ガールズちゃんねる

【アラサー】周りと比べて辛い

521コメント2019/12/16(月) 23:01

  • 1. 匿名 2019/11/20(水) 20:27:11 

    主は今28歳で、今年29歳になります。

    周りは既婚者、妊娠中、出産経験者とみんな順調そうです。

    それに比べて主は独身彼氏なし。
    友達から嫌味を言われたりすることはないですが、勝手に卑屈になっています。

    アラサーって人生の分岐点で本当にしんどくないですか?
    同じような方や経験者で語りたいです。

    +751

    -12

  • 2. 匿名 2019/11/20(水) 20:28:18 

    結婚だけが幸せじゃないけどね。

    +695

    -27

  • 3. 匿名 2019/11/20(水) 20:28:34 

    比べる事ないってわかってるんだけどつい比べちゃうんだよねー分かるよ。

    +655

    -4

  • 4. 匿名 2019/11/20(水) 20:28:35 

    >>1
    私、30歳で男性経験ないよ。もう無理だろうなって諦めてる。

    +459

    -9

  • 5. 匿名 2019/11/20(水) 20:28:40 

    27で既婚で子供いるけど
    独身の友達羨ましいよ!
    自由だし今晩婚当たり前だし焦らなくていいと思うなー

    +70

    -199

  • 6. 匿名 2019/11/20(水) 20:28:51 

    子供欲しくないから結婚も必要ないし、誰でも死ぬときはひとりだし、なんにも思わなくなったよ

    +270

    -13

  • 7. 匿名 2019/11/20(水) 20:29:10 

    毎日毎日この手のトピ多すぎ

    +150

    -13

  • 8. 匿名 2019/11/20(水) 20:29:15 

    いつか幸せを掴むことが出来ますように…

    +65

    -104

  • 9. 匿名 2019/11/20(水) 20:29:18 

    本当だよね。高校生の頃はみんな同じだったのにね。

    +506

    -9

  • 10. 匿名 2019/11/20(水) 20:29:23 

    あと数年もすれば開き直れるから大丈夫

    +188

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/20(水) 20:29:41 

    辛い時期を通り過ぎると楽になるよ。

    +142

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/20(水) 20:29:53 

    私はその結婚した側だけど、独身でバリバリ自由な友達が羨ましくてお金自由に使えないこととかも勝手に卑屈に感じてるよ
    それぞれないものねだりなのかなって思ったりもするよ

    +518

    -58

  • 13. 匿名 2019/11/20(水) 20:30:03 

    私ももうすぐ30で独り身だけど、別に人と比べなくていいじゃん。
    子供産むつもりないし、自分の好きなこといくらでもできるから楽しいよ。

    +276

    -6

  • 14. 匿名 2019/11/20(水) 20:30:06 

    明日から婚活と妊活にむけて生活を変えていきましょう!
    応援しています。

    +6

    -27

  • 15. 匿名 2019/11/20(水) 20:30:10 

    アラフォーはもっと辛いぞ!

    +285

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/20(水) 20:30:22 

    結婚してたり子供がいても幸せじゃない人もたくさんいる
    独身でも幸せな人もたくさんいる
    自分の力でどう生きて、幸せを掴むのかが大切

    +335

    -5

  • 17. 匿名 2019/11/20(水) 20:30:25 

    結婚したいと思える人が現れるまでのんびり生きてたらいいんじゃねぇの

    +182

    -10

  • 18. 匿名 2019/11/20(水) 20:30:30 

    まだまだここから。
    楽しみは後に取っておこう!
    何年か後には離婚してる人もチラホラ出てくる年齢ですし、慎重なのってことで。

    +137

    -8

  • 19. 匿名 2019/11/20(水) 20:30:35 

    独身は独身で自由に旅行とか外食とか恋愛もまだまだ楽しめるよ!
    前向きに!

    +219

    -6

  • 20. 匿名 2019/11/20(水) 20:30:39 

    周りがキラキラして見えるよね。
    自分の願望は叶っていないのに他人がそれを叶えてると余計に勝手に卑屈になってしまう。
    友達とか身近な人だとそれが辛い。
    卑屈になる自分も嫌になる。

    +253

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/20(水) 20:30:49 

    【アラサー】周りと比べて辛い

    +67

    -4

  • 22. 匿名 2019/11/20(水) 20:30:59 

    私は自由だー!
    【アラサー】周りと比べて辛い

    +115

    -3

  • 23. 匿名 2019/11/20(水) 20:31:04 

    アラフォーになっても変わらない。独身の人は独身のまま。

    +83

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/20(水) 20:31:06 

    独身私「ただいま!」犬「ワンワン!」私「よしよし」犬「くぅーん(尻尾ふりふり)」

    幸せだわ

    +288

    -12

  • 25. 匿名 2019/11/20(水) 20:31:31 

    結婚はピンとこないってのもあるけど、割とどうでもいい。恋人が欲しい!優しい恋人が欲しい!

    +140

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/20(水) 20:31:41 

    年末来るとなんだか焦らされない?
    クリスマスとかお正月とか実家で親戚集まったりもだけどまた今年終わっちゃうよーって
    でも結婚してもなんか虚しい時あって人間変わらないもんだなと思った

    +184

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/20(水) 20:31:50 

    主、ガルちゃんの夫が嫌いな人が集まるようなトピ見たことある?
    結婚しているからといって幸せな人なんて本当は多くないかもよ

    +63

    -24

  • 28. 匿名 2019/11/20(水) 20:31:51 

    >>5
    きっとそういう無意識なマウントがキツイんだと思うよ...

    +307

    -9

  • 29. 匿名 2019/11/20(水) 20:31:56 

    婚カツちゃんと金出してある程度妥協すれば結婚なんて誰でもすぐ出来ると思うよ
    やらないでいるとあっという間に30過ぎるから注意

    +52

    -4

  • 30. 匿名 2019/11/20(水) 20:32:07 

    >>1
    私アラフォーでその状態だけど?
    もう辛いとかもなくなってきたよ

    +95

    -3

  • 31. 匿名 2019/11/20(水) 20:32:36 

    でもうちには猫ちゃんがいるから…。

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/20(水) 20:32:39 

    >>6
    死ぬまで1人って寂しくない?

    +25

    -19

  • 33. 匿名 2019/11/20(水) 20:33:07 

    30まではそうでもない

    32〜37ぐらいがヤバイ

    +208

    -4

  • 34. 匿名 2019/11/20(水) 20:33:19 

    同い年です。
    シングルマザー、勝手に周りと比べて余裕なくて辛くなる時もあります。
    子供が可愛くて生きがいなんですが、結婚が全てではないですよ!

    +79

    -6

  • 35. 匿名 2019/11/20(水) 20:33:26 

    >>4
    そこから結婚した友人が何人かいる
    同窓会で再会した相手とが多いよ
    結婚が全てじゃないけど、したいなら諦める必要はないかと

    +212

    -4

  • 36. 匿名 2019/11/20(水) 20:33:27 

    既婚からみたら独身はキラキラ眩しいし羨ましい

    +11

    -18

  • 37. 匿名 2019/11/20(水) 20:33:35 

    >>1
    同い年で同じ状況だけど全く焦ってない...
    田舎の友達は皆結婚したけど

    +39

    -4

  • 38. 匿名 2019/11/20(水) 20:33:43 

    とりあえずSNSをやってたら辞めるべき
    友達のSNSは見るな

    +182

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/20(水) 20:33:45 

    >>28思った

    +114

    -3

  • 40. 匿名 2019/11/20(水) 20:33:52 

    今が頑張り時です!
    結婚出産したいなら。
    アラフォーになったらもっと大変になる。
    私も30のときにもっと頑張っておけばよかったと思う。
    これも人生、と思うしかないんだけど(^^;

    +53

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/20(水) 20:33:54 

    結婚したからといって皆順調な訳ではないですよ。
    私は主さんのひとつ上で既婚ですので主さんから見たら順調な人の類いに入ると思いますが、現在不妊治療中です。友人には話してません。

    人は本当に悩んでるところは見せませんから。
    比べないようにするしかないです。

    +215

    -6

  • 42. 匿名 2019/11/20(水) 20:34:15 

    35歳、シミがひどい。肌がきれいな人がうらやましい…

    +91

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/20(水) 20:34:40 

    >>27
    夫が大好きな人や、夫と仲良しな人のトピばかり見ています…

    +79

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/20(水) 20:34:40 

    どのステージでも辛さはあると思う
    今32で、30がピークだった気がする

    私は20半ばに結婚したんだけど、既に選択子ナシ決めてたからもう同じフィールドにはいないつもりで。
    でも、周りはそうは思わないんだよね。
    年齢的に早く早くと急かされたし、勝手に私より早く子供産むんだー!って闘志燃やしてたり。

    あれは何なのかね。

    +139

    -7

  • 45. 匿名 2019/11/20(水) 20:34:47 

    結婚してても旦那に問題アリだったら全然羨ましくない

    +135

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/20(水) 20:35:26 

    結婚して子供いるけど
    結婚しない人生羨ましいよ

    子供はもちろん可愛いけど
    夫とはラブラブではないし
    誰かにときめいたりせず
    死ぬんだなーと思うよ

    +14

    -22

  • 47. 匿名 2019/11/20(水) 20:35:28 

    >>29
    妥協すれば…そこだよね
    妥協してまで結婚したい人は決められるんだろうけども
    一生一緒にいる人と思うと、やっぱり難しいんだろうな

    +15

    -3

  • 48. 匿名 2019/11/20(水) 20:35:32 

    主と同い年だわ。確かに周りの友達は彼氏無し、彼氏あり、既婚子なし、既婚子ありって色んな人がいる。同じ環境の人とは話しやすいけど、環境が全く違う人とは少し気を遣いながら話すから疎遠になっていってる友達もいる〜

    +79

    -3

  • 49. 匿名 2019/11/20(水) 20:35:35 

    30て結婚報告のピークなんだよね。
    でも35過ぎたあたりから離婚報告聞くようになったよ

    +96

    -4

  • 50. 匿名 2019/11/20(水) 20:36:03 

    >>32
    他人と暮らすのも楽しいことや幸せなことばかりじゃなくないですか?

    +16

    -9

  • 51. 匿名 2019/11/20(水) 20:36:14 

    >>43
    なぜそんな傷をえぐるようなことをw

    +51

    -3

  • 52. 匿名 2019/11/20(水) 20:36:19 

    >>1
    理想落とせば誰でも結婚できる
    男は顔じゃないから性格と会話の楽しさ
    もうおっさんになったらイケメンの面影さえ消えてる、みーんな一緒の小汚ないおじさん、俳優みたいな人なんて世間にはいないから
    髪や歯や肌の清潔感が何よりも重要、そして部下やみんなに好かれる人間が素敵だと思う

    +102

    -6

  • 53. 匿名 2019/11/20(水) 20:36:20 

    結婚を諦めたわけじゃないけど、そればかり考えていると辛くなるし焦るし 今はとにかく自分に投資しようと思って習い事したりエステ行ったり貯金もしたり 生活を充実させる事を頑張ってる

    +46

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/20(水) 20:36:32 

    >>1
    29歳なんてまだまだ希望だらけじゃん~!これから近々彼氏作って1年くらい付き合ってから結婚したとしてもまだ31歳だよ!
    わたしみたいな30代も半ばで独身彼氏無しに比べたら29歳なんてめっちゃうらやましいわ

    +217

    -7

  • 55. 匿名 2019/11/20(水) 20:36:46 

    彼氏いらない!趣味と同性の友達があればいい!ってずっと思ってたけど、その同性の友達も結婚や出産を経て、どんどん会話内容が合わなくなってきた。
    今は一人で自分の趣味に時間とお金を費やすだけの日々です。
    でもその趣味も年齢と共に痛々しくなってきてて、いよいよ卒業しなきゃいけないかもしれない…。
    ライブハウスに足しげく通って売れないバンドを応援してるんだけど、周りが若い子ばっかりで…。
    独身アラサーが一人で行くのはちょっとキツくなってきた…。
    趣味も奪われたら私、もう生きていけない…。

    +104

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/20(水) 20:36:58 

    >>1
    ありのままでいいんやで

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/20(水) 20:37:09 

    主はもしかしてG線上の也映子(波瑠)ですか?

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2019/11/20(水) 20:37:25 

    0歳児の母親トピの旦那への愚痴や辛さを見てごらん

    いいことばっかじゃないし
    隣の芝生はなんちゃらだよ、ほんと

    +18

    -13

  • 59. 匿名 2019/11/20(水) 20:37:33 

    >>5
    友人の結婚式でこの手のマウント生で見た。
    「独身で実家暮らしなら貯金たくさん出来るでしょ~。私は子供いるしお金自由に使えなくて~うらやましい。」
    こんな感じ。既婚だけどこの発言はないわと思った。

    +232

    -10

  • 60. 匿名 2019/11/20(水) 20:37:38 

    既婚の人が独身で自由にお金使えて羨ましいとか書いてあるけど、独身低賃金非正規とかだともう目もあてられないよね。

    +92

    -4

  • 61. 匿名 2019/11/20(水) 20:38:27 

    なんで結婚イコール幸せっていう風潮なんだろう?
    そこまでのメリットある?

    +31

    -5

  • 62. 匿名 2019/11/20(水) 20:38:28 

    >>1
    アラサーは25歳~36歳なの?
    何とかサーって紛らわしくて、よく分からない

    10代毎に区切ったほうが分かりやすいとおもうけど何でこんなに紛らわしい分け方するの?

    25歳と35歳じゃ天国と地獄ほどの差が有るのに

    +140

    -2

  • 63. 匿名 2019/11/20(水) 20:38:31 

    >>28
    私20代で出産したけど
    35で結婚して36で初産のママに
    随分早く産んだのね私は平均的にうんだけどあなたヤンキー?とかめちゃくちゃジリジリいびられたわ 
    お互い様なんだよ

    +11

    -51

  • 64. 匿名 2019/11/20(水) 20:39:19 

    >>62
    36はアラフォーかな?
    四捨五入方式なら35もアラフォーだよね

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/20(水) 20:39:21 

    友達と自分を比べて、勝手に卑屈になられると面倒かなって思っちゃう。
    嫌味を言われたとかならわかるけど、もし態度に出てしまっているのなら友達に気を使わせてしまうよ。
    こんな事書いたらマイナスだらけになるだろうけど。
    主が今、自分らしく幸せなら卑屈になる必要なんてないんじゃないかな。

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2019/11/20(水) 20:39:22 

    私も他人と比べて自分を卑下してばかり。
    そんな私も最近、通勤中に通る会社にイケメンがあて一目惚れ
    彼氏いない歴年齢で探偵に頼んで出会い工作してもらおうかと考え中
    傍から見たら怖いよね。
    でも接点が全くないから探偵に頼んで出会い工作してもらうしかないと感じてる

    +6

    -17

  • 67. 匿名 2019/11/20(水) 20:39:31 

    結婚=不倫、義理実家、障害者の子供、借金、セックスレス、DV
    あるよ

    +7

    -9

  • 68. 匿名 2019/11/20(水) 20:40:04 

    分かります
    私も28歳だけど、彼氏無しだしなんなら今転職活動中で無職の一人暮らし
    同年代の友達は結婚して出産して、幸せそうなのに
    「結婚してても悩みはある」「独身は自由で羨ましい」とか言われても、一緒に暮らす伴侶がいるだけで100倍マシじゃない?
    嫌なら離婚したら良いのに、しないってことは結局それなりに幸せなんだよね
    旦那とか彼氏の愚痴聞かされるのにすらイライラする

    めっちゃ性格悪いわ私・・・

    +174

    -3

  • 69. 匿名 2019/11/20(水) 20:40:12 

    >>62
    ナンクルナイサー

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/20(水) 20:40:18 

    >>4
    諦めたらダメよ!まだまだ可能性あります!
    私はそこから、33で結婚しました。

    +138

    -2

  • 71. 匿名 2019/11/20(水) 20:40:29 

    >>32
    私は寂しいけど、それを寂しいと思うか自由でいいと思うかは感性によるかと
    どっちが正しいって話でもないように思う

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/20(水) 20:40:41 

    わかるよーわたしはまもなく32歳になる独身。
    誕生日当日は新婚の友達のお祝いで独身はわたしだけ…という女子会()なんだけど、惨めになるの必至で既に憂鬱。
    happyweddingのプレートとhappybirthdayのプレートを持って写真??絶対嫌だ!!!

    +21

    -2

  • 73. 匿名 2019/11/20(水) 20:40:57 

    >>60
    てか既婚だろうが自由に使えるお金や時間あるだろって感じなんだよね。フォローがフォローになってない

    +67

    -5

  • 74. 匿名 2019/11/20(水) 20:41:05 

    職場のギャグや冗談が本当にキツイ。愛想笑いに疲れた。下手な冗談に無理に笑ってる。全く面白くないのに、内心早く帰りたいしか思ってない。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/20(水) 20:41:18 

    >>1
    いいよ、めんどくせーよ、結婚とか子どもとか、柿ピー食ってビール飲んで寝ようぜ

    +171

    -3

  • 76. 匿名 2019/11/20(水) 20:41:51 

    >>1
    そのまま行くとどんどん捻くれていくから早く結婚!

