-
1. 匿名 2019/11/21(木) 21:22:21
2歳の息子がいます。
1歳半頃から電車大好きになりました。
おもちゃはほとんど電車関係。たまに子ども向け鉄道雑誌も購入して見入っています。
地元沿線の電車に乗ったり、たまに遠出して新幹線を見に行ったり電車ライフを楽しんでいます。
はたして何歳位まで電車好きでいるのかな…?
同じように電車好きなお子さんのいる方、おもちゃ情報や子鉄あるあるを一緒にお話ししませんか?
トピ画は息子の好きな新幹線E4系Maxです😊+94
-2
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 21:23:29
>>1
かっこいい!+16
-3
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 21:23:43
2get+2
-10
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 21:23:47
線路の前から動かなくて困るよ〜+28
-1
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 21:23:49
プラレールの音で耳が痛いです。+70
-1
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 21:23:50
初めてしゃべった言葉がでんしゃでした+55
-1
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:09
2歳男の子
こまちが好きで部屋中こまちグッズであふれてます+28
-1
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:14
小学生ぐらいまではがっつり好きだったよ。
本物はもちろんだけど、プラレール博とかもよく行きました。+59
-0
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:25
見るのは大好きだけど乗るのはそんなに好きじゃない感じ+41
-0
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:28
イエロードクター好き+12
-14
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:34
家はプラレールとNゲージだらけ
新幹線やら私鉄の車両がたくさんありますよ🚅+19
-0
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 21:25:18
まだ1歳10ヶ月ですが電車はもちろん踏切が大好き
回転寿司の新幹線(注文すると席まで運ばれてくるやつ)も好きです+57
-2
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 21:25:29
日立製作所の技術力が凄い+45
-0
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 21:25:59
うちの3歳息子も電車・新幹線大好き!
特急が特に好き。
交通費がかかる!+16
-2
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 21:26:40
>>3
残念!
+5
-0
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 21:26:50
うちの息子も電車大好きで仮面ライダー系には一切目もくれず乗り物一筋でした(^^)
まぁ私自身もすっかり影響を受け、車両の名前覚えまくりました(笑)
現在小2ですが、去年頃からドラえもんやおしり探偵にはまり始め、今では釣りスピリッツやガンダムなどに移行していき電車熱は冷めつつありますが、やっぱり電車を見るとテンション上がってます+42
-1
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 21:27:26
うちの息子、京急大好きでプラレールも全部京急。
私鉄が結構好き!
+14
-0
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 21:27:35
大阪にある新幹線の車庫?!に連れて行ったら
「帰らない~」と大泣きされた
土・日は新幹線の見えるPAが日課
そろそろ飽きて欲しい+33
-0
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 21:27:36
子供が喜ぶドラえもんの市電
富山県高岡市 地元です+47
-0
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 21:27:47
2才10ヶ月の息子がいます。電車も含め乗り物系は全般好きです!一緒に電車を見て楽しんでます。いつかドクターイエローを見てみたいです(*^^*)+43
-0
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 21:28:14
中一ですがまだ好きですよ。
テストの点が良かった時のご褒美は新幹線に乗ることです。(特にどこへ行く訳でもないので1駅だけ乗ったり)
うちは小さい頃絵本や漫画本を欲しがらずに時刻表の本を欲しがってました。+48
-0
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 21:28:15
2歳の息子が電車大好きです。
私は電車はただの交通手段にしか思っていなかったのですが、息子の影響でだんだん詳しくなっていてちょっとレアな車両を見たりすると一緒にテンションが上がってしまうようになりました。
都内住みなのですが、東京駅付近に電車が見えるレストラン・カフェが多いので良く連れて行って電車ウォッチングをしています!+25
-0
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 21:28:20
ドクターイエローと
蒸気機関車が好きです
プラレールのレールが長々と家中を・・・+20
-0
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 21:28:52
>>10
ドクターイエロー+17
-0
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 21:29:01
新幹線はまだ乗ったことないから好きじゃないみたい。地元の名鉄と在来線にはまってます。+8
-0
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 21:29:34
>>10
わざとかわからないけどドクターイエローね…+5
-0
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 21:30:03
予感だけでドクターイエローに遭遇しました!+7
-0
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 21:30:36
2歳息子、CMで一瞬電車が映ると大興奮で喜んで、終わるとフンガー!って怒ってる 笑
CMなんだからしょうがないのに 笑+52
-1
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 21:31:09
東京住みです。
近所の陸橋
鉄道博物館
京王れーるランド
青梅鉄道公園
新宿のサザンテラス
東京駅で入場券購入でホームで新幹線を見る
どれも大興奮でした。
来月京都の鉄道博物館に連れて行く予定です!
+38
-1
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 21:31:18
旦那が電車の運転士です!
