-
1. 匿名 2019/11/16(土) 19:48:17
近くの学習塾の保護者のマナーが酷くて悩んでいます。
保護者が学習塾前の横断歩道をまたいで何台も駐車して、
青信号で歩行者がいてもスピードを出して横断歩道上を走り去っていきます。
私自身もヒヤっとしたこともあり、なんとかして欲しいです。
こういうときって、学習塾か、最寄りの警察署か、どこに苦情をいえばいいのでしょうか。
似たような感じで、飲食店や人気店舗の駐車マナーや、お客様トラブルのあった方で苦情を伝えた方っていらっしゃいますか?
今までのほほんと暮らしてきたので、どうしたものかと悩んでいます。+122
-0
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 19:48:50
ある。+99
-0
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 19:49:07
あるわ
バンバン送ってるよ
+58
-25
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 19:49:22
+16
-1
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 19:49:30
タクシーの運転、傲慢さにしょっちゅう+23
-1
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 19:49:44
マナー+14
-0
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 19:49:44
がるちゃんに、
実名で悪質な書き込みがあったので、
メールで報告したら、すぐに消してもらえたよ。+69
-1
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 19:49:45
警察に言ったらその塾に注意してくれるよ!+104
-0
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 19:50:13
暖炉を使用して煙が入ってくるけど毎年我慢。喉痛いし身体に悪そうだよ。+8
-1
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 19:50:49
ファストフードM。テイクアウトで豪快に入れ忘れしたのに、電話に出た人の対応が悪すぎた。+87
-1
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 19:50:57
とりあえず塾に苦情入れなよ
それでも再発するなら警察+119
-0
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 19:51:17
>>9
警察に言ったらその家に注意してくれるよ!+37
-1
-
13. 匿名 2019/11/16(土) 19:51:17
あるよ!再三注意しても直さないから。
+5
-0
-
14. 匿名 2019/11/16(土) 19:51:20
>>3
それはそれでクレーマー気質っぽくて引く+28
-12
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 19:53:04
内祝いで洗剤が送られてきたんだけど、梱包とかなんもしてないから箱がめちゃくちゃつぶれてて腹が立ったから百貨店にメールしました。+6
-16
-
16. 匿名 2019/11/16(土) 19:53:05
ある!
女性店員達がみんなでananのセックス特集を見てて、ケラケラ笑ったりセックスがどうのこうの言ってて、お客さん放ったらかしだったので。
店舗内はいつもダンボール箱があったりしてごちゃごちゃしてたし。
好きなブランドだったし、思い切ってメールしました。+127
-3
-
17. 匿名 2019/11/16(土) 19:53:14
+1
-0
-
18. 匿名 2019/11/16(土) 19:53:19
わりと大手の飲食店で店員同士が20分以上仕事以外の会話をしていたから、これはあかんなと思って、店の中からそこの企業に苦情のメールを送ったよ。
+27
-3
-
19. 匿名 2019/11/16(土) 19:53:41
メールはないが電話だったらある。+24
-0
-
20. 匿名 2019/11/16(土) 19:53:56
うちのマンション、塾の近くだから駐車場に勝手に停められたりするよ。
その度にマンションの住人から苦情の電話があったみたいで、最近は時間になると先生が立ってくれるようになった。
民度の低さよ
ちゃんとメールなり電話なりした方がいいよ!何かあってからでは遅いからね。+128
-2
-
21. 匿名 2019/11/16(土) 19:54:00
苦情というかネットで商品が凹んでいる部分があり、普通に使えるけど一応こんな状態だったとメールで伝えたら割引してもらえました+3
-0
-
22. 匿名 2019/11/16(土) 19:54:28
警察に通報。
小学校前のアパートに住んでる。
スポーツ系の習い事の送り迎えで夜7時に門の前がごった返す。
自転車に乗ったまま井戸端会議、子供たちは自転車でぐるぐる走り回る。
ウチじゃないアパート住人が学校に苦情をいったら、習い事の保護者からターゲットにされて悪口言われたり変な噂流されたりした。
逆恨みされないよう、隠した方がいいよ。+84
-2
-
23. 匿名 2019/11/16(土) 19:55:25
有名な家具や日用品の店、N。
飾ってあった展示品のクッションを買おうと思って在庫があるか聞いたら、
え、展示品じゃだめなんですか?
って鼻で笑いながら言われたから苦情メールしたよ。
何でわざわざホコリかぶっててみんなが試しにさわってる展示品を買わなきゃならないんだよ。
今、思い出しても腹立つわ。
+152
-1
-
24. 匿名 2019/11/16(土) 19:55:37
>>1
お恥ずかしながら苦情を頂いた側です
大学職員ですが、バス乗車時のマナーが悪いとの苦情を複数頂いたことがある
バス停の名前=大学名、降りるのはいかにも大学生なので、まぁどう考えてもうちの学生なんだよね
対策としては結局、ポスター掲示(バスの乗車マナーが悪いとのご意見を複数もらっている。改善されないようなら最悪乗車拒否もあり得る。大学側としては、残念だが乗車拒否されても致し方ない状況かと思う。イヤなら改善を)って感じ
こちらとしては結構気づいていないこともあるので、お手数ですがむしろマナー違反については苦情をお願いします+89
-1
-
25. 匿名 2019/11/16(土) 19:55:53
百貨店の販売員がすごくしつこい勧誘だったので、そのまま受付案内で苦情言ったのは一度ある。
+15
-1
-
26. 匿名 2019/11/16(土) 19:55:55
ある。買ったお惣菜に虫が入ってた。
割と高級で有名どころのスーパーの商品。+16
-0
-
27. 匿名 2019/11/16(土) 19:55:58
人間って汚くてその汚さが怖いやんか
メールやらネットで証拠や情報の残ることをしたらその人格や感情の歪んだ人らのさじ加減で、ブラックリストとかにのせられて、色々思わぬところで不便が起こりそう
色んな業界だの、横のつながりだの、地域ぐるみなど多岐にわたり
とまで考えが及ぶ+0
-22
-
28. 匿名 2019/11/16(土) 19:56:23
うちの近くのスイミングスクールは
保護者の車が近所に無断駐車するから、苦情きたよ。
一斉メールで注意喚起されてる。
張り紙も沢山してあるよ。
年々モラル低下してるよ。+59
-1
-
29. 匿名 2019/11/16(土) 19:56:41
H&Mでありえない店員がいたからその接客態度やら事細かくメールしたら日本人なのに尊敬語と謙譲語が下手くそな本社の人間から返事が来た。+56
-2
-
30. 匿名 2019/11/16(土) 19:57:33
DTV見てるんだけど、分類分けで洋画なのにいつもいつも韓国映画が何故か?入っていて気分が悪いからメールした。担当者に伝えますって返事が来たけど全然改良されてなくてまたメールした。もう止めようかな。+18
-1
-
31. 匿名 2019/11/16(土) 19:57:44
>>1
主さんのは警察に通報した方が良さそうね。
+58
-0
-
32. 匿名 2019/11/16(土) 19:57:55
>>23
それって、ニト・・・ゴホンっ!!ゴホンっ!!!