    +24

    -4

  • 77. 匿名 2019/11/20(水) 20:42:33 

    >>1
    27歳です
    私も周りが知らぬ間に結婚してたり子どもがいたりして焦ります
    保育園の話や旦那さんの仕事、早い人はマイホームの話してて卑屈になる

    +77

    -2

  • 78. 匿名 2019/11/20(水) 20:43:33 

    >>62
    10代毎に区切っても一緒じゃない?
    20代でも20と29は違うし

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/20(水) 20:43:48 

    アラサーになって独身のお局様が正確悪くなるのがよく分かる
    自分を周りと比べて卑屈な気持ちになってどうして私は幸せになれないの?ってマジで性格歪んできました

    +140

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/20(水) 20:43:55 

    >>12
    えーでも
    ・結婚を手に入れてる→(結婚という地盤や経験をできた上で)羨ましい
    ・主みたいな結婚さえ手に入れてない→ 羨ましいだと、両者無い物ねだりではなくない?

    主側の人達からしたら、ひとつでも手に入れた人に無い物ねだりとか言われても響かないと思う。

    +126

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/20(水) 20:44:07 

    周りが結婚出産ばかりで辛いなら自分も結婚するしかないんじゃないかな。

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2019/11/20(水) 20:44:15 

    >>12 凄いわかります。働いていなくて食べさせてもらってる身分なんだって思ったり、周りの働いてる人と比べて怠け者なんじゃないかって気持ちが強すぎて、夏から子供の幼稚園の迎えまでの時間と週末夜の時間を使って働きだしました。

    +6

    -24

  • 83. 匿名 2019/11/20(水) 20:44:24 

    >>1
    ちょっと脱線するが太ってしまったこと。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/20(水) 20:45:03 

    >>52
    それは違うと断言できる
    イケメンはおじさんになってもやっぱりイケメンだったり、くたびれても若い頃のイケメンの面影を感じるよ
    パートナーの容姿が整ってるというのはやっぱり1つの幸せだよ
    でもそれが全てではないし、顔が良くなくても性格と会話だけでも合えば楽しく過ごせるとは思う

    +77

    -6

  • 85. 匿名 2019/11/20(水) 20:45:11 

    >>68
    それは失礼だけど、その友達が無神経なだけかと。
    イライラするのは当たり前。

    +56

    -2

  • 86. 匿名 2019/11/20(水) 20:45:53 

    >>78
    思った

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/20(水) 20:45:54 

    >>1
    海外に行ってみたらどうよ。
    私、高校生の頃から日本で彼氏できそうになかったら海外に行こうとずっと思ってたわ。

    20歳で彼氏できたからそれは実現しなかったけど、就職してからバイトに来てた子が全然彼氏出来なくて、イタリアに行ったら彼氏連れて帰ってきたよ。

    日本人にモテなくても、海外ではモテるかもしれない。

    +7

    -17

  • 88. 匿名 2019/11/20(水) 20:45:55 

    私は今年29になる既婚子供なし。全然幸せじゃない。旦那の借金が発覚して働かなきゃいけないのに、精神的に不安定で何もする気にならない。旦那の仕事に付いてきてド田舎に居るし、私の実親はもう鬼籍。
    結婚前には見えてた未来みたいなのが全然見えなくなった。主さんが働いてるなら、まだまだたくさん未来は有るよ。結婚焦っても仕方ないし、やりたいこととか色々やったら良いと思う。結婚したら良くも悪くも制限されるし。

    +12

    -12

  • 89. 匿名 2019/11/20(水) 20:45:56 

    でも結婚したり子どもができたり家を買ったりするごとにどんどんその後の生き方の選択肢はなくなっていくんだよ。
    結婚したら簡単に別れたりできなくなるし、子どもができたらその子のために時間もお金も使うことになるし障害持ちだったとしても産んだ以上責任あるからなかったことにできない、家買ったら何するにしてもその場所を拠点にしないといけない。
    どんどん自分だけに使えるお金も自由もなくなるよ。
    そういう点で言えば独身は何もかも自由でどんな選択をしたっていいんだから羨ましい。
    周りと比べて辛いかもしれないけど、実際には一番贅沢な身分だと思うからあんまり悲観せず楽しんでほしい。

    +24

    -18

  • 90. 匿名 2019/11/20(水) 20:46:54 

    自覚のない妙な余裕があるのがアラサーだよね。焦りつつもまだ若いなんて心のどこかで思っちゃうから現状維持しちゃって中々一歩踏み出せない。
    「もう後がない!」っていうくらい焦れれば未来は変わったのかもしれない…

    そんなアラサー期を過ごした現在37歳独身の私…

    +74

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/20(水) 20:47:04 

    >>82
    働かなくて食べさせてもらいたいんだけど。

    +25

    -2

  • 92. 匿名 2019/11/20(水) 20:47:50 

    >>88
    子供いないんだし離婚すればいいじゃん
    借金癖のある人間に改心求めても無駄

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/20(水) 20:47:54 

    >>9
    そうそう、同じように机並べていたのにって。

    +16

    -7

  • 94. 匿名 2019/11/20(水) 20:48:39 

    タイムリーなトピだなぁ
    私今年27歳、彼氏なし。
    去年結婚した友達から、報告したいことあるから久々に会いたいってLINE来て、卑屈になってたところ。LINE読みたくない、会っても目すら合わせられないだろうな、妊娠したって言われたら喜べるかな…とか色々とモヤモヤする。友達じゃないね、これじゃ…

    +107

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/20(水) 20:48:53 

    >>68
    不妊で悩んでる人に対して結婚出来るだけ、パートナーがいるだけましだよ!って思ってしまう私も性格悪いよ…

    +79

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/20(水) 20:49:19 

    >>28
    >>5は無意識じゃなく、わざの性悪女だと思う

    +98

    -9

  • 97. 匿名 2019/11/20(水) 20:49:27 

    >>67
    ごめん。ちょっと脱線するが昔知り合いだった人がDVする人だとあとあと知ったんだがDVする人との結婚生活ってどんな感じなの?

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/20(水) 20:49:27 

    男性苦手で生涯独身覚悟してるけど将来のこと考えると不安で眠れない
    友達も本当にいないし親が死んだらどうなるんだろうって不安しかないや

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/20(水) 20:49:44 

    >>4
    言わないだけでそういう人多いと思うよ今は

    +117

    -3

  • 100. 匿名 2019/11/20(水) 20:49:57 

    28の時に、でき婚をして結婚、そうそう離婚したいと思っていたくらい上手くいっていなかったんだけど、周りからはすごく幸せそうに見えるみたいで内情を知っているはずの親友ですら結婚にすごく焦っていたのがわかった。連絡を密にはとらないけどSNSで近況のわかる独身の友達は第二次結婚ラッシュが始まると毎日カフェに行きデパコスをUPし、習い事をしたり、ootd、、、独身最高!と言わんばかりのSNSになり、
    ラッシュの人達の妊娠や2人目出産になるとアカウントブロックされたり友達関係まで終わった子もいた。
    幸せなんて本当に人それぞれなのにアラサーになると自分が、ではなく人から見られる"幸せ"に囚われていすぎだと思う。

    +88

    -2

  • 101. 匿名 2019/11/20(水) 20:50:20 

    ぶくぶく太っていくこと。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/20(水) 20:50:37 

    >>28
    どの辺がマウントなの?

    +11

    -31

  • 103. 匿名 2019/11/20(水) 20:50:44 

    あー主の気持ち痛いくらい分かるわー
    その歳で、彼氏なし独身なら一度は絶対感じたことあるよね
    不安でよく夜泣いてたよw
    私は人生の先輩に、
    30代なんて女性として一番楽しい時期なのに、結婚や彼氏に縛られて沈んでるの勿体無いよ!
    って言われて、どうせ彼氏も結婚もできるかどうか分からないなら、気にせずに楽しんだ方がいいよなって思ってから上手いこと上向きになっていったよ!
    ほんと、悩むの勿体無いからさ、自分が楽しいことして欲しい

    +96

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/20(水) 20:51:00 

    アラサーでも30代と20代では違うよね。
    【アラサー】周りと比べて辛い

    +67

    -5

  • 105. 匿名 2019/11/20(水) 20:51:26 

    31だけど私は結婚願望がないので、自ら他人と比較して落ち込んだりはないけど、親とか他人が勝手に比較してなんやかんや言ってくるのが嫌。
    結婚できない=かわいそう みたいに思われてる?

    +32

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/20(水) 20:51:42 

    確かに、主さんの年齢は悩む年齢だと思う。
    だって仕事してるからって、それが生涯かけてやる天職なんて人ほとんどいないよね。
    私34歳で結婚したけど、安心したもん。
    ああ、もうこれで男女のあれこれ、好きも辛いも別れたも付き合うも無縁になるんだなって。
    この人は私のひとって安心した。

    +111

    -4

  • 107. 匿名 2019/11/20(水) 20:51:48 

    >>94
    まだ予告メールあるだけマシ。
    マジで余裕ない時にいきなり食事の時に妊娠発表されて泣くのだけは我慢した時凄い辛かった。

    お互いの為に仕事とか理由つけて合わないのも手だよ。

    +68

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/20(水) 20:51:56 

    >>1
    辛かったよ〜
    自分には何もない!私だけ持ってない!うぅ〜💧って感じだった
    でもさ自分が欲しいものが「恋人」なのか「結婚」なのか「自信を持てる仕事」なのか…
    って考えて突き詰めて答えが見えてきたらそこに向かって努力すればいいんだなって楽になった

    誰かと比べても誰かの幸せが自分に当てはまるわけじゃないからね
    なりたい自分を思い浮かべて一歩づつでも近づけるように
    毎日少しでも幸せを感じられることを見つけていこうよ!
    ちなみに今日の私の幸せはたっぷり乾したお布団で寝られる事です(笑)

    +106

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/20(水) 20:52:11 

    >>28
    何もマウントしてないよね?笑

    +14

    -38

  • 110. 匿名 2019/11/20(水) 20:53:17 

    >>98
    同じく。兄弟もいないので孤独死待った無し。
    こうなったら老後に同じ町内とか同じアパートに住んで散歩がてら顔見せ合い出来る友達がいるのが理想…

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/20(水) 20:53:23 

    既婚未婚より
    結局お金有る無しなのかな
    実家金持ちならどちらでも勝ち組よ、

    +67

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/20(水) 20:53:32 

    田舎だからか早くに結婚した子は、悪い意味で鈍感で世間知らず
    故に結婚しても同居か敷地内同居をしてる子が多い
    んで全く幸せそうじゃない
    それ見てると結婚願望沸かなくなった
    手取り25万円あってマンションで自由気ままに一人暮らしの人生でいいや

    +63

    -6

  • 113. 匿名 2019/11/20(水) 20:53:45 

    私は結婚や子供を持つことに強い憧れを持っていたので、みっともないほど貪欲になって、なんとか漕ぎ着けた者です。
    特に不妊では死ぬほど悩んで毎日泣いて希望を持ったり諦めたり忙しかったけど、最終的にはもぎ取った。
    女性はタイムリミットがあるので必死でした!

    +31

    -7

  • 114. 匿名 2019/11/20(水) 20:54:38 

    30とか40とか数字気にしすぎじゃない??
    それがつまんなくしてるょ。
    結局周りに影響されてる脳が問題だと思います。

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2019/11/20(水) 20:54:49 

    >>1
    28歳で彼氏いる(年下)けど辛いことあるよ!
    パートナーがいるいないは関係ない!

    +21

    -11

  • 116. 匿名 2019/11/20(水) 20:54:58 

    >>110
    子どもいても結婚したり独立して旦那送ったら孤独死まったなしよ
    結局同じよ

    +11

    -9

  • 117. 匿名 2019/11/20(水) 20:55:25 

    結婚して出産もしましたがバツイチです
    本当に独身が羨ましいです
    まだまだこれから可能性がたくさんあるじゃないですか!

    +14

    -3

  • 118. 匿名 2019/11/20(水) 20:55:36 

    26~34までがアラサーだと思ってた。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/20(水) 20:56:12 

    既婚者の友達から結婚関連について気を遣われて、一切触れられないのは、ありがたい…プラス

    ダンマらなくていい、普通に話して…マイナス

    +6

    -6

  • 120. 匿名 2019/11/20(水) 20:56:53 

    >>43
    でも結婚して不幸な人の例見て
    「結婚なんて所詮~」ってディスりながら安心するような人より、建設的だと思うよ

    +92

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/20(水) 20:57:00 

    32です。友達が結婚も出産も経験しているのを見ると「自分も結婚して子供を見てみたかったなー」と思っちゃう。
    でも心のどこかでは「まだチャンスはあるのかな?」とちょっと期待してみたり笑

    +48

    -1

  • 122. 匿名 2019/11/20(水) 20:57:16 

    >>80私の場合はだけど、結婚は相手の気持ちもあることだったから自分が結婚したいタイミングじゃなくて色々と妥協した部分もあった
    もちろん納得したうえでだけど、諦めたこともたくさんあるし結婚したら自由とお金がこんなに制限されるってわからなかった
    それに結婚さえも、っていうのは違うと思う
    結婚して無くしたものたくさんあるし、主は結婚してないことで得てることたくさんあると思う
    だからお互い無い物ねだりって書いたよ
    わかりにくかったらごめん

    +14

    -9

  • 123. 匿名 2019/11/20(水) 20:57:22 

    >>109
    結婚したいのに上手くいってない人からしたらマウントなんじゃない?
    個人的には正直そこまで気を使う必要はないと思うけど、結婚して夫婦関係に悩んでる人が、独身の子から「結婚してていいなー安泰だもんね!」とか言われたら辛いと思うのは理解できるよ

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/20(水) 20:57:35 

    >>66
    出会い工作とは何?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/20(水) 20:57:57 

    >>110
    わかる、それが理想だけど叶いそうにないから
    老後のためにホーム入るか海外で安楽死できるように最低限のお金だけは貯めたりはしてる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/20(水) 20:58:47 

    アラサー独身。
    結婚したり子育てしてる友人を素敵だなと微笑ましくこちらは思っていても、
    時間もお金も自由なこちらを自分と勝手に比べてくるのが鬱陶しい
    「いーねー、そんな美容に手間かけれて」とか
    「なんでそんなにお金あるの?貯金とかしてる?」とか。
    そちらはそちらで結婚や母になる幸せを満喫しててくれと思う。あれもこれも欲しいならお前が努力しろよ!こっちを比較対象にするな!

    +85

    -1

  • 127. 匿名 2019/11/20(水) 20:58:55 

    >>15
    そうなんだ…
    今も辛いんだけどあと数年でもっと辛くなるとかどうやって生きていけばいいの。

    +35

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/20(水) 20:59:03 

    >>102
    >>109
    いやどっからどう見てもマウント取ってるじゃん…もしかして普段からこういう事言ってる?

    +31

    -4

  • 129. 匿名 2019/11/20(水) 20:59:26 

    >>1
    おいおいまだそれ言うか。
    頼むから自分軸で生きて下さい。

    +30

    -3

  • 130. 匿名 2019/11/20(水) 20:59:44 

    >>78
    卵子の老化からすると29歳はギリギリいいと思う
    卵子は30過ぎると急速に老化するというから

    20と30では言葉、数字のイメージからして・・ でもまあ30過ぎれば40代前半も変わらないか

    +10

    -10

  • 131. 匿名 2019/11/20(水) 21:00:03 

    >>92
    88だけど、私もその通りだと思う。ただ、高校生から付き合ってた相手で情があるのと、決断する勇気が持てないんだよね。自分の気持ちが安定したら離婚かな。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/20(水) 21:00:04 

    主さんわかります、私的に思春期よりも多感な時期だと思う
    テレビで結婚や婚活ってワードが出てきたら肝が冷える

    +55

    -2

  • 133. 匿名 2019/11/20(水) 21:00:33 

    既婚者子持ちです。子供の悩みに振り回され、独身女性のほうが勝ち組に思える日々だよ…きちんと働いて自分の生活が成り立ってるなら結婚せず気の済むまで好きなことしたほうがいいよ。

    +3

    -15

  • 134. 匿名 2019/11/20(水) 21:00:55 

    >>1
    主さん同い年だー!
    同じく独身彼氏なしで勝手に卑屈になってるよ
    これから年賀状の季節が憂鬱…結婚・出産報告辛い。笑

    +72

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/20(水) 21:01:23 

    >>124
    復縁屋とかそっち?

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/20(水) 21:01:27 

    誰だっていつかは土に還るのさと考えてやり過ごしてる

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/20(水) 21:01:50 

    >>84
    毎日協働者も含めた大勢の人みてるけど、おじさんでかっこいい人なんて1人もみたことない、みんな平等にくたびれた容姿になっていく、慶応ボーイで昔かっこよかったのにデブ禿げ仕事できないで女子社員から笑われてる人もいる。仕事ができ器が大きくだれにでも優しいおじさんがやはり人気がある

    +36

    -4

  • 138. 匿名 2019/11/20(水) 21:03:35 

    >>109ハワイ行きたいって言ってる人に、ハワイにいる人が「ハワイってそんないいとこじゃないよー日本にもいいとこあるしさー」って言ってるみたいな感じ

    +79

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/20(水) 21:04:00 

    >>89
    独身だって、自由に使えるお金が沢山無きゃそこまで言うほど自由じゃないよ
    年収高い人なら海外旅行行って、自分磨きにお金かけて、好きなもの食べたりできるんだろうけどさ
    家族や周りから、まだ結婚しないのかっていうプレッシャーも感じるし
    独り身だから老後のためにお金沢山貯めなきゃいけないし、緊急時に頼る人もいないから大変だよ

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2019/11/20(水) 21:04:10 

    >>28
    釣りに決まってるじゃんw
    なんでみんな釣られるんだ…あと釣る側も下手すぎなの毎度驚く。

    +32

    -4

  • 141. 匿名 2019/11/20(水) 21:04:36 

    >>28
    これをマウントって捻くれすぎてない?

