-
1. 匿名 2019/11/11(月) 17:02:06
幼稚園に徒歩で通園しているのですが
ほぼ毎日の事なので、他のお母さん達と
何を話していいかわかりません。
どうしたら世間話が上手くなりますか?
+81
-2
-
2. 匿名 2019/11/11(月) 17:03:14
当たり障りない話してればいいのさ
今晩何食べる?とか明日天気悪いみたいねとか、あそこのスーパー卵安いわよとか。
+86
-6
-
3. 匿名 2019/11/11(月) 17:03:18
ニュースの話してみたら?当たり障りのないけど話せるニュースは毎日あるし+8
-1
-
4. 匿名 2019/11/11(月) 17:03:21
話す時間ってそんなにある?
朝はおはようございます、帰りはこんにちはーしか言わないわ。+59
-1
-
5. 匿名 2019/11/11(月) 17:03:23
世間話なんだから
世間に興味持つことだよ+75
-1
-
6. 匿名 2019/11/11(月) 17:03:36
天気やインフル流行ってますね~みたいな当たり障りのない話とか?+33
-0
-
7. 匿名 2019/11/11(月) 17:03:52
テレビと毎日話してると、いつの間にかトーク力がつく。不思議。+60
-1
-
8. 匿名 2019/11/11(月) 17:03:55
元も子もないけど、
中身のない話ならしなくても同じ…
気が重い、場が持たないって気持ちはたいていお互い様だよ
笑顔で挨拶、それだけで充分+18
-0
-
9. 匿名 2019/11/11(月) 17:03:59
わかります!私も知りたい〜。周りのお母さん方は毎日会っててなんであんなに喋る事あるんだろう?+99
-0
-
10. 匿名 2019/11/11(月) 17:04:11
天気だったら、間違いないよ+4
-0
-
11. 匿名 2019/11/11(月) 17:04:25
知識の幅を増やすこと
+7
-0
-
12. 匿名 2019/11/11(月) 17:04:26
なんとなく話は合わせられるけど、終わり方が分からない
いつまで話すんだろう?っていつも思う+60
-0
-
13. 匿名 2019/11/11(月) 17:04:48
新聞やニュースを見る
ドラマを見る
季節の旬の食べ物や植物等を知る
ひとつのことを集中して話さない
ポジティブなリアクションはオーバー気味に+11
-1
-
14. 匿名 2019/11/11(月) 17:04:56
いとこに聞いたことあるけど、子供の事を話題にするといろいろと問題が起こりがちなので、自分が幼稚園児だった頃の話をすると言ってた
運動会が近づいてきたら、そう言えばリレーで逆に走った子がいたみたいな、それこそ他愛ない話+3
-9
-
15. 匿名 2019/11/11(月) 17:05:15
子持ちなら子供の話してりゃいいよ
最近好き嫌い激しくてさぁ〜みたいな+25
-0
-
16. 匿名 2019/11/11(月) 17:05:38
幼稚園なんだから、子供に関すること話せばいいんじゃない? おやつとか絵本とか+4
-0
-
17. 匿名 2019/11/11(月) 17:06:19
>>4
うらやましい。主さんじゃないけど、お迎えの時は全員出てくるまで待つのでけっこう待ち時間あるよ〜+8
-1
-
18. 匿名 2019/11/11(月) 17:06:31
>>1
にこにこ聞いてたらいいと思う。そいうの苦手な人は主さん以外にもいるし。
世間話上手くない人同士でシンパシー感じて仲良くなったよ私はw+30
-1
-
19. 匿名 2019/11/11(月) 17:07:13
気温や天気
これからの行事について
体調について(インフル注射した?とか、最近うちの子鼻水出てて~とか)
うちの子が幼稚園での出来事でこんなこと言ってたよ(最近◯◯ちゃんとお給食食べてるとか、良く一緒に遊んでるみたいとか)
とか
当たり障りのない話してるかな+7
-0
-
20. 匿名 2019/11/11(月) 17:07:22
>>1
初めは
おはようございます。その洋服可愛いですね〜
おはようございます。今日の行事は〇〇ですね〜
とかでいいのではないですか?+8
-0
-
21. 匿名 2019/11/11(月) 17:07:33
距離ある人と深い話しはしない。天気とかどーでもいい話でいいと思う。+4
-1
-
22. 匿名 2019/11/11(月) 17:08:16
頭おかしい人ほど、色んなお母さんと話して内情を知っていたりする。
しかも、入園したばかりで兄弟の人数さえ知っていた人は、スピーカーママだった。
自虐ネタだろうとスピーカーするまりかママ。
取り敢えず、話しかけてくるママさんに良い人は居なかった。
漏れなく子供達もイジメっ子。
まりかが男の子を殴ってやり返されても、何故かまりかがやられたに話が変わる。
更に許してあげて〜と上から目線でまりかに話し掛けてる。
嘘話や広めて欲しい話を利用したい先生などは使ってる。
利用するほど価値が無い人だと思う。
世間話なんて、探るのが好きな人は得意かも。
それを分かった上で嘘話してあげて。
必ず巡り巡って話は戻ってくるから、爆笑出来るよ。
+4
-4
-
23. 匿名 2019/11/11(月) 17:08:21
寒くなってきましたね〜とか今度の参観や行事の話とか、本当に当たり障りない事しか話してないな…深くは仲良くなれないけど、人によって何が地雷かわからないから+2
-0
-
24. 匿名 2019/11/11(月) 17:09:19
>>13
ウザァ+2
-0
-
25. 匿名 2019/11/11(月) 17:09:32
>>1
お話し上手なお母さんを見つけて仲良くなるといいのかなぁ。いっぱい話しかけてくれるからそれに答えるだけでいいし。+1
-0
-
26. 匿名 2019/11/11(月) 17:11:05
>>24
ザザァ+0
-1
-
27. 匿名 2019/11/11(月) 17:11:06
まりかママには、自虐話は駄目だよ。
嘘話の時は、面白かった!
