- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/11/12(火) 23:12:33
>>494
徐福「伝説」が日本各地にあるってだけで確定ではないよ
台湾説フィリピン説もある
でも夢あって好きだわー
+9
-0
-
502. 匿名 2019/11/12(火) 23:13:26
>>483
武士は温厚じゃないよね。でも武士って弥生人(侵略者)の血が結構入ってるでしょ。農民やマタギは縄文人要素が強いけど。+4
-9
-
503. 匿名 2019/11/12(火) 23:13:53
>>10
タイムトラベラー?+80
-1
-
504. 匿名 2019/11/12(火) 23:14:58
>>499
そうか?私はなかなか腕っぷしは強いけど、他の子は裏で悪口言うだけだよ。+0
-6
-
505. 匿名 2019/11/12(火) 23:17:35
>>458
私ももしかしたら入ってるかも。母方がネイティブアメリカン顔なんだよ。体質も似てる。禿げないしアル中になりやすい。+14
-0
-
506. 匿名 2019/11/12(火) 23:21:05
>>475
ネアンデルタール人もデニソワ人もホモサピエンスだよ。バカは黙ってろ。+7
-4
-
507. 匿名 2019/11/12(火) 23:23:08
>>502
平氏や源氏の棟梁筋には天皇家(弥生人との混血)の血が入ってるよ。+5
-0
-
508. 匿名 2019/11/12(火) 23:23:13
>>502
農民て弥生人じゃね?+4
-0
-
509. 匿名 2019/11/12(火) 23:28:38
>>468
明治天皇、この写真は薄顔に見えるよ
一重で若干つり目
+3
-4
-
510. 匿名 2019/11/12(火) 23:30:26
>>483
うちの方は坂額御前という女傑がいて鎌倉幕府が山姥として討伐にきたんだけど、やり合った板東武者が惚れてしまい鎌倉に連れて帰って、奥方に据えてしまったという伝説(史実)がある。なんというか人間らしいね。+22
-0
-
511. 匿名 2019/11/12(火) 23:30:55
>>43
水木しげるさんが自身の戦争体験を描いた漫画の中で、慰安婦の存在についても描写しているけれど、
従軍してそういうサービスを提供する女性たちがいたことは事実なんだよね。
日本人女性も韓国人女性もいて、従軍医師とかみたいに給料をもらう存在だった。
(新聞で大々的に募集かけていた)
ただし軍って一括りに皆言うけど、膨大な数の隊が各戦地にあって、
個々の隊に慰安婦を十分に充てがえるほどの人数が自由募集で確保できたわけじゃない。
高給取りと言っても、知らない外国の戦地でいつ死ぬか分からない生活だから、
もともと売春婦だったとしても、行きたがる人が少なかったのは容易に想像できる。
そんな中 生活苦から娘を半分騙して慰安婦にさせた人もいたようだし、本人からすれば
「私は強制された」という気持ちになんでしょう。
また全ての隊の全ての行動が、日本本土の司令によって統率されていたわけではなく
ある程度行動の自主性が認められていたのだから、
これは戦時における普遍的現実として
悲しいことだけど、戦地における軍人の現地女性に対する性暴力は必ず起きるわけで
多くはなかった(と願いたい)けれど、中には女性をそのまま連れ去り、
奴隷にように暫く扱った隊もあるでしょう。
(現にスマラン慰安所事件などはよく知られていますよね)
だから韓国人女性の中にも自分の意思に反して慰安婦になってしまった人は
いらっしゃったとは思うけど、今の韓国の慰安婦団体による活動は事実を
誇張・歪曲した賠償金ビジネスになってしまい、寧ろ真の被害者の方たちを侮辱する
ものだと思います。
だからといって「慰安婦などいなかった」とか「高給取りの職業売春」と結論付けてしまうのも
短絡的だと感じます。
以前日本人で慰安婦だった方にインタビューしている記事を見たことがありますが
その方もやはり複雑な事情があって慰安婦になり、戦後は差別的な目で見られ、
それでも「誰を恨めるわけでもなし」と語り、ひっそりと暮らしておられるとのことでした。
戦争という混沌とした時代の中で
不公正の犠牲者になってしまった方たちの存在を否定せず、
正しい認識を持つことが大切だと思います。+208
-7
-
512. 匿名 2019/11/12(火) 23:31:43
>>361
娘+5
-0
-
513. 匿名 2019/11/12(火) 23:32:48
しかし今回の香港の件といい、中国大陸さんは紀元前からずーっと内紛してて相変わらずだなーと思って見てる。
紀元前からやで?+18
-1
-
514. 匿名 2019/11/12(火) 23:32:54
>>509
写真添付忘れました
明治天皇、薄顔写真
一重で若干つり目
+12
-0
-
515. 匿名 2019/11/12(火) 23:34:20
>>505
うちの母は八代亜紀そっくりでした。で、昭和に金髪、三つ編み派手な柄物好きだった。私、地味顔、ってか地味。なんでかなあ?
+5
-1
-
516. 匿名 2019/11/12(火) 23:34:51
>>10
ですよねーw+38
-1
-
517. 匿名 2019/11/12(火) 23:36:11
>>508
そうだね。でも初期の頃の弥生人は中国江南辺りで発生した民族のようだから、一重瞼じゃなかったはず。後から来た色白一重瞼の弥生人の支配下で、縄文人と一緒に農奴として働かされたイメージ。+4
-1
-
518. 匿名 2019/11/12(火) 23:39:08
>>514
日本人て、歳とると縄文人ぽくなるよね。若い頃はたいてい吊り目。一重瞼の人も50歳までに二重瞼になる人が多いんだとか。+6
-4
-
519. 匿名 2019/11/12(火) 23:39:23
>>90
信じなかったご先祖様達は地獄ってことだな?そんな神様俺たち信じられないって言ったらしいね〜
あと、道行く人達がすごく子供を大切にして、大人が子供と遊んでる光景をたくはん見て、世界を色々回ったけど、日本ほど子供好きな民族はいないって宣教師が記録にのこしてるらしいね。
日本人って昔から日本人やねー+99
-1
-
520. 匿名 2019/11/12(火) 23:40:05
闇っていうか謎なのが鳥獣戯画。
最初に書いたお坊さんの跡を継いで何世代にも渡って続きを描いていくとか愛おし過ぎる+22
-0
-
521. 匿名 2019/11/12(火) 23:40:05
闇というか、植民地支配は宣教師という名のスパイ活動、現地のキーマン(倒幕出来そうなやつ)にお金をジャンジャン渡して、政府を倒させる。いわば国民同士を戦わせて内乱を起こさせる。国が疲弊した所で一気に攻める。これは常識。でも授業では習わない、これ教えないと、こういう人たちが世の中にいるっていう事をわからせないと、日本は平和ボケしたまま。欧米の誤算は日本には外国人には到底理解できない天皇の存在と朝廷、幕府がきっちりされており、内乱はあったが、明治政府ができた事により、国が生まれ、植民地には出来なかった。
もともと主に自然災害と闘ってきた歴史の方が重たいから、他の国を侵略したり、騙したり、ではなく、自然と常に戦っているから、日本は他の国とみている方向が違ったんだね。だから欧米を真似て追いつけるようやったは良いけど、世界大戦なんて勝てるわけもないの、もともと私たちは違うベクトルにいるんだから。日本ではいくら地位や権力を持っていたとしても自然災害には絶対に勝てない、今もそう。国民を蔑ろにする事は、権力者さえ生きていけなくなる。協力して助け合うしかない。不作の年はどうしたって不作なのだから。+48
-2
-
522. 匿名 2019/11/12(火) 23:40:47
>>482
塩顔かどうかよりも一重かどうかのほうがわかりやすい
世界でも一重の人は中国やモンゴル、朝鮮にしかいないから+1
-2
-
523. 匿名 2019/11/12(火) 23:41:26
>>518
へ?
逆に吊り目の人は珍しいと思うけど+11
-0
-
524. 匿名 2019/11/12(火) 23:43:19
>>511
慰安婦はいたよ。政府が認めてる。でも政府は募集をしたので強制連行はしてないんだとか。わざわざ海外へ連れて行くというよりは、現地調達。でも自ら従軍して付いてくる慰安婦もいたんだとか。パンパンみたいな感じかな?+51
-4
-
525. 匿名 2019/11/12(火) 23:45:00
>>513
内紛に見えて実は民族間闘争なんじゃないの+1
-1
-
526. 匿名 2019/11/12(火) 23:45:07
>>366
じゃあなんでDNAはこんなに共通点がないのさ!
さっさと帰れ!クソ野郎!
+41
-1
-
527. 匿名 2019/11/12(火) 23:45:41
>>417
慰安婦を捏造したり息をするように嘘をつくあの国ね。
知ってる? この国ではNHK受信料とらないらしいよ。日本にいる在日にも在日特権でこっそり返してるんだって。+10
-2
-
528. 匿名 2019/11/12(火) 23:46:49
>>14
歯まで黒くしなくてもw+10
-0
-
529. 匿名 2019/11/12(火) 23:49:32
>>523
吊り目では無いけど、日本人て角度によってはつって見えるよ。私は目尻が下がった二重瞼だけど、下向くとつって見えた。観月ありさも若い頃は吊り目だよね?あそこまでではないけど、みんな子供の頃は今よりもかなりつってるよ。重力に逆らってる感じw+10
-0
-
530. 匿名 2019/11/12(火) 23:50:45
>>249
しばきたいw+34
-0
-
531. 匿名 2019/11/12(火) 23:51:11
5.51事件
2.26事件
なんでクーデターなんか起こそうとしたのか。+8
-0
-
532. 匿名 2019/11/12(火) 23:51:30
>>526
横だけど、DNAは朝鮮人が一番日本人に近いんだよ。でも朝鮮人は日本人よりも東南アジア人や中国人に近い。+0
-21
-
533. 匿名 2019/11/12(火) 23:52:26
このトピ最初から追ってみたけど、
日本史って範囲が広すぎて話題がバラつくよね
歴史が長くご先祖が記録魔だったってことで誇らしくもあるのだけど+16
-0
-
534. 匿名 2019/11/12(火) 23:53:58
>>345
私も知らなんだwiki見てわかった。天皇が2人いたんだよ。+33
-0
-
535. 匿名 2019/11/12(火) 23:54:01
>>526+3
-0
-
536. 匿名 2019/11/12(火) 23:54:40
>>119
廃仏毀釈のことなら今は勘違いした庶民が過度に暴走した結果の出来事だという見方の方が強い
あと明治工芸って日本史史上最高難度の芸術作品と言われているんだよね
今の職人に再現させようにも明治期ほどには達していない
政府は明治工芸を大量に作らせて海外で売っている
美術品が流れたのは戦争や不況の結果
+21
-1
-
537. 匿名 2019/11/12(火) 23:55:16
>>506
そんなことは知ってます。現人類のみだけを指してホモ・サピエンスっていう時もあるでしょ。他に呼び方がないから。それでも異種交配には違いありませんけどね。+0
-3
-
538. 匿名 2019/11/12(火) 23:56:00
>>534
2人いようが、今の皇統(男系)は変わらないでしょ?+32
-0
-
539. 匿名 2019/11/13(水) 00:00:18
木戸孝允夫人→幾松という名の元芸者
山県有朋夫人→新橋の元芸者
伊藤博文夫人→下関の元芸者
山本権兵衛夫人→品川の元売春婦+10
-1
-
540. 匿名 2019/11/13(水) 00:01:27
>>536
廃仏毀釈から守って貰おうと、法隆寺が正倉院に献上した文物がたくさんあるんだよね。それを大切に保管したことから政府は冷静だったんだと思うわ+19
-1
-
541. 匿名 2019/11/13(水) 00:01:43
>>539
で?+7
-1
-
542. 匿名 2019/11/13(水) 00:07:47
>>531
5.15よ+7
-0
-
543. 匿名 2019/11/13(水) 00:08:09
銅鐸はお祭の時にならす鐘ではなく太陽の動きをよむカレンダーのような物+9
-0
-
544. 匿名 2019/11/13(水) 00:08:26
>>308
>>309
いや悪意あるというか
青柳ユキが書いた「家と女性~女をめぐる明暗の民族」と言う本からの知識なんだけどね
宣教師ヴァリニャーノは日本人の怖さも書いている
「人々は礼儀正しくて労働階級でさえも礼節を持って上品だ。この点では東洋だけでなく我々ヨーロッパ人よりも優れている。だが、しばしば親は赤ん坊を殺す。流産させるために薬を飲んだり、産んだ後に首に脚を乗せて窒息死させる」
反論する気はないのでその本を読んでね+41
-2
-
545. 匿名 2019/11/13(水) 00:08:32
>>537
横だけど、ホモ・サピエンスは人間ていう意味だよ。だからホモ・サピエンス・ネアンデルターレンシスもホモ・サピエンス・デニソワホミニンも人間だよ。ホモ・サピエンス・サピエンスだけが人間じゃない。
でも >>457は朝鮮人が人間ではないと言っている。ならなんだっていうんだろう?因みに新モンゴロイド(ツングース系民族)は一番新しいホモ・サピエンス・サピエンスだよ。+2
-0
-
546. 匿名 2019/11/13(水) 00:10:43
>>7
あはは!鉄矢連投やめて(笑)
笑いすぎておしっこ漏らしそうになった(笑)+19
-0
-
547. 匿名 2019/11/13(水) 00:11:49
>>534
南北朝時代のこと習わなかった?
中学校の範囲のはず+27
-2
-
548. 匿名 2019/11/13(水) 00:14:11
>>537
で?朝鮮人もホモ・サピエンス・サピエンスだよ。日本人は沖縄県民以外は他のアジア人よりも朝鮮人に近いのにバカじゃない?義務教育をやり直してきたやら?+4
-2
-
549. 匿名 2019/11/13(水) 00:14:57
>>88
無謀なことをw
さすが陛下‼️
+22
-0
-
550. 匿名 2019/11/13(水) 00:16:01
日本の闇でお馴染みのNHKがネットからも
受信料を詐取しようとしてます
それに対するパブリックコメントを募集していますので
ぜひコメントしてください
締め切りがありますのでお早めに!
消費税どころの話ではありませんよ+7
-0
-
551. 匿名 2019/11/13(水) 00:16:27
>>544
その頃のヨーロッパでは子殺しや子捨てが無かったんかね?ヨーロッパの歴史に詳しい人いませんか+35
-0
-
552. 匿名 2019/11/13(水) 00:18:01
>>522
日本人の半数近くが一重瞼で生まれてくるよ+15
-0
-
553. 匿名 2019/11/13(水) 00:18:11
>>511
戦時中赤ちゃんとかの人を慰安婦として連れてきたりめちゃくちゃだよね。+45
-1
-
554. 匿名 2019/11/13(水) 00:18:16
>>539
山本権兵衛に関しては篤姫もびっくりのラブストーリーだよ
一目ぼれした権兵衛は登喜子(のちの夫人)と結ばれたいがため、宿から登喜子を連れ出す(駆け落ち)
船に乗るときも登喜子に手を差し伸べてレディファースト(周囲はそれを冷笑してる)
愛人が当たり前の時代に登喜子だけ
登喜子が病気になると自分も病気なのに登喜子の看病をする
因みにその山本夫妻の子孫はスケートの八木沼さん
+47
-0
-
555. 匿名 2019/11/13(水) 00:18:30
>>551
あったよ。カトリックはしないみたいだけど+4
-7
-
556. 匿名 2019/11/13(水) 00:20:19
>>553
朝鮮戦争やベトナム戦争とごっちゃになってるんだよ。つまり、日本じゃなく韓国の強制連行。+23
-3
-
557. 匿名 2019/11/13(水) 00:23:16
>>543
どうやって?+0
-0
-
558. 匿名 2019/11/13(水) 00:23:55
>>162
キリスト教を信じなければ地獄に落ちるなんて教えはないよ。
昔、長崎辺りでは酷いキリスト教信者への弾圧があった。棄教しろと海に磔にされ、数々の拷問で日本人信者が亡くなった。「おまえの信じてる神は助けに来てくれないじゃないか!」と馬鹿にされながら。
そういう歴史はご存知かな?
