ガールズちゃんねる

こんなお部屋が運気を上げる! 押さえておきたい四つのチェックポイント

120コメント2013/02/21(木) 11:55

  • 1. 匿名 2013/02/20(水) 08:10:57 

    こんなお部屋が運気を上げる! 押さえておきたい四つのチェックポイント - ネタりか
    こんなお部屋が運気を上げる! 押さえておきたい四つのチェックポイント - ネタりかnetallica.yahoo.co.jp

    新生活には、快適で発展しつづける毎日を望みたいもの。ところで、あなたは何も考えず家具を置いたりしていませんか? 日々の暮らして「なんとなく」続けていることが、実は風水的に問題となり、運気を下げてしまっ...

    +1

    -3

  • 2. 匿名 2013/02/20(水) 08:12:26 

    ■運気を呼び込む窓日当たりが衛生面に影響を与えることはご存じのとおりです。
    そこで風水では、窓のあり方が運気を左右する重要な要素となっています。

    ■玄関は“気”の入り口つづいて重要なのが玄関です。
    玄関は“気”の入り口となり、表札がないと“気”が入ってこられません。

    ■お部屋に置いて良いもの悪いものリビングやお部屋に、たまった古新聞や古雑誌を置いている方もいらっしゃるでしょう。
    これらは、発展運を下げる原因となります。

    ■火と水の気をコントロールするキッチンは、食べ物をつくるエネルギーの場所です。
    “火の気”が強く、すべて燃えてしまうことになるため、財布などを置くと金運が下がってしまいます。

    +10

    -10

  • 3. 匿名 2013/02/20(水) 08:13:08 

    風水ね…あんまり考えてないわ~
    北枕で寝ないようにしてるぐらいw

    +44

    -22

  • 4. 匿名 2013/02/20(水) 08:14:23 

    よし、全部クリアしてる!
    …あれ、でもなぜ貧乏(T_T)

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2013/02/20(水) 08:14:39 

    こういう風水的なの、結構好きだな。

    +38

    -11

  • 6. 匿名 2013/02/20(水) 08:14:53 

    とにかく整理整頓して、きれにしてる事が大切ってことだよね。

    +82

    -1

  • 7. 匿名 2013/02/20(水) 08:15:48 

    ぐーたらな私も、水周りはいつも気をつけてる!

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2013/02/20(水) 08:16:08 

    風水ってこだわりすぎるとあれだけど
    掃除のモチベーションにつながるよね。

    +84

    -5

  • 9. 匿名 2013/02/20(水) 08:16:21 

    自分が快適に暮らせる空間が1番!

    +31

    -3

  • 10. 匿名 2013/02/20(水) 08:17:03 

    うちは人から見るとごちゃついてると思う…
    でも片付きすぎると落ち着きません。衛星には気を使ってます。

    +10

    -16

  • 11. 匿名 2013/02/20(水) 08:17:37 

    気にし過ぎるのも
    よくないけど
    楽しんで取り入れるのは
    いいかもね

    +54

    -2

  • 12. 匿名 2013/02/20(水) 08:19:17 

    風水に狂って、家庭を壊した、奥さんを知ってるw
    風水の本を買いあさり、勉強して、良い事と言われる事
    全てをして、落ち着けない部屋やトイレに嫌気がさした旦那が
    指輪と離婚届を置いて
    失踪、必死に探して、話し合いしたみたいだけど
    本当に無理だから・・・と一歩も引いてもらえず
    離婚されてました
    本末転倒な風水奥様でした(笑)

    +93

    -6

  • 13. 匿名 2013/02/20(水) 08:19:30 

    結婚してから掃除って大変だなぁって思うようになった。
    自分が汚さないところが汚れてたりして、手をつけていいのか分からなかったりして
    何だかんだ時間がかかちゃって。

    好運気を呼び込むために頑張りまーす。

    +29

    -3

  • 14. 匿名 2013/02/20(水) 08:20:01 

    北枕は風水的には一番オススメだそうですよ
    逆に良くないのは南枕なのだと

    +64

    -4

  • 15. 匿名 2013/02/20(水) 08:22:03 

    防犯気にして表札さげてないんだけど…アパートだし。
    でも今って結構かわいい表札あるんだね。
    新築一戸建てでも建てられたら表札だそうかな。
    何年後になることやら。

    +30

    -2

  • 16. 匿名 2013/02/20(水) 08:22:45 

    表札つけてないわー。

    アパートだから何となくねぇ(-_-;)

    +67

    -5

  • 17. 匿名 2013/02/20(水) 08:23:53 

    よし!ダイニングテーブルは四角だぞ!