+56
-2
-
33. 匿名 2019/11/16(土) 19:58:35
>>1
「近所の者ですがそちらが関係する迷惑行為で困っています」と塾に直接電話する
電話した月日時間を記録しておく
対応者の名前を聞く
○月○日までに無くすよう約束させる(猶予は5日ぐらい)
猶予後に再発したら警察に連絡すると伝える
再発したら警察へ連絡する、警察へは「塾には一度、直接苦情を入れたのに無くならない」旨伝える+101
-1
-
34. 匿名 2019/11/16(土) 19:58:36
ダイヤ改正で自宅から職場の駅への直通電車がなくなってしまった。
なくなったら20分くらい通勤時間増える時もあるし、それありきで今の職場を選んだようなものなので、なくなって悲しいですってメールは送った。+1
-21
-
35. 匿名 2019/11/16(土) 19:58:38
>>27
今の人っぽいなと思った
匿名希望なら一番アナログな方法(手紙)でいいんだよ
コンビニからファックスって手もある+7
-0
-
36. 匿名 2019/11/16(土) 19:59:04
>>27
美容室も絶対に電話番号通知せなんしね
+0
-0
-
37. 匿名 2019/11/16(土) 19:59:11
たまたま行ったスーパーのトイレ悪臭酷いし蜘蛛の巣もあるしでお客様窓口のフォームにメールしたよ+8
-5
-
38. 匿名 2019/11/16(土) 19:59:13
同じような状況だったので、日時とナンバー、迷惑行為を控えて、苦情入れたよ。
一ヶ月くらいメモ残した。
改善されなければ警察に言います、と伝えたら収まった。
+48
-0
-
39. 匿名 2019/11/16(土) 20:00:18
>>1
まず塾にクレーム入れて、しばらくしても何も変わらないようなら警察に相談すればいいんじゃないかな?+24
-0
-
40. 匿名 2019/11/16(土) 20:00:32
あるよー
つい最近
レジで私の前に並んでいたおばさんがレジの人と友達だったらしく、ずっと手を止めて喋ってた
ようやく私のカゴの中を精算し始めたけど、まだ喋ってる
その間、私に「お待たせしました」どころか「いらっしゃいませ」すらない
初めて私に発した言葉が「○○円ね」とタメ口
レジの人と名前とレジカウンターの番号とその時の時間をしっかりメモして帰って、その店の本部に苦情の電話したよ
+124
-0
-
41. 匿名 2019/11/16(土) 20:01:25
>>1
明らかに交通違反だよ。
違反切符切られる事案。
警察でいいんじゃない?+45
-1
-
42. 匿名 2019/11/16(土) 20:01:32
銀行のカードが使えなくて新しいカードに変えたのにそれでも何度も同じこと起きるからクレームのメールした。
だいたい磁気が悪いからといわれるけど
新しくかえたばかりで1回しか使ってないのに
2回目でだめになってさすがにこれはひどいなとおもって…
こんなことが続くなら
銀行先を変えてもらいます!と言った。
そしたら担当者から電話がきて誤ってきた。+4
-16
-
43. 匿名 2019/11/16(土) 20:01:48
>>3
クレーマー臭ぷんぷんする+18
-3
-
44. 匿名 2019/11/16(土) 20:02:43
あるけど何も改善されませんでした。メールは意味ないのかな。+3
-0
-
45. 匿名 2019/11/16(土) 20:03:20
あるよ
某コンビニオーナーの態度がひどすぎて。他のお客さんにも「やる気ないならやめたら?」って切れられてたし、バイトの子の方がマシだった。
クレーム入れた後は一度も行かなかったけど、しばらくしたらリフォームしてオーナー変わってた。+18
-0
-
46. 匿名 2019/11/16(土) 20:03:21
塾が大手なら本部に苦情入れる。+26
-0
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 20:04:03
公営ジムの更衣室で、学生が写真撮ったから
学校調べて電話したら逆ギレされた。
「カリキュラムに則って運動しているので
運動量は足りています!
外部で運動するなんてありえません!!」ってw+42
-0
-
48. 匿名 2019/11/16(土) 20:06:07
佐川で日時指定したのに、何故かいつもいるのは土曜日午前中だからと勝手に指定日を変更され、Webで見たら不在配達が入っていないのに不在で持ち戻りの表示
指定した日に来なかったので、苦情としてその旨のメールを送ったらすぐに電話が来て指定日に届きました。
そして、その後佐川の荷物で勝手に日時を変更されたり、不在表を入れずに持ち戻りということも一切なくなりました。
その前に思い込みで日時を変更するのもどうかと思うが。+32
-0
-
49. 匿名 2019/11/16(土) 20:06:59
警察だと、指導された人間はやらなくなるけど、他の人は何も知らないから、変わらずやるよ。
だから塾から全員に周知するのが一番だよ。
塾に警察から指導してもらうとか。
+4
-0
-
50. 匿名 2019/11/16(土) 20:07:22
>>47
そういうのは、例えばSNSならスクショと一緒に送る(証拠も添える)のが一番よ+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/16(土) 20:07:34
最近の塾は、すぐ近所からクレームくるから親の送迎車に敏感だよ。 塾に直接言えばいいと思う。様子を見て 直らないなら警察に通報します とメールすればいいと思う。 塾に通わせてる親たちは、近所の人たちうるさくてー とかよく文句言ってるよ。ちょっとぐらいいいじゃない って大勢がやるから迷惑なのに、勝手だよね。+37
-1
-
52. 匿名 2019/11/16(土) 20:08:18
しばらくの間、
違法駐車を見つけたらその都度塾に苦情いれたらいいよ。+10
-1
-
53. 匿名 2019/11/16(土) 20:08:33
一度だけある。
く◯寿司の本社にメールしたら丁寧に返信が来たのよ。気持ちは治ったころ、再訪してみたら、そのサービスは廃止になってた。
あんな客を疑って恥をかかせるような接客しなきゃならないサービスならやらん方がいい。+8
-2
-
54. 匿名 2019/11/16(土) 20:09:11
>>7
えっ、何ソレ!?
