-
1. 匿名 2016/07/15(金) 09:26:48
最近、朝に寝て、昼過ぎに起きてしまいます。
求職中で、仕事探さないといけないのに夜型になってしまい、14時頃起きる生活に、、、
朝方に戻したいんですが中々寝付けず、ぬけだせません。
なにかイイ、アイディアあったらお願いします。+190
-28
-
2. 匿名 2016/07/15(金) 09:27:35
典型的なダメ人間じゃないですか。+254
-113
-
3. 匿名 2016/07/15(金) 09:28:13
わたしも今から寝るわー
夜の仕事探せばいいじゃんおやすみー+257
-22
-
4. 匿名 2016/07/15(金) 09:28:13
今から寝ます*\(^o^)/*+152
-17
-
5. 匿名 2016/07/15(金) 09:28:14
確固たる意志ですな!!+16
-13
-
6. 匿名 2016/07/15(金) 09:28:18
眠くても起きなはれ+150
-9
-
7. 匿名 2016/07/15(金) 09:28:48
1日昼間寝るの我慢してみたら。
外出したりして。
その日は早めに寝る。+223
-5
-
8. 匿名 2016/07/15(金) 09:29:17
学生時代にそんな暮らししてたわ。楽だよね。主は朝からの仕事探したら?必然的に夜早く寝て朝起きる生活になるよ+163
-9
-
9. 匿名 2016/07/15(金) 09:29:42
世界は24時間サイクル
人間の体内時計は25時間サイクル
つまり主さんは1ヶ月程そのまま生活していれば、自然と朝方になりますよ。
そのあとは知りません( ̄∇ ̄)+174
-10
-
10. 匿名 2016/07/15(金) 09:29:43
早く寝るしかないと思う
寝れないなら一日寝ないで夜まで起きてたらいいと思う+115
-7
-
11. 匿名 2016/07/15(金) 09:29:55
今日は夜まで寝ないで頑張れ
そしたら夜自然に眠くなると思うよ+103
-5
-
12. 匿名 2016/07/15(金) 09:30:19
ファイトですぞ!主さん!!+69
-9
-
13. 匿名 2016/07/15(金) 09:30:41
普通に夜寝て朝起きるけど
昼眠いよ+122
-4
-
14. 匿名 2016/07/15(金) 09:30:55
私もー!
私、大学4年生で就活も終わり講義は週1
卒論は地味に始めてるけど
周りがまだ就活だからゆっくりと
バイトは親の禁止で出来てなくて
最近は暑いから夜型人間+18
-21
-
15. 匿名 2016/07/15(金) 09:31:04
とりあえず無理して早起きする
その日は掃除でもなんでもいいから身体動かして疲れる
夜21時以後はPCやスマホ、タブレットは触らずネットはしない(神経が興奮するから)
眠れなくても布団に入って目は瞑る
まずは強制的に習慣づけたほうがいいと思う+94
-5
-
16. 匿名 2016/07/15(金) 09:31:06
やっと眠くなってきた+9
-5
-
17. 匿名 2016/07/15(金) 09:31:31
今日は起きてるの?+13
-2
-
18. 匿名 2016/07/15(金) 09:32:24
2みたいなヤツ嫌い+152
-21
-
19. 匿名 2016/07/15(金) 09:33:10
>>17
これから寝るんじゃないかな?+10
-4
-
20. 匿名 2016/07/15(金) 09:33:35
光療法を検索+8
-8
-
21. 匿名 2016/07/15(金) 09:33:46
>>18
私もあなたキラーい。ダメ人間。+17
-82
-
22. 匿名 2016/07/15(金) 09:33:55
>>1
だらしないね+17
-68
-
23. 匿名 2016/07/15(金) 09:34:25
夜型だから夜の仕事してるって人もいますよ
私は夜仕事辛くて辛くてだめでした。早寝早起きは精神的にとっても良いです!+74
-5
-
24. 匿名 2016/07/15(金) 09:35:03
スポーツセンターで半日泳いで、今夜は9時に寝てください。+69
-4
-
25. 匿名 2016/07/15(金) 09:35:06
仕事見つかれば嫌でも朝方になるし、それまで好きにしとけばいいんじゃないかな。とにかく早く仕事見つけることですね+114
-6
-
26. 匿名 2016/07/15(金) 09:35:07
>>2
いろんな事情があるのにすぐそうやっていうとかまじ性格悪いね!わら
顔もブスなんだろうなぁ(=⌒▽⌒=)+54
-37
-
27. 匿名 2016/07/15(金) 09:35:14
なんて、タイムリーな!
