
海外から見た日本の文化とは?
110コメント2019/11/20(水) 15:16
-
1. 匿名 2019/11/19(火) 08:59:53
成田空港にアニメデッキなるものが出来た記事を見て思うのですが、日本の文化とは何なのでしょうか?
私は、着物や茶道花道、日本舞踊など日本古来の物が世界に誇るべき文化だと思っています。
しかし、海外の人の日本のイメージだとアニメなどのオタク文化、着物などを花魁調にアレンジしたものをKIMONO!!などと呼ばれ、ロリ産業など下品な物が強く、日本古来のちゃんとした文化が伝わっていないように感じます。
もう日本古来の文化は廃れて、サブカルな物が海外からすると、日本文化となってしまっているのでしょうか?
皆さんどう思いますか?+13
-22
-
2. 匿名 2019/11/19(火) 09:00:25
忍者はどこにいる?+29
-0
-
3. 匿名 2019/11/19(火) 09:01:14
アニメ+10
-2
-
4. 匿名 2019/11/19(火) 09:01:19
アニメに興味あって留学したって人が、私の周りでは何人かいた+42
-0
-
5. 匿名 2019/11/19(火) 09:01:30
ロリコンアニメ+13
-6
-
6. 匿名 2019/11/19(火) 09:01:38
日本人も海外に対して同じ感覚だから、別になんとも思わない+62
-2
-
7. 匿名 2019/11/19(火) 09:01:43
だってディスカウントジャパンしてるじゃん!
日本人のふりしてさ。+28
-0
-
8. 匿名 2019/11/19(火) 09:02:05
チップなし文化。
信じられないらしいよ。+53
-5
-
9. 匿名 2019/11/19(火) 09:02:26
サブカルも日本の立派な産業だよ。+23
-0
-
10. 匿名 2019/11/19(火) 09:03:00
アレンジ系はしょうがないかな
日本も結構大胆にアレンジしてるしな
特に食事に関しては+18
-0
-
11. 匿名 2019/11/19(火) 09:03:17
日本古来の文化は日本人が大切に守っていけばよい+45
-0
-
12. 匿名 2019/11/19(火) 09:03:54
>>1
日本の文化はアニメだよ
世界中から京アニに募金が集まったからね+37
-3
-
13. 匿名 2019/11/19(火) 09:03:55
エロアニメやAVなどのHENTAI文化
本当に恥ずかしい+44
-8
-
14. 匿名 2019/11/19(火) 09:04:30
絵や絵画も年代と共に変わったからアニメも日本の歴史芸術だと思うけど。+14
-2
-
15. 匿名 2019/11/19(火) 09:04:41
過剰な接客やおもてなし
海外から帰ってくると本当に日本のホスピタリティは素晴らしいと思う+45
-0
-
16. 匿名 2019/11/19(火) 09:04:56
お互い様じゃね?ラグビーのハカ、あれだって現地の人からすれば「日本の子供らが学芸会でハカ?ふざけんなや」かもしれないし+30
-1
-
17. 匿名 2019/11/19(火) 09:05:25
ご飯食べるときに「いただきます」ってきちんと言うのが良いよね、って言われる+44
-0
-
18. 匿名 2019/11/19(火) 09:05:34
>>8
地元の人もあまり好きな文化じゃないって聞いたよ。
+14
-0
-
19. 匿名 2019/11/19(火) 09:05:54
日本食もだけど、全部とは言わないけど意外と海外の人の日本食って中国人やベトナム人経営だったりするんだよね。
だからなんとなく日本的な物になってしまうのは仕方ない。
多分外国人だって「え?これ私の国の文化?」って思ってるだろうし。+22
-1
-
20. 匿名 2019/11/19(火) 09:06:00
+0
-2
-
21. 匿名 2019/11/19(火) 09:06:00
着物、茶道、日本舞踊などの日本古来の文化も、アニメやオタク、サブカルのような新しい文化も、両方日本の文化じゃダメなの?
どちらか一方に決めないといけないわけじゃないでしょ?
どちらも多様性がある日本の文化の一部分だと思う+27
-1
-
22. 匿名 2019/11/19(火) 09:06:19
日本のAV産業は本当に凄いと思うよ
それだけ女の知能が低いって事なのかな?🤔+9
-17
-
23. 匿名 2019/11/19(火) 09:06:20
出汁の文化。
これの美味しさが外国人にわかるのだろうか (;'∀')?