7さんのフルネーム、伏せ字無しで書かれてたの!?
+1
-10
-
55. 匿名 2019/11/16(土) 20:09:36
>>1
うちは塾が隣でお迎え親が一斉に車で来て待ってる間 車のエンジン掛けっぱなしで塀がビーーと振動するぼどで母が塾に電話したらすぐ前進駐車の表示を出してくれてすぐ改善したよ。主のは交番に連絡したら交番から注意がいくレベルだね。+21
-1
-
56. 匿名 2019/11/16(土) 20:09:51
住人の駐車のマナーが悪かったので
管理会社に言いました。+12
-2
-
57. 匿名 2019/11/16(土) 20:10:54
悪い口コミ書いて済ましちゃうなー。
苦情メール送る人って、アドレス新しいの作って送るの? 普段使いのアドレスで送る気になれない。+4
-4
-
58. 匿名 2019/11/16(土) 20:11:26
ある。
東海地方では割と大手?のスーパーだけど、ポイントカードを作りたくてサービスカウンターに行ったら無愛想なオバサン店員に
「ポイントカードではありません!プリペイド式カードしかありませんので」
とか鼻で笑われながら言われて、説明もされずカードと入会申込書を投げるように渡された。
しかもセルフレジで会計してたらそのオバサン店員がセルフレジのところで立ってる店員まで駆け寄って、こちらを見て苦笑いしながらヒソヒソ話。
あまりに不快で、苦情入れましたよ。
+61
-1
-
59. 匿名 2019/11/16(土) 20:11:32
塾は評判下がること嫌がるから改善してくれるはずだよ。
まずは塾に相談してみたら?+6
-1
-
60. 匿名 2019/11/16(土) 20:12:34
郵便局の配達の担当を変えてもらったことあるよ
年配でため口で上から目線で指定時間も守らないし来るたびに不快だったから
ヤマトや佐川が横柄とかよく言われるけど、郵便局も大概だと思う+12
-2
-
61. 匿名 2019/11/16(土) 20:14:11
青信号渡っていたら、右折してきたタクシーにひかれそうになった。
ナンバー覚えてすぐタクシー会社に連絡。
ドライバーに引き戻らせて、直接謝らせた。
客を迎えに行く途中で急いでたんだと!
+9
-6
-
62. 匿名 2019/11/16(土) 20:14:33
ある。深夜のタクシーで、私が寝てると思って明らかな遠回りされたから、指摘したけど無視。
お会計の時に再度遠回りしたこと伝えたら、じゃあ5000円で良い!とキレ気味に言われたから、表示金額を支払って下車。
すぐに、領収書にある電話番号に連絡して伝えました。
翌日事務所の偉い人から電話があって、ドライブレコーダー確認したら明らかに遠回りで申し訳ないと、全額返金してもらったよ。+66
-1
-
63. 匿名 2019/11/16(土) 20:15:02
コンビニで商品ぶんなげたやついたから本社にクレーム入れました。
てか、塾の保護者の人たちってなんであんなマナー悪いんだろう!いっつも勉強させる前に己のマナー勉強しなおせや!!って思う。+20
-3
-
64. 匿名 2019/11/16(土) 20:15:13
ゆうぱっくで届いた通販の荷物の段ボールにタバコの臭いが染みついていた時に苦情メール送りました
中身は食品なので最悪でした
苦情に対しては無難な返信メールが来ただけでした+3
-6
-
65. 匿名 2019/11/16(土) 20:16:22
>>50
47です。
最終的に
「外部で運動させないってことでいいですねっっっ???」って言ってたw
証拠があるとかないとかいう次元じゃなかった・・。+6
-1
-
66. 匿名 2019/11/16(土) 20:17:15
サイゼリアの店員の態度に腹がたってメール送ったことある
+0
-1
-
67. 匿名 2019/11/16(土) 20:17:35
うちの塾は同じような状況で苦情来たみたいでプリントで注意が入ったよ。
学校も同じように送迎の苦情がよく入るみたいで、何度もメールが来る。
学校くらい自力でいかせりゃいいにね。
送迎が親の愛情だと勘違いしているバカ親の為に近所は大迷惑だよね。+21
-1
-
68. 匿名 2019/11/16(土) 20:18:51
クレームを言わないって人を見ると、何で?って思う
クレームを言わないと気づいてもらえないことも多い
みんなが気軽にクレームを言える社会にするべきだし
会社側ももっとクレームを尊重していくべきだと思う+7
-5
-
69. 匿名 2019/11/16(土) 20:20:06
冷凍うどんの麺に髪の毛が練り込まれてたときメールした+9
-0
-
70. 匿名 2019/11/16(土) 20:20:41
>>3
返事がきた
ためしないよね??+3
-2
-
71. 匿名 2019/11/16(土) 20:23:23
コンビニロー○ンに送った!
近くのコイン式の駐車場で万札しかなくて、両替したくてコーヒー買いに。
小銭でお願いしますって言われたから、ないですって言うと、銀行?行くまで千円札が少なくて…って言われた。
コーヒー買わずに出てって、ロー○ンにメールした。
店長だったけど、移動してた。後日知らずにそのコンビニ行くと、私の顔ジーって見て、ヒソヒソ。この人って言ってて聞こえてるよ!
