-
1. 匿名 2019/11/17(日) 11:10:07
自分の応援するアイドル。たとえばCD&ダウンロードコンテンツ。
コンサートの時の応援グッズ。
あるいはアイドル個人自身のブランド商品(著作権付きの意味での)
等々。
私自身アイドルに肩入れした経験が無いのですが、昔から好きな
バンドはあって、CDやコンサートだけでも結構“負担”ではある
金額になります。それ以上の感動を頂いていますが💦
まあ、具体的な金額でなくても「こんな物にお金使ってる!」
というコメントや情報など、宜しければ教えて下さい。+20
-5
-
2. 匿名 2019/11/17(日) 11:10:48
0円
+53
-14
-
3. 匿名 2019/11/17(日) 11:11:11
タンスの引き出し、バンTでいっぱい
つい欲しくなるんだよねー+25
-3
-
4. 匿名 2019/11/17(日) 11:11:32
5億+1
-30
-
5. 匿名 2019/11/17(日) 11:11:32
ZERO〜+13
-2
-
6. 匿名 2019/11/17(日) 11:11:39
歴短いから6万弱+4
-2
-
7. 匿名 2019/11/17(日) 11:11:57
ようつべで金額ゼロ+6
-2
-
8. 匿名 2019/11/17(日) 11:12:07
そのアイドルに使ったお金は全部秋元康にいくんだからな( ̄▽ ̄)ニヤリッ+61
-7
-
9. 匿名 2019/11/17(日) 11:12:19
ライブの為だけに大阪から北海道まで1泊で行った事があるよ
飛行機と宿泊で結構な金額だった+49
-2
-
10. 匿名 2019/11/17(日) 11:12:31
一円も使いません
テレビみたりYouTubeみたりだけ
だって、自分にメリットあります?
そんなお金あったら自分のために使いたい+55
-34
-
11. 匿名 2019/11/17(日) 11:13:14
+31
-7
-
12. 匿名 2019/11/17(日) 11:13:17
6年ゴールデンボンバー追いかけて、約500万かなぁ。
当時の自分をぶん殴りたい。+117
-2
-
13. 匿名 2019/11/17(日) 11:13:42
チケット代とペンライト+17
-0
-
14. 匿名 2019/11/17(日) 11:15:02
テレビの前で応援してるよ
+6
-0
-
15. 匿名 2019/11/17(日) 11:15:19
>>12
笑+24
-3
-
16. 匿名 2019/11/17(日) 11:15:28
ファン歴15年、もういくらかけたかわからない。
CDやBlu-ray、雑誌、グッズ、直接的ではないけどCM関連商品などなど。
そして地方民なのでコンサート遠征に一番お金かかる。
多ステできる程チケットが当たらないのはお財布的には不幸中の幸い
+73
-2
-
17. 匿名 2019/11/17(日) 11:15:35
>>8
くそきもいな+13
-0
-
18. 匿名 2019/11/17(日) 11:16:24
>>12
だから、脱税しなくてもお金持ってると言ってたのか+24
-0
-
19. 匿名 2019/11/17(日) 11:16:55
アイドルではないけど、似たようなものに約12年はまっていました
田舎に住んでいるため、遠征費、チケット代、グッズ等々、トータルで1000万くらい使ったかもしれません+53
-3
-
20. 匿名 2019/11/17(日) 11:18:07
>>12
月7万ならまあアリだと思う
+15
-7
-
21. 匿名 2019/11/17(日) 11:19:06
コンサートは遠征だけど年に一回だし
CDも二枚くらい、通常版とか初回限定
グッズも、うちわとペンラくらいだから、あんまりお金かかってないかも+10
-0
-
22. 匿名 2019/11/17(日) 11:19:38
デビューからキンプリを応援してて1年半くらい経つけど、普通に30万くらい使ってる気がする……CDやDVD、コンサート、グッズ、舞台とか露出も多いし+53
-3
-
23. 匿名 2019/11/17(日) 11:20:40
アイドルじゃないけど、昔好きなバンドがいて、
CD10枚くらい、DVD1枚、コンサート4回で
計6万くらいかな。+7
-0
-
24. 匿名 2019/11/17(日) 11:20:43
>>20
月7万か
アイドルとかに使う分を本とお酒に使ってるや
みんなそれぞれやね+9
-0
-
25. 匿名 2019/11/17(日) 11:20:45
>>4
どなた?+5
-0
-
26. 匿名 2019/11/17(日) 11:21:23
>>19
声優かな?
