
習慣にできたものありますか?
98コメント2019/11/14(木) 17:26
-
1. 匿名 2019/11/11(月) 18:08:52
なかなか習慣付けようと思っても、ちゃんと習慣になるまでが難しかったりしませんか?
皆さんの努力して習慣になったものや、どうやって習慣づけられたのか、習慣のコツとかありましたら教えてください!+27
-0
-
2. 匿名 2019/11/11(月) 18:09:51
偽善者やめた。+40
-2
-
3. 匿名 2019/11/11(月) 18:10:33
努力しなきゃ出来ないものは習慣づけ難しいよ+22
-1
-
4. 匿名 2019/11/11(月) 18:10:39
菓子パンを食べる。+15
-2
-
5. 匿名 2019/11/11(月) 18:10:44
テレビを処分。そしたら意外と生活に活気が出てきた。+34
-0
-
6. 匿名 2019/11/11(月) 18:10:49
白湯は飲み続けてる
簡単でお金かからないから続いてるだけだった+53
-1
-
7. 匿名 2019/11/11(月) 18:11:25
3リットル毎日お水飲む。+6
-3
-
8. 匿名 2019/11/11(月) 18:11:27
>>4
わたしも努力せず習慣になりましたわ+10
-1
-
9. 匿名 2019/11/11(月) 18:12:06
運動好きなんで
毎日筋トレ、ウォーキング、ヨガやってます+22
-0
-
10. 匿名 2019/11/11(月) 18:12:29
ラジオ英会話
毎日する事を一か月我慢すると、しなきゃ気持ち悪いというか習慣づけられる。
やるのが面倒だとおもったら、とりあえず五分だけでもしたらした事になるしってすると、結構五分以上してしまう。
面倒くさがりなら、常にテキスト広げっぱなしにするとかもいいかも。+29
-0
-
11. 匿名 2019/11/11(月) 18:12:34
株やるようになってから毎日早起きするようになった
自分に利益がある事なら苦じゃないんだよね+9
-0
-
12. 匿名 2019/11/11(月) 18:12:40
トマトジュースと豆乳です。ストレッチは決めてもすぐさぼっちゃう+8
-0
-
13. 匿名 2019/11/11(月) 18:12:49
ガルちゃんを開く+30
-1
-
14. 匿名 2019/11/11(月) 18:13:06
筋トレ!
新しいものを取り入れるには、その時間を確保する為にまずは何をやめるかを決めた方がいいです。
じゃないと、結果的に「やる時間がなくて…」となってやめるはめになると思います。
ちなみに私の場合は、18時以降に食べるのをやめました+33
-0
-
15. 匿名 2019/11/11(月) 18:13:14
朝、仏壇に手を合わせてから出かける。
平穏な日々に感謝してる。+45
-0
-
16. 匿名 2019/11/11(月) 18:13:17
ダイエット
生活の一部になった
筋トレとか食事制限とかリンパマッサージとか+26
-0
-
17. 匿名 2019/11/11(月) 18:13:23
目元の筋トレ。休憩がてらやるようになった。眉毛動かさないでまぶたをぱっちり開けられるようになった。+3
-1
-
18. 匿名 2019/11/11(月) 18:13:46
箸の持ち方
汚い持ち方だったけど子供が真似しては駄目だと思い、正しい持ち方を練習して出来るようになりました。
自然と子供も正しい持ち方になったので良かったなと思います。+16
-0
-
19. 匿名 2019/11/11(月) 18:13:51
ゴミ袋は買ってきたら全部に名前を書いてしまう。
いちいち名前書かなくて済むから楽+4
-0
-
20. 匿名 2019/11/11(月) 18:14:03
子供のチャイルドシートとシートベルト。
しないと出発しないから、必ずしてくれるようになりました。
自分が気を付けていても事故に巻き込まれることはある!+7
-0
-
21. 匿名 2019/11/11(月) 18:15:08
>>4
あの一日4〜5個菓子パン食べる人?+18
-0
-
22. 匿名 2019/11/11(月) 18:16:19
アイロンがけ。
嫌いだったけど、シャツ、ハンカチなど毎日アイロンかけるようになったら好きになりました。
立って出来るアイロン台にしてからはもっと楽しいです。+9
-0
-
23. 匿名 2019/11/11(月) 18:16:22
日記。非公開ブログで1年半続いたので10月から手帳に日記つけるスタイルにした。今のところ続いてる。+11
-0
-
24. 匿名 2019/11/11(月) 18:16:39
ご飯を3食食べる。+6
-0
-
25. 匿名 2019/11/11(月) 18:17:42
ストレッチ!
