-
1. 匿名 2013/11/07(木) 09:29:31
もうすぐ、冬がやって来ますね。
今年は、寒くて、雪が多いとか。。。
わが家は、エアコンしか暖房器具がないですが、他に対策したいです。そして、暖房は必要だけど、光熱費はおさえたい(=艸=。)
みなさまの工夫を教えてください!+47
-1
-
2. 匿名 2013/11/07(木) 09:31:26
もこもこルームソックス♪+251
-1
-
3. 匿名 2013/11/07(木) 09:31:32
とにかく着る!+136
-2
-
4. 匿名 2013/11/07(木) 09:31:35
とにかく着込む!
+125
-3
-
5. 匿名 2013/11/07(木) 09:31:38
足元から冷えるから厚手の靴下は必須
これだけでだいぶ暖房費を抑えられる+141
-2
-
6. 匿名 2013/11/07(木) 09:32:14
ヒートテック着込んでる!
四枚重ねの冷えとり靴下履いてる!+71
-11
-
7. 匿名 2013/11/07(木) 09:32:24
私、家の中でもマフラーしてる笑+103
-6
-
8. 匿名 2013/11/07(木) 09:32:45
ルームソックス履くと全然ちがいます!+225
-1
-
9. 匿名 2013/11/07(木) 09:32:53
暖房無しでひたすらコタツに潜り込む+74
-0
-
10. 匿名 2013/11/07(木) 09:33:10
どてら。+45
-7
-
11. 匿名 2013/11/07(木) 09:33:26
ホットカーペットの下に断熱シートを敷く
こたつはホットカーペットでいい+81
-1
-
12. 匿名 2013/11/07(木) 09:34:08
温かい飲み物に生姜をプラス
体の中からもホカホカになろう♪+53
-4
-
13. 匿名 2013/11/07(木) 09:34:25
もこもこソックスとレッグウォーマー履いてとにかく着込む。
寝る時もレッグウォーマーは欠かせない+62
-1
-
14. 匿名 2013/11/07(木) 09:36:59
腹巻をすると、体全体の冷えが抑えられますよ。
腰またはお腹にカイロをプラスれば、かなり暖まります。+100
-2
-
15. 匿名 2013/11/07(木) 09:37:19
モコモコ靴下
モコモコスリッパ
モコモコパーカー
モコモコブランケット
モコモコのフルコース♡+99
-1
-
16. 匿名 2013/11/07(木) 09:38:03
もこもこのネックウォーマーしてます‼︎
あったまって血流がよくなるから?か、
肩凝りも少しマシになる気がします‼︎
保湿にもなるから首のシワ対策にも良いです(^^)+61
-2
-
17. 匿名 2013/11/07(木) 09:38:51
とにかく着込む。
お風呂はシャワーだけじゃなくちゃんと湯船に浸かる。
やむをえずシャワーですませるときは、お風呂イスに座っている間、大きめの湯桶に熱めのお湯を張ってプチ足湯をしながら洗ったりすると意外と温まります!