もう一度ロー○ンメールしたらよかった💢
+5
-21
-
72. 匿名 2019/11/16(土) 20:23:30
>>65
なんか根本的に話が通じなかった感じだねぇ…お気の毒です
あなたは「外部で運動させるな」じゃなく「写真を撮るな」って言いたかったんでしょ?
学校側もさ「マナー違反をした生徒がいるかどうか調べて、いたら注意します」って普通に返しておけばいいだけなのにね+14
-0
-
73. 匿名 2019/11/16(土) 20:23:48
>>70
コンビニはくるよ+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/16(土) 20:26:23
毎日送ってます。
ガルちゃん民たるもの、クレーマーのスペシャリストであるべきだと思うけど。+1
-10
-
75. 匿名 2019/11/16(土) 20:27:56
>>5
クズさは私の場合美容室だな
何もしても言ってもないのにクズが酷い
この辺の美容室超仲良いらしいから他店同士広く
お客の悪口も共有してるんだって
こういうことの好き嫌いって必ずしも正義ではないからね
+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/16(土) 20:28:37
スーパーのレジ係が、マイバスケットに入れるの断ってきたから理由を尋ねたら
『袋詰めはご自分でやって頂きくように決まってます!他のお客様の迷惑になりますので!』と言ってきた。
いやいや・・・。お店のカゴに入れるのもマイバスケットに入れるのも同じでしょ。そんな綺麗に並べてとか思ってないし、普通にポンポン入れてくれていいですよ、と言ったのに頑なに譲らず。
レジ袋有料化に伴いマイバスケット等が推奨されているにも関わらず、時代の流れに逆らうのか?みたいな内容をスーパーの駐車場からお客様センターにメールしました。
次に行った時にマイバスケット出したら嫌がるどこほか
『エコ活動へのご協力ありがとうございます』とまで言われました。+11
-21
-
77. 匿名 2019/11/16(土) 20:30:20
コンビニで「店員の気が抜けていた」というクレームが来たことあるけど、そんなことのためにインターネットて問い合わせ先調べて本名や連絡先いれてクレーム入れる気力がすごいなと思った。
態度が悪かったとか、杜撰な対応されたとかならわかるんだけど、コンビニごときの店員の気が抜けていてあなたに迷惑かけたのかな?と思っちゃった。+8
-0
-
78. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:10
クレーム中、自分に非があることに気付いたとしても絶対認めないし謝らない
相手から自分に非があることをほのめかされても、誤解を与えるようなことをした相手が悪いと主張する
これはマイルールなんですが、あるあるですか?+0
-7
-
79. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:18
>>70
アフタヌーンティー(カフェ、雑貨店)に苦情メールをした際は返信きたよ
1度目はメールを受け取った旨の返信、2度目は事実確認の調査結果や謝罪等が書かれてた
+12
-1
-
80. 匿名 2019/11/16(土) 20:33:02
近所の幼稚園のお迎えママたちがいつも道路でたむろしてて邪魔。歩行者が車道を歩く始末なんだけど、いくら電話しても「対応します」の言葉だけで改善されない。こういうのって警察に行ったら何かしてくれるのかな?+10
-1
-
81. 匿名 2019/11/16(土) 20:33:35
クレーム入れるか悩んでる。
たまにくる佐川の茶髪の若作りおばさん、初対面の時から馴れ馴れしくてうちの2歳の息子が来客でテンション上がって玄関ではしゃいでたら『あ、ぼく大丈夫?頭のネジ取れちゃったのかな?』って。
また息子も踊り狂ってたし別にいっかと思ってたけど、最近またその人きてまた息子が受け取りハンコ押してる時玄関に顔出してまたはしゃいでたら『ぶっとんでんねーきみ。』って。おいww接客業ww+46
-0
-
82. 匿名 2019/11/16(土) 20:34:25
ある。ドラッグストアで、サッカー台に置いてある指を湿らす布巾がいつも本当にカラッカラで、全く意味の無い物になってたから、軽く「ちょっと使いにくいです」ってメールをしたら、きちんと改善されてた。+1
-5
-
83. 匿名 2019/11/16(土) 20:35:51
何週間かまえに、初めて○&Gに送った。木下優樹菜の件で不快で不快で。+15
-1
-
84. 匿名 2019/11/16(土) 20:37:45
除雪が下手くそすぎって市役所にメールした事がある。
その後おじさんの建設会社に依頼が行ったそう。+0
-6
-
85. 匿名 2019/11/16(土) 20:37:54
>>15
それは多分配送会社の問題
ネットショップ関係の仕事してるけど
発送の段階ではそんな状態で発送する事は絶対にないよ
+10
-1
-
86. 匿名 2019/11/16(土) 20:38:15
>>80
幼稚園に連絡入れましょう。対処してくれるはずです。場所変えてくれと言っていいと思う。+2
-0
-
87. 匿名 2019/11/16(土) 20:41:32
>>31
そうだね。
横断歩道上に駐車するとか道交法違反だよね。+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/16(土) 20:41:48
>>64
郵便局内は禁煙だから、
発送業者さんのせいかもしれないですよ。
または配達委託業者。+9
-0
-
89. 匿名 2019/11/16(土) 20:44:16
>>80
何度言っても改善されないなら警察でいいんじゃない?歩道を塞ぐのはダメだと思う。+6
-0
-
90. 匿名 2019/11/16(土) 20:44:41
>>71
それでいちいちメールするのがすごいわ、そもそもコンビニは両替するところじゃないのに
店長公認クレーマー+23
-3
-