かなり金かかるよね+22
-0
-
27. 匿名 2019/11/17(日) 11:21:46
今好きなバンドが2組いますが、大体ライブはツアー中に1回行ってます。グッズは7000円くらい買ってます。ライブDVDと、アルバムは限定盤を必ず買ってます。ファンクラブ会費も入れると、1組につき年間3万くらいかな。+21
-0
-
28. 匿名 2019/11/17(日) 11:22:02
金を使うほど結婚した時のダメージが大きいし恨むようになる
使わなければ、良かったね~おめでとうって思うだけ+18
-4
-
29. 匿名 2019/11/17(日) 11:22:25
>>12
その6年は楽しかったはず。蜜でなければ+73
-1
-
30. 匿名 2019/11/17(日) 11:22:35
>>1
ファン歴5年
ライブ遠征費も含めたら軽く100万いってると思う
札幌でも博多でもどこでも行くしグッズもめっちゃ買うから+23
-1
-
31. 匿名 2019/11/17(日) 11:22:58
夫がアイドルの妻です。
正直、グッズの売り上げもお給料に反映されますのでいっぱいいっぱい買ってください。
しかしいっぱい買ったからといい、私の旦那であることは変わらないし、あなたと付き合う確率なんて限りなく0に近いです。+6
-34
-
32. 匿名 2019/11/17(日) 11:23:20
遠征費も含めたら1000万くらいは行ってそう+21
-1
-
33. 匿名 2019/11/17(日) 11:23:24
>>12
500万あったら何でもできたね
ドンマイ
+20
-2
-
34. 匿名 2019/11/17(日) 11:23:44
>>12
後悔してるんかいw
なんで後悔するようになるのか気になるわ+54
-0
-
35. 匿名 2019/11/17(日) 11:24:17
15歳で嵐にはまり、そこから4年間は地方にもコンサートに行っていました。トータルで30万以上は使ったと思います。コンサート代を稼ぐため高校の部活もやめてバイトを始めました。
青春でした、楽しかったです、悔いは一切ありません☺️+73
-4
-
36. 匿名 2019/11/17(日) 11:24:26
>>8
隣は息子?+2
-0
-
37. 匿名 2019/11/17(日) 11:24:46
>>19
1000万かけて、何か得るものありましたか?+8
-1
-
38. 匿名 2019/11/17(日) 11:25:05
アイドルではないけど好きなアーティストに年間20万くらいかな
ツアーあれば遠征、グッズも買うしCDも買う
トータル100万越えてるけど生き甲斐だからこれからも応援します+23
-1
-
39. 匿名 2019/11/17(日) 11:25:37
>>12
年83万か
安いと思う自分やばいな+28
-0
-
40. 匿名 2019/11/17(日) 11:25:47
初回限定A、Bと通常版。。。
お金かかるよね+20
-0
-
41. 匿名 2019/11/17(日) 11:25:50
いっぱい使ったけど、20年追いかけて1度もチケットが当たらなかったw+7
-0
-
42. 匿名 2019/11/17(日) 11:28:04
>>41
えーそんなことあるんだ?
やっぱ人気あるんだね+4
-0
-
43. 匿名 2019/11/17(日) 11:28:21
BTSだったらいくらでも惜しくない笑
いくらだしたかわすれた笑+2
-18
-
44. 匿名 2019/11/17(日) 11:28:47
小さい頃近藤真彦が好きだった
情熱熱風せれなーでのレコード
いくらだったかな…+1
-0
-
45. 匿名 2019/11/17(日) 11:28:53
>>41
20年間一度も当たらないなんてあるの?
純粋な疑問なんだけど+17
-0
-
46. 匿名 2019/11/17(日) 11:29:12
>>13
一緒です。
一応チケット取るためにファンクラブ入ってるからその会費はありますが、自名義一つだけ。当たらなかったら諦める。
誰ともつるんでないから他の人に頼んで同行とかもなし。
なので、会費+チケット代+ペンライトのみ。
パンフレットやCDも買わないです苦笑
物が増えるのが嫌で…歌はYouTubeで覚えてます。
本当のファンの人からしたら、信じられないでしょうが…今はインスタとかで色々見れるし、これで充分というのが本音です…お金使わなくてゴメンナサイ!
