ガールズちゃんねる

最近、身体が受け付けなくなったもの

350コメント2019/11/12(火) 20:19

  • 1. 匿名 2019/11/10(日) 20:20:45 

    私は、アラフォーになり、焼き鳥がダメになりました(しお、タレどちらも)焼き鳥で一杯!ができなくて悲しい、また食べられるようになるかな~。みなさんも最近身体が受け付けなくなったものありますか?

    +139

    -39

  • 2. 匿名 2019/11/10(日) 20:21:25 

    最近、身体が受け付けなくなったもの

    +492

    -53

  • 3. 匿名 2019/11/10(日) 20:21:28 

    生クリーム
    もたれる

    +583

    -35

  • 4. 匿名 2019/11/10(日) 20:21:29 

    これは旦那ですわ。

    義母に似てきた

    +370

    -13

  • 5. 匿名 2019/11/10(日) 20:21:30 

    ポテチ食べたら胸焼けする。

    +361

    -22

  • 6. 匿名 2019/11/10(日) 20:21:48 

    カルボナーラとかのクリーム系
    胃がむかむかする

    +524

    -20

  • 7. 匿名 2019/11/10(日) 20:21:54 

    家系ラーメン
    20代のグルメだったんだね

    +376

    -7

  • 8. 匿名 2019/11/10(日) 20:21:55 

    マックも胸焼け

    +365

    -20

  • 9. 匿名 2019/11/10(日) 20:22:19 

    油がちょっとでも古いと嘔吐高熱をおこすようになった。外食で油モノが怖くて食べられない。

    +354

    -11

  • 10. 匿名 2019/11/10(日) 20:22:26 

    男の体

    +130

    -13

  • 11. 匿名 2019/11/10(日) 20:22:39 

    食べ放題

    +423

    -8

  • 12. 匿名 2019/11/10(日) 20:22:42 

    なんか、半生系がダメになった。半熟玉子とかレアのお肉とか

    +291

    -9

  • 13. 匿名 2019/11/10(日) 20:22:50 

    同じくアラフォーだけど、焼き鳥はバクバク食べるよ🎵

    私は添加物の味を受け付けなくなった。甘味料やコンビニのお弁当、変な味がするんだよね。

    +435

    -14

  • 14. 匿名 2019/11/10(日) 20:23:20 

    揚げ物。次の日胸焼けする。

    +200

    -11

  • 15. 匿名 2019/11/10(日) 20:23:28 

    ストロングゼロ。アルコールには強い体質だけど、度数がどうこうじゃなくて臭いが駄目です。体に良くない臭いがする。

    +422

    -11

  • 16. 匿名 2019/11/10(日) 20:23:31 

    カップ麺
    なんか体が拒否する

    +391

    -15

  • 17. 匿名 2019/11/10(日) 20:23:38 

    アラサーですが若い子のノリ

    +293

    -6

  • 18. 匿名 2019/11/10(日) 20:23:52 

    スタバの上にクリームがのったフラペチーノ。

    +319

    -9

  • 19. 匿名 2019/11/10(日) 20:24:02 

    >>8

    マクドナルドのハンバーガー
    変なニオイがする...
    モスバーガーは好き

    +247

    -9

  • 20. 匿名 2019/11/10(日) 20:24:13 

    赤ワインが飲めなくなりました。飲んだ翌日は必ず頭痛と嘔吐です。

    +169

    -9

  • 21. 匿名 2019/11/10(日) 20:24:14 

    肉の脂がほんとダメになった…。
    カルビは3切れでいっぱいいっぱい

    +274

    -8

  • 22. 匿名 2019/11/10(日) 20:24:34 

    最近、身体が受け付けなくなったもの

    +202

    -20

  • 23. 匿名 2019/11/10(日) 20:24:38 

    +133

    -8

  • 24. 匿名 2019/11/10(日) 20:24:46 

    レトルト全般、薬くさい。最近まではそれしか食べてなかったのに

    +230

    -5

  • 25. 匿名 2019/11/10(日) 20:24:55 

    カルビや豚トロがくどいと感じるように

    ロースやミノが美味しいわ

    +206

    -3

  • 26. 匿名 2019/11/10(日) 20:24:55 

    殿方のちんぽ(´・ω・`)

    +20

    -43

  • 27. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:08 

    チョコ。
    板のまま1枚ペロっと食べてたのに、今は小分けのチョコをちまちま食べるくらいが丁度いい。

    +237

    -6

  • 28. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:21 

    +100

    -4

  • 29. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:21 

    アラサーです
    ステーキを昔のように食べられません

    +95

    -3

  • 30. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:24 

    フライドポテトを食べたらお腹下す様になった。

    +67

    -4

  • 31. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:40 

    なぜかお刺身。お寿司は大丈夫だし好きなんだけど。

    +51

    -7

  • 32. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:44 

    すき焼き、特に霜降り肉
    胸焼けするしお腹下しちゃう

    +220

    -5

  • 33. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:55 

    >>17
    わかります。若いコのノリについていこうとするオバさんもキツいですよね。

    +107

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:02 

    >>16
    私もー
    どんなにお腹が空いてても、食べたら即リバースになるから怖くて手が出ない

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:03 

    ロッテのチョコパイの大袋。

    一度もに5個くらい食べられたけど、今は2個が限界。

    +127

    -6

  • 36. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:11 

    牛肉
    2日続けて食べると胸焼けするようになった

    +77

    -3

  • 37. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:17 

    ある店のパンが気に入ってしょっちゅう食べてたらもう見たくもない
    ただ飽きただけだと思う

    +85

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:17 

    >>9 古い油で吐気、嘔吐はわかるけど、高熱って何故?感染症以外で高熱って出る??