今日、夜勤+18
-5
-
28. 匿名 2016/07/15(金) 09:35:25
夜勤の仕事を探せばいいんじゃない?+31
-4
-
29. 匿名 2016/07/15(金) 09:35:29
ガルちゃん夜中やめるのよ+43
-3
-
30. 匿名 2016/07/15(金) 09:35:30
ブースブースブース+2
-39
-
31. 匿名 2016/07/15(金) 09:35:40
寝る時間を毎日ずらしていったら治らないかな?+18
-4
-
32. 匿名 2016/07/15(金) 09:35:49
私15時出勤の23時15分退勤の生活を15年続けてる。
家に帰っても直ぐに寝れないし、どうしても寝るのは夜中の3時頃になってしまう。
起きるのは朝の9時、10時になってしまう。
もう、仕事は辞めれないしズッとこの働きかなと思っている。
トピ主も無職なら夜働けば良いじゃない。
ゴロゴロしてるよりはよっぽど良いよ‼+101
-3
-
33. 匿名 2016/07/15(金) 09:36:51
>>26
そんな事いいからとっとと仕事探せ。+12
-17
-
34. 匿名 2016/07/15(金) 09:37:21
自律神経失調症になりかけてるんじゃないかな?
朝型生活で太陽浴びないと自律神経が乱れて余計昼夜逆転から抜け出せなくなるよね。
おまけに不安感みたいなのも強くなって鬱状態のようになる。
解決策はやっぱり昼間忙しく過ごすしかない+112
-8
-
35. 匿名 2016/07/15(金) 09:37:27
塾で働くといいよ!
出勤は昼の1時ぐらいから夜の10時ぐらいまでだし、主さんにちょうどいい!!+25
-3
-
36. 匿名 2016/07/15(金) 09:37:33
無理矢理にでも外出に限る!
海を見に行く。そしてうまいものを食べる。+34
-2
-
37. 匿名 2016/07/15(金) 09:38:04
とりあえず早く起きる。昼寝しない。そうすれば夜眠くなる!+25
-3
-
38. 匿名 2016/07/15(金) 09:38:08
何でニートなると昼夜逆転するの?+23
-6
-
39. 匿名 2016/07/15(金) 09:38:15
スマホいじるのをやめる+21
-1
-
41. 匿名 2016/07/15(金) 09:39:46
明日の朝まで寝続ける。+7
-5
-
42. 匿名 2016/07/15(金) 09:40:25
なんか頭弱そうな人がいる(´。・_・。`)+95
-2
-
43. 匿名 2016/07/15(金) 09:40:41
ブスブスうっせぇな+77
-2
-
44. 匿名 2016/07/15(金) 09:40:42
なんか異常人格者がいるな。+82
-3
-
45. 匿名 2016/07/15(金) 09:41:23
>>40
仕事探せよ。ニート。+16
-26
-
46. 匿名 2016/07/15(金) 09:41:47
不眠症の可能性もあるかもしれないから睡眠導入剤処方してもらったらどうかな+13
-6
-
47. 匿名 2016/07/15(金) 09:42:07
ここでも顔のこと言ってる人がいる。関係ないじゃん。+53
-2
-
48. 匿名 2016/07/15(金) 09:43:26
私も仕事辞めた時そんな感じだったよ。
仕事始める事だね。+48
-2
-
49. 匿名 2016/07/15(金) 09:44:13
>>45
よう、オバサン+5
-17
-
50. 匿名 2016/07/15(金) 09:45:08
ごはんを食べたら眠くなってくる+16
-2
-
52. 匿名 2016/07/15(金) 09:46:44
>>51
ごめんけどニートじゃないんだわ爆笑