私は日本の神も否定しないキリスト教信者だけど、歴史トピではいつもキリスト教を否定されて悲しい。
なのにクリスマスは浮かれる人達がよく分からない。+6
-22
-
559. 匿名 2019/11/13(水) 00:24:38
>>36
意識高そう。+17
-0
-
560. 匿名 2019/11/13(水) 00:26:54
1933年(昭和8年)2月20日 小林多喜二が拷問死した事件
治安維持法の適用による大弾圧(三・一五事件)での警察の拷問の実態を暴いた「一九二八年三月十五日」や、労働者搾取の国家構造を描き出した「蟹工船」、農民と労働者の共同闘争を描いた「不在地主」などの作品で知られるプロレタリア作家の小林多喜二が特別高等警察によって、数時間の拷問を受けた末に虐殺された事件
戦前でも、拷問は禁止されていたはずだが、警察も検察も報道もグルになってこれを隠し
いまだに拷問死の事実を政府は認めていない
+24
-1
-
561. 匿名 2019/11/13(水) 00:27:09
>>551
横スレだし大して詳しくもないけども
欧州は堕胎はあるけど産まれてから殺すことはないって感じ
にしてもその本読みたいなあ
+5
-4
-
562. 匿名 2019/11/13(水) 00:27:18
>>471
EXILE系やな+22
-0
-
563. 匿名 2019/11/13(水) 00:29:03
日本語の誕生は気になる+13
-0
-
564. 匿名 2019/11/13(水) 00:30:08
>>554
あら素敵+21
-1
-
565. 匿名 2019/11/13(水) 00:30:57
>>372
朝鮮は元の時代に、遺伝子が変わってる
中国の華北もモンゴルの血が入ってきたけど、華南は少なめ
>>366は中国の春秋戦国時代、難民化して日本に来た説があるから、人口増は自然かな
それが天皇家というのは行き過ぎ+24
-1
-
566. 匿名 2019/11/13(水) 00:32:58
>>558
日本人を奴隷として売り飛ばした宣教師もいたからなぁ。理由も無く恨まれたわけではあるまい?+69
-0
-
567. 匿名 2019/11/13(水) 00:37:58
>>565
蘇我氏などの氏族が渡来人という説がありますのでそうであれば天皇家も渡来人であると思います+3
-10
-
568. 匿名 2019/11/13(水) 00:38:12
>>560
教科書だか社会科の資料だかに載ってて皆で心霊写真だーと騒いでた写真だ
+8
-0
-
569. 匿名 2019/11/13(水) 00:52:49
>>558
宣教師が侵略の始まりだったからね+59
-0
-
570. 匿名 2019/11/13(水) 00:53:15
>>538
は?天皇が2人=日本が分裂してたって事だよ?おまけにその史実を課題に今の天皇が学生時代に論文にしようしたら周りがとめたって話。+12
-5
-
571. 匿名 2019/11/13(水) 00:54:45
>>31
自分も同じようなこと思ってたw
上下関係が厳しい武士の時代、その上武士にとっては面子というものも大変重要
あるとき、一番上の大将が自分の頭が禿げてきたことを気にして、兜をかぶる時には髪の毛などないほうがいいんだと屁理屈こいてわざと剃ったのが始まりじゃなかろうか
みたいなw+93
-1
-
572. 匿名 2019/11/13(水) 00:58:43
>>511
あなたの意見に同意です。
慰安婦問題についてこれほど冷静かつ客観的、的確なコメントをしているのを見て感動しました。
戦争の真っ最中、国内外いろんな場所に軍の隊が配置されていたのだから慰安婦とは、なんて一口に語れるものではないと思う。
募集に対して自らの意思で応募して慰安婦となった女性。
親に売られたり、貧困ゆえにそうした仕事をせずには生きられず泣く泣く慰安婦となった女性。
戦地において現地の女性が襲われて酷い扱いを受けたり、日本軍が攻めて占領下に置かれた場所で慰安婦募集されたら表面上は強制ではなくても従わざるを得ない状況に追い込まれた現地の女性もいたはず。
それぞれ慰安婦になった経緯や境遇、慰安婦として過ごした際に経験したこと、その後の人生は違うだろうから。
軍人にも良い人もいれば悪い人もいただろうし、統制だって最前線では日本の総司令部の規則通りになるわけがない。
離れた場所ではその隊のトップによっていくらでも方針は変わってしまったはず。何より個人の資質による。
韓国の言い分が全て正しいわけではない。
でも日本が攻めていった場所で酷いことを全くしなかったかと言われたらそれは違うはず。
日本だって第二次世界大戦後、いろんな形で屈辱的な思いをたくさんしたし、日本各地でアメリカ軍から酷い行いはされていたはず。
性暴力を受けた日本女性もいただろうし。
>戦争という混沌とした時代の中で
不公正の犠牲者になってしまった方たちの存在を否定せず、
正しい認識を持つことが大切だと思います。
正しさという観点からだと、どの立場で出来事を見るかによって変わってしまうから難しいけれど、そのとき起きた事実は何だったのかを冷静に検証し続けること、(誰が正しい、だからこれは間違っていると責め立てたり、被害者ビジネスに利用するためにではなく)、何よりも戦争によって犠牲に遭われた多くの人の存在を知ることは大切だと思う。
でもこうしたことって当時の慰安婦関連の資料が正確かどうかを判断することがまず難しく、さらに現在の生存者の証言になるとやはり証言の真偽の裏が取れないことが多いから事実を知るということは限りなく困難なんだよね。
だからこそ近代の歴史は厄介なんだよなー。
国家間の戦争やその遺恨などいろんなものが絡んでいるから余計に厄介。+67
-2
-
573. 匿名 2019/11/13(水) 01:04:47
>>15
その笹を取る人の方が好きだわ+2
-0
-
574. 匿名 2019/11/13(水) 01:06:59
>>560
これ初めて知った+7
-0
-
575. 匿名 2019/11/13(水) 01:23:50
>>36
え、まさにこういう顔と服装してる人いるよね?!
何千年もたっても人間ってあんまり進化してないんだな+83
-0
-
576. 匿名 2019/11/13(水) 01:26:45
>>301
平安京以外はまったく文明が弥生時代のままってすごい。平安京の中では綺麗なカラフルな装束着た貴族と、御膳に乗ったごはん、住居には畳があって、襖があって、仕切りがあって、柱がある生活してたのに。+44
-0
-
577. 匿名 2019/11/13(水) 01:28:07
>>544
全然真意やら違うだろうけど、日本にきてた宣教師が胡散臭い件。日本人の女を買って売買してた。日本には奴隷制無いから日本人は奉公だと思ってたら奴隷売買だった。+60
-0
-
578. 匿名 2019/11/13(水) 01:30:56
>>111
その気持ちもわかるけど
よくないことを昔やっていて、反省して、今は変えようとしてるのは進歩してることだと思う。変えない日本はやっぱり遅れてるなあと思う+2
-17
-
579. 匿名 2019/11/13(水) 01:31:26
>>576
でもご飯がまあまあ豪華っぽかったw
雉や山鳥の焼き物やアワビなんか食べてたらしい。
魚をすりつぶしてつみれにしてどんぐりすり潰して団子にして野菜入れて食べてたり。+37
-1
-
580. 匿名 2019/11/13(水) 01:32:26
>>578
遅れてるんじゃなく、文化だし。
あとクジラは増えすぎ。+11
-0
-
581. 匿名 2019/11/13(水) 01:34:32
>>524
日本人従軍慰安婦の多くは吉原とかの売春施設から駆り出された人たちらしいよ
そういう施設にいた人の多くは売春の意味も解らない子どもの頃に貧しい農村から親の借金の方として売られて
下働きから色々やらされ先輩売春婦のいじめや置屋の体罰を受け強制性交されて売春婦になり
親の借金が完済するまでという約束で働かされるけど
その間の飲食衣装代も上乗せされるから余程いいパトロンでも贔屓にしてくれない限り抜け出す事もできない
政財界の要人を上客とする施設も多かったから
第二次対戦に限らず戦時にそういう女性を従軍させるのが慣例化していた
違うのは戦地があまりに多く兵士の数に対して女性の数足りなくて公募したり現地調達した点でしょう
風俗さんに近い生活の為に自らなった戦後のパンパンとは全く意味が違うでしょう
韓国のやり方はどうかと思うけど
二度とこんな事は有ってはならない事だと思うよ+28
-0
-
582. 匿名 2019/11/13(水) 01:34:46
>>579
庶民がアワビ食べる生活とか豪華だわ+17
-0
-
583. 匿名 2019/11/13(水) 01:39:41
詳しい方々多くて楽しい。
縄文から近代まで適度に語らてるのも素晴らしいです。+8
-0
-
584. 匿名 2019/11/13(水) 01:54:32
>>10
なに?チャイナスクール?孔子学院?
きゃーこわ!
明日の沖縄、北海道、
今の香港 チベット ウイグル 南モンゴル
昔の中国はもうないよ?
作っては壊し、の多民族乗っ取りの歴史なんだから。
+52
-4
-
585. 匿名 2019/11/13(水) 01:59:21
>>572
韓国のタチの悪いのは自分たちも同じことをやっているのにライダハン問題とか棚にあげて被害者意識ばかりたっぷりな所だよ。韓国と日本が戦争した訳じゃないのに戦ってない相手に日本ほど戦後補償してる国ってあるのかな?+76
-3
-
586. 匿名 2019/11/13(水) 02:04:09
>>576
昭和の東京でも茅葺き屋根で土間に筵敷いて寝ていた平民が結構な数いた
畳なんて一部の特権層しか持てなかったっていう話の方が驚くわ+37
-0
-
587. 匿名 2019/11/13(水) 02:05:55
>>36
弥生ちゃんは渡来人とされてるけど、本当は純粋な日本人。
大陸からやってきたのが弥生人?
じゃあなんで大陸や半島に日本人と共通する遺伝子がないのか。
日本人は古代からずーーーーと日本人。
稲作も朝鮮半島からやって来た、というのも大嘘。
お米はもっともっと南の地域からの遺伝子。
そもそも朝鮮半島は寒いので稲作向いてない(今みたいに寒さに強い品種改良なんてしてないんだから)
そうやって恩着せがましく、文化は朝鮮半島が教えてやった、といばってる(苦笑)
+98
-1
-
588. 匿名 2019/11/13(水) 02:13:15
>>16
的確なアドバイスでワロタww+63
-0
-
589. 匿名 2019/11/13(水) 02:15:36
>>>111
西欧人にとって体制への反抗の姿勢をしめすマウント行為なんだよね
西欧は肉食いまくり自然資源とりつくしの遊牧牧畜文化だから、
それに反抗するビーガン思想や動物愛護思想は体制に歯向かってるように
みえて、なんかかっこよくみえるんで若者やセレブが盛んにやりたがる
ところがインドや日本などの東洋は、肉食禁止や自然愛護は平安貴族の
生活や僧の生活なんかで歴史教科書でおなじみとなってて、仏教や
ジャイナ教とかの影響でいにしえの伝統文化となっちゃってるから、
それやると懐古趣味の保守派とみられてしまうんで余りかっこよくない
西欧人が東洋人相手に”肉食わないんだぞ!”ってどや顔してるのを見ると
滑稽にみえるのもこのためだと思う+23
-0
-
590. 匿名 2019/11/13(水) 02:18:47
江戸時代に発行された黄表紙(ざっくばらんに言えばギャグ小説。)めっちゃある。未だに専門家が分類しきれていない程めちゃくちゃある。
みんなどんだけお笑い好きだったんだろ(*^^*)+21
-0
-
591. 匿名 2019/11/13(水) 02:24:59
>>572
韓国がいってる慰安婦問題が歪めているというのは正しい
在日朝鮮人の関東連合半グレとかが芸能事務所や風俗店たちあげて
この慰安婦問題を日本人の彼女や雇用している女性タレントや
風俗嬢にきかせて彼女たちを申し訳ない気分にさせて
「僕らの仲間の女性がむかしジャップに性被害うけたんだから
おまえもすこしは俺たちコリアンから性被害受けろ!」ってすごんで
売春や屈辱的性行為を強要してたりしてるんだって
慰安婦問題が日本女性を安易にヤルための都合いい道具になっちゃってるんだよ
こうなると本来の意義からは逸脱しちゃってるね
性的被害を受ける女性がこの世に増えちゃってるんだもの
+12
-6
-
592. 匿名 2019/11/13(水) 02:25:51
韓国がいってる慰安婦問題が歪めているというのは正しい
=韓国がいってる慰安婦問題が本来の目的を歪めているというのは正しい
訂正+7
-0
-
593. 匿名 2019/11/13(水) 02:36:22
陛下の終戦のご決断がどうなされたのかが気になる。
あれこそ闇。+9
-0
-
594. 匿名 2019/11/13(水) 02:38:17
闇と言えば光秀。
「これより、主君信長公を討ち果たす・・・敵は本能寺にあり‼」+16
-0
-
595. 匿名 2019/11/13(水) 02:38:28
>>118
トピ終了じゃん
大袈裟なトピタイつけて釣り?+1
-5
-
596. 匿名 2019/11/13(水) 02:39:40
>>378
森蘭丸って美少年に描かれがちだけど実際はガチムチだったという説もあるよ+55
-1
-
597. 匿名 2019/11/13(水) 02:42:50
>>41
さすがに武家のお嬢さんは居なかったと思うけど
裕福な商家のお嬢さんは銭湯にいくとき
ばあやが後ろからガードして男共から守ってたってはなしきいたことある
庶民は祭りの後の野合とか夜這いとかあるあるだったから
銭湯でもいかがわしい事を考える男はいたんだろうね+18
-0
-
598. 匿名 2019/11/13(水) 02:45:44
>>113
むしろ血縁じゃない事にビックリ!+81
-1
-
599. 匿名 2019/11/13(水) 02:47:34
>>587
日本に定住した人は一時代だけじゃないからね
縄文より遥か昔の大陸と陸続きだった時代から移住した人たちも沢山いたらしいけど
列島を形成する地殻変動による火山の大爆発で全滅したらしいから
運良く関東辺りに逃れて生き延びた種族でもいない限り
先住民という定義すら難しいかもね
日本が島国になって以降住み着いたのなら渡来人でしょうという意味で+12
-0
-
600. 匿名 2019/11/13(水) 02:53:56
>>560
指がぜんぶ折られてたんだよね小説家の彼に対する侮辱行為で指を折ったらしい+27
-1
-
601. 匿名 2019/11/13(水) 03:05:15
>>204
高校の社会の先生が「教科書に載ってない事実も沢山あるから調べてみたらいいよ」って言っていた意味が今となってはわかる+69
-0
-
602. 匿名 2019/11/13(水) 03:27:51
>>96
熊沢天皇って自称の人いたねぇ。南朝だって名乗ってた人。+8
-0
-
603. 匿名 2019/11/13(水) 03:29:43
帰ってきたらレスしようと思ってたコメントがどこにあるかわからなくなったからとりあえずアンカーなしで書かせてくれ
キリスト教伝来したときの日本人の反応が
うちらの神様そんなんじゃねーよ、みたいなことを言う人たちもたくさんいた、ってコメントへ
たぶんそれって日本人の識字率が高かった、寺子屋みたいなのが結構あって勉強を趣味みたいにする人たちがたくさんいたおかげだと思う+60
-2
-
604. 匿名 2019/11/13(水) 03:29:53
>>97
特攻隊も軍事工場で働いてる人も士気を上げるため使っていた。+26
-1
-
605. 匿名 2019/11/13(水) 03:31:47
邪馬台国がどこにあったのか、解明してほしい。邪馬台国と大和の音が似ていることからも、邪馬台国が大和になったのか?失われた300年間のことが知りたいです。+17
-1
-
606. 匿名 2019/11/13(水) 03:32:01
>>105
女とはほぼほぼ政略結婚(子供産ませるのが目的)
男とは自由恋愛(ラブレター残るレベル)
+42
-1
-
607. 匿名 2019/11/13(水) 03:33:12
>>127
切り捨て御免+13
-0
-
608. 匿名 2019/11/13(水) 03:38:59
>>1
それのどこが闇なのか??え?真面目に言ってる?