91. 匿名 2019/11/16(土) 20:46:09
>>80
役所に相談するのもありだと思う
+4
-0
-
92. 匿名 2019/11/16(土) 20:46:19
まずは学習塾に言って改善されなきゃ通報
路駐禁止のところにとめてれば警察官から指導されるはず
うちの近くの学習塾は道路にとめないように徹底されてるみたいでそこまでマナー悪くなかったけど最近学習塾の向いの空き地が新築工事始めたのにいまだにその元空き地にとめて待ってる
地主の許可とってるのか謎だけど新築工事で木材とかあるのに無理矢理とめてる感が勝手にとめてると思われる
+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/16(土) 20:46:51
>>35
提案ありがとうございます
これからの参考にします+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/16(土) 20:50:10
市バスに乗ってる中学生のマナーが酷かったので学校にクレームメールした+4
-1
-
95. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:11
>>88
何度も利用している大手の通販なので配達委託業者だと思います
段ボールの外側に煙草の臭いが染みついていたので
+3
-0
-
96. 匿名 2019/11/16(土) 20:55:03
あまりにも酷い時はメールなり電話なりで意見するよ。
でも逆にすごくステキな接客された時も御礼と感謝の意味で連絡するようにしてる。
クレームばかりじゃ接客に従事してる人のモチベーションが下がっちゃうし。+8
-0
-
97. 匿名 2019/11/16(土) 20:56:19
あるけど
実際指導したり直したりしてるかは
謎。+1
-0
-
98. 匿名 2019/11/16(土) 20:59:01
>>1
塾にとったら保護者ってお客様だから、そこまで強く言えなさそうだよね。
一番ひどい時間帯を把握してるならその時間帯に行ってみて下さい。って言えば警察は対応してくれると思う。+7
-0
-
99. 匿名 2019/11/16(土) 21:07:18
>>71
断られる理由はない+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/16(土) 21:10:21
親戚にデパートから冷凍のカニを送ったら溶けてビチョとなってたらしく、デパートに苦情の電話した。+4
-0
-
101. 匿名 2019/11/16(土) 21:15:51
>>71
コンビニは両替屋じゃないよ…
ATMで数千円下ろし、千円札を使ってコーヒーか何か買えば良かっただけじゃないの?+17
-4
-
102. 匿名 2019/11/16(土) 21:17:55
>>98
「違法駐車が多くて迷惑です。改善されないようなら警察に連絡します」じゃダメかな
実際に路駐って短時間でも違法だし、警察にバレたら違反キップ切られるよ+4
-0
-
103. 匿名 2019/11/16(土) 21:18:41
40年の人生で唯一お店に出したメールなんだけど、経緯も内容もショボいです。本社の対応が良かった。
よく行くチェーン店のカフェのホットサンドが好きで、それ目当てで行っているのに、ある日頼んだらトマトが入っていなかった。トマト大好きで、入っていないと味が全然違う。食べているときは、あれ?レシピ変わったのかな?忘れているだけかな?言おうかどうしようか…。と考えつつも何も言わずに退席。
でも家に帰っても、どうしても気になって、これからもトマト無しならもう私の好きな味ではないから、行かなくなるなーと残念な気持ちで確認のメールを本社に出した。
そうしたら翌日に返信がきて、きちんとその店のスタッフに確認をとって、トマトが入っていなかったことを謝罪してきた。レシピ通りでない物を出してしまい、おいしく食べられなかっただろうから、飲食代金も返金するとあった。でも、クレーム出した客として特定されて、今後行きづらくなるのが嫌なのでそれは辞退した。今もよく行って同じホットサンド食べてる。もう20年くらいいろんな場所で定期的に食べてるから、無くならないでほしいと切に願っている。
+16
-3
-
104. 匿名 2019/11/16(土) 21:23:00
以前住んでいた賃貸マンションに、前住人あてのメール便が届いた 〇〇大学歯学部同窓会 一回目はヤマトさんに連絡して引き取ってもらった かなり間が空いてまた届いた いい加減イラっとしてこの同窓会宛にメールした 一度返送されたのなら本人に新しい住所確認するなりメール便止めるなりできるだろうに っていうか医者って大学の同窓会とか大事にしそうだけどルーズでびっくり+6
-3
-
105. 匿名 2019/11/16(土) 21:33:49
某飲食チェーンのデリバリー自転車が夜間に無灯火で走行してたから、本社に報告したことある。その店舗に報告じゃ店舗内の注意で終わるだろうけど、本社に報告だとその店舗に注意+他の店舗にも事例として報告と注意喚起があるだろうと思ったので。
自分は無灯火中学生に自転車で激突して骨折した経験ありなので、交通ルール無視の人はこの事例のように身元がわかる場合は必ず報告してる。+6
-1
-
106. 匿名 2019/11/16(土) 21:36:19
猫の宅急便が駐車場空いてるのに身障専用駐車場にトラックを停めて荷物を運んでいた
確かに近いし、時短になる。気持ちはわからなくもないが、場所が小学校駐車場だったので苦情を入れた
+8
-0
-
107. 匿名 2019/11/16(土) 21:53:44
>>76って何でマイナスなの?
マイバスケットに入れてくれるの普通じゃない?
イオンなんかは、マイバスケットの販売までしてるよ。+15
-3
-
108. 匿名 2019/11/16(土) 21:56:47
住んでるマンションの一階にある、クリニックと公文前に違法駐輪の自転車がここ数年で一気に増えました!常時10台は停まってます。
これって警察に通報して良いもんなんでしょうか?