あとお酒好きな私は日本酒を少し飲んであたたまる。←ほどほどに、、、
冷やさない生活って大事ですよね!+51
-2
-
18. 匿名 2013/11/07(木) 09:40:06
ソファーでくつろいでいるときや、食事でダイニングテーブルについているときなど、必ずひざ掛けを愛用しています。
あるとないとでは、やっぱり違いますヨ。+42
-1
-
19. 匿名 2013/11/07(木) 09:40:08
裏起毛タイツ。手放せない。+103
-2
-
20. 匿名 2013/11/07(木) 09:40:20
毛糸のぬくぬくパンツ
お腹まで隠れるやつは特に温かい+39
-2
-
21. 匿名 2013/11/07(木) 09:40:53
古い家で寒いので、
冷気を少しでも入れないように、窓にはプチプチシート、カーテンの内側にはビニール素材の保温カーテンをつけてます
+29
-0
-
22. 匿名 2013/11/07(木) 09:42:04
これお勧めですよ( ´艸`)
UNIQLOさんのルームシューズ+109
-8
-
23. 匿名 2013/11/07(木) 09:42:09
ムートンブーツの中にホッカイロ+9
-22
-
24. 匿名 2013/11/07(木) 09:42:42
フリースパンツにモコモコのルームソックス。
ソックスの中にフリースパンツをイン。
+19
-4
-
25. 匿名 2013/11/07(木) 09:42:44
フリースを着て、靴下の上にさらにモコモコの靴下履きます+21
-2
-
26. 匿名 2013/11/07(木) 09:42:47
腰にカイロ貼ってまーす+29
-3
-
27. 匿名 2013/11/07(木) 09:44:48
湯たんぽ(*´ー`*)+56
-1
-
28. 匿名 2013/11/07(木) 09:45:09
窓からの冷気を防ぐ断熱シートを貼る+17
-1
-
29. 匿名 2013/11/07(木) 09:45:46
足がかなり冷たくなるので
USBでパソコンに繋ぎながらあったまるルームシューズ気になってます!!
使ってる方いますか?
使い心地知りたいです!+16
-3
-
30. 匿名 2013/11/07(木) 09:46:03
腹巻きして、特に寒い日はホッカイロ貼ってる(^ ^)
北国だから光熱費は、もう割り切ってるヽ(;▽;)ノ+23
-1
-
31. 匿名 2013/11/07(木) 09:47:18
家の中でもダウン。
真冬はダウン着たまま布団に潜り込み、寝る。
でも肩が凝る。+17
-10
-
32. 匿名 2013/11/07(木) 09:48:17
ネックウォーマーはかなりいい(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*+45
-2
-
34. 匿名 2013/11/07(木) 09:49:04
33
じゃあ厚手のがいいですね+39
-2
-
35. 匿名 2013/11/07(木) 09:51:26
33番の彼氏
アホか!!
ずっと勃 起してなくちゃじゃん+18
-10
-
36. 匿名 2013/11/07(木) 09:51:35
ドアや窓の隙間に貼る隙間テープオススメです。
ドアの下の隙間からの冷気が寒かったので貼ってみましたが、部屋が暖かくなりました!
あとはモコモコソックスと膝掛けは必須ですね。
+9
-1
-
37. 匿名 2013/11/07(木) 09:52:22
チ●コにレッグウォーマーでもして寝ろ+42
-8
-
38. 匿名 2013/11/07(木) 09:53:11
腹巻き!+19
-1
-
39. 匿名 2013/11/07(木) 09:53:58
隙間シート、隙間テープを窓やドアに貼ると暖房効果がかなり違いますよ
+9
-2
-
40. 匿名 2013/11/07(木) 09:55:09
33
寒くて縮んでるでしょうから何枚も重ねてね
+33
-6
-
41. 匿名 2013/11/07(木) 09:56:12
着る毛布、おすすめです(^∇^)
北海道民ですがまだ暖房つけてません!+19
-2
-
42. 匿名 2013/11/07(木) 09:56:42
必ずアサッテの方向から下ネタを放りこんでくるのはナゼだろう??
まさか防寒にまで・・・ よっぽどひまなのね~+52
-3
-
43. 匿名 2013/11/07(木) 10:00:12
はんてん♪
袖が少し短いから、洗い物してても袖が邪魔にならないしね♪
(*´∀`)+18
-2
-
44. 匿名 2013/11/07(木) 10:01:40
ふわふわスリッパ!セリアのです。色も可愛い♡
モコモコ靴下も履きます。+30
-4
-
45. 匿名 2013/11/07(木) 10:04:56
33 粗品には指サックで十分+71
-6
-
46. 匿名 2013/11/07(木) 10:06:18
モコモコ靴下
+9
-1
-
47. 匿名 2013/11/07(木) 10:07:42
皆さん下ネタは通報しませんか?