+22
-6
-
47. 匿名 2019/11/17(日) 11:30:24
5000円くらいかなあ+0
-0
-
48. 匿名 2019/11/17(日) 11:32:20
>>43
誰?+0
-3
-
49. 匿名 2019/11/17(日) 11:32:30
友達が純烈ファンで握手やツーショットの為に行く度CD数枚買ってた。
AKB商法と同じなんだと思った。+15
-0
-
50. 匿名 2019/11/17(日) 11:35:36
これまでもこれからも+12
-2
-
51. 匿名 2019/11/17(日) 11:35:50
売上を蔑ろにすると開店休業状態や、最悪活休・解散に追い込まれる…ということをバンドファン時代に学んだので、好きなアイドルにお金はバンバン使います。
ほんと数字がすべてだからずっと活動してほしいならみんな売上に貢献してあげて…。+12
-9
-
52. 匿名 2019/11/17(日) 11:36:27
舞台コンサート参戦CD、DVD全部買って年間7万強くらい。遠征しないからかな
趣味としては丁度良い+13
-2
-
53. 匿名 2019/11/17(日) 11:36:49
>>31
現実なんて知りたくないから付き合いたいなんて思わないw
口が臭かったり便器に大◯がついてたり鼻毛歯クソ、とにかくリアルがめっちゃ嫌だwww+11
-1
-
54. 匿名 2019/11/17(日) 11:39:43
>>51
好きな曲を買ったり、ライブを見たかったら行くよ。
けど、「売り上げに貢献」という理由で無駄なものまで買わない。
+18
-0
-
55. 匿名 2019/11/17(日) 11:40:33
スピッツ22年目。
700万は超える!!+21
-2
-
56. 匿名 2019/11/17(日) 11:42:30
>>55
スピッツってアイドルの括りでいいの?w+14
-0
-
57. 匿名 2019/11/17(日) 11:54:37
絶対マイナスだらけで引かれると思いますが、、、
アイドルではなく好きなミュージシャンを約16年ほぼ全通で追っかけてて、チケット代の他に遠征費やグッズ代、差し入れ代等で毎月約20万使ってます💦
20万×12ヶ月=240万
240万×16年=3840万
計算してみて自分でもびっくりしました😱+41
-0
-
58. 匿名 2019/11/17(日) 11:56:41
子供と一緒にライブ行くから家計からは2人分、チケット当選したら嬉しいけどきつい。チケ代一万位、ペンラやグッズ一万位を×2、交通費あまりかからないから救い。雑誌類はほぼ買わない。あとはアルバムとライビュあったら行くかな
+2
-1
-
59. 匿名 2019/11/17(日) 11:57:03
>>36
クイズ王古川さん+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/17(日) 11:58:36
>>4
怖い…。通報しても良い?+3
-2
-
61. 匿名 2019/11/17(日) 11:58:44
>>8
全部は行かない。
作詞の印税だけ。
そんなこと分かってCD買ってるから
毎回毎回、くだらないことグダグタ言うな+2
-10
-
62. 匿名 2019/11/17(日) 12:01:16
>>37
具体的にはその対象に顔と名前を覚えてもらえたくらいのささいなもの
でも上には上がいて、いつも同じ人たちでファンカーストを争っていました
自分が体調を崩したのを機にやめました
どんな人にもいろいろ事情があるんだと人間について学んだことは多かったです
まあ、最初に戻って同じようにお金を使うかと問われれば、絶対に使いたくありませんが笑+8
-0
-
63. 匿名 2019/11/17(日) 12:04:19
>>12
もう紅白に出れない
とかの絶妙なプロデュース能力見ると、良いグループだよ
その500万は無駄じゃない+39
-3
-
64. 匿名 2019/11/17(日) 12:05:46
ジャニーズとかより、声優とか若手俳優とかの方がお渡し会とかバスツアーとか頻繁にやっててお金かかりそうなイメージある+22
-1
-
65. 匿名 2019/11/17(日) 12:07:14
>>51
バンドはメンバー間でのいざこざで終わることが多い気がする。
音楽の方向性の違いや不仲とか、中には勝手に蒸発するメンバーとかもいるし。
まぁ一人が売上に貢献してもメンバー間で折半したら少額になるから数字数字と
声を上げる気持ちはわかるけど。
+7
-1
-
66. 匿名 2019/11/17(日) 12:09:21
非公式グッズにはお金かけてないけど
それでも100万以上はいくか。+2
-0
-
67. 匿名 2019/11/17(日) 12:09:54
>>65
飯田の悪口はやめてもらおうか+9
-0
-
68. 匿名 2019/11/17(日) 12:10:40
>>31
なんというか、妻はファンの頭の中には入ってないです
ファンが好きなアイドルの妻を気にするということは、妻のレベルが低い、ファンから見て同じ、つまらないレベルの人だと認識されていると思ってください
本来は妻はアイドルと同じ別の世界にいる人です
ファンにとってのライバルとは妻ではなく、自分と同じファン
妻がそのレベルに落ちて参戦するようでは、いずれ他の誰かに取られますよ
気をつけてくださいね+9
-4
-
69. 匿名 2019/11/17(日) 12:12:53
ライブの遠征が一番お金かかってるけど、ライブ以外の時間は観光したり旅行として楽しんでるから一石二鳥くらいの考えでいる+15
-1
-
70. 匿名 2019/11/17(日) 12:13:27
>>10
趣味にお金使うのは自分のためよ+45
-2
-
71. 匿名 2019/11/17(日) 12:14:13
>>12
今は応援してないの?
