-
1. 匿名 2016/12/28(水) 22:44:05
職場のほとんど話したことのない男性に食事に誘われて、行ってみたのですが、正直引いてしまうような話もあり、お付き合いは難しいなと思いました。
男性からは、私のことがタイプで、また食事したいと言われたのですが、上手くフェードアウトするにはどうすれば良いでしょうか?+163
-9
-
2. 匿名 2016/12/28(水) 22:44:59
付き合っている人がいると言ってみる。+161
-7
-
3. 匿名 2016/12/28(水) 22:45:06
ごめんなさい。好きな人がいる。って言ってみたら?+195
-7
-
4. 匿名 2016/12/28(水) 22:45:07
すいません。今日忙しくて、、、3連発+228
-4
-
5. 匿名 2016/12/28(水) 22:45:28
他の人も誘ってみましょうっていって団体で行動するようにして徐々に抜けてく+211
-5
-
6. 匿名 2016/12/28(水) 22:45:31
ちょっと忙しくてーってのを数回繰り返してたら誘われなくなりますよ。+206
-2
-
7. 匿名 2016/12/28(水) 22:45:59
笑ってその場を濁す
『いやぁその日はちょっと…へへ』
と、他の人がいる所に逃げる+121
-3
-
8. 匿名 2016/12/28(水) 22:46:15
「今、好きな人がいる。」
これでしょ!
+75
-5
-
9. 匿名 2016/12/28(水) 22:46:19
彼氏ができました☺︎
+105
-7
-
10. 匿名 2016/12/28(水) 22:46:19
誘われたらその日は予定があって都合悪くてって断り続けてれば察するでしょ+113
-1
-
11. 匿名 2016/12/28(水) 22:46:21
はっきりしないと勘違いされるよ+185
-3
-
12. 匿名 2016/12/28(水) 22:46:27
引いてしまうような話って何?
+88
-2
-
13. 匿名 2016/12/28(水) 22:46:47
+23
-0
-
14. 匿名 2016/12/28(水) 22:46:48
上司に報告します(`・ω・)キリ+7
-25
-
15. 匿名 2016/12/28(水) 22:46:53
+22
-2
-
16. 匿名 2016/12/28(水) 22:47:15
+21
-1
-
17. 匿名 2016/12/28(水) 22:47:18
>>4
これで気がつかなかったら、相手相当鈍いぞ!
+88
-3
-
18. 匿名 2016/12/28(水) 22:47:23
可能なら彼氏がいるって同僚に伝えてもらう。+22
-2
-
19. 匿名 2016/12/28(水) 22:47:42
職場なら彼氏ができたと嘘をついて噂が広まっても苦労するから、断り続けるしかないんじゃないかな。
それか本当に彼氏を作るか。+95
-1
-
20. 匿名 2016/12/28(水) 22:47:43
皆も行きませんかー?って大声で周りに助けを求める+77
-0
-
21. 匿名 2016/12/28(水) 22:47:57
目の前で爆音でオナラしたら一発で嫌ってくれるよ(笑)+24
-9
-
22. 匿名 2016/12/28(水) 22:48:00
バッサリ切るんじゃダメなの?
フェードアウトは通じない男には全く通じないよ
引いた分だけ詰めてくる。+177
-3
-
23. 匿名 2016/12/28(水) 22:48:10
3回断れば大丈夫。
それでも誘って来たらしつこい、束縛タイプなので、はっきり断る。
嘘でも「他に好きな人いる」とか。+87
-1
-
24. 匿名 2016/12/28(水) 22:48:16
お腹すいてないんですぅぅぅ×3くらいやれば諦めるよ。+18
-2
-
25. 匿名 2016/12/28(水) 22:48:25
引いてしまう話が気になる。今から彼氏がいるとか好きな人がいるとか言っても大丈夫?最初から言えって逆恨みされると怖い。+89
-0
-
26. 匿名 2016/12/28(水) 22:48:46
経験上、態度をはっきりさせないとバカな男は追っかけてくる。
女じゃ考えられないような自惚れ野郎が男には多い。
男と女は全く違う生き物!