習慣にしたらやらないと眠れなくなった+9
-0
-
26. 匿名 2019/11/11(月) 18:17:58
>>19ですが
箱ティッシュも買ってきたらビニール袋から出して5箱全部の蓋を開けて重ねてしまいます。
なくなるたびにあのビニールから出すのがイライラしてたので+21
-0
-
27. 匿名 2019/11/11(月) 18:19:07
髪を乾かす時のスクワット。+9
-0
-
28. 匿名 2019/11/11(月) 18:19:54
youtube見ながら毎日10分間のダンスエクササイズ。
やらないと逆に気持ち悪くなって来た。+12
-0
-
29. 匿名 2019/11/11(月) 18:20:07
トイレ掃除+9
-0
-
30. 匿名 2019/11/11(月) 18:20:13
出かける時に家で作ったお茶を入れて水筒を持っていくこと。安いし、中の温度が保たれて美味しい。
外出先でペットボトル全く買わなくなった。
最近の水筒は軽量で飲み口のパッキンも外しやすく洗いやすいから手入れが全然苦じゃない。+24
-2
-
31. 匿名 2019/11/11(月) 18:20:41
>>21
いいえ。
わたくしはその方ではございません。+8
-0
-
32. 匿名 2019/11/11(月) 18:21:04
早寝早起き+8
-0
-
33. 匿名 2019/11/11(月) 18:21:16
エクセルで簡単な家計簿つけ。
もう4年、毎回欠かさず続けられてる。
こんなのは自分史上初めて。
しかし、つけたところで、節約はできていない。+24
-0
-
34. 匿名 2019/11/11(月) 18:23:47
筋トレ!!
最初は、物凄くめんどくさくてイヤだなと思ってたけど、2週間過ぎたくらいにふと自分で最近ネガティヴになってない!
考え方とかも変わってきた!
調べたところやはり、筋トレにはそのような効果もあるみたいです!
おススメです!!+34
-0
-
35. 匿名 2019/11/11(月) 18:24:43
目覚ましなしで決まった時間に起きる+5
-0
-
36. 匿名 2019/11/11(月) 18:25:56
出典:assets.media-platform.com
+1
-0
-
37. 匿名 2019/11/11(月) 18:27:18
早寝早起き
子供が生まれてから自動的に習慣になったけど、気持ちもシャキッとするようになったから良かった。+8
-1
-
38. 匿名 2019/11/11(月) 18:28:06
歩いて子供を保育園まで送る。
太らない事はもちろん、一番は自分が疲れにくくなった。+6
-0
-
39. 匿名 2019/11/11(月) 18:30:30
歯のフロス
もうこれしないと眠れない。
りんごかじると100%血がついてた頃が懐かしい。+28
-1
-
40. 匿名 2019/11/11(月) 18:31:02
妊娠してから栄養面のとこも考え
朝ごはんを食べるようになった!+3
-0
-
41. 匿名 2019/11/11(月) 18:31:18
起床後と就寝前にリビングにクイックルワイパーかけること
掃除とか片付けは相変わらず苦手だけどこれだけは習慣化出来た+9
-0
-
42. 匿名 2019/11/11(月) 18:34:55
>>10
3ヶ月続けられると習慣になるといいますよね
NHKラジオくらいの長さなら惰性でも続けられる
3日達成→続かなかった…けどなんやかんや穴開きながらも1ヶ月達成→3ヶ月達成したら習慣になるって言うよな…→で3ヶ月達成したら本当に習慣になりました
引っ越しして職場変わってってライフスタイル変わったら止まっちゃったけど+9
-0
-
43. 匿名 2019/11/11(月) 18:40:16
食事の時、サラダや汁物から食べる。もう何十年とそうやってる。ご飯は1番最後に食べてます。何も続かない性分だけど、これだけは習慣になった。+14
-0
-
44. 匿名 2019/11/11(月) 18:43:43
逆に習慣は手放すことも出来ることを知ったよ。
当たり前だと思ってたことは、思い込みだった。+14
-0
-
45. 匿名 2019/11/11(月) 18:43:53
>>23
運営に見られてるかもしれないと思うとやだもんね
私も手書きで書いてる
可愛い日記帳買ったので続いてる+3
-2
-
46. 匿名 2019/11/11(月) 18:44:20
アイメイクは必ず欠かさず毎日。幼稚園の送り迎えだけでも。休日も毎日!
