-
1. 匿名 2019/11/20(水) 15:06:15
アラフォーになってからスニーカーばかり履くようになりましました
スニーカーの快適さを知ってから、真冬でも時に素足でパンプスを履いていた若い頃の自分がが信じられませんw
同じような方いますか?+1087
-3
-
2. 匿名 2019/11/20(水) 15:07:20
青春しらずさ+106
-21
-
3. 匿名 2019/11/20(水) 15:07:27
私もです+579
-2
-
4. 匿名 2019/11/20(水) 15:07:37
イエス、子供生まれてからスニーカーオンリーです。車も乗るし。+602
-11
-
5. 匿名 2019/11/20(水) 15:07:41
オニツカタイガー好き
五種類くらいある+183
-5
-
6. 匿名 2019/11/20(水) 15:07:48
スニーカー楽だよね〜+451
-3
-
7. 匿名 2019/11/20(水) 15:08:21
ずっと高いヒールばっかだったけど今はもっぱらスニーカー
顔でかチビだからヒールで少し等身マシに見えるよう誤魔化してたけどやっぱりスニーカーが楽+448
-1
-
8. 匿名 2019/11/20(水) 15:08:29
はーい!
私もスニーカーばかりです。+373
-4
-
9. 匿名 2019/11/20(水) 15:08:37
夏以外は毎日履いてるよ+188
-1
-
10. 匿名 2019/11/20(水) 15:08:51
くさそう。+2
-130
-
11. 匿名 2019/11/20(水) 15:09:19
スニーカー、楽でいいもんね
職場行くときも、休みの時もスニーカーだわ
ワークマンのスニーカーがトピになってたけどどうなんだろ?
気になる!+374
-2
-
12. 匿名 2019/11/20(水) 15:09:31
私はハイヒールとかよりかっこいいスニーカーばっか買って履いてる+203
-1
-
13. 匿名 2019/11/20(水) 15:09:38
>>2
あなたのせいで、脳内マッチが熱唱中+140
-2
-
14. 匿名 2019/11/20(水) 15:09:53
VANSのスリッポン大好き+125
-4
-
15. 匿名 2019/11/20(水) 15:10:20
昔はハイヒールばっかりだった下駄箱も今じゃスニーカーばっかり+247
-5
-
16. 匿名 2019/11/20(水) 15:10:25
昔はスニーカーはいて所謂ぬけ感?みたいなのなく、ヒールのあるものはいていたけど、今はなんでもスニーカー合わせられるから楽だよね
体にもいいなぁと思ってる+283
-3
-
17. 匿名 2019/11/20(水) 15:10:43
わたしもスニーカー大好き
昔レースアップのヒールとか履いてたのに
もう無理です+178
-1
-
18. 匿名 2019/11/20(水) 15:10:54
ヒールカツカツ言わせるのが好きでずっと履いてたけど、整体の先生に「ヒールは1番だめ、身体が歪む、そうしたら顔も歪む、いいことないよ」といわれてからスニーカーになりました。確かに顔の歪み?がすこしマシになったような…気のせいかな+224
-6
-
19. 匿名 2019/11/20(水) 15:11:00
>>10
パンプス、ブーツの方が蒸れ蒸れで臭そう+150
-6
-
20. 匿名 2019/11/20(水) 15:11:08
北海道だからこの時期、履けないけど毎年雪溶けてから雪降るまでの期間はお世話になってるよ!
冬靴でスニーカーっぽいのってあるんかな。+58
-1
-
21. 匿名 2019/11/20(水) 15:11:58
スニーカークロックスSUBU
楽なものしか履いてない+25
-0
-
22. 匿名 2019/11/20(水) 15:12:10
仕事の靴がスニーカーです
休日もちょっとおしゃれなスニーカーだな+38
-2
-
23. 匿名 2019/11/20(水) 15:12:42
もうヒール無理
結婚式もローヒール
しかもスニーカー持参して行き帰りはスニーカー+337
-0
-
24. 匿名 2019/11/20(水) 15:13:07
高校生の頃、エビもえブームでヒールしか履かなくなって、20代半ばまでスニーカー買ったことなかった。
32才の今、子育てもありスニーカーやスリッポンが楽すぎてヒールなんて考えられない。
多分ヒール履いたら歩き方カックンカックンおかしいと思う笑+191
-3
-
25. 匿名 2019/11/20(水) 15:13:22
スニーカーしか持ってない+79
-0
-
26. 匿名 2019/11/20(水) 15:13:36
むしろヒールは冠婚葬祭の時だけ。
普段は毎日スニーカーだよ!+337
-0
-
27. 匿名 2019/11/20(水) 15:13:40
家族の車椅子押したり犬の散歩行ったりするからほとんどスニーカー
先日親戚の結婚式で久々にヒール履いたら転びそうになったわ
怖いから電車とか旦那に腕組むふりしてつかまってた+35
-4
-
28. 匿名 2019/11/20(水) 15:13:46
スニーカー以外だいたい靴擦れするんでもっぱらスニーカーです。
NBとスケッチャーズが軽くて歩きやすくて好きです。+98
-0
-
29. 匿名 2019/11/20(水) 15:13:53
スニーカー慣れちゃうと、ヒールめっちゃ怖いよね(笑)+216
-1
-
30. 匿名 2019/11/20(水) 15:15:29
>>23
おなじく!
なんなら着替えも持ってって、着替えて帰ってくる。+96
-0
-
31. 匿名 2019/11/20(水) 15:15:40
一応ローヒールパンプスもあるけどもう1日なんて履いてらんない。ずっとkedsかNIKE+68
-0
-
32. 匿名 2019/11/20(水) 15:15:44
アラサーだけど20代前半からスニーカー流行りだしてずっとスニーカー履いてる。ヒール苦手だったから助かった!+65
-4
-
33. 匿名 2019/11/20(水) 15:17:09
私もスニーカー好き
ヒールは綺麗に歩けるように意識しないといけないし静かな場所でカツカツ鳴らすのも悪いから精神的に疲れる+65
-0
-
34. 匿名 2019/11/20(水) 15:17:22
>>24
全く一緒!!
お金出してわざわざスニーカー買うなんてアホらしい~(笑)とか思ってた。
今じゃヒールは冠婚葬祭用だけ!