無視してきたくせに、また近づいて来て根掘り葉掘り。
マトモな神経していないのは、周りも大阪人が多いからだろうな。+1
-8
-
28. 匿名 2019/11/11(月) 17:11:20
+1
-0
-
29. 匿名 2019/11/11(月) 17:11:40
>>26
お前やるな。
一緒に海行こうぜ!+0
-0
-
30. 匿名 2019/11/11(月) 17:12:28
まりかママってなに?有名人?なにかの隠語?
うちの園のまりかちゃんのお母さんは超いい人よ。+11
-0
-
31. 匿名 2019/11/11(月) 17:12:38
>>14
よそのお母さんの幼稚園時代の話なんて本気で興味ないな。反応に困る…+23
-0
-
32. 匿名 2019/11/11(月) 17:13:27
>>29
ラジャァ+6
-0
-
33. 匿名 2019/11/11(月) 17:13:29
男のコメントうざ+1
-0
-
34. 匿名 2019/11/11(月) 17:13:44
大抵は大して中身のある話もしてはないので、無理話しをしなくてもいいんだけど、間が持たないもんね。
かと言って天気の話も続かないんで、次の行事の話とか、子供に必要な物はどこで買ってるとかで、なんとか繋いでる。+4
-1
-
35. 匿名 2019/11/11(月) 17:14:31
世間話を無理にするより
早く帰って資格試験の勉強でもした方が良いよ+9
-0
-
36. 匿名 2019/11/11(月) 17:14:47
>>33
どれ??+0
-0
-
37. 匿名 2019/11/11(月) 17:15:24
よく、そんな大きい子がいるお母さんに見えないですよねー。に対しての反応が困る。そんなことないですよーと言ってるが、ありがとうございますと言ったほうがいいのかな?+0
-0
-
38. 匿名 2019/11/11(月) 17:16:46
>>35
幼稚園時代の母として生きていく時間に、世間話が必要なときもあるの。あなたみたいに考える人ばかりではないのよ。+6
-1
-
39. 匿名 2019/11/11(月) 17:18:22
>>37
恐縮した顔をしながらいやいやいやいやと言って、そしてその面倒な話を終わらせる。+0
-0
-
40. 匿名 2019/11/11(月) 17:19:40
夏暑い
冬寒い
春花粉
秋寒暖の差
あとは子供達が健やかに、いつの間にか成長しているところを見つけ
もうそんなに大きくなったのね~とシミジミ
あとは行事の日程やら持ち物確認
だいたいこれだわ+1
-0
-
41. 匿名 2019/11/11(月) 17:19:47
おはよーございまーす。
今日は、さっむいね〜。
急に寒くなったよねー。みたいな感じとか。
今度の遠足晴れたらいいねー。とかの幼稚園の行事関連よ。+3
-0
-
42. 匿名 2019/11/11(月) 17:21:36
>>3
人には向き不向きがあるからね。
世間に合わせて無駄な時間を過ごすより自分の未来を考えた方が良いことも多い
+5
-0
-
43. 匿名 2019/11/11(月) 17:22:35
>>42は>>38さんあてです
+0
-0
-
44. 匿名 2019/11/11(月) 17:24:59
>>14
そういうお母さんいたな
子どもの運動会の話題→私の頃は~
子どものちょっとしたハプニングの話題→私もよくやった~
ってすぐ自分の子ども時代や学生時代の話に結びつける人
失礼ながら楽しかったあの頃をまだ過去にできない人なのかなと思ってた
あれ処世術だったのか+8
-0
-
45. 匿名 2019/11/11(月) 17:28:26
ママ友というほどの関係性はないけれど
公園でちょこっと上手く話せたらいいなと思う。
だけど、出来ないものは出来なかった。
だからもう諦めた。
上手くやろうとか、何か話そうとか。
だって今のメインは子どものことで、ママ友と、上手くやることじゃないし。
話したければ話す、
話すことがなければ自分も公園でリフレッシュ。+6
-0
-
46. 匿名 2019/11/11(月) 17:28:49
まずは相手が興味ある事を
感じ取る。
それが分かったら、
その話題をすると相手は喜ぶ。
その後は聞き手にまわるといいよ。+2
-0
-
47. 匿名 2019/11/11(月) 17:29:22
それはコミュ障ぎみですね。
私もそれだからよく分かります。
自分の子供とはたわいもないことでもよく会話して、世間話上手な人になるようにしてあげて下さい。+0
-0
-
48. 匿名 2019/11/11(月) 17:29:31
>>7
なになに?テレビに相槌打てばいいって事??+13
-0
-
49. 匿名 2019/11/11(月) 17:56:21
>>4
私もそう。
おはようとかさようならとか挨拶しかしないけど?