    +67

    -13

  • 39. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:32 

    市販のお菓子

    甘すぎる
    昔はそんなことなかったのに
    味覚が変わったみたいです

    +117

    -3

  • 40. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:37 

    ひき肉を使った料理。キョウザとか。気持ち悪くなる

    +56

    -12

  • 41. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:43 

    こってり系はもちろん、お店で食べるラーメン全般がきつくなった。
    何故かインスタントはまだいける。

    +57

    -4

  • 42. 匿名 2019/11/10(日) 20:27:05 

    お酒

    大好きだったのに、妊娠授乳期に断酒してたら一切飲めなくなった。

    +86

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/10(日) 20:27:31 

    缶チューハイ
    大好きだったのに最近飲むと吐き気、冷や汗、息切れがヤバイ

    +110

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/10(日) 20:27:35 

    あんこ。つぶ、こしどちらも。大福が主食なぐらい大好きだったのに…。一生のウチに食べられる量って決まってるのかもね。

    +108

    -5

  • 45. 匿名 2019/11/10(日) 20:28:33 

    菓子パン。
    菓子パンのトピ見て久しぶりに食べたくなって買ってきたけど、半分しか食べられなかった。

    +88

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/10(日) 20:28:53 

    キムチ!

    発酵食品苦手で唯一キムチだけは好きで食べれたのにある日受けつけなくなった。。

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/10(日) 20:28:56 

    >>23
    羨ましい。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/10(日) 20:29:32 

    揚げ物と袋麺
    若いときは大好きだったのに

    +22

    -3

  • 49. 匿名 2019/11/10(日) 20:29:43 

    バーゲン会場
    昔は、人が多ければ多いほど燃えた。よし、頑張って掘り出し物見つけるぞー。
    今は、面倒くさっ!疲れるから、もういいや。

    +257

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/10(日) 20:29:51 

    >>4
    言っても仕方ない事を愚痴ろうの主さんですか

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/10(日) 20:30:01 

    ずっと香りが消えない柔軟剤や洗剤

    +121

    -3

  • 52. 匿名 2019/11/10(日) 20:30:17 

    トンカツ
    見てるだけでお腹いっぱい

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2019/11/10(日) 20:30:19 

    ディズニーの園内で売ってるフードがほとんどダメになった。早く帰って納豆ごはん食べたくなる。

    +94

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/10(日) 20:30:36 

    バカ舌👅だから止められないのよ。何でも美味しく感じてしまう。

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2019/11/10(日) 20:30:55 

    生鰹の刺身。
    たたきはまだ大丈夫なんだけどね。
    生臭く感じるようになった。

    +61

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/10(日) 20:31:16 

    満腹まで食べると胸焼けしたりお腹壊したり気持ち悪くなったり大変な目にあう。
    腹八分以下にするけれど満足感が足りない。

    +130

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/10(日) 20:31:17 

    他人の車内の芳香。タクシーもヤバい。

    +84

    -2

  • 58. 匿名 2019/11/10(日) 20:31:17 

    お寿司・・
    あんなに大好きだったのに
    最近食べる度に気持ち悪くなってダメになった・・

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/10(日) 20:31:28 

    >>7
    あれに白ご飯を食べてたなんて。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/10(日) 20:32:28 

    豆もやし
    健康的だし美味しいと思って蒸したり、炒めたりなんやかんや食べてたら飽きた
    普通のもやし最高

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/10(日) 20:32:31 

    サーモンの刺し身が夫婦ともにだめになった。

    +33

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/10(日) 20:32:38 

    >>15
    わかります!
    汚い話で申し訳ないですが尿もすっごい匂いませんか?

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/10(日) 20:32:55 

    コンビニ弁当。私の身体の変化より製造元が変な成分入れ出したとしか思えない。

    +98

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/10(日) 20:33:43 

    カレー、クリーム系のコロッケ
    久々に食べたら胃もたれした(笑)

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/10(日) 20:33:58 

    かき揚げ。
    油がダメになったわー。
    素焼きが美味しい(笑)

    +64

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/10(日) 20:34:01 

    カレールー。
    入っている油脂分に胸焼けするようになりました。
    いまはカレー粉で作ります。

    +72

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/10(日) 20:34:24 

    合成甘味料とか出始めてからいろいろ受け付けなくなってきた。

    +73

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/10(日) 20:34:51 

    寿司刺身で食べるサーモン
    脂が多いとえづいてしまう…前は大好きだったのに今や嫌いな食べ物だわ

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/10(日) 20:34:52 

    メンチカツ

    +30

    -3

  • 70. 匿名 2019/11/10(日) 20:35:19 

    大好きだった生クリームたっぷりのケーキがダメになりました。途中で気持ち悪くなる。
    ドーナツとか油っぽいものも。「ミスド今100円!?買いに行こう〜」となってた日々が懐かしい。

    +100

    -2

  • 71. 匿名 2019/11/10(日) 20:36:06 

    カツ丼とか天ぷらとか揚げ物。揚げてるだけで胸焼けする様になった。歳のせいかと思ったけどうちの母70歳は揚げ物ガッツリ食べるんだよね。

    +42

    -2

  • 72. 匿名 2019/11/10(日) 20:36:07 

    チェーン居酒屋のアルコール。安っすいのはわかって飲んできたけど最近身体が負け始めてきた。悪酔いするする、二日酔い半端ない

    +50

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/10(日) 20:36:24 

    「準チョコレート」が無理になりました。

    +70

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/10(日) 20:36:30 

    これは前々からだけど炭酸の清涼飲料水。
    (ファンタとか)
    鶏肉好きだけど、もも肉より淡白な胸肉が好きになった。
    あと焼肉も若い頃はカルビだったけど、
    今はロース……。
    脂の消化能力が落ちつつある40代……

    +69

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/10(日) 20:36:40 

    チョコレートが食べづらくなってきたなあ
    ほんとは好きなんだけどかなしい。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/10(日) 20:37:00 

    >>1
    これでもダメ?
    ササミの塩。
    最近の私は
    もっぱらこれ♡
    最近、身体が受け付けなくなったもの

    +81

    -3

  • 77. 匿名 2019/11/10(日) 20:37:08 

    不二家のケーキ。美味しくて大好きなんだけど最近ムリになってきた。なんなんだろ。

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/10(日) 20:37:08 

    卵かけご飯

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2019/11/10(日) 20:37:28 

    肉の脂身
    鶏皮


    若い頃は食べれたのになー

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/10(日) 20:37:33 

    チョコレートたべると翌日頭痛になる。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/10(日) 20:37:45 

    トロ
    サシの入った肉

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/10(日) 20:38:32 

    星野源

    +23

    -7

  • 83. 匿名 2019/11/10(日) 20:38:48 

    >>73
    わかる!!
    安い味って感じで無理になった!