アイシャドウを買いすぎてしまった罪悪感から、一日も欠かさずやる!という禊のような感じに自分を追い込んで。
だんだん楽しくなってきて、オシャレもしたくなってきて、どこも行かない休日でも身なりをキチンとするようになってきた。
+16
-0
-
47. 匿名 2019/11/11(月) 18:53:05
お風呂上がりのストレッチ。どんなに疲れていても1分でも2分でも短い時間でもいいので「今日もやった!」という事実を積み重ねていくことかなぁ。そうするといつの間にかやらないと気持ち悪くなる。だから習慣になるかな。+5
-0
-
48. 匿名 2019/11/11(月) 18:57:40
ジム通い。+5
-1
-
49. 匿名 2019/11/11(月) 18:58:15
トイレ掃除
ダイエットも運動も続かなくてこのトピひらいた。3ヶ月って長く感じるけど毎日5分でもやってみようと思います。
そんな私でも続けてるのは引っ越しから毎朝トイレ掃除だけは続いてる。
トイレをきれいにすると金運が上がるとか見てから始めたけどしないと何か気になる、って境地になってた!
金運は上がったとかそこまでの効果はわからないけど下がってないから良いのかな?+14
-0
-
50. 匿名 2019/11/11(月) 19:00:04
お風呂上がりのストレッチ。開脚して右左、前に倒す。そのあと簡単なヨガポーズ。高校時代からしてるから10年以上はしてるよ(^-^) それがいいのかは分からないけど便秘知らずなのと、高校時代から体重変わりません。+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/11(月) 19:01:09
猫を飼いはじめてから
毎日6時に起きて、8時には部屋に掃除機をかける
っていうルーティンが習慣になった。
朝に掃除が終わってると清々しい。+15
-0
-
52. 匿名 2019/11/11(月) 19:01:32
排便
毎日決まった時間にトイレに行く。
必ず出る。+7
-0
-
53. 匿名 2019/11/11(月) 19:04:41
ガルちゃんが習慣です+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/11(月) 19:05:18
筋トレ。
まず私に取っては高い体重計を買いました。内脂肪率とか色々表示されるやつ。
それから、とにかく1日一種目でもいいからやるっていうのを目標に。忙しかったり体調悪かったりしてサボったとしてもあまり考えないでまた次の日から再開。
そうしてるうちにいつの間にか体重が落ちて、嬉しくなって続けていたらやらないとなんだか気持ち悪いってとこまで来て一年続いてます。ゆるゆる10キロ痩せました。でもそれよりなんだか元気になって体力ついたのが嬉しい。+19
-0
-
55. 匿名 2019/11/11(月) 19:05:33
>>7
飲みすぎでは?+7
-0
-
56. 匿名 2019/11/11(月) 19:11:19
>>7
それすごい!
3リットルか〜頑張ってみようかな+4
-0
-
57. 匿名 2019/11/11(月) 19:13:59
掃除機 2日に1回だけど+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/11(月) 19:15:46
毎日ドラえもんを見る。
2歳の息子がドラえもんしか見ない。
だから朝起きてすぐドラえもん、家に帰ってきてドラえもん、ずっとドラえもん。+7
-0
-
59. 匿名 2019/11/11(月) 19:17:05
ヨガとストレッチ、ウォーキング
無料アプリを使って毎日やってます
ログインすると、ラジオ体操みたいにスタンプがついたり歩数がわかる
でもおかげで腰痛も減ったし、何より身体が気持ちいい(≧∇≦)
+7
-0
-
60. 匿名 2019/11/11(月) 19:22:10
早起き。単に職場が遠いからなんだけど、身体が慣れたら休日も遅くまで寝ていられなくなった。+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/11(月) 19:31:36
>>11
取引がはじまる前の
情報収集
ニュース見るとか
早起きになりますよね+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/11(月) 19:33:54
意図せずタバコと酒は習慣付いてモータわ+2
-0
-
63. 匿名 2019/11/11(月) 19:34:33
>>51
下僕としてのルーティーンはすぐ身に付いた✨+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/11(月) 19:34:44
早寝早起き。
夜更かしは絶対しない。
やりたいことや食べたいものがあっても早起きしてからやると決めている。
家事が残ってても夜は頑張らない。+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/11(月) 19:37:17
5年日記
スケジュール帳ですら3月くらいには飽きて予定書かなくなるのに、5年日記は数年後の同じ日に読むのが楽しみで続いてる。やっぱり楽しいことじゃないと続かない。+8
-0
-
66. 匿名 2019/11/11(月) 19:50:42
毎朝、着てたパジャマと枕カバーを洗う。
毎日替えるのが当たり前の人も多いのかもしれないけど、今まで夏以外は2,3日同じパジャマを着てたし、枕カバーも週1回かえるくらいだった。+7
-0
-
67. 匿名 2019/11/11(月) 19:54:38
前日がどんなに遅くても寝不足でも、朝5時に自然に目が覚める。
結婚してお弁当作りが始まったとたんに身に付いた習慣です+6
-0
-
68. 匿名 2019/11/11(月) 20:06:14
>>65
今あちこちで3年5年日記みかけますね!
