-
1. 匿名 2019/11/15(金) 10:20:49
子供が今年から習い事でサッカーを始めました。
夏場も暑くて大変ですが、冬場の親の防寒対策は皆さんどうしているんだろうと思いました。
子供は運動してるのでまだ良いですが、親は観てるだけなのでかなり寒いですよね…
自分がかなり寒がりなので今からどうしようか思っています。
オススメグッズや防寒着、こんな格好で観戦しているなど具体的に教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。+14
-0
-
2. 匿名 2019/11/15(金) 10:23:12
ホッカイロ貼りまくる+12
-2
-
3. 匿名 2019/11/15(金) 10:23:12
+0
-12
-
4. 匿名 2019/11/15(金) 10:23:55
周りに合わせればいいよ
+1
-2
-
5. 匿名 2019/11/15(金) 10:24:00
+9
-0
-
6. 匿名 2019/11/15(金) 10:24:23
ベンチコート
中は着込む+35
-0
-
7. 匿名 2019/11/15(金) 10:24:30
お洒落で買うんじゃなくて実用なら高級ダウンでも買ったら?
暖かくてずっと使えるからコスパ良いよ+24
-0
-
8. 匿名 2019/11/15(金) 10:24:48
サッカーなら、観戦してる親が必ず冬羽織ってるめちゃめちゃ長いロングダウンでしょ+34
-1
-
9. 匿名 2019/11/15(金) 10:25:13
ヒートテック重ね着
タートル
カイロ
裏地ありレギンス
裏地あったかパンツ
ロングダウン
ブーツ
膝掛け
ニット帽
手袋
ホットコーヒー
+17
-1
-
10. 匿名 2019/11/15(金) 10:26:14
無知ですみません。
冬でも外でサッカーするんですか?!
考えただけで、さむい、、、
こちらは雪国なので、あまりそういう光景は見たことがないですが、そこまでして親は見に行かないと行けないんでしょうか…?+7
-6
-
11. 匿名 2019/11/15(金) 10:28:02
ムートンブーツやアウトドアブランドのブーツ。
極暖ヒートテック上下。ホッカイロ背中 腰 下腹に貼る。ロングダウンコート。ニット帽。マフラー。手袋。ふかふかの膝掛け。
超寒がりの私の冬の河川じきはこんな感じ。
熱々のお湯を保温ポットに入れて、春雨スープ。粉末のコーヒー。ココアを持っていく!
完璧!+7
-0
-
12. 匿名 2019/11/15(金) 10:28:14
ベンチコート着てムートン履いてるママが多いよ
中はホッカイロ貼りまくりw
手袋も必須だし、椅子に座って観るときに膝掛けもあるといい
私はスポーツブランドのベンチコートの見た目が好きじゃないから
超ロングで細身のダウンコート探したけど…
でも結局、サッカー観戦以外に出番ないから別にベンチコートでも良かったわ(笑)+22
-0
-
13. 匿名 2019/11/15(金) 10:28:27
+21
-0
-
14. 匿名 2019/11/15(金) 10:34:46
>>10
あー、じゃあスケートやスキーの時の防寒教えて!+5
-0
-
15. 匿名 2019/11/15(金) 10:35:26
>>11
河川敷まじ寒いよねー+12
-0
-
16. 匿名 2019/11/15(金) 10:49:38
>>14
10さんじゃないけど、私が子供の時は、
送ったら家に帰るか、スキー場のレストハウスのストーブの横にいた。
スケートは知らない。+2
-0
-
17. 匿名 2019/11/15(金) 11:01:57
無印の後ろからつけるイヤーマフ
タイツではなく極暖のレギンスを
足の冷えない不思議な靴下にイン
他にも思い出したらまた来るね!