機会があれば手を振ってみてね!
振り返してくれるよ!+90
-2
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 21:31:26
むしろ私が鉄道好きなので息子を色んなとこに連れてったり、電車をずっと眺めたりしてます。無理矢理じゃないです+6
-0
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 21:31:40
3歳前ですが、電車のあいうえお系の本のおかげでひらがな、カタカナ、1〜100、アルファベット全部読めるようになりました!何十回と読まされて、私も相当な数の電車覚えましたが笑
でも、自分も詳しくなると楽しくなってきますね〜!(^^)+24
-1
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 21:32:02
>>1
東京在住。
仕事終わりに保育園寄って、山手線2駅乗ってまた帰ってきます。
週末は品川などへ新幹線、ゆりかもめなど。
たまに赤羽ではやぶさやこまちも見に行く。
発車メロディは線路の上り下りでも違うことも子供経由でしりました。
今3歳ですが、ものすごく物知りで駅名の漢字ならだいたい読めるしタブレットなどで検索できます。天才かな?とおもってる親バカです。
+30
-0
-
35. 匿名 2019/11/21(木) 21:32:42
小さな子供へのサービス警笛に大喜び (^O^)/+55
-2
-
36. 匿名 2019/11/21(木) 21:32:57
3歳長男鉄道大好きです!
そんな兄の影響で1歳次男も鉄道好きに…
この間初めてドクターイエローを名古屋駅に見に行きました!私のほうが感動!笑+17
-0
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 21:33:03
友達の子供が大好きでオモチャは電車ばかり💕
私は子供女の子しかいないから本当に尊敬する。
プラレールの線路?組み立て大変だし場所とるし、毎回組み立てて片ずけるだけで疲れそう。
男の子って寝転んで電車と同じ目線で見ながら遊ぶの可愛い👼🏼💫💕+27
-0
-
38. 匿名 2019/11/21(木) 21:33:28
>>19
うちは帰りたいって言われたよ笑。新幹線には興味ないみたいだから帰りに阪急の正雀車庫に連れてった+9
-0
-
39. 匿名 2019/11/21(木) 21:33:41
>>20
藤子F不二雄先生は、お二人とも
富山県出身+4
-0
-
40. 匿名 2019/11/21(木) 21:33:46
来月2歳になる息子がいます。
好きな電車が割とシブくて、みんな大好きはやぶさ・こまち・ドクターイエローよりもロマンスカーやスーパービュー踊り子に興奮していますw
+11
-0
-
41. 匿名 2019/11/21(木) 21:34:09
E5系はやぶさ・E6系こまち
とか、幼稚園児なのに系統まで良く覚えるよなぁと感心します。+32
-0
-
42. 匿名 2019/11/21(木) 21:34:29
>>21
ドクターイエロー 運行予想日
とかで検索したらヒットするよ。
私は三回見にいって、二回的中、一回は運行中止で見れなかったけど、会える確率は高いです。
新幹線の駅が近ければ是非。+19
-0
-
43. 匿名 2019/11/21(木) 21:35:17
鉄博か万世橋にあった頃いってました!
子供がいなければ500系なんて知らなかったし
東京駅の東海道線ホームにはお世話になりました。
+10
-0
-
44. 匿名 2019/11/21(木) 21:35:34
ハッピーセットのおもちゃをコンプリートするのに親が必死になってます。サンタさんには60周年限定セットのレッドフライナーをもらうそうです(^-^)+45
-1
-
45. 匿名 2019/11/21(木) 21:35:37
1歳の時にまずトーマス好きになって4歳の今は新幹線。休みの日にこれといって用事がないと電車見えるとこいってボーッとしてます。
旅行先もSL乗れるとこにしたり。
電車繋がりでも文字も数字も勝手に覚えてくれましたわ。+14
-0
-
46. 匿名 2019/11/21(木) 21:36:29
マックのハッピーセットのプラレールのおもちゃ終わっちゃいました。子の喜ぶ笑顔が見たくて親が必死に集めてしまいます。笑+37
-0
-
47. 匿名 2019/11/21(木) 21:38:21
>>26
うちの子も在来線派です!
電車グッズを探すと新幹線の方がグッズが多いので、在来線のグッズも増やして欲しいなぁーと思ってます!
+7
-0
-
48. 匿名 2019/11/21(木) 21:38:40
夫が電車好きです。
例えば山手線の事を山手線と呼ばずにE235系と呼ぶので息子もいつからか車両番号?で呼ぶようにw
たまに二人で何話しているの?みたいなマニアックな会話をしています。
+17
-0
-
49. 匿名 2019/11/21(木) 21:38:45
私が北海道出身で、大きくなったら寝台特急北斗星やカシオペアで帰省しようと思っていたら、廃止が決定したので、幼稚園年中・年長の時に北斗星の下り、カシオペアは上り・下りと運良く取れた!