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2019/11/10(日) 20:39:10 

    ポテチ買わなくなった。
    豚バラが無理

    +39

    -3

  • 85. 匿名 2019/11/10(日) 20:39:44 

    旦那。生理的に受け付けなくなってきた。
    顔見るだけで胸焼けするし。
    食後歯に挟まった感じのチェッみたいなチュッみたいな耳障りもキモい。

    +72

    -3

  • 86. 匿名 2019/11/10(日) 20:40:39 

    >>76
    主です。コレもチャレンジしましたがダメでした…。大好きだったし、この写真見ても美味しそう!って思うんですけど…

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/10(日) 20:40:41 

    コンビニスイーツ、きちんとした原材料を使わないと体に負担がかかってるような気がする

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/10(日) 20:40:56 

    レストランBAQETのパン、マーガリンが入っているのか、油ギトギトのパン。
    もう行く事はないだろう。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/10(日) 20:41:23 

    ラーメンが並盛でも胃もたれする(笑)
    小盛がある店あったら凄くありがたい!
    小盛だけで満腹感得られるこの頃。

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/10(日) 20:42:13 

    揚げ物は無理です…

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/10(日) 20:43:14 

    >>8
    マックは美味しくないね…
    若い時大好きだったのに。

    +55

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/10(日) 20:43:29 

    牛肉、特に外国産の。

    国産を少し、がちょうどいい。

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/10(日) 20:44:17 

    午後の紅茶のミルクティーがダメになりました。

    飲むと目がウルウルとしてきます。
    時きにはお腹がゆるくなります。

    好きだったのに、受け付けなくなりました。

    +62

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/10(日) 20:45:52 

    一般的なミルクチョコの味が甘過ぎに感じて
    数年前からビターなほろ苦いチョコを
    好むようになった。

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/10(日) 20:46:06 

    ピザポテト!見事に胃ぃやられた。

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/10(日) 20:46:07 

    辛いもの全般、担々麺とか好きだったけど今は無理、辛さで他の旨味がわからない。

    カレーもスパイスを強調したタイプは全くだめ。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/10(日) 20:46:14 

    コンビニやチェーン店の某鶏肉専門店のチキン全て塩っぱく感じるようになった…

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/10(日) 20:46:38 

    >>35
    2個食べられるんだね
    すごい

    +45

    -3

  • 99. 匿名 2019/11/10(日) 20:46:39 

    >>1
    カレーとラーメンとチョコレート

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/10(日) 20:46:42 

    外国産のチョコ

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/10(日) 20:47:08 

    >>3
    生クリーム苦手な人のトピもあるので見てね

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/10(日) 20:47:42 

    ぶりのお刺身は吐きそうでもう食べられない
    油がきつい

    +20

    -4

  • 103. 匿名 2019/11/10(日) 20:47:52 

    旦那も義母も

    受け付けなくなったよ

    +39

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/10(日) 20:48:01 

    脂っこいものすべて

    肉も受け付けなくなってきた

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2019/11/10(日) 20:48:05 

    少量でも、焼肉
    32歳

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/10(日) 20:48:19 

    アラフォー
    揚げ物がほぼダメになりました
    一口はいけるけど、その後は胃もたれとの戦いです

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/10(日) 20:48:50 

    コーヒーとカップ麺。お腹壊したり気持ち悪くなった。死ぬかと思った。

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/10(日) 20:49:01 

    コーラが甘ったるくてダメ。

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/10(日) 20:49:18 

    >>1
    私は鶏もも肉の唐揚げが無理になり
    ムネ肉の唐揚げ派になった

    +41

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/10(日) 20:50:10 

    チョコ感が強いもの(板チョコそのまま食べるとか、濃厚なガトーショコラとか)。好きなんだけど、たまにでいい。前はどんだけでも食べられたのに…。

    +18

    -2

  • 111. 匿名 2019/11/10(日) 20:50:30 

    天下一品

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/10(日) 20:50:50 

    豚の角煮

    +23

    -2

  • 113. 匿名 2019/11/10(日) 20:52:28 

    スナック菓子
    油が鼻から吹き荒れる

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/10(日) 20:52:35 

    >>23
    飲み放題の安い酒。

    +38

    -1

  • 115. 匿名 2019/11/10(日) 20:53:05 

    人ごみ。めまい息切れする…。

    +91

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/10(日) 20:53:09 

    アラサーです、ヴィレッジヴァンガードの店内。匂いもレイアウトも受け付けない。高校時代はワクワクしながら毎日のように通ってたのに…。

    +72

    -1

  • 117. 匿名 2019/11/10(日) 20:53:12 

    人工甘味料
    薬の味が否めない

    +63

    -2

  • 118. 匿名 2019/11/10(日) 20:53:43 

    エグい内容の映画や本。

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/10(日) 20:54:12 

    タバコ
    ポテチ
    ビールが受け付けなくなってきた。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/10(日) 20:54:24 

    39歳になりましたが、生クリームがダメになった
    口に入れただけでオエッてなる
    あの独特の甘さともったり感が気持ち悪い

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/10(日) 20:54:34 

    ケンタッキー

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2019/11/10(日) 20:54:35 

    トマト味のパスタ。独身時代は週5で主食だったのに。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2019/11/10(日) 20:54:41 

