- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/14(木) 08:40:25
ビニール袋を開けるときや紙をめくるとき、指を舐める+1361
-214
-
2. 匿名 2019/11/14(木) 08:41:11
+56
-364
-
3. 匿名 2019/11/14(木) 08:41:42
あと20年くらいしたら分かるよ+934
-125
-
4. 匿名 2019/11/14(木) 08:41:53
ヘルメットとシートベルト無しで子供を自転車に乗せる人+1117
-47
-
5. 匿名 2019/11/14(木) 08:41:54
玄関に裸足や靴下のまま降りる人。
テレビのお宅訪問で度々見かけるので。+893
-239
-
6. 匿名 2019/11/14(木) 08:42:13
>>1
嫌だけど、理解できないって、袋を空けたりする為でしょ
+372
-208
-
7. 匿名 2019/11/14(木) 08:42:18
誕生月だと入場割引があるテーマパークに行きたいが為に「今月誕生日だったよね?あなたの保険証貸して!」と言ってくるママ友。+1861
-18
-
8. 匿名 2019/11/14(木) 08:42:21
電車で音漏れするくらい大音量で音楽聞くこと+1226
-13
-
9. 匿名 2019/11/14(木) 08:42:44
マンションの玄関前の通路で子供を遊ばせること、うるさいし危ないし常識ないんだよ!!!+1081
-24
-
10. 匿名 2019/11/14(木) 08:42:49
>>1
年を取ってきたら、舐めたくなる気持ち理解できるようになった。カッサカサになるのよ...
ま、実際舐めはしないけど。+1160
-14
-
11. 匿名 2019/11/14(木) 08:43:00
人の家の冷蔵庫を勝手に開ける+1045
-6
-
12. 匿名 2019/11/14(木) 08:43:16
30代の女性で唇、ガッサガサなのにリップぬらない人。
+89
-174
-
13. 匿名 2019/11/14(木) 08:43:21
小銭で支払いするときポイッと投げる感じで置く人の行動。あれ感じ悪い。+1737
-6
-
14. 匿名 2019/11/14(木) 08:43:25
若い頃悪かった自慢+877
-7
-
15. 匿名 2019/11/14(木) 08:43:38
駐車場や道路で小さい子供を放置してる馬鹿親。+987
-12
-
16. 匿名 2019/11/14(木) 08:43:43
密室空間で咳してるのにマスクしてない人+1284
-11
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 08:43:44
あおり運転+860
-5
-
18. 匿名 2019/11/14(木) 08:43:48
細い人の太ったアピ+764
-62
-
19. 匿名 2019/11/14(木) 08:43:52
歩きタバコ
+789
-7
-
20. 匿名 2019/11/14(木) 08:44:12
>>4
信号無視のママチャリ、子どもを乗せててあり得ない、
+662
-8
-
21. 匿名 2019/11/14(木) 08:44:14
運転中、信号待ちでドアを開けて、道路に唾をはく。+691
-5
-
22. 匿名 2019/11/14(木) 08:44:18
さんま御殿にでも応募するかのようなトピタイ。笑+469
-4
-
23. 匿名 2019/11/14(木) 08:44:34
>>1+46
-81
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 08:44:59
外出先で子供を注意しない親
駐車場で手を繋がない親+891
-7
-
25. 匿名 2019/11/14(木) 08:45:03
>>1
手がしっとりしてると、手にビニール袋がひっついてくれるから素直に開くのよね。
うらやましい。+348
-6
-
26. 匿名 2019/11/14(木) 08:45:13
全て否定から入る人+559
-1
-
27. 匿名 2019/11/14(木) 08:45:18
台風の日に傘さす人+375
-20
-
28. 匿名 2019/11/14(木) 08:45:25
エスカレーター降りてすぐ立ち止まる人+938
-1
-
29. 匿名 2019/11/14(木) 08:45:35
トイレットペーパーが無くなったのに新しいのを付け替えない人。自分さえ良ければいいんだろうね。+1234
-4
-
30. 匿名 2019/11/14(木) 08:46:01
ゴミやタバコのポイ捨て
あとサッカー台でトレー捨てていく人+475
-6
-
31. 匿名 2019/11/14(木) 08:46:56
歩きタバコ+324
-1
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 08:47:22
男女問わず、室内で帽子を取らない人。
+99
-124
-
33. 匿名 2019/11/14(木) 08:47:40
白砂糖に親を殺されたんかってぐらい恨みを持ってる人。黒糖とかきび糖をすすめられる。1人でやってくれ。+651
-22
-
34. 匿名 2019/11/14(木) 08:47:48
>>3
>>1
やらないけど
気持ちわかるようになる+351
-5
-
35. 匿名 2019/11/14(木) 08:47:58
混んでるレジに並んでる時に距離をつめてくるオバサン
カゴが背中に当たって痛いんですけど…+1072
-3
-
36. 匿名 2019/11/14(木) 08:48:56
相手が自分に好意持ってるの知ってて、自分はその好意に応えるつもりないのに2人きりで遊びに行ったり飲みに行ったりしてチヤホヤ要員としてキープする女
告白は断るのにずっと繋がっていようとするの謎
どちらかに恋愛感情がある以上そこに友情は成立しないのにさ
めちゃくちゃ性悪だと思う+407
-40
-
37. 匿名 2019/11/14(木) 08:49:21
>>21
タバコの吸い殻捨てたりね。
拾いに行って投げ込みたくなるわ。+292
-1
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 08:50:24
>>33
白砂糖が麻薬と同じ位依存性が高く
身体に有害だからだと思うよ
でも、個人の自由だし
私はわざわざ白砂糖買わないけど
外食は気にせず食べてる+94
-126
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 08:50:25
どこにでも小型犬抱いてくる人
この前立体駐車場の駐車場のエレベーター乗ったら犬抱いて犬用カート押した夫婦が乗っててギョッとした
動物同伴ならエレベーターとか遠慮して欲しいわ+103
-126
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 08:50:38
「今度○○に旅行に行くのー。」
「先週行ってきたけどつまんなかったよ。」
てわざわざ言うヤツ。+657
-2
-
41. 匿名 2019/11/14(木) 08:50:51
>>13
継母とコンビニに行った時に嫌いな店員だからとお金を投げるように渡したのを見た時に心底血が繋がってなくて良かったと思った。
本当にこれは不快な行為だと思う。+556
-3
-
42. 匿名 2019/11/14(木) 08:50:56
>>7
ヤバっ
そんな人いるの?+481
-3
-
43. 匿名 2019/11/14(木) 08:51:11
カルディやスリーコインズなどの狭い店舗、お祭りや初詣などの人混みにズンズン進むベビーカー
+779
-28
-
44. 匿名 2019/11/14(木) 08:52:08
>>39
そういうルールなら通報するべきじゃない?
特にルールになってなく
あなたが嫌なだけなら
そのエレベーターは遠慮して次のを待てばいい。+137
-15
-
45. 匿名 2019/11/14(木) 08:52:10
前にも同じトピなかった?
オバサンが紙なめてるの嫌とか?+15
-4
-
46. 匿名 2019/11/14(木) 08:52:23
真夏の暑い時期と真冬の極寒の時に新生児とか乳児連れてテーマパーク行く親
真夏なんてベビーカーの中で赤ちゃんぐったりしてて本当に可哀想+612
-8
-
47. 匿名 2019/11/14(木) 08:52:47
>>7
うわぁ、そんな奴いるんだ。馬鹿なんだろうね。+361
-0
-
48. 匿名 2019/11/14(木) 08:52:57
>>38
白砂糖だけ?三温糖とかは?+51
-11
-
49. 匿名 2019/11/14(木) 08:53:02
※住宅密集地で理解出来ない事※
カーテン閉めない
子供が長時間泣き喚いててもテレビを爆音で見てても、とにかくいつでも窓閉めない
早朝深夜に爆音で車のドアバン
深夜まで子供が室内をドスドス走るのを野放し
道路族の全て
プライバシーをしつこく詮索し近所中へ拡散
生活パターンを監視して本人へ確認
年中路駐
我慢の限界だった人から苦情が来たら、逆キレし被害者ぶって井戸端で悪口拡散
+339
-12
-
50. 匿名 2019/11/14(木) 08:53:48
タバコ休憩。
なんで禁煙者が仕事してる中でタバコ吸ってきますとか言えるのかまじで謎。私の中でタバコは快楽の部類にはいっているからタバコ吸ってきますは酒飲んできますセックスしてきますと一緒。+526
-69
-
51. 匿名 2019/11/14(木) 08:53:57
服や髪型には気をつかってるのに、口周りの産毛は剃らない人。
理解できない行動というより何故やらないのかだけど…+220
-11
-
52. 匿名 2019/11/14(木) 08:53:58
>>40
笑った。
いるいるw
謎のマウントで言ってくる人もいる。
A「今度伊豆の海行くんだ〜!」
B「海?ハワイのビーチ行ったら国内の海は無理になったわ」
とか。笑+424
-3
-
53. 匿名 2019/11/14(木) 08:54:11
動物園、公園、遊園地にヒールで来てたママさん
子供が走ると「ちょっと!ママ今日走れないって言ってるでしょ!」と子供にキレてた
子供可哀想+332
-8
-
54. 匿名 2019/11/14(木) 08:54:41
荷物をイスに置いたまま、その場を離れる
銀行とかで、おばちゃんに多い
ATMコーナーのイスにバッグ置いたまま、数メートル離れたATM操作してたり
誰かの忘れ物かな?と思ってキョロキョロしてたら、ATMから戻ってきたおばちゃんに睨まれた+191
-3
-
55. 匿名 2019/11/14(木) 08:54:57
私たち友達、友達と、向こうからいつも近づいて来るくせに、陰で、あいつムカつく、キライだと悪口を言いまくってる人。+174
-6
-
56. 匿名 2019/11/14(木) 08:55:24
テーマパークのアトラクションで並んでる時のブスップルのイチャつき
子供が見てるから辞めて欲しい
地味な奴ほどイチャつくのはなぜ+325
-13
-
57. 匿名 2019/11/14(木) 08:55:25
スプーンやフォークを噛む人。
当たってしまうのは仕方ないけど癖で噛む人。金属と歯が当たる音が本当に苦手なので一緒に食事したくない。+125
-2
-
58. 匿名 2019/11/14(木) 08:55:33
貸したお金返さない人+199
-3
-
59. 匿名 2019/11/14(木) 08:55:44
クチャラー+136
-2
-
60. 匿名 2019/11/14(木) 08:56:02
>>44
アレルギーある人もいるし、獣は匂いも気になるし遠慮するのはペット連れの方では?+42
-39
-
61. 匿名 2019/11/14(木) 08:56:17
電車でまだ人が降りてないのに乗ってくる人達
関東ってこうだよね、東北は全員降りてから乗るのが当たり前だからびっくりした+183
-58
-
62. 匿名 2019/11/14(木) 08:56:25
ブランドバッグ買ったり海外旅行していて意識高い系やイイ女気取りしているのに、歯並びは汚かったり笑うと銀歯がギラギラしていたり色素沈着が酷い人。
特に30代以下ならその金で今のうちに治療した方が良いと思う。+161
-15
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 08:56:28
>>38
出たぁーーー!!!
白砂糖は麻薬!!マーガリンはプラスチック!!+222
-32
-
64. 匿名 2019/11/14(木) 08:56:32
>>2
これは何が理解できないの?ハンドクリームぬってるだけに見えるけど🤔+276
-2
-
65. 匿名 2019/11/14(木) 08:56:38
小銭を借りたくせに返さない。
少額だから良いと思ってるのか。+140
-2
-
66. 匿名 2019/11/14(木) 08:56:44
傘と自転車に限って、盗む事をなんとも思ってない人が結構な数いるという事
特に自転車は、どこかで乗り捨てればいずれ持ち主の元に戻るから、借りただけ
と考えてるのが驚き+248
-0
-
67. 匿名 2019/11/14(木) 08:56:50
同じマンションの人がスマホやりながら自転車乗ってて、横断歩道じゃない車道を横断するし、横断歩道は赤信号で突っ切るのを見かけた+96
-1
-
68. 匿名 2019/11/14(木) 08:56:55
混んでて2台しかATMがない所で通帳何冊も出して記帳の度にいちいちじっくり確認するジジババ
後ろの行列が見えないのかい?って言いたい+396
-2
-
69. 匿名 2019/11/14(木) 08:57:51
>>28
お年寄りによくあるよね。降りたらふうってひと息ついてる人。後ろから押すわけにもいかんし横からグイって出ようとしたらそれはそれで倒しちゃいそうで怖い。+172
-1
-
70. 匿名 2019/11/14(木) 08:58:09
スーパーでパック詰めされているお肉を全部上から触ってどれがいいか選ぶ人。引いた。+155
-0
-
71. 匿名 2019/11/14(木) 08:58:26
一個ちょーだい星人
何でも一個ちょーだい
キャラもののお土産2個セットのを買ったら一個ちょーだいって言われてシカトしたら「ケチ!」だと
てめーで買えや!+253
-2
-
72. 匿名 2019/11/14(木) 08:58:48
>>10
本当に。外出が長くなる時は手を洗う度に
カッサカサになるから、ハンドクリーム持参する
ようになった、帰りに買い物行ったらビニール袋が開けられなくて苦労するよね~。
スーパーに置いてある濡れ布巾も何だか嫌だし。
+138
-1
-
73. 匿名 2019/11/14(木) 08:58:58
有名人のオタの一部の常軌を逸した行動。
+67
-0
-
74. 匿名 2019/11/14(木) 08:59:15
芸能人のゴシップを元に各所で絡んでる人
恋愛、不倫とか本当かどうかもよくわからないのに
芸能人本人や掲示板でも延々騒いでる人がいるよね+40
-1
-
75. 匿名 2019/11/14(木) 08:59:40
集合住宅で騒音出しまくり
足音もひどいけど、特に夜中の彫金作業+95
-2
-
76. 匿名 2019/11/14(木) 08:59:55
騒いでいる子を放置してスマホ+140
-2
-
77. 匿名 2019/11/14(木) 09:00:03
義母。
普段はボケたと言われたら怒るくせに、都合が悪くなるとボケたと言ってごまかす。
かわいそうな年寄りのふりをしてくる。
嘘つき。+158
-1
-
78. 匿名 2019/11/14(木) 09:00:07
ペットのご飯を商品棚の後ろの方から持っていく人。
牛乳とか生鮮食品だったらまだ分かるけど1年、2年もつものなのに…と目撃する度に引く。
すぐご飯で出すんだから手前のものから持っていっても充分鮮度があると思うんだけどな。+14
-45
-
79. 匿名 2019/11/14(木) 09:01:12
>>53
ママさんじゃなくても思う
動物園とかテーマパークとか沢山歩く事を分かっていてピンヒールだとか動きにくいタイトミニだとかでいる人
趣味やポリシーなのかもしれないけれど、何処へ行くにも昔のエビちゃんOLみたいな格好して風でスカートヒラヒラしてパンツ見えそうになってる人も
バーベキューでもピンクの手提げバッグとユルフワ巻きで現れて風になびいた髪の毛も肉と一緒に食ってる+181
-5
-
80. 匿名 2019/11/14(木) 09:01:16
>>1
舐めるの嫌だけど
まぁ自分が使うわけだから別にいいかな
どちらかというと
会社の上司がプリント配布するときに
舐めて枚数数えるのが嫌!気持ち悪い
指サック?すればいいじゃん
+209
-7
-
81. 匿名 2019/11/14(木) 09:01:16
ガーディアンやってる人
狛犬は荷物にさえ気を付けてくれれば邪魔じゃないけど
ガーディアンはいるだけで邪魔+112
-13
-
82. 匿名 2019/11/14(木) 09:02:02
外食で少しでも遅れたり気に食わないと店員に文句言う奴
うちの義父とか実父とか
うちの犬ですら待てできると言うのに+172
-2
-
83. 匿名 2019/11/14(木) 09:02:52
>>38
個人の自由と言う割りに意見を押し付けられてるように感じるのはななぜだろう+65
-2
-
84. 匿名 2019/11/14(木) 09:03:42
>>1
それだけはしないようにしてる。
私は牛乳パックの側面を少し触ってから(サッカー台にあるカラカラ巻きとって使う)ビニール袋あけてる。+132
-4
-
85. 匿名 2019/11/14(木) 09:03:50
>>79
子供の運動会にいたわそういうママさん
母子家庭で親子競技自分が出ないといけないのわかってる癖にミニスカ履いて来て「パンツ見えちゃう〜」だって
誰も見たくないのに+180
-1
-
86. 匿名 2019/11/14(木) 09:04:34
外出先で子供放置でずーっとスマホさわり続ける親。
私も子持ちだけど子供の側ではよほどのことが無い限りスマホ見ないから気持ちがわからない。
子供がいない時は何時間でもがっつり見るけど。+91
-5
-
87. 匿名 2019/11/14(木) 09:04:38
店内で「ここのお店微妙だったねー」「こっちじゃなく向こうの店で買おう」とかマイナスなことベラベラ話す行為嫌い+218
-5
-
88. 匿名 2019/11/14(木) 09:05:06
>>38
普通に疑問なんだけど依存性が高いってどういう症状をみてそういうんだろ…
そんな白砂糖を丸呑みするような人みないし、普通に調味料で使うだけな気がするんだけど+134
-6
-
89. 匿名 2019/11/14(木) 09:05:45
身動き取れないレベルの満員電車で前とか横の人押してまでスマホ弄ったり本読んだりしようとする人+118
-1
-
90. 匿名 2019/11/14(木) 09:06:03
貧乏ゆすり+50
-1
-
91. 匿名 2019/11/14(木) 09:06:16
>>85
いるいる。
運動会なのになぜかミニスカ。
+75
-0
-
92. 匿名 2019/11/14(木) 09:06:18
>>1
やらないけど、年々開けづらくなってきました。置いてあるスポンジみたいなやつも不衛生かなと思って勇気いる。買った物で何か濡れてる物がないか探してます。+243
-1
-
93. 匿名 2019/11/14(木) 09:06:41
>>61
あなたみたいに地域でくくる人+92
-4
-
94. 匿名 2019/11/14(木) 09:06:50
趣味アカウントに太ももとか胸元の写真載せて男釣ってる自己顕示欲バリバリな奴+27
-3
-
95. 匿名 2019/11/14(木) 09:07:02
動物病院で飼い犬をロングリードでフリーにしてるバ飼い主!
お友達よ〜ご挨拶〜
じゃないんだよ
こっちはビビリの小動物連れて大事に抱えてるのにケージくんくん飛びかかって来て最悪だった
+130
-2
-
96. 匿名 2019/11/14(木) 09:07:45
フレンチを食べに急いでたら、人や車に次々とにぶつかっちゃったけど、車のせいにして反省しない人。+309
-4
-
97. 匿名 2019/11/14(木) 09:08:31
>>6
何のためにするのか理解できないんじゃなくて、汚いからしないし、して欲しくないからする人が理解できないって言ってるんでしょ。+187
-4
-
98. 匿名 2019/11/14(木) 09:09:32
>>35
私もこれ嫌だ
ついでにそういうおばさんって周り見えてないから、こっちがお会計まだ終わってないのにぴったりくっついて来る
お財布覗かれそうな感じで嫌だからなるべく背中向けてるんだけど、なんでそんなに近づいて来るんだろう+233
-0
-
99. 匿名 2019/11/14(木) 09:09:33
>>96
フレンチ急いで人の命を奪った人を守る警察も理解できない。+208
-3
-
100. 匿名 2019/11/14(木) 09:10:52
信号待ちで歩道の道を自転車で塞いで待つおばちゃん。斜めに止まれよ。+48
-3
-
101. 匿名 2019/11/14(木) 09:10:53
>>33
あなたを思って言ってくれてる事だし、素直にありがとうって思いながら聞き流しとけば?
実際、白砂糖は本当に体に悪いし。+23
-67
-
102. 匿名 2019/11/14(木) 09:11:06
>>60
ルールが無いなら臨機応変に譲り合いで良いじゃん。
+38
-3
-
103. 匿名 2019/11/14(木) 09:11:26
傘を水平に持つ人
周りが見えず、人のこと考えられないんだよね+187
-3
-
104. 匿名 2019/11/14(木) 09:11:59
私の行く病院は会計に飴が置いてあるのだが、つかみ取りか?ってくらいゴッソリ取っていく人。しかも大人。どこかの小さな子供だって1個だけだね?って感じで遠慮しながらもらっていくというのにさ。+109
-3
-
105. 匿名 2019/11/14(木) 09:12:17
懇談会とかで明らかに皆さっさと終わらせて帰りたい雰囲気の中、その質問は今しなきゃだめなの?って言う個人的な質問を先生にする人。個別懇談でしろ。
あと名前だけを言っていく流れ作業のような自己紹介で、長ったらしく話す人。+156
-5
-
106. 匿名 2019/11/14(木) 09:12:26
>>95
さっき、そういうおばちゃんが通学通勤で慌ただしい狭い道で犬の散歩してました。+5
-4
-
107. 匿名 2019/11/14(木) 09:13:01
先週、子供が遊ぶ約束したからといきなりお仕掛けて勝手にお邪魔しまーすと母親まで入ってきたんだけど
新築建てたばかりでただでさえ入れたくないのにキッチンがIHじゃないだの、汚れそうだの、あとカーテンがダサいだのと言ってきて非常識きまわりなかった
幼稚園のリーダー格の馬鹿親で腹立ったから子供と共に追い出した。+138
-2
-
108. 匿名 2019/11/14(木) 09:13:05
>>102
本当にそう
>>43に関しても譲り合いの精神でどうにかなる話だよね+50
-5
-
109. 匿名 2019/11/14(木) 09:13:13
他人に道を聞いておきながら教えてもらうとお礼も言わずに去る人。私案内ボランティアじゃないのに。+84
-2
-
110. 匿名 2019/11/14(木) 09:13:22
スーパーで会計後の袋詰めでお肉をポリ袋に詰め替えて帰る人。しかも空いたトレーは洗いもせずそのままゴミ箱に、、、+105
-2
-
111. 匿名 2019/11/14(木) 09:13:28
イ◯ンとかでよくみる大きめのカートの中に子どもor孫を土足で入れる親、祖父母。
可愛い〜言ってる人見かけたけど他所の子なんか可愛いくない、+167
-3
-
112. 匿名 2019/11/14(木) 09:13:56
エスカレーターや改札出たすぐに立ち止まって、鞄の中や携帯見出すおばちゃん。+87
-1
-
113. 匿名 2019/11/14(木) 09:14:07
>>5
それめっちゃ思う!お客さんがたまに来るけどそれがする人けっこういる。心の中でウワァ〜最悪って思う。 綺麗に着飾ってる人でもそれやられると幻滅。+114
-42
-
114. 匿名 2019/11/14(木) 09:14:32
赤ちゃん産まれたばかりで爪めっちゃ長くしてネイルを派手にしてて、最近旦那を家から追い出した女。全く理解できない。+19
-3
-
115. 匿名 2019/11/14(木) 09:15:04
>>64
たぶん主さんの手を思っての画像だと+73
-1
-
116. 匿名 2019/11/14(木) 09:16:05
自分の機嫌が悪いことを態度で示すだけではなく、言葉で伝えてくる人
「イライラしてる」って言ってどうしたいの?+25
-2
-
117. 匿名 2019/11/14(木) 09:16:27
言葉使いが悪いママ。先生にもタメ口。挨拶しても返さない。子供にもキサマよび+100
-0
-
118. 匿名 2019/11/14(木) 09:16:28
>>7
貧乏くさっ!+163
-0
-
119. 匿名 2019/11/14(木) 09:17:05
同居してますが、義母が勝手に部屋に入ってきてお菓子を取っていく。
気持ち悪い。+53
-1
-
120. 匿名 2019/11/14(木) 09:17:16
>>35
それやられるね、特に混んでいると。買った物も見られている気がするよ。早くしろよみたいな圧なんじゃないかな、そういうのストレスだからセルフレジあればそこにに行っている。+105
-0
-
121. 匿名 2019/11/14(木) 09:17:55
>>33
親を殺されたんかって、あなた口悪いね+13
-76
-
122. 匿名 2019/11/14(木) 09:20:47
貴方に2年前にあげたバッグ使うから今から持ってきて!と意味のわからない事を普通に言う義理母。+45
-2
-
123. 匿名 2019/11/14(木) 09:20:55
>>29
汚い手で付け替えられるのも嫌だ、、+31
-4
-
124. 匿名 2019/11/14(木) 09:20:57
新幹線とか飛行機で子供を泣かせたままにしてる親
あとは新幹線で一緒に走ってた親
義実家帰省の帰りにそれやられると体力とメンタルが持たない+93
-3
-
125. 匿名 2019/11/14(木) 09:21:20
ゴミをゴミ箱に捨てない。+86
-1
-
126. 匿名 2019/11/14(木) 09:22:20
友達にクルマを貸したら、ペットの犬も乗せてた。
返ってきたクルマは毛だらけだった。
大好きな友達だったのに、モラルのなさにげんなりした+114
-1
-
127. 匿名 2019/11/14(木) 09:22:25
>>29
そういう人はもれなく洗面所もびちゃびちゃのまま。
はい、夫です。
+50
-5
-
128. 匿名 2019/11/14(木) 09:23:34
>>108
悪気がないのに一方だけを悪にして「譲るべき、遠慮すべき」としてしまうのはどうかと思うよね。+9
-1
-
129. 匿名 2019/11/14(木) 09:23:37
記事のソースやデータのソース等々を自分の目で調べて確かめずに適当なことを書き込んでる人は心の底からくたばれと思う。本気で理解できない。+4
-1
-
130. 匿名 2019/11/14(木) 09:23:39
>>64
手の甲に置いてから塗るってこと?
ならちょっとわかる
ずっとハンドクリーム塗る時は手のひらに出して両手のひらでこすり合わせて馴染みやすくなってから全体に塗っていたから、初めて手の甲に置く人を見た時驚いた
ちょっとしたことだけど+15
-82
-
131. 匿名 2019/11/14(木) 09:23:39
トイレから出てきて、手を洗う前に髪の毛いじってる子見たけど、汚いよね。+46
-3
-
132. 匿名 2019/11/14(木) 09:24:19
スーパー等で、子供が急に走り出したのに追いかけようともせず
「こらーー!!走っちゃダメーー!!」と
大声で怒鳴りだす子持ち。たまたま横を通りがかったタイミングで
怒鳴られたから耳が痛くなったわ。ちょっとは周囲にも配慮して(怒)+41
-19
-
133. 匿名 2019/11/14(木) 09:24:27
>>11
大抵の人は幼稚園児~小学生時代に親から教わりますよね?+217
-0
-
134. 匿名 2019/11/14(木) 09:24:28
反ワクチン
自分さえ良ければ良いバイオテロリストなんだと思ってる+85
-5
-
135. 匿名 2019/11/14(木) 09:25:43
>>116
「だからごめんね」だと思ってる。+9
-0
-
136. 匿名 2019/11/14(木) 09:26:04
傘をさしながら自転車に乗ること
車道脇は危ないし、トロトロしか走れないうえ、雨から守られるのは顔と上半身程度で腰から下は濡れるし
上下レインコート着てさっさと走る方が良いのにと思う+37
-2
-
137. 匿名 2019/11/14(木) 09:26:24
テスターの口紅やグロスを直塗りする人+99
-3
-
138. 匿名 2019/11/14(木) 09:26:37
レジで並ぼうと思ったら目の前にカート。狭いからどかせなくて困ってたら、後ろからおばさんがそのカートひいてレジに。レジ並んだ時に目についたものあったんだろうけど、まだ見てたんならカート持ってけよ。当たり前のようにレジに行くのもムカついた。+18
-2
-
139. 匿名 2019/11/14(木) 09:28:11
>>1
袋は解る。広げにくいのあるもん
最近スーパーの袋入れる場所に濡れタオル置いてる意味がようやく解った+73
-1
-
140. 匿名 2019/11/14(木) 09:28:32
そりゃ、信号機無しの横断歩道で歩行者が渡ろうとしてるのに一時停止も徐行もする気のない交通ルール無視の車。大多数の車が堂々と交通違反してる現実が理解できない。どうせ万が一、人をはねても「運が悪かった」「歩行者が注意しないのが悪い」とでも思うんだろうな、ほんと図々しい。+39
-3
-
141. 匿名 2019/11/14(木) 09:29:07
ラッシュの電車でメイク…までは百歩譲ろう。ネイル塗りだすのマジやめろ。+82
-0
-
142. 匿名 2019/11/14(木) 09:31:15
>>38さんに対する返信見てちょっとびっくり
私は白砂糖より黒糖の方が身体には良いって昔から知ってました。ここで文句言う前にスマホというなんでも調べられる便利な機械があるんだからググれやボケ+9
-64
-
143. 匿名 2019/11/14(木) 09:31:26
土日で混んでるスーパーに家族全員で来て作荷台を占領する家族
こういう人達は大体旦那が使えずぼーっと突っ立ってるだけ
何もしないなら車で待ってればいいのに邪魔+130
-1
-
144. 匿名 2019/11/14(木) 09:31:34
ゴミの分別ができない人。何度言っても段ボールの所にプラ素材の物を捨てたり、資源ごみの所に水を張ったバケツに入った花火をそのまま置くとか、ちょっとおかしい人だと思ってる。入居条件が在って底辺住宅では無いんだけどね。早く引っ越してほしい+43
-3
-
145. 匿名 2019/11/14(木) 09:31:39
>>9
一軒家でも玄関でて遊ばせてるのはうるさい。
うちの前の道路まできて鬼ごっこやめて+30
-15
-
146. 匿名 2019/11/14(木) 09:31:52
>>29
外出先のトイレで、かなり並んで順番になり入ったら、ペーパーホルダーに無いどころか個室内にも予備が無い事があった。
自分なら次の人に一言声かけてあげる。なんなら予備を取りに行ってあげる。+94
-4
-
147. 匿名 2019/11/14(木) 09:32:34
1ヶ月前からこの日遊ぼうって約束してたのに、数日前になってからやっぱり違う日にしてもらっていい?って連絡してくる子。何回もしてくるから、私との予定なんてどうでも良いんだろうなーって思った。こっちのことも考えてほしいわ。+7
-8
-
148. 匿名 2019/11/14(木) 09:34:31
知り合いが、とある通信アプリを入れてないから、それで流れてくる学校の連絡網をわざわざ転送してあげてるんだけど、
「別に私はあなたに迷惑かけてないし。転送なんて一瞬でしょ。なのに連絡が他の人に周るより遅いんだけど」
って態度。
先日がるちゃんのトピでも同じ考えの人がたくさんいて、かなり理解できなかった…+126
-4
-
149. 匿名 2019/11/14(木) 09:35:10
>>7
それは犯罪になるから駄目。
+175
-1
-
150. 匿名 2019/11/14(木) 09:35:43
まだ使ってないけど、期待をこめて星5つです!!
というレビューを書く人+133
-0
-
151. 匿名 2019/11/14(木) 09:37:01
新幹線を降りたところで立ち止まる人。
+45
-0
-
152. 匿名 2019/11/14(木) 09:37:13
>>7
最低過ぎる…。
+134
-0
-
153. 匿名 2019/11/14(木) 09:37:38
フードコートで家族4人でご飯食べてる家族
親はスマホ見て子供はゲーム
ひたすら無言
これが現代の家族なのかと悲しくなった+37
-15
-
154. 匿名 2019/11/14(木) 09:37:50
カートのカゴ置くとこに子供を乗せる人。
あとカゴ地面に置く人も。+16
-9
-
155. 匿名 2019/11/14(木) 09:38:46
>>130
私は手の甲派
甲の方が乾燥するし、手のひらにべったりついちゃうと生活するなかで気を使う(会社共通の物触る時にベタついちゃわないかとか)
+140
-1
-
156. 匿名 2019/11/14(木) 09:38:59
>>142
調べましたー!!白い砂糖は悪者ではなかった!なぜか根強い「白い食べ物は有害」説 - wezzy|ウェジーwezz-y.com1月22日の『あさイチ』(NHK系)で放送された特集「基本の調味料シリーズ 驚き!砂糖マジック」は、とても意義のあるも…
+49
-1
-
157. 匿名 2019/11/14(木) 09:39:15
お手洗いの後石鹸で手を洗わず指先だけに水をつけて髪をいじくってそのまま出ていってしま人。 そのあと平気で手をつないでたりするとものすごくだらしのないひとなんだなぁっておもいます。+37
-9
-
158. 匿名 2019/11/14(木) 09:39:30
ネットの叩き行為+15
-4
-
159. 匿名 2019/11/14(木) 09:39:34
>>130
逆にそっちに驚き
手のひらべたべたになるから手の甲に出して甲同士でこすりあわせてる+167
-1
-
160. 匿名 2019/11/14(木) 09:40:39
>>146
外では辛い!!
自分の家なら「もーー怒」ってなりながら半ケツで取りに行けるけど、外では無理だもんね…
+41
-2
-
161. 匿名 2019/11/14(木) 09:41:33
>>36
男でもいるよこういうの
既婚者なのを黙ってたりね〜+92
-1
-
162. 匿名 2019/11/14(木) 09:43:34
>>5
畳の席がある飲食店の店員がこれやってて衛生観念を疑った。+64
-16
-
163. 匿名 2019/11/14(木) 09:43:44
>>111
わかる。子供のくつ脱がさぬまま抱っこしてるだけで白い服着てるときは近づきたくない。皆が使うカートなんか特にくつはいたままのせたら汚いとか感覚がズレてるから平気でやるんだよね。マナーの問題。まぁ無いからやるんだろうけど。+11
-2
-
164. 匿名 2019/11/14(木) 09:44:10
コンビニで働いてると、親がまだ小さい子供を自転車の椅子に座らせたまま買い物したりしてる ゆっくり品定めするくせに会計のときはチラチラ子供の方を見て早くしてオーラだしてくる 子供を降ろして一緒に買い物ってそんなに面倒なの?+76
-1
-
165. 匿名 2019/11/14(木) 09:44:14
世の中には自分の知らない事に対して教えて上げると文句付ける人がいるけど他人を攻撃する前に自分自身のもの知らずを恥だと思え
無知って怖い+7
-14
-
166. 匿名 2019/11/14(木) 09:44:25
病院の待ち時間が長いからって奥さんに怒鳴る旦那さんの多い事
奥さんに怒ったって仕方なくない?
嫌なら1人で行きゃいいのに1人で病院行けない旦那さんも多いんだよね
+114
-2
-
167. 匿名 2019/11/14(木) 09:46:22
小さい子供の歩調に合わせず1人でサクサク歩いて行くママ
子供が半べそで「ママ待って〜」って必死に追いかけてるのにスマホ見て無視
涙出た+102
-0
-
168. 匿名 2019/11/14(木) 09:48:33
>>7
そんな人とは縁を切った方が良い。
+165
-0
-
169. 匿名 2019/11/14(木) 09:49:19
>>60
それはワガママ+15
-6
-
170. 匿名 2019/11/14(木) 09:50:35
スーパーのセルフレジで待ち列が出来てるのに、要領を得ない小さい子供にバーコードの読み取りをさせて微笑んでる人。
スミマセン、空いてる時にお願いします…+122
-2
-
171. 匿名 2019/11/14(木) 09:50:56
おっちゃんおばちゃんでよく見るんだけど、原付乗ってる時、両足をヤジロベーみたいに左右に広げて乗ること
あれはバランス取ってるの?+14
-1
-
172. 匿名 2019/11/14(木) 09:51:34
>>50
下品+17
-41
-
173. 匿名 2019/11/14(木) 09:52:56
>>24
スーパーとかで走り回っている子に注意することなく親はお買い物。一歩外に出たら公共の場です!!
+50
-6
-
174. 匿名 2019/11/14(木) 09:53:29
>>23
これもお札数える前なのか!+10
-1
-
175. 匿名 2019/11/14(木) 09:53:42
男のアイドルも30過ぎたら恋愛も結婚も解禁してあげれば良いのに。+49
-1
-
176. 匿名 2019/11/14(木) 09:55:28
>>61
何ですぐ地方で比べるの?
馬鹿なの?バラエティ番組の見すぎ+42
-4
-
177. 匿名 2019/11/14(木) 09:55:48
>>142
途中まで丁寧な文章だったのに最後荒ぶっててなんかわらった笑+58
-1
-
178. 匿名 2019/11/14(木) 09:57:08
混んでるパン屋で後ろのカップル(?)にトレーでそれやられた挙句、気付いた女の方がコソコソ「汚いじゃーん」みたいなこと言ってるの聞こえた時は殺意を抱いた+11
-0
-
179. 匿名 2019/11/14(木) 09:57:30
飲みに行こうとかお茶しようと誘ってきておいて黙って座ってる人
他人はあんたを楽しませるためのエンターテイナーか?
話題提供しろ+23
-5
-
180. 匿名 2019/11/14(木) 09:57:32
>>156
検索すると良い意見と悪い意見、両方あるじゃん。おバカさん+3
-13
-
181. 匿名 2019/11/14(木) 09:57:39
>>164
その子の歳にもよるけど結構大変だったりする お金払う時両手塞がってる時に走ってどっかいっちゃったりとかするし…
でも、自転車に乗せたままなんてことは私はぜったいしない!万が一倒れたら怪我するしそっちのほうが怖いもん+43
-1
-
182. 匿名 2019/11/14(木) 09:58:05
>>130
自己レスです
私は最大限に効果を発揮させたくて手のひらであたためて浸透しやすいようにしてたけど、甲派のほうがベタつかないしっていうのももちろんわかる!
仕事の合間とかの忙しい時とかは特にね+16
-3
-
183. 匿名 2019/11/14(木) 09:58:10
>>50
配達関係で働いてた時に
荷物がタバコ臭いとクレームが来たよ。
どうやらタバコ休憩で吸ってた奴の
匂いが移ったんだね。
その罪を私だと上司に報告をし
罪を擦り付けようとしてたけど
私は元々タバコを吸わないから(持ってもないし)
無理だと分かったみたい。
でも他のタバコを吸う奴を探して
擦り付けてたみたい。
お蔭でバイトの1人が無実だったのに問い詰められて
辞めていったわ。
10年くらい前の話だけどね。+62
-1
-
184. 匿名 2019/11/14(木) 10:02:49
>>60
アレルギーがあるんだから
自分が避ければいいんじゃない?+40
-3
-
185. 匿名 2019/11/14(木) 10:03:18
>>68
何回も引き出して、入金して、記帳してってやってる人いるよね。空いてる時間や台数が多いところでやってほしい。またはまた並び直すとか。+77
-1
-
186. 匿名 2019/11/14(木) 10:03:50
>>61
わかるー!最近、多い。
小さい頃、親と電車乗るときに「みんなが降りてから乗るんだよ」「降りる人のためにドア前はあけておく」と注意されたもんだけど。
駐輪場で前輪かけにはめないで停める高校生のチャリも多い。
今は注意する親も先生もいないんだろうな。こういうのがのさばっていくんだろうな…と絶望感でいっぱいになる。+57
-1
-
187. 匿名 2019/11/14(木) 10:04:54
スーパーでカートを通路のど真ん中に放置して商品を見てるオバサン
ほんと邪魔+54
-0
-
188. 匿名 2019/11/14(木) 10:09:19
毎日カフェで毎月10万使ってるのに、私は働けないが口癖の職歴なしの三十路の友人+24
-2
-
189. 匿名 2019/11/14(木) 10:09:31
お店で商品を見てたら横入り?されること。私なら見てる人がいなくなってから見るけどさも先に見てた私が邪魔みたいにされると本当に腹が立つ。スーパーとかもだけど雑貨屋や服屋とか特に。+4
-16
-
190. 匿名 2019/11/14(木) 10:09:54
>>101
お砂糖に関してはそれぞれの家庭の判断でいいのでは?
+33
-0
-
191. 匿名 2019/11/14(木) 10:09:56
>>142
白い食べ物は体に良くない説を知ってる上での返信だと思うよ+21
-0
-
192. 匿名 2019/11/14(木) 10:10:42
>>153
まぁ親も疲れてたのかもしれないしスマホいじりたいこともあるでしょう。+13
-1
-
193. 匿名 2019/11/14(木) 10:11:14
>>72
手のひらをこすり合わせて少し熱くなったらめくりやすくなるよ+5
-3
-
194. 匿名 2019/11/14(木) 10:13:14
処女であり相手にも純潔(童貞)を求める三十路の女がいる。
それはわかるんだけど、紳士がいいらしく同年代は却下、二周り年上の童貞がいいらしい
それって. . .+49
-3
-
195. 匿名 2019/11/14(木) 10:15:45
>>189
そう察してるなら退けばよくない?
+5
-1
-
196. 匿名 2019/11/14(木) 10:16:06
汚いけど使用後の生理用品を開いたまま捨てる人
+89
-0
-
197. 匿名 2019/11/14(木) 10:16:43
>>180
砂糖は悪いって意見を信じてる人に、根拠がないという意見を示してるんだからこれであってるんじゃない?人にバカって言いたがる人って思考が浅い。+19
-2
-
198. 匿名 2019/11/14(木) 10:17:49
子供が走り回るのを注意する時に「ほらー、よその人に怒られるよ〜」的な事を言いながら周りを見る母親。その子供も怒られると聞いて周囲の人の顔見たりすると余計に腹立つ。
+91
-0
-
199. 匿名 2019/11/14(木) 10:21:11
通路や入口などで立ち話する女。
なぜか通るほうが「すみません」と言ってしまうし、話してる方はチラ見するだけで話し続ける。
+107
-0
-
200. 匿名 2019/11/14(木) 10:23:02
>>5
わかる!
あと室内犬が玄関に普通に降りたのに拭かずにリビングに戻ったりするのも疑問。
うちはゲート使って玄関に行けないようにしてるから。+101
-35
-
201. 匿名 2019/11/14(木) 10:26:58
>>165
同じような投稿がチラホラ…白砂糖の方かしら?+6
-0
-
202. 匿名 2019/11/14(木) 10:29:40
>>29
1回使用分には足りないペーパーを残して、まだありますよと誤魔化すのも腹立つ+131
-1
-
203. 匿名 2019/11/14(木) 10:30:00
>>35
並んでいる時には当たらないようにするけど、カゴを置いたらもっと前へ進めよ!とは思うね。+8
-24
-
204. 匿名 2019/11/14(木) 10:31:40
>>35
つめたところで順番が早くなる訳じゃないのにホント意味不明だよね+140
-4
-
205. 匿名 2019/11/14(木) 10:37:09
運転しながら、窓を全開して、手を外に出したままのおっさん。
片手が熱いの?
かっこよいと思う人がいるの?
ホント意味がわからない。
+76
-2
-
206. 匿名 2019/11/14(木) 10:37:36
>>43
北海道フェアで混雑している催事場で思いっきりベビーカーに足ひかれたことあるわ
只でさえ催事場では出店ブースを見て足元見てない人が多いんだから、親はベビーカーにいる我が子にも危険が及ぶことにも気を付けて欲しい+110
-4
-
207. 匿名 2019/11/14(木) 10:39:50
いじめ、未成年での窃盗、タバコに酒にバイクにパチンコなどなど。友達同士で、教室で盛大に自慢し合ってた高校の同級生。ドン引きしたわ+26
-0
-
208. 匿名 2019/11/14(木) 10:42:06
>>81
離れ小島w+19
-2
-
209. 匿名 2019/11/14(木) 10:45:07
成人してる子どもの財布は自分の勝手に出来ると思ってる親+16
-0
-
210. 匿名 2019/11/14(木) 10:48:04
公共の場所汚す人。女性がお化粧直すパウダールーム汚したりゴミ放置したまま帰る、トイレの便器汚してそのままとか次の人の事考えない人無理❗️+62
-0
-
211. 匿名 2019/11/14(木) 10:50:31
>>130
職場では甲に出して甲を擦り合わせてハンドクリーム塗ってる
指先はパソコンやら受話器ヌルヌルするのがいやで+75
-0
-
212. 匿名 2019/11/14(木) 10:50:38
私が個人的にお会計してる時に自分のポイントカードだけだしてポイント付けてもらってた友達。なんか一言でいいから言えや。+49
-0
-
213. 匿名 2019/11/14(木) 10:50:39 ID:3nU9RMjgk6
お店でお母さんが子供を叱ってて、もうここに置いていくから!って子供を放置してお店を出る真似をする→子供ギャン泣きして回りの人にぶつかりそうになりながら追いかける→それを父親がそばでただ見てる→結局3人で帰る
みたいなやつ!
置いていく真似して泣かせる意味わからないし、父親なにしてんの?生きてる?みたいなのも腹が立つ。+72
-5
-
214. 匿名 2019/11/14(木) 10:51:34
「いいじゃん×2!このドケチ!金に汚いねぇ」と私の財布から勝手に金を出し、勝手に奢らされる。人の金で一番美味しそうで高い物を頼み、礼も戴きますも言わずコレはウマイだのマズイだの評論家気取り。自分は1円も金を出さない。「たまには○○が奢れば?」と言うと「金がないから無理」の一点張り。+26
-0
-
215. 匿名 2019/11/14(木) 10:52:30
相手によって態度を変える人
たとえ気に入らない相手でも下心なく好意でしてくれたことにさえ「ありがとう」を気持ちよく伝えられない人+33
-0
-
216. 匿名 2019/11/14(木) 10:54:35
>>208
上手いよねw
妙に納得しちゃった
+13
-1
-
217. 匿名 2019/11/14(木) 10:55:24
>>170
駅の改札とかね
社会経験も大事だけど、混む時は大人がしないとダメというのも教育の1つだと思う
空いてる時はいいけどね+42
-1
-
218. 匿名 2019/11/14(木) 10:59:05
高2の時、全く心当たりないのに、ある日突然友達に無視され始め理由を聞いても一切答えてくれず訳もわからないまま、いじめられ絶縁。友達と仲が良かった私の後輩に、何か聞いてない?と探りを入れたところ、何故か物凄い上から目線で「先輩が土下座して泣き落としすれば許してくれるんじゃないんじゃないんですかぁ~?笑」と言われて唖然とした+41
-1
-
219. 匿名 2019/11/14(木) 11:00:06
買い物してて結局買うのをやめた品物を投げ捨てるように戻す人
感じ良くないなーと思って見てる+60
-0
-
220. 匿名 2019/11/14(木) 11:00:27
前からくる自転車を避けてるのに、私が避けた方向に自転車ごと突っ込んでくる人。毎回腹立つ+8
-1
-
221. 匿名 2019/11/14(木) 11:02:33
>>96 フレンチってところがまた妙に腹が立つんだよね
+62
-4
-
222. 匿名 2019/11/14(木) 11:04:27
潔癖だから、トイレの便器を素手で普通に触る人が理解できない
cmとか映画とかドラマのワンシーンでもたまに見るけど本当に理解できない、あれは仕事だから仕方ないのかもだけどわざわざ触んなよ!と心の中で突っ込んでしまう+8
-7
-
223. 匿名 2019/11/14(木) 11:05:40
>>216
狛犬は知ってたけど上手いこと表現するなぁと感心したわ
混雑時、今日から離れ小島にポジション置くわw+10
-2
-
224. 匿名 2019/11/14(木) 11:06:31
>>101
一言言ってくるだけならいいけど、事あるごとに「身体に悪いんだよぉ〜!私絶対食べたくない」だとか「〇〇ちゃんの為に言ってんだよぉ〜」とかうるさい人いるから黙れって思う。相手の口を縫いたいと思うくらいうざい。+47
-0
-
225. 匿名 2019/11/14(木) 11:06:59
>>214
それは怖い。
縁を切った方が良いですよ。
うちの義両親も勝手に財布からは取らないけど、嫁に奢らせようと持って行き、高い物を注文、料理にケチをつける。同じような人がいるんですね。+16
-0
-
226. 匿名 2019/11/14(木) 11:08:11
>>33
以前聞いたことがあるのは
白砂糖、黒糖=体を冷やす
てんさい糖=体を温める
てんさい糖は「さとう大根」が原料
でもまだ「さとう大根」の実物を見たことはないw
+81
-0
-
227. 匿名 2019/11/14(木) 11:12:01
>>61
東京の電車乗った事ないんですか?+25
-3
-
228. 匿名 2019/11/14(木) 11:13:52
>>220
自転車じゃなくても、何故かつられたように同じ方向に来る人っている
歩いている時、自分も除けてくれた方へつられて行ってしまうことがあるよ
あれって何なんだろう
危ないのは確かだけど
+1
-2
-
229. 匿名 2019/11/14(木) 11:17:07
電車のポジションコメにマイナスしてる人の基準がわからないわ+4
-0
-
230. 匿名 2019/11/14(木) 11:18:04
>>222
自分で潔癖って言ってるやん
じゅうぶん理由は理解できてるw+4
-1
-
231. 匿名 2019/11/14(木) 11:21:50
>>8
ジロっと睨むと音小さくするよねw
他人に文句言われるまでやる
ズボラな神経が気に食わん+42
-4
-
232. 匿名 2019/11/14(木) 11:25:54
初詣とか神社の祭に犬を連れて来るのやめてあげて!あの人混みで可哀想すぎる。+42
-0
-
233. 匿名 2019/11/14(木) 11:28:20
スピリチュアルにどっぷりハマること。
私、自然災害をコントロールできる力を身につけた…と言われた日には!もう絶句!
友達やめてもいいですか…+32
-0
-
234. 匿名 2019/11/14(木) 11:29:27
人の振り見て我が振り直せとは良く言ったものだね
ただ直して欲しい人ほど自分は間違ってないとか気付いてないとかありがちだから、自分も迷惑かけてないか気を付けたいところ+10
-1
-
235. 匿名 2019/11/14(木) 11:35:31
自分が実害を受けたわけでもないことに関して企業や省庁にクレームを入れること
そこまでエネルギーを費やそうと思わない
皇室トピで、宮内庁に苦情の電話したわ!とか息巻いてる人見ると、こんなのを相手にしなきゃいけない担当者は気の毒だなと思う
「私は英語が出来ないので、以下を英訳してKKの留学先の大学にメールして下さい」とか言ってる人までいたけど頭どうかしてる+16
-2
-
236. 匿名 2019/11/14(木) 11:36:09
>>224
良いこと言った私、親切にしてあげた私って言う自己満だけの人いるよね
こっちからすると余計なお世話だよね+30
-0
-
237. 匿名 2019/11/14(木) 11:36:10
カラーやパーマが取れかかっている、傷んだロングヘアの人。
ばっさり切って、ちゃんと手入れすれば良いのに。+21
-4
-
238. 匿名 2019/11/14(木) 11:38:20
>>212
私もそういうポイント乞食みたいな人嫌い!
みんなでお金出し合って何かを買う時に自分のポイントカードしれっと出してる奴とか、ほんと貧乏くさい。+11
-2
-
239. 匿名 2019/11/14(木) 11:40:01
>>233
その人からはすぐ逃げたほうがいいw+11
-0
-
240. 匿名 2019/11/14(木) 11:41:27
すれ違っただけの他人を意識した行動を取る人
お前なんか眼中にないわ。
みたいな気持ちになる
+14
-1
-
241. 匿名 2019/11/14(木) 11:42:42
開閉タイプのドアをみんなが順番に押さえながら出入りしてるのに、ドアを支えずにささっと通り抜ける人。+34
-0
-
242. 匿名 2019/11/14(木) 11:45:56
クチャクチャ言わせながらご飯を食べる人+18
-0
-
243. 匿名 2019/11/14(木) 11:45:57
嫌いな人に粘着する人
私は嫌いになったら関わらなくなるから+50
-0
-
244. 匿名 2019/11/14(木) 11:46:30
レストランに鼻がもげるほどきつい香水してくる人。
電車でもきつい香水は嫌なのに。+35
-0
-
245. 匿名 2019/11/14(木) 11:51:57
風呂の窓開けて入浴する人がアパートにいるんだけど、歌声も会話も全て筒抜けで毎晩敷地内に響き渡っている。
自分達はアパート中に声が響いてるって思っていないんだろうな。なんで窓閉めないんだろう?換気扇も付いてるのに。
+26
-0
-
246. 匿名 2019/11/14(木) 11:52:42
>>225
214です。この子、私の双子の片割れなんですよね(妹)。
+3
-0
-
247. 匿名 2019/11/14(木) 11:56:40
途中で暑くなったら上着を脱ぐ事+1
-13
-
248. 匿名 2019/11/14(木) 11:57:56
>>243
本当は好きだから
+4
-0
-
249. 匿名 2019/11/14(木) 11:59:08
ひとつバッグを買ったらいつでもどこでも毎日そればかり使う人。+1
-21
-
250. 匿名 2019/11/14(木) 12:00:02
バックを外の地面に置いちゃう人
インスタで『今日のコーデ』みたいな感じでオシャレな服にブランドのバックも(地面に)添えてって感じでうつむき加減でポーズ決めてたけど全部が台無しって思った
+19
-3
-
251. 匿名 2019/11/14(木) 12:01:03
>>249
別にその人の勝手じゃんw+15
-2
-
252. 匿名 2019/11/14(木) 12:03:25
マンションの玄関ポーチにベビーカーを毎日一晩中置きっ放しの人+25
-2
-
253. 匿名 2019/11/14(木) 12:03:32
>>5
あー私やっちゃうわ、ごめんね
でも毎日家族が出かけたあと、玄関掃いてクイックルとかで拭きあげてるから、そこまで汚くないかなって感覚なんだよね…+218
-55
-
254. 匿名 2019/11/14(木) 12:04:14
>>203
かご置いてすぐ後ろにくっつくような感じのオジサンっていない?
あれはキモいし迷惑過ぎる+19
-1
-
255. 匿名 2019/11/14(木) 12:04:22
一方的に何時間も話す人。セールスとかの説明ならわかるけど友達で。聞き役はあんたのゴミ箱じゃねえ。+16
-1
-
256. 匿名 2019/11/14(木) 12:09:56
明らかに自分のことを嫌ってるであろう人にわざわざ近づいていく人。
嫌いだから避けてるのに、用もないのに視界に回り込んできたり大きな音や独り言で存在をアピールしてくる。
嫌われてることに気付いてないとは思えないんだけど、何がしたいんだろう。
私だったら嫌われてるってわかったらその人には出来るだけ近づかないわ。+27
-1
-
257. 匿名 2019/11/14(木) 12:11:56
学生時代、自分がいじめをしてた事を自慢気に話すお局パート。+21
-0
-
258. 匿名 2019/11/14(木) 12:15:09
ペット禁止のマンションにリードだけで犬連れてきて
一緒にエレベーター乗ろうとしたババア。
「娘と孫にちょっとだけですから〜」
連れてくるな!乗せるな!敷地に入るな!+14
-0
-
259. 匿名 2019/11/14(木) 12:15:38
>>49
これにマイナス付ける人って、最低でもどれか一つは身に覚えがあるんでしょうね。+36
-3
-
260. 匿名 2019/11/14(木) 12:19:31
>>189
もう買うものが決まってて早くレジに行きたい人がいるんだよ 商品棚占領してしまって申し訳ないと思う+7
-0
-
261. 匿名 2019/11/14(木) 12:20:35
イスとかベンチに土足であがる子供を注意しない親+46
-2
-
262. 匿名 2019/11/14(木) 12:28:43
トイレで手を洗うとき、縁?みたいなとこに鞄を置く人。鞄の底が汚い。+5
-2
-
263. 匿名 2019/11/14(木) 12:31:06
風邪ひいたりインフルエンザに罹患した子どもを、高齢の祖父母に預けて仕事にいく
下手したら殺人行為なのに+12
-3
-
264. 匿名 2019/11/14(木) 12:31:30
>>261
なぜマイナス?+3
-2
-
265. 匿名 2019/11/14(木) 12:31:52
>>33
整体に行った時に施術中にひたすらその話をされて困った。
勝手にやってくれよ。
アイスとチョコレートの無い人生なんて私には考えられないよ。+117
-5
-
266. 匿名 2019/11/14(木) 12:34:06
昼間、在宅時は玄関のカギを閉めない
おまけに居間の引き出しなど、分かりやすいところに現金を置いている
他人じゃなくて親ですが理解できません
田舎だから大丈夫、って何を根拠に言ってるのか
自分が空き巣だったらやりたい放題だと思う+5
-2
-
267. 匿名 2019/11/14(木) 12:38:11
トイレの後、小でも大でも手を水洗いしかしない人。+4
-7
-
268. 匿名 2019/11/14(木) 12:41:06
ファントピなのに、
「そいつ嫌い」とか「興味ない」とわざわざ書き込みにくるアンチ。
トピに貼るための画像を保存しておいて、ここぞとばかりに投下してくるのも気持ち悪い。
嫌いなものにそんなエネルギー使いたくないわ。+26
-0
-
269. 匿名 2019/11/14(木) 12:41:44
公衆トイレで流さない人。人の汚物なんか見たくないっての。何で流さないんだ…と思ったけど、たしかに流すボタン分かりにくい場所にあったわ(某デパートでの出来事。
+20
-2
-
270. 匿名 2019/11/14(木) 12:42:09
>>7
子供が幼稚園のとき、マックで毎回誕生日って言ってプチパンケーキもらってるって言ってるママさんがいた!
しかも自慢気に話してた!+151
-1
-
271. 匿名 2019/11/14(木) 12:43:24
>>20
でも多いよね
一時停止どころか徐行すらせずに飛び出してくる自転車も多い
車での送迎禁止の保育園に車で送迎して、しかも駐停車禁止の道路に駐車して送迎とか…
子どもにルールを守らせるのが親のはずなのに+40
-1
-
272. 匿名 2019/11/14(木) 12:44:36
飼い猫を野放しにする人
糞尿被害酷すぎて本当に困る
+8
-1
-
273. 匿名 2019/11/14(木) 12:46:32
三輪車に子供乗せたままお店に入ってくる人。
ベビーカーとか、お年寄りが乗ってるシニアカー?とかと同じと思ってるのかな?
私からしたら自転車と同じだから。+17
-0
-
274. 匿名 2019/11/14(木) 12:47:53
>>11
このクソガキの襟足を刈り上げたい+238
-0
-
275. 匿名 2019/11/14(木) 12:48:14
汚い話でごめん!
うちの旦那はパジャマを3日くらい洗わない。
朝洗濯しようと思っても、まだいいって言われる。+7
-1
-
276. 匿名 2019/11/14(木) 12:48:30
ストーカー男
自分が気持ち悪い見た目で、収入もよくないのに
女の人と付き合えると思っているところが理解できない+19
-1
-
277. 匿名 2019/11/14(木) 12:48:44
>>275
ちなみに私と子供たちは毎日洗ってる。+0
-1
-
278. 匿名 2019/11/14(木) 12:48:58
>>43
秋の激混みの渡月橋でベビーカー押してる男性が後ろにいる女性(母親)に ずっと振り向いて話しながら歩いてて、迷惑この上無かった。
対向者にぶつかるとか考えないのかしらね。+56
-0
-
279. 匿名 2019/11/14(木) 12:50:51
>>11
人の家の冷蔵庫を開ける行為もそうだけど、訪問する時、普通は連絡入れるよね?
私の周りはいないけど、こういうママっていそう…
+209
-0
-
280. 匿名 2019/11/14(木) 12:53:12
スタイル悪い人程、20cm近くのヒール履くこと。
なんか逆にみっともないと思う。+5
-6
-
281. 匿名 2019/11/14(木) 12:56:36
>>218
結局理由は何だったの?+2
-0
-
282. 匿名 2019/11/14(木) 12:57:03
他人に迷惑かけても平気な人+8
-0
-
283. 匿名 2019/11/14(木) 12:58:24
>>13
母と、横浜の元町のメインストリートを隔てた向かいの通りのお店で、靴を買った時。
散々呼んでも来なくて、やっと来た時はすごく面倒臭そうな顔したオジサンが出て来た。
うたた寝してた所を起こされたのか?虫の居所が悪かったのか、
「ほらよ」
と言わんばかりに、購入した靴を私達の方へ放り投げた。母は、それにカチンと来て靴を放り返した。で、
「自分が同じ事されて、どう思いますか?!客が購入した物を、放り投げる。それがお店の態度ですか?
商売する気がないなら、辞めたら?」
と、捨て台詞を残して、私と違うお店へ入りました。
+109
-6
-
284. 匿名 2019/11/14(木) 13:03:57
>>24
駐車場で、子供と手を繋がない親に限って、いざ子供がぶつかりそうになると、運転手のせいにするよね?
後、親が先に行って、子供が後から扉開けて車から出て来たのに、様子を観察することもなく、サッサと言ってしまう親。前を見てる間に、後ろで子供が轢かれたらどうするんだよ?と言いたい。
先日も、パパと車に乗ってたら夫婦の後に4歳くらいの子供がポテポテ歩いてた。振り向きざまに
「何やってんだよ、早く来いよ!」
と、母親の怒声。パパ、すかさず、
「親が手を繋ぎなさいよ!危ないだろ!」
と返しました。
+14
-8
-
285. 匿名 2019/11/14(木) 13:08:32
>>101
白砂糖を忌み嫌う人って、マクロビ派の人なのでは?
たまに美味しいのもあるけど、ハマってる人は本当に宗教なみにハマってる。
「白砂糖は、手が荒れる」とか言ってるからね。
ハマらない程度に口にするのはいいけど、出店に売られてるマクロビの食べ物って、本当に高いよね?
+4
-1
-
286. 匿名 2019/11/14(木) 13:09:22
>>117
本当に驚くよね!子供が通ってる幼稚園に、最近転園してきた人がそれ。子供にお前!って怒鳴りながら呼ぶ。子供が3人いて大変なのは分かるけど、帰りも園庭で放ったらかし。園の決まりで遊ばせるなら親が着くってなってるのに…。しょっちゅう兄弟喧嘩してるけど、喧嘩はいいとして激しすぎて引く。上の子が下の子に体をぶつけて転ばせて、起き上がらないうちに上から馬乗りになり頭を地面に叩きつけててね。喧嘩はしてもいいけど、いつか見境なく周りの子にもやりそうなのに親は止めないんだよね。他のお母さんが心配して大泣きするやられた子を親のところに連れて行ってたけど。
子供もとても暴力的な感じで誰にでもお母さんと同じような口調で突っかかってるよ。可哀想だし理解できない。+10
-1
-
287. 匿名 2019/11/14(木) 13:09:54
>>23
まず手袋を脱ごう。+36
-0
-
288. 匿名 2019/11/14(木) 13:10:01
満員電車でドア前以外にいるほとんどの人が、基本微動だにしないこと。
自分は関係ないと思ってよけないから奥から降りる人とぶつかって無駄なエネルギー使うし、
降り遅れた人のために乗る人は待たないといけないし、
自分さえ乗れたら奥に詰めないから後ろの人乗り込むのに時間かかるし。
全員乗れるまで発車できないせいで混雑で毎日遅延して、他人事じゃないのに、目先のことしか考えられないのかなと思う。
+22
-0
-
289. 匿名 2019/11/14(木) 13:10:17
運動場にいる全校生徒に向かって殺害を仄めかす発言をマイク越しに叫ぶ小学校教師。
+0
-1
-
290. 匿名 2019/11/14(木) 13:11:31
>>24
この前大きな公園の駐車場でストライダー乗り回してる小さい子がいたさー。親はママ友と談笑。全く見てない。何故ここで??公園入ってからしゃべろうぜ。
危ないって気づいたから良かったけど、駐車場の空き探したりして注意力散漫な人もいるだろうし、駐車場で目を離すのは本当やめて欲しい!!+21
-1
-
291. 匿名 2019/11/14(木) 13:11:38
>>251
そうだね。だけど私は理解できないから書いた。+1
-6
-
292. 匿名 2019/11/14(木) 13:13:18
>>7
私なんて、某デパート横の映画館の前で「○○デパートのメイトカード持ってますか?
今日、映画がメイトカード割引きなのに、カードを忘れちゃって…」といきなり話しかけられた。
赤の他人のデパート会員カードを、借りてまで安く観ようとするオバハンにマジ引いたわ。
+222
-0
-
293. 匿名 2019/11/14(木) 13:15:54
>>1
犬が近くにいれば犬の鼻を拝借する。
いつも家ではそうしてる・・・+15
-29
-
294. 匿名 2019/11/14(木) 13:16:07
>>35
周りが見えてない、ただただ自分の欲求を満たそうとする老人は
もう先があまり無い人なんだと、哀れんでやりましょう。
+63
-2
-
295. 匿名 2019/11/14(木) 13:16:50
わざわざ 身内の自慢話しする人。
身近にいるんだけど、毎回、堂々とあれこれ自慢してくるのが理解出来ない。
羨ましがられて優越感に浸りたい、とかあるのかな。ホント、疲れる。+17
-0
-
296. 匿名 2019/11/14(木) 13:17:14
>>203
前へ詰めてくれないと、後ろが詰まるし、通路に人が溢れて通る人を邪魔するからだよ。
自分はもう会計が終わるから、後ろの状況なんて御構い無しなんだよ。
こっちも、荷物重いから、早くカゴを乗せたいんだよね。
おじいちゃん、おばあちゃんがヨボヨボしながら重そうな荷物持ってても「どうぞ、乗せてください」って前の人も店員さんも気に掛けない。
前へ詰める人の殆どは、後ろの人にカゴを置くスペースを譲ったり、少しでも通路に人がはみ出ない様に気を使うんだよ。
そんなのも、知らないで文句言ってるの?
どんだけ自分の事しか考えてないの?
+4
-19
-
297. 匿名 2019/11/14(木) 13:17:45
>>284
パパ?+25
-0
-
298. 匿名 2019/11/14(木) 13:20:52
>>43
前に、イオンモールのカルディで、スーパー仕様の子供が乗る様なカートのまま入ってて、周りの顰蹙浴びてたお母さん、いたよww
ベビーカーでも邪魔になるから、娘が小さい頃は旦那に預けた時か、外に置いてあるお菓子だけ眺めてたのに、あのデカイカートは尚更ムリだよ。
+87
-3
-
299. 匿名 2019/11/14(木) 13:21:28
>>288
帰宅ラッシュでドア付近に立ってた女、乗り換えの多い駅についても降りる事をせずドア付近に立ったまま。
車内から降りる乗客が押し寄せると、女「怖い!怖い!」と言う始末。
呆れた。電車の暗黙のルールやマナーを知らない人は上京してきた田舎もんだと思う様にしてる。+20
-2
-
300. 匿名 2019/11/14(木) 13:22:40
>>295
職場の向かいの席の人がそれ。
旦那、娘、姉妹、姪(全部別に大した事ない)では飽き足らず、娘の同級生(友達ではない)の親が医者だの市議だの。
そういう本人は中身空っぽなんだよね。ほんと馬鹿みたい。
+7
-0
-
301. 匿名 2019/11/14(木) 13:23:16
相手のペースや気持ちを考えられない人
年下だけど仕事でこういう同期と一緒に組むとしんどいし早くも帰りたい+9
-1
-
302. 匿名 2019/11/14(木) 13:23:50
PTAで意見が合わない人を仲間外れにする。
やってる事がちゃちくって うんざりする。
と思ったら やっぱり子供も見事ないじめっこだった。
+36
-0
-
303. 匿名 2019/11/14(木) 13:24:40
>>53
そういう母親って、若い頃からTPOなんて無かったんだろうね。
みんなとアウトドアするにしても、他のみんなは動きやすいパンツスタイルや汚れの目立たないシャツ、履き慣れたシューズの中、
「とびっきりのお洒落した私、可愛い?」
みたいな…ww
+18
-0
-
304. 匿名 2019/11/14(木) 13:26:16
>>18
それは個人の価値観じゃない?っていつも思う+65
-4
-
305. 匿名 2019/11/14(木) 13:26:50
>>68
分かるわぁー!せめてATMが多い銀行まで行ってやってくれ!
ショッピングモールとか駅で何回も入金して、振り込んで、通帳記入して・・・ってやってる人いるよね。
+42
-1
-
306. 匿名 2019/11/14(木) 13:28:14
たった今スマホで調べた事を、さもさも以前から知っていた自分の知識のように話す人。+2
-0
-
307. 匿名 2019/11/14(木) 13:29:21
>>60
いやいや、そもそも何のためのエレベーターか、分かってる?
60さん、偉そうに「動物連れた夫婦が来た」とか愚痴ってるけど、貴方がお年寄りやベビーカー連れママでもなく、かと言って車椅子や骨折患者じゃない限り、貴方だって例外なんだよ?
健康なら、貴方が使うのはエレベーターじゃなくて
「エスカレーター」でしょ?
+11
-7
-
308. 匿名 2019/11/14(木) 13:30:03
不倫女の妻へのマウント
一ミリも理解できない。+22
-1
-
309. 匿名 2019/11/14(木) 13:32:27
>>68
声かけちゃえばいいのに。
私、声かけるよ?
「すみません、まだかかりそうですか?後ろもまだこんなに並んでるし、皆さんお急ぎだと思うので…」
と振り返らせて、現実に気づかせると、大抵慌ててその場を離れるよ。
+40
-7
-
310. 匿名 2019/11/14(木) 13:32:41
すごい雨の日、閉店30分ぐらい前にコストコに行ったら、青いカッパを着た人が足早に近づいてきた。
業務用っぽいよく見るようなカッパで、台風直前の大雨の日だったから「うわー、きっと早めに閉店するから入れないんだ~残念!」と、店員さんが知らせに来てくれたのだと思いきや「今から入ります?一緒に入れてもらえません?」という赤の他人だった。
あんなにも理解できない行動はなかったし恐怖でした!
+20
-0
-
311. 匿名 2019/11/14(木) 13:32:45
>>40 さん
元友達でいました。
「姉がここの旅館行ってすごく良かったって言ってたから、行きたいんだよね」
「え、ここ行った事あるけど、お客さんうるさくて雰囲気悪かったよ。」
後、私がこういう仕事したいと言ったら「きつくて大変そう」とかも言われました。
+56
-2
-
312. 匿名 2019/11/14(木) 13:32:51
>>280
職場に145cmくらいの身長で15cmはあろうかというサンダル履いてるアラフィフがいるんだけど、すっごく変w
「あの中に弁当とか入ってるんじゃない?」って言われてる。+6
-6
-
313. 匿名 2019/11/14(木) 13:33:43
>>33
きび砂糖も白よりマシな程度でたいしたことないって話だ+40
-0
-
314. 匿名 2019/11/14(木) 13:38:00
>>82
そうそう、文句言う人に限って飲食店で働く経験ないよね?やった事ないくせに、
「俺だったら、もっと早く回せる」
とか。店員沢山いて回せないのは、明らかに店側の要領のなさだけど、店員さん一人でオーダーから会計、お客さんの質問に答えるのにてんてこ舞いしてるのに「遅い!」とイライラする奴とか。
+12
-1
-
315. 匿名 2019/11/14(木) 13:38:10
アトピーで皮膚片?を撒き散らしてるのに気付かない人
共用の椅子にフケみたいなのがいっぱい落ちてて毎回こっちが拭ってる、、+3
-17
-
316. 匿名 2019/11/14(木) 13:38:11
>>39
あなたがエスカレーターや階段を使えば解決。+29
-8
-
317. 匿名 2019/11/14(木) 13:39:01
健康で荷物も無いのに駅やデパートでずっとエレベーターを待ってる人。デブに多い。+7
-8
-
318. 匿名 2019/11/14(木) 13:40:55
電話しながらレジで支払いする人。+15
-3
-
319. 匿名 2019/11/14(木) 13:41:33
>>107
単に、そのママは、新築建てたと言う話を人づてに聞いたか、お子さんに聞いたかで気になって、自分より劣る所はマウンティングしようと思った魂胆、見え見えだね。
+9
-0
-
320. 匿名 2019/11/14(木) 13:41:37
>>39
となりのババアが犬抱いて外出てくるわ
他人にやたらときゃんきゃん吠えて可愛くないし
うっとおしいのよね
+10
-23
-
321. 匿名 2019/11/14(木) 13:41:54
>>266
義実家がそう。警察官の娘としてはドン引き。+3
-3
-
322. 匿名 2019/11/14(木) 13:42:10
子どもの前で信号無視していく大人。
100歩譲って、通勤とかで遅れそうで急いでいる人ならまだ分かる。
でも、ちんたら自転車漕いでる年寄りとか、コンビニ弁当ぶら下げて帰宅中のサラリーマン、あと5秒で信号変わるっていう5秒がどうして待てないのか。
親が一生懸命子どもに交通ルール教えてるのに、その教育をなんだと思ってるの!?+5
-6
-
323. 匿名 2019/11/14(木) 13:42:24
>>35
年取るとパーソナルスペースが狭くなってせっつくみたいになっちゃうみたいよ
自分も将来気を付けなくちゃ+83
-1
-
324. 匿名 2019/11/14(木) 13:43:26
>>280
あれダサいよね。ほどほどのヒールにすればいいのに。+3
-1
-
325. 匿名 2019/11/14(木) 13:43:55
レジでフォーク並びなのに普通に空いてるレジの後ろにいきなり並び出す人
この前声かけたら あ、いそいでるんで って言われた
店員さんも困ってたけどそのまま会計はじめて少しおどろいた
+35
-0
-
326. 匿名 2019/11/14(木) 13:44:19
>>19
田舎だと歩きタバコの人、1人も見た事ないよ。
都会だと歩きタバコしてる人、結構いるみたいだね、。
田舎で歩きタバコなんかしたらみんな注目するからね。
+12
-5
-
327. 匿名 2019/11/14(木) 13:44:49
>>317
階段しか無かったらまだエレベーター乗りたいのは分かるかな。
エスカレーターもある場所でエレベーター待ってる人、なんらかの理由があるんだろうなと思ってるよ。人工関節とか内部疾患とか。薬によっては太るしね。+8
-0
-
328. 匿名 2019/11/14(木) 13:47:12
電車・バスで優先席に当たり前のように座ろうとする元気そうなおばさん。+5
-4
-
329. 匿名 2019/11/14(木) 13:47:46
>>321
お父様は警察官なんですね!すごい!娘さんのあなたもきっと素晴らしい人なんですね!+2
-4
-
330. 匿名 2019/11/14(木) 13:49:56
>>286
「頭を地面に叩きつける」って…
幼稚園児じゃ考えられないくらい、乱暴だね。
もしかして、家で親がそういう事を上の子にしてるんじゃないの?その腹いせに、下の子を虐めるとか。
その内、その家庭内や園内で取り返しのつかない事になりそうだね。クラスメイトもしくは下のクラスの子が、ぶつかって来たからと腹立って、これでもかって位に乱暴されて、保護者達からクレームされて退園せざるを得ない状況。
+4
-0
-
331. 匿名 2019/11/14(木) 13:52:24
>>12
アレルギー体質で塗ってもカサカサなんだよ悪かったな+61
-5
-
332. 匿名 2019/11/14(木) 13:52:47
>>11
これの続きが読みたい。+167
-2
-
333. 匿名 2019/11/14(木) 13:52:53
>>45
指ならともかく、紙舐めてたらそりゃあイヤだな+3
-0
-
334. 匿名 2019/11/14(木) 13:54:39
エレベーターで先に乗ったのに開くボタン押さない人。まだ他にもたくさん乗るのに気が利かない。閉まって挟まる+11
-2
-
335. 匿名 2019/11/14(木) 14:00:22
>>36
わかる。
私は好意を打ち明けられた時点でこっちは恋愛感情無いから気まずくてもう会う事は無い。
それで男の友人何人も失った。
男女の友情成立するって主張する男女は余程のブスで色恋に縁がないのかな。+39
-16
-
336. 匿名 2019/11/14(木) 14:01:57
>>61
田舎のすいてる電車と都内の通勤ラッシュをくらべないでほしい
もたもた降りる人を待ってたら発車までに乗れないっつーのw
+18
-20
-
337. 匿名 2019/11/14(木) 14:02:55
タリーズでトイレ入ろうと思ったら、まだ誰か入ってたので、待ってたんだよね。普通ノックして返したのなら「あ、待ってる人がいるんだ」って、急がない?いつまで経っても出てこないから、具合でも悪いのかと思って、ドアに顔当てて聞き耳たてたら、中でメールを打つ音が聴こえて…
「すみません、さっきから待ってるんですけど、まだかかりそうですか?具合悪いなら、スタッフ呼びますよ?」
とノックしたら、やっと出て来た。でも、お詫びの言葉はなしで、相変わらずスマホに夢中。で、入ると…
床は血の雫で点々とし、便器のお尻部分の縁は血で染まり、ナプキンはそのままという、信じられない光景でした。
速攻で追いかけたけど、既に店内にはいなくて見事に逃げられました。店内にいたら、大きい声で
「自分の血で汚したトイレ位、自分でしなさいよ!」
と、怒鳴ってやりたかった。+24
-9
-
338. 匿名 2019/11/14(木) 14:09:59
歩きタバコしてる旦那の横にいる奥さん。
注意しろよ。+16
-0
-
339. 匿名 2019/11/14(木) 14:16:01
大きなけがをしたと報告したけど、まるっとスルー。+1
-0
-
340. 匿名 2019/11/14(木) 14:16:24
鼻をかまない人
病院の待合室の静かな空間で鼻水すする、飲み込む、舌を二回鳴らすを15秒おきくらいにしてる人がいてたまに思い出して具合が悪くなる。
+11
-1
-
341. 匿名 2019/11/14(木) 14:26:02
家のトイレや洗面所にタオルを掛けてる人。あれって使ったらその都度新しいのに替えてないよね。
湿ったタオルをまた使うって事だよね。汚い+2
-15
-
342. 匿名 2019/11/14(木) 14:30:44
パジャマ、部屋着を毎日洗濯しない人
お風呂に入りせっかく綺麗になったのに不潔な服を着る。よくそんな事できるなー+2
-16
-
343. 匿名 2019/11/14(木) 14:30:53
たった1年半前に結婚式に出て余興もしたのにその友人から出産連絡こなかった。普通簡単に産まれたよくらいでも連絡しない?
友達づてに聞いてびっくりした。
出産したらしい時期から半年たって今やっと連絡きたんだけど、知らされてなかったってわかったら時はそれなりにショックうけたしその程度の仲なら結婚式出たり余興しなければよかったと後悔したんだよね。
今までの関係性にもよるだろうけどこのパターンの出産報告みなさんなら返事しますか?+9
-3
-
344. 匿名 2019/11/14(木) 14:31:06
自転車、バイク、車のながらスマホ+17
-0
-
345. 匿名 2019/11/14(木) 14:32:09
3年ぶりくらいにみんなで集まって食事をすることができた。
夫、子供、両親、妹家族、祖母の10人。
父が仕事を抜けて参加するということで父の会社の近くのレストランで個室の予約を取って楽しく食事が出来た。
それを友達に話したら「えー?!あの店おいしくないよねー」って言われたこと…。
美味しいねって言い合って食事したこと、楽しかった思い出がぶち壊されたような気持ちになった…。+31
-0
-
346. 匿名 2019/11/14(木) 14:35:54
>>281
218です。結局わからずじまい。そもそも許す許さないって何の話かと思った。私にもし悪い所があったにしろ、いくら考えてもわからないものはわからない。土下座する理由なんてないし何故私がこんなに気を浸かって下手に出なきゃいけないのか?そこまでして理由を聞き出す意味は?とバカバカしくり放置した
+8
-0
-
347. 匿名 2019/11/14(木) 14:36:08
トイレの便器掃除したタオルを台所の洗面器でゆすぎ洗い。
その洗面器に食器とか水ためたりするのに信じられなくて…それって普通のことですか?+19
-1
-
348. 匿名 2019/11/14(木) 14:37:14
>>183
ブラック企業だから仕方ないよ。。+7
-1
-
349. 匿名 2019/11/14(木) 14:43:52
私が電話中なのに、静かにしないで大声でムダ口してる後輩!
電話の声聞こえないし!
まさに今!+8
-0
-
350. 匿名 2019/11/14(木) 15:00:34
>>343
私は友達の結婚式でスピーチしたのに、その友達から出産の連絡ありませんでした‥。一緒にスピーチした子には、出産報告、名前や写真送ってたみたいだけど私には報告ない‥。
嫌われてたのかもしれないけどそれならスピーチ頼まないでよって感じ‥。
+10
-0
-
351. 匿名 2019/11/14(木) 15:09:53
保育園の送り迎えを痛バックで来ているお母さん
こっちが恥ずかしくなる…+4
-1
-
352. 匿名 2019/11/14(木) 15:11:22
>>337
もうそれ病気だね…+14
-0
-
353. 匿名 2019/11/14(木) 15:13:45
同じ仕事場の人
前日のお客が使ったシーツを 私が来る前に
綺麗に畳みタオルが置いてある場所に置いた事
嫌がらせなのか 何したいのか分からず
前日の客のシーツ置いて何になるの
そのまま ちがうかごに入れるだけなのに
違う階で何回かあったみたいです
+0
-1
-
354. 匿名 2019/11/14(木) 15:17:30
職場で人の机を勝手に開けて物を借りる人。
+5
-0
-
355. 匿名 2019/11/14(木) 15:19:27
>>296
だからってカゴ背中に押し付けられたら普通に気分悪いしそっちも自分の事しか考えてないよね
口で言えよ あとカート使え+25
-1
-
356. 匿名 2019/11/14(木) 15:25:31
トイレ(小)は流さない
風邪もインフルも人にうつしたら治ると咳をばらまく
DVDデッキは待機電力が大きいと毎度コンセントを抜くが禿げた頭に1日に何時間もドライヤーをかける
風呂で顔を洗わず風呂上がってから台所で顔を洗う
はい、私の父親の事です+8
-0
-
357. 匿名 2019/11/14(木) 15:29:15
>>173
あと、キーキー奇声をあげてる子どもね。
あれもとても煩いから、親はきちんと注意してほしい。
+18
-2
-
358. 匿名 2019/11/14(木) 15:33:17
>>18
スタイル維持してる人は自分で管理しているから、自分の中で太ったって思うから太っちゃったって思うから言うだけ。
なんでもアピールって捉えちゃう人いるよね。
+74
-9
-
359. 匿名 2019/11/14(木) 15:36:15
>>343
結婚式も余興もお金かかるし大変なのに出産報告ないって気分悪いね~。
その程度なら呼ばないでほしいわ。
疎遠にしてくるならお金かかるイベントの前に疎遠にしていただきたい。
半年後に報告きたとしても私ならもうスルーするかな。おめでとうも言わない。
返したところで今後気持ちよく付き合っていく事はないだろうし。+6
-1
-
360. 匿名 2019/11/14(木) 15:36:37
ダイエットしてるって言いながらパン食べてる人
いや痩せる気ないやろって思う+6
-0
-
361. 匿名 2019/11/14(木) 15:37:53
>>189
わかる‼️
スーパーでパンを選んでいたら小さい子供が棚に沿って歩いて来たから
少しスペース空けて通してあげたんだけど、続けて母親も来たと思ったら
何故か私の目の前で止まって旦那さんと「どれにする?」って話し出した。
たまたま欲しい物があって商品を取って直ぐに移動するなら構わなけど、
こういう人多くてホントに理解出来ない。
何なの?わざとなの?ってイラッとする。+28
-0
-
362. 匿名 2019/11/14(木) 15:41:50
>>337
ムカついたのはわかるけど、飲食店で「血で汚したトイレ」なんて大声で言わないでよ。
あなたも白い目で見られるよ。+33
-2
-
363. 匿名 2019/11/14(木) 15:48:27
>>358
明らかに自分より太ってる人に言うのはどうかと思う+12
-19
-
364. 匿名 2019/11/14(木) 15:49:32
>>6
こういうトンチンカンなコメする人+112
-7
-
365. 匿名 2019/11/14(木) 15:51:11
>>260
それなら、「すみません、取らせてください」だよね?
割り込んできて、そのまま棚の前であれこれ迷って棚前を占拠はしないよね+7
-0
-
366. 匿名 2019/11/14(木) 15:51:41
昔スノボのウエアを貸してと言われて、私自身何年も着てなくて、クリーニング出してしまってあるから、クリーニング出して返してくれるならいいよと約束して貸した。
普通なら何も言わなくても、借りたものはクリーニング出して返すのが常識だと思っているけど、その子は元々常識がない子だったから、あえて言ったのにもかかわらず、クリーニング出した風(ハンガーにかけて上から透明の袋がかけられていた)でしかも催促してやっと返却されてきた。
ありえないと思って、指摘して縁切った。
周囲から性格悪いと言われていて、常識ない子だとわかりながら、頼まれたら断れない性格もあり、貸した自分にかなり後悔した。+18
-0
-
367. 匿名 2019/11/14(木) 15:57:50
>>345
よくいるね、そう言う人。
デリカシーももちろん無いけど、人の話を聞いてない、もしくはその話の意図を汲み取ることができない。
自分が喋りたいことだけの自己主張だけは強い頭が悪い人だね。
たいしてとるとこもない奴に限ってそんなタイプ。+20
-0
-
368. 匿名 2019/11/14(木) 15:59:23
ブス女 瑤子+0
-0
-
369. 匿名 2019/11/14(木) 16:06:29
>>330
本当に幼稚園児に思えないくらい乱暴ですよね!
頭を叩きつけてた時も、まるで「とどめを刺す」って感じで怖かったです。
そのほかにも、滑り台の下のところで、乱暴な子の弟が居座っちゃってて、うちの子が滑り台の上で待ってたんだけど、その後ろに乱暴な子が来ちゃって、うちの子の背中をガンガン押してきてた。うちの子は下にいる子は小さいからぶつかったら危ないから押さないでって言ってるのに聞かないで押してきてね。私も流石に止めに入ったよ!でも、乱暴な子は、下にいるの小さい子じゃねーし、〇〇だし!って弟の名前言い出して。結局、弟に向かってどけよ!とか言って、怒鳴って下が退いてくれたから滑ったんだけど、うちの子の滑ってすぐに滑ってきたから下でぶつかった。その時は親も近くにいたけど、なにも言わないんだよね。
ご家庭でも両親もしくは、親のどちらかが子供に対してそんな態度なんだろうね。正直、ちゃんとやってはいけないことは叱って欲しい。我が子にもだし、他のお友達にも危害が及ばないとも限らないし、そのまま大人になったらと考えると怖いよね。+12
-0
-
370. 匿名 2019/11/14(木) 16:12:00
ア○ウェイ ニュー○キン
みたいなマルチな集団に入ること
楽して金なんて稼げないのに本当にバカだなーって見下してる+14
-0
-
371. 匿名 2019/11/14(木) 16:22:04
映画のエンドロールの時に携帯見る人。
明るすぎて気が散る。
携帯見たかったら外出てから見てほしい+12
-1
-
372. 匿名 2019/11/14(木) 16:24:31
>>159
私は指先から塗ってる。
指先が一番、荒れてるから。+1
-0
-
373. 匿名 2019/11/14(木) 16:26:08
帰宅後に、子供を連れ再び職場にくる人。
何らかの承認欲求なのかな?+5
-3
-
374. 匿名 2019/11/14(木) 16:27:21
掃除の人以外のトイレットペーパーの三角折り。
用足した後の手でトイレットペーパー触らないで欲しい!!+13
-1
-
375. 匿名 2019/11/14(木) 16:28:48
>>351
痛バックってどんなんですか?+9
-0
-
376. 匿名 2019/11/14(木) 16:29:33
>>360
そういう人が知り合いにいるけど、油抜きダイエット派だった。
パンが大好きで、雑誌に載ってるパン屋を食べ歩いてる。
ご飯は太るから食べない。パンはOK。
油・脂は徹底的に抜く、肉はムネ肉。パンはOK。
筋トレもしてる。
一応痩せてる。+2
-0
-
377. 匿名 2019/11/14(木) 16:29:45
>>33
叶恭子さんが言ってます。
「あなたのために」と言ってくる人には、
「自分のために生きてください。」
って言いましょうって。+142
-1
-
378. 匿名 2019/11/14(木) 16:33:43
トイレのナプキン。
丸めて欲しいし、ちゃんと入れて欲しい。
あと、トイレに行くなら、ハンカチぐらい持ってい欲しい。
「貸して」って・・・。
手を洗わないのは論外。+18
-0
-
379. 匿名 2019/11/14(木) 16:34:27
車の窓からごみをポイ。+11
-0
-
380. 匿名 2019/11/14(木) 16:34:45
>>353
改行も読みにくいし
内容もわかりにくい。
ホテルか旅館のスタッフ?
+10
-0
-
381. 匿名 2019/11/14(木) 16:35:20
他人にお金を出させて平気な人。
親に家や車や教習所代、生活費を出してもらってるのが理解出来ない。
男性にお金を出させて当たり前って思っている人。
ATMって何?!+6
-4
-
382. 匿名 2019/11/14(木) 16:37:39
この前兄の家に子供を連れていったら、子供るのに兄嫁がタバコをスパー。
ありえない。+9
-1
-
383. 匿名 2019/11/14(木) 16:41:12
疑惑で人をずっと批判するテレビ番組。+6
-0
-
384. 匿名 2019/11/14(木) 16:42:19
>>335
相手に変な期待させないように突き放せるあなたはきっと本当に優しい人なんだと思う+11
-2
-
385. 匿名 2019/11/14(木) 16:43:51
>>307
立駐でエスカレーターなんて見たことないわwww+7
-2
-
386. 匿名 2019/11/14(木) 16:44:58
ショッピングモールや駅でトイレ行列に並ぶ時、手を洗う人とトイレから出る人が通るスペースを空けずに並ぶ人。それぐらいも気が使えないのかと思う。+11
-1
-
387. 匿名 2019/11/14(木) 16:45:44
>>356
アスベっぽいね+3
-0
-
388. 匿名 2019/11/14(木) 16:55:54
犬の散歩で、ウンコ放置の人。年配の人が多い!
ウチは道路にもウンコつかないように、落ちる寸前で取ってるのに!+9
-2
-
389. 匿名 2019/11/14(木) 16:57:12
>>35
ホテルの精算受付に並んでたら中国人がめっちゃ詰めて並んできた。
私の右肩の上に顔があった。
後ろから私の財布のなか覗いてんのかと思った。すげー嫌だった。本当に嫌だった。+24
-1
-
390. 匿名 2019/11/14(木) 17:04:26
>>373
すごい捻くれ発想+3
-2
-
391. 匿名 2019/11/14(木) 17:05:50
>>381
それで高学歴だと面白くない。
親に甘えたすねかじりのくせに。+2
-3
-
392. 匿名 2019/11/14(木) 17:07:39
電車で足組み
邪魔+13
-0
-
393. 匿名 2019/11/14(木) 17:11:27
ガルちゃんで、トピ主のエピソード叩きをする人
このエピソードをどう思いますか?とも書いてない、トピ主の質問はきちんと書いてるのに、それは無視してあげあしとるようなコメント
読解力ない人もいて、普通にびっくりしてしまう+2
-0
-
394. 匿名 2019/11/14(木) 17:13:46
>>337
早く逃げて正解だわ+4
-4
-
395. 匿名 2019/11/14(木) 17:16:14
信号無視をする人+7
-0
-
396. 匿名 2019/11/14(木) 17:16:15
車椅子とかのマークのとこに平気で停める人
どういう神経してるの+14
-0
-
397. 匿名 2019/11/14(木) 17:20:37
会話してる時、まばたきしながら時々、白眼になる人。
一定、いない??+7
-2
-
398. 匿名 2019/11/14(木) 17:22:22
>>11
小学生の同級生がこれと似たようなことしてた。戸棚の引きと開けて、勝手におやつ食ってた。+42
-1
-
399. 匿名 2019/11/14(木) 17:24:06
>>82
せっかちさんには餃子の王将がオススメだよ。
ランチタイムでも比較的提供がスピーディ。
+4
-0
-
400. 匿名 2019/11/14(木) 17:26:53
>>390
週に三日も子供二人連れてくるアラフォーのパートの人が居るけど、何が目的なのか理解できない。帰宅後になぜわざわざと思うよ。
社員が皆気遣って相手してあげるけど、忙しい時は本当に大変。上司の注意も無視だし。
承認欲求じゃなかったら何なんだろう、、?
+2
-1
-
401. 匿名 2019/11/14(木) 17:29:11
寂しいからって、好きでもない異性と付き合ったり、しまいには結婚する人+9
-0
-
402. 匿名 2019/11/14(木) 17:32:49
湯シャンの人
匂わないと思っているのは本人だけで、相当匂っていますし、べた付いてます。+21
-0
-
403. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:03
機嫌悪いのアピールする人。もういい歳なんだから自分で自分の機嫌くらい取れるようになろうよ、、。ねぇ??+18
-0
-
404. 匿名 2019/11/14(木) 17:38:51
>>326
え、いるよ…?+8
-2
-
405. 匿名 2019/11/14(木) 17:41:17
>>8
すごい迷惑なのもあるけど、それだけ大音量で聴いてたら近いうちに突発性難聴になりそう。+28
-2
-
406. 匿名 2019/11/14(木) 17:43:55
>>60
その感覚は喫煙席で文句言う非喫煙者に似てる+11
-1
-
407. 匿名 2019/11/14(木) 17:44:00
今日来店してきた老害夫婦。
ほかの店員が担当してるレジに奥さんが大きい家具を清算しに来て、それと同時に旦那がもう一台の私が担当してるレジに籠に入れてた商品を清算しに来た。
旦那が払うのかなと思って商品をスキャンし終わり合計額告げると旦那の視線は奥さんの方へ。
奥さんは家具の生産のほかにも年賀状の手続きもし出して気が付かず。
ほかの客も並んでたりとバタバタしていた。
旦那がなぜ奥さんがいる方のレジに行かずもう一台のレジに来たの?おかしくない?普通一台のレジで済ませるだろ。商品スキャンしてる間ずっとポケットに手突っ込んで何その態度。
後ろの客もはぁ?って顔してたわ。
その時点でイライラ最高潮。
一時間後奥さんが再び来店してきてポイント入れてもらってない!この店はどうなってるの?普通店員ならポイントカードの有無普通聞くでしょと文句タラタラ。
マニュアルじょうっでは申し訳ございませんと言わないといけなかったが絶対に言いたくない。
奥さんのレジ担当した店長が取り合ってくれて私はレジを交代して品出しの方に行った。
要件済むまでずーっとジトジトジトジト私の方を見てきて気色悪いったらない!
私の所為じゃねーわ!
店員も人間なの。混雑すれば慌ただしくなるし、あんな混雑してるところにさらにトンチンカンカンカンなこと言って混乱させれば店長だろうがそりゃポイントカードの存在なんてちっぽけすぎて忘れるわ。
こんな面倒な客さっさと生産と手続き済ませて追い出したいと思われてたってことだよ!www
この老害が自身の行動を振り返って悪いことしたなんて思う日が来ないのが腹立つ。不幸あれ。
+0
-1
-
408. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:50
>>326
まず人が居ない+3
-1
-
409. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:26
>>358
それを言葉に出す必要は無いんじゃない?私毎日記録つけて管理してるけど、人前でペラペラ太ったとか言わないようにしてるよ。太ってたときにアピールされて嫌だったので。+11
-15
-
410. 匿名 2019/11/14(木) 18:03:08
毒親育ちと言ったり等、私可哀想アピールする人全般。
可哀想と思われたいって人間の感情の中でもトップクラスで恥ずかしいことだと思ってる。+10
-12
-
411. 匿名 2019/11/14(木) 18:11:36
>>1
カッサカサになって初めて気持ちわかるようになった。でも舐めるの嫌だからハァーっと息ふきかけて指湿らせて開ける。もちろん人に見られないように。+17
-1
-
412. 匿名 2019/11/14(木) 18:12:58
お局が「友達と集まった」
「付き合いで飲んだ」とかくだらない嘘つく。
友達いないくせに。+4
-2
-
413. 匿名 2019/11/14(木) 18:13:18
>>410
激しく同意。こういう感情を全面に出すなんてイタいし、恥ずかしさしかない。
+4
-5
-
414. 匿名 2019/11/14(木) 18:16:23
>>5
そういう時用にサンダルだけ出しとけばいいのに。その足で部屋の中ウロつくとか不衛生。ペットの猫ですら嫌だからドア作って玄関に行けないようにしたよ。+58
-5
-
415. 匿名 2019/11/14(木) 18:21:01
>>38
白砂糖がどうこうよりも
言われるのが嫌なんだろうね!
過剰に言ってくる人に
ココ、ガルちゃんで過剰に反応している+8
-0
-
416. 匿名 2019/11/14(木) 18:23:53
>>202
ごめん。
うち男ばかりの家だからそれやっても次当たるのもほぼ私なのよね。ちぇっ!と思いながら結局自分で替える。+0
-5
-
417. 匿名 2019/11/14(木) 18:26:53
>>32
病気で髪の毛がない人もいるからねぇ。
うちの父親は禿げを隠すために帽子取らなかった時あったけど、マナー以前に本人がとても気にしてるなら仕方ないのかなとも思う。+52
-3
-
418. 匿名 2019/11/14(木) 18:30:19
>>49
こいつと井戸端する人も同類だろうから挨拶以外は一切関わらないようにする。+19
-2
-
419. 匿名 2019/11/14(木) 18:34:04
>>148
えー、そんなに感謝の気持ちのかけらも無い人がいるんだね。
言っちゃ悪いけど、そんな母親に育てられる子供が可哀想。+9
-0
-
420. 匿名 2019/11/14(木) 18:35:57
>>410
そのお気持ち、よく分かります。
私の職場にも私はかわいそうなのアピールがすごい後輩がいてウンザリしてます。+5
-2
-
421. 匿名 2019/11/14(木) 18:38:38
>>384
そうそう。あと、335さんはモテる人なんだと思う。
モテない人って「好かれてる」っていう状況を1分1秒でも長引かせて味わいたいから、相手の事を思って断ったりはせず、付き合う気はないくせにいつまでも接触していようとするよね、。+8
-1
-
422. 匿名 2019/11/14(木) 18:38:39
ブーティ、ブーツのチャック全開
なんで閉めないん???+0
-0
-
423. 匿名 2019/11/14(木) 18:39:41
>>4
私はママチャで子供幼稚園に送った帰りにタバコ吸いながら子供を送ってる母親見てドン引きした。
あと傘で片手運転とか。カッパorさすべぇ買えばいいのにって思う。
友達曰く、それは恥ずかしいらしいけど子供乗せてるしそんな見た目でおばさんか気にするんだ…と思う人です。+44
-3
-
424. 匿名 2019/11/14(木) 18:43:12
異常にくちくさい
黒い煙が出てるみたい+1
-0
-
425. 匿名 2019/11/14(木) 18:45:37
>>82
旦那がそれ。
限界来て一度、説教してプライドズタズタにしてやったら言わなくなった。+7
-0
-
426. 匿名 2019/11/14(木) 18:47:12
不倫+3
-0
-
427. 匿名 2019/11/14(木) 18:51:56
会社の更衣室のロッカーに自分のバッグを入れず、更衣室内の共同の長椅子に敢えてポンと置いておく人。
それで人が更衣室に出入りしたら、そのあと更衣室にダダッと入って行って、長椅子に置いた自分のバッグの中の貴重品が盗まれてないかチェックする!意味不明!!
そんなに他人を疑うなら、なんで自分のロッカーの中にバッグを入れないのかと不思議なんだけど、田舎の人って家の戸にも鍵をかけたりしないっていうし、防犯意識が低いらしいからそういう感覚なのかな…?
それにしても周囲の人間は気分が悪いよ。+12
-0
-
428. 匿名 2019/11/14(木) 18:59:57
>>43
この前も遭遇した。通路のど真ん中でベビーカー引いて、両脇に子ども引き連れたママ。
通る隙が全くないのに脇の子ども避けさせようとも端によろうともしない。+21
-3
-
429. 匿名 2019/11/14(木) 19:04:16
年収をストレートに聞いてくる+7
-0
-
430. 匿名 2019/11/14(木) 19:06:54
>>4
イヤホンつけてるママもいる。
人の親という自覚と責任感の欠落した人間だと思う。+44
-0
-
431. 匿名 2019/11/14(木) 19:10:35
地獄のミサワみたいにパソコンのキーボードをカチャカチャッッッターンッッッッ!!ってする人+6
-0
-
432. 匿名 2019/11/14(木) 19:12:39
赤ちゃんとかまだ小さい子連れの家族でご飯食べる時、お母さんは子どもにご飯あげて自分のご飯そっちのけなのに、お父さん既に食べ終わってたりでスマホいじってるやつ。
お前ご飯終わってんだろ、変われよってめっちゃ思う!!
小さい子ってご飯あげるのも大変で時間かかるのに、お母さんのご飯冷めちゃうだろ!!って。
+29
-0
-
433. 匿名 2019/11/14(木) 19:13:16
同僚とかクラスメイトいじめる奴
暇なの?+11
-0
-
434. 匿名 2019/11/14(木) 19:15:35
満員電車で入口側の端っこの席に座って
肘を付き出してるやつ。+12
-0
-
435. 匿名 2019/11/14(木) 19:15:36
ご飯とか食べ終わって飲食店出る時に食べ飲みした席で化粧直したりする人。
お手洗いで直せ。
+9
-2
-
436. 匿名 2019/11/14(木) 19:17:22
お店の入り口のど真ん中とか、通路のど真ん中で話してる人。人が後ろにいても気づかない人とかいる~+8
-0
-
437. 匿名 2019/11/14(木) 19:18:09
産休中に会社に子供を連れてくる。しかも赤ちゃん。ママ友と遊んどけ。+6
-1
-
438. 匿名 2019/11/14(木) 19:18:19
電車で子供が土足で座席に立っても何も言わない親!
何考えてるの?+15
-0
-
439. 匿名 2019/11/14(木) 19:24:36
>>7
は?+6
-1
-
440. 匿名 2019/11/14(木) 19:24:56
>>12
おまえは心がガサガサだから塗ろうにも塗れないもんな。+34
-3
-
441. 匿名 2019/11/14(木) 19:25:00
Twitterとかでよくある「100万円あります!1人〇万円ずつ配るので夢や将来語ってください!!」みたいなのに応募する人。
ネット上でのお金のやり取り怖いと思う人だから、これでもし来なかったらどうするんだろうとか思っちゃう。+7
-0
-
442. 匿名 2019/11/14(木) 19:26:55
無理やり右折。それで入れてもらえないと煽る。子供はチャイルドシートしてない。
これが、見た目もDQNでヴェルファイアならわかるけど、見た目がダッサイおっさんで車も小さいのに、そういう事してるとすごくみじめに思える。+7
-0
-
443. 匿名 2019/11/14(木) 19:29:03
>>438
不潔なママ増えた気がする。
子供が咳をしても、子供自身も躾が悪いから押さえないし、ママも押さえない。
本当に気持ちが悪い。
それどころか「あらぁ、くちゅん~」って微笑んでるママは、他人に嫌がらせをするのが趣味なのかもね。+14
-0
-
444. 匿名 2019/11/14(木) 19:30:09
混んでるレジや銀行でのんびり几帳面にレシートやら通帳をしまうおばさん。
しまってもいいけと、少しは空気読めや!+8
-0
-
445. 匿名 2019/11/14(木) 19:30:28
>>1
お札出すときとかもね。レジやってる時それ誰かが使うんですけどって思ってた。+25
-1
-
446. 匿名 2019/11/14(木) 19:33:40
>>1
必死に婚活してる人
なぜなの?+4
-3
-
447. 匿名 2019/11/14(木) 19:34:29
私を見かける度いちいち悪口言ってくる隣人。
毎回言っててよくも飽きないもんだわ。
変な声だから耳に入ってくるんだよ。ブース!!
嫌いな人に自ら関わりにいく気がしれない+4
-0
-
448. 匿名 2019/11/14(木) 19:47:47
うちに来るクリーニング屋…
来たら必ず15分20分は喋ってる
うち子供が4人もいて晩ごはんの支度もあるのに
話が長くて凄く迷惑
クリーニング届けて早く帰れば良いのに
+15
-0
-
449. 匿名 2019/11/14(木) 19:48:33
スーパーで買い物中とか
道端のジャマな場所で急に止まる人。+7
-0
-
450. 匿名 2019/11/14(木) 19:50:34
ママチャリの後ろに子供を座らせたまま停めてスーパーで買い物する母親+7
-0
-
451. 匿名 2019/11/14(木) 19:50:50
>>443
わかります。
口を手で抑いなさいって教えてないんだろね。
たまに鼻水も垂らしっぱなしで
拭いてあげない親いるよね。
信じられん。+4
-0
-
452. 匿名 2019/11/14(木) 19:53:43
少しかがむとブラ丸見えの格好してる人
しゃがむとパンツ丸見えの格好してる人
若い人ならまだしもいい歳してたら想像できると思うんだよね、こんな格好したら丸見えとか。+15
-0
-
453. 匿名 2019/11/14(木) 19:54:30
>>3
年取ってもなめないよ。きたないよ。+45
-7
-
454. 匿名 2019/11/14(木) 19:54:40
なかなか帰らない人、帰らせてくれない人
ご主人が飲食店勤務で帰りが遅いからなかなか帰らないしお宅へお邪魔しても帰らせてくれない
一度たまたま早く帰ってきた時に
もう帰って良いよ。と言われた+10
-0
-
455. 匿名 2019/11/14(木) 19:54:49
>>27
で傘が壊れてその辺にポイッとする人
危ない+12
-0
-
456. 匿名 2019/11/14(木) 19:55:36
>>13
店員の時にポイってされたから、お釣りポイって返したよ。
お客さん怒ってキィーって何やら言ってたけど、同じ事しただけ。
私が大人気ないとは思うけど、全然悪いとは思わない。+94
-7
-
457. 匿名 2019/11/14(木) 19:56:11
>>63
ものすごくうざい
+11
-4
-
458. 匿名 2019/11/14(木) 19:57:11
ネットやスマホ持ってるなら人の嫌がることって分かるのにね、ガルちゃん読んでないのかなって思う
私はここ勉強になるよ
+3
-2
-
459. 匿名 2019/11/14(木) 19:58:33
>>401
それは一概には言えない
それも婚期だよ
婚期を逃すとずっと結婚出来ない
突然くるんだよ+2
-0
-
460. 匿名 2019/11/14(木) 19:59:53
コストコ会員、将来絶対癌だよね+3
-1
-
461. 匿名 2019/11/14(木) 20:01:38
紅白の選抜基準
そして、それでも見る人+5
-0
-
462. 匿名 2019/11/14(木) 20:01:44
>>183
無実のバイトの子の事、庇ってあげなかったの?+13
-0
-
463. 匿名 2019/11/14(木) 20:03:44
>>130
手のひらに出す派で甲に出すの理解できなかったけど、年齢と共にハンドクリームが欠かせなくなった今は、逆に仕事とかでペンとか書類がベタつくの嫌で甲に出すようになりました。+6
-0
-
464. 匿名 2019/11/14(木) 20:04:19
人の車に乗せてもらってガソリン代渡すなり、ご飯代だしたりしない人。
私はお前の足じゃない。
+22
-0
-
465. 匿名 2019/11/14(木) 20:08:06
雑貨屋でクルクル回る陳列棚の商品を見ていたら、後から来た二人連れがクルクルクルクル回して物色し始めた。おいおい、目が回るじゃないの!+3
-0
-
466. 匿名 2019/11/14(木) 20:09:42
>>20
ついこの間いました!
私は車で右折しようとしてたのですが、子供を自転車の後ろに乗せた母親と、母親の後ろを着いていく自転車に乗ったもう1人の子供が、堂々と信号無視。
しかも、道路が混んでいる時間帯だったので、この人たちのせいで私1台しか右折できませんでした。
さすがにクラクション鳴らしたものの、見向きもせず去っていきました。+7
-0
-
467. 匿名 2019/11/14(木) 20:16:03
割り込み。+2
-0
-
468. 匿名 2019/11/14(木) 20:17:15
>>457
まぁ、砂糖でも食べて落ち着きなよ+5
-1
-
469. 匿名 2019/11/14(木) 20:17:28
デスクの引き出しを毎回大きな音を立てて閉める。
お里が知れる。+4
-0
-
470. 匿名 2019/11/14(木) 20:18:30
コンビニのサンドイッチとかを、それを包んでた包装紙(外側)の上に載せること。めっちゃ汚いと思う+8
-0
-
471. 匿名 2019/11/14(木) 20:20:00
試供品の口紅を、直塗りする女
汚いって!+5
-0
-
472. 匿名 2019/11/14(木) 20:21:06
>>156
情報源がなぁ…
説得力ないな。+1
-0
-
473. 匿名 2019/11/14(木) 20:23:54
>>53
ただのアホ+2
-0
-
474. 匿名 2019/11/14(木) 20:24:06
カバン、バッグ、リュック、レジのカゴとか身につけるものを外の床に置き、そのまま平然と椅子や机に置く人。
キャリーバッグを椅子に置いたりとか。
最近公共の場で椅子に座りたくない。
+7
-1
-
475. 匿名 2019/11/14(木) 20:24:10
「いただきます」と「ごちそうさま」が言えない人。いつも、むすっとした顔で無言で食事をするので、本当に嫌です。
高学歴だけが取り柄のような夫の事です。
+15
-0
-
476. 匿名 2019/11/14(木) 20:25:06
ハンドクリーム塗った手で書類触ったり食べ物触るのは理解できない。
リップ塗ったまま食事も。+2
-1
-
477. 匿名 2019/11/14(木) 20:25:17
>>36
私はあくまで友達だと思ってるから〜って言うよね。しかも大概連れて歩くの恥ずかしいような男はべらせてる笑+18
-0
-
478. 匿名 2019/11/14(木) 20:25:31
>>156
一流メディカルスクール教授が「砂糖は毒だ」と断言する理由 | 果糖中毒 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp「低炭水化物ダイエットは正解か?」「脳が砂糖をやたら欲しがるのはなぜか?」これらの「食事の疑問」に答えつつ、「人が太るメカニズム」を医学的に徹底解明したNYタイムズベストセラー『果糖中毒』が9/13に発売される。最新のWHO統計によると、現在世界で約19億人...
砂糖とるとインスリンが急激にでるからキレ易くなるって聞いた。+4
-2
-
479. 匿名 2019/11/14(木) 20:26:06
>>397
いますいます!笑、
白目が気になって話入ってこないよね+3
-0
-
480. 匿名 2019/11/14(木) 20:26:10
6歳未満でもきちんとチャイルドシートもしくはジュニアシートもしくは、シートベルトを着用させていない親。信号待ちで、何気なく隣や前の車を見た時に見ます。+4
-0
-
481. 匿名 2019/11/14(木) 20:30:22
>>126
縁を切るレベル+10
-0
-
482. 匿名 2019/11/14(木) 20:30:25
イオンなどのショッピングモールの駐車場で車イスマークの駐車場にとめる妊婦
妊婦も優先なのはわかるけど、ショッピングモール来てる時点でめっちゃ歩けるじゃん。
病院や食料品、ドラックストアー等仕方ない生活のところはいいとして、お前全然大丈夫だよなぁぅてやつ+1
-15
-
483. 匿名 2019/11/14(木) 20:31:45
パン屋のパンの上で咳するやつ。
いやいやだめなのわかるでしょ+10
-0
-
484. 匿名 2019/11/14(木) 20:32:46
>>150
よく見かける!!
それレビューじゃねーよ!!
って突っ込みいれたくなる。+13
-0
-
485. 匿名 2019/11/14(木) 20:36:24
自分の子どもの自慢。
正直、かわいいとか特別だと思えるのは親だけじゃん。
他人の子どもなんかどうでもいいんだけど。+14
-1
-
486. 匿名 2019/11/14(木) 20:37:16
エクスキューズ ミーも言えないおかしな人がこの国には多い。
たまにうちの母(アメリカ人)はいらついている。+9
-3
-
487. 匿名 2019/11/14(木) 20:39:10
鼻をすする人。
乗り物で周りにいると不快。
30秒に1回くらい、フガっ!って大きな汚い音をたてて吸い続ける。
なぜ中に戻す?また出てくるのに。
鼻汁飲んでんのか??
ティッシュ1枚やるから頼むから鼻かめ!+12
-1
-
488. 匿名 2019/11/14(木) 20:41:20
しょっちゅうモノを借りるけどお返なし購入して借りないって考えに至らない人
ありがと〜って言ってチャラだと思ってる人+4
-0
-
489. 匿名 2019/11/14(木) 20:41:49
>>7
ケチすぎてドン引きだわ+16
-0
-
490. 匿名 2019/11/14(木) 20:43:01
>>476
わかる。
ハンドクリームで触った物がベタついたり、匂いが強すぎて気持ち悪くなったり。
強過ぎる色の口紅も、食事の時に食べ物にべったり付いたりして、一緒に食べてる方が食欲失せる。+6
-0
-
491. 匿名 2019/11/14(木) 20:45:19
ポテトチップスをみんなで分けるときに、小さく切った新聞紙を皿代わりに使う人がいた。
何であんなのが清潔だと思えるんだよ。+8
-0
-
492. 匿名 2019/11/14(木) 20:45:52
すれ違い様に暴言、中傷、舌打ち。
やる奴みんなクズ+8
-0
-
493. 匿名 2019/11/14(木) 20:47:38
SNSで子供の写真あげるやつ
自己顕示欲満たす手段に子供使ってるようにしか見えないし、大概そんな可愛くない
割とよくあるのが顔は隠しててもオムツ丸出しとか
ああいうの見ちゃうと馬鹿の極みだなと思う
せめて鍵かけて限定公開でやればいいのに全世界に発信する神経が理解できない+3
-1
-
494. 匿名 2019/11/14(木) 20:49:48
よその子供を親に断りなく勝手に車に乗せる事。万が一の事を考えないのかな?何だったらシートベルトもさせない人もいる。バカなのか?+3
-0
-
495. 匿名 2019/11/14(木) 20:52:53
>>13同感‼️
性格もガサツ。
+9
-0
-
496. 匿名 2019/11/14(木) 20:54:55
落ち着いたホテルの様な無機質なマンションの部屋の前の共用スペースに、子供の遊具やベビーカー、ネットスーパーの発泡スチロールの箱などを出してる部屋。
完全に家の前を物置きスペースとして活用していて、生活感がひどい。
ベビーカーの上に傘を干したり、カバンぶら下げたり。
落ち着いた雰囲気が台無し。
1人か二人用の部屋に、4人で無理して住んでる…。+7
-1
-
497. 匿名 2019/11/14(木) 20:56:23
>>13同感‼️
こーゆー人達は性格もガサツ。
+7
-1
-
498. 匿名 2019/11/14(木) 20:59:58
うちのマンションの同じフロアのジジイ
私が一階からエレベーター乗ってて自分の階でおりようとしてて、
扉が開いた瞬間一階に降りようとしているジジイが乗り込んで来て鉢合わせみたいになった
私降りようとしてるし、その人下ろしてから自分が乗るのが普通じゃない?
降りる人が先だと思っていたので私がエレベーターから出ながら「すみませんー」と言ったら、舌打ちされた!
え?なんで?同じマンションでもどっちが偉いとかそんなんあるの?笑+8
-0
-
499. 匿名 2019/11/14(木) 21:03:41
>>5
わかる!
夫の家族がそう、玄関で靴脱いで上がるときに靴脱いで一旦、土間に片足降りてから家に上がり込んでくる。マジでやめてくれ。あと、お菓子食べた手を気にせずにパンパンしたり服についてた髪の毛とか埃を床に落とすのもやめてくれ。+68
-7
-
500. 匿名 2019/11/14(木) 21:03:43
不倫+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する