仏教も漢字も青磁や白磁も中国大陸→朝鮮半島→日本列島だよ??
ネットで嫌韓嫌中やりすぎておかしくなったのかい??
人類は反発もするけど影響もし合うものだよ
日本が影響を受けたこともあれば与えたこともある
どこの国でもあることだよ
文明ができた頃から外部との接触を一切断たないかぎり、オリジナルだけこところなんてないよ
視野がせますぎて話にならないよ…+16
-17
-
609. 匿名 2019/11/13(水) 03:43:04
>>605
ふつうに考えたらやっぱり奈良だと思うけどな
九州説はハンコがでかいけど、邪馬台国とは別の豪族がいたんじゃないかなーと個人的には思う
+18
-0
-
610. 匿名 2019/11/13(水) 03:49:03
本で適当に読んで適当に覚えてることを書くけど
ヨーロッパが口減らしなどがなかったかどうかについて
日本は基本、江戸時代は貞操観念がそこまで強くなく、楽しむためのセックスが許されていたので望まれない子供がたくさん生まれる。なので口減らしなどが必要になる
逆にヨーロッパはキリスト教で性行為のときに快楽を得てはいけないと言う決まりがあったため、(女が寝転がってとも麻袋に入って股間部分に穴を開けて結合、動くのも一切禁止、とかあったらしい)子供は狙って作るものだった
よって狙って頑張って作った子供を口減らしする、というと発想になることがそもそも少なかったのでは
+7
-4
-
611. 匿名 2019/11/13(水) 04:00:14
>>606
その違いもあるだろうね。
自分から惚れたわけでもない、お膳立てされて結婚させられた女よりは自分から好きになった同性に心が傾くのは仕方がない。
ただ、女でも周りに決められた結婚相手(正妻)ではなく、例えば自身の邸に使える侍女や身の回りの世話をする侍女辺りで男が自分から惚れたり気に入った女性を側室や夜伽の相手にできた場合は恋愛寄りだから政略結婚させられた正妻より側室に愛情はいったはず。
女を好むより同性愛思考が強ければまた違ってくるのだろうけど。+25
-1
-
612. 匿名 2019/11/13(水) 04:03:16
>>40
江戸時代は【ナンバ走り】が主流だったから
(足と手を同時に出して、上半身は動かさず股関節を動かして走る)
長距離歩行や走行も可能だった
袴や羽織は、斬りつけられても
防御代わりになったのかも知れないね+46
-0
-
613. 匿名 2019/11/13(水) 04:03:53
満州事変の時に日本兵が満州馬賊を打ち首、晒し首にしている写真見てショックだった。
+8
-2
-
614. 匿名 2019/11/13(水) 04:13:51
>>148
適当なこと書いてるなぁ。+2
-18
-
615. 匿名 2019/11/13(水) 04:15:11
>>145
元は祖先がチューチュー鳴いてたり
ウホウホ言ってた頃から繋がってんだもんね。不思議~!+13
-0
-
616. 匿名 2019/11/13(水) 04:15:22
>>6
輪郭まで完璧やんけ+83
-0
-
617. 匿名 2019/11/13(水) 04:30:41
>>493
東南アジアが次々と欧米の植民地になる中日本は免れたんだもんね。鎖国時代も侵略されなかったのは外国船が立ち寄りにくい海流とか立地だったのかな。+16
-0
-
618. 匿名 2019/11/13(水) 04:34:49
>>148
横だけど更に付け足せば
募集がかかった時、貧民家庭の父が
娘を金と引き替えに売りに出した
強制的に連れて行かれたのは、実際は約20~30人で、あとは家族から売られたとも…
当時を語る「被害者」の証言によれば
島に「吉田さん?」(名字間違ってたらごめん)
と名乗る人物が来て、女性を連行したと語られているけど
そもそも吉田という人物自体が、どう調査しても存在しないのと
その吉田と名乗った人物は、場合によっては日本人では無いかも知れない
これを戦時中のそれに関する事情を調査してた、かの国の教授が発表して、被害者とは言えないかもと言ったら、その教授あちらで叩かれたよね+46
-0
-
619. 匿名 2019/11/13(水) 04:45:09
殿様が猫に位を与えて殿様の近くに来ていいことにしてた。
大奥では猫の誕生日パーティーをしていた。
ねずみをよく取る猫は働かない人間より大事にされていた。+12
-0
-
620. 匿名 2019/11/13(水) 04:51:19
>>568
この頃の写真は、何分もじっとしてないと
こういう半透明化した残像っぽくなるし
動かした体の部位が写らなくて、まるで消えたみたいになるんだっけ?
当時はそれを逆手に取って、面白写真集みたいなの販売してバカ売れしたんだよね?+2
-0
-
621. 匿名 2019/11/13(水) 04:54:37
>>491
ユダヤ人大虐殺は大嘘だって世界中の周知の事実
+6
-16
-
622. 匿名 2019/11/13(水) 04:59:19
邪馬台国の邪馬は当時の中国が音から勝手に付けた漢字。中国からしたら日本は邪魔だっだって事だと思ってる。侵略されなくて良かった!+8
-2
-
623. 匿名 2019/11/13(水) 04:59:42
>>186
ミソジニーみたいなもんか+6
-0
-
624. 匿名 2019/11/13(水) 05:00:44
>>605
邪馬台国は大和
卑弥呼は姫巫女
これ常識+3
-4
-
625. 匿名 2019/11/13(水) 05:07:04
>>519
いまじゃこども嫌いが多いけど+15
-4
-
626. 匿名 2019/11/13(水) 05:13:59
>>192
二夫に見えずとか言い出したのは江戸時代だった気が+2
-0
-
627. 匿名 2019/11/13(水) 05:21:55
戦後のゴタゴタで
勝手に会社の権利持ち出して起業して
しまった人が堂々と前々から経営者ズラ
してる企業がある。
あと親類が起業したのに途中で奪って
いかにも自分の系列が何代も前に
起業したかのように堂々と書いてる
企業もある。
奪われたほうの子孫はなんかイライラする。
創業者が抹殺されてる。
+32
-0
-
628. 匿名 2019/11/13(水) 05:26:33
紅茶の歴史って本あるけど、あれ嘘
戦前から上流階級では日本に流通してた。
+0
-0
-
629. 匿名 2019/11/13(水) 05:36:10
>>341
戦国末期までの話ね(軍事大国)、種子島銃の普及で銃の装備率がヨーロッパ諸国を遥かに凌駕して、世界一の火力になってしまったらしい。
でも、江戸幕府が諸藩の軍備更新を禁止したので江戸期はほぼ裸同然になり、幕末を迎えている。
なので戊辰の役で大急ぎで世界中から銃と称するものを買い集めたのでグラバーさんはじめ武器商人の皆さんは大儲けしたそうな。
内戦で中朝やロシアの旧い武器をどんどん売りつけられるアフリカの国とあまり変わらない構図やね+3
-1
-
630. 匿名 2019/11/13(水) 05:36:17
>>398
そう思うよ
新羅が朝鮮半島統一してしまったから
桓武天皇は日本の祖先についての文書焚書したしね+2
-2
-
631. 匿名 2019/11/13(水) 05:36:32
>>611
身分低い女性側室は粗末な扱いだったと書いてあるよ。
同じく身分低い側室の子どもも粗末な扱いだったと。
日本は妻側の実家の身分も昔から大事なんだよ。
+23
-0
-
632. 匿名 2019/11/13(水) 05:36:42
>>36
肩のラインが落ちたデザインやオーバーサイズのデザインは着物や浴衣の上に着る羽織りもののデザインと似てるなと思ってた
日本以外では見ないデザインだけど、日本では定期的に流行るよね
でも言われてみればなるほど…確かに古代っぽいわ+31
-0
-
633. 匿名 2019/11/13(水) 05:41:07
>>621
いやそれは流石に無理が…+23
-2
-
634. 匿名 2019/11/13(水) 05:42:39
>>612
羽織袴で斬り合うわけ無いやん、松の廊下じゃないんだから。
殺し合いのときは甲冑という戦闘服着てるでしょ+0
-7
-
635. 匿名 2019/11/13(水) 05:48:04
>>631
家康さんの次男(結城秀康)も身分の怪しい側室の子なので子供時代は散々な目にあったし、秀吉に人質にされたり、弟にあたる秀忠に家督を取られるとかまあ可哀想な人だったらしいね。
ソースは司馬ちゃんだけどね+16
-1
-
636. 匿名 2019/11/13(水) 05:49:04
>>632
フォークギター持ってても違和感ない🎸ね+8
-0
-
637. 匿名 2019/11/13(水) 05:51:31
>>6
身長の低さまでそっくり+77
-0
-
638. 匿名 2019/11/13(水) 05:53:17
>>610
そうやって宗教的、特にプロテスタントの人がガチガチにルール化したんでドイツ人は性に対して倒錯してしまったんだよね。ロリコンとかボンデージの本場はドイツやからね+8
-0
-
639. 匿名 2019/11/13(水) 05:54:33
90過ぎて亡くなったお祖母さんが話してたけど、
戦時中、工場で働かされてた20歳前後の女性が
集団で軍事病院に慰労に行かせられたらしい。
戦争で傷付いて、後は死ぬだけみたいな男性軍人が沢山収容されてて
慰安婦ほどでは無いけど
手を握られたりされたらしい。
顔も身体も包帯だらけで怖くて怖くて
ずっと忘れられなくて苦しかったと死ぬ数ヶ月
前に祖母が話してくれた。
あと
槍刺し訓練させられて
米軍機が墜落してもう死んでる兵士を
女性達が何十人もで囲って槍で刺したり
してたって。
女学校に行けてたような女性は守られてたけど
貧しい家の女性達は日本人でも
考えられない位、過酷な戦争体験してるよ。
+48
-0
-
640. 匿名 2019/11/13(水) 05:55:15
>>609
ハンコは届ける途中で船が難破したとか、博多あたりの山賊にとられたとかそんな話かもね+2
-2
-
641. 匿名 2019/11/13(水) 06:02:09
>>551
子供は財産だから殺さない。死なない程度に育ててから労働力として売る。
教会がイロイロ道徳を言うのはそういうことが横行してたからだよ、そんなに昔じゃなくてもイギリスの炭鉱とかで沢山の子供が働かされてわけじゃん
ヨーロッパ人が児童労働とかに敏感なのは自分たちの身に覚えがあるからだからね、勝手な人たちだよね+49
-0
-
642. 匿名 2019/11/13(水) 06:03:22
>>557
日時計+1
-0
-
643. 匿名 2019/11/13(水) 06:08:44
>>470
ハイブリッドであってハーフではない。キメラだよ+0
-1
-
644. 匿名 2019/11/13(水) 06:10:03
>>622
だって日本にはまだ文字ないし…
とっくに中央集権制や法による統治を実現してるのに、遥々海を越えてご神託に頼る蛮族を制圧して何になるの
怪力乱神を語らず、な儒教が政治上重要視されて大分経つのに?
なんか中共嫌いすぎて感情論でめちゃくちゃ言ってる人多いね
今までも歴史トピ色々見てたけど、ここまで暴論が暴走してるのは初めて見たわ
文化は中国から伝わったし、DNAも似てるのは不思議じゃないし、日本人にだって野蛮で残虐な面があったのも確かだし
何が空恐ろしいって、それらの意見にプラスが大量についてること
歴史は歴史、今は今なのに
それって慰安婦を嘘で塗り固めて祭り上げる韓国人と一緒じゃない?
解釈の違いレベルの話じゃない+7
-6
-
645. 匿名 2019/11/13(水) 06:18:49
>>42
江戸時代っても、彼はかなり末期の方じゃない。そりゃ戦もなけりゃ変わってくるよ。+20
-0
-
646. 匿名 2019/11/13(水) 06:25:03
>>103
これいつ書かれた絵?
相合傘に衝撃!
私も書いたことあるーw+7
-0
-
647. 匿名 2019/11/13(水) 06:28:10
秀頼は本当に秀吉の子どもなのか+20
-0
-
648. 匿名 2019/11/13(水) 06:45:49
>>132
特攻隊の機体だって材料がなくてまともに作る事ができなかったのに…
劣勢で領土もどんどん攻められてる状態で
終戦間際のボロボロの日本がアメリカ本土まで行こうとするわけがないよ+24
-0
-
649. 匿名 2019/11/13(水) 06:49:47
>>557
紐をつるすといわれている穴に太陽をあててその影をはかるんだって。
つるす輪っかみたいなところは前から見ると大きいけど、横から見ると薄い。
+5
-0
-
650. 匿名 2019/11/13(水) 07:13:56
>>3
相撲もそうでしょ?男色のタニマチが嫉妬して女性の力士を無くしたって聞いたけど+0
-0
-
651. 匿名 2019/11/13(水) 07:16:21
>>105
暴れん坊将軍のモデルの人も大奥に行きたがらない描写あるけど…もしかして?+5
-0
-
652. 匿名 2019/11/13(水) 07:17:37
日本がまだ稲作が伝わったばかりで農耕文化がさかんだった時代、中国は秦の始皇帝によって1つに統一されていた。+7
-2
-
653. 匿名 2019/11/13(水) 07:17:48
>>531
551は豚まんだね+30
-0
-
654. 匿名 2019/11/13(水) 07:26:58
>>531
お腹すいてたのかな~?+15
-0
-
655. 匿名 2019/11/13(水) 07:33:20
>>587
>弥生ちゃんは渡来人とされてるけど、本当は純粋な日本人
???+5
-7
-
656. 匿名 2019/11/13(水) 07:43:05
中世のヨーロッパはほんと退化したからなあ+7
-0
-
657. 匿名 2019/11/13(水) 07:46:49
>>587
弥生人はれっきとした渡来人だよ
もともとは日本列島の本島の真ん中は深い森でおおわれていて人間は住んでいなかったらしい。
日本の先住民は北のアイヌと沖縄の縄文人だけらしい。+12
-8
-
658. 匿名 2019/11/13(水) 07:48:01
>>384
外国人が日本は性に奔放過ぎる!ってなったんじゃないの?+5
-0
-
659. 匿名 2019/11/13(水) 07:49:42
>>10
お前、誰だ?+15
-0
-
660. 匿名 2019/11/13(水) 07:52:46
大和朝廷の上層部はみんな朝鮮渡来人
+2
-7
-
661. 匿名 2019/11/13(水) 07:53:49
>>651
あれはリストラ宣告した手前、行きづらくなったのでは?