坂道の途中だし、歩道を半分は塞いでるのに平気で停めていく人達の神経が怖い。
+10
-0
-
109. 匿名 2019/11/16(土) 22:06:18
クレームとは違うけど、私立小学生が電車内でいじめ行為してたから電車降りてすぐ電話した。小学生ならわからなくても仕方ないけど、制服で学校はわかるし、大声で名前呼んでいじめてるから4人くらいの名前がわかって電話先でもわかりやすかったみたい。
変な人が変なこと考えればおかしな事件にだってなりかねない...。◯◯小学校の◯ちゃんだよね?助けてあげるからおいでとか言えば付いていっちゃいそうだし、それも含めて通学時のマナーについて指導して欲しいって連絡したよ。
まぁうるさかったって言うのも大きいんだけどね(笑)+19
-0
-
110. 匿名 2019/11/16(土) 22:15:10
>>1
以前勤めてた職場がお客さんが多くて少し離れたところにある関係ないお店の駐車場にとめちゃう人がいてクレーム受けてたんだけど、お客さんは不特定多数だし「他の人もやってるから」みたいな感じだから全然収拾つかず、そのお店のルールに則って罰金とってくれるとか警察に言ってもらうほうが効果的でした。
塾に言ってもきっとそんな状態だろうし保護者間のトラブルになって余計にこじれる可能性もあるから、道交法に触れてるんだし警察に言うのがベストだと思います。+3
-1
-
111. 匿名 2019/11/16(土) 22:39:26
あります
近所の薬局でBAと出入りの営業の男性が通路を塞ぎならが私語に花を咲かせてた
メイクスペース?のカウンターみたいなとこに膝ついてあははうふふって
レジは長蛇の列でレジの店員さんは大忙し
BAが薬局の人間かメーカー人間か不明だけど、レジの店員さんが不憫すぎて本社にメールした+9
-0
-
112. 匿名 2019/11/16(土) 22:44:34
ショッピングセンターの下着売り場へ怒りメール。
産後下着のサイズが変わったため、店員さんにフィッティング手伝ってもらいたくてわざわざ1時間以上かかる店に行った。試着したいから30分だけ子供みててと家族にお願いして買い物を楽しみにしてた。試着中店員がサイズを測ってくれて、サイズが違うわと立ち去ったので、他のサイズのものを持ってきてくれるのかなと待つも戻ってこず・・。着替えて見てみると、接客している風もなく3人で品だししてた・・。下着姿で待ってた私・・。結局買わずに帰りましたしもう行かないです。+26
-1
-
113. 匿名 2019/11/16(土) 22:50:47
>>54
私では無いよ。
さすがに酷いと思って、
無関係だけどメールした。+4
-0
-
114. 匿名 2019/11/16(土) 22:51:50
電話ならある。自転車で走ってる時にタクシーがスピード出して強引に曲がってきてすごく危なかった。運転手に思いっきり睨みつけられて、瞬時にナンバーと会社名見てクレーム電話した。場所も伝えて。ナンバーも伝えたから言い逃れできないだろう。そういう運転のクレームってめちゃくちゃ怒られるらしい。+8
-0
-
115. 匿名 2019/11/16(土) 22:52:26
ある。写真スタジオの店長だった。もういかない。プライベートでスーパーで偶然会ったら睨まれたよ。+3
-0
-
116. 匿名 2019/11/16(土) 22:53:19
>>101
サービス業なんだから両替くらいしろよ
ましてコンビニ
インフラだよ+3
-15
-
117. 匿名 2019/11/16(土) 23:03:36
お礼の品を贈るのに、米がいいと言われたので、デパートに行くと、食品売り場が改装セールをやっていて、米はすべて値下げになっていた。
包装を頼んだら、店員が何人も集まってきて、あなた、これ、値下げ品ですよ、包装なんかできませんよ、あなたなに考えてるの?と、寄ってたかって何人もの店員から、値下げ品の包装を頼むなんて非常識と非難された。
しかし、米はすべて在庫一掃で値下げされていて、定価のものは一つも売られていなかった。
私は本当に非常識だったのか、次の日デパートにメールした。+25
-1
-
118. 匿名 2019/11/16(土) 23:05:53
>>111
どっち側の人間にしても、BAがレジに入る事は無いだろうけど、そんな問題じゃないよね。
暇な時でもお客さんに聞こえるような私語は慎むべきだけど、忙しい時なら尚更感じ悪いよね。+2
-0
-
119. 匿名 2019/11/16(土) 23:07:17
あるよ。最寄駅を使う高校生のマナーが悪くて。
進学校で昔から文武両道こそ人間!って感じのところだから、クレーム入れても意味ないかもしれないけどいれた。
まぁしつけは親の責任なんだけどね
+8
-0
-
120. 匿名 2019/11/16(土) 23:17:57
多分主の付近で通報してる人沢山いるけどそんな状況なんだと思うけどね。通報してみれば?
+1
-0
-
121. 匿名 2019/11/16(土) 23:21:43
>>113
そうだったのですね。失礼しました!
+0
-0
-
122. 匿名 2019/11/16(土) 23:34:22
嫌われてる芸能人の出てる番組のスポンサーをはって煽る人いるよねw
それにけっこうプラスついてるから、ガルちゃんってクレーマー多いんだなと思った+2
-0
-
123. 匿名 2019/11/16(土) 23:37:23
自分で好きなおかずを棚からとってトレーに乗せて食べるシステムの定食屋でレンジの温めは店員がするんだけど熱々でお願いしますと言ったら決まった秒数でちゃんと温めてるってキレられて。他の店員はしてくれるし温めたら席にお持ちしますと言うのにその人は温めが終わるまで立って待てと言う。態度がかなり悪くアンケートに店員の名前書いてクレーム出した。次行った時はその人はいなかった。+4
-3
-
124. 匿名 2019/11/16(土) 23:57:16
メールじゃないけどある。
車検を土曜日にディーラーでした翌日にエンジン警告灯が出たから急遽ディーラーに行った。車検で何かミスがあったんじゃないかと聞いたら「車検のせいじゃない。あなたの車のタイミングの問題で出たと思う。今日は整備士いないから平日にまた来い」みたいなこと言われて代車貸してくれなかった。
仕方なく月曜日にもう1回行ったら車検の時に部品を外したままにしたせいでエンジン警告灯が出てた。
すごく腹が立ったからさすがに苦情言ったわ。+12
-0
-
125. 匿名 2019/11/17(日) 00:25:24
某宅配会社の対応にむかついた時、支店止まりにされたら嫌だから本社にメールしたよ。+2
-0
-
126. 匿名 2019/11/17(日) 00:56:53
>>101
お客様だよ?+0
-8
-
127. 匿名 2019/11/17(日) 01:02:26
>>70
私は2回送ったけど、こなかった。一度メールで意見をいったのに返事なくて、半年後に店に行っても改善もされていない。それでまたメールしたけど、また返事こない。飲食店っていま厳しいのに、よくやるわ。多角経営してうまくいってると会社は思ってるんだろうけど、ブラック企業みたいで、色々あるらしいこともわかった。+2
-0
-
128. 匿名 2019/11/17(日) 01:09:01
田舎在住ですが、高校生が線路に降りてふざけて遊んでいたのでその場で高校にメールしました(その駅がある市に高校は1つしかないです)。
返事が返ってこなくてもやもやした...+3
-0
-
129. 匿名 2019/11/17(日) 01:22:19