+138
-3
-
27. 匿名 2016/12/28(水) 22:48:58
男はいい方に解釈しちゃうから、ハッキリ言った方がいいよ。+105
-1
-
28. 匿名 2016/12/28(水) 22:48:58
とりあえず約束しといて、友達も呼んじゃいましたー!ごちそうさまですー!って3人分くらい奢らせる
多分2度と誘われないよーん+27
-13
-
29. 匿名 2016/12/28(水) 22:49:18
自分が興味全くないなら、2人きりになるタイミング作らないようにしてみては?周りの人とかにも相談して+36
-1
-
30. 匿名 2016/12/28(水) 22:49:29
変顔で対応する。ダイエッターなんですんまへん。+12
-4
-
31. 匿名 2016/12/28(水) 22:49:30
思いっきり困った顔をして上司も一緒に誘ってくれと言う。+25
-1
-
32. 匿名 2016/12/28(水) 22:49:36
同じ職場ってのが面倒だねー。+115
-2
-
33. 匿名 2016/12/28(水) 22:49:39
>>17
4だけどご飯奢るから遊びに行かない?とかここ行ってみようよー。を3回以上断ってもアタックされたことあるわ。
使えない技だったかもしれない。+58
-1
-
34. 匿名 2016/12/28(水) 22:49:40
いや、この前の話し引きました、価値観が違うので二人でお話しは難しいですー
って言ったらダメ?+49
-5
-
35. 匿名 2016/12/28(水) 22:50:05
・人数多いほうがワイワイ楽しくて好きなので誰か他にも誘ってみますね〜
(ポイントは人数多いほうが好きということでいや二人でとは言い出しにくくするのと、他にも誘ってみますねと言い切ることで二人でがいいと言い出させない)
・今日ダメなんです〜
(理由など特に言わずとにかく今日はダメだということのみ伝える。そしてその場から速やかに離れる)
・予定わかったらまた〜
(と言いつつそのままスルー)+69
-2
-
36. 匿名 2016/12/28(水) 22:50:29
最近忙しくて予定がたてられないから、空いてる日ができたらこっちから連絡しますね、って言っておいて連絡しない。+43
-4
-
37. 匿名 2016/12/28(水) 22:50:35
はっきりさせないとストーカーされたり勘違いされたり待ち伏せされて誘いに来たりするから早めに断ったほうがいいよ。
次誘われたら「彼氏に職場の人と食事行ったこと話したら怒られちゃったから無理で~す」って言えばいい。+91
-2
-
38. 匿名 2016/12/28(水) 22:51:19
>>33
それは多分相手が女性は何度も誘えば成功率が上がる的なのを信じて、何度も来てたかも。
私の知り合いにも何回か断られたくらいじゃ気にしないたくさん誘えばそのうち…て雑誌で見たしってひといた+30
-2
-
39. 匿名 2016/12/28(水) 22:51:36
美人なんだろうなーいいなー+7
-15
-
40. 匿名 2016/12/28(水) 22:51:39
ハッキリ言っても逆恨みする男も居るからね…
誰か連れてってご飯行けば?二人きりを避ける。
そうしたら脈なしって思うよ。+54
-1
-
41. 匿名 2016/12/28(水) 22:52:19
予定がまだ分からなくて〜また連絡しますって言ってしない。+11
-4
-
42. 匿名 2016/12/28(水) 22:52:38
私も若いころ似たような経験あります。
そのときは「彼氏います!」と嘘ついて振りました。
デブのアラフォー上司でした。
そのときは彼氏いなかったんですけど、一人暮らしだったのもあり
少し身の危険を感じたので彼氏作りました。
成人式で知り合った中高の同級生です。
のちの旦那でございます。+44
-26
-
43. 匿名 2016/12/28(水) 22:53:00
彼氏いるって断って、『彼氏いるくせに食事にホイホイついてきたのか!?あの尻軽女!』って、逆ギレするタイプなら、本当に怖いよ。
普通に『合わない』ってハッキリ言うか、『その日は都合が~…』って断り続けたほうがまだマシよ。+135
-1
-
44. 匿名 2016/12/28(水) 22:53:01
無難に好きな人がいていい感じだから…が一番じゃない?