削除してほしいです
正直うざい+66
-7
-
48. 匿名 2013/11/07(木) 10:09:08
裏起毛のスウェットの上にフリース着て、その上にさらに着る毛布を着るとあったかいですよ(*^_^*)
それと膝掛け!+7
-1
-
49. 匿名 2013/11/07(木) 10:16:59
デブ猫。温かいよ~+136
-3
-
50. 匿名 2013/11/07(木) 10:18:38
ユニクロの薄いダウン着てます。
軽いし家事するにも邪魔にならない厚さですよ。+27
-3
-
51. 匿名 2013/11/07(木) 10:19:31
モコモコルームウェアでダルマ状態。
風邪でもないのにマスク。
顔を覆うとあったかい(*^^*)+13
-0
-
52. 匿名 2013/11/07(木) 10:23:21
下ネタの通報・・・ いちいち通報!っていうよりもおだやかに無視が一番かと。+43
-4
-
53. 匿名 2013/11/07(木) 10:23:35
ださいかもだけど、はんてん。
あと膝掛け。+14
-0
-
54. 匿名 2013/11/07(木) 10:30:31
湯たんぽ式の座布団があったかいです+7
-0
-
55. 匿名 2013/11/07(木) 10:38:06
前のアパートより寒いので
隙間テープ
窓全部と玄関にも断熱シート
勝手口は使わないので
断熱シートと手作りカーテンで閉じてしまい
サッシからも冷気がくるので
シールを貼って…
やり過ぎですかね?w
あとは着こんでお風呂上がりだけ
ストーブ付けて
着替えたら消してます!
電気代も怖いでしょうが
灯油代も高い…Σ(ノд<)
少しでも節約したいですよね(*^^*)+18
-0
-
56. 匿名 2013/11/07(木) 10:50:36
真冬寝る時は、毛布→自分→かけ布団→毛布で温もりが逃げないようにしてます。
+5
-0
-
57. 匿名 2013/11/07(木) 10:54:03
極度の寒がりなので家の中でもマフラー(家用)、もこもこ靴下二枚重ね、手の甲だけの手袋、レッグウォーマー、パーカーonパーカー、小脇にアンカの完全武装です。笑
今年引っ越して前より寒そうなので、今から越冬出来るか心配です>_<
トピずれですが、こういう窓にはどういう対策すれば良いんでしょう?+19
-0
-
58. 匿名 2013/11/07(木) 10:54:08
私も15番さんの様にもこもこフルコース
+膝の上にワンコ
足は痺れるけどあったかいよ~。+6
-1
-
59. 匿名 2013/11/07(木) 10:54:16
だいぶ前だけど、高校生になる春休み、ルーズソックスをたくさん親に買ってもらった。履くの楽しみにしてたらその年から規則でルーズ禁止になって、新品がごっそり残ってた。去年の冬に試しに履いてみたら暖か〜い!伸ばしたら膝上までくるし。
今年もフリースの下にはルーズ履くつもり!