これ終わる頃は○歳だなぁ、そこまで続くかなぁ、何してるかなぁって考えて購入に至りません。
でも気になる。来年始めてみようかな+5
-0
-
69. 匿名 2019/11/11(月) 20:10:37
ジョギング。
27年間、1ヶ月以上続いた運動なんてなかったけど、5年ほど続いてる。今はむしろやらないとムズムズする。
たまたま性に合ったものが見つかったんだと思う。+6
-1
-
70. 匿名 2019/11/11(月) 20:16:56
毎月10冊は、本読んでる+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/11(月) 20:25:55
☆朝ヨーグルト☆
中に、きなこ、黒ごま、粉末生姜、黒酢、プルーン、牛乳を投入。
毎日朝はこれだけ。腹持ちいい。
今日はもうちょい食べたいなってときは、バナナも投入する。
腸内環境良くなって7kg痩せたし、快調!
2年続いてる。+6
-0
-
72. 匿名 2019/11/11(月) 20:27:19
毎日腹筋ローラー10回
トマトジュースのむ+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/11(月) 20:41:18
>>13
それ習慣にしても笑+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/11(月) 20:44:32
>>4
私それで血糖値基準値超えたよ。
気をつけた方がいい。+4
-1
-
75. 匿名 2019/11/11(月) 20:48:10
寝る前に粉ミルクを哺乳瓶にセットして寝る事。
夜中眠たくて開かないショボショボの目で時間かかったり、計り間違えしたり、こぼしたりしないからすごく楽
眠くて眠くて仕方なくてもこれだけはやって寝る。
あまり待たせずにミルク飲ませられるから少しは夜中の鳴き声聞こえなくなってると思う、、、。対処しずらいから近所からのクレームだけが怖い。+4
-0
-
76. 匿名 2019/11/11(月) 21:04:21
禁煙+4
-0
-
77. 匿名 2019/11/11(月) 21:19:27
今年の春に引っ越してから、雨の日以外は朝のウォーキングを始めました。
短い時は30分とかだけど、近所のお店とか道がわかって楽しいし、ちょっとしたダイエットにもなっています。
+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/11(月) 21:25:42
育児日記。
もうすぐ6年。+3
-0
-
79. 匿名 2019/11/11(月) 21:26:56
物干し竿を拭きに階段をあがるとき、2枚雑巾を持って1枚で階段を拭きながらあがって行く。+4
-0
-
80. 匿名 2019/11/11(月) 21:40:40
風たばこしなくなった!+0
-1
-
81. 匿名 2019/11/11(月) 21:59:16
ウォーキングです+1
-0
-
82. 匿名 2019/11/11(月) 22:09:00
>>6
何か効果はありましたか?
朝イチの白湯、ついうっかり飲み忘れてしまって習慣化が難しくて+2
-0
-
83. 匿名 2019/11/11(月) 22:57:15
30前後で出来ることが増えましたw
風呂上がりのスキンケアや部屋と台所の掃除、ウォーキングなど
習慣つくと何で出来なかったのか不思議だよね+2
-0
-
84. 匿名 2019/11/11(月) 23:54:10
運動かな
必ず週2から5日はしてる
今ではやらないと気持ちが悪いです
いいことばかりの習慣でしたよー+5
-0
-
85. 匿名 2019/11/11(月) 23:55:11
>>78
これは凄いと思う
最初頑張っても日記のたぐいはナカナカ難しよね+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/11(月) 23:56:44
>>64
これとても良いね
+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/12(火) 01:50:59
>>1
家事は午前中に終わらせる、とルールを決めていたのですが
洗濯、食器洗い、朝食、掃除機をかける、部屋の換気をしていて
最初はすべて終えるのに1時間弱かかっていたのが
テキパキと済ませられることができ、今では30分位で終えます。
朝食は家事を終えてゆっくり食べたり、一緒に終わらせたりもします。
最初は重たい腰を上げていましたが、面倒なことは先に終わらせる!もっと面倒になる!と言い聞かせながら
とにかく終わったら好きなことをする!など(動画を一つ見る、とかお菓子食べる、とか)決めて取り組んでいたら続きました。
ペン字もやっています。これは無になれる時間で落ち着きます。
10/28から取り組みましたが、今でも続いてます\(^o^)/+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/12(火) 04:06:01
レコーディングダイエット(10年以上)
ダイエットアプリ(10ヶ月くらい)
レコーディングダイエットについては
やめられない止まらない!