後悔したきっかけは?+9
-0
-
72. 匿名 2019/11/17(日) 12:19:20
シングル年3回 1万
アルバム 1万
雑誌 1万
DVD 1万
ツアー 5万
舞台、映画 3万
ざっくりだけど年12万ぐらいかなぁ
+8
-0
-
73. 匿名 2019/11/17(日) 12:20:18
遠征費入れればファン歴2年で150万くらいです。
同じものを5回は見るのでチケット代もかかり、CDやアルバムが出れば初回版通常版すべて複数枚買います。
九州住みで多いときは月に3回東京行ったりするので、交通費、宿泊費も馬鹿にならないです。
今は楽しくても将来後悔すると思うのでやめたいのですが、それしか楽しみがなくやめられません。
+11
-0
-
74. 匿名 2019/11/17(日) 12:27:42
>>31
医者の嫁の次はアイドルの嫁か
お前も懲りないねエ+16
-0
-
75. 匿名 2019/11/17(日) 12:34:44
趣味みたいなもんだからつぎ込んだ貢いだという意識はないかなー今渦中の人だけどw
僻地からの遠征も年1くらいで友人と行って美味しいもの食べて帰るから旅行気分だし
グッズはそんなに買わないし
20年分のCDもアルバムだけでシングルは買わなかったし、初回・通常何枚か出てもどちらかしか買わないようにしてたし
入れ込んで1つ残らず全部追いかけてた人は金額もすごくて精神的にもキツそう+7
-0
-
76. 匿名 2019/11/17(日) 12:35:49
>>31
今後もネタになりそうw+6
-0
-
77. 匿名 2019/11/17(日) 12:39:12
>>67
違うよ。V系バンドだと本当に音信不通になるメンバーがいてそのまま解散が多い。
+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/17(日) 12:40:00
>>10
グッズ見て元気出たり仕事やる気になったりするからメリットあるよ。+20
-2
-
79. 匿名 2019/11/17(日) 12:49:01
恐ろしくて数えられない
ライブと時の交通費宿泊代は込みだとどうなるんだろう…
でも多ステしないしCD全形態揃えないし雑誌も立ち読みで済ませるから比較的かかってないほうだとは思う+7
-1
-
80. 匿名 2019/11/17(日) 12:57:57
嵐20年追っかけています
近年グッズはペンライトうちわ、Tシャツくらいしか買っていません
1000万以上使っています
遠征に慣れていても節約が下手なのでホテル代や飛行機代を上手く節約できません
札幌に夫婦で関西から先週遠征行きましたがホテル代8万飛行機代15万飛びました
+5
-0
-
81. 匿名 2019/11/17(日) 13:02:28
KinKi Kidsのファンだけど、1年だけで相当使ってる。
舞台、ライブ、グッズ、CD、DVD・・・
CDは年1くらいしかでないからお財布に優しいけど、ライブの時期と被るのが地味にキツイwww+9
-0
-
82. 匿名 2019/11/17(日) 13:04:11
>>25
北山宏光
+1
-1
-
83. 匿名 2019/11/17(日) 13:05:04
ジャニーズ好きで、今計算したら今年はだいたい5万ちょいくらいだった
普通に自分で稼いでるし趣味の範囲で楽しんでます
+8
-0
-
84. 匿名 2019/11/17(日) 13:05:43
>>1
これ誰のコンサート?セットが凄いね+0
-0
-
85. 匿名 2019/11/17(日) 13:08:47
>>19
フィギュアスケートか宝塚かな+2
-0
-
86. 匿名 2019/11/17(日) 13:09:26
>>60
私は通報したよ。いくら嫌いでも悪質すぎるよね+1
-1
-
87. 匿名 2019/11/17(日) 13:15:22
1ツアーでチケット交通費、宿泊費その他諸々で70万くらい使ってる。関東住みだけどチケットが取れないので基本遠征。高額出費は割り切ってる。+4
-0
-
88. 匿名 2019/11/17(日) 13:22:58
>>80
伊丹から千歳で飛行機代二人で15万もするんだ
ビジネスクラス?かなんかなのかな
旦那さんもファンなら節約なんかしなくていいんじゃない
+8
-0
-
89. 匿名 2019/11/17(日) 13:31:12