それで諦めなかったら、怖いな+22
-0
-
45. 匿名 2016/12/28(水) 22:54:08
遠回しに何度も断っても気付かない人いるからね。
あんまりしつこいならはっきり言うことも必要。+30
-1
-
46. 匿名 2016/12/28(水) 22:54:34
私処女なんですと言う。+1
-17
-
47. 匿名 2016/12/28(水) 22:55:09
このガルちゃん見せちゃえ。+15
-2
-
48. 匿名 2016/12/28(水) 22:55:20
職場だと無闇にシカトすると気まずいから誘われる→予定があるのでまたこちらから連絡します!で強制的にやり取り終了。普通の人ならコレ何回か繰り返したら諦めてくれると思うけどなぁ+42
-1
-
49. 匿名 2016/12/28(水) 22:56:03
>>38
そんなのあるんですね。。来たラインは送り返してたし2人きりじゃなくてみんなで遊ぼうなら断らなかった(上司だからっていうのと忘年会的なのは断らなかった)だけなんですが
もっときつく言いたいです。ありがとうございます
+4
-0
-
50. 匿名 2016/12/28(水) 22:58:17
次誘い来たら、他の男性に誘われてその日は食事に行きますと伝える。+7
-2
-
51. 匿名 2016/12/28(水) 22:58:36
やんわり断ってフェードアウトしようとしてたら
しつこくアプローチしてくる人いて困ってる
ハッキリ行けません、って言うのがいいのかな+27
-0
-
52. 匿名 2016/12/28(水) 22:58:49
素直にごめんなさいする+17
-0
-
53. 匿名 2016/12/28(水) 22:59:08
ご立派すぎて・・・+3
-3
-
54. 匿名 2016/12/28(水) 22:59:18
いや、これはしつこくなりそうだぞ
きっぱり断った方がいいかもな+25
-0
-
55. 匿名 2016/12/28(水) 22:59:28
3回断れば大丈夫。
それでも誘って来たらしつこい、束縛タイプなので、はっきり断る。
嘘でも「他に好きな人いる」とか。+11
-2
-
56. 匿名 2016/12/28(水) 23:00:40
世の中には、彼氏がいようが、アタックし続ける男もまれにいます。
あと、プライドが高い男だと、愛情が裏返って怒りに変わる場合があるので気をつけて。職場であなたの変な噂を流したりする危険もあるので、要注意!+61
-0
-
57. 匿名 2016/12/28(水) 23:01:20
ふつーに冷たくしたらわかるでしょ笑
LINE既読無視とか返事遅らすとか笑+9
-8
-
58. 匿名 2016/12/28(水) 23:02:09
普通の人なら何回か断れば察する。
ヤバい奴には通用しない。同僚や上司に相談したほうがいい。
+32
-0
-
59. 匿名 2016/12/28(水) 23:02:24
この間ヤバイ話聞いたよ。
男の人で付き合ったことない人なんだけど好きな女性の話を全て良い方にとらえる発言してて引いた。
『俺に気があるみたいで…。』
『俺と付き合うために彼氏と別れてくれるみたいで…。』とか。
だから、はっきり言ってやらないとわからないやつっているんだなーと思った。
フェードアウトとか通じなさそうなひとを初めて見た。+75
-2
-
60. 匿名 2016/12/28(水) 23:05:38
「好きな人がいる」だと、他の人まで遠のけちゃわない?
それに、好みだと言われただけで、はっきり告られたわけじゃないし。+35
-0
-
61. 匿名 2016/12/28(水) 23:07:01
ヤバい奴はハッキリ言っても都合のいいようにしか解釈しないから注意。+25
-1
-
62. 匿名 2016/12/28(水) 23:07:02
ストーカーになると怖いから、
そいつの真逆のタイプの女を演じる(そいつの前だけね)。
鼻ほじほじしたり、「〇〇死ねやクズ!あいつムカつく」と架空の人物の悪口を言ったり、ヘソのゴマをクンクンしたり、臭い匂いを嗅がせたり、フケを落としたり、「〇〇の店の料理クッソまずいよなぁ」と言ってみたり、男っぽくしたり、「ちょっと千円貸してくれや。」とたかってみたり、男に興味無い素振りをする。+10
-7
-
63. 匿名 2016/12/28(水) 23:07:27
ひたすら、根気よく断る。+24
-1
-
64. 匿名 2016/12/28(水) 23:08:17
職場でフェードアウトなんて出来るわけないよ
はっきり断わりましょう+52
-0
-
65. 匿名 2016/12/28(水) 23:08:38
彼氏がいないのに彼氏がいるんですって断った場合、貴方に彼氏がいるってことが噂で広まるかもね。そうすると他の素敵な男性からのアプローチや職場の人からの紹介も無くなりませんか?