お前こそニートだろwwwwwwww
+5
-15
-
53. 匿名 2016/07/15(金) 09:47:10
>>51
もういちいちそうやって反抗するから荒れるんでしょ
黙っとけよ+28
-2
-
54. 匿名 2016/07/15(金) 09:47:37
>>51
通報
+13
-4
-
55. 匿名 2016/07/15(金) 09:47:53
荒らさないでよ+25
-2
-
56. 匿名 2016/07/15(金) 09:48:13
心療内科にGO!+11
-5
-
57. 匿名 2016/07/15(金) 09:48:15
トピ主可哀想+29
-2
-
58. 匿名 2016/07/15(金) 09:48:32
>>54
お前をなwwww+4
-13
-
60. 匿名 2016/07/15(金) 09:49:18
>>58
きも+0
-13
-
61. 匿名 2016/07/15(金) 09:49:20
トピ主はもう寝たんじゃないかな?+5
-4
-
62. 匿名 2016/07/15(金) 09:49:27
>>59
お前もwwww+2
-7
-
63. 匿名 2016/07/15(金) 09:49:36
頭のおかしい奴がいるね
何が不満か知らないが、こんな人間にはなりたくない❗+24
-2
-
64. 匿名 2016/07/15(金) 09:49:45
ニート同士の争い醜い+18
-3
-
65. 匿名 2016/07/15(金) 09:49:45
主さんの気持ちよく分かるよ〜
昼夜逆転する人って物事の順番を考えるのが苦手なんだと思う
徹夜して朝になると眠くて寝ちゃう、起きたら夕方。。生活って夜になると忙しいんだ
夕飯食べなくちゃ〜お風呂入らなきゃ〜ドライヤーしなきゃ〜化粧水塗らなきゃ〜歯磨きしなきゃ〜
そして結局ダラダラして朝方に寝るんでしょ
だから一番大事な「寝る・食べる・起きる」を徹底する!
ニートなら外出の予定もないだろうし、お風呂とか2、3日入らなくても問題ないから、とりあえず夜早く寝る
そしたらちゃんと朝早く目覚めるから、ご飯食べて、ちょっと太陽光浴びて、夜になったら早寝して…
これを続けてたらすぐ元に戻るよ!+20
-15
-
66. 匿名 2016/07/15(金) 09:49:55
>>60
どうした鏡見ちゃったのか?(´・ω・`)+2
-13
-
67. 匿名 2016/07/15(金) 09:50:38
ニートVSニート。 ファイっ!+12
-7
-
68. 匿名 2016/07/15(金) 09:50:46
>>66
ちょっと荒らさないでもらえますか
通報しました+13
-3
-
69. 匿名 2016/07/15(金) 09:51:05
ニート同士やりやっててワロス+11
-4
-
70. 匿名 2016/07/15(金) 09:51:07
>>68
お前をねwwww+3
-11
-
71. 匿名 2016/07/15(金) 09:51:14
主さん!戻す努力した方がいいよ!
夜寝ない人とか、部屋に明かりをつけて寝る人は乳がん罹患率が上がるって医学的に証明されてるんだって。
乳がんって女性ホルモンに関係してるものが大半なんだけど、夜真っ暗にして寝ることで、女性ホルモンを抑えるホルモンが分泌されるらしいの。
でも、明るくしてたり、寝てないと女性ホルモンを抑えるホルモンが分泌されず、長く続けば続くほどリスクが上がるんだって。
看護師さんが夜勤があるから、罹患率が高いのはそのせいなんだって!+20
-11
-
72. 匿名 2016/07/15(金) 09:51:23
臭そう+1
-14
-
73. 匿名 2016/07/15(金) 09:51:37
小学生の子供紛れ込んでるの?