ファンクラブ代、チケット代、ペンライト代、会場は電車で行ける範囲だから往復で2,000円くらい
ただ5個ファンクラブ入ってるからそこそこお金はかかってる(ジャニーズとバンド)+6
-1
-
90. 匿名 2019/11/17(日) 13:36:49
>>57
毎月コンサートがあるの?+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/17(日) 13:39:55
売れない俳優のファンです
俳優なのでライブはないけど時々チョイ役出でる舞台を見に行ったりするのと、売れないが故にファンミが多くてしかも旅行とかやっちゃうからそれに貢いでる。
1ヶ月に1度は東京でファンミ(こちら地方民なので往復に3万、プレゼントに5万)
3ヶ月に一度国内の旅行で約10万(それ以外に旅先の食費やプレゼントに5万)
とにかく会えて嬉しいし、多分認知して貰えたから不参加だと心配かけちゃうし、頑張って参加してる
でも本音を言えばそんな暇が無くなるくらい忙しくなって欲しい+11
-1
-
92. 匿名 2019/11/17(日) 13:40:37
>>12
楽しい6年間だったのでは?+26
-1
-
93. 匿名 2019/11/17(日) 13:42:44
>>91
その売れない俳優って誰なの?
しんどいなら少しづつセーブしてはどうだろう+5
-0
-
94. 匿名 2019/11/17(日) 13:50:32
>>77
飯田の返しは、ネタだよw+4
-0
-
95. 匿名 2019/11/17(日) 13:53:48
>>8
全部は間違いで秋元は作詞印税だけだろう。CDはレコード会社と販売店とメーカーの取り分が大きいので。メンバーは研究生でも月5万貰えるのでAKB48は恵まれている方。乃木坂欅坂はもっともらってるだろう。逆に吉本のNMB48は下だろうけど。地下アイドルに比べたら天国+5
-0
-
96. 匿名 2019/11/17(日) 14:10:39
500万位。
今は全く好きではなくなった。
その当時は楽しかったから悔いはない。+11
-0
-
97. 匿名 2019/11/17(日) 14:53:04
遠征費含めてもろもろ年間約50万。
これが20年です。
そろそろ辞めなきゃ・・・。+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/17(日) 15:15:50
今年からハマったバンド、今んとこ五万。+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/17(日) 15:22:29
トータルで100はこえてます+3
-0
-
100. 匿名 2019/11/17(日) 15:35:32
>>31
そのコメント、VS嵐スペシャルのトピでしたらえらいことになるよ…
あの人か?!ってw
+6
-0
-
101. 匿名 2019/11/17(日) 15:49:26
考えると立ち直れなくなりそうなので、数えてないし覚えてない+1
-0
-
102. 匿名 2019/11/17(日) 15:54:16
>>41
そんなにずっと人気保ってる人って誰?+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/17(日) 15:57:58
>>85
スケート好きなんだけど本格的に追いかけるとなるとかかるよねやっぱり
私は専らテレビ観戦だよ
お金持ちの奥さまになりたい…+6
-0
-
104. 匿名 2019/11/17(日) 16:00:44
100万は行ってると思う。チケット代、交通費、グッズは最近は買わなくなった。(増えすぎた)CDは買わない時もあるけどライブDVDは全部買う。
無駄使いとは思わない。幸せ。+8
-1
-
105. 匿名 2019/11/17(日) 16:09:12
>>82
こんな顔だっけ?+0
-0
-
106. 匿名 2019/11/17(日) 16:24:38
チケット取るためにファンクラブに入って交通費とチケット代払ってCDやグッズもも買ってとなるとお金かかるので、好きになってもお金無くて深入りする前に毎回冷める
もっとコンサートとか行ってみたかった+1
-1
-
107. 匿名 2019/11/17(日) 17:01:12
>>54