スニーカー最高\(^o^)/+154
-1
-
35. 匿名 2019/11/20(水) 15:17:53
おしゃれな感じのじゃなくバッシュみたいなゴツいスニーカー履きだしたら楽すぎてヒールが無理になった
おしゃれスニーカーも履きたいけど履き心地重視すぎて選べない+29
-1
-
36. 匿名 2019/11/20(水) 15:19:05
震災からヒール履く機会が減った。いざとなったら歩いて帰らないといけない。+145
-1
-
37. 匿名 2019/11/20(水) 15:19:17
車ない彼氏と付き合い始めて(今の旦那)からスニーカーばかり履くようになった。というのも、もっぱら電車移動だしデートは動く、歩くだからヒール履いてられないって事から。旦那もヒールよりスニーカー勧めてくるし。
でも私はヒールもやっぱり好き。スニーカーばかり履くようになってから、動くくせに、なぜか太った。たまにヒール履くと自然とお腹引っ込むから「ああ…。これかぁ…。」ってなったよ。+27
-8
-
38. 匿名 2019/11/20(水) 15:19:20
>>1
コンバースなど可愛いものじゃなくて
ウォーキング向けのものを履いてます
もう見た目はいい
足の負担軽減重視+140
-1
-
39. 匿名 2019/11/20(水) 15:19:47
今も昔もスニーカーです。
ブーツもマーチンやエンジニア系とか、最近は少しだけ女性らしさ(?)も意識してローファーも履くようになったけど。
背が低いから本当はヒールとか履いた方がバランス取れて良いんだろうけど、疲れるし何より好きじゃないからこの先も余程の事がなきゃ履かない。+30
-2
-
40. 匿名 2019/11/20(水) 15:20:57
私もだ。
ヒール履く仕事に就いたことないから慣れずに30代になってしまった
スニーカー大好き+45
-0
-
41. 匿名 2019/11/20(水) 15:21:18
かっこよくハイヒールで闊歩する米倉涼子も、実はしんどいから撮影の時だけらしいよ。+171
-0
-
42. 匿名 2019/11/20(水) 15:21:39
はい
同じスリッポン二足を交互に履いてる
というか葬儀用以外はその二足しか持ってない
パンプス持ってたけど大阪地震で電車降ろされてかなりの距離歩いたのが辛くて辛くて、いつどこで被災するかわからないからスニーカーしか履かないことに決めた+43
-0
-
43. 匿名 2019/11/20(水) 15:21:49
スニーカーだと一駅歩いて、さらに家まで歩けるけど
ヒールだと最寄駅から家までも歩けずバスに乗る
+86
-2
-
44. 匿名 2019/11/20(水) 15:22:18
>>23
私はヒールだけでなく足の甲が出る靴が苦手です
+55
-0
-
45. 匿名 2019/11/20(水) 15:23:21
ヒールで歩いてる人見ると
すごいな・・足痛くないのかな疲れないのかなと思う
でもやっぱりすごく綺麗
綺麗って大変だ+192
-1
-
46. 匿名 2019/11/20(水) 15:23:41
基本スニーカー!でもデートの時とかはやっぱりヒール履きたくなる!+9
-2
-
47. 匿名 2019/11/20(水) 15:23:46
>>44
なぜ足の甲?+1
-11
-
48. 匿名 2019/11/20(水) 15:25:22
スニーカー冬は寒くないですか???
軽量タイプだからかな?+5
-4
-
49. 匿名 2019/11/20(水) 15:25:48
>>20
ありますよー!
底がちょい厚くなってて、合皮で。
4センチくらいの深さなら水たまりオッケー👌+10
-1
-
50. 匿名 2019/11/20(水) 15:26:02
>>29
怖いし痛い
何でこんな靴長時間はかなきゃいかんのだと思う+54
-0
-
51. 匿名 2019/11/20(水) 15:26:07
甲薄、幅狭だからそこら辺のヒールあるパンプス全部合わないから、ずーっとスニーカーだわ
夏だけサンダル履ける!
でも最近、ローファー買ったらめちゃくちゃ楽でそればっかり履いてるよ〜+26
-1
-
52. 匿名 2019/11/20(水) 15:26:20
スニーカー買う時に専門店で足のサイズなど正確に測定してもらったら
左右0.5センチも違いがあった
どうりで左足がいつも痛くて巻爪ぎみになってた
大きい方に合わせてインソールで合わせて履いてます+25
-0
-
53. 匿名 2019/11/20(水) 15:27:00
ダサいの分かってるけど、仕事のときにパンツスーツにスニーカーを合わせてる。横断歩道の信号が点滅し始めたとき、電車が来てるのが見えている時に、走れるというのが非常にポイント。紺色スニーカーですが、黒の革スニーカーも欲しい。+49
-1
-
54. 匿名 2019/11/20(水) 15:27:35
20代、ヒールばっかり履いてたら30で腰痛になってスニーカーに変えた…それ以来痛くならない。可愛いけどやっぱり体には良くないよなぁって思う。+25
-0
-
55. 匿名 2019/11/20(水) 15:27:41
基本スニーカー
キレイ目の時もペタンコの
もうヒールは履けない+38
-0
-
56. 匿名 2019/11/20(水) 15:28:28
ヒールの無い靴を履くなんて考えられなかったのに、、、
今でもたまにお出かけ時にヒール履くとテンション上がるけど、普段はスニーカーにばかり手が伸びます。+26
-0
-
57. 匿名 2019/11/20(水) 15:29:08
スニーカーでもヒールが高いのあるよね
全体に厚底なのもあるけど
普通のヒールみたいに斜め向いて高さが上がっているもの
ノーネームとか
おしゃれだけど履き心地どうなんだろう?+15
-0
-
58. 匿名 2019/11/20(水) 15:29:36
マキシスカートにスニーカー
最近こればっかり+46
-0
-
59. 匿名 2019/11/20(水) 15:32:15
若い時からずーっとスニーカー。
ヒールなんて履いたことない。+12
-0
-
60. 匿名 2019/11/20(水) 15:33:04
>>45
昔はヒールしか持っていないくらいヒール大好きだったんだけど
その時にスニーカーを買ってはいてみたら、ヒールで歩くよりもスニーカーの方が足が痛くなった
ヒールとスニーカーだと筋肉のつき方が違うとかあるのかも
今では逆でヒール履いたら数分歩いただけで辛くなる+37
-0
-
61. 匿名 2019/11/20(水) 15:33:04
エアマックスとかクッション性があるスニーカーが好きです
すごく足が楽
スニーカーでも履き心地いろいろで合うもの見つけると他は履けなくなる+16
-0
-
62. 匿名 2019/11/20(水) 15:33:29
ヒールは現代の纏足。+13
-2
-
63. 匿名 2019/11/20(水) 15:33:33
妊娠中から産後ももうずっとスニーカーになりました。+4
-2
-
64. 匿名 2019/11/20(水) 15:33:55
149cmだから常にヒールだったからヒールなしは落ち着かないから、
10cmの厚底履いてる。+4
-0
-
65. 匿名 2019/11/20(水) 15:34:07
>>2
スニーカーぶる〜すだね+17
-1
-
66. 匿名 2019/11/20(水) 15:34:44
本当にヒールなんかでよく歩けるなと思う。+10
-1
-
67. 匿名 2019/11/20(水) 15:35:09
スニーカーばかり。コンバース大好きだったけど、ナイキのランニングシューズ履いたら楽すぎてもう履けなくなった。
今はニューバランス履いてる。ニューバランス以外だと疲れる。
足に優しくしすぎた+36
-0
-
68. 匿名 2019/11/20(水) 15:35:25
ずーっとスニーカーです。+6
-0
-
69. 匿名 2019/11/20(水) 15:35:38
ピンヒールは凶器。
履いてる人は狂気の沙汰。+10
-2
-
70. 匿名 2019/11/20(水) 15:35:40
サンダルやブーツが主流になる季節以外は
街歩いて見てみるとヒールの人って1割いないくらい
ほとんどの女性スニーカーかコンフォートシューズじゃないかな
+33
-0
-
71. 匿名 2019/11/20(水) 15:36:10
スニーカー!前は安いスニーカーだったけど 1度半額以下のニューバランス買ってから いいスニーカー買うようになった
足の疲れ具合が違った+29
-0
-
72. 匿名 2019/11/20(水) 15:36:12
コンバースの真っ黒とグレーを交互に履いてる
でもコンバースってすぐに履けないから、足を入れるだけでスッと履ける靴が欲しい+25
-0
-
73. 匿名 2019/11/20(水) 15:37:21
>>20
防滑防水スニーカー履いてるよー。靴底の溝しっかりしてるから下手なブーツより滑りにくい気がする。流石にべちゃべちゃな春先には避けるけど完全に凍結しちゃえば平気だよ。ちなみに札幌です。+14
-0
-
74. 匿名 2019/11/20(水) 15:37:33
外反母趾がひどくなって7年くらいスニーカー。ヒールのもたくさん持ってるけど、今はドレッシーな時もスニーカー。
気合いで行けばどんなときも好きな格好で行く。+5
-0
-
75. 匿名 2019/11/20(水) 15:37:39
>>5
一緒だ!