私の大好物なの♡ 回転寿司でも必ず食べる (^O^)/+33
-2
-
24. 匿名 2019/11/19(火) 09:07:36
>>13
帰国子女の友達がラブホテルにびっくりしたって言ってたな。日本人ってシャイなのにそういうエロ需要にはしっかり応えてるよねって。そういうことにしか使わない施設があるってすごいらしい。+23
-2
-
25. 匿名 2019/11/19(火) 09:07:37
ほかの国に対して伝統に興味を持つ人、最近できた文化に興味を持つ人、色々いて良いのでは。
皆が皆、日本=アニメと思う訳では無い。私だってアメリカ=ハリウッド映画って思ってしまうけど、イギリスからの移民や独立を知らない訳では無いし。+15
-0
-
26. 匿名 2019/11/19(火) 09:07:41
着物=花魁でもないよ
実際観光地で着物体験してる人が
花魁の格好でもなく
綺麗に着付けしてもらって
歩きにくいであろう
着物姿で歩いてるしね
確かにロリアニメも多いけど
それが全てでは無いしね
いちぶを切取って全てを
オカシイと思うのは
また違うと思う+9
-0
-
27. 匿名 2019/11/19(火) 09:07:48
よくマンガが好きで日本に来ました!!とか言ってるけどホントは日本に来た理由なんて日本の良い治安とか福祉制度に外国人の自分も乗っかりたくて来たんじゃないの?+8
-6
-
28. 匿名 2019/11/19(火) 09:07:52
日本古来の”ちゃんとした文化”って言ってもな…
古来日本の文化って綺麗なものだけでもない
それに自分が海外のちゃんとした文化知ってるかって言われるとそうじゃないし、
これは仕方ないと思う
目立つものが文化になって行くんだよ+14
-0
-
29. 匿名 2019/11/19(火) 09:09:03
>>22
それだけ需要があるのは何故か考えたら?+6
-0
-
30. 匿名 2019/11/19(火) 09:09:18
伝統文化を守るなら、日本人全員が着物を着て生活し、毎日寿司、天ぷら、刺身を食べ、富士山にも登らなければならない。忍者、サムライにもならないと。あと自殺はハラキリしか認めない。+14
-1
-
31. 匿名 2019/11/19(火) 09:09:31
テレビが歌舞伎とか茶道好きの外国人を特集してるけどあれは変わった人達で殆どの外国人は日本の文化なんて大したこと無いと思ってんじゃない?+8
-0
-
32. 匿名 2019/11/19(火) 09:09:46
これは外人じゃないと答えられなくない?
日本人は憶測でしか言えないよ+14
-0
-
33. 匿名 2019/11/19(火) 09:09:58
すごい嫌だけど風俗のイメージが海外ですごい
海外のドラマで揶揄されたりディスられてるのは観たけど、実際に質問されるから返答に困る+4
-4
-
34. 匿名 2019/11/19(火) 09:10:32
>>22
どこの国から見てですか?どこの国在住?+3
-0
-
35. 匿名 2019/11/19(火) 09:11:05
>>1
アニメ=オタクの物と思ってんの?+3
-1
-
36. 匿名 2019/11/19(火) 09:11:09
アニメ好きな外国人からは「日本はアニメ大国だからみんなアニメ好きなんだと思ってたけどそうじゃないんだね!」ってよく言われる。
大体の日本人が観たことがあるアニメってしんちゃんとかちびまる子ちゃんだけど、まー外国人が好きなのはそういう類いのものではないしね。
あと日本に住み始めた外国人に驚かれるのはお土産文化!