すごくいい思い出です。
後はサンライズ出雲(又は瀬戸)に乗ってみたいな~
廃止になってしまうと人気高騰するので、乗るのが好きなお子さまでしたら年長くらいからならオススメですよ、かろうじて記憶に残るかと!+26
-0
-
50. 匿名 2019/11/21(木) 21:39:15
>>35
嬉しいですよね。運転士さんありがとう!+17
-0
-
51. 匿名 2019/11/21(木) 21:39:55
次男ですが、
未就園の頃は電車好き。
幼稚園に入り友達と遊ぶ楽しさを知り少しずつ電車熱が冷め、
小1の今はポケモンやテレビゲーム好きで電車熱は終電となりました。
たまにプラレールでも遊びますが…
とにかく大量にプラレールがあるのです。
大型のセットも。
ここのうちのお子さんにもらってほしー+18
-0
-
52. 匿名 2019/11/21(木) 21:40:15
うちは3歳の女の子なんだけど、電車大好き。
お店の鉄道模型?ジオラマ?っていうのかな、それの前から動かない。+15
-1
-
53. 匿名 2019/11/21(木) 21:42:09
>>51
ぜひください!笑+13
-0
-
54. 匿名 2019/11/21(木) 21:43:12
1歳~3歳ぐらいまで列車大好きでした。
もし近ければ滋賀県のフォレオ大津一里山というショッピングモールがオススメです。
2階の展望テラスからすごく近い距離で新幹線が見れます。5~10分おきに通ります。ドクターイエローもタイミングが合えば見れますよ。
来年からはジオラマ博もあるようです。
機会があれば遠くても是非行ってみてください。+18
-0
-
55. 匿名 2019/11/21(木) 21:43:54
>>51
ちょっと寂しいですねー。
プラレール譲って欲しい!笑
うちは電車にハマると思わず、トミカばかり買ってしまいました。。もっと早く電車にハマって欲しかったー!+11
-0
-
56. 匿名 2019/11/21(木) 21:48:28
プラレールにトミカにハッピーセットに…おもちゃ箱が大変なことになってます。ニトリで買った収納ケースに電車&車の部類でぜーんぶ突っ込んでますが、お目当てのものを毎回探してがちゃがちゃやってます(笑)
インスタとかにのってるようなオシャレな収納は無理です、飾っとくならまだしも片付け無理(笑)なにかいい収納ないかなあ+24
-0
-
57. 匿名 2019/11/21(木) 21:50:50
子供の記憶力に驚愕だわ
車両の型式まで覚えてんの
DD51とか(笑)+10
-2
-
58. 匿名 2019/11/21(木) 21:52:11
うちも2歳、電車好きです
毎日寝っ転がってプラレールやってます
先日初めて上野駅の新幹線ホームに見学に行きましたが
連結車両に親子で大興奮してしまいました+8
-0
-
59. 匿名 2019/11/21(木) 21:52:59
大人になって鉄男になるんじゃない?+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:31
>>12
発車じゃなく発射でしょ。出直してこい!+0
-0
-
61. 匿名 2019/11/21(木) 21:56:40
>>59
そんな事言ってたら何もできなくなるよ+5
-0
-
62. 匿名 2019/11/21(木) 21:56:51
幼なじみが電車大好きな男性。小学校で知り合ったんだけどその時から家はプラレールでいっぱいで私や私の弟と一緒に遊んだり、被ってるプラレールのビデオあげたりした。中学以降は電車に乗る、撮るにシフトチェンジして今はJRの職員になった。+23
-1
-
63. 匿名 2019/11/21(木) 21:57:47
もうすぐ2歳の息子、プラレールをうつ伏せで寝そべって床にほっぺをくっつけて見てる...
電池がなくなると怒る...+30
-1
-
64. 匿名 2019/11/21(木) 22:01:00
>>10です
子供が小さい時思い出してかいたら間違えたわ(笑)
ドクターイエローね!
一度本物が走ってるとこ見れたよ!+3
-0
-
65. 匿名 2019/11/21(木) 22:02:04
>>30
京王れーるランド!気になってます!
所要時間どのくらいですか?
どうせなら動物園にもと思うけどどうかな?と思って+4
-1
-
66. 匿名 2019/11/21(木) 22:10:04
>>22
うちもテストの点が良かったら
時刻表を買ってあげてる。
時刻表見て、乗り継ぎの妄想をするのが
好きみたいです。+9
-0
-
67. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:07
2歳半の息子。
特に貨物列車が大好きで、JR貨物の社歌を覚えて所々歌ってるw
トーマスも大好きで、ほとんどのキャラクターの名前を覚えてる+5
-0
-
68. 匿名 2019/11/21(木) 22:15:50
京王れーるランドおすすめです!何より安い!