興味のない男性のために自身のチャンスを潰してしまうような‥
やはり、予定があるんですと断るか正直に相手にお付き合いが難しいことを伝えるかだと+58
-2
-
66. 匿名 2016/12/28(水) 23:08:43
上手くと言われてもそれはフェードアウトしたい本人の容姿等を含めたスペックの問題ですからね。
フェードアウトしにくい容姿というのは或る意味で理想ですよ。+0
-2
-
67. 匿名 2016/12/28(水) 23:10:20
なるべく関わらない。
+20
-1
-
68. 匿名 2016/12/28(水) 23:10:29
ヤバい奴の例は職場の場合、仕事に絡めて交際を強要してきます。
これをセクハラと言います。直ちに相談できる部門に通報してください。+29
-1
-
69. 匿名 2016/12/28(水) 23:13:00
>>59
高畑みたいなやつだね。
橋本マナミのように、容赦無く切らないとダメなんだよね。+25
-0
-
70. 匿名 2016/12/28(水) 23:14:04
引く話しってなんだろ。
そこを聞きたいよ主さん。+9
-1
-
71. 匿名 2016/12/28(水) 23:14:36
うーん。
他の方の意見も、もっともだね。
今度もし誘われたら
「宗教上の都合で難しいのです。カルマが・・・・サタンが・・・・輪廻が・・・」などアブナイ人を演出。
「父親の大反対があって、これ以上誘って頂くと家族中に迷惑がかかり
叔父と叔母の仲が壊れ、姪がグレて・・・」とこれまたヤバイ人を演出。
または、ギャンブラーやアル中、借金まみれなど
とにかくヤバイ人キャラで対応。+12
-7
-
72. 匿名 2016/12/28(水) 23:15:17
趣味を始めて忙しいという!女子限定の 通う系の趣味をしてる事にすればいいのでは?+20
-0
-
73. 匿名 2016/12/28(水) 23:16:05
彼氏がいたり、好きな人がいるなら自分と食事しないでしょ?とか社交辞令が通用しない相手もいるから気を付けて!+25
-0
-
74. 匿名 2016/12/28(水) 23:17:18
断るつもりなら、職場だし周りの人、出来るだけ沢山の人に話しておいた方が良いよ。狭い世界だと言い出したもん勝ちって所あるからね。
相手次第だけど、忙しいを理由に断ってフェードアウト。
ハッキリと伝えてシャットアウト。
どっちにするかは相手の性格を見て見極めて。+30
-1
-
75. 匿名 2016/12/28(水) 23:17:58
また誘うって空気読めない人なんじゃないの?
フェードアウトするの時間がかかるかも・・・+18
-0
-
76. 匿名 2016/12/28(水) 23:18:20
彼氏がいる→別れたら俺の物
タイプが合わない→俺の事これからもっと知ってくれたら、絶対好きにさせる自信があるから大丈夫!
今、他に気になる人がいる→そいつより俺のことを好きにさせるから!俺ガンバルから!
今は仕事に集中したいからお付き合いはできません→俺、それまで待つよ!
+56
-1
-
77. 匿名 2016/12/28(水) 23:19:05
コクられてもいないのに
他に好きな人がー
お付き合いできませんー
とか、ちょっと、恥ずかしくない?笑
何回か断ってフェードアウトで
大体は大丈夫そうだけどな+42
-3
-
78. 匿名 2016/12/28(水) 23:20:05
なんてタイムリーなトピ!
私も苦手な男性に何回もデート誘われて、その度に忙しいとか複数で遊びましょうと遠回しに断ってたけど相手に伝わらず…
しつこ過ぎて最終的に彼氏できたと言ったら折れてくれたけど、彼氏に飽きたら遊んでねとかぬかされてまじで鳥肌たった。
こっちの気持ち察せない人にははっきり言ったほうがいいよ!!+44
-1
-
79. 匿名 2016/12/28(水) 23:22:55
>>76
すごくわかる!
こういう人ってどう対処したらいいの?
