
昼夜逆転生活は身体に悪い?
70コメント2019/11/29(金) 17:41
-
1. 匿名 2019/11/16(土) 08:17:30
私は仕事があって完全なる昼夜逆転生活送ってます。
8.9時に寝て15〜18時に起きる。睡眠はすごいとってます。
でも、周りからすごい早死するだの心配されます。
昼夜逆転生活はそんなに悪いものですかね+91
-5
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 08:18:32
自分の身体大事にして!😫+30
-13
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 08:18:51
+92
-3
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 08:18:54
悪いよ…
夜寝るとしっかり血圧も下がるけど、昼に夜の分を寝ても血圧が下がらないから血管に負担かかる+91
-6
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 08:19:28
20から30まで逆転してた、睡眠とってれば大丈夫+25
-7
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 08:19:36
+3
-5
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 08:20:03
睡眠不足の方が体に悪そうだけど、どうなのかな?+96
-1
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 08:20:52
仕事上8年間そんな生活してたけど、転職した今でもその時のダメージがまだ残ってるのか自律神経やられてるよ+93
-1
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 08:22:17
なんか夜型が悪く言われるよね
昼夜が変則じゃなくて完全夜型なのにさ
活動夜だから空いてるし
紫外線の影響もあまり受けないし
空気も澄んでてストレスフリーだし
昼間にカーテンで完全遮光して暗くして熟睡できてるし
夜中の睡眠のゴールデンタイムも嘘だったし
+169
-5
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 08:23:05
悪いと思います
だけどシフト制で昼勤、夜勤の仕事だと仕方ないと思ってます+42
-8
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 08:23:40
実際に血圧計ったりして高血圧な数値をたたき出したり血液検査に問題あればだめなんだろうけど、そんなの規則正しい生活しててもなるしね。
食べ物に気を使う方がいい。+64
-2
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 08:24:09
むしろ健康診断の数値が良くなったよ+48
-1
-
13. 匿名 2019/11/16(土) 08:25:17
睡眠についてだけ言えば、毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きることの方が時間そのものより大事らしい。シンデレラタイムとか迷信なんだって。
日光に当たらないと作れない栄養素あるから、日の光は浴びた方がいいのかな。+128
-2
-
14. 匿名 2019/11/16(土) 08:25:44
いいよ。
夜学の方が頭に入るし。
昼から仕事の方が体にいいよ。
効率がいいのに、ラッシュもあわないし。+49
-2
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 08:27:36
若い頃は良かったんだけど体壊してやめました
でも合う人もいるみたいで、40年近く昼夜逆転してる人いるけど健康で悪いとこないらしい
風邪すらひかない+87
-0
-
16. 匿名 2019/11/16(土) 08:29:25
私は生理止まったから自分には合わないんだと思う+14
-1
-
17. 匿名 2019/11/16(土) 08:29:32
ホステスしていた身からすると日光を浴びないほどの完全昼夜逆転は問題あるとおもう。
体というよりはメンタルにくる。
夜の子は元々というより、昼夜逆転、睡眠不足、ストレスフルでメンタルやられる子が多い。
ただ長年ホステスしている人で長生きな人は普通にいるから、体質もあるとおもうな。
これは定かな情報ではないけど、体質で昼型と夜型がいるらしいし。
昼夜逆転よりも睡眠不足が1番体に悪いんだとさ。+108
-2
-
18. 匿名 2019/11/16(土) 08:30:12
体内時計くるうからいいことはないよね
夜を昼間、昼を夜と体が勘違いする
副腎皮質ホルモンの分泌とか
日内変動があるからそういうのも狂いそう+4
-10
-
19. 匿名 2019/11/16(土) 08:30:47
結婚してやめました
+6
-0
-
20. 匿名 2019/11/16(土) 08:31:32
>>9
確かに!都会以外は基本的に深夜は空気が澄んでるよね。
都会は空気マップ見てもダメだわ。常に空気悪い。+21
-0
-
21. 匿名 2019/11/16(土) 08:32:16
1番悪いのは 睡眠時間が決まってない事だと思う 私は月の内6回夜勤があるんですけど 年とともに夜勤中軽い動悸を感じる様になってます 白夜がある国では自殺率問題に高いという 統計もありますしね+32
-0
-
22. 匿名 2019/11/16(土) 08:32:35
体内でビタミンを生成する為に必要な日光に充分当たらなかったり、体内時計がくるったり。
若い時の夜勤は10年、20年以上経って響いてくる+15
-0
-
23. 匿名 2019/11/16(土) 08:32:36
もともと私は夜型人間です。
朝起きて夜寝ることは良いことですが、
また夜型人間に戻ります。
私の身体はこういう体質なので。+68
-1
-
24. 匿名 2019/11/16(土) 08:35:26
体には良くないけど、生活してく為には夜勤手当て大きいですよね!頑張りすぎないことが大事だと思います。旦那は交代勤務から、昼勤の仕事へ転職しました。幼児二人いるので、皆で早寝早起きできる、今の仕事のが助かりますね。+23
-0
-
25. 匿名 2019/11/16(土) 08:35:28
>>14
昼から仕事、ぐらいはよさそう。日にもあたるし。半日まるまるかわると大変そう+6
-0
-
26. 匿名 2019/11/16(土) 08:38:15
そういえば!