    +8

    -29

  • 142. 匿名 2019/11/20(水) 21:05:16 

    >>133その、~の方が勝ち組だと思うみたいな言い方が既にマウント

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2019/11/20(水) 21:06:01 

    私もアラサーだけど、彼氏、仕事、健康、ぜんぶ無いもの尽くしでしんどい。周りの友達は既婚、子持ち、彼氏有り、とみんな順調で、どうして私だけがこんなに詰んでるんだろうって思ってしまう
    でもそれが私の運命ならば仕方ないし、もう独りの老後のことも考えて備えてくしかない。これから出会いがあればラッキーだけど、恐らくそうではないことを念頭に置いて生きていくよ

    +65

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/20(水) 21:09:16 

    >>107
    返信ありがとうございます。94です。
    そんなことがあったんですね…その状況、私も泣きたくなるだろうな(;_;)
    先月も仕事で断ってしまったから、流石にまた断るのは失礼でしょうか?まあ、失礼も何も、私や先輩からのLINEは何日~何週間未読放置なのに、自分が充実してる報告はしたがって、それに対するこちらの返事遅いと不機嫌になったり催促してきたり…そんな子だから余計モヤモヤするんですがね…

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/20(水) 21:09:34 

    >>12
    バリバリ働いてるなら良いけどね
    現実的に薄給カツカツな独身女性の方が多いよ

    +120

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/20(水) 21:09:53 

    >>1
    主さん仕事はしてるんでしょ?
    私なんて同い年であげくに職なしだよ。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/20(水) 21:11:07 

    >>9
    高校生の時点で全然同じじゃないよ
    生まれた時から家も育ちも遺伝子も違って格差ある
    どんだけお花畑な高校生だったの

    +96

    -9

  • 148. 匿名 2019/11/20(水) 21:11:40 

    >>1
    主は結婚諦めてないでしょ?
    1人がいいよって手招く声も聞こえるけどまだまだ若いよ!

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/20(水) 21:12:42 

    >>1
    独身の友達いないの?
    私の周りは半々くらいだよ。(34才)
    結婚してても子供がいない子も結構いる。

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2019/11/20(水) 21:12:43 

    働きたくないから結婚って嫌
    知り合いで働きたくないから結婚した子がいるんだけどその子、今幸せなのか聞いてみたい

    +4

    -9

  • 151. 匿名 2019/11/20(水) 21:13:14 

    >>122
    返信ありがとう。
    言いたかったのは、122さんは結婚して気付けたことが色々あるわけだよね?
    それはどんな結果であっても、経験できた立場の人のことだと思うの。
    だからそこから経験ない人と同じ土俵だよっていうような内容のコメだと共感できないなってことを書きたかった。

    122さんを攻撃したいわけではないのでもう返信はやめるね!

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/20(水) 21:13:32 

    マウントとってるって指摘の声多いね
    そりゃ遊ばなくなるわけだと思った
    楽しいよって言ってもしんどいと言ってもマウント言われちゃうんだから

    +8

    -8

  • 153. 匿名 2019/11/20(水) 21:14:40 

    女子会メンバーは残り2人になった34歳です
    【アラサー】周りと比べて辛い

    +65

    -1

  • 154. 匿名 2019/11/20(水) 21:15:32 

    私も主さんと同年代
    ブスが遺伝したら可哀想だから子供欲しくないしブス故の迫害を受けて男嫌いだからそもそも結婚という選択肢が眼中にない
    好きな仕事して好きなようにお金使えて急に思い立って旅行行ったりできる今がいちばん幸せ
    思い残す事無くなったら身辺整理してひっそり自殺する予定

    こんな底辺人間もいるからそんな卑屈にならなくていいよ

    +29

    -3

  • 155. 匿名 2019/11/20(水) 21:15:41 

    >>144
    それはそいつが単にマウントとりたいだけだね
    あなたが聞いてくれるのを良いことに1人で優越感に浸ってるんだよ……
    思いきってブロックしちゃえば?
    通知がくるだけで憂鬱になる相手とか精神衛生上よくない

    +35

    -1

  • 156. 匿名 2019/11/20(水) 21:16:00 

    同期が結婚してお子さんができて、お子さんが熱とかでお休みすることが多いんですけど、そのフォローをするのが辛くなってきた。独身は残業させてもいいってなんででしょうか。

    +66

    -4

  • 157. 匿名 2019/11/20(水) 21:16:42 

    >>1
    男性とどうにかなってるのが価値なの?
    仕事頑張ってるとか趣味に生きてるとか
    資格取得の為に勉強してるとか留学してるとか
    ボランティア活動してるとか
    人生の価値って色々だと思うけど
    29歳なんてなんでも出来るよ
    男がいるいないなんてただの要素の一つだよ

    +37

    -6

  • 158. 匿名 2019/11/20(水) 21:17:41 

    >>4
    女なら顔面スペックが下の下じゃなくて高望みしなければ可能性は十二分にある
    逆に男なら稼ぎが人並みなければ………

    +33

    -4

  • 159. 匿名 2019/11/20(水) 21:17:46 

    こういうトピだと
    大丈夫〜焦らないで〜とか
    既婚者も幸せじゃないよ〜みたいなコメントで溢れるけど

    ここが正念場だと思うよ
    さっさと婚活した方が良い
    あっという間に40だよ

    皆子育て一段落してパート程度で済んでるのに自分は定年までカツカツ非正規とかむちゃくちゃ詰むよ

    +75

    -4

  • 160. 匿名 2019/11/20(水) 21:18:03 

    >>138
    例えうまい!!
    今まだ一番しっくり来たわ。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/20(水) 21:18:15 

    主は今苦しいから同じような人と気持ちを共有したくてトピたててるのに、既婚者が乗り込んできたら現実の人間関係をネットでもやってることになるじゃん。
    既婚者でもコメ書いていいと思うけど、自分も独身者だった時の気持ちに戻ってコメ書いてあげればいいんじゃないかなぁ。

    +45

    -2

  • 162. 匿名 2019/11/20(水) 21:18:29 

    >>156
    きつい言い方でごめん
    独身だからじゃなくてあなたが舐められてるだけ
    その女は、156さんなら残業頼んでも引き受けてくれるでしょ〜☆ぐらいにしか思ってない

    +3

    -18

  • 163. 匿名 2019/11/20(水) 21:19:30 

    >>147
    顔と成績と運動神経と性格で、スクールカーストがあったよね。
    みんな一緒だったのは小学校低学年までだね。

    +58

    -2

  • 164. 匿名 2019/11/20(水) 21:20:21 

    >>143
    ガンガレ!
    きっと明日はいいことあるぞい!

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2019/11/20(水) 21:20:33 

    >>159
    子供欲しくないけど人生のパートナーが欲しい

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/20(水) 21:22:35 

    どうでもいいけど、あんなんおっさんやんって言ってたやん

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2019/11/20(水) 21:23:33 

    >>155
    横からですが、その友達ありえない。
    私なら仕事って言い訳して切るよ〜

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2019/11/20(水) 21:23:56 

    知り合いが顔じゃない男は経済力やって自分に言い聞かせるように言ってたwww

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2019/11/20(水) 21:24:51 

    ガルの非正規未婚トピ見た方がいい

    悲惨だよ

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2019/11/20(水) 21:25:26 

    結婚すること、出産することが=順調、幸せ。ではないよ。
    主に対して、嫌味言ってくる奴は幸せの価値観とか世界が狭いだけ。

    +5

    -4

  • 171. 匿名 2019/11/20(水) 21:26:34 

    下流老人と誰かに迷惑かけて死ぬのだけは避けたい

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/20(水) 21:27:03 

    >>1
    同じ年だけど、私の仲良しの友達は地元に残ってる子がほとんどで、みんな若いときにデキ婚してるからか、その焦りが22歳ぐらいできて25歳にはもうなくなってた。本来は今焦る年齢なのに、もう焦りすらなくなったwww
    同じような人いない?

    +11

    -4

  • 173. 匿名 2019/11/20(水) 21:28:07 

    >>123
    ちょっと違うし逆だけど思い出した。
    結婚生活や子育ての愚痴をこぼしてくる子に、子供が大きくなったらいろいろ楽しめるよ!子育てや結婚生活を通じて人間的に成長できるって素晴らしいことだよ!○○ちゃんは今成長過程にいるんだよ!とか既婚者の愚痴は気を遣ってるってちゃんとわかってるよ!私は惚気も結構好きなタイプだよ~等と励まし続けてたら本気で泣かれた。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/20(水) 21:28:36 

    >>62
    アラサーは、27〜33らしいよ。

    アラフォーは37〜43。

    ちなみに間の34〜36は、30代半ば。

    +42

    -1

  • 175. 匿名 2019/11/20(水) 21:28:42 

    大丈夫!早くに結婚したら年上か同じ年としか結婚できないけど、少し待てば年下と結婚できる確率が上がるよ!!笑
    私の回り30歳過ぎてから結婚した子みんな年下だよ笑

    +3

    -13

  • 176. 匿名 2019/11/20(水) 21:31:02 

    >>159
    いやその状況なら婚活より就活だろうが!!
    アラサーならまだ受けられるところもあるし公務員目指したら?

    +2

    -12

  • 177. 匿名 2019/11/20(水) 21:31:14 

    >>112
    手取り25万円もあってマンション暮らしなのに同居するとかなんの罰ゲームよ

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2019/11/20(水) 21:31:43 

    >>1
    私も一番しんどかった。結婚、特に子育てで遊ぶ友達が急に居なくなった。1人暮らしだし、凄く孤独でしたよ。でも31歳で年下の彼出来たよ。
    今はフリーになってしまったけど、子育てが少し落ち着いた友達、離婚した友達に別居中の友達等と会える時間が増えて寂しくないよ。
    時間が解決するといいね。

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2019/11/20(水) 21:32:08 

    >>175
    べつに年下にこだわってないんで。年下に鼻息荒くするキモオヤジみたい

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2019/11/20(水) 21:32:25 

    >>1
    28くらいから同じく色々思ったなぁ。色んな人に分かれてくるんだよね。
    ただ、主はまだ20代っていうのがあるからマシだと思うよ。フォローになってないけど、30になった時に同じ状況なのとはまた違うからね。

    私自身は31で結婚したけど、33の今も独身で彼氏もいない子たちは本気で病んでる…35が近づいてくると、出産考えて今より病むと思うよ。

    焦って相手を決める必要はないんだけど、多少危機感持って動くのは悪いことじゃないと思う!

    +41

    -6

  • 181. 匿名 2019/11/20(水) 21:32:35 

    >>176
    説教うざ…
    だろうが!!って引くわ

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/20(水) 21:32:36 

    >>12
    独身をいいと想えるのって、自由に浪費が出来るくらいの給料貰ってる独身限定的だよね
    年収250万以下の事務員で独り暮らし、親も頼れない私は今後何の希望もなく、病気や事故で働けなくなったら死ぬだけだよ
    旅行する余裕もない、化粧品も安いのしか変えない、毎日の食費の予算を気にしなきゃいけない、せっかく残高を貯蓄しても冠婚葬祭や急な出費で無になる…

    +87

    -2

  • 183. 匿名 2019/11/20(水) 21:32:36 

    主です。たくさんのコメントありがとうございます!
    友達のことは好きだし、幸せそうな結婚生活の話を自分から聞いて幸せを分けてもらうこともあります。
    仕事も順調です。

    でもたまーに夜など考えだすと止まらなくなるんですよね。笑
    このまま1人だったらどうしようって。

    +38

    -2

  • 184. 匿名 2019/11/20(水) 21:32:45 

    >>123
    >>173
    こういった例を見てると、女性の愚痴はうん、うんって聞いてあげるだけが一番だよね。
    でもリアルの場だと、そんなひたすらうんうんって聞いてあげるのって余程の仲でないとお金貰いたくなるレベルの苦痛だし、おせっかいしたくなるからアドバイスという名の口もでちゃうし難しいよね。

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/20(水) 21:33:07 

    >>155
    マウントか〜
    やっぱりそうですよね…
    私が失恋した直後の食事会で、結婚生活とか式の話とか幸せトークされたのも凄く辛かったです。そしてそのすぐ後に、私の別れ話を詳しく知りたいから教えて(≧▽≦)と、とても楽しそうに聞いてきたのがもっと辛かったです。

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/20(水) 21:33:30 

    主みたいなタイプは結婚しても
    周りと比べて悩むよ
    なぜなら私がそうだから

    結婚前は既婚の友達が羨ましくて
    結婚したら沢山の友達が羨ましい

    +14

    -2

  • 187. 匿名 2019/11/20(水) 21:34:05 

    もう30代半ばに近いからアラサーとは言えないかもだけど、私もどんどん友達と人生に差が付いてるよ。子供を考えていた時に旦那が大病したから数年経った今も子供がいないんだ。
    化学治療したから一定期間空けないといけないから。
    当時はかなり絶望感でいっぱいだったけど、今は半分諦めてるというか、自分は子供を持つ資格がないってことなのかなと思い始めてる。
    闘病中は周りは妊娠出産ラッシュだったから、みんな自分の幸せアピールばかりですごく辛かった。
    やめてって言ってるのに無理矢理出産報告してきたりね。今は職場でうちの事情を知らない子持ち時短の人のフォローさせられる時があって、子供がいるってそんな偉いのかなって思うこともしばしば。
    まだギリギリ30代前半だけど、こうやって他人の犠牲になったり見下し要員としてしか扱われないから消化試合みたいな人生だなって思う。

    +9

    -8

  • 188. 匿名 2019/11/20(水) 21:34:20 

    >>184
    173だけど結婚願望なかった私は割とマジで本心から言ってたんだよね…。あれからいろんな人の愚痴に対して184の1行目みたいな反応で済ますことにしている。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/20(水) 21:35:15 

    19歳のとき自分は浪人してて、デキ婚した友達が2人もいたから謎に病んで悩んで泣きまくってた時があった。今思えば19で結婚焦る必要なんてなかったよなー。

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/20(水) 21:35:18 

    >>147
    そうかな。そんなこと思ったことないけど。

    +6

    -11

  • 191. 匿名 2019/11/20(水) 21:35:35 

    >>50
    もちろん幸せなことばかりじゃないけど、それを乗り越えて他人から家族になるんだよねー
    人それぞれです😊

    +7

    -10

  • 192. 匿名 2019/11/20(水) 21:36:00 

    >>181
    説教してるのは159やそのほかの人も同じじゃないの!?
    正職の方が成婚率上がらない?

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2019/11/20(水) 21:36:31 

    >>159
    非正規トピとか無職トピ見ると分かるけど

    元々能力が低くて正社員勤務が辛い人、能力があってバリバリ働いてたけど体力が追いつかなくなったり人間関係からの鬱等で働けなくなったって人ばかりよ

    定年までバリバリ働くのが大変だって話

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/20(水) 21:37:13 

    結婚したい。旦那の愚痴トピに書き込めること自体羨ましいわ。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/20(水) 21:37:53 

    >>193
    なんでガルちゃんってバリバリ働くタイプと非正規タイプしかいないと思ってるんだろう。
    その中間も多いはずなのに。

    +14

    -2

  • 196. 匿名 2019/11/20(水) 21:37:54 

    どっちが勝ち組だと思う?