値上げしたけど、大人330円で2歳までが確か無料。
多摩動物公園は敷地が広すぎて疲れてしまうので未就園児はどっちも行くことはおすすめしません!
新宿サザンテラス口は電車がたくさん見えておすすめでしたが、いまは工事中でしばらく立ち入り禁止だった気がするので行きたいと思っていたかたは要注意です。
京王線沿いに住んでるので、お役にたてば(^^)
+8
-0
-
69. 匿名 2019/11/21(木) 22:21:45
プラレールデビューっていつ頃ですか?
1歳7ヶ月で、電車が好きなのか、踏切が好きなのか分からなくて、まだ電車のおもちゃに手を出せてません。+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/21(木) 22:22:14
みなさんはクリスマスプレゼントどうしますか?
息子にサンタさんからのプレゼント何がいいか聞いたらシンカリオンと言っていたのですが、シンカリオンってもう終わってますよね?+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/21(木) 22:22:26
アンパンマンの中でも、SLマンと、ポッポちゃんが好き(笑)+4
-0
-
72. 匿名 2019/11/21(木) 22:23:34
京都の鉄道博物館と大宮の鉄道博物館、どちらの方がオススメですか?+3
-1
-
73. 匿名 2019/11/21(木) 22:25:31
5歳の息子が鉄ヲタです
登園中の自転車では、ずっと車内アナウンスを言っています
いつの間にか電車の絵がめちゃくちゃ上手くなっててビックリしてます
平仮名もカタカナも、そして漢字までも、電車で覚えてしまいました
この先が怖いです笑+9
-1
-
74. 匿名 2019/11/21(木) 22:30:53
小学校四年生です。
学校のクラブはもちろん鉄道クラブ。
そして、中学に進んでも鉄道研究会に入部するそうです。
でも、社会でも特に地理、理科なら物理系それと算数は得意です!+10
-1
-
75. 匿名 2019/11/21(木) 22:31:51
我が家の息子、1歳半ぐらいからトミカ&プラレールの虜に。
働く車は勿論だけど在来線、新幹線、私鉄等ありとあらゆるものに興味津々で分厚い鉄道図鑑やプラレール、Nゲージも買い揃えた。
4歳ぐらいからシンカリオンにハマって来月の映画も楽しみにしてる。
現在6歳ですが彼の将来の夢はALFA-Xの運転士。
新幹線に限らずだけど、子供は興味があるものをみてるときの目って本当輝いてるよね。+15
-1
-
76. 匿名 2019/11/21(木) 22:32:08
家が線路の近くで、子供が新幹線に手を振るとたまにプワァーンとクラクション?を鳴らして挨拶してくれる+7
-0
-
77. 匿名 2019/11/21(木) 22:37:49
>>31
実家が線路沿いに建ってるので実家帰ったときは3歳の息子大興奮で電車通るたび外に出て手を振ります!田舎なので1時間に1、2本ですが(^o^;)運転士さんが手を振り返してくれたりプアーンと汽笛?を鳴らしてくれたりしてこちらも嬉しくなります。業務中なのにありがとうございます(^_^)+16
-0
-
78. 匿名 2019/11/21(木) 22:38:38
>>72
大宮かな。
屋内展示もイイけど屋外のミニ運転列車も楽しいし1日いても子供が飽きない。
新幹線ラウンジはJR東日本の新幹線が通過する所を真近で見られるから新幹線好きな人にはたまらない。+11
-0
-
79. 匿名 2019/11/21(木) 22:39:02
>>69
2歳の誕生日プレゼントをプラレールにしましたよ。息子は新幹線好きとわかっていたので。
喜んでて1年経った今も遊んでいるので、いいのですが、対象年齢3歳からというのもあってか、見る専門しか出来ないので、こちらがレールを組み立てて並べてあげないといけないのが若干面倒です。
対象年齢3歳以上なのは一緒ですがサウンドトレインの方が小さい子でも遊びやすい気がします。+5
-0
-
80. 匿名 2019/11/21(木) 22:39:13
うちの子は、はやぶさとかドクターイエローなどの派手な新幹線や特急より、千代田線とか京浜東北線などの在来線が好き。
ほしいプラレールもそんなんばっかりで、電車詳しくない私からしたらラインの色が違うだけでどれも同じ弐しかみえないです。。+17
-0
-
81. 匿名 2019/11/21(木) 22:47:53
今一歳半です 踏み切り通るので 電車みては うおーとかすゅごいとか言ってます
マックのハッピーセットで8個くらい電車集めました どんどんハマって行きそう でも車も大好き 乗り物ならなんでもいいのかも+3
-2
-
82. 匿名 2019/11/21(木) 22:48:19
双子の2歳半の息子がいて一人が電車大好きです
夫は車掌なんですけど電車が好きすぎて鉄道会社に入社したほどの筋金入り
なので、夫が休みのときは電車大好きの息子と夫は朝からプラレールで遊んだり電車を見に駅に行ったりしてます
もう一人の息子は電車よりも飛行機大好きで私はそちらに付き合ってますけど個人的には飛行機よりも新幹線派なので複雑です+6
-2
-
83. 匿名 2019/11/21(木) 22:58:59
>>65
京王れーるランド、小さいです!