+7
-0
-
662. 匿名 2019/11/13(水) 07:58:27
>>627
どの企業ですか?+9
-0
-
663. 匿名 2019/11/13(水) 07:59:27
>>657
縄文時代は中期が人口26万人もいて一番人口が多かった
そのほとんどが中部・関東以北にいた
+3
-3
-
664. 匿名 2019/11/13(水) 08:02:10
>>325
もうねプロパガンダに使用されるようになったら真実なんて闇に葬られる
韓国中国見ても戦争犠牲者の数がどんどん増えたでしょ
教科書ですらプロパガンダになってる
こうなったらおしまい
731があったかなかったかももう誰も真実を突き止められない
個人的には731があったとしても不思議じゃないと思うけどどうなんだろうね
一つだけ確定している真実は、
日本に勝ったアメリカだけが歴史を作れる勝者ということ+40
-2
-
665. 匿名 2019/11/13(水) 08:03:53
>>398
今の韓国人を日本人が毛嫌いしてるのは日本に嫌がらせばかりしてくるからでしょう。
千年たっても恨みは忘れない民族とは違いますからそんなに恨みは持ち続けてません。
DNAが日本人と一番近いらしいけど近いからといって同じというわけではないですし。
+36
-1
-
666. 匿名 2019/11/13(水) 08:10:50
>>90
昔の日本は八百万の神々って沢山の神様がいるって信じられてたからキリスト教みたいな一神教は浸透しにくかったのかも。+50
-0
-
667. 匿名 2019/11/13(水) 08:18:58
>>175
さっきから極端に偏った意見ばかりに大量にプラス押されてると思ったけどやっぱりこれにも大量プラスwww
分かりやすい釣りをありがとう+3
-1
-
668. 匿名 2019/11/13(水) 08:20:18
>>631
そういう例もあっただろうけど、政略結婚した正妻より自分が見初めて気に入った側室を寵愛するケースもあったよ。
15代将軍徳川慶喜と御台所の一条美賀子とか。
もちろん基本的に正妻と側室では身分差はあるし、対外的に正妻が蔑ろにされることや粗末な扱いをされることはない。
異母兄弟は母親の身分によって身分上の序列は生じる。
かといって側室が一様に粗末な扱いされたと言い切ることもできない。寵愛されていたら愛していない正妻より大切に扱われたし、子どもができたら単なる夜伽の相手より待遇や扱いが良くなる場合のが多い。もちろん例外もあっただろうけどね。
とくに戦国時代や江戸時代辺りは正妻に跡継ぎたる男子がいず、側室の子が後を継いだ後は側室が産みの母になるわけからそこまで粗略な扱いされないことのが多い。(側室の子が嫡男となる場合は体裁を整えるため正妻の養子扱いになったらしいが)
上記の徳川慶喜のケースだけど、夫に愛されず子どももいない(できても全員夭折して子を持てなかった)正妻の一条美賀子は結局亡くなるまで冷遇され続けたというエピソードもある。
wikiからだけど、
>側室が子を生んだ場合の側室本人の扱いも時代や身分によって大きく異なる。
例えば、江戸時代の皇室では、側室は出産後、わが子を抱く間もなくただちに子と切り離され、本人の身分は低いままに置かれ(御役御免になって追放されることすらあった)、自由に我が子に会うことも出来なかった。
その一方、江戸時代の将軍家の大奥においてはまったく逆に、男子を出産した側室は「御部屋様」、女子出産の場合は「御腹様」として主人扱いとなった+12
-1
-
669. 匿名 2019/11/13(水) 08:33:39
>>301
わたし戦国時代に描かれた絵巻にも見かけましたよ、竪穴w+9
-0
-
670. 匿名 2019/11/13(水) 08:35:04
トピ申請した人は中韓にネタ提供する為にこのテーマにしたのかなぁ?
ガルちゃんよく翻訳の素材になってるし
なんか極端な意見ばかりプラスつくのね
しかも男色話なんて現代で考えれば普通に嫌悪感あるはずなのに美化しすぎ
それでも大量プラスってどーなの?
プラス連打職人いてるの?
それとも腐女子しかおらんの?
個人的には
>>10と>>16でこのスレ完結してたw+11
-2
-
671. 匿名 2019/11/13(水) 08:39:15
>>644
>なんか中共嫌いすぎて感情論でめちゃくちゃ言ってる人多いね
>文化は中国から伝わったし、DNAも似てるのは不思議じゃないし、日本人にだって野蛮で残虐な面があったのも確かだし
>何が空恐ろしいって、それらの意見にプラスが大量についてること
歴史は歴史、今は今なのに
それって慰安婦を嘘で塗り固めて祭り上げる韓国人と一緒じゃない?
その通りだと思う。
中共への感情論で史実を平気で捻じ曲げるようなことを言っている人は変だよね。
でもこういう風に自分の都合の良いように改変したものを隠された真実だと思い込んで、不気味なほど自国上げしたり美化する人は増えていると思う。
「慰安婦を嘘で塗り固めて祭り上げる韓国人」や「自分たちの政治を棚上げして反日思想を植え付ける中国人」と限りなく似たメンタリティというか、ヤバイなぁと思う。
確かに敗戦国として近代の歴史に関しては悪く言われすぎている面はえるかもしれないけど(他の国も戦争で酷いことたくさんやっているし、植民地化だってアメリカやヨーロッパのがやり方は相当エグい)、かといって日本が悪いことしなかったわけではないしね。
自虐史観も歪んでいるけど、自分たちをやたら正当化したり、非道な行いや野蛮な面はないと主張する
人たちも自虐史観並みにおかしい。
時代によっては諸外国より知識レベルや技術面、軍事力、法整備などの分野で格段に劣っていた時期があったのは間違いしね。+15
-1
-
672. 匿名 2019/11/13(水) 08:43:06
>>110
奈良が先だと思ってた+5
-0
-
673. 匿名 2019/11/13(水) 08:43:33
>>575
海外で解読した石板の内容が所謂客から店へのクレームだった話を聞いて技術とかはともかく人間そのものはたいして進化しないなと思った+25
-1
-
674. 匿名 2019/11/13(水) 08:52:46
>>301
庶民は租税ととして米を徴収されてたので満足に食べることすら難しかったみたいですね
+3
-0
-
675. 匿名 2019/11/13(水) 08:56:01
テレビや新聞雑誌教育で洗脳するよりネット工作部隊が 執拗に工作し続けるほうが楽で効果出来だよね+2
-0
-
676. 匿名 2019/11/13(水) 08:58:22
史書「倭人は呉の太伯の後裔」+0
-0
-
677. 匿名 2019/11/13(水) 09:02:02
>>632
「抜き襟」でこなれ感を出す!ってフレーズが流行ったけど、抜き襟って和装用語で着物でも同じ使い方する
思いっきり露出しないで、手足の先とうなじを出すのも和装ならでは
洋装で和装回帰してたわけよ+12
-0
-
678. 匿名 2019/11/13(水) 09:05:28
>>670
日本史に限らず世界史を見たって古代ギリシア・ローマを始めとした少年愛や明や清時代の中国は同性愛普通にあって、日本でも平安貴族が両刀だっただの戦国時代辺りから始まる男色話なんてよくある話だから歴史好きからしたら物珍しいものではないよ。
そこばかりクローズアップする必要もないけど、ある時代の出来事や歴史上の人物の関係性を知るためには当時の価値観や思想の知識を持って、信頼に足る資料を元にいろんな視点から史実を見ることは大事。+15
-2
-
679. 匿名 2019/11/13(水) 09:16:49
>>665
この前戦前から朝鮮に移住していたっておじいさんが話してたけど
当時は建物や街並みだけでなく
行政等の制度も何もかも日本式でどこでも日本語が通じたから
不自由なく本土と変わりなかった
って言ってたよ
それって朝鮮人からしたら祖国を乗っ取られ言語まで変えさせられたって事だよね
そう簡単に忘れられる事ではないと思うけどな+0
-8
-
680. 匿名 2019/11/13(水) 09:21:44
>>399
百済さん
高麗さん
新羅さん
という名字の方いますね
なんか、脈々と渡来人の血を引いてらっしゃるのかな、なんて少し魅力を感じてしまいます。
+3
-0
-
681. 匿名 2019/11/13(水) 09:25:56
>>653
冷静な訂正ワロタw
優しいね+11
-0
-
682. 匿名 2019/11/13(水) 09:27:37
>>627
戦後どさくさに紛れでニセ大学生というのもあったそう
チンピラが偽の卒業証明書を手に入れる事が多かったんだよね+7
-1
-
683. 匿名 2019/11/13(水) 09:31:52
>>679
汚くて酷い暮らしぶりから読み書きから文化を作ってきたんだし
いいじゃんって思う。+15
-2
-
684. 匿名 2019/11/13(水) 09:35:37
>>81
小柴垣草紙のもとになった話もあるよね
伊勢の斎宮になる予定で野宮で準備していた済子女王がイケメンの平致光って武者を好きになって誘惑、密通して、それがバレて斎宮になるのを降ろされた事件+8
-0
-
685. 匿名 2019/11/13(水) 09:41:42
>>672
奈良って飛鳥時代は住民の約9割が朝鮮渡来人だったそうですね+0
-5
-
686. 匿名 2019/11/13(水) 09:42:18
>>523
つり目ったって
骨格みりゃ区別つくものだけど。
浮世絵タイプの顔とチョン顔はだいぶ違う。
+5
-0
-
687. 匿名 2019/11/13(水) 09:47:08
>>45
共産党の新聞に連載されてたね
小説家の人は後になって「あれ、創作です」とカミングアウト
でも一度でも世間に流布された嘘は
悪魔の証明をしないかぎり残り続けるのね+19
-4
-
688. 匿名 2019/11/13(水) 09:48:33
>>86
というのは嘘だと聞いた
+4
-0
-
689. 匿名 2019/11/13(水) 09:56:49
>>283
さつまいものツルのきんぴら美味しいのに…+1
-2
-
690. 匿名 2019/11/13(水) 09:59:50
日本史の先生がやたらと南京大虐殺ばかり授業していた+15
-0
-
691. 匿名 2019/11/13(水) 10:01:46
>>216
呼んだ?+1
-0
-
692. 匿名 2019/11/13(水) 10:08:09
>>381
近くのブータン人と日本人って風貌似てるもんね+12
-0
-
693. 匿名 2019/11/13(水) 10:11:58
>>424
それだけ大陸は争いが多いということなんだけど+10
-0
-
694. 匿名 2019/11/13(水) 10:13:53
>>23
戦う必要のない時代だからしょうがないよ。
あまりに平和で暇すぎて出世できず、
下々の鬱憤が爆発したのが幕末ね。+9
-0
-
695. 匿名 2019/11/13(水) 10:20:33
>>519
世界中を旅したイザベラ・バードもこんなに子供を可愛がる人々を見たことがないって著者に書いてるね+31
-0
-
696. 匿名 2019/11/13(水) 10:21:32
>>519
日本はカワイイ文化やキャラが好きなところがともすれば幼稚と言われたりするけど、強くてたくましいものに憧れるよりも可愛らしいものや小さいものを愛する母性が強い民族なのかもね。+46
-2
-
697. 匿名 2019/11/13(水) 10:21:56
>>336
どういうこと?
朝鮮と統合なんてそんな歴史聞いたこともない。
気持ち悪い。+0
-0
-
698. 匿名 2019/11/13(水) 10:21:56
聖徳太子と蘇我入鹿、同一人物説+1
-1
-
699. 匿名 2019/11/13(水) 10:22:16
>>69
新選組の斎藤一も左利きだったから、浪士組に入る前に色んな道場でバカにされたらしいです。+6
-0
-
700. 匿名 2019/11/13(水) 10:25:27
>>10
46人の中国人が日本に来てすぐに生活保護を申請して貰えてるんだけど、日本人は頭がおかしいな
+23
-3
-
701. 匿名 2019/11/13(水) 10:30:21
>>99
アダムとイブの話をするために学校や博物館で進化論教えないアメリカのキリスト教福音派の方がやばいでしょ+25
-0
-
702. 匿名 2019/11/13(水) 10:32:07
>>671
結局、自分が信じたい事だけを信じる人が多いということだろうね。扇動されやすい人が多い、そしていつの間にか戦争になる。+10
-1
-
703. 匿名 2019/11/13(水) 10:34:22
>>690
うちの先生は音楽の先生に
音楽の教科書にのってる君が代を黒く塗りつぶせと圧力かけて、校歌のプリントを上から貼らせることに成功していた
今思うとクソ+42
-0
-
704. 匿名 2019/11/13(水) 10:38:29
>>662
この人じゃ無いけど一社私も知ってる。
代々立派な家柄とかテレビで紹介されてるけど
戦争の頃に社長の家に居た何の血筋も無い田舎の未亡人のお手伝いさんが連れてきた田舎の子どもが
次の社長になってしまった話をお祖母さんから
聞いてる。
お祖母さん世代の近所のお婆さんも知ってる。
戦中は社員が全部根こそぎ泥棒のように
盗んで起業したりあったらしい。
今も上場してる企業でもいるらしい。
+17
-1
-
705. 匿名 2019/11/13(水) 10:39:53
>>513
あれだけ広くてそもそも民族も宗教も言語も違うんだから統率できるわけないんだよ
アメリカみたいに自由こそすべてみたいな信条ならともかく
漢民族こそ正義、それ以外は滅するべきみたいなスタンスじゃ反乱も当然+9
-0
-
706. 匿名 2019/11/13(水) 10:43:31
平安時代の絵は呪いを恐れて実物とは似ても似つかわない仕上がりでした。
絵柄は当時大陸の影響で太めに描くと絵の売れ行きがよく、平安時代の美意識がデブ好きだとか現代とかけ離れていたわけではない。
なお、太めの絵柄以外残らなかったのは明治頃にほとんど燃やされたからです。
ふくよかな西洋画をみてふくよかでない女性を描いていたらバカにされるとか、誉められたい一心で誉められなかった絵柄が焚書されたんですよ。+9
-0
-
707. 匿名 2019/11/13(水) 10:49:26
民進党が与党になった時代でしかないでしょ+9
-0
-
708. 匿名 2019/11/13(水) 10:51:49
平安時代の大ベストセラー源氏物語のスピンオフ宇治十帖
ヒロインの浮舟は少女のような細い体を持つ美女
今の世と同じでデブ専もいたけど
華奢な女性が好きな男もいた
>ふくよかな西洋画をみてふくよかでない女性を描いていたらバカにされるとか、誉められたい一心で誉められなかった絵柄が焚書されたんですよ。
ソースあるんですか?