私小学生の時から夜中に起きてしまうタイプ、大人になるまでそれは変わりなく仕事は夜勤。
夜型生活なんだけど、今は育児で早くて22時遅くて3時に寝る生活なんだけど
夜型の時よりもちょっと昼型の生活になったことでびっくりしたことがあって
前は出かけてたりして時計を長時間みてないと今何時ぐらいかな?って予想が大幅に外れていたのに
今は大きくても誤差2分でちょっとびっくりしてる。
+12
-0
-
27. 匿名 2019/11/16(土) 08:39:25
>>23
おなじく+7
-0
-
28. 匿名 2019/11/16(土) 08:41:37
20代の時、昼夜逆転・夜勤明けそのまま寝ないで遊びに行くみたいな生活してました。当時は体に悪いと言われても余裕!・・と思っていたけど、歳取ったら出ます。頻繁にレディースクリニックのお世話になるようになり、饅頭大の円形脱毛が頻繁に出来ます。医者は必ず「規則正しい生活をして」と言いますし、残念ながら人間の体はそういう風に出来ているようです。。+13
-1
-
29. 匿名 2019/11/16(土) 08:42:05
夜勤の仕事しているけど全く問題ない
不規則勤務じゃないし、固定時間だからかも?元々夜型で子供の頃から夕方から元気になっていた。なんかのサイトで昼型、夜型調べたら超夜型だったから納得した。+29
-0
-
30. 匿名 2019/11/16(土) 08:43:45
>>3
たまの休みの過ごし方なら分かるけど、毎日だと精神的に病みそう。+15
-0
-
31. 匿名 2019/11/16(土) 08:43:46
昼夜逆転生活してたときは自分でも不健康だなぁって思ってた
太陽の光って大事なんだなと+6
-1
-
32. 匿名 2019/11/16(土) 08:47:18
夜勤やってる友達と2年ぶりに再開したけど20歳くらい老けて見えたなぁ+6
-0
-
33. 匿名 2019/11/16(土) 08:48:23
昼夜逆転生活の人とか夜勤の多い看護師さんなどは婦人科疾患になりやすいんだって。+8
-3
-
34. 匿名 2019/11/16(土) 08:56:17
>>9
ほんとに朝方遺伝子の持ち主は真面目!仕事できる!って固定観念まじ差別じゃね?って腹立てて生きてきたわ+58
-1
-
35. 匿名 2019/11/16(土) 08:56:57
仕事上仕方ない人もいると思うけど、陽の光は浴びよう。+7
-0
-
36. 匿名 2019/11/16(土) 09:07:33
普通に夜のが楽なんだが…+8
-1
-
37. 匿名 2019/11/16(土) 09:08:39
睡眠は1日7時間
2~3回に分けてもokってTVで医者が言ってたよ+3
-0
-
38. 匿名 2019/11/16(土) 09:14:36
夜間保育園で働いていたので約15年逆転生活でした。
日の光を浴びることは大事だと思うけど、昼間寝てるなんて不健康だよ!と昼間に連れ出されると、寝る時間がなくなるので私にとってはそっちの方が不健康でしたよ。
+23
-1
-
39. 匿名 2019/11/16(土) 09:16:23
睡眠だけで言えば22時〜2時が大事って昔は大体22時には寝るだろうという事からで寝る時間に関係なく寝てから4時間の睡眠の質が大事ってことだってテレビで医者が言ってたよ。+8
-1
-
40. 匿名 2019/11/16(土) 09:20:26
夜勤専門 健康診断は1年に2回 病気持ちの人多い 私は早起きが大嫌いなので合ってる 身体には悪いけどね+1
-0
-
41. 匿名 2019/11/16(土) 09:24:24
>>7
とってるとかいてある+1
-1
-
42. 匿名 2019/11/16(土) 09:26:34
>>17
それホステスのストレスでしょうよ+7
-1
-
43. 匿名 2019/11/16(土) 09:49:06
>>4
それは身体が昼寝と認識している場合じゃなくて?