ボールプールの遊び場もあるのでお子さんがそこにハマれば滞在時間は長くなるかも?といった感じですが、一日中いる感じの広さではないので動物園とセットでも問題ないかと思いますよ(^^)
ただ多摩動物園は結構広いので、歩き疲れる可能性も大です。+5
-3
-
84. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:25
鈴川絢子さんのYouTubeにお世話になってます笑
わたしも一緒に行かせてください、と言いたい
…………私の方が ハマってます+18
-0
-
85. 匿名 2019/11/21(木) 23:05:32
自宅の目の前が駅で物事が分かるようになってからずっと電車が大好きで、それがきっかけでJRで働いている息子がいます。
散歩しながら駅すぐ脇の踏切から止まっている電車に手を振ると、運転士さんが手を振り返してくれたり、新幹線がゆっくりゆっくりと走り始める瞬間が幼い息子にとっては感動モノのようでした^^
「大きくなったらボクが新幹線を運転してママを乗せてあげるね」と言っていたのが本当になりました。+31
-0
-
86. 匿名 2019/11/21(木) 23:06:37
>>60
こういうジョーク言える人、好き!+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/21(木) 23:08:26
主人が運転士なのでよく運転する電車に乗ったり、駅や踏切のところで通過待ちをしたりと母子で楽しんでいます(*^_^*)
警笛鳴らして手を振ってくれるので尚楽しいです!
そんな子どもたちは主人の運転する電車のプラレールをよく家でも走らせています!+10
-0
-
88. 匿名 2019/11/21(木) 23:09:21
鉄おも
息子の絵が載った。
高確率で載るんじゃないかな。
12歳だけど大事に雑誌取ってあるよ😂+15
-0
-
89. 匿名 2019/11/21(木) 23:13:05
>>34
3歳でそれはすごいです!+3
-0
-
90. 匿名 2019/11/21(木) 23:14:56
>>70
うちは、シンカリオンの映画に出てくるALFA-Xにしました。
今日発売日でネット予約していたので もう届きました!
友達もE5はやぶさ MkIIにすると言ってたし 新幹線モードでも遊べるから シンカリオンでも良いと思いますよ。+2
-1
-
91. 匿名 2019/11/21(木) 23:15:07
E5系はやぶさ推しの3歳男の子の母です。
1歳半の時に鉄道博物館に行ったのをきっかけにハマりまだブームが続いています!
それ以来親もハマり、家族揃って鉄ヲタ化してきました😅
ドクターイエロー良く見に行きます♩
来月公開のシンカリオン、楽しみです!!笑+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/21(木) 23:15:53
4歳と2歳の息子たち。
プラレールが増える。クリスマスのサンタからのプレゼントはシンカリオンです。
幼稚園に入ったら、戦隊物が好きになるよーって言われてたけど、今仮面ライダーゼロワンも好きで戦いごっこもするけど、結局プラレールをずっとやってる。休みの日には電車に乗ろうと誘われる。
いつまで続くかな。+7
-0
-
93. 匿名 2019/11/21(木) 23:16:30
小鉄です。赤ちゃんの頃から思えば電車大好きでした。気づけば鉄おもが愛読書
線路が大好き。プラレールnゲージは必須です。車掌さんになるのが夢の3歳児です。+6
-0
-
94. 匿名 2019/11/21(木) 23:24:01
旦那が運転士で、2歳の息子と乗りに行ったら
子どもも旦那も大興奮だった。笑
その車両見るたびに、あれパパの電車!!って言うようになった。
私も車掌やってたから、育休明けは車掌に戻ろうか検討中。
+21
-1
-
95. 匿名 2019/11/21(木) 23:38:08
幼なじみが昔から電車好きで時刻表とかも読んでたなあ
大人になってもそれは変わらなかったみたいで今車掌やってる。
うちの子もそうなるのかな
それともどこかで路線変更するのかな+1
-0
-
96. 匿名 2019/11/21(木) 23:49:56
>>33
もしよかったらオススメ本教えてください(^。^)!+2
-1
-
97. 匿名 2019/11/22(金) 00:05:06
>>31
いつもありがとうございます。
毎回息子が手を振るので振り返してくれるかな?と若干期待してしまっています。
振り返してくれないのが当たり前だとは思っているので、振り返してもらえるととても嬉しいです。+13
-0
-
98. 匿名 2019/11/22(金) 00:13:31
>>20
ドラえもんトラムだー+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/22(金) 00:15:59
>>88
おぉ、おめでとうございます!