    うぶで初めての彼氏が20歳過ぎてからなのに20代のうちに結婚した真面目な大卒→プラス
    中学から彼氏がいて恋愛経験めちゃくちゃ豊富なのに結婚できない高卒→マイナス

    ちなみに私は高卒で恋愛経験しか取り柄がありません…ゆえに33歳の今も独身です。

    +49

    -2

  • 197. 匿名 2019/11/20(水) 21:38:00 

    >>1
    まだ29でしょ?30歳過ぎて結婚する人たくさんいるよ。周りが順調って、見える部分はそう見えるけれど、見えない、見せられない部分って誰にでもあると思う。主さんが結婚を望んでるなら自分を磨いて出会いの場に行ったり紹介お願いしたりどんどん行動しなきゃ。周りと比べてる時間勿体ないよ。何の足しにもならない。

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2019/11/20(水) 21:39:24 

    ここできばって男みつけるか、さぼるかで残りの人生かわるぞ
    ブサイクは整形してでも生まれ変わるラストチャンス

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/20(水) 21:39:27 

    >>175
    ちょっとわかる、おばさんになると年下ありになってくる。
    私26歳だけど最近キンプリがすごいかわいいいww

    +7

    -4

  • 200. 匿名 2019/11/20(水) 21:39:52 

    いちいち他人と比べて劣等感持つタイプの人間は世の中の多数派になれるよう最大限努力したほうがいいよ。

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/20(水) 21:40:26 

    >>191
    宗派の違いみたいなもんだね。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/20(水) 21:41:39 

    >>193
    なんでもなにも独身の6割が非正規ってデータ出てるけど…

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/20(水) 21:42:53 

    みんないいじゃん!!私なんて高卒・サービス業やってる何の取り柄もない女なのに、同じ年の従姉妹が青学卒の超絶美人モデル体型でCAになってパイロットと結婚したんだよ!
    こういう人が友達ならまだいいけど、身内ってきついよ。親戚だと親や祖父母から一生比べられる。友達なら自分で比べてるだけで、回りには比べられないからいいじゃん。

    +71

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/20(水) 21:42:53 

    >>159
    凄くよくわかる
    学生時代の友人にしろ、職場の同僚にしろ、同じ立場だった人達が皆結婚して、「自分の生活のために正社員」ではなく「旦那がいるからパートや時短」にシフトチェンジしていくのを見ると…
    何というか、世帯収入も上がるからか露骨に生活レベルも変わっていく
    私一人の給料じゃ出来ないことも、既婚なら出来るもんね

    +49

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/20(水) 21:43:23 

    >>202
    非正規の人間がそもそも今後結婚できるかな。男もできたら稼げる女の人を求めてるのに。

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2019/11/20(水) 21:43:57 

    >>193
    個人的に婚活した方がいいのわかるんだけど、例にあげてくれた3種の人たちって子供産める余裕(精神&体力)なさそうなのと、人間的魅力の面でアピールできるポイント少なめだから婚活も難航しそうだよね。難しいね。

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2019/11/20(水) 21:44:11 

    >>196
    どっちも嫌だ
    消去法で前者ってくらい

    +5

    -3

  • 208. 匿名 2019/11/20(水) 21:45:35 

    >>202
    1が非正規ってコメントあった?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/20(水) 21:45:40 

    10年前に結婚して子供授からないわたし
    6年前くらいに結婚して子供4人(+現在妊娠中)の友達

    もう少しでアラフォーだし、諦めたほうがいいのか

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/20(水) 21:45:43 

    >>1
    主さんと同い年です!
    身近な人と比べて焦ってしまう気持ちすごくわかります…
    私は2歳年下の同僚と比べてしまって
    私が婚活の末にやっと彼氏ができたときには彼女の結婚式に出ていて
    私が婚約した時には彼女は出産していて……

    早ければいい訳じゃないとわかっていても、自分より若い人が順調に一歩先を行くのを見ると私はまだ…とついつい考えてしまいます
    でも結婚しても子供ができても悩みは尽きないですよね

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/20(水) 21:45:58 

    比べて辛いなんて無いよ。美人に生まれて幸せって感じ。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/20(水) 21:46:59 

    >>205
    28歳なら非正規でも全然ワンチャンある
    これが34歳くらいになるとかなりキツい

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/20(水) 21:47:08 

    >>90
    確かに30まで半端なく焦ってたのに30過ぎた途端に妙な余裕が出てきたw

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/20(水) 21:47:16 

    仕事(収入)が上手く行ってれば独身でもまだね〜
    そうじゃないとキツいよね

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/20(水) 21:47:43 

    田舎で生まれ育って田舎の人と出会って結婚して
    ずっと田舎で暮らしていく人達より独身のほうがマシ。
    五大都市にも入れてない田舎にずっと住むとか嫌です。

    +4

    -3

  • 216. 匿名 2019/11/20(水) 21:48:14 

    みんなに聞きたい。
    私25で結婚して27で一人目、30で二人目と順調にいってたけど二人目を妊娠中に浮気されて離婚した。こんな人でも結婚できただけ羨ましい?
    私が次生まれ変わるなら30歳過ぎてからの結婚でもいいから、離婚しない人生を選びたい。

    +6

    -5

  • 217. 匿名 2019/11/20(水) 21:48:15 

    非正規27歳
    就活か婚活かで迷う…

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/20(水) 21:48:17 

    職場は田舎だから同僚の結婚ラッシュ来てるけど普通におめでとうーって感じだ。
    私の身近な人はほとんど結婚していない。
    はよラッシュ来て焦らせてくれ。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2019/11/20(水) 21:49:01 

    >>215
    仙台で25歳で結婚できるのと
    東京で一生独身
    とかでも、東京のほうがいい?

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2019/11/20(水) 21:49:21 

    >>215
    田舎はまだまだ同居が当たり前だからね

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2019/11/20(水) 21:49:45 

    >>1
    29はまだ若い。

    トントン拍子で行く人はほんとに早いからな~

    そして結婚は本当にスタート。

    自分磨きでも趣味でもいいから自由を楽しんだ方がいいよ!焦る気持ちは分かるけどお友達といっぱい話して結婚や子供の話聞いたり一緒に遊んだりしてると先々参考になることもあるよ🎵

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2019/11/20(水) 21:50:51 

    >>212
    婚活関連の感想見てると、男は女側は非正規ばっかり!ってぼやいてるのをよく見るからなぁ。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/20(水) 21:50:52 

    結婚したらしたで子供の有無で焦るし
    子供いたらいたで出来不出来で焦るし
    周りと比べてもしょうがないと思って考えないようにしてるよ。
    自分は自分。
    自分が幸せに感じることを追及していけばいいと思う。

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/20(水) 21:50:57 

    >>219
    東京は娯楽がたくさんあるから一人でもいい

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/20(水) 21:51:07 

    >>1
    結婚しても子供がいてもどうなるかわからない、人は人、自分は自分❗️

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2019/11/20(水) 21:51:16 

    私も28なんだけど、職場に8個上の独身さん(桐谷美玲似の美人)がいて、すごい余裕があってめちゃくちゃ楽しそうだから自分も焦りがない…でもよく考えたら私はデブスだから焦らなきゃなんだよね。。。

    +41

    -1

  • 227. 匿名 2019/11/20(水) 21:51:25 

    >>219
    横だけど裕福なら東京一択。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/20(水) 21:51:48 

    >>215
    哀れな人。五大都市ではないけど
    東京の次に大都会なのは横浜なのにw
    東京と横浜以外はどこも似たり寄ったりじゃない?ww

    +4

    -6

  • 229. 匿名 2019/11/20(水) 21:52:01 

    既婚者に

    結婚=幸せじゃないよ!
    結婚がゴールじゃないから〜

    言われてもただの嫌味か謙遜にしか聞こえないよね

    +34

    -1

  • 230. 匿名 2019/11/20(水) 21:52:18 

    >>216
    意味不明
    30過ぎて結婚したからって不倫されない訳じゃないし

    私なら離婚には応じない

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2019/11/20(水) 21:53:15 

    >>1
    旦那親と田舎で同居
    独身義理弟も一緒
    フルタイムだが一家の食事は私
    義理妹も隣に住んでる私から見たら羨ましい

    子供が大きくなると義理弟 妹が義理親の介護を押し付けそうなんで離婚考えてます
    いつも義理弟 妹ばかり甘やかされもう嫌です

    +5

    -3

  • 232. 匿名 2019/11/20(水) 21:53:56 

    ある程度年齢行くと結婚に諦めつかない?
    それより老後どう過ごそうとかって考えてしまう

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/20(水) 21:54:34 

    >>204
    子どもがいない間はね。
    子どもができるとカツカツよ

    +23

    -1

  • 234. 匿名 2019/11/20(水) 21:54:38 

    >>231
    身近でそういう家をいくつも見てきたから結婚=めんどくさい

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2019/11/20(水) 21:55:26 

    >>216
    結果論だとなんにも言えないよ。
    でも誰かに選ばれた喜びや子供を持つ喜びをしれずに死ぬ女性もいるから、自信もって!

    +13

    -1

  • 236. 匿名 2019/11/20(水) 21:55:36 

    >>217
    同時進行かな

    婚活してても無理だなって分かったら吹っ切れるし
    就活して働きだしてやっぱりしんどいと思ったら妥協婚も受け入れられる

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/20(水) 21:56:41 

    人はどうしても、自分以外の存在と比べてしまう生き物なのかもね。
    それが身近であればあるほど。

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2019/11/20(水) 21:56:52 

    >>236
    同時進行もしくは就活
    無職なんてよっぽどの美人じゃなきゃ選ばれないと思う

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/20(水) 21:58:42 

    >>231
    そもそもそんな人とは最初から結婚しないわ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/20(水) 21:59:44 

    >>231
    フルタイムなのに食事作り?
    そんな奴隷みたいな生活ならサッサと離婚しなよ!
    とても現代とは思えないわ

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/20(水) 22:00:27 

    私も28歳で元彼と別れたその時すごーく焦った。
    結婚、出産もしてない。
    転職したところで、仕事は上手く行かない。

    精神的にどん底でした。
    30歳の今も焦りはあります。
    ですが、28の時と違うのは合コンとか色々頑張って彼氏を作り仕事もやっと上手く行きはじめたことです!

    だから何とかなるではないですが、この先が同じか違うのか過ぎてみなきゃ分からない!
    まだまだ主さんこれからですよ!

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2019/11/20(水) 22:01:09 

    >>112
    最後のくだり貰い手の無い負け犬の遠吠えにしかしこえないんだけど
    相手を下げないと精神のバランス崩すタイプ?
    なら結婚しても上手くいかなくするタイプね
    結婚しないほうが皆の為だよ

    +7

    -11

  • 243. 匿名 2019/11/20(水) 22:02:04 

    >>121
    私も32歳です。
    年末が近づいてくると不安が増す。
    最近諦めかけているけど私も少し期待したりする。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/20(水) 22:02:42 

    >>200
    貴女素晴らしいね!
    真理だね!
    友達になりたいわ〜

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/20(水) 22:04:12 

    >>15
    ドラフトで自分と同い年のお母さんいてマジか‼︎ってなったわ

    +35

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/20(水) 22:05:48 

    >>151

    横だけど、私も同じ土俵じゃないって思う。

    お祝いを贈るばっかりの立場の自分自身がそう感じるから。

    +14

    -1

  • 247. 匿名 2019/11/20(水) 22:05:49 

    >>215
    名古屋住みの28だけど、大学の同期も既婚者ばっかりだよ
    晩婚化で平均初婚年齢が29になった今でも中央値27だから、こういう都会なら独身は当然てコメ見る度に違和感がある

    +14

    -1

  • 248. 匿名 2019/11/20(水) 22:06:51 

    元々前向きな考え方で自分の人生に期待しすぎたか、なんかつかれてきた…人生つまんないししあわせってなに状態。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/20(水) 22:08:05 

    30手前のアラサーの時が、1番周りが順調に見える。
    あと5年くらいすると、浮気、離婚、モラハラ夫、不妊、親戚問題、ワンオペ育児鬱、子どもの発達障害、独身不安、みんなそれぞれ色々あるなぁ頑張ろうって思えるようになるよ。

    +15

    -2

  • 250. 匿名 2019/11/20(水) 22:09:38 

    阿佐ヶ谷姉妹の動画みてたら友達ほしくなってきた

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/20(水) 22:15:29 

    >>223
    そうだよね〜
    人と比べるってことから脱却しない限り
    平穏な心で過ごすことは出来ないよね…

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/20(水) 22:21:37 

    >>1
    とってもタイムリー!
    主さん、私も同じ29歳で同じような境遇です。
    年下の同僚が結婚・妊娠ですごくキラキラしてて、旦那との話とか、仲の良い家族の事とか聞いて、幸せそうで良かったなあと思う反面、どんどん自分が惨めに感じる日々です。
    こんなことでモヤモヤする自分に対して、自己嫌悪になって卑屈になって更にモヤモヤするんですよね。
    隣の芝生は青いもんだ!別にモヤッても、心の中で思うだけならいいじゃん!心の中で思いっきり暴言吐いちゃえ!って開き直るようにしています。
    あとは自分の幸せってなんだ?って改めて考えてみる。自分の人生について、逆にいっぱい考えられる良い時間だ!と。
    皆さんが言うように、きっと一時的なものだと思います。
    美味しいもの食べて早めに寝ましょう〜

    +52

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/20(水) 22:22:13 

    「周り」を手放してみたら良いのに。

    私は友人がいないので、結婚式も同窓会も呼ばれたことはない。
    だから結婚ラッシュってあったの?って思うし(友達いないから知ることもない)、疎遠になる友人もいない。寂しい感覚も分からない。もともと友人ゼロだから。
    だから、結婚に焦る気持ちもよく分からない。
    気にして不幸になるくらいなら、全部手放せば良い。

    趣味に没頭してたり、周り気にせず人生充実させた方がご縁があるかもよ。

    +34

    -10

  • 254. 匿名 2019/11/20(水) 22:23:42 

    今、そのタイミングで卑屈になるか、ならないか。大きな分岐点だよ!!更に卑屈に磨きがかかり、顔に刻まれ、誰も近づかない負オーラ全開の偏屈オバさんになるか、明るく笑顔の穏やかなおばちゃんか。たとえ同じ独身でも、歩む人生、関わってくれる人が全く違うと思う。本当にアラサーが分岐点だからこそ、卑屈なこと考えそうになったら、だめだめ!っと自分でほっぺた両手でペシっと叩いて、口角あげて、前を向いていきましょう!!

    +35

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/20(水) 22:25:37 

    私には楽器がある!寂しくなんかないもん...!

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/20(水) 22:26:24 

    比べても仕方ないって思うけど、比べちゃうよね。
    気持ちわかります。
    もし結婚しても出産しても家を買っても出世しても、やっぱり何かしら人が羨ましく思えたりする瞬間て消えないんだよね。
    その気持ちをうまく消化したり誤魔化したりしながら生きてくしかないんじゃないかなあ。
    主さん、30代半ばの私からするとまだまだ若くてこれからじゃない!て思っちゃいますよ^_^かげながら応援してます!

    +28

    -1

  • 257. 匿名 2019/11/20(水) 22:28:50 

    田舎に住んでるけど年代問わず結婚失敗して戻ってきてる人が多い…
    実家に住んでる家族もそういうのたくさん見てきてるから結婚しろとうるさく言ってこないし、人生色々な生き方あるなと思うよ!

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2019/11/20(水) 22:29:10 

    >>44
    でも>>44には旦那さんがいるじゃん。家庭があって一人じゃないじゃん。
    独身のツラさは分からないよ

    +31

    -2

  • 259. 匿名 2019/11/20(水) 22:29:27 

    30歳になる前が1番辛かったのでよくわかる。
    なんか20代じゃなくなることが怖かった。
    でも過ぎてしまえば吹っ切れるし、何であんな悩んでたんだろうと思うくらい。

    +20

    -1

  • 260. 匿名 2019/11/20(水) 22:33:18 

    >>68
    性格悪いとは思わないな
    あなたはその友人が気付けてない幸せに気づいてるだけだと思う

    +45

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/20(水) 22:33:22 

    >>253
    賢くてステキな方ですね!
    私にもその聡い心持ちが欲しい…

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2019/11/20(水) 22:34:49 

    >>5
    わざとなら性格悪い
    無意識なら頭悪い

    +44

    -5

  • 263. 匿名 2019/11/20(水) 22:35:13 

    >>1
    すごく分かるーーー
    私はもう33歳だけど、30歳になってなんか何を目標にして生きればいいのか分からなくなっちゃった。将来が見えないというか。
    派遣の低収入だし、彼氏が出来る気配もないし、友達ともほぼ疎遠だし、特に趣味や目標がなくて何してるんだろうって。
    このままあっという間に1年が過ぎてまた歳をとっていくだけで、周りの同年代は結婚してたり子供いたり、彼氏いたりしてるのに自分は何も成長してないし進んでないなーと。
    どうしたらいいのかわかんないよーーー!!!

    +36

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/20(水) 22:35:46 

    >>1
    結婚して子ありでもママ友などと比べて悩むと思う。

    上を見ても下を見てもキリがないからあなたはあなたでいいと思う。

    そもそも上も下も捉え方でどうとでも変わる気がするし…

    環境を変えたいならそれに向かって日々努力すればいいのでは⁇

    と33歳独身の私は思います。

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2019/11/20(水) 22:35:52 

    主さんと近い年の知人がいます。
    一生独身を公言している私(35)に、会うたびに
    「30才までにはいい恋愛をしたい」
    「このまま一人は嫌だ」
    みたいな相談をしてくるのですが、
    私の立場から何をアドバイスしてほしいのか皆目検討がつきません。
    もしかして、「私の方が残念だから大丈夫だよ!」みたいな言葉がほしいのでしょうか。

    既婚だとか独身だとか自体は私の中で重要なことではないのですが、そんな私の生き方が友人知人からどんな風に思われているのか、気になって辛いことがあります。

    +24

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/20(水) 22:36:54 

    >>1
    めっちゃわかる!!
    私28歳です。先日友達に子供(2人目)が産まれて、私含め3人のラインのグループで報告があったんだけど
    もう一人の友達の子供(2人目)と誕生日がかぶって盛り上がり、唯一独身で彼氏もいない私はすごく虚しかったよ…友達は2人も子供産んだのに私は彼氏すらいない…って
    自分が結婚したくないならまだしも結婚したいし子供大好きだから子供ほしいし…
    こういう時大抵回りの御姉様方が「私なんて〜」って励ましてくれるけど違うよね、今自分がしんどいんだよね
    ごめん、タイムリーすぎて興奮してしまった…
    私は最近、もし結婚出来なかったとしても人生楽しかったと思うえるように旅行してみたり趣味を探したり自分の人生充実させられるように意識してるよ
    それでもダメージやばいけどね(T_T)笑

    +55

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/20(水) 22:38:18 

    今思うと20代後半てすごく楽しくて、全然焦りはなかったな
    おかしいかもしれないけど、けっこうポジティブでした

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/20(水) 22:41:08 

    >>104
    おばちゃんからすると20代も30代もたいして変わらないよ

    +7

    -5

  • 269. 匿名 2019/11/20(水) 22:42:14 

    >>1
    主さんが結婚願望ある28歳なら、数ヶ月後の29歳になる前に婚活始めてみては?
    同じ20代と言えど、たった1歳の若さで印象が違いますよ…!