+12
-6
-
74. 匿名 2016/07/15(金) 09:52:00
>>70
管理人こいつアク禁にして
人のトピで荒らしてまーす+12
-3
-
75. 匿名 2016/07/15(金) 09:52:09
ニートが集まると底辺だな。一人でも底辺だけど。+9
-6
-
76. 匿名 2016/07/15(金) 09:52:19
ワロタ+0
-9
-
77. 匿名 2016/07/15(金) 09:52:37
>>75
お前も底辺+2
-11
-
78. 匿名 2016/07/15(金) 09:52:52
>>75
オマエモナ+2
-10
-
79. 管理人 2016/07/15(金) 09:53:12
>>74あなたをアク禁にします。+2
-9
-
80. 匿名 2016/07/15(金) 09:53:49
トピ主起きろ~。荒れてんぞ~wwww+31
-1
-
81. 匿名 2016/07/15(金) 09:53:52
>>79
あなたをアク禁にします+0
-10
-
82. 匿名 2016/07/15(金) 09:54:21
ブス女が荒れてまぁす+3
-6
-
83. 匿名 2016/07/15(金) 09:54:34
ニート達の下らない争いが見れると聞いてwwww+7
-5
-
84. 匿名 2016/07/15(金) 09:54:38
なんだなんだ+2
-4
-
85. 匿名 2016/07/15(金) 09:54:47
変な言い合いや頭おかしいコメントは通報したらいいよ+5
-2
-
86. 匿名 2016/07/15(金) 09:55:10
ニート同士他でトピでも立ててやってね+6
-4
-
87. 匿名 2016/07/15(金) 09:55:30
>>83
よう糞ニート+1
-10
-
88. 匿名 2016/07/15(金) 09:56:01
トピ主もニートだからいいんじゃね?テキトー。+5
-6
-
89. 匿名 2016/07/15(金) 09:57:09
失職とか人間関係とか人生に関わるような大きなストレスが掛かると、自律神経に大ダメージ受けるタイプの人もいるからあんまり責めないであげて
主はまだ自力で治そうと努力してるんだから偉いよ
そのまま自律神経失調症だの鬱病なんだの言って、病気だから仕方がないって逃げ道作ってダラダラ過ごしてる奴等だっているんだからさ+36
-4
-
90. 匿名 2016/07/15(金) 09:57:13
主です
なんか荒れてますね笑
今日は寝付けなく、山笠中継見てたら朝になりました笑
別に夜の仕事さがしてるわけではなく、朝からの探してますよー
(夜の仕事ならトピ上げる必要ないので)
ホントなんで仕事してないと夜型になるんでしょうね笑
+42
-8
-
91. 匿名 2016/07/15(金) 09:58:26
起きてるじゃん。+3
-7
-
92. 匿名 2016/07/15(金) 09:59:12
睡眠相後退症候群かも?
+6
-3
-
93. 匿名 2016/07/15(金) 10:01:28
2ちゃんより民度低いぞ+21
-2
-
94. 匿名 2016/07/15(金) 10:02:13
ダラダラ過ごしているわりには、トピ主語るねぇ~
働いて無いのに朝だ、夜だ言ってんなよ。
けっこう、ムカつくトピ主だな❗+9
-18
-
95. 匿名 2016/07/15(金) 10:04:09
>>90
主、福岡って判明してもぉた+14
-5
-
96. 匿名 2016/07/15(金) 10:04:09
昨日は丸々起きてて23時頃に眠くなったから寝た。
あーよく寝た!もう朝か?と思って起きたらまだ2時だった。
そこから眠れずに朝を迎えて、今ねむい。+9
-3
-
97. 匿名 2016/07/15(金) 10:04:43
>>90
今年は西流の櫛田入り早かったね!+10
-2
-
98. 匿名 2016/07/15(金) 10:10:29
0時頃に立ってたら伸びるトピだった+5
-3
-
99. 匿名 2016/07/15(金) 10:11:12
最早、廃れてきたトピ。
フフフ(;゜∇゜)+2
-5
-
100. 匿名 2016/07/15(金) 10:11:49
私の場合、昼夜逆転とまではいかないけど朝8時半ぐらいに起きてたのが
小学生の姪っ子達は7時に起きて頑張って学校行ってるんだなーって思ったら
8時前に起きれるようになりましたよ。
寝る時間が深夜2時とかなので、もうちょい早く寝る習慣つけないと…とは思うけど。+11
-2
-
101. 匿名 2016/07/15(金) 10:11:56
私夜のほうが調子良いので夜型です