みんな上手に描いてますよね。うちもいつかチャレンジさせてみようかな〜+3
-0
-
100. 匿名 2019/11/22(金) 00:25:00
駅で働いてます。
ホームでお子さんに電車を近くに見せたくて車両に近づけすぎる人がいるのですが危ないですよほんとに。
黄色の点字ブロックから外まででお願いします。
それ以上いくと触車事故になりかねないので。
もしものことがないように危ない時は声かけてますが嫌な顔(迷惑そうに)見られたりするのが辛くなります。
+17
-0
-
101. 匿名 2019/11/22(金) 00:35:38
主です!
皆さんコメントありがとうございます😊
警笛を優しく鳴らしてくれる運転士さん、手を振ってくれる車掌さんいますよね。すごく有難いです!
先日息子と電車で乗り換え待ちをしていたら、運転士さん(?)から電車カードをいただいてめっちゃテンション上がりました!
そしてマックのプラレールは金太郎が3つかぶりました(笑)+15
-0
-
102. 匿名 2019/11/22(金) 01:03:08
東京駅北口サピアタワーのスタバはそんな親子らで溢れてるよ。+8
-0
-
103. 匿名 2019/11/22(金) 01:16:20
電車好き小1です。
昔ほどではないけど、洋服も電車がいいと専らハングリーハートの在来線のものを買ってます。
オジコはちょっと高くて(汗)
今日は図工で汚れるため黒Tにロマンスカーの小さなワッペンで行ったら、お友達にロマンスカーと言われたと言ってました(^^)
皆さんのお子さんのお洋服事情どうですか?+5
-0
-
104. 匿名 2019/11/22(金) 01:37:51
>>85
泣きました…。夢に向かって頑張ったんですね。素敵な息子さんですね!
+15
-0
-
105. 匿名 2019/11/22(金) 02:04:52
視聴覚デザイン研究所の電車や新幹線の絵本は臨場感があっておすすめです。こどものお気に入りです。+7
-2
-
106. 匿名 2019/11/22(金) 02:07:08
先日実車両のお披露目があり、来年のホワイトデーにデビューする近鉄特急のひのとりが今から楽しみ!しまかぜと違って本数が多いから、早く走っている所が見たい♪+15
-0
-
107. 匿名 2019/11/22(金) 02:11:45
子供が手を振ると特急・普通電車に関わらず運転手さんや車掌さんが皆さん手を降って下さるのが本当に嬉しいし、子供も毎回大喜びしています。たまにホーンを鳴らして下さる人もいて、電車好きの子供の気持ちを一番理解しているのはやっぱり運転手さん達ですよねー。+21
-0
-
108. 匿名 2019/11/22(金) 02:14:59
2歳5か月、電車もバスも好き。
次の旅行は箱根かな、登山鉄道とかロープウェイ、船もあるから絶対楽しいよねって夫と話していた矢先に台風で箱根が大変になことに。復旧を心待ちにしています。+6
-0
-
109. 匿名 2019/11/22(金) 02:31:13
うちの息子も鉄おもの写真投稿コーナーに載ったことがあります。+9
-0
-
110. 匿名 2019/11/22(金) 03:22:09
旅行に行くと観光地のチェックも大事だけど、その土地の新幹線や電車も気になる。知ってる電車があったら、見せてあげたい!って思ってしまう。+11
-0
-
111. 匿名 2019/11/22(金) 05:25:56
>>96
視覚デザイン研究所のものです(^^)絵がとっても素敵ですよ〜!カタカナシリーズは無いのでほかの出版社のものですが。+5
-0
-
112. 匿名 2019/11/22(金) 05:46:36
>>46
近所のマックでロマンスカー4回出た時は買うのやめた…+9
-0
-
113. 匿名 2019/11/22(金) 05:59:11
水没した北陸新幹線+2
-1
-
114. 匿名 2019/11/22(金) 06:56:33
旦那は地元沿線私鉄の運転士
旦那の卒アルには「将来の子供を運転する電車に乗せる」って書いてあり、小1の娘が3歳の頃に実現
娘の将来の夢は新幹線の運転士になること
娘の部屋はプラレールのレールが繋がったままで、たまにプラレールを走らせたまま床で寝てることも・・・
クリスマスプレゼントは、新幹線が欲しいってサンタさんにお願いしてるみたいで、それはさすがに無茶な願いなのでどうするか思案中
+6
-0
-
115. 匿名 2019/11/22(金) 07:16:23
>>72
実家大宮近くで義実家京都なので両方よく行きますが、大宮の方が規模は大きいですよ!