レコーディングダイエット本も(1年用)を
7冊、買ったの!安心!+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/12(火) 05:54:32
月曜〜金曜まで事務仕事
仕事の時間は春夏秋冬ずっとホットドリンク
土日に嗜好品解禁してる
なかなか調子いい
+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/12(火) 05:56:49
>>78
新生児の頃はミルク、うんちの回数を
記入してたけど大変だよね
私はブログで育児日記代わりに
ゆるく成長記録してる!+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/12(火) 07:18:05
ダイエットアプリ
無料のやつだから簡易的だけど、自分の食生活の見直しになった
いちいち秤に乗せて食材の重さ計ってるよwその手間も意外に楽しいw+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/12(火) 10:13:40
>>90
>>85
78です。
ありがとうございます。
年少で保育園に入ったのですが、仕事を始めるしもう無理だろう…と思ったら、案外 続けられるなぁって継続中です。
でも最近は書くことは難しいのでメールで記録して保存しています。
ズボラで3日坊主な自分がここまで続けられると思いませんでしたが、いま辞めたら後悔すると思ってなかなかやめる勇気が出ません😅+3
-0
-
93. 匿名 2019/11/12(火) 22:21:30
>>19
ゴミ袋に名前を書くってどういうことですか?
自治体で決められているルールですか?+1
-0
-
94. 匿名 2019/11/12(火) 23:37:55
>>93
私が住んでる市ではゴミ袋に名前を書いて出します。
名前書くのが当たり前だと思ってたんですが書かずに出すところもあるんですか?!+1
-1
-
95. 匿名 2019/11/13(水) 00:49:27
マッサージ、ストレッチ、腹筋
+1
-0
-
96. 匿名 2019/11/13(水) 02:44:50
毎週妖怪ウォッチを観る+1
-0
-
97. 匿名 2019/11/13(水) 08:41:37
最近始めたことだけど過去にあったいいことを思い出したら
ノートに書いておく。
学生時代の恋とか独身時代の楽しかった出来事など。
いいことってなかなか思い出さないから。
それ始めてから面接に受かったりいいことが起こるようになった!+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/14(木) 17:26:52
>>94
うち転勤族だから色んなとこに住んだことあるんだけど、書かない地域の方が多いと思うよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
3990コメント2021/03/03(水) 15:07
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
3169コメント2021/03/03(水) 15:08
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
2860コメント2021/03/03(水) 15:07
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
1839コメント2021/03/03(水) 15:06
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
-
1804コメント2021/03/03(水) 15:07
NiziUらしいガムのフレーバーは?コラボ商品作りでメンバーの意見が真っ二つ
-
1499コメント2021/03/03(水) 15:08
令和3年3月3日 コメント番号の下一桁に3が付いたらラッキー!
-
1409コメント2021/03/03(水) 15:08
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
1253コメント2021/03/03(水) 15:08
太ってるのはいけない事なの?
-
1100コメント2021/03/03(水) 15:08
えっ!そう略すの?って思ったこと。
-
966コメント2021/03/03(水) 15:05
【実況・感想】青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #08
新着トピック
-
2704コメント2021/03/03(水) 15:08
5歳男児衰弱死させた疑い、福岡 母ら逮捕
-
124561コメント2021/03/03(水) 15:08
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
15681コメント2021/03/03(水) 15:08
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の弐【アンチ禁止】
-
735コメント2021/03/03(水) 15:08
Netflixおすすめ作品
-
6674コメント2021/03/03(水) 15:08
漢字しりとり
-
5846コメント2021/03/03(水) 15:08
0歳児の母が語るトピ Part57
-
19661コメント2021/03/03(水) 15:08
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
1253コメント2021/03/03(水) 15:08
太ってるのはいけない事なの?
-
7270コメント2021/03/03(水) 15:08
【ドラマ】『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語ろう♪ Part2
-
533コメント2021/03/03(水) 15:08
生活保護申請4カ月連続増 「申請は権利」厚労省が促す
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する