    スコーン、コンポタ、ピザポテト
    あんなに好きだったのに
    美味しく感じなくなったw
    アラサーです

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2019/11/10(日) 20:55:11 

    >>76
    梅シソ足したいなぁ
    最近、身体が受け付けなくなったもの

    +106

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/10(日) 20:55:29 

    本屋さんの匂い。なんかダメ。気持ちわるくなる。

    +7

    -7

  • 126. 匿名 2019/11/10(日) 20:56:03 

    ケーキ食べ放題
    頭が痛くなる

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/10(日) 20:56:46 

    チーズおかき。こないだマジで吐いたわ

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2019/11/10(日) 20:56:49 

    もうすぐ40

    カルビとか揚げ物が…食べると下してしまう
    こんな日が来るとは予想してなかった程の肉食系でした

    +22

    -2

  • 129. 匿名 2019/11/10(日) 20:57:25 

    高カカオのオーガニックチョコレート、
    有機栽培コーヒー
    緑茶がぶがぶ

    急性しにかけたカフェインとりすぎ

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2019/11/10(日) 20:58:13 

    彼氏の体臭。5年付き合ってますが最近なんかダメに。別れ時ですかね。

    +63

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/10(日) 20:58:28 

    粗挽きウインナー
    脂すごい

    +41

    -1

  • 132. 匿名 2019/11/10(日) 20:58:29 

    人工甘味料入りお菓子

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2019/11/10(日) 20:59:09 

    中華や揚げ物食べると3,4日、胃もたれが続く

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/10(日) 20:59:10 


    もともと酒弱くてダルいわ眠れないわ腹下すわで苦手だったんだけど、独身のときみたいに飲み会頻繁に行かないから今はほんとにダメになった

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/10(日) 20:59:20 

    霜降りの肉

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/10(日) 20:59:40 

    実家のにおい。今は親だけが暮らしていて、昔とそんなに変わらないし汚なくしてもいないのに。

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/10(日) 20:59:41 

    安いコスメ。

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2019/11/10(日) 20:59:55 

    たらこスパゲティを食べると必ず気持ち悪くなり場合によっては吐くこともある。
    体が受け付けないけど好きで食べてしまう。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2019/11/10(日) 20:59:55 

    清涼飲料水全般

    +13

    -2

  • 140. 匿名 2019/11/10(日) 21:00:08 

    >>20
    私もです。
    吐き気、頭痛の症状が出るようになりました。
    好きだったので悲しいです。

    +27

    -1

  • 141. 匿名 2019/11/10(日) 21:02:37 

    食べ物じゃないけど、ジェットコースターとかの絶叫系
    三半規管が弱ったんだかすぐ酔う
    なんならいろは坂のカーブもw

    +64

    -1

  • 142. 匿名 2019/11/10(日) 21:02:42 

    焼肉も家系ラーメンも生クリームも大丈夫な43歳です。元気印だけが取り柄。

    +15

    -5

  • 143. 匿名 2019/11/10(日) 21:03:18 

    ケンタッキーフライドチキン。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/10(日) 21:03:58 

    >>136
    どんな匂い?

    自分では気付かないから
    教えて欲しいです、気をつけたい!

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/10(日) 21:04:07 

    カレールーの箱にレシピ書いてあるような基本のカレーライス。
    じゃがいもいらない、肉ちょっとでいい、ライスもそんなに、そもそもルーが…
    鍋一杯に作って絶対2回おかわりする!明日の朝も!というわんぱく時代は二度と戻らない、寂しい

    +44

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/10(日) 21:05:17 

    絶叫マシンかな。
    富士急ハイランドみたいなやつは元々苦手だったけど、最近はTDRのスプラッシュマウンテンやビッグサンダーマウンテン、挙句カリブの海賊の最初の落下すらダメになった。パニック状態からの失禁か気絶してしまうと思う。神経が過剰に反応してしまうようになった。

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2019/11/10(日) 21:05:21 

    >>56
    わかる〜泣
    何でも満腹まで食べたいし、そうしてきたけど最近、気分が悪くなることが度々あって、何だろ…加齢により胃の許容量が減ったのかな…?

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/10(日) 21:05:37 

    人混み

    +52

    -1

  • 149. 匿名 2019/11/10(日) 21:06:06 

    最近グラタンがダメになってきてる。
    大好きだからたまに食べると必ずお腹くだす。

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2019/11/10(日) 21:06:15 

    チキンラーメンが美味しいと感じられない
    ベビースターは食べられる

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2019/11/10(日) 21:07:10 

    >>148
    私も!
    人混みにいくと人酔いしてめまいがする。
    USJ行ったときまともに歩けなくなり、ベンチで休んだ思い出。

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/10(日) 21:09:58 

    スタバの生クリーム乗ってるフラペチーノを飲むと胸焼けする

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/10(日) 21:10:48 

    辛い物。からしとかわさびは大丈夫なんだけど、キムチとかカレーとか香辛料の辛さが駄目。口の中が痛い!