ちなみにお母さんに教えたらお母さんまでハマって、パジャマの下にルーズ!!+12
-1
-
60. 匿名 2013/11/07(木) 10:55:04
首を冷やさないようにしてます。
手首、足首。+25
-1
-
61. 匿名 2013/11/07(木) 10:59:22
ヒートティックの上にセーター
足はフワフワ靴下
緑茶&珈琲で身体を温める
真冬の昼間は布団の中で漫画でも読みます
ご飯には生姜スープや豚汁を
+7
-5
-
62. 匿名 2013/11/07(木) 11:02:56
ソファーに電気毛布みたいなのひいてます。
もう出しました(^^)+4
-0
-
63. 匿名 2013/11/07(木) 11:06:19
電気毛布の掛け敷き両用のをAmazonで3000円で買って
今日の夜か明日届きます。
なんでも「弱」のモードでも十分暖かくて電気代も一時間に1円も
いらないとかで。188センチも長さがあるそうなんで、足先までも
お釣りが来るまでたっぷりかなと。
きのうの夜、机に座ってパソコンやてったらえらく寒かったので
「電気毛布」「電気掛け敷毛布」「電気代」などのキーワードで
検索しまくって、3000円ならダメでもともとだわ!とえいや!っと買ったった。。。
コタツの数分の一の電気代!って経験者が言ってたけど嘘だったら悲しいど。。
+11
-1
-
64. 匿名 2013/11/07(木) 11:10:11
ヒートテック上下、
普通の靴下ともこもこ靴下の2枚履き、
スウェットズボンの上にユニクロの防寒スカート?、
それでも寒かったら首にストール
+4
-0
-
65. 匿名 2013/11/07(木) 11:17:17
ストレッチ。
身体が末端からじんわりあったまります。+8
-1
-
66. 匿名 2013/11/07(木) 11:26:41
体も部屋も暖まるし、ふところにも優しいんで、冬は鍋沢山します。
湿度もあがるし、いいことだらけ^_^+17
-1
-
67. 匿名 2013/11/07(木) 11:28:19
センスはないけど、夜や、冷え込む日は、
冷気カットパネルを窓という窓に立てかけてます。
電気カーペットは、一時間つけてから、消してもしばらくは温かい。
あとは、加湿機で湿度を上げると、暖かく感じます。
+5
-0
-
68. 匿名 2013/11/07(木) 11:31:46
とにかくもこもこ\(^-^)/
雪だるまみたいになる♪+5
-0
-
69. 匿名 2013/11/07(木) 11:59:22
ニャンコと一緒に寝ます、心まであったかくなる+24
-1
-
70. 匿名 2013/11/07(木) 12:10:44
ピッタリと肌に密着するインナーを上下着こみます。
すき間があると寒くて動けません。+5
-1
-
71. 匿名 2013/11/07(木) 12:13:09
自分たち夫婦はモコモコとホットカーペットと毛布で、動かないんですが、
一歳半のこどもがいて、
この位のこの防寒でいいのないでしょうか〜?
なかったらエアコンになるのかな〜、、+5
-0
-
72. 匿名 2013/11/07(木) 12:23:05
私は首と肩が異常に冷えて困る
なにか良いアイテムないかしら♪
+3
-0
-
73. 匿名 2013/11/07(木) 12:27:26
やっぱり手足がすごく冷える!
ヒートテックともこもこ靴下買ったけど、
手はどうしたらいいんだろう。
家の中で手袋するわけにいかないし・・・+6
-0
-
74. 匿名 2013/11/07(木) 12:28:32
45さんに座布団1枚!!(笑)+2
-3
-
75. 匿名 2013/11/07(木) 12:42:28
100均のモコモコはらまき最高!
冗談ぬきであったかいです+5
-0
-
76. 匿名 2013/11/07(木) 12:42:32
ここ数年ずっと電気毛布を使ってます
家にいるときはずっと
こたつがわりにもしますし、布団用にも買って布団でもつけて寝てます
でもそのせいか身体の発熱機能?がサボりだしたようで
より寒がりに…
周りの人たちから電気毛布に頼りすぎ!と言われてるので身体の機能を取り戻すべく
運動したり生姜の入ったものを食べたりしたいと思ってます+7
-1
-
77. 匿名 2013/11/07(木) 12:48:14
今年はこれを購入+10
-6
-
78. 匿名 2013/11/07(木) 12:50:17
通販で見つけた『ねこ』を買ってみようかなと思っています+9
-2
-
79. 匿名 2013/11/07(木) 12:51:32
エアコンだけなら、加湿器をつけると暖房効果がかなり上がりますよ〜
冬場は空気も乾燥するし、加湿オススメです+6
-1
-
80. 匿名 2013/11/07(木) 13:20:16
今日は、本当に寒いですね。埼玉です。
寒くて暖房を入れたいのですが、なんで子供達はポカポカなんだー!?靴下二枚、ヒートテックにセーター、ネックウォーマーでも寒いです!!皆様の参考にさせてもらいます。+3
-0
-
81. ハイジ 2013/11/07(木) 13:22:56
去年購入した着る毛布。
もう温かくて冬は手放せません♡
洗濯機で洗えるし。
ねら+1
-3
-
82. 匿名 2013/11/07(木) 13:40:46
こういう毛足の長いフリース軽くてむちゃくちゃ暖かい部屋着、てばなせない
+10
-0
-
83. 匿名 2013/11/07(木) 13:42:51
私も家の中でマフラーしてます!