話す機会なんて殆どない。。+4
-0
-
50. 匿名 2019/11/11(月) 18:03:49
分かる分かる!
なんでみんなあんなに色んなこと思いついて話せるんだろうね!いつも気温の話と天候の話ぐらいしか出てこない。こんな話してもつまんないだろうなぁと思いながら。+5
-0
-
51. 匿名 2019/11/11(月) 18:04:06
>>13
本当、これに限る!!時事ネタは当たり障り無いし、もっと親しく話せるようになったら、『子供の寝かしつけの後ぐらいしか、テレビ見れませんもんね~、ドラマとか観てます?』と。
好んで観ているもので、趣味とか分かるから、その後の話もチョイスしやすいよ。
同じの観てたら親近感涌くしね。+0
-0
-
52. 匿名 2019/11/11(月) 18:06:12
ママ友というほどの関係性はないけれど
公園でちょこっと上手く話せたらいいなと思う。
だけど、出来ないものは出来なかった。
だからもう諦めた。
上手くやろうとか、何か話そうとか。
だって今のメインは子どものことで、ママ友と、上手くやることじゃないし。
話したければ話す、
話すことがなければ自分も公園でリフレッシュ。+0
-0
-
53. 匿名 2019/11/11(月) 18:28:07
私は話しかけたママさんが下のお子さん連れてたら今お幾つですか?って話しかけたりしてます。
あとはスーパーの話や幼稚園の行事の話してます。
+1
-0
-
54. 匿名 2019/11/11(月) 18:54:50
おばさんになって、仕事のお昼などの世間話得意になってきたけど、
独身の女性の前だと夫や子供の話は絶対しないようにしてしまう。
そうすると口篭っちゃぅ。+1
-1
-
55. 匿名 2019/11/11(月) 19:20:08
毎日 ネタがある人羨ましいよ。+3
-0
-
56. 匿名 2019/11/11(月) 19:52:58
昔 あたしんち で、お母さんが相槌に個性を出す件があったけど、どうでも良い相手なら なるほど を連発。まぁ私みたいな人間嫌いはそういうのすぐ見抜くけど、案外有効かも。+1
-0
-
57. 匿名 2019/11/11(月) 20:09:04
>>1
好きな体位は何ですか?とか+2
-2
-
58. 匿名 2019/11/11(月) 20:34:55
>>57
バーカ+4
-0
-
59. 匿名 2019/11/11(月) 22:51:26
あんまり喋る気なさそうな人というか
親しい相手じゃないとガードが解けないのが肌にわかるタイプだと夕飯の話すら切り出せない。
嫌われてるだけかもしれないんだけど。+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/11(月) 23:41:21
>>37
私も保育園のママ友「高校生のお兄ちゃんもいるんですよ〜」と言われたから「え〜!そんな大きい子いるように見えないですね〜」ってお世辞言っちゃった!
どうりで年取ってんなぁって思ってたわ!逆に良かったよ、1番上の子高校生で!+1
-1
-
61. 匿名 2019/11/11(月) 23:47:43
訓練だよ
病院に勤めてだ時に毎日毎日天気の話で気が滅入ったけど、終いには慣れた+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/12(火) 06:49:04
>>54
夫と子供以外の話題がないんだ?+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/12(火) 08:21:20
>>7
やってみる!!+1
-0
-
64. 匿名 2019/12/07(土) 22:13:39
ここですか?私迷っちゃったかしら汗+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する