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2019/11/10(日) 21:12:18 

    色々あって全ての男

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/10(日) 21:12:44 

    >>38
    起こす?っていわれてもおきるからなぁ…こっちが理由ききたいわ。

    +36

    -4

  • 156. 匿名 2019/11/10(日) 21:13:02 

    偽善的な人。
    年重ねてきて、不器用で多少難あっても正直な人しか受け入れられなくなった。

    +52

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/10(日) 21:13:33 

    コンビニの弁当。
    今日久しぶりにセブンのパスタ食べたら超胃もたれした。昼に食べたのにまだ気持ち悪い

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2019/11/10(日) 21:14:56 

    ローズネットクッキー

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/10(日) 21:15:55 

    外で飲む生ビールは今でも大好きだけど、家で缶ビールを飲んでも美味しいと思わなくなった。頭が痛くなってダルくなるだけで、晩酌は卒業しました。

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/10(日) 21:16:01 

    >>8
    若い時は大好きだったのに、今はなんか安い味と匂いというか、油まみれに感じて受け付けなくなった。
    今はモスバーガーが食べたい。滅多に行かないけど

    +25

    -3

  • 161. 匿名 2019/11/10(日) 21:19:57 

    図書館、TSUTAYA、電気の明るすぎるデパート

    いくと目眩がする。
    パニック障害なのかもしれないけど35歳くらいから急になった。

    +33

    -2

  • 162. 匿名 2019/11/10(日) 21:23:10 

    カップ焼きそばのUFO 

    こないだお昼に久しぶりに食べたら仕事終わる22時までずっと胃もたれ(笑) 
    昔はご飯大盛りとUFO特大サイズ食べても胃もたれなんかしなかったのに(笑)

    +33

    -2

  • 163. 匿名 2019/11/10(日) 21:24:04 

    菓子パン

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2019/11/10(日) 21:24:57 

    >>8

    まさに今日の2時過ぎに食べて、未だに変なゲップが出るわ…

    後悔

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/10(日) 21:25:09 

    >>20
    同じだー!まず頭痛がして吐き気が来て、かなり苦しいですよね。

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2019/11/10(日) 21:25:50 

    マーガリンを使ったパン

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2019/11/10(日) 21:26:06 

    真面目な話
    エッチしたくない
    受け入れられない面倒くさい

    +49

    -1

  • 168. 匿名 2019/11/10(日) 21:26:13 

    冷凍餃子。夕食に焼いて食べたら全く美味しく感じなくなり、夜中にお腹を壊した。火はちゃんと入っていたから油を受け付けなくなったのだろうか?

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2019/11/10(日) 21:26:16 

    焼き鳥のねぎしお。大好きでバクバク食べてたのに17のある日、急に胃もたれ口もたれを感じて完全にダメになった。23になった今も食べられない。

    +2

    -10

  • 170. 匿名 2019/11/10(日) 21:26:56 

    生のフルーツ

    大好きなのにアレルギーのせいでどんどん食べられなくなってゆく
    悲しい

    +12

    -2

  • 171. 匿名 2019/11/10(日) 21:26:58 

    マックのポテト。胃もたれがひどい。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/10(日) 21:28:34 

    辛いものやアルコール度数の強いお酒のストレート、お湯割とか

    これらを飲み食いすると逆流性食道炎になる…

    両方ともストレス解消に必要なのに(>_<)

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/10(日) 21:28:34 

    今まさにハーゲンダッツ食べて胃もたれしてる。ミルクだめになったのかな。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2019/11/10(日) 21:28:38 

    >>17
    私は現在23で今は少しマシになった程度。小学生の頃から若者特有のノリがどうしても嫌いで周囲と合わない

    +22

    -3

  • 175. 匿名 2019/11/10(日) 21:30:06 

    >>80
    私もです。少し前まではすぐ忘れて食べて気持ち悪くなって。今はもう見向きもしませんね。あとを考えると。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/10(日) 21:32:40 

    霜降りの肉
    脂が気持ち悪くなって嘔吐する

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/10(日) 21:34:43 

    ホルモン。

    若い頃はガツガツ食べれたのに。。
    40なるともう、、しんどい🥰

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2019/11/10(日) 21:36:38 

    肉がダメになった。特に脂身のとこを食べるとこめかみがギューっと痛くなって食べれない。この感覚わかる人いるかな??

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2019/11/10(日) 21:36:49 

    >>145
    あ、私も。そういえばカレーライスもう一年以上作ってないや

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/10(日) 21:37:23 

    ブランコ。
    自分の子供と同じ様に乗ってたら気持ち悪くなる様になってて短時間だけ乗る事にした(笑)

    +35

    -2

  • 181. 匿名 2019/11/10(日) 21:40:37 

    年齢とともにひとつずつ食べれない物が増えていくよ。ポテチ、クッキー、チョコ...
    娘に言ったら羨ましいだって。ダイエットしてるからそれらの食欲との戦いだと。
    しかし、あまり食べてない私の方がデブなのは悲しい...。

    +40

    -1

  • 182. 匿名 2019/11/10(日) 21:44:29 

    カフェインとアルコール

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/10(日) 21:45:09 

    >>7
    20代だけど一回食べてもういいや、ってなった
    太麺むり
    博多系だけ

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2019/11/10(日) 21:45:47 

    チーズケーキ。
    ほんと突然無理ってなった。
    コンビニスイーツ食べる楽しみがなくなり、コンビニに行くのさえめんどくさくなって、近づかなくなった…。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/10(日) 21:46:59 

    >>38
    膵臓とか内臓に負担掛かるからじゃない?

    気をつけて

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/10(日) 21:48:57 

    甘い缶チューハイ。
    この前、激疲れしてたせいか甘いものが欲しくなり甘ったるい缶チューハイを飲んだら
    たった一本で翌日見事に二日酔いになった(笑)
    変なもの入ってるものを処理しきれなくなったようだ、私の肝臓(笑)

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2019/11/10(日) 21:51:20 

    お酒が飲めなくなった。HbA1cが気になって甘いものもも無理になった。コーヒーも寝れなくなる。水と麦茶しか飲んでないよ。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/10(日) 21:51:34 

    ずっと大好きで何年も食べてた某店の肉まんがここ数ヶ月くらいもたれてダメになった。ショック

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/10(日) 21:53:03 

    鯖とかの魚の油が無理になりました。43歳です。

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2019/11/10(日) 21:53:16 

    ナオト・インティライミ

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2019/11/10(日) 21:57:38 

    >>26ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/10(日) 21:58:06 

    >>161 HSPじゃないかな?トピあるからみてみて

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/10(日) 21:59:35 

    揚げ物、脂っこいもの。

    モモ肉よりむね肉。カレーパンを美味しそうと思わなくなった。

    あと、冷たいものかな。体が冷えるのがわかる。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/10(日) 22:01:28 