これじゃいかんと思って早朝から夕方までの仕事をやりましたがしんどくて挫折
今は夕方から働いてますがこれなら大丈夫
リズムの直し方?1日寝なければ良いんじゃないですか?直す気があるならすぐ直せると思いますけど+23
-4
-
102. 匿名 2016/07/15(金) 10:12:58
荒らしというか、アホが寄ってきてしまった愚トピ+12
-4
-
103. 匿名 2016/07/15(金) 10:14:14
>>93がるちゃんだもん。+5
-0
-
104. 匿名 2016/07/15(金) 10:15:11
>>94
ムカつくなら見なければいいのでは笑+3
-5
-
105. 匿名 2016/07/15(金) 10:17:58
ニートがニートを引き寄せたのでは?+4
-5
-
106. 匿名 2016/07/15(金) 10:18:59
とりあえずトピ主はガルチャンやってる時間をハロワにあてようか。+11
-9
-
107. 匿名 2016/07/15(金) 10:22:07
自分のこと恥ずかしいって思う気持ちを持とう。+5
-11
-
108. 匿名 2016/07/15(金) 10:23:34
朝日を浴びること(30分位)、長めの半身浴して、夜に無理矢理寝る。眠くなくても部屋暗くして目を閉じる。どうしても寝れない時は、牛乳温めたのを飲んだり、ラベンダーのオイル垂らしたハンカチ嗅いだり。続けてて、気づいたら戻ってた。
ニート中や妊娠中に試したことです。
主さん早く戻りますように+18
-2
-
109. 匿名 2016/07/15(金) 10:23:58
昼夜逆転のトピなんじゃ…+6
-2
-
110. 匿名 2016/07/15(金) 10:24:13
主...
昼夜逆転してるのに、朝の仕事がいいなんてわがまま言ってんじゃないよ。
本気で朝の仕事探してるなら、眠い体起こしてでも就活しないと。+9
-14
-
111. 匿名 2016/07/15(金) 10:24:57
朝から荒れてるねー。
これ、タイムリーなトピだわ。
私も主と一緒。
何度も直そうと挑戦したけど無理だったよ。
みんな、寝ないで起きてれば夜眠くなるって言うけど、そんなの一日だけ。
また次の日は夜型に戻るよ。
+36
-5
-
112. 匿名 2016/07/15(金) 10:26:08
私も学生の頃そんな生活してた時期あったな~
一気に太った
生活サイクルを戻したらスルスル痩せた
主さん、健康にもよくないから頑張って直して!+5
-2
-
113. 匿名 2016/07/15(金) 10:26:20
精神科医です。
睡眠相後退症候群になってしまうとツライですよ。
世間では、前進症候群の方は賞賛され、後退症候群の方は怠け者と罵倒されてしまいますから。
社会生活が困難になります。
絶対やってはいけないのは、朝起きられないからって「寝ない」って事です!
それを繰り返すと悪化します。
早めに睡眠外来で診察受ける事をオススメします!+28
-5
-
114. 匿名 2016/07/15(金) 10:29:53
日光浴びるといい
+9
-2
-
115. 匿名 2016/07/15(金) 10:32:03
>>90
笑ってる場合ではないのでは?+5
-5
-
116. 匿名 2016/07/15(金) 10:35:53
どっちがマシ?
ちゃんと税金を納めてるパチプロ→+。
督促状だらけのイケメン→-。+13
-4
-
117. 匿名 2016/07/15(金) 10:43:27
ダメ人間とか言ってる奴、アホなの?+14
-8
-
118. 匿名 2016/07/15(金) 10:52:48
無理しても朝起きて太陽を浴び、日中は体を動かし、湯船に浸かって体温を上げ、体温が下がると眠気がくるから眠る。繰り返せば朝型人間ができあがるのでは?+8
-1
-
119. 匿名 2016/07/15(金) 10:53:19
仕事が夜勤昼勤で一週間交代だから
土日で時間戻してるよ。
頑張って寝るか頑張って起きるかのどちらか。
主さんは戻したいと言いながら本気でそう思ってないよね。+9
-2
-
120. 匿名 2016/07/15(金) 10:55:13
わたしも仕事辞めて次の仕事まで1カ月くらいあったとき、1カ月も休みなんてラッキーって思いつつだらだらして昼夜逆転してた。でも仕事始まればすぐ戻るよ。1日寝ないか、何日かかけてちょっとずつ眠る時間さらに遅くしてって夜まで持ってくかだよ。後者のほうが楽。トピ主も面接とかあれば嫌でも治すだろうし頑張って~+19
-1
-
121. 匿名 2016/07/15(金) 10:59:26
トピ主は仕事探す気あるの?