車椅子の祖母と足の悪い祖母姉と3人で駅からデパートへ行くときに、健常者なら徒歩10分くらいの距離なんだけど横断歩道が広かったりスロープが大回りだったりする関係でタクシー乗り場からタクシー乗ることに「すみません、本当に近いんですが足が悪いので○○までお願いします」って伝えてからめちゃくちゃ態度悪くてしまいにはお金払うときに「俺らはタクシー乗り場に列をなして何時間も並んでやっと客を乗せるのにこんな距離じゃ商売にならんわ」って言われてその場でクレームの電話入れてやった
数年前だけど忘れもしないわ、腹立つ+10
-1
-
130. 匿名 2019/11/17(日) 01:27:58
住んでるアパートの外壁塗装してる時、業者が足場組んで暫くの間作業してた。ある日、帰宅してベランダに出たら、ベランダに置いてあった洗濯機にくっきりと男性の靴形がついてた。
前日に設置してもらったばかりの新品だった事もあり、心臓がバクバクするくらい腹が立って、大家さんに即連絡。その日業者は帰った後だったけど、戻って来させてた。
「作業のために、ベランダに入る時に洗濯機に軽く足を乗せただけでガッツリとは乗ってないんですが」と言うので、更に怒りが上昇。怒鳴り付けて掃除させました。+11
-2
-
131. 匿名 2019/11/17(日) 01:31:26
>>123
居なかったのはただ休みだったとかでは?w+3
-0
-
132. 匿名 2019/11/17(日) 01:39:44
大手旅行代理店の窓口対応があり得ないくらい酷かったので、本社にメールしました。
翌日すぐに当該支店長から電話がきました。+1
-0
-
133. 匿名 2019/11/17(日) 01:55:13
車に惹かれそうになったので
ちなみにマイクロバス
デカデカと会社名あったから
すぐ電話。
止まれの標識無視して ふつーにむかってきた。
私は歩き。
菓子折り持ってひたすら頭下げてた。
あんな人がマイクロバスで送迎なんてゾッとする。
警察にも報告した。+8
-0
-
134. 匿名 2019/11/17(日) 02:03:11
北海道のコンビニ
レジに持っていったお弁当 バーコード通らず
店員焦る 結果 期限切れだからレジ反応なし
これでも良ければって売ろうとしてきた。
しかも3こ。
具合悪くてご飯作れなくて 行ってもらった時の話し。
どこからつっこむか分からなくなったらしい旦那はもちろん店を変えて 買ってきてくれたんだけども。
さすがに苦情の電話しました。+2
-1
-
135. 匿名 2019/11/17(日) 02:17:10
ある。
近くのセイムスの店員の態度が酷すぎて本社にメールしたら少しマシになった。
いらっしゃいませもありがとうございましたも言えない、お釣りも片手で渡してくる。
何度も今日は生理なのか?って我慢したけど半年位して流石に我慢しきれなくなった。+7
-0
-
136. 匿名 2019/11/17(日) 02:18:13
祖母の付き添いで行った銀行で、女性行員の発言が失礼だったからメールしたら、支店長がお詫びの品を持って飛んできた😓そこまですると思わなかったからこっちも恐縮しちゃった。
でもその銀行の女性行員は、揃いも揃って本当にアホなんだよ。別人に3回もイライラさせられたよ。本当に不愉快だから2度と行かないことにした😠+9
-1
-
137. 匿名 2019/11/17(日) 02:26:58
猫のマークの宅急便にメールしたことあるよ。同じ人が半年で3回もミスしたから😱
こっちは全然怒っちゃいなかったけど、1️⃣代引きなのに指定した前日に来る、2️⃣時間帯指定に気付かず何時間も前に来る、3️⃣指定した日に届かなかったから。
カスタマーサービスから、猛省しますとかいう返事が来たよ…。別に猛省しなくてもいいけどね。+8
-0
-
138. 匿名 2019/11/17(日) 02:42:57
前に接客業をしていた時の経験でクレームの内容によってはメールをするようにしてる。
その場でクレーム言うと揉み消される可能性があるし、チェーン店は本部クレームを嫌がる傾向があるから改善や対策をしてもらえる可能性が高くなるし。+1
-1
-
139. 匿名 2019/11/17(日) 06:33:44
>>7
え?なんで??
私もメールしたけど、私が逆に書き込みができなくなったよ?+1
-0
-
140. 匿名 2019/11/17(日) 07:52:56
メールするときに、
自分の名前やメールアドレスを明記しないと送れないフォーマットのHPあるけど、
皆さんはきちんと明記してしますか?+2
-0
-
141. 匿名 2019/11/17(日) 08:31:17
(ヾノ・∀・`)ナイナイ+0
-0
-
142. 匿名 2019/11/17(日) 09:39:22
>>107
万引き防止のために買い物中のカゴと清算後のカゴ分けてるところも多いし、どこでもマイバスケットで買い物できるわけじゃないでしょ
意見として言うのは構わないけど、時代の流れに逆らうのかとか言うのは余計でしょ。+2
-1
-
143. 匿名 2019/11/17(日) 09:58:12
直接でも、ネットからでも「私も接客業してるから(してたから、指導してるから)わかるけど〜…」みたいな前置きしてクレーム入れてくるやつ本当にうざい。そう言う奴に限って大体大したことないか頭おかしいクレームなんだよね。
ちゃんとしてる人はクレーム入れるとき接客業してるから〜なんて前置きしません。あなたの職場とうちは違いますって思う。+2
-0
-
144. 匿名 2019/11/17(日) 10:02:44
>>131
毎日行っていたんですよー。+0
-0
-
145. 匿名 2019/11/17(日) 10:17:21
店員側だけど、客にクレーム入れたいってなんだ思ったことか…+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/17(日) 10:20:35
>>47
学校外のことを学校に苦情入れるのって、ちょっと違うと思うんだけど。
未成年なら保護者に苦情が本当でしょ。
学校職員が学校外のすべての指導をしなくちゃいけない意味がわからない。
+0
-6
-
147. 匿名 2019/11/17(日) 11:00:03
ある。
本人確認するときに、名前(←これは仕方ないかもしれないけど)やら職業やら大声で読まれたので気分が悪く、でもそれ以外に接客態度は問題なかったから、その人の問題ではなくこういうマニュアルなのだろうと思い、やんわりとやめて貰いたい旨を伝えるメールを本社に送った。
そうしたら丁寧な謝罪メールが届き、その店舗に注意するとのことだったので、どうやらそこの店、またはその店員の問題だったらしい。
私はこういう連絡をしたのはそれが初めてだったけど、とても丁寧に返事してくれたから、もしかしたらこういうことが快感になってクレーマーになる人もいるのかなあ…とも思った。
+1
-0
-
148. 匿名 2019/11/17(日) 11:52:02
服屋さん
お客さん放ったらかしで仕事以外の内容をずーっとベラベラ会話してたから本社にメールしたらそのあとすぐに閉店してた。
病院
メールじゃなくて医療機関専門の口コミサイトにだけど。
医者も看護師もとにかく態度が酷かった。
ほかの人の口コミも酷評で、私もされたことを書いた。
その後閉院。+0
-0
-
149. 匿名 2019/11/17(日) 12:00:48
バス。
もちろん、路線バスは交通事情で遅れることもやむを得ないことは理解しているし、法定速度を順守することは当たり前のことではありますが、本当に法定速度ですか?!