昼夜逆転で昼にメインの睡眠が来る人でも同じなの?+7
-0
-
44. 匿名 2019/11/16(土) 09:59:12
>>3
虚無って何の時間?wwww+16
-0
-
45. 匿名 2019/11/16(土) 10:07:39
仕事上かなり長い年月逆転生活送っていて
もう普通のサイクルに戻れないんじゃないか?って
思ってたけど、驚く位平気だった
メンタル、フィジカル何も問題ない。私鈍いのかも+0
-0
-
46. 匿名 2019/11/16(土) 10:12:34
夜勤中心で働いていた時は通勤のストレスがないのは良いんだけど、お腹にガス溜まって意識がそこばかりにいく。朝になるとさらに便意を感じて困る。
あと、肌の老化が進んだ気がした。+3
-0
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 10:32:14
弟が夜勤の生活してて身体壊して入院してた。
身近にそういうの聞くまでは半信半疑だったけどやっぱり昼型のがいいんだなと思うようになった。弟も夜勤の仕事から昼間勤務に変えてもらって普通に戻れてた。+4
-0
-
48. 匿名 2019/11/16(土) 10:35:43
なんかずれてるコメントの人多いよね
昼夜交互とかではなく
完全夜型で昼間しっかり寝て
規則正しく暮らしてるっていうのに
朝日も夜勤明けの帰り道で浴びるし
「夜勤明けで遊びに言って体壊して~」とか
それは眠らずに不規則な生活して
馬鹿だっただけじゃん
それは夜型と関係ないから 笑
昼間に例えると仕事終わりに出かけて
オールしたって事でしょ+16
-1
-
49. 匿名 2019/11/16(土) 10:58:11
不規則なのが良くないらしいですよ
ずっと夜型ならいいのでは?+10
-1
-
50. 匿名 2019/11/16(土) 11:04:55
太陽に当たらないのが後々ダメになるんだよね。
私はただの引きこもりで昼夜逆転の生活になってフリーターになっても朝早いバイトをしてる時以外は早朝まで寝れないサイクルに陥るんだけど、5時起きで7時出勤、16時に仕事終わってボーッとして24〜26時に寝るって寝不足サイクルの時が一番楽でしたよ。
いやまぁ早すぎて逆に太陽に当たらないけど。
今は朝5時に寝て13時頃に起きてる。
時間を有意義に過ごせるのも早寝早起きの特権だなと思うよ。
前は早く起きたからゆっくり準備してランチしよう!ってなってたけど今は休みの日なんて起きたら夜。+2
-0
-
51. 匿名 2019/11/16(土) 11:16:07
夜勤の仕事を始めたら1年ほどで肝臓の数値が悪くなって黄疸が出た。
夜勤以外生活に変化はなかったしアルコールは全く飲んでなかったのに。
夜勤やめたら正常に戻った。+2
-1
-
52. 匿名 2019/11/16(土) 11:20:05
8時~9時に寝るのなら
晴れてる日の7時台に外に出るなりすれば?+1
-1
-
53. 匿名 2019/11/16(土) 11:21:51
通勤ラッシュ、帰宅ラッシュ、炎天下の紫外線、冬場の朝の寒い寒い早起きのない夜勤の方が、私はストレスフリーで健康的に生きられます。+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/16(土) 11:28:55
ずっとそういうサイクルの生活で太陽にもちゃんと当たってれば大丈夫だよ
日中の人と比べたらよくないだろうけど日中に働いてても体調悪くなる人だっているし
交代制で変則的な生活をしてる人はガンになりやすいと言われてる
+4
-0
-
55. 匿名 2019/11/16(土) 11:36:23
>>51
お医者さんは何が原因とか言ってましたか?+0
-0
-
56. 匿名 2019/11/16(土) 11:43:30
悪い。100キロ越えのおデブちゃんが知り合いにいるが病気のデパートだよ。太りやすいと思う。+0
-4
-
57. 匿名 2019/11/16(土) 12:01:50
夜働かないと成り立たない会社が世界には沢山ある
人がやらない仕事は当然お金になる。
お金が無いと有る 有るに越したことはない。
お金があれば身体壊しても病院へ行けるし使える範囲で欲しい物を買える。ある程度の生活基準を変えたいならどこかを犠牲にしなければならないし意外と夜からの仕事の方が煩わしい人間関係がない。+8
-0
-
58. 匿名 2019/11/16(土) 12:07:22
夜勤する女性に乳ガンの発生率が高いのは事実+1
-3
-
59. 匿名 2019/11/16(土) 12:27:14
サーカディアンリズムを調べましょう+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/16(土) 12:34:48
30年くらい昼夜逆転生活してますが、健康体だしスリムで何の問題もありませんよ?