持ってるスニーカー全てオニツカです。
履きやすいし、かわいいですよね。+25
-2
-
76. 匿名 2019/11/20(水) 15:38:09
最近高いヒールはあまり見ないね
今の流行りの服にもスニーカーが合うよね
ワイドパンツやマキシスカート+26
-0
-
77. 匿名 2019/11/20(水) 15:38:33
子供が生まれてから、スニーカー生活です。この前久しぶりにパンプス履いたら、足が冷えた(^_^;)+2
-2
-
78. 匿名 2019/11/20(水) 15:38:47
>>45
高いヒールを履いてる人を見ると足を捻挫しそうで心配になる+10
-1
-
79. 匿名 2019/11/20(水) 15:39:04
スニーカーばかりでワイズが広がっちゃったよ!
裸足の足が横に広がってベタンて感じ+17
-0
-
80. 匿名 2019/11/20(水) 15:39:08
>>20
さっき買ったよ👍+41
-1
-
81. 匿名 2019/11/20(水) 15:40:45
スニーカーでもワイズなど合ってないと歩いているうちに痛くなるから
慎重に店頭で試着してから購入するのがいいね
ちなみにナイキのオンラインは30日以内なら履いて試した後でも
合わなかったら返品交換できるとのこと
さすがだなと思う
+8
-0
-
82. 匿名 2019/11/20(水) 15:40:52
普段はスニーカーだから
入学式にパンプス履いて小学校まで歩くのしんどかった+23
-0
-
83. 匿名 2019/11/20(水) 15:41:13
>>29
もはや拷問器具かと思うw+21
-0
-
84. 匿名 2019/11/20(水) 15:41:20
東北在住なので間もなくモコモコブーツになるけど、極寒期以外は殆どスニーカーばかり
運転もするし、何よりスタスタ歩くにはスニーカーが一番
最近は靴屋さんへ行っても、スニーカーにしか目が行かなくなってきちゃった+14
-0
-
85. 匿名 2019/11/20(水) 15:42:06
久し振りに革のブーツ履いたらすっごく重たく感じたし足の裏は痛くなった…
スニーカー快適すぎる~+8
-0
-
86. 匿名 2019/11/20(水) 15:42:09
>>29
久々にヒール履いたら、マンションの階段から転げ落ちました。痛いやら恥ずかしいやら急いで玄関に引き返しましたw+28
-0
-
87. 匿名 2019/11/20(水) 15:43:09
腰椎椎間板ヘルニアやってから、ずーっとスニーカー+5
-0
-
88. 匿名 2019/11/20(水) 15:43:34
>>69
ピンヒールで満員電車は本当にやめてほしい+13
-1
-
89. 匿名 2019/11/20(水) 15:43:39
オニツカタイガーのスニーカーが履きやすくて手放せない+17
-0
-
90. 匿名 2019/11/20(水) 15:44:04
+5
-0
-
91. 匿名 2019/11/20(水) 15:45:52
>>86
お大事に。+22
-0
-
92. 匿名 2019/11/20(水) 15:46:32
スニーカーも楽だけど、上履きが一番楽
オフィスではみんな上履きにしてほしい
みんなで履けば恥ずかしくない+22
-0
-
93. 匿名 2019/11/20(水) 15:46:51
ピンヒールが、側溝の蓋の穴にハマって難儀している人が居た。+19
-0
-
94. 匿名 2019/11/20(水) 15:47:48
私もです。
スーツの日でも黒いスニーカー履いて通勤して、職場で履き替えてる。
ハイヒール履くと30分もしないうちに脱ぎたくて脱ぎたくてソワソワしてしまう。+9
-0
-
95. 匿名 2019/11/20(水) 15:48:43
都市部で珍しく雪が積もってもヒールで出勤する人が多い。
転んで流血してたけど馬鹿だと思った。
白い雪に真っ赤な血が綺麗でした。+3
-8
-
96. 匿名 2019/11/20(水) 15:48:48
働いてた頃は毎日7センチヒールだったけど、子供が生まれてからはスニーカー。楽すぎる。
おかげで足の人差し指に出来てたタコも治った!
結婚式とかで久しぶりにヒール履くとふくらはぎがプルプルする。
筋肉落ちてんだろうなぁー。+29
-1
-
97. 匿名 2019/11/20(水) 15:50:24
少しでもヒールがあると疲れる+6
-1
-
98. 匿名 2019/11/20(水) 15:50:37
独身時代はヒール10cm以上しか履かなかったけど、小さな子供が居る今は常にスニーカーです。
スニーカーがスタンダードな時代でよかった。
子供が幼稚園に通いだして自分の時間が持てるようになったらヒールを買おうかなと思ってます。
+15
-1
-
99. 匿名 2019/11/20(水) 15:53:26
ごくたまーにヒール履くと自分が自分じゃないみたいでソワソワしちゃう+10
-0
-
100. 匿名 2019/11/20(水) 15:53:33
ハイヒールの強要するのは、性差別だというトピがいくつか有ったね。
ハイヒールは明らかに健康被害を生み出す。+23
-0
-
101. 匿名 2019/11/20(水) 15:54:04
震災で帰宅難民を経験してから、スニーカーしか履かなくなった
あのときヒールだったから大変だった+25
-0
-
102. 匿名 2019/11/20(水) 15:56:19
スタイルが良くみえるより楽な方がいい
+9
-0
-
103. 匿名 2019/11/20(水) 15:56:29
わたしも!
コンバース・リーボック・ナイキ・Vans毎日どれか履いてる!