    +29

    -1

  • 270. 匿名 2019/11/20(水) 22:42:19 

    >>268
    地球の歴史からするとおばちゃんですらたいして変わらん

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/20(水) 22:43:09 

    同い年だ~
    やですよね、アラサーなんて遠いものだと思ってたのに、気づけば周りは結婚や妊娠、出産だし。
    仕事楽しくなればこの年だったし。
    結婚したらしたで、独身は独身で、結局これからどうなるんだろう?いつまで続くのかなってそれはずっと悩むんだよって言われたよ。女性はそれに加えリミットをつけられるからね(ノ_・、)

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/20(水) 22:46:18 

    >>185
    別れ話を詳しく知りたいだなんて…
    人の不幸は蜜の味な心理難ですかね
    フェードアウトで良いと思うけど、
    そういう子ってあの子が無視したとか周りに言いふらして味方をつけてきそう。
    もし今後も付き合いがあるなら、気持ちを整理して嫌だったことを話してみるのも手かもしれません。

    失恋はつらいですからね…
    自分を大切にしてくださいね。
    応援しています!

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/20(水) 22:46:27 

    アラサーになって遊べる友だちが減った。独身だと自由に旅行ができると言ってるけど一緒に行く人がいない。休みの日は予定なし。ひとりで楽しめる何かを考えなきゃな。

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/20(水) 22:49:58 

    ○歳までは婚活頑張る!って決めて、明日からでもすぐ行動に移すといいかも。
    もし決めた歳になっても結婚できなかったらスパッと婚活やめて独身謳歌すれば良いよ。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/20(水) 22:51:07 

    >>272
    幸せの絶頂のはずなのに他人の不幸を喜ぶ心理ってどんなだろう。性根が腐ってるのか本当は不幸なのか。

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2019/11/20(水) 22:51:34 

    クリスマスやお正月は恋人がいる人や子どもがいる人が楽しめる行事だよ。独身独り身だとつまらない。アラサーになって会える友だちが減ったから年末年始は予定なしだよ。

    +10

    -2

  • 277. 匿名 2019/11/20(水) 22:52:38 

    理想落とせば誰でも結婚できるとか嘘だからね
    男にも選ぶ権利があふんだから

    +11

    -3

  • 278. 匿名 2019/11/20(水) 22:53:39 

    >>276
    えークリスマスはクリスマスってだけで楽しいのに…。毎年わくわくしてるよ。
    正月は正月で厳かな気持ちになったりでなかなか忙しい。

    +5

    -5

  • 279. 匿名 2019/11/20(水) 22:53:48 

    >>24
    ペット不可だから羨ましい~

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/20(水) 22:56:58 

    >>235
    比べるべきはそんな最底辺ではなく幸せな既婚者でないの?下を見て自尊心を満たそうとするのもみじめでみっともないだけだよ。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/20(水) 22:57:35 

    >>263
    わかるわかるわかるわかるを100回くらい押したい

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/20(水) 22:58:37 

    >>280
    私その最底辺だよ。
    毎日辛くて死にたい。
    本当に死にたい。ここのみんなは私みたいにならないでね。

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2019/11/20(水) 22:58:50 

    わかる。
    私は27歳、彼氏はいるけど結婚願望はあまりないって言われちゃった。結婚したいとか、子供欲しいとかあまり思っていなかったはずなのに、
    既婚妊娠中の友達が眩しくて仕方ない。
    前は 別に自分は結婚願望ないし…と、羨ましく思うこともなかったのに

    というか
    私は朝から晩までフルタイムで働いて、物買うにも旅行行くにも自分の稼ぎから
    その子は物買うのも旅行行くのも旦那さんのお金、月収1万くらいのゆる〜いパートで許されてる
    何この差???って、なんかバカバカしくなってくる。

    醜い自分。

    +38

    -2

  • 284. 匿名 2019/11/20(水) 22:59:08 

    >>277
    男の人は理想を落とすという発想がないよね
    若くてかわいい子が好き

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2019/11/20(水) 23:02:34 

    31歳独身無職のクズです
    働く気はあるのに不採用ばかりのタチが悪いタイプ
    恋愛も空回りで全然上手くいかない

    同級生だった女の子
    小さい子供が2人いるのに癌で亡くなった
    優しい子だったのにショックだった

    その子みたいに必要とされてる人が死んで
    何で私みたいな不必要ゴミ人間が生きているのか本気で分からない


    暗くてごめんなさい

    +39

    -2

  • 286. 匿名 2019/11/20(水) 23:07:07 

    29で第一波、32で第二波、そこに乗れるように頑張るしかない。
    卑屈になってる暇なんてない。

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2019/11/20(水) 23:09:00 

    >>1
    27歳です。25歳くらいの時、なぜか子供が欲しくて仕方なくて、結婚して妊娠してる同年代の人が羨ましかったです。
    その時は、結婚して子供がいる事こそが人生の幸せで
    そのどちらも無い私は幸せじゃないんじゃないか…と思ってました。
    でも…うまく言えませんが…
    新婚の人、赤ちゃんが生まれた人は幸せそうに見えてしまうだけです笑
    結婚=幸せ
    出産=幸せ
    とは限りません。
    人の事よりも自分が今感じられる幸せを
    精一杯噛みしめて
    楽しく過ごせたらいいと思います。

    +12

    -2

  • 288. 匿名 2019/11/20(水) 23:09:12 

    >>7
    毎日毎日旦那だの彼氏だのトピ多すぎ
    くっだらねぇ

    +7

    -13

  • 289. 匿名 2019/11/20(水) 23:12:26 

    どうすれば幸せに見られるか、ってのに囚われすぎてるよ。 悲しい事ばかり書かないでさ、もっと違う視点で人生楽しもうよ

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2019/11/20(水) 23:14:06 

    >>84
    おじさんになってもイケメンな人はかなりハイレベルなイケメンだよ
    そこそこのイケメンくらいだと本当に普通のおっさんになる
    ハイレベルなイケメンなんて既婚者の物凄く一部だよ

    +25

    -1

  • 291. 匿名 2019/11/20(水) 23:15:30 

    >>24
    犬、まっしぐら
    【アラサー】周りと比べて辛い

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/20(水) 23:16:34 

    >>290
    若い頃は顔だけでもイケメン認定されるけど、スタイル悪いとおっさんになりやすいよね
    キムタクもあんなに美形だったのにスタイル悪いからイケメン度がかなり下がってる
    意外と顔よりスタイルの方が大事だと思ってる

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/20(水) 23:17:48 

    >>182
    >>12
    私は夢のない独身生活だったから、結婚して本当に人生変わったな。生活費に全て消えるだけなら、慎ましくも子育て出来て暖かいご飯食べて、笑える家族と過ごす。それが案外、得難い一番の幸せだと思った。
    独身だったら、非正規で転々としてたのかとか考えちゃう。
    そんな順風満帆な独身人生送れる人って実際どれくらいいるんだろう?

    +19

    -7

  • 294. 匿名 2019/11/20(水) 23:18:30 

    >>41
    離婚も多いからね。経済的理由とかで我慢して暮らしてる、義理家族問題、浮気だなんだ様々な理由で家庭内別居、子供の非行犯罪、内縁に気を使い、または内縁虐待‥。結婚=幸せとは限らないのはほんとだし。

    +12

    -2

  • 295. 匿名 2019/11/20(水) 23:18:40 

    >>284
    そうかな?
    男って美人や二次元好きでも付き合う相手や結婚相手はそこそこでいいって人多くない?
    浮気する相手もブスが多いし
    女は気持ちが入らないと無理だけど、男は割と許容範囲広いと思う

    +7

    -2

  • 296. 匿名 2019/11/20(水) 23:18:44 

    独身だから使えるお金あるし旅行と思うけど周りも結婚妊娠ラッシュで飲みに行く人も旅行行く人もいない…1人で海外行けちゃう勇気があればな…

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/20(水) 23:18:58 

    30前後で会社の同期が結婚ラッシュの時に、あるギャルっぽい子に当時彼氏もいなくて、かなり不安定になっていた。
    その子と仲よかった同期が結婚することになった時は真顔で呪いだしたり、周囲がパートナーの話をすると露骨に不機嫌になって当たり散らしたり、いきなり泣き出したり…
    挙句の果てに皆んなは平凡な結婚だけど自分は違うから!と某人気芸人と結婚するために急に追っかけ始めた。
    お笑いなんて全く興味なかったのに。
    当然実ることはなく、その芸人は別の一般人と結婚したけど。
    一般的に見ても華やかで可愛い子だったんだけど、いかんせん考え方に難がありすぎた。

    周囲と比べて不安になったり落ち込んだりは誰でもあると思うけど、それに乗っ取られたらダメだなと感じたわ。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/20(水) 23:19:19 

    >>1
    主!歳も状況もまったく一緒だよ〜!
    婚活もやってみたけど好いてくれる人は好きになれなくて、もう結婚とか向かないんだなーって悟ったよ!笑
    人生なるようになるさ!遅くまでがるちゃんしてないでお肌のために寝ようぜ!

    +14

    -2

  • 299. 匿名 2019/11/20(水) 23:20:24 

    >>296
    結婚してるけど単身だからお供したいわ
    私の周りも旅行に誘える女友達がいなくなった…

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2019/11/20(水) 23:21:10 

    独身彼氏なし。とにかく卑屈になってSN Sもみるの辛いから辞めた!既婚者の友達からの誘いは憂鬱です。最近どう?とか聞かれても何もないし…変に気を使われる空気も辛い

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2019/11/20(水) 23:22:59 

    >>290
    どのレベルを想定しているか知らないけど、イケメンにもタイプがあるよ
    そこそこでも保ちやすいイケメンもいるぞ

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2019/11/20(水) 23:24:47 

    1年半で1%増えてるからこのペースだと2040年の生涯未婚率は
    男37% 女27%ぐらいまであがりそう

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2019/11/20(水) 23:26:42 

    結婚した友達に愚痴を聞かされ結婚なんて紙切れだよ。焦ってするもんじゃなかった〜と言われたけど独身彼氏なしのわたしからしたらそれでも羨ましい。

    +31

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/20(水) 23:29:37 

    辛いよね。
    でも指咥えて見てるだけじゃ、何も手に入らないよ落ち込むだけ落ち込んで、旅行とか買い物とかやりたいこと沢山やりまくったら、あとは努力のみ!でも、ちゃんと自分は何が足りないか分析した上でね。浮気野郎とか既婚とかダメ男ばかり近付いてくるなら、ちゃんと警戒心を最初から持つとか、容姿に自信がないならダイエットとメイクや髪型とか服装の見直し、非正規で後ろめたいなら正社員目指すとかね。一番マズいのは相手から来られると引いちゃうとか、元彼と比べるとかね。こういう場合は、自分の身の丈を考えたり、ちゃんと過去を昇華しないと。いつか白馬の王子様が、とかイケメンハイスペックにある日突然告白される、なんてことは有り得ないからね。

    +16

    -5

  • 305. 匿名 2019/11/20(水) 23:35:24 

    あまりに会社と家の往復だけ+愛犬が5月に亡くなって寂しすぎて「200万貯めて一人暮らしを始めて大型犬と中型犬と小型犬1匹ずつ里親にもらって1人と3匹で暮らす」という夢を持ち始めて過去にないくらい貯金に精を出してしまっている。プラスゲーム好きで最近はポケモンを購入してやり狂ってるのでまた多分あと3年くらいは彼氏できない。もう諦めた。

    +11

    -6

  • 306. 匿名 2019/11/20(水) 23:36:02 

    >>304
    その手のアドバイスよく見るけどそんなわかりきったことみんなもうとっくにやってると思うけど
    いつか白馬の王子さまがとか思ってる人なんかいるわけないじゃん
    わかりやすい努力とかでどうにもならないことに焦っているのでは

    +30

    -4

  • 307. 匿名 2019/11/20(水) 23:36:31 

    職場で女性が10人ほどいて、未婚なのは私一人。
    飲み会で、同僚のおじさんから
    『がるこちゃん、彼氏はできたかー!?』
    といつも大声で聞かれ、
    『いや、できません』
    と正直に言って恥をかく流れ…

    何か、結婚相手がどうであれ、
    結婚してる人、パートナーがいる人の方が
    えらい風潮をやめてほしい。
    いないと、皆から
    『何でだろうね?優しいのにね』
    と励まされたり心配されたり、
    さらに非正規だと、
    『結婚しないなら、やっぱり正社員目指さないと!』と言われたり…

    もう嫌だよー

    +50

    -2

  • 308. 匿名 2019/11/20(水) 23:45:07 

    30歳なんて若い若い!子供産まなかった40歳ですが
    好きなことするべきだと思います!
    楽しそうにしてたら男も寄ってくるよ。これほんと。

    +15

    -5

  • 309. 匿名 2019/11/20(水) 23:48:22 

    焦るってのは現状を変えたいからだよね? 
    視点を変えてみたらどうかな?ライフステージは様々だけど一旦休憩して好きなことしてみたらどうかな?
    また変わってくるよ

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/20(水) 23:51:06 

    いつになっても比べちゃう人は比べちゃうと思うよ。

    彼氏いるか、いないか
    ※結婚したか、してないか
    結婚式したか、してないか
    新婚旅行したか、してないか。どこへ行ったのか
    ※出産したか、してないか
    二人目の出産したか、してないか
    結婚後は専業してるか、パートか、共働き必須状態か
    家を建てたか、建ててないか

    まだまだ分岐していくよ。
    その度にみんな違う道へ進んでいくから、あんまり比べるとキリないよ。

    ただ、※の結婚と出産ってやっぱり一番大きなところだよね。

    主さんが一人でいたくないなら、出会い探したりはした方がいいのかもね。
    28と30、32でも大きな壁があるから。

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/21(木) 00:10:34 

    怖いっす。
    学生時代全員から嫌われていて真面目に友達が今まで一人もできたことがなく、どこへ行ってもハブられる。
    電話帳にあるのは職場の電話番号くらい。

    天涯孤独で孤独死なんだろうなと思っています。

    +14

    -2

  • 312. 匿名 2019/11/21(木) 00:21:36 

    >>1
    ちょうど1年前、私も全く同じ状況でした!
    仕事仕事で4年ぐらい彼氏なしで結婚できる気がしなかったので、1人で生きていけるようにより良い待遇の会社に転職しました笑
    でも、その数ヶ月後今の彼に出会って、先日婚約しました♡ 突然のトントン拍子に自分でもびっくりです。結婚相手のハードルはかなり下げてたつもりだったけど、結局一切妥協のない相手に出会えました。
    私も婚約したばかりなのでまだまだこれからですが、頑張って生きてたら良いことあるなぁと思いました!主さんもあきらめないで!

    +11

    -29

  • 313. 匿名 2019/11/21(木) 00:29:11 

    >>52
    性格良くて会話が楽しくて清潔感があって部下にもみんなにも好かれるとか最高レベルじゃん。

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/21(木) 00:32:03 

    >>4私は32まで無くて35で結婚出来たから大丈夫。

    同じようなタイプと結婚したけど10年幸せだよ。

    +67

    -2

  • 315. 匿名 2019/11/21(木) 00:37:02 

    >>52イケメンより何より、自分のタイプの顔じゃないと、お互い中年になって見飽きるぐらいになって喧嘩した時に顔見るだけでムカつく。


    そういう意味では相手の顔は重要かも。
    旦那は加齢臭、こっちは更年期スレスレ、お互い様だしね。

    +8

    -4

  • 316. 匿名 2019/11/21(木) 00:43:08 

    テレビや雑誌媒体で芸能人の名前の後に必ず年齢をいれるのもそうだし、アラサーアラフォーとかいう造語作ったやつは罪深いと思うよ
    年齢差別意識を植えつけて主みたいに思考を狭めてしまってる

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2019/11/21(木) 00:47:13 

    今年で31歳になるけど処女で彼氏は一度も出来たことない…
    障害持ちだから理解してくれる人に出会いたい
    結婚は29歳でしたかったなぁ
    多分一生独身だと思う
    周りはどんどん結婚して
    グループの中で独身は私だけ
    祝福するけど素直に喜べない
    新婚旅行とか羨ましいよ

    +25

    -1

  • 318. 匿名 2019/11/21(木) 00:47:30 

    主さん友達いるだけいいじゃん
    28歳だけど昔友達だった子は結婚出産して疎遠か環境が変わって合わなくなって疎遠のどちらかだよ
    今は友達と言えるか危ういくらい薄い付き合いの子が2人だけ
    彼氏もいないし家族とも仲悪いから生涯孤独になりそうで怖い

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/21(木) 00:48:07 

    >>1
    今思えば、自分は28あたりが一番焦ってて、もったいなかったな。
    30越えたら一皮むける。
    縁があればまだまだ結婚もできる。

    +33

    -1

  • 320. 匿名 2019/11/21(木) 00:55:46 

    >>122
    それなら今も独身で彼氏なし、将来もずっと1人かもしれないのと多少自由とお金が制限されるけど結婚している現状とどちらが良い?
    前者がトピ主さん、後者が122さんになるけど。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/21(木) 00:58:12 

    >>316
    でもアラサーやアラフォーなんて言葉がなくてももっと厳しかったみたいじゃない?
    それこそ婚期をクリスマスケーキとか大晦日とか。

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2019/11/21(木) 01:00:12 

    >>312
    この人、頭わいてるなぁ…。

    婚約しました♡
    「♡」とかつけちゃうところ。
    主を励ましたいんだろうけど、自慢したいのが先に来てるのがわかる。

    +40

    -1

  • 323. 匿名 2019/11/21(木) 01:00:48 

    結婚して子供がいて幸せだけど、妻であり、母である私が常に求められ、いつも自分をあとまわしにしている。食べたいもの、行きたい場所、寝るタイミングだって好きにできないことしょっちゅう。これはこれでけっこうしんどいよ。

    +6

    -5

  • 324. 匿名 2019/11/21(木) 01:02:59 

    >>315
    中年になると喧嘩もしなくなるよ
    見た目の問題ってむしろ最初の方が大きくて、ジジババになると性格的な相性の方が大事になる

    +20

    -1

  • 325. 匿名 2019/11/21(木) 01:29:47 

    結婚が全てじゃないといっても、結婚願望とか子供産みたい願望ある人にとっては、独身彼氏なしってそりゃ辛いし焦って当然だよ。人間の価値観なんて急には変わんないしさ。とはいえ、焦っても卑屈になってもいいことはないから、できるだけ恋愛外のことでも楽しんで自分を幸せににすること、地道に恋活・婚活も頑張るしかないかと思う。私は自分で何とかしなきゃと思って実家を出てひとり暮らし始めて、仕事も趣味も力入れて楽しんで、婚活も頑張って…ってやってたら何とか結婚できたよ。主さんと同じ27〜28のときだった。まだ若いし努力次第だよ。頑張って!