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2013/02/20(水) 08:24:17 

    >3です >14さん、北枕いいみたいだね 知らなかったw
    でもなんとなく抵抗ある^^;いい伝えみたいなのにとらわれてる私w

    +8

    -6

  • 19. 匿名 2013/02/20(水) 08:25:11 

    風水って「取り入れる」事が大切だよね。
    これに捕らわれたら>12さんの知合いの方みたいになっちゃう。
    占いとかも、なんでもそう。

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2013/02/20(水) 08:26:34 

    風水か。気にしすぎてもしかたがないな。

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2013/02/20(水) 08:27:22 

    うちも表札出して無い
    アパートだし、表札の横や、すみっこは
    セールスマンの暗号書く場所らしいので
    出す気も無いです。

    +27

    -5

  • 22. 匿名 2013/02/20(水) 08:27:32 

    >3,14
    北枕は金運があがるんじゃなかった?と思って調べたら、諸説あっておもしろかったです!

    >北枕は、心臓への負担を和らげるため体にいいとされる考えがあり、『釈迦が北へ枕を向けたのもそのため』とする説もある。風水では頭寒足熱の理にかなった「運気の上がる寝方」とされており、「頭寒足熱」説は体にいいとされる根拠の一つとなっている。また、「頭寒足熱」説以外に「地球の磁力線に身体が沿っていることによって血行が促される」とする説も存在し、先に説明した、過去の中国での生き返りもこれによって引き起こされたとの説がある。

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2013/02/20(水) 08:27:33 

    風水そんなに気にしないけど、毎日玄関はゴミとったあと雑巾で拭いてる
    朝、玄関から先に綺麗にしてると家全体もぴかぴかにしよう!って気が引き締まります

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2013/02/20(水) 08:30:08 

    私は、
    基本的に来客者に不快感を与えないとか
    病気の元になる湿気を遠ざけるとか
    そういう風な理由を考えながら
    こういう記事を読んで取り入れるようにしてます

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2013/02/20(水) 08:30:36 

    古くからの知恵だからやはり尊重してみよう。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2013/02/20(水) 08:31:40 

    あまり神経質にならなくてもいいけど、
    なるほどと感じいるものもあるからできるものから実践してもいいね。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2013/02/20(水) 08:32:42 

    海外です。こちらの家には必ず目に付くところにトイレのすっぽんがあって
    あまり気にしてなかったんですけど、うちも先日つまったので初めて使って
    流した後にペーパーで拭いてとりあえず袋に入れて床に置いたら
    主人に「どうして袋に入れるの?すすいだなら床に置いた方がいい」って言われました…

    いやぁ…トイレの中に突っ込んだものを床に直置きは無理!と断ったけど
    日本って床に座って暮らすから、海外の家より衛生観念は相当高いと思いました。

    +15

    -2

  • 28. 3 2013/02/20(水) 08:34:05 

    >22さん、わざわざ調べてくれてありがとう(*^_^*)
    模様変えした時に北枕考えてみようかな♪

    私もマンションで表札は出してないなぁ 何か怖いよね、セールス多いし
    >21さんのレス見たら余計に…。

    >15さん 表札可愛い!一戸建てにしたら表札はいるよね~
    私もいつかはおしゃれな表札にいたいw

    +8

    -1

  • 29. 28 2013/02/20(水) 08:35:05 

    ごめんなさい
    おしゃれな表札にしたいの間違いでしたw

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2013/02/20(水) 08:36:02 

    風水で唯一実践してるのが、毎年お財布を新しいものに取り替えるっていうやつ。
    ブランド物の財布は余所行き用のものにして、普段使いのものは毎年取り替えてます。
    古いものはどんと祭でお焚き上げ!

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2013/02/20(水) 08:37:13 

    >22

    よし、今日から北枕で寝ます!(笑)

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2013/02/20(水) 08:37:17 

    前は結構気にしてたけど、
    ここの別トピで、”藤原紀香をみてみろ”的なコメをみて
    いっさい気にしなくなった・・・

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2013/02/20(水) 08:38:02 

    日本でもそれに近いことを実践している人がかなりいるみたい。
    その人たちは普通より幸せになっているのか。

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2013/02/20(水) 08:38:22 

    表札出してないな・・・

    単身者の多いマンションなんで、防犯上よろしくないのか出してる人はほとんどいないよ~

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2013/02/20(水) 08:38:28 


    風水でお金持ちになれたら
    苦労せんわ…(^_^;)