平安時代に描かれた地獄絵図では亡者は痩せてます
京都の寺社に残る都を描いた絵にはほっそりした女性も描かれていいます。
明治時代は欧州でジャポニズムが流行し
浮世絵が人気でしたが、浮世絵に描かれた女性は柳腰の美女がメインです。
+8
-1
-
709. 匿名 2019/11/13(水) 10:52:49
世界史にもつながりますが、戦国時代、安土桃山から江戸くらいの頃にかけての話。
火薬をほっした大名がバテレンに未亡人や老人、孤児、さらってきた敵方の妻子を売り飛ばしていた。あまりに扱いが惨いため豊臣の天下の後関白豊臣秀吉氏がバテレンに奴隷を返せと政治的取引を持ちかけたくらいです。
そして戦国時代が終わると土地なしの浪人はいきて行けず、日本を出るしかなくなりタイへ奴隷として自らを売り飛ばしタイの内乱を平定する戦力となる。八百長だらけのタイにやとわれた傭兵同士による荒らそいに終止符を打つが、勢いがありすぎて王女と日本人移民の棟梁が結婚したのをきっかけに、恐れたタイ側から政治的に追い詰められ日本人移民は子供まで皆殺しにされた。だから日本人街がちいさいの。+10
-0
-
710. 匿名 2019/11/13(水) 10:55:58
聖徳太子はキリスト教に対抗して作られた創作の人物って日本史で習いました
本当ですか?+5
-3
-
711. 匿名 2019/11/13(水) 10:58:08
>>708
横からだけどなんで喧嘩腰?
反論あるならきちんと調べてくればよいのでは?
5のつく掲示板の議論スレじゃないんだし。
美術史ならそうだけどあの時代結構西洋意識して政府自ら潰したり文化を消したりしてるじゃん。
きちんと調べたらあるんじゃない?+0
-4
-
712. 匿名 2019/11/13(水) 10:59:56
>>679
韓国人が併合時の過去を忘れないことを否定はしません。
ただ何十万人もの女性を強制連行したという捏造に対してその数や強制連行の訂正を求めると、まるで女性達の存在そのものを認めていないかのような騒動にされて嫌気がさしているです。
朝鮮半島に移住していた男性はあちらからの引き上げについては言及されていなかったですか?かなり悲惨で苛酷なものだったらしいですよね。+13
-1
-
713. 匿名 2019/11/13(水) 11:01:41
>>539
当時いいとこのお嬢さんはまさに深窓の姫君でコミュニケーションがうまくなかったんだって
だから外交の場ですぐ馴染める芸者上がりが重宝されたとか
欧米化によって夫婦同伴でパーティとか必須だったからね
例外が大山巌の後妻の大山捨松
彼女は芸者上がりではなく帰国子女で流暢な英語を話し、コミュ力抜群で社交界の華だった+22
-0
-
714. 匿名 2019/11/13(水) 11:06:43
>>712
作家の五木寛之氏は大日本帝国時代の朝鮮半島で家族と生活していました
敗戦後、収容所で五木氏は暮らすのですが
非衛生な環境と食料不足で次々に日本人たちが死んでいくけれど
死体を焼く薪も十分なく、焼き日というのが決まっていて
それまでは死体はそのままで収容所ないは阿鼻叫喚
朝鮮人たちが日本人の子供を買いにきて
親は収容所で死なすよりはと子供を売っていて
朝鮮語ができた五木氏はその通訳を務めたそうです。
状況からして中国残留日本人孤児のように
朝鮮半島残留日本人孤児が存在するはずですが、いない。
朝鮮人に買われた日本人の子供たちはどんな目に遭ったのか
想像すると辛くなります。
+50
-0
-
715. 匿名 2019/11/13(水) 11:07:21
なかったことにされがちな日本史キーワード。
南米への棄民
戦災孤児
棄民は移民として詳細が伏せられ、戦災孤児は教科書に詳細が載らない。
ちなみに南米への棄民があった当初政府の募集に騙された人たちは、中国系移民への現地の反発によるに暴動に巻き込まれ危うく殺されかける。
日本政府に助けを求めるも情勢を省みて見殺しを決めた。
現地の日本人外交官が独断で守りに入り、移民先政府と連携し日本からきたと証明され移民した人は皆殺しにならずに済む。
後々の日本と南米の縁をつくる日系移民を守るきっかけになった外交官は名誉回復もなされず、今も外務省から名前が消されているという。+19
-0
-
716. 匿名 2019/11/13(水) 11:11:37
>>596
最近だと平野しょう君みたいな、カワイイ顔と筋肉あわせ持ってる系?+0
-0
-
717. 匿名 2019/11/13(水) 11:14:12
>>711
謎の上から目線のいっちょ噛みで
きちんと調べろときちんと調べてない人から言われるのはさすがにw
明治時代は王政復古で寺が破壊されることはありましたが
政府は主導していません。
富国強兵策で西洋文明を取り入れるために
公教育を英・独・仏のいずれかで行う案が検討されましたが
それも廃止されました。
日本の伝統文化は幕末のパリ万博でウケが良かったので
貴重な輸出資源として陶器・絹り物・お茶は症例されました。
+5
-2
-
718. 匿名 2019/11/13(水) 11:14:59
>>690
中国が言ってる南京大虐殺の犠牲者数って当時の南京の人口はるかに超えてるって話あるよね?+26
-0
-
719. 匿名 2019/11/13(水) 11:17:21
>>710
漢字発祥の地だとW杯開会式で宣言した国の教科書にはそう書いてあるんですね+5
-0
-
720. 匿名 2019/11/13(水) 11:19:01
>>364
すごいドラマ性があるけどあり得るよね
フィギュアの織田君見ても「子孫だ!」って納得するほどの顔立ちしてるし、遺伝子が強いんだと思う
父息子そっくりな親子ってよくいるし
信長さまの面影を息子に見たら、大名たちも揺らいでしまう
誰が敵になるかもわからない時代だったし
江戸幕府もまだ安定していなかったし
なにより、血のつながった人間の復讐心ほど怖いものは無いと思う
一族根絶やし、子どもまで手にかけるなんて怖い時代だと思ったけどわかる気もする
+4
-4
-
721. 匿名 2019/11/13(水) 11:24:41
やたらと天皇家がルーツが朝鮮にしたい人がいるようだけど、そんなに遡るならもう全人類アフリカ人がルーツじゃないの?+33
-2
-
722. 匿名 2019/11/13(水) 11:24:51
>>6
同一人物じゃん+8
-0
-
723. 匿名 2019/11/13(水) 11:25:58
歴史を見ると残酷な部分がまったくない民族なんていないと思うけどね
みんな自分の立場を強くするために外を攻撃してマウントとりあってるわけで+8
-0
-
724. 匿名 2019/11/13(水) 11:27:06
ノモンハン事件、インパール作戦、レイテ沖海戦。+0
-0
-
725. 匿名 2019/11/13(水) 11:30:54
天皇家の家系図
本当に続いてたら逆にすごい+6
-0
-
726. 匿名 2019/11/13(水) 11:31:07
>>579
当時の技術で深いところの魚なんかは獲れないから
素潜りで獲れる範囲にいる貝類を採取する方が効率が良かったんだろうね
人口規模と技術からしても獲りすぎにはならないだろうし
どんぐりはおいしくないらしいよw+5
-0
-
727. 匿名 2019/11/13(水) 11:32:54
>>689
今は醤油も砂糖やみりん、油も使い放題だけど、昔は調味料や砂糖や油もあまりなかったからね…+6
-0
-
728. 匿名 2019/11/13(水) 11:40:00
>>638
性に奔放だった日本人も独特の変態へ進化して現代に受け継がれてるけどねw+1
-1
-
729. 匿名 2019/11/13(水) 11:41:04
>>726どんぐりはタンニンが多くてアク抜きが大変なんだってね+4
-0
-
730. 匿名 2019/11/13(水) 11:42:47
>>10
私もこういう文章をさらっと書いてみたい
+28
-3
-
731. 匿名 2019/11/13(水) 11:42:51
>>639
少しズレるけど、子供の頃お年寄りに戦争体験の話を聞きましょう、みたいな宿題がたまにあって 子供心に孫が話を聞きたがったらおばあちゃん喜んでくれるかなと思ってたんだけど実際には祖母はうつむいて「思い出したくない」と辛そうなのを見てとんでもない思い上がりだったとショックでした。
今思えば当時から学校教育って思想偏ってたんだなと+48
-1
-
732. 匿名 2019/11/13(水) 11:45:05
結局この世は「金」の取り合い どんな綺麗事言っても
日本が日露戦争で勝って満州や莫大な領土 莫大な賠償金得たお陰で
太平洋戦争で原爆落とされる迄軍事大国まっしぐら
日本が戦後復興したのも朝鮮戦争の特需のお陰だし
アメリカがイラクに戦争しかけて首つっこみたがるのも
所謂石油や軍需産業利権目当てだろうし
儲かるのは政治家や企業の大株主だけで
一般人は重税や重労働 果ては戦争の被害に苦しむだけ
+10
-0
-
733. 匿名 2019/11/13(水) 11:45:05
>>726
どんぐりをアク抜きして炒って食べたことあるけど、栗より甘くて美味しかったよ。きっとそのときの調理法がまずかったんだね。+10
-0
-
734. 匿名 2019/11/13(水) 11:46:50
>>731
軽く体験談を聞いてこい、と言えてしまうのが無神経すぎるよね。
+33
-1
-
735. 匿名 2019/11/13(水) 11:50:39
>>720
織田信成さんは信長の子孫じゃないらしいじゃん
これも闇w
+29
-0
-
736. 匿名 2019/11/13(水) 11:51:36
>>689
当時のさつまいもって今みたいに品種改良されてないし
肥料もロクにない痩せた土地だから作物おいしくないと思うよ
単純に現代の食事と比べても意味がない
とうもろこしご飯だって今のはおいしいけど当時は恐らく飼料用コーンに近かったと思う
鳥の餌ご飯、おいしいわけがない
これもお年寄りが嫌う食事の一つだよね+7
-0
-
737. 匿名 2019/11/13(水) 11:52:35
>>493
>外国船来たら来たで袴の裾からげて切りかかって来るわ…
へぇ知らなった
磯田先生が幕府が禁止したのに、黒船見物が江戸庶民で流行して
庶民たちは漁師にコスプレして小舟で黒船に近づくツアーができて
ツアー客が来るから地元業者も黒船饅頭とか異人饅頭売りだして
黒船でわいわい日本の庶民が盛り上がっていたと言ってた
乗馬をしてた在留地の英国人たちが
薩摩藩の藩主の父島津三郎久光の大名行列があっても下馬せず
乗馬のまま進んできて、薩摩藩士たちは止まれと言ったけど聞かず
それで薩摩藩士が乗馬の英国人を斬ったのが生麦事件
現代で言うなら、パトカーに先導されてる知事のパレードに
来日外国人が馬にのったまま突っ込もうとしたようなもん。
日本の警官は発砲しないけど、棍棒で殴られても文句言えない案件。
+11
-0
-
738. 匿名 2019/11/13(水) 11:54:55
>>706
当時の生活レベルや食事を考えても太ってる人が多いとは思えないよね
太る食事ができないという方が正しいかな
庶民に至ってはガリガリだっただろうね
絵を描くような貴族的生活をしている側からしたら庶民の生活なんて地獄だよ+2
-0
-
739. 匿名 2019/11/13(水) 11:56:37
>>736
当時と今では食料事情が違う
現代の調味料にも
品種改良されてる野菜も知らない
甘い者といえば干し柿くらいだった当時の人にとっては
当時のさつまいもはおいしかったと思う。
+6
-1
-
740. 匿名 2019/11/13(水) 11:57:40
下山事件+0
-0
-
741. 匿名 2019/11/13(水) 12:00:14
>>688
アメリカ国立公文書記録管理局に保管された10万頁分の手記等の資料は今も公開されているよ
https://www.archives.gov/files/iwg/japanese-war-crimes/introductory-essays.pdfwww.archives.govhttps://www.archives.gov/files/iwg/japanese-war-crimes/introductory-essays.pdf
その他大学等の研究機関にも幾つかの資料が保管されてるらしい
主にペスト等の細菌に対する人体実験をしていたらしいけど
残酷なのは死んでしまうと正確なデータが取れないからと生きたまま麻酔もせず解剖したりしていた点
他にも証拠隠滅の為にマルタの人達をガス死させたり様々有ったけど
これを有益と言える高須先生の人間性って、、、、+5
-3
-
742. 匿名 2019/11/13(水) 12:06:16
>>699
youは何しに日本へで
斎藤一ヲタの東欧女子が斎藤の菩提寺を訪ねた時
寺側の配慮で斎藤の子孫と邂逅
東欧女子は自分も左利きなので
斎藤が左利きなのに運命を感じたと言ったけど
子孫の人「斎藤は右利きです」
もしかしたら両刀使いかもです+19
-0
-
743. 匿名 2019/11/13(水) 12:06:22
>>679
日本人が併合した当時は、平民の殆どは識字率が非常に低く衛生環境も悪く
住居も街並みも整備されていなかった
更に当時は奴婢という奴隷制度が横行していて、国民の3割は奴婢(ヌヒ)と呼ばれ
両班がその命すら自由に扱い、結婚すら自分の、意思でままならなかったし
産まれた子供すら奴婢にされていた
(ちなみに日本は、世界でもかなり早い段階の
奈良時代に、奴隷制度は早々と廃止してる)
そこで教育が最も大事だと考えた日本人が
奴婢制度を廃止して、使われなくなって久しかったハングルを広めて国民の識字率を高め
街並みと衛生環境を整備して
ハングルと日本語を読み書き出来るようにした
併合前の当時の暮らしぶりや街並みは
イザベラ・バードの旅行記に記されているよ
もし日本が介入していなかったら
3割もいた奴婢は、戦時中のどさくさで平民になったのに
それが叶わなかった、場合によっては差別の対象に訳になるし
全てが悪いという事はない
+17
-1
-
744. 匿名 2019/11/13(水) 12:08:07
>>10
本当にすごい中国の痕跡が見事にないのはどういうこと?
すごい中国の影響が1000年たっても日本では残ってるのに。+6
-4
-
745. 匿名 2019/11/13(水) 12:08:59
>>737
棍棒って…せめて警棒で+0
-1
-
746. 匿名 2019/11/13(水) 12:11:09
>>116
平安時代は1200年以上前だし、2600年あるかも。
まぁ、南北朝辺りは怪しいけど、ひとつの王朝がこれだけ続いてる国はないからね。
自慢はしてもいいと思う。
織田信長だって天皇は討たなかったんだから。
不思議だよね。+15
-0
-
747. 匿名 2019/11/13(水) 12:14:16
>>10
デーモン閣下こんにちは+9
-0
-
748. 匿名 2019/11/13(水) 12:18:03
>>342
闇の原因は日本だけじゃないけどね
でもああいう形になったのは日本の闇だと思う
+0
-0
-
749. 匿名 2019/11/13(水) 12:18:10
>>731
天安門事件でも本当に渦中にいた人は話したがらず
外野で見てたくらいの人の方があることないことぺらぺら話すらしいね
+21
-0
-
750. 匿名 2019/11/13(水) 12:18:22
>>252
障害や多胎児は産まれてすぐ殺されたんじゃなかった?