これからの季節は、そこにUGGのショートムートンブーツが仲間入り♪+7
-0
-
104. 匿名 2019/11/20(水) 15:57:21
>>23
子どもの入園式、小学校の入学式もどうせ体育館→教室でスリッパだからとスニーカーで行きました。
黒の皮でおじ靴みたいなの。
中学はどうしよう。+9
-2
-
105. 匿名 2019/11/20(水) 15:57:39
>>93
何度か経験あります😅
ガッツリはまってるから、なかなか抜けないし
通行人に靴ハマってるwと笑われた💦+12
-0
-
106. 匿名 2019/11/20(水) 15:58:13
>>99
背が高くなって景色が変わると変な感じだよね+4
-0
-
107. 匿名 2019/11/20(水) 16:00:09
スニーカー流行って嬉しい
スニーカー大好き!+32
-0
-
108. 匿名 2019/11/20(水) 16:00:36
女性もマナーで革靴が認められるようになればいいのに
パンプスより革靴のほうがいい
ヒールはないし、靴紐があるからパカパカしない+33
-0
-
109. 匿名 2019/11/20(水) 16:03:23
>>37
スニーカーになってから太るのわかる。
ずーっとヒール履いてなかった?
私ずっとヒール履く仕事してて、筋肉がヒール用についちゃってスニーカー履くと身体の軸のバランス取れなくて猫背になる
整体行ったら本来つくべき場所に筋肉がついてないからって言われた(腹筋とか)
背伸びの姿勢が正しい姿勢だから、スニーカー履いたら定期的に背伸びしてそのまま着地してその姿勢を維持して、身体に覚えさせたら改善すると思うと言われたよ。
試してみて欲しい+20
-1
-
110. 匿名 2019/11/20(水) 16:15:48
>>18
私はヒールがほんの少しあるのが一番足にいいって聞いたことあるけどどうなんだろ
ぺたんこパンプスはよくないとか。+24
-0
-
111. 匿名 2019/11/20(水) 16:17:01
可愛いけど合わない靴はいてたら膝がやれた。
スニーカーにしたら全く膝が痛くならなくてそれ以来断然スニーカー派。
ヒールもたまにはくけど、一緒にスニーカーも持っていきます。+11
-0
-
112. 匿名 2019/11/20(水) 16:17:34
足にいいからね
仕事に行くにも体力作りのためにエスカレーター使わないからスニーカーのほうがいい
+7
-0
-
113. 匿名 2019/11/20(水) 16:18:36
>>110
スニーカーはぺたんこではない+19
-2
-
114. 匿名 2019/11/20(水) 16:20:28
仕事ではスニーカーです
ニューバランス。
あとこの前はコンバースのローカット買ったよ。これは休みの日に履く。
+17
-0
-
115. 匿名 2019/11/20(水) 16:21:47
スニーカーばかり履いてて、久々に3センチのヒールのブーツ履いてみたら途中から痛くて痛くて大変だった。+9
-1
-
116. 匿名 2019/11/20(水) 16:26:09
仕事柄、ヒール履かなきゃダメなんだけど通勤と普段はスニーカーです。+7
-0
-
117. 匿名 2019/11/20(水) 16:26:46
ワークマンのスニーカー履いてます。
普通に売ってる奴より丈夫なのと
値段で勝負なのでワークマン一択です。+9
-0
-
118. 匿名 2019/11/20(水) 16:29:57
>>1
一部のハイヒール命、の人たち以外、みんなそうなんじゃない?
外反母趾とかの足の病気も酷くなる年齢だし、背を高く、足を長く見せなきゃいけない理由も少なくなるし。
わたしなんて40過ぎたらスニーカー履いててもしょっちゅう駅の階段踏み外しそうになって怖くてヒール履けない。
一応もしものとき用に3㎝ぐらいのヒールの靴をとってある。新しく買う気はない。+24
-1
-
119. 匿名 2019/11/20(水) 16:30:59
>>23
>>30
おなじく!!
そのための大荷物なら我慢してしまう+5
-0
-
120. 匿名 2019/11/20(水) 16:39:38
>>13
ベストテンで熱唱するマッチが浮かび徹子もチラチラする+13
-0
-
121. 匿名 2019/11/20(水) 16:48:08
スニーカーか冬はヒールのないショートブーツばかり。
久しぶりにヒールを履いたらすぐに疲れる。+5
-0
-
122. 匿名 2019/11/20(水) 16:48:59
人があまり履いていないスニーカーを探すのが楽しい。+17
-0
-
123. 匿名 2019/11/20(水) 16:48:59
外反母趾ひどくなってからインソール入れてのウォーキングシューズ又はスニーカーのみ。
冠婚葬祭用やわらかパンプスは一足だけ。
インソール入れるとキツくなって履けなくなるシューズあるから買うのも一苦労。
+5
-0
-
124. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:57
若い時はヒールしか持ってなくてスニーカーださっと思ってたけど今はスニーカーとかヒールなしのブーツばかり。むしろヒール履いてる人今少なくない?お水の方は履いてるけど普通の人?で履いてるのあまり見ないかも。。。私は北海道だから冬は滑るし怖いのでヒールのブーツなんて履かない+19
-0
-
125. 匿名 2019/11/20(水) 16:51:21
ハイヒールやめてスニーカーになってから足が太くなりました(泣)+9
-0
-
126. 匿名 2019/11/20(水) 16:51:28
今スニーカー流行ってるよね+16
-0
-
127. 匿名 2019/11/20(水) 16:52:01
>>38 ははーん さてはダンロップだな+14
-0
-
128. 匿名 2019/11/20(水) 16:52:58
会社では、スニーカーです。
女性は安全靴が支給されないので。
会社でスニーカーしか履いてないので、もうパンプスなんて無理無理。
でも、子どもの小学校卒業式や中学校入学式はスニーカーじゃまずいからすでに憂鬱。+8
-1
-
129. 匿名 2019/11/20(水) 16:53:06
>>18
シンクロの選手も足をきれいにするのに
普段はヒール履かないらしいから、
気のせいではないかも。
+15
-0
-
130. 匿名 2019/11/20(水) 16:55:52
中学生の娘用にコンバースの赤と紺のスニーカー2足買ったけど、他のメーカー(Vans,puma)のほうがあっていたようで、娘は殆どはかず。
そこでもったいない精神の40代の私がコンバースのスニーカーをはき始め、今では愛用しています。+6
-3
-
131. 匿名 2019/11/20(水) 16:57:25
>>53
かなりいいと思う!