置いてある車両が違うのでどちらも楽しいですが、あえて選ぶなら大宮です!+6
-0
-
116. 匿名 2019/11/22(金) 07:21:11
今日からハッピーセットの図鑑が鉄道ですね!
息子は何ヵ月も前から楽しみにしてました!+13
-0
-
117. 匿名 2019/11/22(金) 08:24:57
間瀬なおかたさんの絵本は大人でも見ごたえありますよね!可愛らしいタッチの電車がたくさん描かれていてとても楽しいです。(写真は拾い画です)+9
-0
-
118. 匿名 2019/11/22(金) 08:53:27
>>83教えてもらいありがとうございます!
多摩動物公園、山になってるから疲れますよね〜!
最強のりものヒーローズという本についてきたDVDで紹介してて、気になってて^_^+1
-0
-
119. 匿名 2019/11/22(金) 09:24:14
地理も数字もひらがなも、車内放送では英語も流れるし、少しでも学びになればいいなと思っている。+5
-0
-
120. 匿名 2019/11/22(金) 10:00:25
>>30
京都在住です。
息子が電車大好きで鉄道博物館には何回か行きました。綺麗で広くて見易いと思います。
外で見るものもあるので暖かい格好してきてくださいね!+4
-0
-
121. 匿名 2019/11/22(金) 10:11:06
近くに西武線が通ってるので産まれた時から好きだと思います!
よく喋るの早いねって言われますが電車の名前言いたくて喋ってる気がする笑
本屋行っても電車の本読んで終わったらまた別の電車の本を永遠に読んでます(ほとんど載ってる電車は同じ)
家でも外でも電車で遊んでて飽きないのかなーと思ってる+4
-0
-
122. 匿名 2019/11/22(金) 10:12:31
マックのおまけDVDでシンカリオンに釘付けの2.0息子です。クリスマスにシンカリオンのおもちゃを買おうか悩んでいますがまだ早いですかね?+5
-0
-
123. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:31
>>122
同じくマックのDVDでシンカリオンにはまった2歳半息子います!
うちはとりあえず今はハッピーセットのはやぶさをお腹にあてて、しーんかりぉん!って言ってる位で大満足みたいです
本物のおもちゃは壊しそうで…
映画ももうちょい大きければ一緒に行けたのにまだちょっと小さいからもどかしいですよね
+4
-0
-
124. 匿名 2019/11/22(金) 12:24:22
2020年の東京のプラレール博の日程はいつなんだろう
調べたけどよくわからず…
+5
-0
-
125. 匿名 2019/11/22(金) 13:24:32
>>84
鈴川さんの息子、仮面ライダーのほうが好きになつた?仮面ライダーのおもちゃの動画もあるよね。なんか複雑な気持ちになったわ。+4
-0
-
126. 匿名 2019/11/22(金) 13:27:25
>>122
確かうちの息子が2歳半で初めて買って、最初は自分で作れず本人イライラしてたけど、でも喜んで遊んでたかな?確か。
ただ、買うならはやぶさ、こまち、かがやきあたりのスタンダードなものが良いと思う。他のシンカリオン、特にマークツーはパーツ多過ぎて大人でも組み立てるのしんどい。そして、すぐ崩れるから持って遊べない。マークツーは。笑
つばめは羽をはめるのが子供には難しくて、新幹線モードにするとき3歳の今も時々出来なくて「やって」って持ってくる。+4
-0
-
127. 匿名 2019/11/22(金) 13:36:32
電車好きな子供ってもれなく神童ってイメージがある
自分が園児だった頃すべての電車の名前が言えるって子がいたんだけど、東大行った
友人の子は同じく電車に詳しい子だったけど、こっちは京大に行ったよ+7
-0
-
128. 匿名 2019/11/22(金) 14:04:34
私は幼い頃にこんなに夢中になって遊んだり、覚えたり、調べたりする対象がなかったと思う。少し羨ましくもある。+8
-0
-
129. 匿名 2019/11/22(金) 15:24:46
3歳の子鉄のおかげで毎日が鉄道ライフ!
移動手段でしかなかった電車が、息子のおかげでアトラクションに変わりました。
かなり局地的な情報ではありますが、スカイツリーに行かれる予定のある方に。
とうきょうスカイツリー駅から浅草駅までは普通乗車賃で東武鉄道の特急が乗れますよ!