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/21(木) 01:38:28 

    >>312 「ちょうど一年前」でジョージが浮かんでロード思い出しちゃったじゃないのwww

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/21(木) 01:41:44 

    >>15
    アラフォーになると金稼ぐのに精一杯でよそは気にならなくなる

    いちいち他人とくらべてメンタル悪くしてる余裕もなくなる、不毛だもん

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2019/11/21(木) 01:42:14 

    >>9
    同じじゃないわよ
    見えないだけで、家庭の格差すごい

    +22

    -1

  • 329. 匿名 2019/11/21(木) 01:46:23 

    あ〜見てて疲れた。婚活がんばろ!おやすみなさい

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/21(木) 02:06:04 

    >>150
    一番理解不能なのは、仕事をしたくないからそこそこの人と結婚の後の出産だな。。
    子供にどう言って育てるんだろう、と思ってしまう。
    これからは女の子でも共働き当たり前になるのに専業とかパートだけしている母親に「働け」って言われても響かないし
    って余計なお世話か

    +7

    -7

  • 331. 匿名 2019/11/21(木) 02:19:08 

    >>275
    272です。
    多分彼女は相手にコンプレックスや劣等感を持っていて、結婚したことで勝ったと思い込みに浸っているのかなと思いました。

    私も経験あるのですが、この手の人はこの先も比べてきて自慢したり、勝手に卑屈になって攻撃するタイプです。
    しかもその他の人とは普通に交友関係を築けるので、知らないうちに味方を作られ相手を孤立させることもできてしまう。
    本人は無意識にしているから質が悪いです。

    友達を失うのは本当に良かったけど、今は離れて良かったと思います。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/21(木) 02:38:59 

    >>331
    ☓本当に良かった
    ○本当に辛かった
    です。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/11/21(木) 02:39:51 

    >>112
    ごめんね、手取り25で偉そうなの笑っちゃう。

    +4

    -15

  • 334. 匿名 2019/11/21(木) 02:40:26 

    31歳で既婚子なしです。子どもは欲しいけど、共働きでヘトヘトでレスだし夫も子作りには協力的ではない。  
     20代前半に結婚したから周りには選択子なしと思われてる。最近友達は子どもポコポコ産んでて、なんとなく会いたくない。
     
     

    +5

    -4

  • 335. 匿名 2019/11/21(木) 03:02:01 

    >>1
    アラサーの鬱が一番多いらしい。
    皆、やっぱりいろいろ何かしらある年頃だよね。

    +21

    -1

  • 336. 匿名 2019/11/21(木) 03:56:50 

    28で子供2人居るけど、まだ結婚して5年も経ってないのに旦那から女としては見れない宣言されてるよ。
    かと言って子供居るから簡単に離婚できないし、浮気できるわけでもないから30を前にして既に女としての一生を終えた気分。
    嫌味とか無しに本気で独身の人羨ましいよ!
    未来しかないじゃん!

    +3

    -13

  • 337. 匿名 2019/11/21(木) 04:00:34 

    27歳の時に告白して付き合い始めました
    29、30歳の時にこちらが勝手に期待してたけど何もなく…
    そのまま何も言えず33歳です
    無駄な時間過ごしてる気がしますね
    別れて次とかそんな気力も需要もないです
    このまま貯金を生きがいに無駄に過ごしていきます

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2019/11/21(木) 04:02:23 

    >>336
    既婚側がいやみなくいってるのも分かってるけど
    それが嫌味に感じるから😅

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2019/11/21(木) 04:19:20 

    >>191
    あの流れからそれ言うって性格悪いね。

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2019/11/21(木) 04:40:49 

    >>286
    29で第一波は遅くない?
    都会でも就職3年の25歳で第一波、28前後で第二波、
    30〜32で第三波な感じだよ、周り見てると。

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/21(木) 04:41:51 

    >>336
    28歳独身で誰からも女として見られてない人もいるだろうによくそんなこと言えるよね

    +9

    -3

  • 342. 匿名 2019/11/21(木) 04:45:39 

    嫌み言ったり張り合わなければいんじゃない。嫉妬はしても態度に出さない方がいいよ。大人として恥ずかしいから。考えない方がいいね。既婚でも子供いても貧乏、浮気や暴力だってされてる人もいる。あとから離婚する人もいる。無い物ねだりで、人それぞれ。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/21(木) 04:49:13 

    独身でも旅行や趣味で楽しく過ごしてたらご縁があるよー!とか言うけどさ
    良い歳して独身だとひとりでどっか行ったって何かしたってもう楽しくないんだ正直
    旅行してもカップルや親子連れが目に入って虚しいし分かち合える人が欲しくなる
    もうひとりの楽しさは飽きてるのかな
    誰かがいるからひとりも楽しめるんだなって分かってきたよ

    +29

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/21(木) 05:07:43 

    >>317
    こう言う人って相手が障害持ちなのは嫌がるよね
    非正規の人も相手が非正規なのは嫌がる

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2019/11/21(木) 05:10:29 

    >>79

    既婚者子持ちも性格悪くなってるよ。

    お金の不安や旦那とのストレスを当たり散らす。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/21(木) 05:36:48 

    >>345旦那に愛されてない既婚者は心の余裕がなくて性格悪くなってる人いるなあと思う
    ガルちゃんなら独身にマウント取ってるタイプ

    +15

    -2

  • 347. 匿名 2019/11/21(木) 05:37:43 

    私は独身なの全然気にしてないんだけど周りに気を使われるのが嫌
    あと独身だとナメられるのが腹立つ

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2019/11/21(木) 05:44:26 

    >>340
    結婚の波じゃなくて、焦りの波ね。最後の結婚の波は32でちゃんと波に乗れた人が結婚する、35歳でくるらしいよ。

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2019/11/21(木) 05:52:47 

    こんな遺伝子残したくないから子供なんて要らないやって悟りを開いてからあれだけ憧れてた結婚にも興味が無くなった。ちなみに生理も短くなったし性欲もめちゃくちゃ落ちたw 女として終わったんだと思う。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/21(木) 06:00:23 

    私も本当の友達、親友しかいない。いるだけで全然いいけどそのかわり子供の頃から大人になるまで沢山苛められて、裏切られて辛い事あった。元々独りや少人数が好きだけど上部だけの数友よりマシ。もし何かあって助けてくれないならいてもいなくても変わらない。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/21(木) 06:08:20 

    >>335
    一番多いってなんの調査?
    鬱が一番多いのは中高年だよ

    +3

    -3

  • 352. 匿名 2019/11/21(木) 07:09:01 

    25で結婚して27で子ども産んでるからあなたからしたら羨ましいと感じる人かもしれないけど、
    31で先月離婚したよ。

    仲のいい人にしか言ってないし、SNSで繋がってる程度の人は未だに私が幸せに暮らしてると思ってる。
    見えてるものと現実は違うからね。

    +18

    -5

  • 353. 匿名 2019/11/21(木) 07:38:30 

    つか不幸な既婚者挙げてだから何?って思う
    普通〜幸せな既婚者ならボロ負けだから?

    なんかもう答え出てるわ

    +23

    -3

  • 354. 匿名 2019/11/21(木) 07:49:29 

    >>9
    私は格差とか感じなかったけど
    それぞれに部活頑張る子、バイト頑張る子がいて、プリクラやカラオケなど好きなのものはだいだいみんな一緒だったよ
    マックやサイゼとか、行くところも同じ。

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2019/11/21(木) 07:49:50 

    プライドが高くて器の小さい不貞モラハラDV夫と結婚したことを激しく後悔しています。

    離婚して、子ども達と幸せに暮らしたい。

    今考えると、独身時代は幸せでした。
    結婚したら、義実家との関わりもストレス大です。

    モラハラ夫を育てた義両親。

    +3

    -5

  • 356. 匿名 2019/11/21(木) 07:50:43 

    >>95
    わたしもそれすごい思った

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2019/11/21(木) 07:50:53 

    33歳。まわりはみんな結婚して子どもがいるけど、羨ましいのなんて一組もいないよ。
    独身時代はキラキラしてたけど、結婚してから死んだような顔してる人の方が多い。
    結婚=幸せではまったくないと思う。
    まれに幸せな夫婦もいるってだけで。

    +8

    -10

  • 358. 匿名 2019/11/21(木) 07:54:02 

    私は気軽に友達誘えなくなったことが辛いかな。
    平日に休みの人、土日が休みの人、子供が小さい人、いろいろだから、日時を気にしすぎて誰も誘えなくなった。
    気づけばご近所さんと井戸端会議。
    幼稚園の送迎時のお喋り、からのお茶。
    学生時代の友達とは何年も会えてない。

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/21(木) 08:10:01 

    長いこと一人で、結婚なんかしたくないし、子供も欲しくない。
    …でも、ふと仲良い家族連れとか見ると寂しくなるんだよね。やっぱりどこかで諦めきれてないのかな…

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2019/11/21(木) 08:29:13 

    >>59
    これ、私も独身の頃に散々言われたやつwww
    実際は好きで実家暮らししてたわけじゃなく色々と事情があって、給料だって家族にほとんど渡してて自分の小遣いなんかちっとも確保できなかったんだけど
    まぁ、プライベートの混み入った事情はいちいち他人に言わないからね

    「きっとこの人は自分のメンタルやプライドを保つためにそう思いたいんだ。だったら好きなように言わせておこう」とある時から開き直ったら楽になったよ

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2019/11/21(木) 08:34:26 

    >>304
    ていうか、何で主さんが「何も努力せずに指を咥えて他人を羨んでいるだけで、容姿に自信もなくダメンズばかりと付き合う女」っていう設定に勝手にされとんねんw
    いい年まで独身だからって人の粗捜しを欠陥する既婚者のマウンティングは本当にウザいわ

    +15

    -2

  • 362. 匿名 2019/11/21(木) 08:44:43 

    29で結婚して今30で妊娠中だけど、会社の同い年の独身の子がおしゃれして会社きて、ニコニコキャッキャして楽しそうで、男性社員からチヤホヤされてるの見ると、だんだん所帯染みていく自分と対照的で、まぶしいな、、と思うよ。
    その子は結婚願望がないらしいから焦りとかもなく、余裕があるわ。

    +2

    -16

  • 363. 匿名 2019/11/21(木) 08:51:18 

    >>191
    乗り越えてないじゃん、
    この時間帯にこんなトピに乗り込んできてしつこく粘着してストレス発散、いつも寂しそうだね

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2019/11/21(木) 08:56:34 

    >>307
    まわりの人、めちゃくちゃ優しい言葉だと思うけど。

    +2

    -6

  • 365. 匿名 2019/11/21(木) 09:28:29 

    >>20
    今めっちゃその状況です。
    独身の友人は自分で店始めたり、仕事モードで頑張ってる。
    子持ちの友達はマイホームだの、2人目おめでただのって感じで羨ましい

    私は既婚だけど、子供が3年経っても授かれず、非正規で賃貸住まい
    どれか1つでも手に入れたい気持ちが強い

    +21

    -1

  • 366. 匿名 2019/11/21(木) 09:35:41 

    >>314
    なんで中年おばさんがこのトピに?

    +4

    -3

  • 367. 匿名 2019/11/21(木) 09:51:29 

    結婚してるかバリキャリか。
    独身彼氏なし契約社員の私はどちらでもないから浮いてきた。

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2019/11/21(木) 10:00:52 

    >>84
    口閉じてればイケメンっぽいのに前歯ない人とかいたしな、、オッサンとはまた違うんだろうけど。
    あれなら清潔感あるちょいブサの方がいいと思う。

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2019/11/21(木) 10:27:22 

    >>4

    けっこうこういう子って外見のレベル高かったりするんだよね
    妹がそうだよ
    言い寄られても断わり続けた結果でそうなってる

    本当にこの人とならって人と出会えたら結婚できるよ
    婚活は諦めずにした方がいいよ

    +33

    -15

  • 370. 匿名 2019/11/21(木) 10:47:14 

    独身のうちに正社員で働いてればよかった。
    楽な仕事に契約社員で転職したけど、産休育休もなく退職したから、戻れるなら独身に戻って正社員で働きたい。

    +0

    -3

  • 371. 匿名 2019/11/21(木) 10:50:14 

    >>187
    もうこれさ何人目?
    私は既婚だけど順調なわけじゃないよ〜て人
    辛いの分かるけど、それをこのトピで言われても!
    こちらはその悩みのステージにもいけないわけで、何聞かされても旦那というパートナー、家族はいるじゃんとしか思えないよ。
    こっちは子供できない以前に作ることもできないんだよ!
    すみませんが書き込んでる既婚の人達空気読めないとしか思えない。

    +15

    -2

  • 372. 匿名 2019/11/21(木) 10:56:37 

    私今年付き合ったんだけど、
    31で26歳のイケメンの彼氏と結婚前提で付き合ってるよー
    来年ちゃんと親に挨拶に行く予定
    人生何があるかわかんないよ、彼氏はセカンド童貞で
    まあ、お給料は今のとこはそんな期待できないけどね。

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2019/11/21(木) 10:56:49 

    私は結婚したけど、それでも周りと比べて辛いと思ってる。
    遠距離だったから結婚を機に仕事辞めざるを得なくて辞めたくなかったのに辞めたし、
    知り合いが誰一人いない地方に引っ越してただ旦那を面倒見る生活。
    (金銭的には面倒みてもらってるからすごく気も遣う)
    次いつ引っ越すかも分からないから働こうというモチベーションも湧かなくて、
    かたや友人は地元でマイホーム購入、マイカー購入、2人目3人目の妊娠出産…
    どうして私はこんなところで節約生活しながら孤独にたたかってるんだろうと思う時ある。
    ないものねだりだよね…

    +20

    -2

  • 374. 匿名 2019/11/21(木) 10:59:08 

    わかるよ
    アラサー独身の人が多い会社で働いてるから
    既婚者や結婚決まってる子は精神が落ち着いてるけど、
    未婚で焦ってる子の不安定さやヒス具合は見てて痛々しいもの
    負のオーラで社内の雰囲気をピリピリさせてる
    諦められる年齢まできたら治まるよ

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2019/11/21(木) 11:00:23 

    >>371
    え、落ち着いて。
    トピズレではないと思うよ。

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2019/11/21(木) 11:01:26 

    >>375
    同じような経験者もってトピ主かいてるもんね

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/21(木) 11:04:30 

    >>334
    なんかわかる。
    会っても子どもの話ばっかりだし、なんとなく価値観が合わなくなってきてる。

    結婚したらしたで今度は子どもがいるとかいないとか、人と比べる性格の人は自分がどんな状況になっても比べ続けてしまうんだと思うよ

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2019/11/21(木) 11:06:46 

    >>371
    なんか荒れてるね。
    ここは独身トピじゃなくて、周りと比べて辛い思いしてる人のトピだと思うけど。

    独身のほうがつらい!彼氏いない人のほうがつらい!って、そんなのあなたに測れることじゃないんだからさ

    +4

    -5

  • 379. 匿名 2019/11/21(木) 11:07:30 

    周りと比べてしまうのが辛すぎてLINEもやめてSNSもやめて、あまり大切ではない友達関係も捨てたら、生きるの楽になった。
    周りからしたら哀れな人間かもしれないけど、それで自分が気楽になれるなら良いやって思う。

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/21(木) 11:15:23 

    >>89
    すごい分かる。今既婚で子供いるけど現状生き方の選択肢はないようなもの。
    身動きとれないよね。
    お金があれば違うんだろうけど。
    容姿も衰えていく一方だけど毎日自分の役割をこなすだけで精一杯で美容に時間やお金を割ける訳でもないし、夫の愛情も薄くなっているのを感じてこのまま老いていくのかと思うと絶望的な気持ち。

    +3

    -4

  • 381. 匿名 2019/11/21(木) 11:17:48 

    >>159
    わかる。激しく同意する。結婚願望とか出産希望がないなら然程でもないけど。
    29~32あたりで本気で行動したら、35までに結婚出産は可能だと思う。
    あと転職にしてもこの年齢で頑張れば一段上の会社に行ける。

    +13

    -1

  • 382. 匿名 2019/11/21(木) 11:27:03 

    >>5
    絶対独身の事羨ましいと思ってないだろうし若ママで良かったって思ってるでしょ笑

    +9

    -4

  • 383. 匿名 2019/11/21(木) 11:27:40 

    >>375
    >>378
    独身が周りと比べて辛いトピじゃないんですね。
    恥ずかしいすみません!
    お2人が優しくてびっくりしました。注意してくれてありがとうございます。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2019/11/21(木) 11:27:59 

    >>371
    ここ独身トピじゃないけど
    そんなにヒステリックになって周りの意見見れなくなるくらい辛いなら
    見なければ?