母は呆れ顔で見てきますが、同じような方がいて嬉しいです(・◡・)
まだ出していないですが電気毛布も毎年お世話になってます。+4
-2
-
84. 匿名 2013/11/07(木) 14:00:54
UNIQLOのボアジャンパーめちゃあったかいです。
子供用を着ているので大人用は知らないのですが、子供用は中がフリースです。+2
-1
-
85. 匿名 2013/11/07(木) 14:01:57
着る毛布は秋が深まってからネコちゃんに占領されました。
奪還するのも可哀想なので占領地の施政権はネコちゃんのもの。
もう一枚買った途端に占領地を放棄されるかもなので
しばらく様子を見つつ、なんか別の方法もこのトピで考えてみます。
(画像は拾い物の参考資料)+14
-2
-
86. 匿名 2013/11/07(木) 14:06:09
毎日のように鍋食べます
なかでもニンニク刻んでチゲ鍋に投入する事が多い
暖房いれなくても我慢できる時は電気カーペット半分つけて
厚着して温かい半分のところに乗ってます
あとは、読書など寝ながら出来る事は布団にくるまってやってます
+4
-3
-
87. 匿名 2013/11/07(木) 14:15:57
毎日にんにくなんて食べたら仕事いけないよ
+12
-3
-
88. 匿名 2013/11/07(木) 14:36:06
手袋!!+3
-1
-
89. 匿名 2013/11/07(木) 15:12:42
彼氏の下半身の防寒はコン○ームです。
33でした+1
-11
-
90. 匿名 2013/11/07(木) 15:29:24
8
可愛い*\(^o^)/*+1
-0
-
91. 匿名 2013/11/07(木) 15:36:28
87ニンニク気になるなら、休みの日に食べればいい
+1
-1
-
92. 匿名 2013/11/07(木) 15:56:53
モコモコのルームウェア着てます!真冬じゃないと暑いくらい、暖かいです!
チュチュアンナで去年買ったのですが、また欲しいなぁ!+2
-1
-
93. 匿名 2013/11/07(木) 17:18:14
腹巻き+ヒートテック上下+レッグウォーマー、モコモコパジャマとモコモコ靴下で更に着る毛布をまといますw
これでこたつに入ればぬくぬくです(^o^)+2
-0
-
94. 匿名 2013/11/07(木) 17:36:29
とにかく着込むのはもちろんのこと、私はマフラーのみならず、家の中でニット帽も被ります。フード付きのを着た時はフードも被ります。かなり違う。毎年暖房使っていません。
レンジで温めるゆたぽんもいいですよ。
+3
-1
-
95. 匿名 2013/11/07(木) 18:12:25
57さん
お風呂の窓ですか?閉めてるのにそこから外の冷気が伝ってきて寒いですよね。
100均で突っ張り棒とシャワーカーテンを買ってつけてますが、湯船のお湯は冷めにくくなったので効果ありましたよ(^^)+2
-0
-
96. 匿名 2013/11/07(木) 18:22:49
モコモコのワンピースにモコモコのレギンスにモコモコのソックス二枚履き!
そして猫2匹と寝ます!+2
-0
-
97. 匿名 2013/11/07(木) 18:27:14
GUのモコモコソックス+8
-1
-
98. 匿名 2013/11/07(木) 19:29:24
44
セリアよいですね
ちなみに履いたら脱げるとかないですか??