たった一駅ですが、浅草に向かう橋近くは減速するので、意外とゆったりと味わえます。
特急きりふりなんかは、着いた浅草駅で幕回しが見られるので、子鉄にはたまらないのでは!是非に(o^^o)+12
-0
-
130. 匿名 2019/11/22(金) 16:02:03
2歳の息子が電車好き。踏切も好き。
踏切なんて、今までは信号以下の存在感で、滅多に通ることもなかったけれど、今は違う。
踏切あると嬉しくなる
カンカンカン、て鳴るの聞くと「よっしゃー!」てなる
自分の車が先頭のときにカンカン鳴り出すと「今日ついてる!!」てガッツポーズしたくなる+6
-0
-
131. 匿名 2019/11/22(金) 16:42:42
>>129
スカイツリー駅の先にも、小さな鉄道博物館?ありますよね。1度行きましたが、大宮や京都と違って空いていて良かった。
運転シミュレーションも並べば出来る。大宮と京都は予約制。+3
-0
-
132. 匿名 2019/11/22(金) 17:02:50
旦那はスーツさん(めっちゃ早口な乗物系YouTuber)が好きなんだけど、息子は好きじゃないから結局鈴川さん見てるw+2
-0
-
133. 匿名 2019/11/22(金) 18:30:54
小5の長男が鉄オタです。保育園お散歩コースで駅前の公園がありましたが、毎日「駅に行きたい!!」とおねだりしてたそうです。鉄道好きなおかげか、日本地図はバッチリです。YouTubeの履歴はほぼ鉄道系です。+4
-0
-
134. 匿名 2019/11/22(金) 18:43:21
1歳~6歳までずっと電車、新幹線ブームでした
プラレールも大量に買ったなー
新幹線乗りに行ったりもしたなー
小学生になるとまわりの友達とゲームとかしだして気がつけば興味なくなってた
ただ今年の夏休みに久しぶりに新幹線に乗るとなんか嬉しそうに新幹線について語ってた笑+5
-0
-
135. 匿名 2019/11/22(金) 18:45:02
新幹線好きなので
一駅だけですが300円で乗れるのでよく乗ってます
あんまりスピードでないですけど
+5
-0
-
136. 匿名 2019/11/22(金) 18:48:34
>>51
車両15台
レール約200本
踏切や車両基地みたいなの4セット
漫画倉庫に売りに行ったけど2000円くらいにしかならなかった
それなら知り合いに気に入った子が出てくるまで待ってます
その子にあげれば良かったなと今更思う+3
-0
-
137. 匿名 2019/11/22(金) 19:25:43
息子が東武特急(リバティ・りょうもう・スペーシア)の大ファンで、よく東武スカイツリーラインを利用するんだけど、東武の運転手さんや車掌さんは本当に小鉄に優しくて大好き!
ほんのわずかな停車時間に近寄ってくれて電車の写真カードをくれたり。 息子は大喜びだし母も感激して泣きそうになる笑
いつもありがとうございます!
東武博物館も大好き。
+4
-0
-
138. 匿名 2019/11/22(金) 20:52:45
5歳の息子がいますが電車や新幹線大好きです。
2〜3歳の頃はトミカがメインでしたが4歳近くになるとプラレールばかり…
新幹線の図鑑を毎日見ています。
でも一緒にいると私まで電車に詳しくなり東京駅でドクターイエローを見れたのは感動しました!
いつか北海道新幹線のグランクラスに乗るのが夢だそうです。
電車って似ているようでも、よく見るとそれぞれ顔が違って面白いですよね(^ ^)
+4
-0
-
139. 匿名 2019/11/22(金) 22:47:26
うちは年中の女の子ですけど、電車好きですよ。
1番のお気に入りはハローキティ仕様になっているはるか(京都と関西空港を結ぶ特急)です。
+3
-0
-
140. 匿名 2019/11/23(土) 14:49:19
>>111
96です!ありがとうございますー(о´∀`о見てみます♪♪+1
-0
-
141. 匿名 2019/11/23(土) 15:39:19
皆さん色々な情報を載せて下さって、新米の私としてはとてもありがたいです☺️鉄おもも知らなかったのですが、検索してこんなのがあるんだー!とまた1つ電車に関する情報が増えました!
今年はプラレール60周年ということで色々なイベントが行われていたようですが、先月そのことを知り全然参加出来なかったことを残念に思っています‥。一歳七ヶ月の息子は電車が大好きで、サンタさんからのプレゼントは60周年記念のプラレールセットにしました。息子が喜ぶ顔を思い浮かべると、今からクリスマスが楽しみです☺️+2
-0
-
142. 匿名 2019/11/23(土) 22:58:03
>>33
うちもたぶん同じ絵本持ってる!電車が絡むとどんどん知識を吸収してくれるので、簡単な漢字バージョンも出してほしい〜!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する