それ以下の速度ではないですか?!
ましてや、時刻表からかなり遅れているにも関わらず、それを少しでもリカバリーしようともしない姿勢に苛立ちを隠せませんでした。
通常10分から15分で到着する距離を20分から25分かかり、案の定電車も乗り遅れてしまった。
人の時間を何だと思ってるのか…。
運転手名指しでクレームしました。
三度ほど。+0
-3
-
150. 匿名 2019/11/17(日) 12:04:01
地元のバス会社にメールをしたことがあります。
急発進、急停車の連続。
年配の方が乗り口にようやく入ったらすぐにドアを閉め(挟まるのではとハラハラ)、入り口からの階段を登ってる途中で動き始める。その方が転びかけ、近くにいた方が支えていた。
それをミラーで見たのか「ご乗車後は速やかにお座りください」とアナウンス。
人の安全を担う仕事だから、思いやりがある人に運転してほしい…。
+3
-0
-
151. 匿名 2019/11/17(日) 14:08:23
大手餃子チェーン店のパートの女2人がランチ時の忙しいであろう時間に客が目の前で食ってるのに、べちゃくちゃ無駄話してるので本部にメールしといてあげた。
一年後その店は閉店した。+2
-0
-
152. 匿名 2019/11/17(日) 15:46:57
>>15
マイナス多いけど、15さんの対応で間違ってないです。
配送業者の百貨店専用コールセンターに勤めてたことがありますが、破損・汚損・遅配・不着などの申告はすべてお客様→百貨店→配送業者の順でした。送り状自体に、「配達に関する問い合わせ先」として百貨店の電話番号などが記載されているはずです。(他社は分かりませんが…)+1
-1
-
153. 匿名 2019/11/17(日) 16:18:13
>>58
私もスーパーのサービスカウンターで不快な思いをしました。
商品券の取り扱いがあるか尋ねたら、「すみません。商品券って扱ってますか」と言い終わる前に
「ありませんね!!」と強い口調で言われました。
プライベートでも相手が言い終わる前に話し出すのは失礼なのに、ましては接客では…。
ヒソヒソ話されたのも同じです。
人手不足で大変だからかもしれませんが、最近、イライラしてる店員が多すぎると感じます。
+1
-0
-
154. 匿名 2019/11/17(日) 16:24:16
>>140
クレームの対象になる人も、クレームを出した人の個人情報にアクセスできる可能性を考え、
逆恨みが怖いので、「匿名」と入力しています。
アドレスも適当に入力して、「返事は不要です」と書いています。
+3
-0
-
155. 匿名 2019/11/17(日) 16:42:50
>>68
クレーマーおつ+0
-0
-
156. 匿名 2019/11/17(日) 16:45:36
>>53
何があったのですか?+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/17(日) 17:29:46
>>146
47です。
保護者なんて調べようがない。
コンビニで万引きしたら、
コンビニは学校外だから
保護者にだけ連絡すればいい?
たとえば、
温泉の脱衣所で写真を撮ってる子がいて
角度的に明らかに
自分の裸が映ってるって状況でも
学校外のことだから…って思えるのかな?
私は思えないな。
自分がやったことは間違ってるとは思わない。
+3
-0
-
158. 匿名 2019/11/17(日) 17:33:07
>>12
隣にマンションができたんだけど我が家の前が犬の散歩道になってるのかフンを道端にそのまま放置してることがある。めちゃ迷惑なんだけどこんな個人的なクレームを警察に言ってもよいのかな?+0
-0
-
159. 匿名 2019/11/17(日) 17:46:05
>>83
私も木下優樹菜が出てる番組のスポンサーにメールしたよ。TVで見るのほんと不快だから。+1
-0
-
160. 匿名 2019/11/17(日) 18:09:42
>>133
殺す気かっていうバスあるよね。
私も先日町内巡回バスに轢かれそうになった。
ど田舎の駅前のロータリーで歩道と車道の区別がないんだけど、私が駅舎に向かって歩いてたらロータリーを旋回してたバスがどけ!と言わんばかりに加速しながらこっちに向かってきた。
腹立ったので役場の問い合わせフォーラムから匿名メール。
巡回バスは業者への委託だから、運転手は役人からこってり怒られて欲しい。+0
-0
-
161. 匿名 2019/11/17(日) 21:55:26
我が家の目の前に高校があります
朝夕は送り迎えの路駐が多い!これは学校に苦情入れてもいいですか?別にウチの駐車場に入ってくるとかはないけど凄く気になります+0
-0
-
162. 匿名 2019/11/17(日) 21:58:36
某メーカーの菓子パン買ったら虫が入っていた
初めてお客様センターに電話した
凄くしっかりした対応で翌日には菓子折りと購入代金の返金があった 更に後日、どこの時点で混入した虫なのかとか細かく報告してくれたのでこれからも買おうと思った でも同じ商品はもう抵抗あって食べられないや+0
-0
-
163. 匿名 2019/11/18(月) 19:37:54
宅配業者
毎回、時間指定を無視する
コンビニ受け取りor営業所止めに変えました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する