最初はびっくりされるけど、慣れてくると自分達が帰国した時にお土産買ってきてくれるようになる。+14
-0
-
37. 匿名 2019/11/19(火) 09:11:16
ぶっちゃけあまり外国人には日本に来ないで欲しい。施設の使い方が汚ないし、体臭?香水?とにかく臭い。+9
-4
-
38. 匿名 2019/11/19(火) 09:11:42
+0
-0
-
39. 匿名 2019/11/19(火) 09:12:13
海外ドラマ好きでいっぱい見てるけど、どの国のヒロインも背が高い美人で大人っぽい女性。小柄で若く見えたりぶりっこが可愛いって言われてるの見かけない。+6
-1
-
40. 匿名 2019/11/19(火) 09:13:50
日本の文化なんて、当の日本人が受け継いでないし。+7
-0
-
41. 匿名 2019/11/19(火) 09:14:04
日本のわびさびは外国人には絶対にわからないと思う。+2
-3
-
42. 匿名 2019/11/19(火) 09:14:17
>>38
綺麗だけど、どういう状況?浸水しちゃったの?+6
-0
-
43. 匿名 2019/11/19(火) 09:14:28
>>1
伝統的な事って、日本人の私達でも細かい事知らない場合が多いんだしね
外国に適当に伝わった物になっても仕方ないと思うよ
マンガなんかに書かれてるような事だと、又それ見た外国人も自分の想像も入れてみたいな感じになるだろうし。
+5
-0
-
44. 匿名 2019/11/19(火) 09:15:07
外人が作る和風ゲームは、鎧武者は赤色、畳の上に生垣、オフィス街に提灯の街頭等おかしな配置ばかり。今はネットで簡単に調べられるからもう少し日本の文化を知ってもらえたら多少は不自然さが無くなるのにね。
+2
-1
-
45. 匿名 2019/11/19(火) 09:15:13
海外に行った事ないから比較できないんだけどー+3
-0
-
46. 匿名 2019/11/19(火) 09:17:05
やたら女の子を幼く描くのは私も好きではないよ。
ただ例えばアメリカのヒーローは正義と悪がもう決まっていて、ヒーローが悪者やっつけて終わりなんだよね。それに対してウルトラマンとかは時々倒していいのか悩むらしいんだよね、アニメもそんなかんじなんじゃないかなーとは思う。+6
-0
-
47. 匿名 2019/11/19(火) 09:17:51
>>8
一年くらい前だけどアメリカ系の人に片言の日本語でマクドナルドはどこですか?って聞かれて案内しただけで5000円渡そうとしてきたこともあるからねぇ…もちろん断ったけど太っ腹だなって思った。+22
-1
-
48. 匿名 2019/11/19(火) 09:19:48
日本人の体型は世界一酷い
背が低くて脚が短くて中年太りした
チビデブ民族+1
-12
-
49. 匿名 2019/11/19(火) 09:20:27
アメリカの友達は薬局に置いてあった傘を入れるような細長いビニール袋にクレイジー!とか言って驚いてたよ。
+11
-0
-
50. 匿名 2019/11/19(火) 09:21:03
>>1
アニメを入り口に日本古来の文化も知って貰えると良いね。とは思わないんですね。
海外の方は子供の頃のアニメが初めて日本に触れる。興味を持つきっかけになる事が多いからそうなるだけでそこから、日本に来たり他の文化に興味持ったりするのでは?
+4
-1
-
51. 匿名 2019/11/19(火) 09:21:10
>>25
変な話、日本は島国なのもあり独自の文化も発展して
その日本の異質な感じというかよく分からないところに惹かれて観光に来る外国人もいるからね
日本側が日本はコレ!と押しつけるのではなく
それぞれ色んなきっかけから興味を持ってもらえればそれでいい+5
-0
-
52. 匿名 2019/11/19(火) 09:22:15
米国についてどう思う?
ドイツについてどう思う?
上海や北京の文化について印象教えて?
前から疑問なんだけど、他の国に評価されたがっている国は日本しか無いよね。japan as no1なら聞く必要ないよね?
それぞれの国の人は自分の国に誇りを持っているのでそんな阿呆みたいな質問はしません。もうやめて恥ずかしいから+9
-1
-
53. 匿名 2019/11/19(火) 09:22:37
ゲーム音楽は有名だよね+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/19(火) 09:23:38
>>1
でもさー
私達も例えばベトナム行ったら水上劇とか見ないで買い物三昧しちゃうよね?+7
-0
-
55. 匿名 2019/11/19(火) 09:23:44
>>47
マック案内しただけで5.000円 (゜゜)?