    ◯◯さん

    +1

    -5

  • 195. 匿名 2019/11/10(日) 22:04:17 

    家飲み用の焼酎を最近25度から20度に変えました。缶チューハイもストロング系は手に取らない。昔はザルどころかワクと呼ばれてた42歳。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/10(日) 22:10:32 

    >>183
    一蘭とかはまだいけるわ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/10(日) 22:11:08 

    >>59
    私なんて汁まで飲み干してたわ

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2019/11/10(日) 22:17:04 

    昔はケンタッキー4本いけたのに2本で気持ち悪くなる

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2019/11/10(日) 22:20:42 

    バラエティー番組。なんかうるさい。

    +81

    -1

  • 200. 匿名 2019/11/10(日) 22:23:21 

    ブルボンのガトーレーズン。
    私の一番好きなお菓子だったのに今は1個でじゅうぶんになってしまった、、美味しいお菓子なんだけ甘すぎるのかなぁ。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2019/11/10(日) 22:26:22 

    スーパーの天丼
    胸やけがはんぱない
    自分で作るの面倒で、でも好きで食べたいから買っちゃう
    大丈夫な時もあるから油の問題かも

    +19

    -3

  • 202. 匿名 2019/11/10(日) 22:26:38 

    脂身

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/10(日) 22:29:47 

    病気で入院して退院したら辛いものが食べられなくなっていた
    入院前は辛いもの好きで辛さにも強かった
    友達にも同じ状態の子がいる

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/10(日) 22:32:44 

    レトルトのもの
    パスタソースもカレーも不味くて受け付けなくなった

    カップ麺
    食べる前はワクワクなのにひと口でギブ  


    アラフォー

    +34

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/10(日) 22:36:18 

    1年ほど前からカキフライ
    外食も惣菜も、食べたあとに胃痛になった
    そして最近はアサリのボンゴレも胃もたれがした
    貝のアレルギー気味なのかな

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/10(日) 22:44:55 

    焼肉とかは平気なんだけどなぜかすき焼き食べると胸焼けする…

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2019/11/10(日) 22:54:27 

    アイスやかき氷は誰かと半分こする
    程度でよくなった。

    マックシェイクなんて1個飲みきるのは
    もう無理だな。

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2019/11/10(日) 22:57:22 

    卵です
    がっつり火が通っていないとだめになりました
    卵かけご飯も温泉たまごもダメです
    お腹痛くなる

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2019/11/10(日) 22:59:19 

    ごはんとかラーメンの炭水化物

    オカズだけで良いです!

    +14

    -2

  • 210. 匿名 2019/11/10(日) 23:04:53 

    >>20
    私はスペイン産「王様の涙」で
    すごい頭痛がしました。
    安いからか使われてる酸化防止剤が
    合わないのか…

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/10(日) 23:07:46 

    >>210
    酸化防止剤で頭痛になるってよく聞きます

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/10(日) 23:10:10 

    惣菜のコロッケ、古い油の匂いで頭痛が起きる様になった
    あと、甘過ぎるお菓子とかシュークリームも受け付けない
    若い頃に散々食べたスナック菓子はもう何年も食べてない
    身体が受け付けないって相当だよね、日本の食品ってヤバイ?

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/10(日) 23:19:23 

    >>35
    ロッテが韓国になってからチョコの感じ変わったよ!だから食べられなくて当たり前かも。

    +36

    -5

  • 214. 匿名 2019/11/10(日) 23:22:06 

    豚肉が食べれなくなってきた
    ポークソテーみただけで嗚咽します

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/10(日) 23:26:06 

    惣菜とか調理済みの食品。
    味が濃過ぎたり、甘過ぎたりする。

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2019/11/10(日) 23:26:49 

    >>183
    博多系は苦手。

    +1

    -4

  • 217. 匿名 2019/11/10(日) 23:27:20 

    コンビニやスーパーによくある、紙パックの紅茶系
    今の時期だとグレープティーかな
    喫煙者だった頃は、毎日飲んでたけどタバコ辞めたら一口なら飲めるけど二口目ビミョーに感じて三口目でもう無理になった

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/10(日) 23:29:53 

    同年代の旦那が50近いのに揚げ物やポテチ、油ギトギトのものが大好きで同じ食事をすると胸焼けして体調崩す。
    それで私はなるべく揚げ物食べず野菜多めで食事や運動気をつけてるのに私のほうが血糖値もコレステロールも中性脂肪も高く、こんな食事で運動嫌い酒飲み喫煙家の旦那は健康診断問題無し。
    なぜなんだ!

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/10(日) 23:36:27 

    サラダチキン。ダイエット中に毎日のように食べてたからか、見るだけでもつらい。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/10(日) 23:44:28 

    >>9
    少し違うかもしれませんがうちの旦那疲れてる時にお総菜や、残り物の揚げ物とか食べると嘔吐や、発疹がでます!本人は、油のアレルギーだ!と言い張ってますが、同じような方がいて驚きました。アレルギーではないですか(>_<)??

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/10(日) 23:49:38 

    >>40
    分かる
    普通の肉より胸焼けする

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/10(日) 23:53:38 

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/11(月) 00:01:15 

    >>73
    準チョコレートというものを初めて知ったよ
    ありがとう

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/11(月) 00:05:10 

    コーヒー。飲んだ後に胃がもたれたり、吐き気がするようになった。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/11(月) 00:13:29 

    >>116
    レジのところにGのおもちゃ置くのやめてほしい!