しつこすぎて怖い+24
-0
-
80. 匿名 2016/12/28(水) 23:26:46
恐らく、彼のやばい面を見ちゃったんだろうな。
だからトラブルにならない様に断りたんだよね。
こっちも、やばい新興宗教にはまってるように振舞うとか。+6
-4
-
81. 匿名 2016/12/28(水) 23:28:34
何度断っても何度も誘ってくる人いるよね。
職場同じとかじゃなければスルーして徹底無視でいいと思うけど。。+19
-0
-
82. 匿名 2016/12/28(水) 23:31:11
言葉でハッキリ言ってもポジティブ病で通じない人いたけど、一番手応えがあったのはLINEスルー。
+10
-1
-
83. 匿名 2016/12/28(水) 23:32:21
すごく簡単。
「100万貸して」
たいていの場合、これで向こうが引いて行く。
+31
-1
-
84. 匿名 2016/12/28(水) 23:33:24
私の職場での経験です。
「給水塔の上に雲がかかったら、恋するって決めてるんです」「(ご飯行こうへの返事)グルメじゃないんです、バビョ〜ン」とか不思議キャラ装ったら、去っていったよ。
何て話しかけて良いか解らないと言っていたそう。+41
-1
-
85. 匿名 2016/12/28(水) 23:33:29
頭のおかしい奴だと、LINEスルーで犯罪に発展したりしないかな?+20
-1
-
86. 匿名 2016/12/28(水) 23:41:32
逆に私、こういう人が好きなんです、なかなかいないんですよね~って会話の流れで恋愛相談しちゃう。そこで俺は?俺がそうなるよ!とか言われたらゴメンなさい、正直タイプじゃないんですよね…(笑)○○さんがダメな人ってわけじゃなくて、いい所も沢山ありますし、って相手をけなさずにかわす。自分にマイナスなイメージももたれたくないし、相手もそこまで傷つかないんじゃないかなあ。+11
-3
-
87. 匿名 2016/12/28(水) 23:51:44
「同僚を異性として見れません」
って伝えたら、怒りを買わずに拒否感を伝えられるかも。
粘着質な男は口が固い女性を狙います。
同僚へ誘われた事を大声でベラベラ話して、口が軽い人を演じては?
それでもしつこいなら粘着質君に『引く話』を言いふらすって伝える。
受け身ではなく、攻めの姿勢でブロックしよう。+26
-1
-
88. 匿名 2016/12/28(水) 23:58:14
あなたと違うんですあなたと違うんです! 福田辞任会見の決定的瞬間 - YouTubewww.youtube.com福田「私は自分自身を客観的に見ることができるんです。あなたと違うんです」 http://tinyurl.com/59pzen ↑もっと見る?
+11
-1
-
89. 匿名 2016/12/29(木) 00:00:21
>>84わろたwww+2
-0
-
90. 匿名 2016/12/29(木) 00:04:16
>>69
本当だ!高畑みたい!
ちなみにそいつもお坊ちゃんだよ
+2
-0
-
91. 匿名 2016/12/29(木) 00:10:43
相手が主さんの事がタイプでまた食事に行きたいってハッキリ言ってるんだから主さんも仕事に支障が出ない程度に気持ちを言ってみたら?誘われたら「すいません、2人で会うより大勢で会うほうがいいです。」とか。
それが嫌なら「当分忙しくて。」って誘われる度に断れば大抵の人は察すると思う。+14
-0
-
92. 匿名 2016/12/29(木) 00:17:31
上司か友達に相談する。
一対一で解決しようとしない。間に人を入れる。
+8
-1
-
93. 匿名 2016/12/29(木) 00:42:23
はっきり断ってあげようよ+3
-2
-
94. 匿名 2016/12/29(木) 01:11:36
今時期、数撃ちゃ当たるで声かけられただけかもしれないし、意外と悩んでる内に向こうからフェードアウトする可能性もあるよね。
まだ一回出かけて、一回誘われただけなんでしょ?+3
-1
-
95. 匿名 2016/12/29(木) 02:02:10
男ってびっくりするくらい鈍いから、はっきり言い過ぎるくらいがちょうどいいよ、マジで!