バンド自体が無くなったら好きな曲も聴けなくなる+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/17(日) 17:06:13
>>54
そういう人には言ってない。
茶の間だしアイドルにお金使うの馬鹿らしいwみたいな人が多かったから言っただけ。+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/17(日) 17:17:14
地方なので交通費宿泊費チケットで毎回5万円はかかる。
これを年に2回ほど…
でもこれを楽しみに生きてるので惜しくないです。
+5
-1
-
110. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:24
グッズ買わないのはファンじゃないみたいな傾向おかしくない? 一人違うペンライトふる勇気はないけど。+2
-1
-
111. 匿名 2019/11/17(日) 18:23:05
多分1番お金かかってるのは交通や宿泊の遠征費だよね?+8
-0
-
112. 匿名 2019/11/17(日) 20:36:07
>>57
毎月20万ってすごいね。
薄給の私から見たら素直に羨ましい。+4
-0
-
113. 匿名 2019/11/17(日) 20:51:17
とある女性アーティストが好き
15年で恐らく200万くらい
数年に1度のライブ、グッズは半分くらい買う
舞台、雑誌がちょこちょこある
CDは数年に1度アルバムが出る程度
最近アパレルを始めたけど、私は服には関心がないから買わなかった
年間平均で13万ちょいだから趣味の範囲
同趣味を持つ友達は、出たアルバムは全形態購入、ライブも全通、グッズも全買い
アパレルも全種類をシーズンごとに買ってる強者
夢中になれるものがあるって良いことだなと思う+1
-0
-
114. 匿名 2019/11/17(日) 21:16:33
>>35
私も相葉ちゃんにどハマりして、5年間くらいで30万くらい使ったかも。でも安い方かもしれない。いまでもゆる〜い相葉ちゃんファンです。+5
-0
-
115. 匿名 2019/11/17(日) 21:34:10
愛$アイドル+1
-0
-
116. 匿名 2019/11/17(日) 21:42:20
名古屋拠点の男性グループにハマって1年半位。
地方民なので遠征費、ライブ、リリイベ、特典会、グッズ、CD、DVDなどなど、、
全て含めると100万近く使ってます、、やばいなぁとは思う+1
-0
-
117. 匿名 2019/11/17(日) 22:30:38
>>25
BTSのテテって人だと思います,+0
-0
-
118. 匿名 2019/11/17(日) 23:17:27
特典映像見たいから欲しいのは普通に買ってる
握手会とか小顔を可愛い子を見てみたいけど
それまでが臭そうで耐えられそうに無いから行ったこと無い
写真集も何冊か買った+0
-0
-
119. 匿名 2019/11/17(日) 23:28:03
アイドルじゃないけど舞台系。
ちゃんと計算してないけど500は使ってるかな。
歴が長いから普通なのかな…と麻痺している。+1
-0
-
120. 匿名 2019/11/17(日) 23:28:40
1年間カードで貯めたポイントでCDとか雑誌を買ってる。私が注ぎ込んでいるのは、お金ではなくポイントです。ケチなファンでごめんよぉ+0
-0
-
121. 匿名 2019/11/18(月) 01:13:07
年明けて1月にある道重さゆみのライブ
当たりすぎてライブ代で10万+0
-0
-
122. 匿名 2019/11/18(月) 01:43:01
KAT-TUNに400万+2
-0
-
123. 匿名 2019/11/18(月) 07:46:12
アイドルはこわい+0
-0
-
124. 匿名 2019/11/18(月) 10:33:19
今年から好きになったグループがあって、デビュー15年くらいなんだけどこれまでに出たのを買い漁ってるから今一気に出費がきてる
今までずっとファンだったグループも継続してるし、ただでさえ地方だから一回の遠征でも相当使ってると思う
でもそれしかお金使わないし楽しみないし無駄づかいと言われようと満足+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する