+4
-0
-
751. 匿名 2019/11/13(水) 12:19:09
>>749
ユダヤ人収容所の生き残りの人が
「何も言いたくない」のもそういうことなんでしょうね+17
-1
-
752. 匿名 2019/11/13(水) 12:21:15
堕胎を禁じてた英国では
20世紀初頭になっても
ロンドンには浮浪児(子供のホームレス)が溢れていた
喜劇俳優チャップリンもその一人
日本で子供がホームレスになったのは
敗戦の戦後。+26
-0
-
753. 匿名 2019/11/13(水) 12:22:56
>>113
くりぃむしちゅーの有田さんにも似てませんか?+13
-0
-
754. 匿名 2019/11/13(水) 12:25:42
>>14
元妻がB'zの稲葉さんの奥様の方ですね。+8
-1
-
755. 匿名 2019/11/13(水) 12:25:45
>>695
「ふしぎの国のバード」
このバードさんのマンガおもしろいです!
明治の日本、知らなかったことばかりで興味深く驚いてます+16
-0
-
756. 匿名 2019/11/13(水) 12:26:47
>>754
これこそ日本史の闇だわ。+7
-1
-
757. 匿名 2019/11/13(水) 12:36:16
>>582
豪華だよねw厳しい食生活と言われがちだけど、平安時代は庶民もご飯ちゃんと三食だったらしい。うちの地方はまあまあ飽食だったみたいで(温暖で海・川・山があったから)記録があっておもしろかった。
見に行った展示会では醤や塩が酢がお膳の場にあって、自分でその場で好みで味付け。貴族は白米だけど庶民は雑穀のおかゆだったけど、雑穀だけじゃ美味しくないからとかさ増しで芋とか野草や大根入れてた人もいた。川魚もだけど、ご先祖様たちは海の魚も好きで奈良時代から延縄漁してる。+16
-0
-
758. 匿名 2019/11/13(水) 12:40:53
>>744
戦いで他民族に乗っ取られたり都を移したり離合集散、文明文化の変転を繰り返してきた上に
西洋に乗っ取られ日本に侵略され大量火気を使う戦場になり
様々破壊されてきたからじゃないの?
それでも高価な調度品等は海外に残ってたりするけどね+1
-3
-
759. 匿名 2019/11/13(水) 12:44:44
>>316
あの時代に黒人さんだったからね。信長は気に入ってたけど、他の人からしたら驚いちゃうだろうし、町では暮らせないだろうね。+13
-1
-
760. 匿名 2019/11/13(水) 12:46:25
>>758
文化大革命を忘れてますよ+10
-1
-
761. 匿名 2019/11/13(水) 12:48:54
>>556
皮肉なことに韓国は認めてないんだよね。
自国相手に保障は引き出せないから日本がターゲットに。+13
-0
-
762. 匿名 2019/11/13(水) 12:57:05
>>726
食べられないどんぐりと食べたら美味しいどんぐりがあるのよ。+13
-0
-
763. 匿名 2019/11/13(水) 13:09:45
731は疫病研究をしてた+6
-2
-
764. 匿名 2019/11/13(水) 13:37:36
>>755
ご紹介ありがとうございます。
まだ読んでいないので早速手に入れて読みたいと思います。+7
-0
-
765. 匿名 2019/11/13(水) 13:41:04
>>664
なるほど、今はその「戦争に勝ったアメリカだけが歴史を作れる勝者」に中国がなりたがってる、ということか。
中国という国自体5000年の歴史と偽ってるし、北海道・沖縄の歴史を捏造して独立させ中国が乗っ取る気で国連にまで嘘の歴史で訴え、着々と進めてるし赤い日本人がそれに協力してる。
日教組、東大・京大などのアカデミズムへの赤汚染は酷いもので、まともな歴史すら教えられず戦争が起きた原因についても大学ではまともな研究すらできない仕組み。
慰安婦も募集工も戦時中の人権弾圧だの、民族浄化だのって全部、現在進行形の中国政府が行ってる大規模な民族浄化や、過去韓国のライダイハンどころかベトナムでの女性レイプ後に(下半身に爆弾詰め)爆破しただの子供まで全員皆殺しとかの表に出せない黒歴史を日本に摩り替える努力の賜物。
今更731部隊のコメも多いけど、世間で大分知れ渡ってきた法輪功やチベット人やウイグル人の生きた臓器バンクという名の民族浄化(大量殺戮)を隠す為に、引っ張り出したネタか。
日本史の闇って北朝鮮からいまだに帰れない拉致被害者や奪われたままの北方領土とか書く人いないんだな・・・。
+31
-1
-
766. 匿名 2019/11/13(水) 13:44:47
>>23
元々烏帽子をかぶってて頭を見せたら
ちんこ見られるぐらい恥ずかしい事だった。
庶民も貴族も。
でも
戦の時兜でむせるので剃るようになったと
聞いたわ。+13
-0
-
767. 匿名 2019/11/13(水) 13:48:47
>>743
併合前と後の比較画像とかよく見かけるけど
あれだけ発展させるために使った資金はどこから出たんだろう?
財閥系企業とかも進出していたけど官庁や学校等まで建てて人雇ったり様々な経費考えたら
とてつもなく莫大な費用かかったろうし
痩せた土地のはずの半島だけで人口増えた分の食料賄えなかったろうし
雇い入れた現地人の分まで本土から調達していたとしたらただでさえ国内分も足りなくて餓死者が続出していたのに
税金等も含め日本人を犠牲にした上での本当に無駄な開発だったね
一部の上流層や軍の幹部はいい思いしたんだろうけど+7
-0
-
768. 匿名 2019/11/13(水) 13:48:54
ここにある日本人は子供や赤ちゃんを殺す殺さないという論争って生類憐みの令前後の違いなんじゃないかと思う
生類憐みで日本人の基礎ができたらしい+4
-0
-
769. 匿名 2019/11/13(水) 13:49:31
>>759
弥助は家臣が持てるぐらい出世
したらしい。
今度ハリウッドで映画化される
予定。+16
-0
-
770. 匿名 2019/11/13(水) 13:54:35
>>750
天智天皇は我が子が障害持ちだったという説があるが殺したのかな
ある程度まで育っているけど10歳ぐらいで亡くなっているし
あと障害持ちで亡くなった人は頭に鍋をかぶせて葬る
生まれ変わらないようにするためと言う説もある
+0
-0
-
771. 匿名 2019/11/13(水) 14:10:53
>>769
それは信長の家臣だった頃の話でしょう
本能寺の変で信長の遺体は爆発で粉々になったはずなのに
首を持って逃げたはずの弥助はどこ行った、何してたという話+15
-0
-
772. 匿名 2019/11/13(水) 14:19:18
>>743
プラスがなぜか付かないので。全文同意。
+5
-0
-
773. 匿名 2019/11/13(水) 14:39:38
>>641
ヨーロッパは自分本位だよね
日本の死刑制度についてドイツやフランスが反対するのだって、自分たちが血みどろの酷い歴史を繰り返してきた反省の元に反対しているわけで、私たち日本には日本の歴史とやり方があるのに口を出さないでほしいわ
+33
-0
-
774. 匿名 2019/11/13(水) 15:30:13
>>538
後醍醐天皇が正統な方なのに吉野に追放されたので万世一系ではなくなっているんですよ。+1
-4
-
775. 匿名 2019/11/13(水) 15:38:55
>>511
まったくその通りだと思う。
日本帝国は無理やり連れ去って働かせていたわけではない。
けれど、下の方にはヤカラみたいな兵だっていたと思う。
そういうやつらの犠牲になった女性だっていたことはいたと思う。
徴用だってそうだよ。
国内でだってお国のためって同じ国の者どうし死ぬほど働かせていたんだから、あの国でもそういうこともあったかもしれない。
だけどそういうのも全部含めて日本は戦後に保障は済んでいるんだよね。
なのにあの国は…
+25
-0
-
776. 匿名 2019/11/13(水) 16:06:12
>>703
高校では南京の映画見せられたし中学ではBや韓国の話を題材に学習させられた。小学校では校歌のプリントは毎年貼らされた。
大人になってからなんでこんなに生まれた地域に嫌悪感があるのかようやくわかった。+9
-0
-
777. 匿名 2019/11/13(水) 16:15:29
戦国時代に乱取りという奴隷がいた事。
有名大名が皆それの売買してた事。+0
-0
-
778. 匿名 2019/11/13(水) 16:26:13
>>560
小林多喜二ググった
拷問の凄まじさにガクブルしてたら、ページの最後に特別機密法反対運動の紹介文があって、さらにガクブル…
なんか韓国の反日教育ってこんな感じなのかな…と思ってみたりする
生々しくエグい表現使って衝撃を与える手法
とりあえず特別機密法が成立して良かった
日本で暗躍するスパイ対策をもっと急いでほしい
小林多喜二は埋没させては絶対にダメだけど、パヨク運動家の道具に使われるタキジがかわいそすぎる…
小林多喜二をダシにして人権問題を理由に反政府運動をしている左翼に聞きたい
昭和初期の蟹工船や日本政府特高の思想弾圧のやり方を、今そっくりそのまま中国が香港ウイグルチベットに対して行ってるように思えてならない
何が違う?
全く同じじゃない?
なのになぜ左翼は香港ウイグルチベットを無視するの?
それだと反政府運動をしたいだけに見えてしまうよ
正直言って日本政府も信用ならないけど思想弾圧はしなくなった
左翼がこれだけ反対運動したりデモもするのも警察に守られて安全にできている
過去を振り返れば現在の日本は本当に住みやすい国になってる
戦争に負けて良かったのかも…と思ってしまうぐらいにね
+2
-2
-
779. 匿名 2019/11/13(水) 16:41:30
>>431
偉そうにしてるのに軍では下っ端だったんだよね。それで士官学校の子供たちにすら馬鹿にされてからかわれてたと航空兵で士官学校行ってた旦那のおじいさまが酔っぱらうと愉快そうに語ってました。マッサンでも海軍士官に〆られてたよね。+0
-0
-
780. 匿名 2019/11/13(水) 16:52:30
>>775
日本兵は抱いたら情がわいてしまって泣いて心中迫ったり駆け落ちに巻き込まれて銃殺になったりするから深みに嵌まらない士官が好まれたらしい。で、撤退の時に身重になってた士官たちの愛人が連れて動けないから助けて貰えるようにと集落の入り口に置いていってもらったけど同胞に堕胎されて差別されたらしく、なんで日本に連れてってくれなかったのって泣いてるの昔ニュース23で見た。この人は日本兵といたときが幸せだったんだな、よく放送したなTBSと思ったらナレーションは慰安婦の保障どうたらでプロデューサーが馬鹿なのがわかったよ。
このおばあさんは若くて綺麗な頃に日本兵達と裸でベッドで撮った写真大切に持ってたよ。
+4
-0
-
781. 匿名 2019/11/13(水) 16:54:42
>>776
私も小学校から大学までアカ教師に散々洗脳されたけど、大人になってから反動で保守になったわ。
あいつらやり過ぎたんだよね+14
-1
-
782. 匿名 2019/11/13(水) 16:55:37
>>751
まあユダヤ人はイエスを迫害した仕返しされたんだものね。+0
-2
-
783. 匿名 2019/11/13(水) 16:58:06
>>758
政治的混乱と民族の集合離散で文化財が悪影響を受け逸失はわかりますが
現在中国は共産党一党支配で経済的にも大発展してるのに
万里の長城の修復にコンクリで固めて流して終了
修復というより破壊行為に匹敵するようなことしてる。
そういう雑な特性が文化財を保管できない一番の理由じゃない?
+6
-0
-
784. 匿名 2019/11/13(水) 17:18:32
>>767
この資金の出所は、完全に日本政府だったという説があるね
もし財閥が多少の資金援助をしているなら
ただの厚意ではなく、あの国を第二の満州や大連のような異人街にして
カジノ街のようにしたかったのでは?+0
-0
-
785. 匿名 2019/11/13(水) 17:24:21
>>784
公共事業で景気の起爆剤になったのかな?
今の日本もODNで中国とかインフラ投資
してたじゃん。+0
-0
-
786. 匿名 2019/11/13(水) 17:28:15
>>771
そうなの。それが知りたいんだよね。
信長は海外に憧れがあったようだし、生き延びて海外に行っていると言う誰だかの妄想説が好き。
+21
-0
-
787. 匿名 2019/11/13(水) 17:35:42
>>41
江戸時代は電気がない
せいぜい行灯の明かりくらい
夜の戦闘は混浴でもお互いの裸がくっきり見えることはなかったし
銭湯のルールがあって男女背中向けて湯につかるのがマナーでありルール
+7
-0
-
788. 匿名 2019/11/13(水) 17:40:08
>>786
信長は海外で生きてる伝説がなかったのは
京都で緑天魔王と呼ばれるくらい恐れられ
(そして嫌われた)から伝説は生まれなかった
九郎義経は愛されていたから生きてる伝説が残った。+2
-2
-
789. 匿名 2019/11/13(水) 17:56:50
特高警察 憲兵とか
旧ソ連のKGBみたいなもんだったんだろうね
小林多喜二拷問死も凄まじいけど
スパイゾルゲって映画で本木雅弘演じる尾崎秀美ってジャーナリストが
竹刀でボコボコに殴られて 事実でも白髪になって老人の様に老いたとか
女は陰険だとかいうけど男の方が遥かに残酷でエゲツないよね+7
-0
-
790. 匿名 2019/11/13(水) 18:50:52
関東軍の満州事変からの動きと、
大陸攻略に関して中国国民党政府軍の財政基盤を絞る為、首都の重慶を一式陸攻編隊で日本が旧式の中火力長期の戦略爆撃の映像が、米内で反対者も多かった無差別爆撃必要論が通った要因になった事と、
中国での日本軍のマスタードガス作戦の映像が
ハワイの米国民の日本軍防ガス訓練を招いた事が
真珠湾よりストレスを作った事。
米軍上陸なく満州から日本を撤退を保障させる米英露のヤルタ会議からのソ連南下の引き換えで北方損失を招いた事。
満州に必要な人員を日本と併合朝鮮の両方から送った後、終戦間際のソ連の南下と朝鮮戦争開始で、朝鮮人の難民を沢山生み出した事。
イギリスとの戦いにより仏教徒しかビルマ人の独立に関して認めなかった事でイギリスの連れてきた他植民地人のロヒンギャ難民を生み出した事(イギリスが一番悪いが)
+0
-1
-
791. 匿名 2019/11/13(水) 18:54:05
ミドリ十字事件が一番だと思う。+1
-0
-
792. 匿名 2019/11/13(水) 19:02:26
731と南京を完全の創作扱いしてる奴居るけどそれは違うぞ。
731が捕虜を使った凍傷実験をしてた事は忠実だし、給水部隊にあそこまでの設備投資をする事はないと思う。
そして、政府は人数を南京全体範囲で見積もるなと言ってるんであって、正面装備の無い便衣兵掃討の為に南京進攻をした事による民間死傷者が生まれた事自体は否定してないぞ。+1
-0
-
793. 匿名 2019/11/13(水) 19:09:33
>>1
縄文人の歯のDNAは、今のアジア系の遺伝子を多く保有する日本人とは距離が有ること。
最新のDNA塩基からの人体モデル再現をすると、
縄文人は黒目じゃないし肌も褐色でアジア人らしからぬ風貌がある+1
-0
-
794. 匿名 2019/11/13(水) 19:14:47
大日本帝国慰安所で働いた日本人慰安婦まで、売春婦と書いてた識者がネットで受けるのはどうなん。+5
-0
-
795. 匿名 2019/11/13(水) 19:16:35
会津と山口のインフラの整い方の格差
れいわに至っても藩閥政治+13
-0
-
796. 匿名 2019/11/13(水) 19:36:14
>>792
>給水部隊にあそこまでの設備投資をする事はないと思う。
いえ、水は生命線ですから。
不衛生な管理の不衛生な水は細菌の温床になり
軍隊に疫病が蔓延したら壊滅してしまうので
衛生管理を完璧にするための設備投資は当然なのです。
南京虐殺があったのに
悪の日本軍がいる南京に中国人たちが移住してきたのはなぜですか?