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/11(月) 00:18:26 

    パスタの1人前の量が多いと感じるようになった(販売されている一人分の束が多く感じる)
    魚肉ソーセージは、健康に良いと思っていたが、最近違和感を感じるようになった

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/11(月) 00:21:33 

    牛肉。ちょっと高めの焼肉丼食べたら次の日胃もたれ半端なくてずっとオエオエ。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:55 

    >>19
    分かる分かる。ハンバーガーもポテトもクッサイよね
    モスはあんな匂いしないし、何が入ってんだよって思う。

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/11(月) 00:36:54 

    あんなに白米好きだったのにあまり食べたいと思わなくなりました。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/11(月) 00:40:43 

    アラフォーの私は焼肉。塩ならなんとか。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/11(月) 00:41:35 

    甘すぎるスイーツ

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/11(月) 00:46:06 

    ファミチキ

    なんだあの油シートみたいの

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/11(月) 00:49:31 

    >>41
    インスタントは実際の豚や鶏ガラのスープは使わずに、添加物と油で味付けしてるだけだから。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/11(月) 00:53:23 

    ディズニーのプリンセス
    最近、身体が受け付けなくなったもの

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2019/11/11(月) 01:12:25 

    イモ類、クリーム系のスイーツ、揚げ物、ラーメン、
    全て胃もたれにつながるようになった。

    逆に絶対ご飯のおかずにならなかった
    ほうれんそうのお浸し
    おから
    ワカメの酢の物
    なんかでご飯が食べられるようになった(笑)

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2019/11/11(月) 01:24:31 

    甘い物好きなのに甘すぎる物がダメになってきた。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/11(月) 01:34:50 

    チョコ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/11(月) 02:10:21 

    >>186
    生搾りなら果汁だけなので甘くないですよ!

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/11(月) 02:14:49 

    >>232
    鶏皮に似せた謎のシートが入ってるよね。不気味

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/11(月) 02:16:17 

    かたい煎餅

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/11(月) 02:22:31 

    >>80

    ミントチョコ食べると便秘になる。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/11(月) 02:34:56 

    生クリーム大好きでたくさん食べてたんだけどアラフォーになり少量しか食べられなくなった
    あとは塩分が多いものが全般的にだめになったかな

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/11(月) 02:37:36 

    牛乳。
    40前は、水代わりに飲んでも平気だったのに、
    今、小さいパックのやつでも、腹痛起こす時ある。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/11(月) 03:26:47 

    肉!柔らかいのは大丈夫

    気持ち悪くなって夜中、目が覚めて吐くの……。
    辛いです。
    しかし病院の先生には肉も食べなさいって言われる

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/11(月) 03:47:13 

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/11(月) 03:51:07 

    カップ麺
    ラーメンもうどんも
    三分の一くらい食べたらお腹いっぱいになって気持ち悪くなる。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2019/11/11(月) 03:52:46 

    >>62
    私もです!
    特にシークワーサー味が、、吐き気がします☆
    尿は気にしたことはなかったです☆

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/11(月) 04:48:34 

    コロッケなどの揚げ物。特にメンチカツはきつい。匂いかぐだけでもきつい。
    あと炭酸水よく飲んでたんだけど、飲んだあと胃がムカムカするようになった。悲しい。
    ホテルの朝食ビュッフェとかも朝からそんなに食べれなくて悔しい。

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2019/11/11(月) 05:07:13 

    AEONとかのアメリカ産牛ステーキ肉。臭くて。
    アメリカ人の高齢者って本当何食べてるの?って思うほど、野菜の多いご飯に味噌汁メニューが豪華で贅沢な食卓だと思うようになってきた。

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/11(月) 05:13:11 

    コンビニスーパーのヤマザキっぽい菓子パン。大きかったり甘かったり食べようと思わなくなった。パン自体あまり買わない。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/11(月) 05:15:57 

    チェーン居酒屋の酒や料理
    騒がしい店や狭いところに押し込められるのも無理になったので飲み会行かなくなった。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/11(月) 05:16:45 

    ケーキの食べ放題
    胸焼けする。
    1個とかなら大丈夫なんだけど。

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2019/11/11(月) 05:43:05 

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/11(月) 06:00:31 

    まだない,アラフォー。食べ放題、肉が大好き。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/11(月) 06:01:20 

    >>16
    私もそうなりたい、週3でしめにいただいてる。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/11(月) 06:15:39 

    ガル民の悪口批判コメ

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2019/11/11(月) 06:28:18 

    油もの全般

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2019/11/11(月) 06:58:58 

    牛肉
    生の玉ねぎ

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/11(月) 07:28:52 

    霜降りの肉
    赤身の肉も量が食べられなくなった

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/11(月) 07:32:35 

    DEEN&DELUCAのケーキ
    小さいのに一口めから甘すぎて(甘く感じて)食べ切るのきつかった

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/11(月) 07:34:19 

    >>8
    私もポテトがダメになった💦

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/11(月) 07:34:54 

    コーヒーについてくるミルクやカフェオレ
    外で飲むとミルクで気持ち悪くなる

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/11(月) 07:36:18 

    ニンニク食べるとお腹壊す。
    昔は平気だったのになぁ

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/11(月) 07:38:31 

    喫煙の店
    禁煙の店が多くなったし、たまに居酒屋などの喫煙の店内に入った瞬間から、もうその空間を受け付けないようになった。

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/11(月) 07:45:08 

    ソフトクリーム。毎日でも一日3.4個でも食べられたのにまったく食べたくなくなった。付き合いで食べても美味しく感じなくなった。味覚の老化なのかな?

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/11(月) 08:41:10 

    さば。食べるとムカムカして戻すようになった

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/11(月) 08:41:56 

    マックのポテト

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/11(月) 08:42:19 

    >>266
    それはアレルギーの可能性が高いから食べちゃダメ!