あるようには見えないんですけど+7
-7
-
122. 匿名 2016/07/15(金) 10:59:35
>>89
あなたも病気の人に優しくしてあげないの?+6
-4
-
123. 匿名 2016/07/15(金) 11:01:53
昼夜逆転をどうやって治したか聞いてるのに
厳しい人多いねー。
仕事決まれば、そこに向けて嫌でも戻るよ。
主は求職中なんであって別に何年もニートで引きこもってるとかではないんでしょ?
ただなるべく早めに戻したほうがいいから、1日無理して起きたてたらいいよ。何もしないで起きてるだけなら案外出来るよ。+25
-2
-
124. 匿名 2016/07/15(金) 11:03:51
日光を浴びたり、筋トレなんかしたり、体を疲れさせてるかな?
薬に頼って、無理矢理に寝る方法もあるけど、だんだん免疫ができて、薬も効かなくなるしねー+4
-2
-
125. 匿名 2016/07/15(金) 11:04:15
なんで皆そんな責めるの?
色んな生き方があるじゃん。
トピ主さんは前向きに考えてるんだから応援してあげようよ。
口悪い人多いし、荒れすぎだよ。+32
-4
-
126. 匿名 2016/07/15(金) 11:11:34
夜勤の仕事してるので常に逆です~
朝起きなくて良いのでめちゃくちゃ楽\( ˙▿︎˙ )/+7
-3
-
127. 匿名 2016/07/15(金) 11:16:29
トピ主さん一人暮らし?
一人暮らしだったら土日に友達と朝から会うとかしないと戻らなそう。。+3
-3
-
128. 匿名 2016/07/15(金) 11:17:18
昼夜逆転生活してたなぁ。朝5時に寝て、昼1時くらいに起きる生活で、かなり乱れてて、体調も悪くなった。
今は、目覚ましがなくても朝6時にパッと目が覚めるんだけど、これを戻すのに苦労した。
+14
-2
-
129. 匿名 2016/07/15(金) 12:03:56
スマホのブルーライトが悪い!(`へ´*)
お酒よりブルーライトの威力が強くて大変。
アプリで対策できるみたいだからやってみよっかな。
+2
-1
-
130. 匿名 2016/07/15(金) 12:13:19
>>129だけど、画面がセピア色になって、明度調整もできるから良さそうだぞ。今日寝れるかどうかわかんないけどオススメー♪
+2
-1
-
131. 匿名 2016/07/15(金) 12:20:16
>>1
夜勤のお仕事はじめるなんてどう?
体も今まで通りで負担が少ないし、
給料高い。+3
-3
-
132. 匿名 2016/07/15(金) 12:26:37
なかなか治らないですよね
起きて治そうとしてもいつの間にか意識がなくなってうたた寝してたりします
机に突っ伏して寝てることもあるし朝まで寝るわけでもなくて厄介です+0
-2
-
133. 匿名 2016/07/15(金) 12:43:50
>>131
夜勤の仕事するならトピなんか立てねーよってトピ主がおっしゃっていました。+7
-1
-
134. 匿名 2016/07/15(金) 12:44:15
主さん困っているんなら、精神科受診して、眠剤をもらって毎日同じ時間に寝るようにしたら?
私もストレスで夜眠れなくなったことがあったけど、精神科でカウンセリングや眠剤処方してもらって、2〜3週間で治ったよ。
早めがいいよ。
+4
-1
-
135. 匿名 2016/07/15(金) 13:45:51
なんでニートになると昼夜逆転するの?ってあるけど
仕事しないと疲れなくて眠くなくて結局朝に寝ちゃってっていう感じで昼夜逆転するんじゃない?