ダサいとか言われても、自分の身は自分で守る。
それで良し。
学校の先生は、家庭訪問のときとか児童引き渡し訓練のときとか、結構そういう先生いるよね。+23
-0
-
132. 匿名 2019/11/20(水) 17:00:46
高校生のときはヒールに憧れたけど、私自身、169cmなので、ヒール履くと目立ってしまってやめました。
………あの頃は、スニーカー履くことで男の人に興味を持ってもらったこともあったのになぁ……(遠い目)+7
-1
-
133. 匿名 2019/11/20(水) 17:01:57
楽ちんだし足への負担が少なそうだし、スニーカーしか履いてない。足が極度の冷え性で、パンプス履きたいなぁと思う時もあるけど、足首冷えるのに耐えられないから、やっぱり靴下にスニーカー最高!ってなる。+17
-0
-
134. 匿名 2019/11/20(水) 17:03:08
40半ば、ずーっとコンバース
夏はテバのサンダル
これかもずっとこれでいきます。+19
-0
-
135. 匿名 2019/11/20(水) 17:06:33
わかるけど、この風潮がつまらない自分もいる。
たまに百貨店とかをヒールで歩いた時のウキウキ感たるや、、+11
-2
-
136. 匿名 2019/11/20(水) 17:12:37
すまんが、スニーカーしか履かない・スニーカーメインっていう方々の職種教えてほしい
通勤の洋服もカジュアル寄りなのかな
私はハイヒールもスニーカーも両方好きだけど、仕事だときれい目ローヒールや歩きやすいパンプスが限界で仕事にスニーカーは変になっちゃうから履けないや
丸の内界隈はみんなぴしっとしたハイヒール履いてるし、男性がガッツリスーツで決めてるのに隣でカジュアルな格好するのも嫌だし
+13
-2
-
137. 匿名 2019/11/20(水) 17:13:26
>>135
超わかる!綺麗なヒール履いたときのときめきよ+15
-1
-
138. 匿名 2019/11/20(水) 17:15:40
>>125
同じ人いた(笑)
たまにはハイヒール履いて背筋のばすようにしたよ+7
-0
-
139. 匿名 2019/11/20(水) 17:18:49
>>135
私はやっと女性がヒールが強要されない風潮になってきて嬉しい。
ヒールを履いてウキウキしたことないし。
あんな拷問器具を履いて嬉しいなんて理解出来ない。
でも履きたい人は履けば良いと思う。
健康被害を及ぼすのに、強制される社会は嫌だな。+20
-2
-
140. 匿名 2019/11/20(水) 17:21:06
ヒール履く人を見て綺麗だなぁ〜と思うけど、機動性良さすぎるのでスニーカーしか履けなくなった。たまの結婚式なんかで履いたら 皮剥けるし散々。+7
-1
-
141. 匿名 2019/11/20(水) 17:21:25
私もスニーカーばっかり。たまに冠婚葬祭とかあると履く靴がなくて困る。+14
-1
-
142. 匿名 2019/11/20(水) 17:23:01
男性の革靴も日本の風土に合ってないよね。
だから男女問わず、水虫や外反母趾・ハンマートゥ・浮き指などの足の疾患が多くなった。
高温多湿の日本の風土に合っているのは、草履と下駄と草鞋。+11
-0
-
143. 匿名 2019/11/20(水) 17:24:48
ほぼ毎日、五本指ソックスにスニーカーです。
楽ちんすぎて止められない。+15
-1
-
144. 匿名 2019/11/20(水) 17:24:58
>>16
だからこそスニーカーが一過性のブームにはなってほしく無いんだよね。今はいいけどブームって移り変わるものだから、いざコンサバ綺麗目ブームが到来したらスニーカー=ダサい、時代遅れ、女捨ててる、な扱いを受けるだろうな。そんな時代は嫌だな…。+29
-1
-
145. 匿名 2019/11/20(水) 17:33:25
スニーカー大好き❗️
私も昔はヒールばかり履いてたけど、30過ぎてからはスニーカーばっかり。
コレクションと言ってもいい位ある。
いつかここに載せたい笑+15
-0
-
146. 匿名 2019/11/20(水) 17:40:02
軽いバッグ、スニーカー、もうこれは手放せない。
スニーカーは冬用とかあるよ。+17
-0
-
147. 匿名 2019/11/20(水) 17:46:29
フライトアテンダントさんも黒のスニーカーになればいいのに
それ以外の職種も、女性はスニーカーか革のおじ靴?レースアップシューズ?とかになればいいのに。
3cmヒールのパンプスだって、爪先が細くて痛いんだし。
+20
-0
-
148. 匿名 2019/11/20(水) 18:00:16
>>109
>>37
ありがとう。うん、ずっとヒール履いてた!
確かにすごい猫背になった。
最近 背中も凝るようになっちゃったから、背筋伸ばし頑張ってみるね!+8
-0
-
149. 匿名 2019/11/20(水) 18:03:57
最近よく履くのはリーボックのフューリーライト!軽いしスリッポン型だから楽!妊娠してから楽なスニーカーしか履けなくなった。本当はお気に入りのドクターマーチン3ホールとかナイキのモアテン、Vansのオールドスクールとか履きたいけど。靴紐がある時点で今は無理。+4
-0
-
150. 匿名 2019/11/20(水) 18:06:25
ちょっとぐらい濡れても大丈夫なスニーカーありますか?
もちろん防水スプレーはしますが素材的に…+5
-0
-
151. 匿名 2019/11/20(水) 18:15:20
おばさんは高確率で外反母趾になってるけど
若い世代はヒールを履かなくなってきてるから正常な足の形をしてそうだ+9
-1
-
152. 匿名 2019/11/20(水) 18:29:29
>>2
ベイビー!スニーカーブルース+1
-1
-
153. 匿名 2019/11/20(水) 18:29:40
どれだけ歩いても疲れないからスニーカー大好き💕+20
-0
-
154. 匿名 2019/11/20(水) 18:36:56
スニーカーの話になると、単に好みでスニーカーが好きっていうんじゃなくて、まるでヒール靴=悪みたいに言う人がいる
そういう人ってだいたい単なるパンプスに対する知識不足だから、パンプスがかわいそう
自分の足に合うヒールを探して見つけるってことが大事なんだけど、そのための知識を身につけたり、フィッティングのやり方を覚えてない人多すぎると思う
革の素材・爪先の形・オープンかどうか・ワイズ・ヒールの高さと形と太さ、かかとからみた接着位置とその角度、かかとを包み込む形状と深さ、ストラップの有無、プラットフォームの有無と高さ、ソールの屈伸性等々を全部考えて買わないとそりゃ足に合わないに決まってるよ
文字にすると仰々しいけど、ふつーに色々探せばしっくりくるものだってあるのに
選び方も覚えずテキトーに買って、いかにも足に合わないヒール不恰好に履いて歩きにくそうにして、足が痛い・やっぱりスニーカーが一番!と言ってる人を見ると、なんか違うなといつも思う
+8
-10
-
155. 匿名 2019/11/20(水) 18:45:37
場面にあわせて色んな靴履くかなー
スニーカーならルコックを買ってる
足にしっくりくるんだよ+8
-0
-