もう二人では行きませんーくらい言っても大丈夫だと思う。
職場一緒ならなおさら、あいまいな感じにしとくとしつこいと思うよ。+21
-0
-
96. 匿名 2016/12/29(木) 02:06:01
フェードアウトって一番尾を引くし良くない対応だと思うけどな
すっきりさっぱり言っちゃった方がいい
態度が煮え切らないとストーカー化されるよ+11
-0
-
97. 匿名 2016/12/29(木) 02:50:11
ふたりっきりはちょっと… 他に女の人がいれば…
みたいに言って気づかなければ、かなりの鈍感だよね。+7
-0
-
98. 匿名 2016/12/29(木) 03:47:31
○○の話が人としてあり得ません
引きました。人としてお付き合いしたくないです。ごめんなさい
って言って断る+9
-0
-
99. 匿名 2016/12/29(木) 04:02:36
引いた話は会社の女性達にもばらまいておいたほうがいいと思う。第2の被害者を出さないためと、相手が逆上してきたときの予防のために味方を作っておこう+11
-0
-
100. 匿名 2016/12/29(木) 04:06:10
渋々行ったり、相手してると、ずっとかまって来られるだろうし、何かしら忙しいなど理由つけて断ってもずっと誘い続けられると思うなー。 かといってはっきり断っても逆恨みされたりする。どーすりゃいいんだよっていう面倒な男の人多い。
たぶん、好きな人が出来た。がベストアンサー+7
-0
-
101. 匿名 2016/12/29(木) 04:13:31
早いうちに断った方が良い
のちのち大変になる+11
-0
-
102. 匿名 2016/12/29(木) 04:29:49
早めに断る
最初からタイプとか知らないのに言うヤツは女遊びが激しいから気を付けてね+8
-0
-
103. 匿名 2016/12/29(木) 04:40:10
コンパ開いて下さい!
友達紹介して下さい!
…って言えば、自分に可能性はないと気付いてくれませんかね??+9
-0
-
104. 匿名 2016/12/29(木) 04:41:35
二度と誘われないってひどいですね
わたしが何をしたと言うのですか+2
-5
-
105. 匿名 2016/12/29(木) 06:57:45
>>87
なるほど、これ!
口が固い、真面目な友達が同じことで悩んでた。
しばらく「用事があるんで」で避けて、変な行動しそうなのであれば、
すぐに他の人に相談!!+7
-0
-
106. 匿名 2016/12/29(木) 06:59:48
>>104
何をしたというか、
会いたくなるようなことを、
何1つできなかったのですよ。
間違ってもプレゼントで気を引こうと思わないようにね。+7
-0
-
107. 匿名 2016/12/29(木) 07:54:22
二人は嫌やな+4
-0
-
108. 匿名 2016/12/29(木) 08:51:31
トピ主です。
採用されているということに気づかず、コメントが遅くなってしまって申し訳ないです。
引いた話は、
・元カノと喧嘩になって暴力を振るったという話
・部屋が汚い、3ヶ月くらいゴミ捨てしてないという話
です。皆さんのアドバイス一つ一つがとても参考になります。
本当にありがとうございました。+28
-1
-
109. 匿名 2016/12/29(木) 09:19:32
行けない、また今度、都合悪いではなく
「行かない。」これです!
職場で誘うことはセクハラに当たるから禁止されてる国もあるくらいだし。+7
-2
-
110. 匿名 2016/12/29(木) 09:25:52
>>108
女性に暴力を振るったことがあるという話を、初めて一緒に食事する女性に言っちゃうのがもう…
変な奴だね。
上手くフェードアウトできるといいね、主さん。+28
-0
-
111. 匿名 2016/12/29(木) 09:31:56
上司か友達に相談する。
一対一で解決しようとしない。間に人を入れる。
+4
-0
-
112. 匿名 2016/12/29(木) 09:55:55
早く逃げて!+16
-0
-
113. 匿名 2016/12/29(木) 10:03:27
相談者はふんわりした優しい感じの人?
人を人とも思わないのがDV 男
部屋が汚い、見ず知らずの段階で気に入ったとか全く同じ行動言動だよ
あいつら長引くと執着するよ!