    +7

    -3

  • 385. 匿名 2019/11/21(木) 11:29:05 

    独身の人で被害妄想強すぎの人いるな
    生き辛そう

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2019/11/21(木) 11:30:58 

    >>353
    普通~幸せな既婚者はまず幸せ云々をいちいち書き込みしないよね。叩かれるし節度が分かってるから。
    結婚して幸せですトピにはすごい溢れ返ってるからこういうトピでわざわざマウンティングはしないよ笑

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2019/11/21(木) 11:31:49 

    >>308
    なんのアドバイスにもなってなくてわらた

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/21(木) 11:37:56 

    >>371に文句言いたい気持ちもわかるけど、
    せっかくのご厚意なんだから、あんな風になるくらいなら今のままでいっかーくらいに思わせてもらおうよ
    マウンティングじゃないんだし

    +1

    -6

  • 389. 匿名 2019/11/21(木) 11:56:13 

    昔の仲良しグループで集まろうってお誘いが来たけど行くのが怖い。何年も前に行った時、終わるまでずっと子供の話になって独身彼氏なしの私は話に入れなくて寂しくなった。
    1人1人会ったときは子供の話になっても全然平気だしいろんな話ができるのに、集まると置いていかれてるような気持ちになってしまって焦る。昔はちょっとしたことで盛り上がって延々と話せたけど、年を取るとそうもいかなくなるのかな。

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/21(木) 12:03:33 

    多分謙遜や自虐のつもりなんだろうけど、
    「彼氏いても、旦那いても不幸な人もいるんだよー」系のコメントって意味あるの?
    そんな話聞いて「不幸な彼氏持ちや既婚者と比べて幸せ」って思うなら既に病んでるか拗らせてるんじゃない?
    そういう人に出会いは来ないんじゃないかな。
    来ても同レベルの拗らせ男。
    同族嫌悪で合わないか、破れ鍋に綴じ蓋で周りから面倒臭がられるカップルか夫婦の出来上がりじゃん。

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/21(木) 12:06:44 

    27歳独身彼氏なし
    周りは結婚ラッシュで彼氏いないのも自分だけ
    子供が1人もいない人生なんてつまらないよ〜など彼氏持ちや既婚の子からバカにされることが増えてストレス溜まるようになりインスタ辞めて、LINEも辞めて自ら疎遠にしました。
    性格悪いのわかっていますが、スッキリしました

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2019/11/21(木) 12:18:31 

    >>1
    同い年です!私も独身。。
    タイムリーな話ですが同い年の人が
    「もうポケモンは子供とやってる」って言っててなんだかなーってなりました。。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2019/11/21(木) 12:21:22 

    >>366
    アラサーも充分おばさんだから別にいいじゃん

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2019/11/21(木) 12:22:57 

    >>333
    偉そうに見えないけど見えるの?

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/21(木) 12:24:12 

    >>149
    それは単に類友なだけでは?
    独身同士だけでつるんでると婚期逃すのってよく聞くし

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/21(木) 12:24:35 

    >>184
    お金もらいたくなるレベルの苦痛…

    まさにそう!!

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2019/11/21(木) 12:25:34 

    >>6
    私は結婚はしなくても子供だけは欲しい
    同じような人いませんか?
    30歳って本当に焦る年齢だよね

    +5

    -3

  • 398. 匿名 2019/11/21(木) 12:26:52 

    26歳のアラサーだよ
    小学1年の娘いるけど
    めちゃお金かかるよ!
    独身のアラサーは気楽でいいなって
    思うよ

    +2

    -14

  • 399. 匿名 2019/11/21(木) 12:28:10 

    >>390
    ないね
    既婚子持ちで幸せな人
    既婚子持ちだけど不幸せな人
    独身で幸せな人
    独身で不幸せな人
    この中で目指すのは、既婚子持ちで幸せな人だから

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/21(木) 12:30:00 

    うんうん。隣の芝生は青いだけだ〜比べてもしゃあない!って分かってるんだけどねぇ。
    既婚の友達と遊ぶのにオシャレして時間かけて化粧していっても、オシャレしてなくてスッピンで育児や旦那の愚痴言ってる友達が羨ましかったりする。自分こんなんに時間かけて馬鹿みたい。友達は家事育児で忙しいんだろな。いいな。すたれたババアになってもいいから家族が欲しい。子供が欲しいって思う。
    でも既婚友達は、こんなに早くに結婚しなければよかったと言う。来世では結婚したくないと。
    結局無い物ねだりだよねぇ、、

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2019/11/21(木) 12:31:33 

    34歳、バツイチ子なし彼氏なし
    周りは子持ちばかりで疎外感感じて付き合わなくなってきた
    オタクなのでTwitterで同志と話してる時だけが現実逃避できるけど、
    その子らはだいたい20代なのでオフはきびしいww

    その上資格もなければ零細企業で年収300マンもなし
    親は70代でもう色々詰んでる

    バツイチなだけいいじゃん〜wwとか言ってくる人何?
    アプリでもはじかれるしデメリットしかないよ!!!????

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2019/11/21(木) 12:36:13 

    >>159
    結婚してもパートじゃやっていけないよー!

    正社員共働きばかりだよ

    +3

    -3

  • 403. 匿名 2019/11/21(木) 12:39:10 

    まだまだ若いアラサーで んな事言ってどうすんの
    これから先同じ思いして暮らしたくなかったら、ちゃんと行動しなさいな

    まさか努力せずに愚痴言ってないよね?
    みんな陰ながら努力して幸せ掴んでるのよ

    将来どうなりたいか冷静に考えて、今日からでも行動してみ!

    きっと、今よりいい未来を手に入れられるわ
    悲観する時間はただの無駄よ

    +27

    -1

  • 404. 匿名 2019/11/21(木) 12:43:42 

    あと数年で落ち着くよ
    卑屈になったり羨ましくなったり、今は自分の気持ちを素直に出して
    でも友達には言わないように気をつけてね

    +2

    -4

  • 405. 匿名 2019/11/21(木) 12:46:27 

    主と同い年だけどまだましだよ
    私なんか実家暮らし非正規彼氏友達なしだよ
    29歳に今年なったけど
    貯金貯めたら独り暮らししなきゃと思うけど海外ドラマ見たりして満足してる
    でも世間の目が辛すぎて30手前に死にたいなと思ってる

    +13

    -3

  • 406. 匿名 2019/11/21(木) 12:47:36 

    >>364
    同じような事言ってる人なんだね

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2019/11/21(木) 12:49:51 

    欲しいならもぎ取るしかないよ!
    30ならいまから全力で動けば間に合う!
    とにかく行動あるのみ

    がんば!

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2019/11/21(木) 12:53:05 

    私の友達は、30で彼氏に振られてから婚活し始めて、33歳で結婚したよー
    35で子供産んだし、まだ間に合うよ
    でも必死こいてやらなきゃ間に合わないと思うから頑張れ

    +21

    -1

  • 409. 匿名 2019/11/21(木) 12:53:34 

    >>33
    ヤバイ‼️私32だ‼️

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2019/11/21(木) 12:53:38 

    >>388
    マウティングしてない人を見下す人間性、最悪だね

    +2

    -3

  • 411. 匿名 2019/11/21(木) 12:55:55 

    >>402
    周りもガルちゃんもパートの人たくさんいるけど…
    でも保育士とか看護師とか資格もってる人が最強だとこの年になって思う

    +2

    -3

  • 412. 匿名 2019/11/21(木) 12:56:12 

    私の先輩は40で結婚した
    しかも山登りサークルで出逢った年下のイケメン
    みんなまだまだ諦めずに行けば出会いあるんじゃない

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2019/11/21(木) 12:58:24 

    結婚相談所や婚活パーティーなど結婚したい人がいるとこに行くのが1番いいかもね
    結婚しない相手と付き合っても時間の無駄

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2019/11/21(木) 12:58:25 

    >>406
    私がその場にいたらスルーするけど(だって、そうやって、何でも曲げてとらえて被害妄想になる人がいるから)。

    >優しいのにどうしてだろうね
    ↑キツくない言葉でフォローしてくれてるじゃん

    >結婚しないなら正規に…
    ↑正論中の正論。
    結婚しないコースも否定しないのは充分優しい、


    なんでも、ひねくれてとらえすぎ

    +5

    -2

  • 415. 匿名 2019/11/21(木) 13:00:30 

    >>398
    19で出産とかロクな学歴も職歴もなくデキ婚したヤンママ貧乏家庭感ある

    釣りにしても、もうちょっと羨める設定にしたらw

    +6

    -5

  • 416. 匿名 2019/11/21(木) 13:01:51 

    婚活アプリやパーティで出会って結婚した人いますか?
    大変でしたか?
    友達とか家族に正直に言いますか?
    なんとなくまだ自然に出会って結婚したい願望があり婚活に抵抗があって…

    +4

    -3

  • 417. 匿名 2019/11/21(木) 13:05:59 

    >>380生き方の選択肢は無いって、自分で選択したから他の選択肢が無くなっただけじゃんw
    独身でいる選択肢、子供産まない選択肢、家を買わない選択肢とかを捨てたから今があるんでしょ
    絶望的な気持ちって違うと思うけど

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2019/11/21(木) 13:07:00 

    32でまだまだ若いから大丈夫
    ってアドバイスしてる人クソバイスになってるから気をつけて
    他人事過ぎだし結婚して子供欲しいって思ってる節がある人にそのアドバイスは一番ダメだと思うわ

    急げー!!!って言った方がまだケツ叩かれて行動する気になる

    +20

    -1

  • 419. 匿名 2019/11/21(木) 13:10:52 

    >>89それは好きで独身でいて遊ぶお金もあるいわゆる独身貴族的な人にしか当てはまらないよね
    「独身は何もかも自由でどんな選択をしたっていいんだから羨ましい」「一番贅沢な身分」とかいくらなんでも美化しすぎ
    自分だって独身だったのに、その身分を捨ててまで結婚したんだよね。

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/21(木) 13:12:01 

    >>418全然大丈夫じゃないよね
    結婚願望あるけど勇気がない人なんかに
    今が頑張りどきだよ!って背中を押すくらいがちょうどいいと思う

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2019/11/21(木) 13:22:51 

    「既婚だけど旦那はクズでこんなに大変!独身の方が良い!」とか書き込んでる人いるけど
    トピタイみたいな人が言う「周りと比べて辛い」っていうのは、そういう不幸な人と比べてるんじゃなくて
    普通に夫婦仲良くやってる人のことを指してるんだと思うよ
    だからこのトピでいくら不幸な既婚者が語ったって全く心動かないと思う

    +25

    -1

  • 422. 匿名 2019/11/21(木) 13:25:03 

    >>29
    本当は妥協じゃなくて妥当なんだけどね…(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2019/11/21(木) 13:26:08 

    もっと客観的に自分を見れないと結婚してもくだらない事で悩みそうだね。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2019/11/21(木) 13:34:53 

    >>4
    わたしも言わないだけでそうだったよ!
    そのまま婚活して結婚したよ。
    意外といると思うし、別に変だとか言われなかったし大丈夫だよ!

    +24

    -0

  • 425. 匿名 2019/11/21(木) 13:36:44 

    私もそのころは結婚にあせって一生一人かもって眠れなくなったりしたなぁ。
    それで自分にハッパかけて知人に合コンや紹介お願いしたり婚活パーティーや街コン参加したり社会人サークルはいったり、新しい趣味始めたりとスケジュール詰め込んでがんばった!
    今思うとアラサーが一番充実してたよ。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2019/11/21(木) 13:37:42 

    結婚したいとは思いますが、ろくな男性がいない。それがあなたのレベルと言われれば、そうだけど高望みがやめられない。

    +0

    -6

  • 427. 匿名 2019/11/21(木) 13:42:56 

    >>258
    そう言われるのもめんどくさいんだよ。きっと
    子供いないの?とか
    何で作らないのとか。いちいち周りがうるさいし。
    比べることじゃないよね。

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2019/11/21(木) 13:45:57 

    同世代の人気の高い男性は既に結婚してるよ
    何かしら問題ある人ばかりで困る

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2019/11/21(木) 13:48:01 

    >>6
    死ぬ時は誰だって1人だわ。
    けど、いつ死ぬかわからないその時よりも
    生きている時間が充実してる方がよくない?

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2019/11/21(木) 14:18:27 

    >>81
    でもこういう女はそんじょそこらの男じゃダメなんだな。友達や周りに自慢できるようなスペックでないと。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2019/11/21(木) 14:29:52 

    >>4
    男性は分からないけど、女性でそれは逆にいい事だと思うよ!!
    唯一の人が現れたら喜ばれるし、30代なんてまだまだ若い!!これから!!
    諦めるには早すぎるよ!!

    +16

    -10

  • 432. 匿名 2019/11/21(木) 14:43:33 

    >>420
    同じ境遇の人いると、そっち側にいってほしくないって人もいるよね笑
    だから、無駄に安心させるというか。
    もう本当に子供希望なら30前が頑張りどきよね、、!

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2019/11/21(木) 14:45:32 

    >>2
    でも結婚は幸せの一つじゃん。
    バリキャリで趣味たくさんある人なら独身で楽しいだろうけど、私は結婚して子供ほしいな〜。

    +19

    -1

  • 434. 匿名 2019/11/21(木) 14:50:41 

    アラサーと言っても20代後半か30代前半で違うよね。
    私も20代後半っていうか20代全般は他人と自分を比べて凄くしんどくてそれで精神科にまで通った。
    でも30になったら全部諦めて何でも良くなった。
    30も50も同じだもん。
    今は独身の30代どんな風に過ごそうかなって毎日考えてる。
    まだギリギリ間に合いそうな気がする20代後半だったら辛いだろうね。

    +5

    -3

  • 435. 匿名 2019/11/21(木) 14:50:50 

    周りと比べて辛いなら婚活してみればいいよ。どんなにここで大丈夫って言われようが結婚しなくても幸せだって言われようが、あなたが心からそう思えてないなら結局辛いじゃない?自分の思うがままに行動あるのみだよ。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2019/11/21(木) 14:59:24 

    別に結婚したり子供いなくてもいいとは思うけどあーだこーだ言えるパートナーはいるかいないかでは全然違うと思う。女友達は共感し合い慰め合える相手だけど異性はまた違う価値観あって刺激がある。煮詰まってる感じは変化がないから。自分から動く、相手から新しい価値観に影響されて進む。人間は変化していくもの。影響しあえる相手がいないんじゃなく気づいてない。感性が鈍くなるのも加齢による症状だよw

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2019/11/21(木) 15:01:11 

    現状に不満が多い人は、その不満が解消されても新しい不満を見つけるだけだよ
    幸せか不幸せかは自分が満足しているかいないか
    独身で幸せを見つけられる人は結婚しても幸せを見つけるだろうし、結婚して幸せを見つける人は独身でも幸せを見つけられる
    ブータンが幸せの国と言われてるのは本人たちが満足しているから
    例えば世界で2番目にお金持ちでも1番の人を羨んで不満に思ってたとしたら幸せとは言えないと思う
    他人と自分を比べても意味ないよ

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2019/11/21(木) 15:40:38 

    >>437
    正直、そんなの綺麗事にしか思えない
    家族が欲しい、パートナーが欲しい、家庭を持つのが夢だった人が相手も見つからずひとりぼっちで高齢独身だったら辛いに決まってる
    無理やり幸せ探しをして偽物の幸福に逃げる人がスピリチュアルやら子宮系やらキラキラ企業ビジネスのカモになってるじゃん
    ブータンは海外テレビもドラマも解禁されてから幸福の国じゃなくなってるし
    大きな不満の中で幸せ探したって熱が冷めたら虚しくなるだけだよ

    +8

    -3

  • 439. 匿名 2019/11/21(木) 15:44:08 

    結婚したいのに相手が見つからない人には
    タラタラアドバイスしたり不幸な結婚の例を挙げてこれより幸せでしょ!って説教したりするより
    ひとりでも誰か紹介してあげた方がよほど喜ばれるし役に立つだろうね

    +3

    -2

  • 440. 匿名 2019/11/21(木) 15:46:21 

    >>439
    素直にその紹介を受け入れる人ならね

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2019/11/21(木) 15:47:00 

    友達がまさにトピタイの状態なんだけど、躁鬱みたいになってる
    一時はすごい婚活頑張って活力的になったりひとり旅でいろんなところに行って楽しそうにしてるかと思えば
    反動なのかすごい落ち込んで引きこもって仕事辞めたりとか、、

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2019/11/21(木) 15:47:42 

    >>440
    紹介を受け入れない人は説教なんてもっと聞かないと思うよw

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2019/11/21(木) 15:52:29 

    >>442
    口は出すな、男を出せ、か


    世話ないな

    +4

    -2

  • 444. 匿名 2019/11/21(木) 15:59:19 

    28歳なら周囲はほとんど結婚してなかったけどな、自分

    +0

    -3

  • 445. 匿名 2019/11/21(木) 16:12:56 

    独身でも若い時から長く不倫してて
    30代半ばになりましたーとか言う人は本当
    なんで、そんな自己犠牲に気がつかないの?とか
    ツッコミたくなる

    知り合いで24の時から不倫してて今年38、その
    彼からおまえなんで彼氏作らないの?って
    言われたらしい

    そんな時間の使い方だけは無しだなっておもう。

    +14

    -0

  • 446. 匿名 2019/11/21(木) 16:22:44 

    28歳既婚だけど周りの独身友達は役職がついたり、キャリアアップしていたり、尊敬しかないよ。

    +2

    -3

  • 447. 匿名 2019/11/21(木) 16:23:54 

    >>112
    女の人って幸せを人と比べる生き物ってよく言うけど、この人は本当にそうだね。人と比べなくても幸せって思える人生がいいな。

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2019/11/21(木) 16:58:16 

    やっぱり性格の良い子は結婚できていってるね。コミュ障で無趣味、会話も弾まない私はデートしても男性に気に入られないからだめだわ。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2019/11/21(木) 17:01:05 