ただ紫外線アレルギーがあるので日光にはあまり当たることができません。
睡眠たっぷり、適度な運動、バランの良い食事を心がけてます。その為か肌も綺麗です。
一般的に良い悪いではなく、自分の体質、気質、生活に合っていれば良いと思います。
+8
-1
-
61. 匿名 2019/11/16(土) 12:36:38
>>60
なら、何で今起きてるの?
今って寝てる時間じゃないの?
本気でずっと日光浴びてなくて健康体って事はないと思うけど
+2
-5
-
62. 匿名 2019/11/16(土) 13:10:22
>>27
ですよね〜?+0
-1
-
63. 匿名 2019/11/16(土) 13:10:23
>>34
ね!夕方から元気になってきて活動的になる。というと不良じゃん!肌に悪いよ!とか言われ続けてうんざりした。夜に寝て睡眠とっても朝昼は眠くてだるくて効率悪い
家族みんな夜型だから遺伝なのかな+6
-0
-
64. 匿名 2019/11/16(土) 14:12:53
朝型遺伝子と夜型遺伝子があるから夜型遺伝子を持つ人が夜型の生活をしても何ら支障はないよ
+4
-0
-
65. 匿名 2019/11/16(土) 14:46:53
仕事で朝7時に起きる生活の時は肩凝りに悩まされた。
肩凝りからの頭痛やめまいが辛かった。
仕事を変えて昼に起きる生活をしたらめちゃめちゃ調子いい。
母も姉も同じ事を言ってる。
夜型のDNAだと思う。+5
-0
-
66. 匿名 2019/11/16(土) 17:10:31
>>4
横ですが、そもそも低血圧でこれ以上血圧下げたくないんですが、それでもダメですか?+0
-3
-
67. 匿名 2019/11/16(土) 18:40:35
>>65
夜型ではなくない?+0
-0
-
68. 匿名 2019/11/16(土) 22:24:47
>>67
遅くまで仕事して朝5時に寝てるから夜型(^^)+0
-0
-
69. 匿名 2019/11/19(火) 04:52:22
まさに今これで真剣に悩んでる。
春から体調不良(めまい)がずっと続く様になっちゃって、昼夜逆転してしまって治らないまま今に至る。
今月仕事辞める。+0
-0
-
70. 匿名 2019/11/29(金) 17:41:50
元々夜型だと、休みってなればすぐ逆転する。
直そうと思っても直らないから諦めてる。
ただ子供がいるので日曜の朝うるさくて寝てられないのが本当に苦痛。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3469コメント2021/02/28(日) 16:37
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2281コメント2021/02/28(日) 16:52
京都に住みたい
-
1889コメント2021/02/28(日) 16:53
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
1525コメント2021/02/28(日) 16:53
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
-
1272コメント2021/02/28(日) 16:53
ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part6
-
1140コメント2021/02/28(日) 16:49
男が女のことを理解してないと感じた時
-
1095コメント2021/02/28(日) 16:50
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
-
965コメント2021/02/28(日) 16:36
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #06
-
956コメント2021/02/28(日) 16:53
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
847コメント2021/02/28(日) 16:52
違和感を覚える言葉、言い回し
新着トピック
-
616コメント2021/02/28(日) 16:53
年を取ったら痩せているのとぽっちゃり、どちらがいいですか?
-
1272コメント2021/02/28(日) 16:53
ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part6
-
81560コメント2021/02/28(日) 16:53
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
16183コメント2021/02/28(日) 16:53
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
6コメント2021/02/28(日) 16:53
土日に仕事する?
-
242コメント2021/02/28(日) 16:53
学習机は必要か否か。
-
15304コメント2021/02/28(日) 16:53
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
956コメント2021/02/28(日) 16:53
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
1889コメント2021/02/28(日) 16:53
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
1525コメント2021/02/28(日) 16:53
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する