じゃ、ラーメン二郎を案内したら.....+3
-3
-
56. 匿名 2019/11/19(火) 09:24:00
>>1
日本と言えば風俗天国、AV天国
アニメはいいけど、これらは日本人としても気持ち悪い+7
-2
-
57. 匿名 2019/11/19(火) 09:25:35
エ⬛️触手が日本の文化だなんて恥ずかしすぎて……
でも海外では日本=触手
ゆるすまじ葛飾北斎+1
-5
-
58. 匿名 2019/11/19(火) 09:25:51
外国人の友達やパートナーいるけど和っぽいもの(侍、着物、忍者、京都など)、アニメ、任天堂、和食和菓子、仏教って感じの人が多い気がする。
意外と日本好きで武術習ってる人結構多い。
座禅好きな人も一定数いるし。+5
-0
-
59. 匿名 2019/11/19(火) 09:26:39
日本だってハロウィンはただの仮装行列になってるしクリスマスも騒ぎたいだけだし海外の流行りにすぐ乗っかるし、それはもう仕方ないんじゃないだろうか。よその国の文化について深く考えてる人があまりいないのは日本人も外国人も同じ。普段はあまり興味ないくせに外国人にだけ日本の文化汚さないでって厳しい人の方がなんか嫌だ。+12
-0
-
60. 匿名 2019/11/19(火) 09:26:40
>>1
日本のちゃんとした文化を伝えたいと思うなら伝えればいいよ。
知り合いは英語勉強してお寺や神社の観光案内をしてるよ、ボランティアで。
でも他の人が書いてるとおり日本人だってよく分かってないことが多いんだよ。
お寺と神社は何が違うの?にまず答えられない人も多い+13
-0
-
61. 匿名 2019/11/19(火) 09:27:04
>>22
男の需要で、男が作っています+7
-0
-
62. 匿名 2019/11/19(火) 09:27:33
>>23
出汁は西洋人は良くわからないらしい+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/19(火) 09:32:05
マスクかな
+0
-0
-
64. 匿名 2019/11/19(火) 09:33:18
>>52
その傾向はすごくあるし、恥ずかしい気持ちもある。
けど「そんな国は世界で日本だけ」ってのも安易な感想では。世界には200近くの国があるけど、知ってる数カ国のことを世界って言っちゃってると思う。+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/19(火) 09:38:19
女はお手軽なメイド
男はそれを支配する変態
昔は男はサムライ女派がしとやかなキモノだったのに
もう日本は男女とも歌とダンス上手くスタイル良い韓国アイドルに大幅に支持奪われてる
まあアニメは別ですが+2
-10
-
66. 匿名 2019/11/19(火) 09:39:10
小さい頃から大好きな日本に来るのが夢で、高校卒業してお金を貯めて念願の日本に来たデンマークの子と友達になった。私よりもアニメに詳しくて、うわー!これアニメで見たよ!って日本じゃ当たり前なことでも目をキラキラさせてて嬉しかったけどなー。+15
-0
-
67. 匿名 2019/11/19(火) 09:40:29
海外に売り出すのもオッサンの好みを若いものに押し付けてるので
若い女に媚びてる韓国芸能に大幅に人気取られてる
K-POP思ったより海外でも人気でビックリ+1
-8
-
68. 匿名 2019/11/19(火) 09:41:07
>>22
海外が少ないのは宗教的なものもあるからだと思う。+3
-1
-
69. 匿名 2019/11/19(火) 09:41:36
>>55
欧米の人って確か麺すすれなかった気がする二郎は接客ゴミレベルだから食べるの遅くて追い出されそう。外国の人は二郎には行かないでほしい日本の評判下がる。+6
-0
-
70. 匿名 2019/11/19(火) 09:42:40
HENTAIの国日本
それもまた事実+0
-3
-
71. 匿名 2019/11/19(火) 09:45:53
日本人はいろんな文化を取り入れて、
独自に発展させていくところがあるからね。
伝統文化も大切だけど、今の文化だって数十年、数百年後に価値を見出されるかもしれない。
それだけ日本って自由なんだと思う。だからどんな文化も海外の人に気に入ってもらえたら嬉しいよ!+1
-0
-
72. 匿名 2019/11/19(火) 09:48:15
>>38
御手洗の池がどうしたの?+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/19(火) 09:52:30
>>13
欧米のエロ産業の方がエグイわ+6
-1
-
74. 匿名 2019/11/19(火) 09:53:01
>>26
一部が悪目立ちしてることも事実+1
-1
-
75. 匿名 2019/11/19(火) 09:53:20
セクシーだね+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/19(火) 09:53:26
>>67
安定の嘘つき朝鮮人+5
-1
-
77. 匿名 2019/11/19(火) 09:55:01
在日ナマポが毎日しつこい
+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/19(火) 09:55:17
おもてなし+0
-0
-
79. 匿名 2019/11/19(火) 09:58:43
>>22
日本のAVって在日ナマポキムの同胞が作って演じてるから
性犯罪大国の朝鮮人が+6
-1
-
80. 匿名 2019/11/19(火) 10:00:04
>>13
そして日本人女性がそういう目で見られてる+3
-2
-
81. 匿名 2019/11/19(火) 10:04:48
着物は日本人自身も、お高くて遠退いてる部分あるし難しいよね。
アニメも立派な日本文化だしいいと思う。
秋葉原とかのゴミゴミしてる感じ、外国人からしたら面白いんじゃない?