156. 匿名 2019/11/20(水) 19:05:28
足の病気のため スニーカーかスリッポンしか履けません
+4
-0
-
157. 匿名 2019/11/20(水) 19:11:25
そうですか
でも昨今色んなスニーカーあるしスリッポンもかわいいのがあるので色々試せていいですね!+6
-0
-
158. 匿名 2019/11/20(水) 19:19:10
この前久々にヒールのある靴履いたら歩き方ぎこちなくなるし、足は疲れるし痛くなるし、時々は履かないとこれからもっと履く機会減りそうって思った。
やっぱりスニーカー楽でいい!+5
-0
-
159. 匿名 2019/11/20(水) 19:22:42
>>150
ノースフェイスなどでゴアテックスのスニーカーありますよ。
雨の日も濡れずに履けてよいですよ。+8
-0
-
160. 匿名 2019/11/20(水) 19:28:15
>>156
私も足がわるくパンプス履けません。冠婚葬祭を考えると憂鬱です。
一応クロックスのはゴムでクッション性がよいのでもってますが、普段は履いてないです。クロックスのパンプス履いてタクシー移動しようかと。+2
-0
-
161. 匿名 2019/11/20(水) 19:34:35
>>151
40代後半のアラフィフだけど私の若い頃は外反母趾ってまだ知られてなかったのよ。
だから何の疑問もなくパンプスはいて外反母趾になってしまったの。
外反母趾になるって知ってたら気をつけたんだけどな。+3
-4
-
162. 匿名 2019/11/20(水) 19:36:55
>>150
コンバースでゴアテックスのありますよ。
縫い目もがっちり合わせているのでどしゃ降りじゃなければ大丈夫。
但し、薄手の靴下や素足では靴擦れおこします。ゴアテックス素材で縫い目ががっちり合わせてあるから、踵はもちろん足の甲部分が当たって擦れます。
ちょっと厚手の靴下はけば大丈夫です。+1
-0
-
163. 匿名 2019/11/20(水) 19:45:23
サイズの合うパンプスが手ごろに手に入るなら、パンプスを履きたい。
探して探してようやっと手に入れたパンプスは冠婚葬祭用。
26㎝だから、女性用のスニーカーもサイズ展開ほぼ絶望的。
しかたなく男性用スニーカーを履くしかない。+2
-0
-
164. 匿名 2019/11/20(水) 19:46:17
>>2なんのことかと思ったけど、他の方のコメントでマッチの歌だと気付いた。なんであえてそのフレーズを書いたのかw
+6
-0
-
165. 匿名 2019/11/20(水) 19:47:25
セックスアンドザシティが大好きで、マノロブラニクは買えなかったけどキャリーみたいに素足にハイヒールで毎日過ごしてた。
出産して毎日スニーカーの生活になったら独身時代の靴が履けなくなった。サイズは変わらないのに1時間もたつと痛くて痛くて、、、もうスニーカーが快適すぎてスニーカー以外履けない。+18
-0
-
166. 匿名 2019/11/20(水) 19:55:59
足首は悪いし、横幅が広いのでスニーカーオンリーだけど、横幅はスニーカーすら合わないときある。
靴擦れしないくつはない。
ちょっとつらい。。買えなくて+0
-0
-
167. 匿名 2019/11/20(水) 19:59:55
>>58
良いね!
可愛いね!+8
-0
-
168. 匿名 2019/11/20(水) 20:05:14
>>154
そこまでの労力と時間とお金を掛けたくない。
良いヒールに巡り合うまでに多大な犠牲を払わなきゃいけない事が問題。
スニーカーなら、すぐに見つけられるのに。
纏足 = 悪なのは、良い纏足の方法を知らないからってのと一緒。
ドキュメンタリーで見たけど、纏足用の小さな可愛い靴が好き、
自分達は小さい足が良いと思って生きてきたのに現代では悪く言われているのが悲しいというお婆さん達が居た。
又は、アルコール分解能力が弱い人に美味しいお酒を知らないからと言うのも。
+10
-4
-
169. 匿名 2019/11/20(水) 20:08:24
職場まで徒歩20分のところに住んでるんだけど、スーツに合うスニーカーはあるのかな?黒でスーツや綺麗目に合うスニーカーがあれば、ヒールやめたい+5
-0
-
170. 匿名 2019/11/20(水) 20:09:06
>>154
それだけ知ってるならのその組み合わせが何万通りもあるってわからない?
私は甲が狭く薄くて、ワイズがAとAA、かかとのくびれが少ない、加えて多分長年の合わない靴のせいでアーチが崩れてる。
オーダーして、ストラップつけても辛い。
ふつーに色々探しても無理。
私にとってヒールなんて膝、腰を痛める害悪でしかない。他人が履いてるのは羨ましいけど、私はもう何しても無理。+10
-2
-
171. 匿名 2019/11/20(水) 20:12:16
>>154
わかる。
私が外反母趾になったの小学生の時からだからパンプス関係ないし。+6
-1
-
172. 匿名 2019/11/20(水) 20:14:09
>>169
最近メンズでビジネススニーカーが流行りつつあるらしいよ。
個人的にはソールが白いとカジュアルだなと思うけど、全部黒のレザーならあり。
そのうちレディースも増えるといいね。+8
-0
-
173. 匿名 2019/11/20(水) 20:15:20
>>154
何がどうしたって、ヒールは不健康な物。
起源が起源だし。
歩くための物じゃないし。
それにこんなにも、ヒールによる健康被害を被っている人達がいる。
美とは不健康で不自然な物。+5
-7
-
174. 匿名 2019/11/20(水) 20:20:22
イネス氏は、ミスユニバースになるには7cmヒールを履く事って言ってたけど、
ミスユニバースにならないから、スニーカーを履くわ。+11
-0
-
175. 匿名 2019/11/20(水) 20:30:57
エアマックス97、98、エアジョーダン、スタンスミスが好きでスニーカーばかり履いてます!!
スニーカーに慣れすぎて、先日久々にヒール履いたらひょこひょこ歩きになって恥ずかしかったです。+5
-0
-
176. 匿名 2019/11/20(水) 20:35:33
我が家周辺が急な坂ばかりなのでスニーカーです!ヒールでお出かけの時は車で出かける時かな。
美術館と図書館が好きなんだけどヒールだと音が響くかなと思ってそこに行く時もスニーカー。+5
-0
-
177. 匿名 2019/11/20(水) 20:37:22
>>161
それは絶対にないwどんだけ無知よ+2
-3
-
178. 匿名 2019/11/20(水) 20:39:19
>>168
気軽に買えるスニーカーが好きなのはわかったけど、どの例もちょっと違うような…笑+3
-1
-
179. 匿名 2019/11/20(水) 20:41:57
>>170
あなたみたいな人は靴のこと色々わかった上でスニーカー選んでるじゃん
無知なままパンプス=悪みたいに言う人がいるから、そりゃパンプスに失礼だろうと思ったのよ
+1
-3
-
180. 匿名 2019/11/20(水) 20:42:21
約10年七センチヒール履いて立ち仕事してたら見事に足が変形して膝も悪くした。
今は毎日スニーカー!
楽すぎてローヒールすらきつい(笑)+7
-0
-
181. 匿名 2019/11/20(水) 20:46:21
紐が面倒くさくて、スリッポンです。+4
-0
-
182. 匿名 2019/11/20(水) 20:47:52
ヒールのある靴、殆ど処分した。その代わり大量のスニーカーが靴箱を占めてる。
色で遊んだり形もいろいろ選べるし、お洒落にも全く困ってない。
スニーカー全盛期ずっと続いて欲しい!+11
-0
-
183. 匿名 2019/11/20(水) 20:51:54
>>44
スニーカーに慣れると、かかとのないバレエシューズとかも歩きづらいとか足痛いとか感じるようになる。パンストも嫌いだし、パンプス用のソックス履いて、生の足の甲出すのも好きじゃない。夏だってクーラーで冷えるし。
+18
-0
-
184. 匿名 2019/11/20(水) 20:52:17
本当はパンプス履きたいけど履けなくて、それを達観してる人と嫉妬を隠しきれずこじらせた人の両方がいるよね
あとは宗教かのようなスニーカー原理主義もいる
かと思えば、パンプスもスニーカーも両方好きで単なるファッションの選択肢の一つとして履いてる人もいる色々だね(笑)+6
-1
-
185. 匿名 2019/11/20(水) 20:54:11
>>1
コンバース履くと小指痛いんだけど
私だけ??+21
-0
-
186. 匿名 2019/11/20(水) 20:55:04
それは幅があってないからでしょーよ+4
-0
-
187. 匿名 2019/11/20(水) 21:10:12
コンバースはいてたけど、スリッポンの軽さと楽さに気づいたら、もう戻れない+6
-0
-
188. 匿名 2019/11/20(水) 21:20:14
今の主流のポインテッドトゥが完全に合わないので
近年はずっとスニーカーだ
冬にたまにショートブーツを履くぐらい
夏も足が埃まみれになるのが嫌で、
サンダルすら履かず常にスニーカー+0
-0
-
189. 匿名 2019/11/20(水) 21:29:44
>>101
この前の台風の時電車が止まって歩いて帰った人が沢山いたと聞いた
ヒールだった人はどうしたのか気になる+6
-0
-
190. 匿名 2019/11/20(水) 21:36:04
>>104
私はスニーカー履く時に指引っ掛けるのも面倒だから合皮のスリッポンみたいな靴履いてる
スリッパみたいにさっと履けるし適度にフォーマル感あるし楽すぎる+4
-0
-
191. 匿名 2019/11/20(水) 21:43:25
>>185
私はコンバースはくと足の裏が痛くなる。クッション性ないよね?
+19
-0
-
192. 匿名 2019/11/20(水) 21:48:01
おばさんはスニーカーでいいよ、既婚だし+0
-0
-
193. 匿名 2019/11/20(水) 21:52:46
29で娘出産してからスニーカーしか買ってないな。ヒールも履きたい気持ちあるけど体型が気持ちに着いてこない+0
-0
-
194. 匿名 2019/11/20(水) 21:54:10
>>191
ペラペラだからね底が+7
-0
-
195. 匿名 2019/11/20(水) 21:55:45
NIKE
adidas
vans
converse
ぐらいかな!なにかオススメある?+1
-0
-
196. 匿名 2019/11/20(水) 22:16:18
大学の頃10cmヒールとかで通学してた
でも次第に歩き方(の美しさ)やフットケアに気を付けるようになって段々低ヒールしか履けなくなり、そうこうしてたらスニーカーブーム?が来てそちらに気をとられてる間に靴選びが以前よりシビアになり、合うものが見つからなくなった
これはヒールに合わせたいってコーデもあるし履きたい気持ちはあるけど、歩き方分からなくなっててなんか不安なんだよね…
ブーツなら比較的安定感あるから冬の間に再チャレンジかなぁ
前はスニーカー全く履かなかったけど好きになったのは良い結果なんだけどね+2
-0
-
197. 匿名 2019/11/20(水) 22:17:52
スニーカーから今ではもっと履きやすいスリッポンばかりになりました。楽すぎてやめられない+4
-0
-
198. 匿名 2019/11/20(水) 22:31:17
スニーカーのほうが歩くのに楽だし、何かあってもすぐに逃げれる。ヒールだと後ろや前から襲われたときに、すぐに逃げれないか転倒して骨折するよ。友人がヒールで走ったらバランス崩して骨折したから。+8
-0
-
199. 匿名 2019/11/20(水) 22:39:58
わかる。私もスニーカーばかり履いてる。
コンバースのジャックパーセルを白、黒、紺の3足買って服装によって色をかえて履いてる。
めちゃくちゃ楽すぎて、今までは冬はブーツ履いていたけど、このままだとスニーカーで冬を越してしまいそう…。
+9
-0
-
200. 匿名 2019/11/20(水) 22:40:59
オールスターのハイカットばっかり履いてる
今日久しぶりにヒールが履きたくてパンプス履いたら足ちぎれるかと思った😂
靴捨ててスリッパで帰りたいとさえ思ったわ
+10
-0
-
201. 匿名 2019/11/20(水) 22:46:46
皆さんも書いてるけど、妊娠してからずっとスニーカーだ
PROPORTIONの服が好きだったから20代はヒールばかり靴箱にあったけど、
30歳超えたらスニーカー3足、服はロペピクニック
ヒールは冠婚葬祭用の黒の3cmとネイビーの7cmのだけ
これからの人生ずっとこのラインナップだと思う+5
-0
-
202. 匿名 2019/11/20(水) 22:47:47
>>136
花屋店員です。ぶっちゃけ力仕事なのでヒールなんか履いていられない。+14
-0
-
203. 匿名 2019/11/20(水) 23:00:18
間抜けの小足でひも靴じゃないとすぐすっぽ抜けるので
大学に入学してからはずーっとスニーカー履いてる
一旦お勤めしてストップしたけれど毎朝しんどかった……・
今の勤め先はスニーカーOKでほんとに助かってる+6
-0
-
204. 匿名 2019/11/20(水) 23:12:15
>>142
日本でビルケンとテバとクロックスが売れるのも納得だね+6
-0
-
205. 匿名 2019/11/20(水) 23:18:50
ほぼスニーカー!涼しくなるとそれにサイドゴアブーツがプラスされる。楽なのが一番。+8
-0
-
206. 匿名 2019/11/20(水) 23:22:11
足にあったヒール靴を探すのって大変だよね。サイズの数字的には合ってても痛くなる場合もあるし。それに加えてデザインと価格(予算)の面もクリアしたやつとなるとさらに狭まる。+4
-0
-
207. 匿名 2019/11/20(水) 23:25:09
>>206
すごく足に合ってるハイヒールをやっと見つけても、結局はスニーカーの方が楽だしね
スニーカーは運動のための靴だから、ハイヒールより動きやすいのは当たり前の話なんだけどさ+10
-0
-
208. 匿名 2019/11/20(水) 23:31:43
本当はヒールが好きだけど30越えてから
次の日に腰が痛くなって医者に止められてはけなくなった。
でもこれからずっとはけないのは寂しいんだよな。
耐震シール貼るといいというけどどうなんだろう?
出掛けると長時間歩くタイプは無理かなぁ?+5
-0
-
209. 匿名 2019/11/20(水) 23:43:11
スニーカーのみではないけど、基本的に甲が覆われてる靴を履きたい。足が冷えるんで。+10
-0
-
210. 匿名 2019/11/21(木) 00:06:03
>>1
スニーカー履きやすいですね
しかも「紐なしw」楽ちんでやめられません+8
-0
-
211. 匿名 2019/11/21(木) 00:08:17
>>57
ノーネームは重いので、足腰の強さに自信がないなら長時間はキツいかも。
でも地面からの振動は全くないので足裏は痛くなりません!