連絡あってもフェードアウト完全無視+13
-0
-
114. 匿名 2016/12/29(木) 10:08:23
早く断る長引くと厄介+6
-0
-
115. 匿名 2016/12/29(木) 10:55:51
113
そうですよね。
彼氏の部屋が汚部屋で、私の写真が部屋中に貼ってあってゾッとした。
慎重の別れる準備してる。+7
-0
-
116. 匿名 2016/12/29(木) 10:57:59
115ですが、すいません、トピ主ではありません。+6
-0
-
117. 匿名 2016/12/29(木) 14:57:49
115
それ完璧にやばいね壁一面にはないけど
同じく写真や動画を勝手に撮られる
あの手の人は何でも保存したがる同じ行動だね
データー消去できればジワジワ古いものから捨ててバレないように
そういう人に限って本人がいても繰り返し見てたりする…あのこうけいは不気味+9
-0
-
118. 匿名 2016/12/29(木) 15:03:36
実在、部屋が汚い人の傾向は多重債務者や離婚した人らしい。
確かに身内でバツイチがいるけど離婚している。物を人と見立、心に埋められない寂しさを埋めるためらしい+5
-0
-
119. 匿名 2016/12/29(木) 15:55:39
「すみません、このあいだ男友達にしつこく『食事に行こう』って誘われて嫌々行ったんですが、とても嫌な思いをさせられたので、気のない男性以外とは今後相手が誰であっても、絶対2人きりでは出かけないって決めたんです。」 私はこれで回避しました!+10
-0
-
120. 匿名 2016/12/29(木) 15:55:53
嫌ならきっぱりと断りなさい。
自分がされて凄く嫌でした。
嫌とはっきりしてくれたら次にいけるのに、
延ばされたらもしかしたらいけるかも、とおもってしまう。
フェードアウトなんて優しさでもなんでもないから。+8
-0
-
121. 匿名 2016/12/29(木) 17:34:57
>>108
その方に『フェードアウト』は通用しないです。声をかけた時には既にあなたが押しに弱いのを見抜いています。
即、毅然と断るのは思いやり。時間をかければ鈍感人間に期待を与えます。
尚、その方はDV気質の持ち主。
DV人間ならではの癖が出ています。
・元カノに暴力を振るった
→思い通りにならないと殴る
・親しくないのに引く話をする
→自分語りを好む
・ドン引きに気付かず再び誘う
→共感性が低いので自己中
・親しい関係では無いのに馴れ馴れしい
→始めから「俺のモノ」扱い
異常に片付けが下手な人は、『今さえ良ければ人間』。借金や、問題の責任転嫁を日常的に行うタイプです。+9
-0
-
122. 匿名 2016/12/29(木) 19:18:51
長引かせないのが一番+6
-0
-
123. 匿名 2016/12/29(木) 19:50:18
職場の先輩に誘われ断れずに曖昧にしていたら、うらまれたわ。
1人目…幸せになれると思うなよ(その後できた彼氏に攻撃)
2人目…人としてどうなの?(別の先輩含め呼び出された挙げ句、その先輩のことが好きなんだろ?いやいや、先輩です)
3人目…八方美人ですね(あなたもね)
それから面倒になり、先輩だったとしても食事の誘いにはのらないことにした。
断るときは優しさはいりません。ハッキリと言いましょう。+8
-0
-
124. 匿名 2016/12/29(木) 19:54:56
暴力はこわいですね。
暴力はトラウマがあって…
ごめんなさい。
で良いのではないでしょうか?+7
-0
-
125. 匿名 2016/12/29(木) 21:28:59
>>124
それ、いい断り方ですね!
同僚はそういう鋭いツッコミが来るとは思っていないだろうから、動揺しそう。+3
-0
-
126. 匿名 2016/12/29(木) 22:39:31
普通に話が合わなかった ごめんなさい、じゃダメなの?嘘は後々 面倒臭いから正直がいいよ+3
-0
-
127. 匿名 2016/12/30(金) 14:11:24
うわぁ
主の相手はDV気質な人だ。
相手にはじめから彼女殴った話をするのは、それでも誘いに来る人がは簡単に操作できそうだから。
そしてその話をされた時点で、たぶん気が弱そうとか、押しに弱そうと思われてるということだから。
曖昧よりはきっぱりした態度を取り、気が強いんだってところを職場でもチラチラだすしか。+4
-0
-
128. 匿名 2016/12/30(金) 14:29:01
結果どうなったのか知りたい
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する