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2013/02/20(水) 08:39:54 

    風水にはあんまりこだわってないけど、水周りを綺麗にすると金運がアップするって聞いたから
    こまめに掃除するようにはしてるな

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2013/02/20(水) 08:40:05 

    清潔にする点に関しては参考にしてるけど
    色は自分が好きな色でまとめたいな。
    主人もこだわりがあるから、風水風水言ってられないもん。

    とは言えセンスはないので、普通にダークブラウンです。
    アメリみたいなお部屋にできる人はセンスあるんだなぁと感心しちゃいます。

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2013/02/20(水) 08:42:16 

    風水か何か知らないけど
    緑の育つ家は気の流れがいいから
    悪いことがあってもすぐ良いことがあるって聞いたことがある

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2013/02/20(水) 08:42:46 

    >21,28
    セールスマンが暗号をメモ?!?!
    そんな事してるんだぁ…
    ステンレスの表札にしてやる!!

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2013/02/20(水) 08:43:12 

    >寝室や子供部屋では陽の気を遮断する遮光カーテンを避け・・・

    うわぁ~
    わざわざ高い遮光カーテン買ったのに(涙)

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2013/02/20(水) 08:43:48 

    黄色い財布だとお金がたまるとか言ったよね?
    そのせいか、おばちゃん達の黄色の財布の率が高すぎるww

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2013/02/20(水) 08:44:11 

    お金持ちになる云々より、単純にきれいな家だと気持ちがいい。
    準備の時に手間取らない。来客があってもあせらない。これに限る!

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2013/02/20(水) 08:45:47 

    >38
    そうそう。逆に緑が枯れちゃう部屋は気が悪いと。
    家にいる事が多いから、水あげの習慣っていいかなと思って植物おいてるけど
    無事に育ってくれてて一安心^^

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2013/02/20(水) 08:47:13 

    Dr.コパの家とかすごいよね。毎年玄関の色代わるし。
    この人こそほんとに「風水でお金持ちになった」人だよね。

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2013/02/20(水) 08:49:22 

    風水にこだわりすぎる人も嫌だけど
    汚部屋の人は本当に無理です…

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2013/02/20(水) 08:51:36 

    松居一代は家の外壁まで拭いるんだよね汗。
    お父さんがボートレーサーだったから気を大切にする家に育ったとか。
    芸能活動云々は別として、前向きで実際お金持ちになってるし、すごいなと思うわ。

    こんなお部屋が運気を上げる! 押さえておきたい四つのチェックポイント

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2013/02/20(水) 08:55:34 

    何気に玄関に盛り塩をしてます。
    飲食店経営の家庭に育ったので、何となくの習慣なんだけど
    変な宗教だとかご近所の思われたら嫌なので、キティちゃんのセット買いました…汗

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2013/02/20(水) 08:56:27 

    むしょうに掃除がしたくなってきた

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2013/02/20(水) 09:01:46 

    古雑誌、置きっぱなしにしていたわ。
    片付けないと。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2013/02/20(水) 09:07:51 

    とにかく、気が悪い部屋は
    どんなに手入れしても植物がちゃんと育だってくれないね

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2013/02/20(水) 09:12:27 

    >15の表札がめちゃくちゃタイプです♡
    いつか一戸建て建てられたら、私もこんな表札付けたい!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2013/02/20(水) 09:14:07 

    あ~、まず掃除からはじめなければ・・・

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2013/02/20(水) 09:15:26 

    やりすぎず、程良く取り入れるのはいいかもね。
    今まで興味なかったけど、ちょっとやってみようかな。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2013/02/20(水) 09:19:53 

    夏の暑い夜は北枕にして寝ると
    気持ちよく眠れるなんて聞いたことがありますね
    気分の問題だと思いますが

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2013/02/20(水) 09:23:11 

    あまり風水に詳しくないけど、やっぱり古新聞て見た目のいかにも運気下げそうだよね。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2013/02/20(水) 09:25:58 

    セールスマンに記号書かれてました。
    なんだ?って思って消したけれど(アパート住まい)
    後日、他の方の表札やインターホンの横にも△、○など鉛筆書きがあって気付いた。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2013/02/20(水) 09:26:04 

    うわ~私、どんな植物も枯らしちゃうんだけど、これはうちの気が相当悪いんだね・・・

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2013/02/20(水) 09:27:29 

    適度に意識しながら生活するくらいがいいのかも。藤原紀香とかも確か風水にはまってて陣内が嫌気さしちゃったんだじゃなかったっけ?なんでもはまりすぎるのは危険

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2013/02/20(水) 09:29:05 

    46

    同感!私もどちらかというと子の人苦手だけど、昔はすごい苦労もしてるのに前向きに頑張ってここまで来てるから、やっぱり意識が高いと思うな

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2013/02/20(水) 09:31:05 

    そうそう。お金持ちになれるとかは別として、こざっぱりした家は居心地がよくて、人も寄りつく、結果いい家になるような気がする

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2013/02/20(水) 09:39:49 

    運気が上がるかはわからないけど、
    綺麗にしてると、自分の気分が変わってくるよね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2013/02/20(水) 09:40:56 

    風水通りにやって運気が上がるんだったら、とっくに億万長者になってるわw

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2013/02/20(水) 09:50:30 

    風水=中国製 www

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2013/02/20(水) 10:00:28 

    風水は少し気になるけど、家が綺麗になるのは気持ちいいかもね。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2013/02/20(水) 10:01:23 

    なんでもかんでも取り入れるのは大変だけど
    要所要所で取り入れるのはいいかもね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2013/02/20(水) 10:08:48 

    風水も流派によって全然違うことを言ったりするからね。
    話半分で取り入れるのがいいかと思います。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2013/02/20(水) 10:17:20 

    インテリアとして感じの良いものは取り入れたりしてみたいですね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2013/02/20(水) 10:25:15 

    自分に出来る範囲で、やる分には風水はいいと思います。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2013/02/20(水) 10:36:07 

    風水ってほんとに効果あるの?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2013/02/20(水) 10:36:39 

    自分にとって居心地のいい部屋が一番いいと思うんだけど

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2013/02/20(水) 10:40:37 

    風水は参考程度にやるのがいいと思うな。
    おばあちゃんの知恵袋的なものって聞いてから。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2013/02/20(水) 10:50:56 

    39さん、
    そうですよ!
    ちいさな、文字でペンや、ボールペンで、
    英数などが、書いてあったら、要注意です
    あと、電気メーターの箱に
    鉛筆で、書いてあることもしばしば
    ありますよ
    ここは、押しに弱いとか、
    解るように書いてたり
    前にいつ訪問したか、解るようにしてるから
    玄関まわりは、時々みると良いですよ

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2013/02/20(水) 11:13:58 

    72

    そうなんですか?私も気を付けて玄関を見てみます。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2013/02/20(水) 11:19:14 

    街を作るような大掛かりな風水は信じられるけど
    部屋の小物の色を変えるとかはちょっとね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2013/02/20(水) 11:20:50 

    清潔感のある家が一番いいと思うけど
    変な置物とか置きたくないわ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2013/02/20(水) 11:23:43 

    >>44
    風水でお金持ちになるの意味が違うw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2013/02/20(水) 11:30:40 

    昔風水に凝っていたけど、いまいちだったので今は参考程度にしています。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2013/02/20(水) 12:00:00 

    玄関に靴が散乱してる家は驚くな
    やっぱり第一印象大事

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2013/02/20(水) 12:28:37 

    部屋の模様替えをするときに、色々悩んで面倒だから風水で決めた覚えがある

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2013/02/20(水) 12:39:30 

    占いの類は程々にしないと悪影響のが大きいからね
    >>8さんのように掃除の時のモチベーションやついでくらいで良いと思う

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2013/02/20(水) 12:52:59 

    わりと拘ってるんだけど運気がアップしてる感じはしない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2013/02/20(水) 12:53:58 

    家にはバスマット以外のマットが無いです。
    男性ばかりで、マットの洗濯がめんどくさいのと、汚したら雑巾でその都度 拭けばよいと思うから。キッチンも調理する時 新聞ひいて終わったら捨てます。
    でも、マットを敷かないのは風水的にはダメらしいです。

    どうりで出費がかさむわけだ・・

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2013/02/20(水) 13:00:08 

    風水に習って部屋の中を模様替えしたら、凄い暮らしにくい部屋になったから、すぐに戻したって言ってた芸能人いたな。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2013/02/20(水) 13:35:16 

    風水とか、占いとか、名前の字画とか…
    私の周りでは、こういうのにハマってる人ほど何故か離婚率が高い。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2013/02/20(水) 14:01:22 

    それほど実践するほうじゃないけどとりあえず気にはしますねw

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2013/02/20(水) 14:15:40 

    とりあえず気休めにはなるよね。
    金運アップの為に、西の方向に黄色いインテリアを置いてます。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2013/02/20(水) 14:26:22 

    中国人は意外と気にして無かったりする

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2013/02/20(水) 14:41:38 

    全然信じて無いけど、一応模様替えしてみようかな。
    信じるものは何とやらと言うし

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2013/02/20(水) 14:43:27 

    表札は防犯のため、マンションではほとんどつけてないところが多いよね。賃貸マンションでは

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2013/02/20(水) 15:41:31 

    こういうのは、気持ちしだいだから、
    占いみたく、楽しんでやればいいんだよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2013/02/20(水) 16:02:15 

    何事もやり過ぎなきゃよかよか。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2013/02/20(水) 16:08:44 

    風水ってのは結局環境学だから、理にかなってるんだそうです。

    どなたかも書かれてましたが、北枕は磁気の流れに沿って眠れるから良いとのことで。
    亡くなった方を北向きに寝かせるのは、腐敗を少しでも遅らせる為でもあるそう。
    なので、北枕で生活を続ければ老けにくいと。

    他にも色々ありますが、結構面白いですよね。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2013/02/20(水) 16:24:18 

    風水で運気が上がったような気になるならやったほうがいいかもね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2013/02/20(水) 16:53:58 

    前にちょっとだけ実践したけど、飽きた。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2013/02/20(水) 17:35:15 

    個人的には風水って全く信じてないけど
    それで前向きになる人がいるならまあいいとは思うね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2013/02/20(水) 17:36:33 

    もともと風水って中国発祥だからね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2013/02/20(水) 18:22:31 

    風水とか関係なく、汚い部屋は嫌だよね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2013/02/20(水) 19:37:45 

    本格的な風水じゃなくても、お掃除のきっかけになるからいいよね。
    綺麗な部屋だと運気が上昇しそうな気がします。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2013/02/20(水) 21:18:44 

    あれ?ちゃんと出来てるんだけどな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2013/02/20(水) 21:45:38 

    皆さんの意見聞いてると知らないこと多いので参考になるトピですね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2013/02/20(水) 21:47:39 

    面倒で表札つけてないんだよな。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2013/02/20(水) 21:54:12 

    古雑誌は月に一回しかゴミに出さないから月末は溜まる。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2013/02/20(水) 22:04:44 

    信じるかは自由だけどすべては気持ちの持ち様

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2013/02/20(水) 22:54:16 

    朝は寒くても窓開けて空気入れ替えるだけでも違いますね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2013/02/20(水) 22:54:55 

    39さん、
    そうですよ!
    ちいさな、文字でペンや、ボールペンで、
    英数などが、書いてあったら、要注意です
    あと、電気メーターの箱に
    鉛筆で、書いてあることもしばしば
    ありますよ
    ここは、押しに弱いとか、
    解るように書いてたり
    前にいつ訪問したか、解るようにしてるから
    玄関まわりは、時々みると良いですよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2013/02/20(水) 23:00:17 

    >>47
    それ買ってやったことあるけど三角形に尖らせるのむずかった。
    湿らせるといいんだけど水分が多いとうまく行かないし大変。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2013/02/20(水) 23:15:20 

    風水とは違うかもしれないけど
    財布に蛇革を入れてる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2013/02/20(水) 23:59:42 

    基本的に、毎日の生活に必要な物と大切な書類とか以外は捨てた。
    そしたら、惑わされないし、迷わないね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2013/02/21(木) 00:11:14 

    風水の第一人者的なDr.コパは今は馬主としても活躍してるね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2013/02/21(木) 00:40:20 

    試してみようかな~
    でも要は気の持ちような気もする

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2013/02/21(木) 01:03:09 

    もう風水は流行らないよ。だって効果なかったもん。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2013/02/21(木) 01:04:04 

    10万が試して50人くらいが信じればいいようなものなんだろうね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2013/02/21(木) 01:32:48 

    風水はあまり気にしません。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2013/02/21(木) 01:34:43 

    朝、起きたら、早速、掃除したいと思います。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/02/21(木) 06:19:17 

    全く気にしたことがございません。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2013/02/21(木) 07:47:21 

    Dr.コパはカラー何とかの人で、風水の人じゃないらしい。
    娘の、ドーター・コパさんが怪しすぎるw

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2013/02/21(木) 09:14:47 

    風水インテリアとかよく流行ったよね。
    こういうのは面白いからもっと知りたいです。
    悪い事が重なった時のゲン直しにいいよね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2013/02/21(木) 10:15:15 

    風水考えてなくても運がいい時はいいし
    悪い時は悪い

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2013/02/21(木) 11:52:54 

    ヤバイ。
    うちもセールスがイヤで表札をつけてません。
    でも幸運とセールスとどっちも来たらイヤだな。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2013/02/21(木) 11:55:18 

    風水と関係あるかわかりませんが鬼門なんかは気にしますね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。