+1
-0
-
212. 匿名 2019/11/21(木) 00:18:45
>>20
私は雪道用のランニングシューズ履いています。+1
-1
-
213. 匿名 2019/11/21(木) 00:43:15
>>1
体育館シューズでかなり酷い捻挫をしてから
スニーカー恐怖症ではなく、ヒール恐怖症になってしまった+4
-0
-
214. 匿名 2019/11/21(木) 00:50:15
20代の時は大人っぽくしたくて、ヒールしか買ったことなかったのに、今じゃ玄関スニーカーだらけ。服装の趣味も変わったな+3
-0
-
215. 匿名 2019/11/21(木) 01:00:35
+12
-0
-
216. 匿名 2019/11/21(木) 01:07:08
毎日スニーカーです。コンバース色んな色あってオシャレだと思ってます。昔はヒールで走り回ってたのに今は少しのヒールも怖くて履けなくなってしまいました。+5
-0
-
217. 匿名 2019/11/21(木) 01:30:58
はーい!
コンバースの見た目が好きなんだけど足に合わなくて、すぐ痛くなる。似てるのでもっと履きやすいのないかな…?
ローカットだと、keds、ムーンスターとかしか思いつかない。
+7
-0
-
218. 匿名 2019/11/21(木) 02:53:18
>>202
ありがとう!お花屋さんならそうなるよね、重労働かもしれないけどちょっと憧れる
+3
-1
-
219. 匿名 2019/11/21(木) 06:11:15
>>215
私もパトリック!
レザーで形もシュッとしてて、お洒落!
底の張り替えとかもしてくれるよね。
日本のブランド。+6
-0
-
220. 匿名 2019/11/21(木) 07:02:17
>>202
ドラッグストアの店員です。力仕事多いからヒールとか厳しい。白衣にスニーカーで接客してるよ。+4
-0
-
221. 匿名 2019/11/21(木) 07:12:01
>>220
どうもありがとう!
+0
-0
-
222. 匿名 2019/11/21(木) 07:14:57
ルコックとパトリック、プーマ、オールスターが好き!
色々試してはいるんだけど、このへんは足に合うのが多い
adidasは昔から気になってるんだけど、かかと部分のサイズ感がどうしても合わなくて履けず、履いてる人見てはいいなと思っている+5
-0
-
223. 匿名 2019/11/21(木) 09:17:38
>>113
パンプスって言ってるよ+3
-0
-
224. 匿名 2019/11/21(木) 11:02:59
>>14
色違い3種類もってる
普通のスニーカーの紐を結ぶのがいやになった
試着をするときのハードルがものすごく下がったので、買い物の失敗がなくなった
+2
-0
-
225. 匿名 2019/11/21(木) 12:00:23
>>136
丸の内の金融機関で働いてたけど子会社だとゆるい服のおばちゃん結構いますよ。出世できずに出向になって子会社の課長やってるおっさんと正社員の女性、契約や派遣社員の女性しかいなくて接客もないからゆるくなりがち。うちの場合正社員の女性以外は40代後半以上が多くてその方達はおばちゃん風スニーカー率が高かったです。
銀行を通るエレベーターでのナースサンダル着用が禁止されていたので食堂行く用のパンプスを会社に置いてる人もいました。+2
-2
-
226. 匿名 2019/11/21(木) 12:04:08
>>185
私もだよ!!同じ人いて安心した!+5
-0
-
227. 匿名 2019/11/21(木) 12:05:28
>>1
子供生まれたらスニーカーかクロックス、スリッポン、冬はムートンブーツしか履かなくなった。
とにかく歩きやすいか、走れるか、脱ぎ履きの楽さ、重さを重視する。+4
-1
-
228. 匿名 2019/11/21(木) 12:07:32
>>185
私は踵が痛い派。+1
-0
-
229. 匿名 2019/11/21(木) 12:37:04
ずっとヒール派で、近々スニーカーを買おうと思って探してるんだけど何がいいのかさっぱり分からなくて…。コンバースって凄く流行ってたけどまだ履ける?
スニーカー派の皆様、幅広足にオススメのスニーカー教えて下さい!+0
-0
-
230. 匿名 2019/11/21(木) 12:52:47
>>144
コンサバブームが来たとしてもスニーカー=ダサいにはならないんじゃない?
カジュアル派の人はブームが去ってもずっと履くだろうし
ジャンル違いだよ
+11
-0
-
231. 匿名 2019/11/21(木) 13:12:12
>>229
コンバースがお勧めしない。
足痛くなるし履き心地は良くない
履き易く長時間歩いても疲れないのはニューバランスとナイキ。
軽くて良いですよ。
アディダスは少し重い。コンバースはお手頃でコーデし易いけど
ただそれだけ。
足には優しくない。
+4
-2
-
232. 匿名 2019/11/21(木) 13:28:14
パンツはスニーカーに合わせて買います!ヒールは冠婚葬祭のみですが、それすら辛い…+2
-0
-
233. 匿名 2019/11/21(木) 14:10:23
毎日スニーカー👟
vansが好きで集めてる。
NIKE、コンバース、PUMAもたまに履きます。+6
-0
-
234. 匿名 2019/11/21(木) 15:04:49
急いでるときに走りたいし何より歩きやすいからいつもスニーカー。
大股で歩けば脚痩せ効果も!
パンプスで大股歩きとか無理。+0
-0
-
235. 匿名 2019/11/21(木) 15:16:51
>>185
少しサイズ大きめのオールスターライトにジャックパーセルの中入れて履いてます。普通のオールスターより軽く、クッションもあるのでだいぶマシになります。チャックテイラーはあまり無いし高い!+0
-0
-
236. 匿名 2019/11/21(木) 15:18:45
ビブラムファイブフィンガーが好き。+0
-0
-
237. 匿名 2019/11/21(木) 15:19:09
>>93
駅のエスカレーターの登り切った所で動いてる板と床の間の隙間にヒール挟まった事ある!
親切な人が非常停止ボタン押してくれたけど抜けなくて駅員さんに引っこ抜いてもらった。
ヒールがりがりに削れて恥ずかしかった。
+2
-0
-
238. 匿名 2019/11/21(木) 16:12:50
>>299
幅広ならコンバース足痛くなる率高いかも。
幅広でよくお勧めされてるのは既出のニューバランス。
でも今までパンプスばかりならオニツカタイガーとかの方がデザインは取り入れやすいのかなと。日本人の足に合いやすいとは言われてるし。+6
-0
-
239. 匿名 2019/11/22(金) 00:44:22
>>217
ちょっと違うかもだけど無印良品の撥水スニーカーいいですよ~安いですし。中のインソールがあってそれが気持ちいいし足が痛くならないですよ!ちょっと重いかな?あと踵が浅く感じるかも。色の展開は少ないですが。+0
-1
-
240. 匿名 2019/11/22(金) 16:03:28
子供が男の子2人なので追いかけるのにスニーカー必須+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する