後、テレビで見たけど、オーストラリア?(忘れた)だかどっかの国はフグを取ることも禁止らしく、日本に来てフグ食べて感動してたよ。日本の食事は生物も多いし珍しくていいと思う。日本食の技術?
和包丁なんかも切れ味良くて、お土産に買っていく外国人増えたらしいよ。+1
-0
-
82. 匿名 2019/11/19(火) 10:08:06
>>80
コイツの日本人女性侮辱コメ、全て警察に通報
+2
-2
-
83. 匿名 2019/11/19(火) 10:11:43
>>13
日本てエロに優しい国なんだよ
ダントツで凄いんだわ
帰国子女からしたらそりゃ性犯罪少ないよなってなる
ロリコン理解できないけどそこはまともに育ってたら世界共通
+5
-4
-
84. 匿名 2019/11/19(火) 10:12:22
>>17
ドラマや映画では食事の前にお祈りしてるシーンあるけどあれはいただきますとは違うの?
+5
-0
-
85. 匿名 2019/11/19(火) 10:14:59
早く絶滅して+8
-1
-
86. 匿名 2019/11/19(火) 10:16:24
+4
-0
-
87. 匿名 2019/11/19(火) 10:30:47
>>8
一部でチップ制やめようと試みたら店員のモチベーションだだ下がりだったとかあったよねw確かに面倒だと思うけど、偉そうな客や現場の給料上げずに自分たちだけ昇給してる会社見たらチップもいいなと思う。+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/19(火) 10:34:38
>>22
は?+2
-0
-
89. 匿名 2019/11/19(火) 10:50:54
>>22
それだけ女性が不遇な目にあってるってことじゃ?
欧州だと古代ローマからある公娼制度で風俗嬢も権利や安全が守られたりしてるけど、日本の風俗やAVの女性なんてやられ放題で完全に男性の食い物になってる+4
-0
-
90. 匿名 2019/11/19(火) 10:52:42
海外旅行先でその国の古来のちゃんとした文化伝統音楽ショーで「いつもこういうの聴いてる?」とガイドさんに聞いてもガイドになるまで全く笑、だったり舞台後半の世界的ヒットのきっかけになった現代アレンジの方が外国人観光客が大喜びだよね+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/19(火) 10:52:57
>>71
そうだね
だからこそ今の偏狭な「日本凄い外国嫌い」みたいな風潮私は嫌
日本の良いところは残しつつ常に世界にアンテナ張って良いところを取り入れていけばいい+1
-2
-
92. 匿名 2019/11/19(火) 10:54:36
>>1
うん、やだ
ロリ系アニメとか本当やだ
恥ずかしいよ+0
-0
-
93. 匿名 2019/11/19(火) 11:00:43
>>79
本当にそう思う
在日ナマポキムチのポルノ、使用済み下着、AV、アニメ、ロリ、日本人女性etc.