    >>1
    今31です。
    高校、大学の仲良しグループ、
    私以外全員が結婚しました。
    結婚…出産、家を買っていく友だちを見ているのが辛かった。
    SNSを思い切って辞めてから、意図せず友だちの近況が入ってこなくなったら少し楽になったよ。

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2019/11/21(木) 17:01:41 

    >>348
    波がどうこうの時点ですでに論外

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2019/11/21(木) 17:05:48 

    高校の仲良しグループライン
    24、5歳で結婚した子に皆でお祝い☆女子会やら金曜日合コンするけどくるひとー!ライブ一緒にいくひとーと毎週盛り上がってた

    28歳位からグループラインで結婚報告、出産報告があると突然グループ退会する子、頑なに無視する子がちらほら
    30歳の今は全く機能してない
    あんなに仲良かったのに切ないな
    男は既婚独身関係なく今でも仲良しなのに

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2019/11/21(木) 17:06:02 

    >>44
    本人の意思とは関係ない。
    雌としての本能。ただそれだけ。

    +1

    -3

  • 453. 匿名 2019/11/21(木) 17:17:50 

    >>416 婚活アプリで結婚したよ!
    31歳の時同い年で国内外転勤ありの総合職つかまえた。
    親や友達にも基本言ってないけど、出会いがないと悩んでた友達には実は…と打ち明けてアプリ勧めた。

    +3

    -4

  • 454. 匿名 2019/11/21(木) 17:19:46 

    >>398
    気楽wwwww

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2019/11/21(木) 17:20:42 

    >>1
    独身アラサーです。
    おならも自由にぶりぶりできるし、
    猫とよだれだしながら昼寝できるし
    たまにデートする機会があればしたり
    本当に幸せですよ。
    結婚したい気持ちはあるけど
    年々気が強くなってきてるから
    一人でも生きていけておる

    +5

    -5

  • 456. 匿名 2019/11/21(木) 17:27:18 

    健康に問題ないなら、どんなパーティーや飲み会も行けるから大丈夫だと思うよ

    私はそんな体力も時間も無いので、30になってもずっとこのまま1人かなぁ

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2019/11/21(木) 17:41:12 

    結婚わかる、したいんだけどでもしたくない
    このまま家にいたいよ
    でも周りがね…
    きっと結婚しないんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2019/11/21(木) 17:45:42 

    誰かと一緒に居て楽しいと思ったことがあんまりない。きっと私性格悪いんだと思う。他人を気楽な気持ちで見られないっていうか分析しちゃう。だから1人の方が気楽。

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2019/11/21(木) 17:50:15 

    結婚とかより、仕事で差がついて本当に辛い。
    どんどんみんなは先に進んでるのに、自分だけ取り残されているような感覚。
    だから、年齢理由に出産に逃げました。
    出産すれば、仕事量が減っても自分が惨めじゃない気がして。(もちろん子どももいつか欲しいとおもっていたし、すごく可愛いけどね)
    カッコ悪いけど、本音です。

    +16

    -5

  • 460. 匿名 2019/11/21(木) 17:51:10 

    >>449
    全く同じ状況だわ
    自尊心を保つのが大変になってきてる
    今週久しぶりに既婚の友達と会うから今から何を話せばいいか不安
    お互いの近況報告になると思うけど現状の私は何もいいニュースないし
    普段は自分のペースでいいやって思えるのに友達の現状を聞くとやっぱり焦る

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2019/11/21(木) 17:53:20 

    >>451
    そりゃ、既婚の子が合コンする人ーには既読スルーだよ。
    大人数のグループって誰向けに言ってるかわからなくて、スルーしがち。
    誘いたい相手と改めてグループ作るべきだよ。

    +0

    -2

  • 462. 匿名 2019/11/21(木) 17:55:29 

    >>401
    わたし20代のころ、30代の人とオタクオフ会したりして、すごく気が合って楽しかったよ!めちゃめちゃみんなで集まってた!
    嫌じゃなきゃ、趣味の活動範囲広がって人生楽しくなりそう。
    わたしはオタク活動たのしんで全力だった時が人生で一番楽しかったし輝いてた!!笑笑

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2019/11/21(木) 18:13:33 

    >>33
    37です!もうすっかり大丈夫になりました。
    結婚より健康が気になる。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/21(木) 18:15:21 

    >>1

    私今34歳。

    仲良い友達を25歳くらいから見送って、30過ぎて自分だけ独身の状態。
    おめでとう、って思うけどずっと他人事で、結婚したいのかも分からなかったのにメンヘラ患ったよ。
    きっとそういう年頃なんだよね。

    その時に先輩から「いくら一人で悩んでも一人で結婚できないし、時間の無駄。取り返しのつく事(犯罪とか、返せない借金とか、貰っちゃて治らない病気とか以外)なら何してもいいんだし遊んだら?」
    って言われて、とりあえず独身の時しかできない事を思いっきりしようと思って、副業や投資で貯金、習い事、合コン、夜遊び、旅行、高級ブランドの服を買う、エステ通い、などなど、楽しい〜!じゃなくて、もういいや、飽きたわ〜ってなるくらい全力で生活してた。
    飽きたら、他の事を探して始める。って感じ。
    新しい知り合いも増えたり減ったり、もちろん派手な生活に苦言を言う人もいたし、心配されたり、頓珍漢な共感されたりウザい人もいたけど、楽しかったよ。

    その結果、その期間に知り合って、メンヘラ全開の私に付かず離れず苦言を言いつつも心配してくれてた人とトントン拍子で結婚することになって、来年には子供が生まれる。
    沢山さらけ出してたから、恋愛の延長ではないけど、すごく安心できる関係。

    自分語り長くてごめんね。
    でも、あと、これだけは先人として言わせて。

    ・沢山の人と沢山接する。(どんな人でも反面教師として学ぶことがある)
    ・ヤバそうとか、嫌だなって人からは遠慮なく離れる。(他人のために時間を無駄にしない)
    ・自分のことをオープンにした方がいいけど、お持ち帰り&お持ち帰られ経験談だけは男女問わずしないほうがいい。(ナメられるし、これだけは結婚相手に最後までチクチク言われたw)

    +17

    -11

  • 465. 匿名 2019/11/21(木) 18:17:18 

    28歳に今月なりました。独身彼氏3年なし。高校大学職場の友人たち、同世代の親戚、みんなが結婚妊娠出産と着々と人生を歩んでるなか、なんでわたしは…と思い、この前辛くて一人部屋で声をあげて泣いてしまいました(;ω;)

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2019/11/21(木) 18:32:01 

    結婚したい気持ちがあるなら婚活してる?私は30代になって頑張って婚活して(週3日は誰かと会っていたのでかなり頑張っていました)こんなにいい人がいたのかってくらい素敵な人と結婚したよ。
    人を羨んだり卑屈になったりはしない性格です。
    言うばかりの人努力しないのはなしだよ。
    ただ、DVモラハラ男に関わってしまったりビジネス目的の男に誘われて無駄な時間過ごしたり変なアラフォー男にババアとか言われて(独身アラフォー男にありがち)嫌な思いはしたけど 努力の先に実るものがあると信じて頑張って

    +10

    -1

  • 467. 匿名 2019/11/21(木) 18:35:43 

    >>66
    連絡先書いたメモ、渡せば?
    彼氏と別れて新しい出会い探してます。ちょっと雰囲気がタイプなので声かけちゃいました
    迷惑でなければ連絡ください
    みたいに。 私ならそうする。

    +1

    -3

  • 468. 匿名 2019/11/21(木) 18:44:53 

    >>163小学校低学年でも男子はかわいい女子とブスとの扱いがまるで違っていた。逆に女子達はあからさまにモテる男子が怪我でもするとすぐにハンカチや絆創膏を持って走っていた。
    人は自分の力で動ける様になった時から格差は始まっているのかも…

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2019/11/21(木) 18:47:22 

    >>66
    イタすぎる、、、

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2019/11/21(木) 18:48:35 

    親のせいでやりたいことがやれない
    言ったってダメ出しされるし
    専門学校中退して、中退したことに後悔しかない
    24歳。来年アラサーの仲間入り

    +1

    -9

  • 471. 匿名 2019/11/21(木) 18:49:09 

    >>416
    した。女しかいない職場勤務で独身の子ほとんどしてた。私も友達も後輩も婚活アプリで出会って結婚した。今時べつにみんなそれまで彼氏いたりモテない系ではないし会った男性も33歳以下なら普通の人ばかりだったよー
    恥ずかしくはない。妹はペアーズで出会った公務員と先月結婚。

    +12

    -1

  • 472. 匿名 2019/11/21(木) 18:52:32 

    友達いなさすぎて比較対象がいなかったから、今までゆるっゆると独身生活を謳歌してたんだけど、こういうところを見ると、危機感ないことも含めて色々行き遅れてるなって自覚する。

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2019/11/21(木) 18:57:17 

    >>456行くだけなら行けるよ
    健康でもコミュ力やメンタルに問題があったら行ってもボッチで余計辛いだろうね

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2019/11/21(木) 19:06:56 

    >>1
    こういうトピ立つと必ずアラサーより上の世代が29歳なんてまだまだじゃん!こっちは40半ば独身だよ!
    みたいにいう人いるけど、自分だって29歳の時代があった訳で
    何かアドバイスしてくれるなら良いけど羨ましがる意味が分からない。

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2019/11/21(木) 19:06:57 

    >>397
    同じような事はみんな思うけど歳を重ねたら、子育ては一人で出来る程甘くないって気付くんだよ

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2019/11/21(木) 19:08:02 

    >>1
    アラサーとアラフォーの狭間ぐらいにいる独身非正規です
    そんな長生きしたいとも思わないので、親が亡くなったらそこで終わりでもいいかなって考えてます

    でも
    ここのコメントにある、まだ○歳だからいいじゃん!的な言葉はあくまで他人の言葉です
    悪気のない、優しさから言ってるとしても無責任な言葉なので、みんなこう言ってるからいいやーとはならないでくださいね

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2019/11/21(木) 19:09:51 

    27歳
    同期が全員結婚決まった
    小さい会社なんだけど人事が面食いで同期は少ないながら全員可愛かった
    でも社内の男達に冷たかったから〇〇さんはない!って言われてて真面目な私が1番チヤホヤされてた
    でも蓋を開けてみると結婚相手は大手損保、大手銀行、国家公務員、士業
    会社の男達が俺は〇〇さん気が強そうでないわーとか言ってて私はそれを飲み会で皆もっと愛想良くすればいいのにと思いながらきいてたの
    馬鹿は私だった
    超ブラック企業で退職金なし、ボーナスなしの会社をやっと辞めたのでここから頑張る

    +10

    -4

  • 478. 匿名 2019/11/21(木) 19:16:00 

    >>6
    死ぬ時は一人なんだけどその死ぬ前に誰にお世話になるつもりなんだろう…
    身内が駆り出されるんだよね。
    勝手に孤独死でも誰か身内に連絡いくんだよ。
    そんなサラッと言うけど巻き込まれる方の身にもなれ。
    子なしの叔母を介護していた者より。

    +8

    -4

  • 479. 匿名 2019/11/21(木) 19:22:13 

    周りが結婚してるからとか、子供がいるからって理由で焦るなら結婚はやめたほうがいい。
    好きな人が出来たらすればいいよ。

    子供が好きで欲しいなら、焦るべき!

    卑屈になる意味は全くないと思う。

    +10

    -2

  • 480. 匿名 2019/11/21(木) 19:25:21 

    主さんと同い年だ。私も独身、彼氏なしです。職場の50代のおばさんによく嫌味を言われるから腹が立ちます

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2019/11/21(木) 19:25:39 

    うまい具合にそのタイミングに乗れた人は良いかもしれないけど、アラサーって結婚やら妊娠出産みたいなデリケートな話題がもろに精神的にくる。
    30年前後生きてて自分の程度が分かってくるから尚更現実から目を背けたくなる。
    誰に何を言われようと縁のないものはないのに。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2019/11/21(木) 19:31:03 

    親から孫の顔みせてって言われるのが辛い。
    相手いないんだよ。私自身も子供ほしいとも思わないのに。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2019/11/21(木) 19:42:21 

    既婚だけど、30歳くらいになると大学の同期同士でも年収格差が開いててすごい。500万円で頭打ちのこもいれば、1000万円くらい稼いでバリバリのこもいる。これがまた、みんな自分と似たような男性と結婚するから、世帯年収だと1000万くらいの開きがあったり。
    さらに男友達の場合は相手が専業主婦だと600万円で家族養ってたりして、ほんとうに目に見えるくらい生活レベルに差が出てきた。
    うちはなんとなくちょうど真ん中ってかんじなんだけど、卒業から10年もたってないのにこれで20年後どうなるんだろう。本当に就活って大事だね、やや氷河期だったとはいえなんでもっと頑張らなかってたのかと思う。

    +7

    -5

  • 484. 匿名 2019/11/21(木) 19:46:07 

    >>415
    釣りじゃないよ笑
    デキ婚じゃないし貧乏どころか持ち家車二台もちだし
    別に羨ましい処遇ではないけれど釣りでもない汗
    ちなみに高校は進学校だったから頭はよかったよ
    たまたまいい出逢いがあったから結婚して3か月で妊娠したよ
    小学校の子供の友達にもおばあちゃんちは金持ちーって
    言われるぐらいだから
    ちなみに実家は会社してるからお金に困ったことはないよ
    ただ最近の若い子はすぐ釣りって決めつけるんだとビックリしたよ

    +1

    -8

  • 485. 匿名 2019/11/21(木) 19:56:32 

    軽度の知的障害です。好きな人出来ました。打ち明けるのがこわい。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2019/11/21(木) 19:58:28 

    31歳で彼氏いない歴=年齢です。仕事もプライベートも上手くいかず将来が不安で仕方ないです。親は会うたびに早く結婚しろと言います。同年代は既婚者ばかりなので羨ましいです。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2019/11/21(木) 20:01:11 

    >>363
    性格悪っ、、

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2019/11/21(木) 20:03:22 

    >>484
    うわーババくさなんだこの人

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2019/11/21(木) 20:06:24 

    29
    子なしもうすぐ離婚します

    残りの人生闇なんだけど

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2019/11/21(木) 20:22:33 

    >>484
    いや私も進学校だけど、大学行かなかった子なんていないよw
    進学校通って高卒とかいつの時代だよ
    本当に26?
    実家が良家なら高卒も19で出産(18で妊娠)も許さないと思うけど笑

    +9

    -2

  • 491. 匿名 2019/11/21(木) 20:22:36 

    >>1
    結婚して子供が欲しいと思っているなら、婚活サイトなり利用してどんどん行動しないと本当に手遅れになる。
    今ならまだ間に合うよ!!
    私も29で登録して31には結婚出来たよ。

    どちらも望んでいないのなら周りと比べる必要ないと思う。
    独身を謳歌すべし!!

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2019/11/21(木) 20:27:41 

    >>464
    実体験だし、
    めちゃくちゃ為になることばかり
    描いてくれてるけど
    こういうのにマイナスつける人の心理が
    まじで知りたい。
    嫉妬?本当に謎。

    行動的で幸せ掴んでて尊敬する

    +4

    -7

  • 493. 匿名 2019/11/21(木) 20:28:57 

    >>12
    結婚したけどお金自由に使えるし独身羨ましくないよ。夫も大好きだし。

    独身が自由で羨ましいって言ってる人、いつも不思議。じゃあ独身に戻るの?って感じ。戻らないでしょ。本当は羨ましくないんだから。

    本当にそうなら離婚するか相当病んでる。

    +18

    -4

  • 494. 匿名 2019/11/21(木) 20:29:32 

    >>345
    お金の不安があるなら働けばいいのにね

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2019/11/21(木) 20:32:13 

    >>468
    うん、だって幼稚園の頃からすでにカーストあったよ
    自分もあの子ブスとかかわいいとか思ってたし・・・同じように見えてたなら幸せなんだろうね

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2019/11/21(木) 20:32:55 

    >>333
    横、手取り25万って多くない?

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2019/11/21(木) 20:42:25 

    アラサーってまさに人生の分かれ目って感じだよね

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2019/11/21(木) 20:42:48 

    >>12
    わかる!私もそっち。時間とお金は大事だったなあ〜。
    27歳くらいから彼氏有り無し、結婚の気配有る無しで周りもすごいギスギスしてた。
    今は妊娠、出産でギスギスだわ。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2019/11/21(木) 20:47:13 

    >>3
    26歳まで所謂セカンド女しててふと気づいたら周りはプロポーズラッシュになってた。
    周りと比べて焦ってたけど彼氏できなくて毎日泣いてて、ようやくできた彼氏と1年で結婚。その時点で周りは妊娠ラッシュ。
    私も焦って結婚式前から妊活始めたけど全然できなくて1年経ちました。今周りは出産ラッシュです。
    なにもかも遅れてるせいか、アラサーになってから周りばかり気にしてる。

    +4

    -3

  • 500. 匿名 2019/11/21(木) 20:47:34 

    34才、独身、一人暮らし、派遣、背が高い、太ってる、会社でも飲み会とか誘われない、人づきあい苦手、実家にはかわいいネコがいる、実家に戻るか考えています。最近膝も痛い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード