-
1. 匿名 2019/11/12(火) 15:01:08
昨日、賃貸マンションの駐輪場から大切にしていた自転車が盗まれました。
30万近くしたものです。
鍵を壊されていました。
すぐに警察へ連絡して被害届も出しました。
マンション入口の防犯カメラを解析したら証拠が見つかるかもしれないのでと言われていましたが管理会社から防犯カメラは修理中で機能していないと言われました。
これで頼みの綱がひとつなくなりました。
私はこれからどうしたら良いのか判らなくなって途方に暮れています。
保険も駐輪場に屋根がないので、おりないそうです。
facebookやツイッターで拡散もしてもらっています。
やれるだけのことはしたいです。
まだ何か方法はあるでしょうか?
アドバイス、またはこんな経験があったなどありましたら、宜しくお願いいたします。
とても落ち込んでいて心が弱っているので
心無い言葉だけはどうぞなしでお願いします。+53
-2
-
2. 匿名 2019/11/12(火) 15:01:51
チェーンかけなあかん+41
-2
-
3. 匿名 2019/11/12(火) 15:02:28
ヤフオク、メルカリに出品されてないかチェック+114
-2
-
4. 匿名 2019/11/12(火) 15:03:02
30万したやつなら家に入れておかないと+136
-2
-
5. 匿名 2019/11/12(火) 15:03:11
+10
-11
-
6. 匿名 2019/11/12(火) 15:03:17
保険って肝心なとき使えないよね。メルカリとかヤフオクもチェックした方がいいよ。早く見つかる事を祈ります。+77
-0
-
7. 匿名 2019/11/12(火) 15:03:19
近所の防犯カメラをあたってみるとか?見せてくれるかどうかは分かりませんが。30万ってことは狙われるタイプですね。+56
-1
-
8. 匿名 2019/11/12(火) 15:03:23
>>1
こんなん管理会社にぶちギレですわ、犯人が一番悪いんだけどね+117
-1
-
9. 匿名 2019/11/12(火) 15:03:23
ネットオークション見てみては?もしかしたら出品されてるかもしれないよ。
+8
-1
-
10. 匿名 2019/11/12(火) 15:03:39
>>1
ここで拡散はできないのかな?+10
-2
-
11. 匿名 2019/11/12(火) 15:03:46
>>2
かけても、分解されて盗まれてたりしない?+21
-0
-
12. 匿名 2019/11/12(火) 15:03:47
ヤフオクで同じメーカーの自転車出たら通知出るように設定しておいたら?
メルカリもチェックだね。+67
-2
-
13. 匿名 2019/11/12(火) 15:03:49
もう分解されてるんじゃないかな+2
-1
-
14. 匿名 2019/11/12(火) 15:04:04
>>4
それね!+15
-2
-
15. 匿名 2019/11/12(火) 15:04:17
>>1
そんな高額な自転車って普通家に入れるよ…
窃盗団みたいなヤツらって丸ごと持っていくらしいからチェーンとか鍵とか無意味
+97
-2
-
16. 匿名 2019/11/12(火) 15:04:36
防犯登録しておけばいいのでは?+0
-11
-
17. 匿名 2019/11/12(火) 15:04:52
難しいねぇ。高価な自転車ならバラされてパーツで売られたら絶対わからないし。昔バイク盗まれたことあるけど結局出てこなかったよ。残念だけど諦めて今後の教訓にしたほうがいいと思う+22
-0
-
18. 匿名 2019/11/12(火) 15:05:25
主さんのは高級自転車だから、もうばらして売られてるんじゃないかなぁ・・・
+19
-1
-
19. 匿名 2019/11/12(火) 15:05:34
その価格の自転車だと個体識別番号あるのでは?+9
-0
-
20. 匿名 2019/11/12(火) 15:05:55
犯人はルパンだ~!!!+2
-6
-
21. 匿名 2019/11/12(火) 15:05:56
これまでに4回盗まれた。
今は前後ダブルロックが付いた自転車を選んで購入をして、チェーンロックをプラスしていて10年盗まれてない。
前後ダブルロックタイプの自転車おすすめ。+11
-0
-
22. 匿名 2019/11/12(火) 15:05:59
>>1
そのマンション、監視カメラ修理中っていうのも嘘の可能性ある
ダミーかもよ
普通壊れたら即座に修理するし+103
-1
-
23. 匿名 2019/11/12(火) 15:06:14
主さんの自宅の立地によるけど、もしかしたら下見してるかもしれないし近くの防犯カメラとかに当日含めて記録あるといいんだけどね。+1
-0
-
24. 匿名 2019/11/12(火) 15:06:32
古畑任三郎が乗ってたやつ?+1
-0
-
25. 匿名 2019/11/12(火) 15:06:41
>>20
ルパンはクルマ派だよ。+2
-0
-
26. 匿名 2019/11/12(火) 15:06:53
トピ主さん災難でしたね。近所のマンションや商店で道路が写るように防犯カメラ設置してたりしないかな?商店とかコンビニとか。最近は普通の戸建でも設置してる家があるから近所に協力をお願いしてみたらどうかな。+9
-1
-
27. 匿名 2019/11/12(火) 15:06:57
>>7
私も盗まれた時マンションに防犯カメラの映像見せて欲しいって頼んだけど警察が言ってこないと無理だ、って断られた。個人的に見せてはもらえないかも…。+29
-1
-
28. 匿名 2019/11/12(火) 15:07:20
保険、屋根ないとダメとか最初に知りたいよね
見つかりますように!
スポーツタイプ?電動の高いやつ?
一応警察もスーパーの自転車とか見て周ってるよね+6
-1
-
29. 匿名 2019/11/12(火) 15:07:49
ロードかな?30万は家の中に入れとかないと秒で取られるよー。コンビニ前でトイレ1分離れただけでも、即サヨナラなんかザラだからね。仲間内では互いに自転車の見張り合いしてるよ。120万ロード取られた人も居たから…
もうバラされてオク行きしてるとは思うから、カメラが機能していないなら残念だけどすっぱり諦めるしかない。
ちなみにチャリに付ける超小さいGPSとかもあるから、良かったら次回は検討してみては。+47
-1
-
30. 匿名 2019/11/12(火) 15:07:51
バラされてると如何にもならないな
普通に欲しくて取って行ってそのまま乗ってるなら
防犯登録で見つかることもある
ちなみに、私は通学用の自転車盗まれましたが2週間後に見つかって警察から電話かかってきました+8
-0
-
31. 匿名 2019/11/12(火) 15:08:03
近くに駐車場ないの?車のドラレコとかに映り込んでないかな?+4
-0
-
32. 匿名 2019/11/12(火) 15:08:09
そんな高いの乗るから。
犯罪する人が貴方の心なんて気遣うわけないのに。+0
-25
-
33. 匿名 2019/11/12(火) 15:08:44
>>1
7万円くらいするクロスバイク乗ってるけど、チェーンを二重に別々にかけてるよ
場合によっては柱とか、道路の標識の棒にチェーン付ける事もある
盗まれてしまったのは悲しいけど、30万円するなら、走る高級品に乗ってるっていう意識はあった方が良いかもね+6
-0
-
34. 匿名 2019/11/12(火) 15:08:50
バイク用のゴツい鍵でも壊されるのかな。+0
-0
-
35. 匿名 2019/11/12(火) 15:08:54
もちろん防犯登録はしてあるよね??+5
-0
-
36. 匿名 2019/11/12(火) 15:09:03
最寄駅の駐輪場と自転車が撤去された場合の保管所へ何度も足を運ぶことをお勧めします。
何度もです。いつ撤去されてきても良いように。
数か月乗って乗り捨てるかもしれない。+4
-0
-
37. 匿名 2019/11/12(火) 15:09:39
ロードバイクは狙われやすいから屋内保管推奨+11
-0
-
38. 匿名 2019/11/12(火) 15:09:43
大切な物盗まれるなんてショックだよね。
1日でも早く見つかりますように。
何もアドバイスできなくてすみません。
自転車盗難する奴はクズ。
私は盗難怖くてやりすぎだろうけど
自転車にハーレー用のチェーンかけた。+24
-0
-
39. 匿名 2019/11/12(火) 15:10:01
気の毒だけど出てこないと思う
高額な自転車は犯罪集団が金目的で狙う確率が高いし
ロードバイクとかブランドの金かけた自転車なら愛着すごいからみんな家の中に入れるよ
駐輪場に置いてたら盗まれても自己責任ってなる+5
-2
-
40. 匿名 2019/11/12(火) 15:10:29
外部の人間にやられたと考えたら街中のカメラやら他の店のカメラ頼るしかなさそう。流石にないとは思うけど、マンションの内部の人間にやられてたら恐ろしいな+2
-0
-
41. 匿名 2019/11/12(火) 15:10:49
駐輪場近くに停めてる車にドライブレコーダーついてないかな?+1
-0
-
42. 匿名 2019/11/12(火) 15:11:14
現金30万の盗難だと警察も動くのに、自転車30万だと警察が動いてくれないの謎だよね。+35
-0
-
43. 匿名 2019/11/12(火) 15:12:57
>>32
1行目は余計な事
2行目はそりゃそうだろうね+5
-0
-
44. 匿名 2019/11/12(火) 15:13:10
>>4
本人が一番後悔してるし、とる方が悪いんだからそんなこと言うなよ+48
-8
-
45. 匿名 2019/11/12(火) 15:13:31
むしろそんな高いやつ駐輪場に置く方がびっくり。うち一万くらいの自転車でも自分ちに持って上がるよ。+5
-6
-
46. 匿名 2019/11/12(火) 15:14:17
>>4
家に入れておくのが一番だよ。
+10
-1
-
47. 匿名 2019/11/12(火) 15:14:25
安いママチャリでも盗むやついるんだから
そんな高い自転車家で管理しないとダメだよ+20
-1
-
48. 匿名 2019/11/12(火) 15:15:14
>>44
そりゃ取る方が悪いよ。
でもそんな高額なやつを外に置いておくのは無防備すぎる。+15
-7
-
49. 匿名 2019/11/12(火) 15:16:04
近くに別のカメラはないのかな。そもそもダミーのカメラ多い。
あとはメルカリとかサイトをパトロールする。
高い物は家に入れるか、2.3個チェーンつけたりしなきゃね。
+1
-0
-
50. 匿名 2019/11/12(火) 15:16:42
防犯登録はしてないの?
あれってなんの意味があるかわからんけど
してあるなら何か役に立つのでは+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/12(火) 15:16:57
ニューヨークのメッセンジャーみたいに前輪外して置く+3
-1
-
52. 匿名 2019/11/12(火) 15:17:14
>>8
うん、無駄かもしれないけど、一応ブチ切れとく手はあるね。ダメ元で。+0
-0
-
53. 匿名 2019/11/12(火) 15:18:55
1年前に同僚も盗まれましたが、結局出て来なくて保険使って買い直して(少し足が出たみたい)一階の物件に引っ越して部屋の中に入れてます。+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/12(火) 15:19:07
>>3
ほんとこれ
うちの会社の奴自転車泥棒して
ネットで売ってたんだけど
持ち主がそれを見付けて捕まった+25
-0
-
55. 匿名 2019/11/12(火) 15:20:31
>>26
コンビニが一般人に防犯カメラ見せるわけないし、例え映っていても追跡出来なければ辿り着けない。
前コメにある様に、この時代にそんな高級自転車を家に入れない事が考えられない。
+2
-1
-
56. 匿名 2019/11/12(火) 15:20:32
>>1
管理会社から防犯カメラは修理中で機能していないと言われました。
↑ちょっと~泣+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/12(火) 15:21:23
皆さんありがとうございます。
主です。
そうですね、家に入れるべきでした。
このマンションへ引っ越してきて4年ですが油断し過ぎていました。
通勤で使っていたので毎朝毎晩エレベーターに乗せるのも煩わしくて、、後悔しかありません。
スポーツタイプで車体番号もあり、防犯登録もしてあります。
出来る限りのことをして諦める時は諦めなければとは思っているのですが、、+23
-0
-
58. 匿名 2019/11/12(火) 15:22:07
>>1
相手はプロだから、もう日本にないかも知れないよ~。+0
-4
-
59. 匿名 2019/11/12(火) 15:22:42
>>15
うちも5万くらいだけど盗まれた。二重ロックも意味なし。多分軽トラかなんかで真夜中持ってったんだと思う。+9
-0
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 15:23:11
高い自転車はその後、ヤフオクやメルカリで売られた事で足がついて逮捕されるケースがあるよね。
芸人の兼島ダンシング?だかって人も他人の自転車を盗んでオークションで転売して、それが本人に見つかって逮捕されてたもんね。
っていうか、『犯人が高額な自転車だと分かってる場合は』盗む前から主さんの自転車の写真をオークションとかに出して、買い手がついた段階で盗みにきたって可能性もゼロじゃない。(兼島ダンシングもそうやってたらしい)
盗む前か後かは犯人によるけど、高額な自転車は『ヤフオク』『メルカリ』みたいな場所で売られる事も少なくないから、一応そういう場所を見て、自分のっぽいやつが売られてたら警察に調査依頼したらいいかも。
兼島ダンシングのやつは、出品に気付いた被害者がわざと落札して買い取って、『自分の自転車と傷の位置も一緒だ』って確認してから警察に言ったんだったかな?
とりあえず被害者も自分で『転売の可能性』を考えてネットを見てたという話だった。
似た事件がいくつかあるから私も頭ゴッチャになるけど、とりあえず『売られてるケース』もあるみたい。
本当に許せない。早く解決するといいね。+18
-0
-
61. 匿名 2019/11/12(火) 15:23:56
度々すみません
主です。
オーナーに管理会社から連絡したときに修理中と言われたそうです。
(管理会社から電話がありました)
気持ちの持って行きようがなくて辛いです。+16
-0
-
62. 匿名 2019/11/12(火) 15:24:49
>>48
現実世界でも凹んでる人に対して、自分が悪いんじゃん、って追い討ちかけて嫌われるタイプなんだよ、たぶん。+25
-3
-
63. 匿名 2019/11/12(火) 15:24:53
もちろんものにもよるだろうけど、自転車の鍵やチェーンって簡単に壊せるみたいだよ。
昔の元彼が武勇伝ワル自慢する奴でしょっちゅう自転車も盗んでたらしく詳しいやり方も聞かされたけど、聞く限り思ってるほど市販のロックでは万全ではないみたい。
それ聞いて以来必ず自転車は家の中に入れてる。+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/12(火) 15:25:09
マンションの駐輪場に屋根ないなんてことあるんだ。+5
-0
-
65. 匿名 2019/11/12(火) 15:26:09
エレベーターに自転車で乗るのは勇気いると思うけど。+0
-8
-
66. 匿名 2019/11/12(火) 15:28:51
ウチは2年前に、息子のマウンテンバイクが駅前から盗まれた。
特徴のある色だったから、Facebookでシェアしてもらったり、警察に届出したり、放置自転車の保管場所を探したりしたよ。
でも1年前に旦那と息子が一緒に自転車乗ってる時に、盗まれたマウンテンバイクに乗ってる少年を息子が発見して、後を付けて旦那が声をかけて近くにたまたま停まってたパトカーの警察官に通報して、無事に返ってきたよ。
こんなパターンは稀だと思うけど、諦めずに探すことも大事かも。+29
-0
-
67. 匿名 2019/11/12(火) 15:29:02
30万の自転車、家に入れないってすごい+7
-0
-
68. 匿名 2019/11/12(火) 15:29:08
>>65
乗りながらじゃなくて縦にして入れると思う+3
-1
-
69. 匿名 2019/11/12(火) 15:30:09
ハンドルをこうして置く。+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/12(火) 15:30:42
高額自転車を盗むのって犯人映像見ると ヤセ型でいかにも自転車乗りな感じで詳しいんだろうね。
同じ趣味の人が盗むって最低だね。+7
-0
-
71. 匿名 2019/11/12(火) 15:31:03
SNSで拡散されてるなら、
ネット民がオークションはチェックしてくれるかも
どうか見つかりますように+9
-0
-
72. 匿名 2019/11/12(火) 15:31:40
>>70
某国の団体でプロの集団がいる
車も+8
-0
-
73. 匿名 2019/11/12(火) 15:34:36
管理会社はカメラ何かあるまで直さないみたいなとこ結構あるみたい+5
-0
-
74. 匿名 2019/11/12(火) 15:36:11
つぎは安いママチャリにしときなよ
せっかく働いて稼いだお金が盗まれて消えるって悲しいよ!+3
-9
-
75. 匿名 2019/11/12(火) 15:38:32
高価な自転車を外に出しとく意味がわからない。うちの弟も値段する自転車乗ってるけど、絶対家に入れてるよ。+2
-1
-
76. 匿名 2019/11/12(火) 15:39:13
その防犯カメラ、カタチだけではなかろうな?
以前一人暮らししてたマンションで事件があった時に警察が訪ねて来たから防犯カメラに映ってないんですかね〜って言ったらあの防犯カメラ動いてないみたいでねって言われた。+7
-0
-
77. 匿名 2019/11/12(火) 15:39:13
>>68 もしくは斜めにしたりね+1
-2
-
78. 匿名 2019/11/12(火) 15:40:12
>>57
防犯登録の用紙持って交番へGO!
とりあえず届出!
+5
-0
-
79. 匿名 2019/11/12(火) 15:42:51
>>61 私の同僚もマンションの下で自転車盗まれたよ。普通のママチャリ。カメラも確認させてって申し出たけど、警察同伴じゃないと見せられないって断られてた。+1
-0
-
80. 匿名 2019/11/12(火) 15:44:29
TwitterやFacebookで拡散希望したなら、ガルちゃんでももう少し具体的に詳細を書いてみるのはどうかな?
どの都道府県か、どんな感じの自転車かなど分かると もしかしたら目撃する人が現れるかも。
近くなら私も協力したい+7
-1
-
81. 匿名 2019/11/12(火) 15:44:49
何かの番組に自転車に最寄りの警察の名前書いてたら盗まれなくなったって言ってたよw
+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/12(火) 15:46:22
>>4
そうだけど、マンションによってはエレベーターに乗せるのが禁止のとこもあるし
だったら買うなと言われたらそれまでだが…+19
-1
-
83. 匿名 2019/11/12(火) 15:46:47
高額なの抜きにしても、主さんそんなに大切な自転車ならちゃんと家の中に入れておかなきゃだめだよ。雨ざらしなんてかわいそう。私もツイッターでちょっと見てみる。出てくるかな。私も近くだったら協力したい!+3
-1
-
84. 匿名 2019/11/12(火) 15:48:08
喧嘩売ってく人がいる・・・。+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/12(火) 15:48:21
子供の小学校でもらった、安全パトロール中って書いたシートを貼ってあるから、鍵しなくても盗られない。盗難は犯罪!、とか書いたシールを貼ってたら盗られないですよ。犯罪者心理に訴えましょう。+4
-1
-
86. 匿名 2019/11/12(火) 15:50:30
家の駐輪場はすごい危ないよ。毎日そこに高級自転車があるのがわかりやすいから狙いやすいらしい。うちは自転車二台あって、5万くらいのはなくなってもいい覚悟で出先でも駐輪してるけど、20万のは出先で駐輪する用事がある時はほとんど使わない。+2
-0
-
87. 匿名 2019/11/12(火) 15:50:55
30万もするもん駐輪場はあかん!!面倒かもしれないけど家の中入れときなよ!+6
-2
-
88. 匿名 2019/11/12(火) 15:51:26
私も盗られたことある。
26万のロード。限定品でもう手に入らないモデルだった。
たった10分、駅前に停めただけだったし、柱と一緒にロックしてたのに。
主さん本当に悔しいよね。
それだけ出すってことは、相当な思い入れで購入したものだもんね。
私の場合、自分で周囲の防犯カメラを探して警察に調べてくれるよう頼んだ。
駅前だから5箇所もあったのに、見つからなかった。当時は映像の保存時間も短かったのもあると思う。
当時はネットオークションとかない時代だったから、一般人が盗んで自分で乗り回したんだろうと思うと今でも腹が立つ。
それからは家の中で保管はもちろん、駐輪はしないようにしてる。
あくまで乗るだけ。
ただ、軽トラとか目立つような車には積んでない可能性が高い。今はカメラがどこにでもあるからね。
そうなると、自転車が見えてない限りは警察も手が出せないかも知れない。
犯人がマヌケで、足がつく方法で持って行った事を祈ります。
見つかるといいね。+23
-1
-
89. 匿名 2019/11/12(火) 15:52:32
>>50
怪しいやつがいると登録番号で確認したりするよ。うちの旦那は外国人で普通に乗ってただけなのに呼び止められて、お巡りさんが電話で登録番号確認してた。で、私の名前が返ってきて、それワイフの名前です~って言ってるとこに私がたまたま現れて、もう行っていいよって言われた。+4
-0
-
90. 匿名 2019/11/12(火) 15:55:05
日本の防犯登録の黄色いシール、インドだかバングラだかあの辺の国ではステイタスなんだって。日本の中古品の証明で貼ってあると高く売れるそうだよ。
トピずれごめん。+7
-0
-
91. 匿名 2019/11/12(火) 15:55:43
主です。
皆さん、色々なお言葉ありがとうございます。
涙が出てしまいました。
唯一撮った写真が一枚あるのですが、ここで貼って大丈夫か心配で躊躇しています。+12
-0
-
92. 匿名 2019/11/12(火) 15:59:40
>管理会社から防犯カメラは修理中で機能していない
管理費払ってるのだから民事で少しは賠償金取れそう
そもそも30万円の自転車に乗らないか
家の中に入れておかなきゃ
近所の買い物の足に30万円というのは
個人の趣味嗜好とは言え
リスクに対する金銭感覚もおかしい+3
-3
-
93. 匿名 2019/11/12(火) 16:02:38
>>34
ごっつい鍵でもフェンスにつないでいたらあれだが、丸ごと盗むのにはどんだけごっつい鍵でも意味はない
二人で、車に運んで…って感じ+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/12(火) 16:04:44
>>91
TwitterやFacebookはしてないの?+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/12(火) 16:05:29
火災保険で補償がないか確認してみたら?
知人は電動機付き自転車の盗難で対象になったって言ってた。+7
-0
-
96. 匿名 2019/11/12(火) 16:09:19
>>72
プロなら他にも近くの数台が無くなるパターン+3
-0
-
97. 匿名 2019/11/12(火) 16:10:29
>>82
私、エレベーターついてないところに住んでた時
階段を持って上がってたよ+5
-1
-
98. 匿名 2019/11/12(火) 16:17:50
>>91
写真アップするのに戸惑うなら、車種や色とかでもいいのでは。見つかるといいですね。私も気をつけてヤフオクとか覗いて見ますね。
+6
-0
-
99. 匿名 2019/11/12(火) 16:20:37
いかに盗まれないようにするかが重要であって、盗まれてしまったらほぼ手立ては無い。
街中やネットで運良く見つかることを祈るのみ。+0
-0
-
100. 匿名 2019/11/12(火) 16:21:45
>>92
通勤用って書いてあったけど+0
-0
-
101. 匿名 2019/11/12(火) 16:32:09
>>1
『保険も駐輪場に屋根がないので、おりないそうです。』という事だけど、クレジットカードに付いてる買い物保証とかもダメって事かな?(もうとっくに確認済みだったらゴメンね。)
あと、これは私の場合だけど、私は4年前に1万円ぐらいの安いどこにでもあるママチャリが盗まれて、それこそ『安いし特徴なさすぎるし見つからないだろう』って思ってたんだよね、本当に量産型の誰でも持ってるママチャリだったから。
で、警察に届けは出したものの3ヶ月たっても何の進展もなくて諦めて新しい自転車を買おうかと思った矢先に警察から家に電話が来て、『自転車が見つかりました』と言われた。
見つかった経緯としては、『あなたの自転車に乗って走っていた高校生を呼び止めて自転車の防犯登録を確認して、盗難自転車だと分かりました』との事だった。
警察の人は私が届けを出してから地道に駅の駐輪場やゲームセンター、スーパーなど色々探してくれてたみたいで、最後に『盗難自転車で走行中の高校生を発見して呼び止めた』って言ってて、すごいなと思った。
私の安くてまったく特徴がないママチャリですら『走行中の高校生が乗っているところを見つけた』っていう事で見つかったから、主さんの自転車ならもっと特徴あるだろうし、こんな感じで見つかるかもしれないよね。
考えてみたら私も(職務質問みたいな感じで)自転車で走ってたらいきなり警察に呼び止められて自分の自転車を抜き打ちで検査された事がある。
警察はそうやって抜き打ちで自転車が盗難された物でないかのチェックを大学やスーパー、企業の前とかでやってる。
とにかく自転車、見つかるといいね。+26
-1
-
102. 匿名 2019/11/12(火) 16:41:58
>>5
嫌い+1
-1
-
103. 匿名 2019/11/12(火) 16:43:45
>>59
出来心じゃなく計画的に『本気で盗んでやる』って思えば相手はどん手でも使うよね。
だから、アレコレ対策してもダメな時はダメだよね。
+3
-0
-
104. 匿名 2019/11/12(火) 16:45:09
2回盗まれて2回とも返ってきた
今もそのチャリ乗ってる+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/12(火) 16:57:25
私の知り合い頑丈なチェーンかけてても何かで切られて持ってかれたよ
他の人も言ってるけど高い自転車は犯罪集団に狙われやすいしどんな手使っても持っていく+7
-0
-
106. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:46
出かけ先なら行動範囲が似たような人だなって想像ついて盗まれた場所と似たようなスポットで検討つくけど家からだとそれがないからもし見つかれば超ラッキーだよ
それにどこにでもありそうな自転車なら乗り回してるだろうけど高級自転車は明らかに転売目的だろう隠されてると思うから街中では見つからないと思う+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:47
稀な話しだと思うけど友達が高い自転車盗まれて探したりしたけど見つからなかった。
数ヶ月経った時に自宅近所のコンビニの喫煙場所で煙草吸ってたら盗まれた自転車を乗ってる人がなんと自分の隣に自転車停めてコンビニへ入っていったらしい(笑)
もちろん警察に突き出し自転車代金と賠償金もらったんだって。
犯人は案外近くに住んでるかもよ?+13
-0
-
108. 匿名 2019/11/12(火) 17:01:12
>>65
…え?
乗るんじゃなくて持ち込むんだよ?
どんな想像してんの?+7
-1
-
109. 匿名 2019/11/12(火) 17:12:43
>>77
時には折りたたんだりね+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/12(火) 17:44:46
>>108
エレベーターに自転車で乗ってくる大人いる?
子供も乗らないけどね
読解力ないね
うっとうしいバカ+2
-6
-
111. 匿名 2019/11/12(火) 17:48:27
>>110
自分がバカなのに八つ当たりwww
+1
-1
-
112. 匿名 2019/11/12(火) 17:49:25
>>65
なんで勇気いるの?
なににビビってるの?+1
-1
-
113. 匿名 2019/11/12(火) 17:59:12
>>10
横だけど、現物の自転車の写真を載せたらSNSのアカウントが身バレするし、見つかっても個人的に連絡取れないでしょ。
ここは掲示板だし。+3
-0
-
114. 匿名 2019/11/12(火) 18:05:45
>>74
ママチャリでも盗まれると思うけど。+1
-0
-
115. 匿名 2019/11/12(火) 18:09:11
ママチャリとかは悪がきが盗むことが大半だから乗り捨ててあったり上で出たように補導された子供が持ってたりで防犯登録で見つかることが多いね。
うちも何回も自転車戻ってきてる。
でも明らかな転売目的の高級品盗難はそうはいかないだろうな。+4
-0
-
116. 匿名 2019/11/12(火) 18:23:30
近所の自転車屋さんに持ち込まれていないか聞いてみるとか
+4
-0
-
117. 匿名 2019/11/12(火) 18:28:17
>>101
その子は また別のチャリを手に入れたと思うけどね+0
-4
-
118. 匿名 2019/11/12(火) 18:44:10
同じ市内の犯行である可能性は高いから本気で探すなら全ての家の駐輪されている自転車を確認だね。
日当1万と想定するなら30万円の自転車の為に5日くらいなら使っても良い気がする。+1
-1
-
119. 匿名 2019/11/12(火) 18:56:09
賃貸に住んでいる時、空き巣被害に遭った。
その時、賃貸の保険を使って保証してもらった。
保険に盗難保証がついていないか、確認したほうがいい。+2
-0
-
120. 匿名 2019/11/12(火) 19:21:16
>>96
えげつないね…+2
-0
-
121. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:41
ダンナの話。
駅から職場までの通勤に使ってた自転車を盗まれた。
鍵を切られてた。
警察に届けたけど音沙汰なし。
職場の先輩が「この辺で盗まれたなら近くにあるんじゃないか?」と謎のアドバイスを受けて、通勤ルート付近をあちこち探し回ったら、見つかりました。
なかなかないデザインだったから、すぐわかったのと防犯登録番号を控えていて、その場で照合。
警察に連絡してる間にまた乗り出されては困ると思ったらしく、そのまま自分で職場まで乗ってきてから警察に電話。
アパートの階段下にあったし、自分で乗ってきてしまったので犯人も分からずじまいですが、戻ってきたから良しとしました。
また反撃されるのも嫌なので、駅から職場ルートには使わず、自宅から最寄り駅ルートに使ってます。
見つかるといいですね。+8
-0
-
122. 匿名 2019/11/12(火) 19:33:16
>>65
勇気がいるかどうかはともかく、気はつかうよね。
だって、小さいエレベータだと自転車をのせればあと人間二人ぐらいしか乗れない。
人が多いときは一回待つこともあるよ。
+4
-0
-
123. 匿名 2019/11/12(火) 19:55:29
私も原付盗まれました。
大学入学後に初めて住んだ地域ですがクソガキが多くて自転車や原付の盗難がひどい所だった。
大家さんには後からこの辺は盗難多いからね~と言われた。
新車で人気の車種ですが結局帰ってきませんでした。+3
-0
-
124. 匿名 2019/11/12(火) 20:59:48
>>1
私もスペシャの自転車やられた事ある
売りに出される可能性もあるから、オクとか探してみるのもいいかも+4
-0
-
125. 匿名 2019/11/13(水) 01:25:13
>>90
日本のママチャリが
東南アジアで人気だってワイドショーでやってたよ
業者みたいなツナギ着て、堂々と民家やマンションに入って大量にママチャリ軽トラで盗んで行くんだって
まだ舗装されてないガタガタの道路が東南アジアは多いからママチャリが丈夫で人気だって
ママチャリも注意した方がいいよ
ブザー鳴りますってシール貼ったり、軽トラで業者っぽい人見かけたら声かけした方がいいって
普通の業者は大きいトラックだから+6
-0
-
126. 匿名 2019/11/13(水) 09:15:02
型番とか色を聞いたらダメだよね?
見つけても主に連絡できないけど、、、意識はできるよ。
東京23区民より+0
-0
-
127. 匿名 2019/11/19(火) 05:23:57
>>36
普通のママチャリならそれで見付かるかもしれないけどさすがに主さんの30万の自転車は売られてると思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する