+6
-0
-
18. 匿名 2019/11/15(金) 11:04:49
お昼にカップ麺とか食べるんだけど、寒すぎて麺がかたいままの時ある。
幼児の防寒対策教えて欲しいです。+0
-0
-
19. 匿名 2019/11/15(金) 11:09:10
カイロは貼る位置が大事。
首の下、ヘソの下、腰+膝か膝上
靴はムートンブーツの中に足用のカイロ。
私は足の下に貼るタイプは苦手で、甲に貼るタイプが好きなのですが、甲は低温火傷しやすいみたいでなかなか売ってません。
きちんと厚手の生地の上に貼らないと低温火傷するのでご注意ください。+4
-0
-
20. 匿名 2019/11/15(金) 11:10:34
体育館の競技ですが…
真冬は足裏に専用のホッカイロを貼ります。
あるのと無いのでは全然違いますので、試してみてください。+3
-0
-
21. 匿名 2019/11/15(金) 11:12:01
アウトドアメーカーの防寒具着てれば大丈夫じゃないかな?
サッカーだとよくベンチコート着てる人いるけど、スースーしそう…+6
-0
-
22. 匿名 2019/11/15(金) 11:17:00
みんなベンチコートにムートンとかだよ。
ベンチコートはスポーツメーカー着てる人が多いかな。svolmeとかアスレタとか。でもやっぱり中綿よりダウン。中綿ベンチコートの親も多いけどみんな寒い寒い言ってる。+2
-0
-
23. 匿名 2019/11/15(金) 11:17:31
冬のスポーツは子供のウェアも迷うよね
行き道は寒いし始まりも寒い。途中は爆発的に暑くなって終わったら始めよりも冷える。帰り道は風邪との戦い+2
-0
-
24. 匿名 2019/11/15(金) 11:29:54
>>1
ワークマンもしくはワークマンプラスでいろいろ売ってるよ
安くていいよ
+5
-0
-
25. 匿名 2019/11/15(金) 11:31:45
ベンチコートはどうしても見た目が好きじゃないからカナダグース買ったよ。足元はノースフェイスのダウンが入ってるブーツがあったかい。
あとはデニムはく事が多いからデニムの下にヒートテックタイツ履いてるかなー
うちは少年団じゃないからお手伝いとかは一切なくて試合の応援くらいだからなんとかなってるかも。付きっきりでお手伝いあると辛いかも。究極の防寒は外に出ない事だよねw+4
-0
-
26. 匿名 2019/11/15(金) 11:57:18
カイロもだけど、よもぎ蒸しパッドが大活躍!
あったまるよー+0
-0
-
27. 匿名 2019/11/15(金) 12:53:42
主です
皆さんありがとうございます
とりあえず極暖のレギンス、カイロはすぐ買いたいと思います。
セールが始まったらロングダウンやムートンブーツも購入したいです。
観戦のためだけに買うのももったいないので普段使い出来そうなものを探したいです。+4
-0
-
28. 匿名 2019/11/15(金) 13:35:17
ユニクロのこれ使ってます。+2
-0
-
29. 匿名 2019/11/15(金) 14:07:31
カイロって既に出てるけど、その中でも私は靴下用カイロをオススメしたい!
やっぱ足元大事‼+0
-0
-
30. 匿名 2019/11/15(金) 14:36:12
>>5
旦那がバイク通勤に着ていってる。
雨も弾くし暖かいし最高らしいww+1
-0
-
31. 匿名 2019/11/15(金) 15:53:13
ノースフェイスのヌプシ買いました!
スポーツ観戦以外も普段使い出来るから満足です。
試着してから買った方がいいですよ~。
レディース、ユニセックスで、足首の細さが違うし、見た目のスリム感が違います。ポイントは普段のサイズより1センチ大きいタイプを選ぶ事かな。+4
-0
-
32. 匿名 2019/11/15(金) 19:15:58
観戦する側はじっと座っているので寒さがこたえる。釣具店に行って相談するといいと思う。
釣り人はそれこそ凍った湖の上でじっと座っていることもあるわけだからね。
座っている人のための防寒衣料はやはり釣具店だろう。+2
-0
-
33. 匿名 2019/11/15(金) 20:40:30
おしりに貼るカイロありますよ(^^)
あとはニット帽にマスクで完璧です。+0
-0
-
34. 匿名 2019/11/16(土) 10:21:46
>>17
あのイヤーマフは髪ですべる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する