ポルノへの執着が異常+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/19(火) 11:28:29
>>47
その人からしたら日本円の価値ってその程度だと思ってるのかな。
あくまでもその人個人の価値観だから、アメリカ人がみんなそうだとは思わないけど。+4
-0
-
95. 匿名 2019/11/19(火) 11:36:30
>>93
在日ナマポの日本人女性への執着が異常過ぎて怖い
相手にされなかったのは同胞女だって同じなのに、日本人女性にだけ執着してくる
娘を持つ人は朝鮮人に気を付けて+3
-0
-
96. 匿名 2019/11/19(火) 11:46:28
>>73
どこがどうえぐいの?+1
-1
-
97. 匿名 2019/11/19(火) 11:49:45
>>48
どこが?+1
-1
-
98. 匿名 2019/11/19(火) 11:51:36
>>13
そして、その変態文化を実は誇らしく思ってる日本男の多いこと
女を使って変態文化を作ってるのに、男が海外で誇らしげに日本のエロ文化のゆるさを自慢して語ってて引いたわ(キモい男じゃなく普通の男たちが語ってることが更にキモい)+2
-4
-
99. 匿名 2019/11/19(火) 12:16:50
スモウレスリング+0
-1
-
100. 匿名 2019/11/19(火) 12:17:23
+0
-0
-
101. 匿名 2019/11/19(火) 14:37:46
このトピ、ツイッターで晒されてる
早く逝かれた朝鮮人が逮捕されますように+2
-0
-
102. 匿名 2019/11/19(火) 15:16:03
>>82
私が実際に海外で経験した話なんだけど、日本人だから外国人男性にそっち系の質問される。本当に日本の恥だよ。+2
-1
-
103. 匿名 2019/11/19(火) 15:55:18
日本人ですら、日本古来の文化なんてよくわかってないじゃん。
ちゃんとした着物は着られないし、和楽器だって正月に流れる春の海の冒頭くらいしか知らないじゃん(そもそもこれは古い伝統曲とは言えない)+1
-1
-
104. 匿名 2019/11/19(火) 16:01:02
非公開ツイッターでも奴の汚い顔と身元込みで警察に通報頼んどいた+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/19(火) 17:12:29
みんな古くからある日本文化好きなの?
どっちかというと、興味ないんじゃない?
ヤーさんもスーツ着てるよ。+0
-0
-
106. 匿名 2019/11/19(火) 18:26:06
イギリス留学してました。
美術の関係だったので、柿右衛門とか浮世絵とか北斎なんかはみんな普通に知ってたけど、仲良くなったイギリス人の男友達(しかもマジメなボンボン)が「nyotaimori=女体盛り」と「wakame-sake=ワカメ酒」を知ってる日本語として口に出したのに呆然とした…
SATCの映画でも取り上げられてたね。+1
-0
-
107. 匿名 2019/11/19(火) 18:50:41
>>104
さっさと警察と捕まってほしいわ+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/19(火) 21:18:57
>>106
私も中国人留学生にそういう類のこと言われたことある。しかも、一人じゃなくて何人かに。やっぱりそういう印象を持っちゃうのかな。+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/20(水) 08:01:53
>>1
アメリカ人も日本が作ったアメリカ舞台のゲームを爆笑してみてたよ(笑)
日本人もアメリカや他の国を理解していないと思うし。
すぐ、私がアメリカ大統領だ。ってセリフ日本多すぎっていう。+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/20(水) 15:16:07
>>106
ただ馬鹿にされてるだけじゃん。普通の日本人はそういうの知らないんだけどあなたはそういうの見てるんだねって言えばいいじゃん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4978コメント2021/03/03(水) 08:28
漢字しりとり
-
3624コメント2021/03/03(水) 08:28
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
1972コメント2021/03/03(水) 08:27
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
1936コメント2021/03/03(水) 08:27
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
1740コメント2021/03/03(水) 08:27
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
-
1383コメント2021/03/03(水) 08:27
NiziUらしいガムのフレーバーは?コラボ商品作りでメンバーの意見が真っ二つ
-
1321コメント2021/03/03(水) 08:23
恋愛対象にならないタイプ教えて
-
1234コメント2021/03/03(水) 08:26
「え、マジか」と思った事
-
1171コメント2021/03/03(水) 08:28
どうして嫌な姑になるんだと思いますか?
-
1059コメント2021/03/03(水) 08:27
5歳男児衰弱死させた疑い、福岡 母ら逮捕
新着トピック
-
201コメント2021/03/03(水) 08:28
台湾パイナップル、日本への輸出に期待 中国の禁輸受け
-
121271コメント2021/03/03(水) 08:28
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
1171コメント2021/03/03(水) 08:28
どうして嫌な姑になるんだと思いますか?
-
4978コメント2021/03/03(水) 08:28
漢字しりとり
-
14865コメント2021/03/03(水) 08:28
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
842コメント2021/03/03(水) 08:28
「朝ドラ」おちょやん第12週 たった一人の弟なんや
-
7コメント2021/03/03(水) 08:28
川口春奈、矢地祐介と破局してない!?「最近ぞっこん」“匂わせ”投稿!!
-
3624コメント2021/03/03(水) 08:28
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
7526コメント2021/03/03(水) 08:28
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
64コメント2021/03/03(水) 08:27
1都3県、「2週間」軸に宣言延長要請で調整…小池氏「感染減少が間に合っていない」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する