+3
-0
-
797. 匿名 2019/11/13(水) 19:38:10
>>648
終戦間際の米海岸の日本のイ-400でのエピソードを知らない奴がネットは居るのか。イ400は開戦からの米に対抗する為の山本五十六の苦肉の戦略だったのに。五十六にとって、大和よりも大事な物だった。(大和は、同等排水級のアイオワに同じ大きさの砲積まれると終わるから沖縄座礁命令の時まで温存された)
アメリカに接収調査後のイ-400は対都市戦略攻撃用の潜水艦の始まり(潜水艦での絶対核戦略の始まり)だぞ。+1
-2
-
798. 匿名 2019/11/13(水) 19:45:10
>>790
日本は「大学を卒業しても職がない」世相で
東北は大飢饉で娘を女郎に売って食いつながねばならない状態で
市役所に「娘売買相談所」が設置されたくらい不景気でした。
満州に行けば食べられる、成功したら豊になれる
日本列島から「一山当てる」のを目指した人たちが大勢移住したので
朝鮮半島からも大勢移住した人たちがいたでしょう。
言っておきますが、満州への移住は強制ではありません。
募集して、応募した人たちが選別されて満州へと渡りました
(不法に満州に渡った人もいたことは否定しません)
満州では日本人は一等市民、朝鮮人は二等市民で
双方満州にいた中国人を見下し、めちゃくちゃ嫌われましたw
敗戦色が濃くなると朝鮮人たちは自分たちは日本人ではないと主張し
アジア人の国籍なんか(´・ω・`)知らんがなのソ連軍は
女性とみると中国人であれ日本人であれ朝鮮人であれ襲いかかり
満州は阿鼻叫喚の地獄と化しました。
終戦間際に米国(資本主義)vs中国&ソ連(共産主義)の代理戦争がはじまり
朝鮮人どうしの内輪モメが付け込まれ朝鮮戦争勃発
北部朝鮮人は南部に侵攻し人攫いを堂々と行い
このままではヤバイと海を越えて日本に沢山の朝鮮人たちが不法入国してきました。
彼らが棲みついたのが大阪の鶴橋で、今では立派なコリアンタウンです。
+0
-0
-
799. 匿名 2019/11/13(水) 19:47:11
>>103
奈良時代だかのお寺にもエロ落書きありますよね+3
-0
-
800. 匿名 2019/11/13(水) 19:49:08
>>790
おっさんがなんで女子限定の掲示板にいて
偉そうに騙るわけ?+8
-0
-
801. 匿名 2019/11/13(水) 19:50:30
>>796
当時の文書の日本の通常の給水部隊の状況に関連しない設備投資規模の問題を無視か。
+1
-0
-
802. 匿名 2019/11/13(水) 19:52:08
>>801
女子限定の掲示板にオッサンが居座るのはマナー違反
5chにでも行けばいいのに
気持ち悪い+16
-0
-
803. 匿名 2019/11/13(水) 19:55:28
>>790
なんで私だけオッサン?
他の奴がネットの男そのままの論調の文面なのに。+7
-0
-
804. 匿名 2019/11/13(水) 19:58:17
800と802が噛み付いてる文と他のコメントの論調の内容を見ればどっちがネットの男か分かると思う+2
-0
-
805. 匿名 2019/11/13(水) 20:03:14
>>803
>他の奴
髭が伸びてるわよ
おまけに臭い+4
-2
-
806. 匿名 2019/11/13(水) 20:05:05
790と801の文面と対する論調のコメントの方が個人的に明らかに女の感覚じゃないと思う+2
-1
-
807. 匿名 2019/11/13(水) 20:19:35
この後も女言葉使って居座りそう…+0
-0
-
808. 匿名 2019/11/13(水) 20:21:54
>>10
のび太の日本誕生の内容はあながち間違えてないって事か+6
-0
-
809. 匿名 2019/11/13(水) 20:35:04
>>3
あれよく調べるとミソジニーと児童虐待等の問題だよ。あと武将なんてもともとそんな数がいない。+3
-1
-
810. 匿名 2019/11/13(水) 20:38:13
>>775
普通に国が直接集めるなんてことはできないから、女を集めるにしても下にやらせただろう。悪質な業者もたくさんあっただろうし、そういう意味では政府の管理不行き届き。+5
-0
-
811. 匿名 2019/11/13(水) 20:39:10
縄文時代にも製鉄技術はあったらい
ただ材料が褐鉄鉱だったため弥生時代の青銅に負けた+6
-0
-
812. 匿名 2019/11/13(水) 20:39:26
>>668
徳川慶喜って興味のない人にはとことん冷たいよね・
会津の扱い見てても思うわ。+16
-0
-
813. 匿名 2019/11/13(水) 20:40:15
>>531
日付が由来だから51日なんてないぞ。+3
-0
-
814. 匿名 2019/11/13(水) 20:42:24
>>713
捨松は会津の武家の出+3
-0
-
815. 匿名 2019/11/13(水) 20:43:50
>>606
ラブレター残したやつが今でいうゲイだっただけだろ+7
-0
-
816. 匿名 2019/11/13(水) 20:46:02
>>16
ところがどっこいまだ生きてるかもしれんぞw+4
-0
-
817. 匿名 2019/11/13(水) 20:50:27
>>648
風船でばらまこうとしてたんだよ~+8
-0
-
818. 匿名 2019/11/13(水) 21:07:20
>>794
当時としては帝国兵士を慰める大切な臨時公務員みたいなもん。+0
-0
-
819. 匿名 2019/11/13(水) 21:09:04
>>814
津田梅子とアメリカに留学してたよ。本当の名前があるのに留学の時に捨松に改名。+6
-0
-
820. 匿名 2019/11/13(水) 21:21:58
731は書いた本人の森村誠一がフィクションであると認めてるよねドキュメンタリー扱いだった「悪魔の飽食」ね。防疫部隊もかねてたから病気の満州人(日本人そっくり)を面倒見る代わりに治験させてもらったり、近隣の町も消毒したり公衆衛生に努めたりしてたから、パラオ程では無いにしろ日本人きれい好きと案外好意的に見られていたらしい。病人引き受けてくれるのも、あちらとしては有り難かったろうしね。残念ながら、綺麗な女の子を愛玩用に捕まえた兵士もいたけど、帰してあげても親が送り届けてどうぞよろしくと口減らししていったなんて話もあったね。+6
-0
-
821. 匿名 2019/11/13(水) 21:25:50
>>127
それで生きてても人生終わるよね。+0
-0
-
822. 匿名 2019/11/13(水) 21:35:38
>>281
でも日本って西洋文化を受け入れたんだよね?昔の日本人はつっぱねなかったの?+0
-0
-
823. 匿名 2019/11/13(水) 21:49:22
>>421
野蛮な日本人って現代でもいるよ。+4
-0
-
824. 匿名 2019/11/13(水) 21:55:08
>>511
すばらしい。+4
-0
-
825. 匿名 2019/11/13(水) 22:42:43
悪魔の飽食ってかなり前の感情的な作の奴だろ。あれは今歴史修正主義批判する論客にも嫌疑派が多かったし、悪魔の飽食を根拠にした奴は飛ばし記事の批判以外今では見たことない・・+1
-0
-
826. 匿名 2019/11/13(水) 22:56:38
>>703
私もしてたよ
因みに大阪の学校だった
サッカーにハマったから君が代が歌えるようになったんだよね
サッカー南アフリカW杯で初めてフルで君が代を聞いたほどだし+1
-0
-
827. 匿名 2019/11/13(水) 23:01:55
日本史に分類していいのかわからないが悪魔の詩翻訳事件でしょ
世界の闇かな+2
-0
-
828. 匿名 2019/11/13(水) 23:05:26
闇と言うか不思議
なんで武士は自分が天皇になろうとはしなかったのか
桓武平氏や清和源氏を名乗っているわけだし元を辿れば天皇の血筋だとも言えたわけでね
+6
-1
-
829. 匿名 2019/11/13(水) 23:06:46
>>17
当時の人のようなご意見w+5
-0
-
830. 匿名 2019/11/13(水) 23:24:03
今回は多少マシだけど、(ネットで似てる状況あるけれど)、
香港の民主化要求運動を馬鹿にした事書いてた一部の識者は保守系論壇だったはず。2ちゃんねるでもそういう記事と同調してた奴は同じ感じだったし。
今、香港の民主要求箇条の幕掲げてる奴を蔑視的に批判してる一部のネットのコメント見れば
例え相手が中国だろうと民主・人権要求してる運動側へ批判的なのはネットで右派気取ってる奴のコメントばかりだろ。露中は民主人権派をそれぞれ米欧が煽る分裂勢力としてしか扱わないし日本のネットの右派気取ってる奴も同じ事言ってるばかりだし・・+0
-0
-
831. 匿名 2019/11/13(水) 23:31:39
>>703
君が代運動会で歌った事ない奴なんて、自分含めて周りでも聞いた事なかったんだが、何時の時の話なんだろうか・・時期を教えてほしい。
自分は平成生まれではないけど、単身赴任でいろんな所子供と回って来たのにそんな過去学校で聞いた事ない。+4
-1
-
832. 匿名 2019/11/13(水) 23:50:00
>>3
二次性徴のまだない年齢の少年への性虐待文化と手紙の例の一部の武将同士のを一緒にして男色とかネットは言っていいもんじゃないと思う。+2
-0
-
833. 匿名 2019/11/14(木) 00:14:54
男の人居座っててキモチワルイ+2
-0
-
834. 匿名 2019/11/14(木) 00:20:01
>>828
(不敬ながら)天皇はあくまでシンボル、将軍をはじめとした武士が力を持っていた時勢だったからではないかな?
+6
-0
-
835. 匿名 2019/11/14(木) 00:26:19
>>780
堕胎させたのは日本兵との子どもだからだよね。
堕胎させて差別した韓国人も酷いけど、これ逆のケースだったとしても差別はされたとは思う。
日本だってパンパンは差別されていたし。
それに撤退時に日本に連れて行けないからと身重の慰安婦を置き去りした日本兵も酷いわ。
日本兵といた方が幸せだったって言うけど、置いていったのはその日本兵じゃない。
これについては日本人も韓国人もどっちもどっちだよ。
夜の相手して妊娠させられた上に置いていかれて、自国の人から堕胎させられその後も差別された女性たちだけが被害者。+11
-2
-
836. 匿名 2019/11/14(木) 00:29:13
>>831
え、運動会で君が代歌う?
転勤族で色々な所に行ったし
子どもの学校のも見てきたけど
運動会では歌った記憶ないな
卒業式位か+11
-0
-
837. 匿名 2019/11/14(木) 00:39:06
当時は日本国内のインフラ整備もまだまだ途上だった。それなのに、
なぜ、ここまで過剰に朝鮮半島に税金を投入したのか?朝鮮を一等国として優遇したのか?
朝鮮併合に、桂小五郎(=木戸孝允)と小村寿太郎は積極的に賛成し、伊藤博文は消極的賛成だったといわれる。
挑戦優遇策は、明治維新で勝利した官軍側の出自が関係するのか?
<併合前と併合後の朝鮮半島>THE TRUTH told by a KOREAN Professor /韓国の教授が語った真実(英日) | 恐ろしい話:吉永醫院(東京・目黒区鷹番)院長夫人の消息求む! by 勧善懲悪70konnakototte.wpblog.jpTHE TRUTH told by a KOREAN Professor /韓国の教授が語った真実(英日) | 恐ろしい話:吉永醫院(東京・目黒区鷹番)院長夫人の消息求む! by 勧善懲悪70 勧善懲悪70のブログ恐ろしい話:吉永醫院(東京・目黒区鷹番)院長夫人の消息求む! by 勧善懲悪70MENUメニ...
+6
-0
-
838. 匿名 2019/11/14(木) 00:43:36
>>820
森村誠一は推理小説家なんだから
人物設定や情景描写がフィクションなのは当たり前でしょ
題材として731部隊というのが正式名称かは知らないけど
石井部隊が満州でやってた事をテーマにした作品というだけで+1
-0
-
839. 匿名 2019/11/14(木) 01:11:35
>>25
古墳の中、見ーせーて!!+8
-0
-
840. 匿名 2019/11/14(木) 01:19:09
>>36
大食いのアンジェラ、いつも弥生ってるよね+27
-0
-
841. 匿名 2019/11/14(木) 03:19:58
>>621
そら無理ある
誇張もあるんだろうけどヒトラーがやった数々の残虐な行いはゆるぎもない事実
殺すなんてよくないね 実験もね
まあ彼も闇たちに担ぎ上げられた者の一人だったのだろうけど
あの人、癇癪持ちだけど小心者だよね あ、ファンじゃないしフォローでもありません+3
-1
-
842. 匿名 2019/11/14(木) 05:23:28
同和地区問題は闇すぎる。
住んでいる場所で人を差別するとか意味分からん。
+9
-0
-
843. 匿名 2019/11/14(木) 07:24:03
>>831
中高とミッションスクールだったけど、在学中の6年間で君が代歌った事は一度もないです+0
-0
-
844. 匿名 2019/11/14(木) 08:22:23
>>110
違う。東日本の歴史は消されてるから。+1
-1
-
845. 匿名 2019/11/14(木) 08:37:56
>>538
はて。本物の三種の神器は今いずこ+4
-0
-
846. 匿名 2019/11/14(木) 08:38:33
>>575
何千年後かに女子高生かなんかのスマホが発掘されて、
恐ろしいほどに発達した文明で再起動させてラインなんかを解読したらみんな力抜けて崩れ落ちるだろうな。
+16
-0
-
847. 匿名 2019/11/14(木) 10:41:21
薩長土肥+1
-0
-
848. 匿名 2019/11/14(木) 10:52:13
>>831
運動会で君が代歌うの?
入学式とか卒業式しか歌ったことないな。
運動会で君が代に限らず歌を歌った記憶がない+1
-1
-
849. 匿名 2019/11/14(木) 13:12:59
>>738
庶民には縁遠いけど、貴族は肥満や脚気など今で言う現代病に苦しむ人がごくまれに
いたらしい。というのも、野菜等のビタミンが足りなくて塩や醤(ひしお)といった調味料で
ご飯を食べてたからということらしい。
+2
-0
-
850. 匿名 2019/11/14(木) 13:21:48
>>696
そのギリシャ・ローマのアレキサンドロス大王に代表される
マッチョイズムを引きずってるのが今の欧米文化だね。
まあ、どちらがいい悪いじゃないけど。
+5
-0
-
851. 匿名 2019/11/14(木) 13:38:59
>>835
馬鹿なの?
