-
1. 匿名 2019/11/18(月) 22:17:47
ダイエット目的のため、ダンベル体操に興味があります!
ダンベル体操で痩せた、引き締まったなどの話が聞きたいです!+15
-1
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 22:18:35
ダンベル何キロ持てる?+25
-0
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 22:18:55
+11
-1
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:05
+13
-1
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:08
+30
-1
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:29
10.5キロ両手に持ってダンベル筋トレしてます☺️+9
-1
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 22:29:19
二の腕が細くなって喜んでたけど
手首痛めて1ヶ月ぐらい治らない
フライパンも持てないぐらい重症
みんな気をつけてね+88
-1
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 22:29:27
3ヶ月で8キロ痩せましたよ
その後5年くらいはいくら食べても太らなくなった
やっぱ筋肉つけたら代謝良くなるんだなーと実感した+67
-1
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 22:32:19
>>2
お願い!マッスル!
めちゃモテたい!!+23
-0
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 22:32:58
YouTubeのダンベル見ながらやってます。
オススメのチャンネルないですか?+6
-0
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 22:33:54
>>6
すごい!!
私は3キロですが、もう少し重たいの持った方がいいかなあ?+7
-2
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 22:34:42
お願いマッスル💪🏻+4
-4
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 22:35:43
>>10
「ダンベル体操」で検索すると出てくるすごい昔のやつ
向かって右側のお姉さんのものすごいストレートネックと左側のお姉さんのレオタードの下半身の不自然さがいつも気になるw+8
-0
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 22:36:53
主です。
細くするには、10回楽に持ち上げれる重さが良いとのことで2キロを使っています。
10回でしんどい重さだと逆に太くなるみたいです(*_*)+8
-4
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 22:46:14
>>11 自分に合った重さじゃないと危険です。
私は2年前からずっと筋トレしてるので慣れてますが、いきなり重量を上げるのはやめた方が良いです😃
11さんが3キロでされてるのなら、慣れを繰り返して、徐々に重量を増やして
いってください。肘や肩を痛めてしまうと、一生付き合っていかないといけない後遺症が残る可能性があるので。
ダンベルを長く続けるつもりなら、割高にはなりますが、可変式、重量を変えられる(嵌め込むパーツの重さが細かいもの)ダンベルを買った方が長い目で見ればお得ですよ😃
+19
-0
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 22:49:40
>>7
ダンベルとかスポーツクラブにある器具でもそうだけど、戻す時にゆっくり戻すようにした方がいい
勢いで戻すと傷めるので+21
-3
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 22:50:11
>>14 重いダンベルで筋トレをしたからといって、腕が太くなるわけじゃないですよ😃
女性ボディービルダーの人も腹筋とかは割れてますが体はそんなにゴツくないでしょ?
+9
-0
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 22:51:15
鳩さんを手足に乗せてやってます。
(1羽約250グラム)
4羽で限界。+8
-4
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 22:56:22
片方1キロのダンベル持ってやっても効果薄ですか?
それが、安かったので買いましたが、手応え感じにくいです…+6
-2
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 23:05:19
2.5kgのダンベル持って体操してます!
慣れてきたからダンベルの重さ増やしたいけど、ダンベル重くなるほど金額高くなる〜。迷います。+6
-0
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:42
体操というか筋トレしてます+4
-0
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 23:45:40
>>19
腹式呼吸をしながらゆっくりやってみるのはどうですか?
そこそこ効果出ると思いますが
それでも手応えを感じにくいならもう少し重いものにするとか+7
-0
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 23:49:20
トピ画これがよかったわ+19
-15
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 23:55:03
>>9
肩にちっちゃい重機乗っけてんじゃないの。
+10
-0
-
25. 匿名 2019/11/19(火) 00:02:11
可変式のダンベルで片手7.5~15㎏で部位毎に重さ変えてやってる+3
-1
-
26. 匿名 2019/11/19(火) 00:13:09
>>19
私も1㎏使ってるけど、息を細く吐きながら使ってる筋肉を意識してゆーっくり動かすと結構効いてる感じになります。
よかったらお試しください。+12
-0
-
27. 匿名 2019/11/19(火) 00:15:45
太ってる人がやるとガタイにいい人になります。
私です。+13
-1
-
28. 匿名 2019/11/19(火) 00:36:22
>>6
アスリート?+9
-0
-
29. 匿名 2019/11/19(火) 01:09:41
>>18
ごめん、お書きの状況がよくわからなかったよ
貴女は鳩遣いか何かなの?
鳩をどうやって手足に載せるの?
筋トレ中大人しくしているの?
そもそも鳩はなぜいらっしゃるの?
+15
-0
-
30. 匿名 2019/11/19(火) 01:11:48
ジムのスタジオレッスンで
筋トレ受けてます
ダンベル 適当に選んだり
降ろす時 勢いをつけたりしてたので
(知らなかったので)
とてもこのトピ とても参考になります
ありがとうございます+8
-0
-
31. 匿名 2019/11/19(火) 04:58:27
>>19
19さん、私も片方一キロのを二つ使っています。
うっすら筋肉のある女性らしい腕にするにはちょうど良いです。毎日続けるとかなりキレイになりますよ。+3
-0
-
32. 匿名 2019/11/19(火) 05:43:23
>>29
公園に行くと乗ってくるんです。
どうせ乗られるのでそのまま筋トレしています。
鳩はふてぶてしいので逃げませんよ。+11
-5
-
33. 匿名 2019/11/19(火) 07:13:18
>>24
背中に鬼神やどらせてるんじゃない?+3
-1
-
34. 匿名 2019/11/19(火) 11:01:44
昔5kgの鉄アレイで毎日10分やってた
終わったあとコップ持ったらすっぽ抜けそうなくらい軽くなるのが快感だった
+0
-1
-
35. 匿名 2019/11/19(火) 11:32:07
>>27
ならないよ+2
-0
-
36. 匿名 2019/11/19(火) 13:49:57
二の腕のライン、憧れる…♥+11
-1
-
37. 匿名 2019/11/19(火) 15:21:54
>>32
想像したらなんかシュールな絵面でわらうw+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する