今100均のスリッパ使ってるんですけど安物のためか
すぐ脱げるんです(>_<)+1
-0
-
99. 匿名 2013/11/07(木) 20:05:52
ヒートテック系の肌着にモコモコの上着とソックス、ブランケット。それでも寒かったら、ホットミルクか焼酎のお湯割り。+1
-0
-
100. 匿名 2013/11/07(木) 21:37:57
ヒートテックの上にヒートテックワンピとヒートテックルームパンツ着てモコモコのネックウォーマーと靴下履いてます。冬はUNIQLOに頼りっぱなし。軽くて肩が凝らず動きやすいので重宝してます。+2
-0
-
101. 匿名 2013/11/07(木) 22:02:39
+6
-0
-
102. 匿名 2013/11/07(木) 22:32:52
膝掛け!
出来れば毛糸のもの!
これ一枚で意外と全身あったかくなります。+3
-0
-
103. 匿名 2013/11/07(木) 23:03:59
95さん
57です。お返事ありがとうございます^^
写真は参考に拾ってきたもので、私のは部屋(浴室でなく)の窓なんです...それも角部屋の西側なので、風が当たりやすいんですよね(T ^ T)(流石に吹き込んでは来ませんが..)
いっそ冬の間だけ封鎖しちゃおうか悩み中です>_<+0
-0
-
104. 匿名 2013/11/08(金) 00:26:01
養命酒飲み続けて1ヵ月
冷え性が少しずつ改善してきてます!
あとレンジで温めて何回も使える腹巻きがとっても役立ってる。+2
-0
-
105. 匿名 2013/11/08(金) 07:41:29
裏起毛のトレンカを何枚かまとめ買いしたことがあって、今年はトレンカはトレンド的に??
なので、部屋着の下に着たりしてます!めっちゃ暖かいから、本当オススメ!+0
-0
-
106. 匿名 2013/11/08(金) 12:23:37
63ですが、掛け敷き兼用の電気毛布が届きました!
椅子でパソコンやるためのもので、寝床では使う予定なしですが、こ、これはいいわ!
まるで、ふにゃふにゃしたコタツだわ。コタツと同じくせになる暖かさ。まるで椅子に
腰掛けたままコタツに入ってパソコンいじれる的な、ありえない感覚!やっぱ188センチの
長さは凄い!幅も130センチでゆったりで側面もばっちり隙間なくカバー。椅子に腰掛けて
体にかけると首筋から足元まで余裕ですっぽり!首のうしろで洗濯バサミで軽くとめれば
首筋も完璧w。(今後はパソコン机の上に洗濯バサミ常置??)着る毛布と併用して、こ
の上にさらに着る毛布を羽織ったら最強!!。けどさすがにそれだと長時間では低温やけど
しそうだから、弱でしかもたまに脱いで、軽く体操などせねば風邪ひきやすい体になりそう。
厳冬期は、ガスファンヒーターで部屋をある程度あたためてから、その後ガスはつけたり
消したりでこれをメインに使う予定。エアコンだとつけたり消したりしたら、起動時に
数倍の電気代になるとかテレビで見たので。(なお都市ガスなのでプロパンガスと比較に
ならないぐらい安いっす)室内が温まったら10分やそこらでは部屋は急には冷えないので
暖房費がかなり節約できそう!
電気代は一時間あたり、弱モード=0.1円、中=0.59円、強=1.1円。今のところ弱で余裕!
なんせ価格が3000円だから2、3年で壊れても平気!だって似合わない変なセーターを
買っちゃって、しかも全然暖かくなかった経験を思えばw。けど丸洗いもできるので
5年以上は大事に使うつもり!+1
-0
-
107. 匿名 2013/11/08(金) 13:12:55
腹筋したり腕立てしたり、体がポカポカするまで運動!
時間あれば毎日ウォーキングすれば冷え性とむくみも改善。
体もしまるし暖房代節約になるし、一石二鳥
スレ違いかな(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する