+13
-1
-
136. 匿名 2016/07/15(金) 14:17:47
とりあえず目覚ましかけて早く起きる瞬間を。
私もこれから職探すんだが。
やはり癖になる
前は6時30分に起きたが今は8時すぎや9時。
なので家族に嫌われる
みんな働いてる。
皿洗いとか手伝うけど。、
これから抜けだしたいよ。
+4
-1
-
137. 匿名 2016/07/15(金) 14:44:18
私もプータローしてたとき、夜3時か4時に寝て、朝11時に起きる生活してたわ。
語学学校行きだして、朝8時半からの授業があったからなんとか元の生活に戻れたけど、最初はきつかったなー。眠くて気絶しそうだった。+8
-1
-
138. 匿名 2016/07/15(金) 15:40:56
人生は朝から崩れていくんだよ+0
-2
-
139. 匿名 2016/07/15(金) 15:58:29
眠れなくても、寝るのは無理だから朝、眠くても無理矢理起きて、ジョギングとかウォーキングする習慣つけた方がいい。
失業中って本人と世間が思ってる以上に、不安感からくるストレスデカイから、こまめにストレス発散する習慣はつけといた方がいいよ
+6
-2
-
140. 匿名 2016/07/15(金) 16:09:51
昼夜逆転生活は本当にやめた方がいいと思います。
・肌荒れがひどくなる
・疲れがとれにくい体になる
・太りやすくなる
デメリットだらけです。高校の保健の授業で習いました。+6
-2
-
141. 匿名 2016/07/15(金) 16:17:28
いけないいけないと思いつつ生活サイクルバラバラっす。
次の日に大事な予定とか何かあると、寝坊したらどうしようとかプレッシャーがかかると眠れなくなっちゃう
そのまま徹夜で出掛けるハメになることもしょっちゅう
困る+3
-1
-
142. 匿名 2016/07/15(金) 16:37:09
早朝バイトをする+1
-2
-
143. 匿名 2016/07/15(金) 17:42:17
夜勤やると そんな感じですよ
夜勤専門の仕事も有りますよ
ハロワにGO♪+4
-1
-
144. 匿名 2016/07/15(金) 18:51:07
私それで夜の仕事してるww
でも何故か今じゃ夜も眠くて仕方ない。+3
-1
-
145. 匿名 2016/07/15(金) 19:25:34
大丈夫
就職したらそんなこと言ってらんなくなるから。
いやでも早く起きなきゃならないし、早く起きるってことは早く眠くなる。
私もまぁまぁ似たような生活してたから分かりますよ。
ショップ店員やってた2年前までは朝の4時〜6時に寝て12時起きだったけど、今は朝早くからの仕事なので夜中の2時に寝て朝7時に起きてます。+2
-1
-
146. 匿名 2016/07/15(金) 20:04:15
私も主と同じような生活習慣になってしまってます…浪人生ですが。
勉強しよう!となりやるのが夕方4時とか…そこから深夜まで勉強し、疲れて寝たらお昼過ぎとか…
このトピックみてなにか改善しようかと思ったのですが…
+1
-0
-
147. 匿名 2016/07/15(金) 23:20:12
眠くなったらメガシャキ飲んで1日起きてる。
+2
-0
-
148. 匿名 2016/07/15(金) 23:21:22
朝からがむしゃらに働いたら夜は自然と眠くなります
働けや+1
-5
-
149. 匿名 2016/07/15(金) 23:32:36
2さんみたいな人って典型的な無神経。+3
-0
-
150. 匿名 2016/07/16(土) 01:53:30
塾講師3年目です。ちゃんとした生活したいけど、今日もまだ起きてます。+0
-0
-
151. 匿名 2016/07/16(土) 03:48:48
一周回って昼型人間になってみる+3
-0
-
152. 匿名 2016/07/16(土) 03:57:15
私も夜型人間です
休日前はこんな時間まで起きてます
夜型の何が悪いんでしょうか
私たちは夜行性なんです
天敵から襲われないように夜こっそり活動してるんです+3
-2
-
153. 匿名 2016/07/16(土) 06:29:35
ニートが朝から無駄に起きてたら周りが迷惑するけどねw+0
-0
-
154. 匿名 2016/07/16(土) 07:26:43
>>12キタキタおやじで脳内再生されたw+0
-0
-
155. 匿名 2016/07/19(火) 17:49:11
仕事始めたら1日で戻ったよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する