軍の移動に、兵士が娼婦妊娠させたら軍の移動に同行させられるわけないじゃん
世界のどこの軍隊でも軍の移動の時に私情で兵士が妊娠した娼婦連れてきたら
保護して兵士の祖国まで連れて行ったりしない
戦争していた当時と今では常識と法律が違う。
日本は公娼制度だったから許可を得て営業する売春宿は合法。
男がお金で娼婦を買うのも、娼婦がお金で売るのもビジネスだった。
戦争中の前線はリスクが高かっただけに娼婦はお給料が物凄く良かった
兵士が高いお金を払ってセックスを買った
売る方は商売上妊娠に気を付けるのがプロでしょ
100%避妊はできないから妊娠してしまうと堕胎するしかないのも惨いけど現実。
娼婦が仕事で兵士と寝て妊娠したからその後の人生まで責任持ってもらえるシステムなんて
人権思想が行き渡った今の時代でも世界中どこ探してもないです。
+13
-1
-
852. 匿名 2019/11/14(木) 13:42:55
>>822
受け入れたけど支配はされていません
受け入れた=支配 と思ってるなら
ぶぶ漬けを出してあげますわ+6
-0
-
853. 匿名 2019/11/14(木) 15:37:38
>>852
支配されてるとは言ってないよね。
昔の日本人は日本文化より外国文化がいいと思ったんだよね?+1
-0
-
854. 匿名 2019/11/14(木) 15:58:01
>>767
日本政府が本来は東北あたりの農村のインフラ整備をする予定のお金を韓国に回した、って話をどこかで聞いたことある
+3
-0
-
855. 匿名 2019/11/14(木) 17:50:09
>>853
明治維新の開国で西洋文化が日本に怒涛のように入ってきた時代
「舶来品」という語彙が高級品の代名詞になったけど
同時に「西洋かぶれ」という言葉ができた。
良い意味ではなかったみたいよw。+2
-0
-
856. 匿名 2019/11/14(木) 18:10:55
>>854
東北・北海道のインフラに宛てる以前に朝鮮・満洲に政府が開発予算をつぎこむ
朝鮮に電車や地下鉄を作って約30年遅れで北海道にできる
京城(ソウル)大学は帝大(東大)の2倍の予算をかけて作った
当時の町並みは日本より予算をかけ植民地と後ろ指さされないだけ豪華なものをつくった
女子のテニスの朝鮮の全国大会が開かれるなど心も豊かな暮らしぶり
アサヒグラフなどに全て残っているので韓国や北朝鮮・中国の言う、奴隷扱いとは程遠いことが一目瞭然+13
-0
-
857. 匿名 2019/11/14(木) 22:30:40
>>831
運動会では国旗の掲揚と下ろす時にBGMで君が代が流れていたけど、歌ってはいなかったなぁ+8
-0
-
858. 匿名 2019/11/15(金) 08:16:09
>>558
日本人のキリスト教徒は九州人以外はだいたい朝鮮人だと思ってる。+3
-2
-
859. 匿名 2019/11/15(金) 08:20:10
>>778
負けた方が民主主義的には良かったけど、本当の罪人は裁かれない点では同じだよね+1
-0
-
860. 匿名 2019/11/15(金) 08:24:34
>>567
天皇家に渡来人の血は入ってると考えるのが普通だけど、天皇家=渡来人とは必ずしもいえない。数で勝る日本の有力氏族と混血しただけかも。+7
-0
-
861. 匿名 2019/11/15(金) 08:30:00
>>576
豪雨などの災害が起き易い場所では、江戸時代も庶民は似たようなものだったみたいだよ。+2
-0
-
862. 匿名 2019/11/15(金) 08:33:20
>>577
織田信長なんかは知ってか知らずか人身売買をしてたんでしょ?で、秀吉が禁じたんだよね。美女が少ないと言われる地方は暗に人身売買を揶揄してない?+1
-0
-
863. 匿名 2019/11/15(金) 16:00:21
>>831
平成初期生まれで兵庫の小中
小学一年のとき道徳の授業でチマチョゴリを着た写真が残ってるww
+3
-0
-
864. 匿名 2019/11/15(金) 16:04:24
>>837
木戸?
時系列がおかしくない?+1
-1
-
865. 匿名 2019/11/15(金) 16:53:23
>>863
兵庫県てヤクザとかいそうなのにそんな暴挙がまかり通るんだね?ヤクザも乗っ取られちゃったの?+0
-0
-
866. 匿名 2019/11/15(金) 16:54:44
>>856
だから親日派がいるんだね。+6
-0
-
867. 匿名 2019/11/15(金) 19:39:27
>>718
中国人の言う統計数字に信憑性なんかあるかい!
戸籍も何もないのにどうやって人の数出してんるのよ?
てか、むしろあっちこっちで戦争して大混乱の状況なら数えきれない数の避難民もいたでしょうに
虐殺の有無を論ずるに死傷者の数で話するのはアホやで100人でも100万人でも虐殺は虐殺やん+3
-0
-
868. 匿名 2019/11/15(金) 19:40:27
>>721
マーサの話はでっち上げ+0
-0
-
869. 匿名 2019/11/15(金) 19:44:07
>>858
明石全登とか知らんのけ?+2
-0
-
870. 匿名 2019/11/15(金) 19:49:00
>>862
当時は日本人同士で人身売買は普通だった。
有名な戦国武将も売買してる。
奴隷狩りを乱取りと言った。+2
-0
-
871. 匿名 2019/11/15(金) 23:25:37
昔、朝鮮半島の南には人が住んでいなかった
そこに九州から日本人が移り住んだ
任那日本府といってちょっと前まで歴史の教科書にも載ってた
百済は渡り住んだ日本人が作った国でそこからまた日本に戻った王もいて
その人が天皇家と縁続きになった
もともとは日本人であって、半島の人間ではない
渡来人も百済に住んでいた日本人がまた戻ってきただけのことみたいだよ
+7
-2
-
872. 匿名 2019/11/16(土) 00:04:16
>>871
教科書には載ってなかったけど大学受験の際に塾講から教えてもらって「へえ…」となった記憶がある
最近中田敦彦の動画の影響で日本史学び直しているけど任那の説明をしている先生らしき人はいるね+3
-1
-
873. 匿名 2019/11/16(土) 03:21:39
>>6
完全に一致+5
-1
-
874. 匿名 2019/11/16(土) 08:49:35
>>871
朝鮮半島南部には人が住んでおらず九州にいた縄文人が朝鮮半島南部に住み着いたってこと?
なら二重瞼の人が多いはずだけど。。
+0
-0
-
875. 匿名 2019/11/16(土) 15:44:28
>>98
西洋人は男性ホルモン高いから、裸を見るとすぐ襲いそう。
西洋の価値観は基本、マッチョイズムでできている。+1
-0
-
876. 匿名 2019/11/16(土) 17:12:11
>>867
テロリストらを処刑しただけの話がデカくなったと聞いたけど、実際はどうなんだろうね?家族を中国人に殺された日本兵が、テロリストの家族も感情に任せて殺してしまったとかそんな事件かもよ?その頃南京で優雅に飲茶してた民間人の記録もあるし。+0
-0
-
877. 匿名 2019/11/16(土) 17:38:08
>>874
それはガセ。どちらにも最初から縄文人はいた。ただ向こうの縄文人はツングース系民族と早くから混血してる。陸続きだからね。朝鮮半島南部→日本→任那日本府と出たり入ったり出戻ったりしたんでしょ。フランスのノルマンディに似てるかもね。
例えば、バイキング(縄文人による倭寇の祖)がフランス(朝鮮半島)のノルマンディ(南朝鮮)に住んでいて、そこからイングランド(日本)へ侵攻してイングランド王(日本王)になった。でもフランス(朝鮮半島)へ戻れば単なるノルマンディ公(任那日本府の長)でしかない、みたいな。+0
-1
-
878. 匿名 2019/11/16(土) 17:54:10
>>581
だから今騒いでる元慰安婦は、親の借金の形に無理矢理女衒に連行されて売春宿(大日本帝国軍の管理下)に売られただけで、慰安婦志願をしてない無垢な被害者として、安倍さんはあのお婆ちゃん達にお見舞金として10億出したんでしょ?
もう二度とって、先進国ではとうにやってないよ。もうそんな時代ではない。途上国は知らんけど。+2
-0
-
879. 匿名 2019/11/16(土) 18:30:24
>>877
横だけど
朝鮮半島に住んでた人は日本へ侵攻もしてないし日本王にもなってないよ
任那日本府っていうのは日本の朝廷が日本人を派遣してたんだよ
+1
-1
-
880. 匿名 2019/11/16(土) 18:50:49
>>879
北九州人の遺伝子が朝鮮人に近く、次いで本州人が朝鮮人に近いんだよ。でも沖縄県民やアイヌのような縄文系は朝鮮人から遠い。それで分かるでしょ。弥生人は半島からも沢山日本に来たんだよ。中国人や台湾人や東南アジア人よりも日本人は朝鮮人に近い。地図での距離は遺伝子の近さと比例してる。+1
-0
-
881. 匿名 2019/11/16(土) 22:42:12
>>6
後ろからひっぱたいてそう。+2
-0
-
882. 匿名 2019/11/17(日) 03:17:14
便衣兵はテロリストじゃなくてただの民兵、南京に限っていえば、松井石根が南京入城時に報告を受けて激怒し、皇軍の所業として陛下に報告できないと泣いたという事実から、何も無かったと断ずるのは難しいよ。
ただし何万も何十万も短期間に殺せるほどの人員も火力も当時の日本軍にはなかったことも事実だよ。
そういうことだよ+2
-0
-
883. 匿名 2019/11/17(日) 09:44:44
>>877
任那日本府という呼称は妥当ではないという意見が強いです
ヤマト政権の出先機関のようなものでしょう+0
-0
-
884. 匿名 2019/11/17(日) 10:12:42
>>882
ん? 便衣兵を誤解してない?
便衣兵とは・・・
>一般市民と同じ私服・民族服などを着用し民間人に偽装して、
>各種敵対行為をする軍人のことである。
>国際法違反であり、捕虜となっても裁判にかけられ処刑される。
・・・です。
一般的には「ゲリラ」と訳されるけど「偽装ゲリラ」と呼ぶ方が近いと思う。
厳密には「ゲリラは民兵だけど、便衣兵は軍人」なので。
よって「便衣(=民間服)の兵だから、ただの民兵」というわけではないよ。
むしろ比べものにならないほど悪質で卑劣な部類。
詳しそうなのに、なぜ便衣兵の意味程度のことを誤解してるのか不思議。+1
-0
-
885. 匿名 2019/11/17(日) 11:40:11
>>6
一瞬白黒をカラーに編集したやつかと思ったら
衣装が違ったw
+0
-0
-
886. 匿名 2019/11/17(日) 15:43:44
有馬皇子は、従兄弟の中大兄皇子に謀殺され、大津皇子は、叔母の持統天皇に謀殺された。悲劇ですね。+2
-0
-
887. 匿名 2019/11/17(日) 16:17:55
>>883
ならなんていうの?他に知らないから教えて+0
-0
-
888. 匿名 2019/11/17(日) 16:18:36
>>36
サネイエさんだ+12
-0
-
889. 匿名 2019/11/17(日) 20:12:13
>>888
まんまや!+3
-0
-
890. 匿名 2019/11/17(日) 20:58:25
>>884
ウィキペディア引用されても、、、。
便衣兵の定義とかそんなんは大した問題じゃあないからさ、そんなフランスのレジスタンスとかスペイン市民戦争の共産党第五列、インドシナのベトコンみたく組織的に編成されてないでしょ?
せいぜい後方で食料燃やされり、馬を逃されたりの嫌がらせ程度やん、なのに皆殺しは過剰防衛かなって思うけど。
日清日露であれだけ諸外国の反応に戦々恐々と、過剰なまでに捕虜や負傷者を保護した国が、20年かそこらでそんなに変質してしまったことが残念だよ+0
-0
-
891. 匿名 2019/11/19(火) 23:40:00
>>890
…何だか話が噛み合ってないんだけど、がっつりマジレスしていいのかな?
自分で「便衣兵はテロリストじゃなくてただの民兵」と言っておきながら、
「便衣兵の定義とかそんなんは大した問題じゃあないからさ」とは呆れる。
じゃあ>>882の冒頭文は何のために書いたの?
南京事件の便衣兵は「軍服を脱ぎ棄て民間人に偽装した軍人」で、ハーグ陸戦条規違反。
「南京事件の便衣兵」の話をしてるのに、無関係な例を挙げて誤魔化すのは見苦しいよ。
あと勘違いしてるようだけど、私は「便衣兵についての定義の誤り」を指摘しただけで、
そのほかの部分については何も触れてない。あなたは「思い込みが強く視野が狭い」ね。
Wikiには引用元も載ってるし、出典不詳の場合は「要出典」の注意書きもされてる。
出所を辿って自分で確認・判断できるし、その上でWiki記載の表現を用いればよい。
結局は使う人次第なので、Wikiを「軽んじる人」は「鵜呑みにする人」同様に無能。+0
-0
-
892. 匿名 2019/11/19(火) 23:50:04
(↑の追記)
>>890
Wikiがお気に召さないならコトバンクはいかが?
便衣隊(ベンイタイ)とは - コトバンクkotobank.jpデジタル大辞泉 - 便衣隊の用語解説 - その地方の住民と区別できない服装で敵地に入り、謀略・ゲリラ活動を行う部隊。日中戦争のとき、中国軍によって組織された。
【便衣隊】
→「その地方の住民と区別できない服装で敵地に入り、謀略・ゲリラ活動を行う部隊。
日中戦争のとき、中国軍によって組織された。」(デジタル大辞泉 小学館)
→「日中戦争時、中国で平服を着て敵地に潜入し、
各種の宣伝や暗殺・破壊・襲撃などを行なった中国人の特殊部隊。」(大辞林 三省堂)
「昨夜それほど気づかなかったが、皆あたり一帯に正規兵の被服、
兵器等が多く散乱、放置してある。やつら便衣(※民間人の服)を着たらしい。」
「中国軍・特殊部隊・正規兵」だってさ。南京事件の便衣兵はやっぱり「民兵」じゃないね。
南京事件での死者数についてあなたの考えを述べるのは勝手だけど、定義は歪曲しないでね。+0
-0
-
893. 匿名 2019/11/21(木) 14:14:28
>>845
本物はお伊勢さんなどそれぞれの場所にあるよ
陛下が持っているのは分身+0
-0
-
894. 匿名 2019/11/22(金) 17:01:20
>>59
今アラサーだけど小学生のとき勾玉のチョーカーつけてたわ笑+0
-0
-
895. 匿名 2019/11/28(木) 10:13:55
>>116
私は2600年続いているという立場で話すべきという考え。
だって誰もキリストは処女から生まれたなんて信じていないし、仏陀は脇の下から生まれたなんて信じない。でも外国の建国の歴史を書いた書物をわざわざ否定してお前の国は嘘ばかりだーなんて言わない。
自国の歴史は世界最古の国家というのは誇るべきことなんだから800年前の書物に書いてあることを踏襲するのは国家として当たり前だと思うよ。+0
-1
-
896. 匿名 2019/11/28(木) 14:03:14
>>353
明智光秀=南光坊天海はガチだと信じている。
+0
-0
-
897. 匿名 2019/12/01(日) 17:46:21
>>41
だから日本人はエロい。なのにセックス下手豚野郎ばかり
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する