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/11(月) 08:55:44 

    >>15
    分かる!
    なんか薬品臭いというか人工的な臭いがする。よくあんなの2本も3本も飲んでたな、自分…と今では思う。

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/11(月) 09:07:39 

    スーパーの惣菜

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/11(月) 09:12:04 

    しゃぶしゃぶは牛は良いものを1〜2枚、あとは豚になった。
    豚しゃぶと野菜をポン酢が美味しい。
    牛もちょっと味わいたいから食べるけど、いっぱいはいらない。
    若い時はしゃぶしゃぶ食べ放題大好きだったのにな〜

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/11(月) 09:43:38 

    フライドポテト
    唐揚げ

    あんなに好きだったのに受け付けなくなった。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/11(月) 09:51:38 

    お肉が大好きで焼肉大好きだったけどカルビが食べられなくなった
    脂身がつらい

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/11(月) 10:35:31 

    >>67
    ストロングZEROとか、缶酎ハイがこの頃ほとんど糖類0、甘くない‼️とうたってるけど…
    「アセスルファムK」が入ってると、舌に妙な味が残ってマズイ💦

    同じく、コーヒーやコーラ、ジュースも、人工甘味料入りはマズイ💦💦

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/11(月) 11:35:25 

    焼き肉好きだったのに最近は食べると胃もたれして吐く😱特にホルモン系。by35歳

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/11(月) 11:41:01 

    コンビニの肉まん…
    久しぶりに食べたら
    塩っぱく感じたし
    周りの生地がネチョネチョ水ぽかった!

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/11(月) 11:42:48 

    寿司を食べると
    お腹がゆるくなる
    魚油が受け付けないみたい。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/11(月) 11:45:49 

    カルビが2、3枚で胃もたれ。他の脂ぽい食べ物よりも特にカルビがダメになった。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/11(月) 11:46:28 

    >>8
    最近マック食べるとそのあと一日中喉がカラカラになって塩分すごいんだなと思うようになりました。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/11(月) 12:10:42 

    35歳になってから、辛いものが一切ダメになった。
    CoCo壱のカレーもわざわざ甘口に…。
    前は唐辛子大好きだったのに。
    やっぱり加齢かな?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/11(月) 12:16:19 

    甘いもの。マフィン、チョコレート、あんこ類。羊羹も。買ってはあるんだけど手が伸びない。
    今年後半から。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/11(月) 12:28:42 

    >>266
    私も、サバ好きなのに
    塩焼きとかダメになった。
    シメたのは大丈夫。
    サバの油が胃もたれの原因かと
    さんまは大丈夫。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/11(月) 12:31:26 

    27くらいに体調崩したときからドカ食いできない&胃もたれ多発になってしまった。食べるの大好きだから悲しい…

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/11(月) 13:03:47 

    ジュース。
    コーヒーがめっちゃ飲みたい。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/11(月) 13:20:58 

    マーガリンが入ったパン。バターは大丈夫なのに。まずいよね。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2019/11/11(月) 13:27:08 

    紙パックとかで売ってる甘〜いタイプのカフェオレ
    急に興味がなくなってブラックか微糖のコーヒーを飲むようになった

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/11(月) 13:31:48 

    ポカリスエット
    なんかゲロっぽいにおいがする。
    最近、身体が受け付けなくなったもの

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2019/11/11(月) 13:35:44 

    安くてまずい肉。口に入れた瞬間おえってなって無理になった。何でも食べれてた若い頃がなつかしい。
    まだ霜降りのほうが次の日の胃もたれはあるけど食べられる。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/11(月) 13:39:09 

    >>268
    ヒィッ!その可能性ありますね!もうやめます。ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/11(月) 13:42:46 

    生パイナップル
    4時間後くるくるっておなかが〜

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/11(月) 13:46:26 

    45歳ですが、ジムで有酸素運動1時間やると、翌日もの凄い倦怠感。同じ強度で30分だと平気。
    4,5年前はジム1時間の後にジョギングしても平気だったのに…

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/11(月) 13:46:43 

    焼肉
    すっごい好きな30代の頃は週2行ってたのに、先週行ったら、食べた事は食べたけど、夜中にすっごい胃もたれした
    2人で10人前食べたけどね笑

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/11(月) 13:49:06 

    >>15
    初めて飲んだ時から思った
    チューハイはレモンと炭酸で作る方がいいよ

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/11(月) 13:50:10 

    脂っこいものや甘い物苦手になったのに痩せない不思議。。。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/11(月) 13:51:10 

    ラーメン
    カップ麺も袋ラーメンも外食のラーメンも胃もたれがひどい

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/11(月) 13:58:22 

    >>208
    私も卵がけご飯好きなので食べると必ず下痢しますが、懲りずに忘れた頃食べてまた下痢の繰り返し。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/11(月) 14:04:20 

    29歳です。豚バラ肉だめになりました。前は何にでも豚バラ肉使って料理してました。豚肩や豚ももなんて邪道だ!みたいな感じで。最近は豚肉自体が重いです(^^;;

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/11(月) 14:06:02 

    >>207
    私もアイスが2年前くらいから食べると口の中の粘膜が凍ってしまうらしく剥けてしまう。
    大好きだけどもう食べられない。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/11(月) 14:06:21 

    コンソメ味のポテトチップス大好きだったのに味が濃いと思うようになった
    今はのり塩味大好きです

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/11(月) 14:06:59 

    お酒がだめになった、20代のころ大好きだったのにもうお酒飲んでも気持ち悪くなって楽しく飲めない悲しい

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2019/11/11(月) 14:07:05 

    アイス。
    当たり前なんだけど冷たいし全く食べなくなった。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2019/11/11(月) 14:09:49 

    ニンニクと古い(であろう)油
    中華調理を外で食べると、お腹壊すようになった
    焼肉でもなる時ある
    大好きなのに!

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2019/11/11(月) 14:20:50 

    生パイナップル
    4時間後くるくるっておなかが〜

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/11(月) 14:21:23 

    >>154
    男ぐらい摩訶不思議なの無い! 男は女を幸せにしない。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2019/11/11(月) 14:28:58 

    [なんなら]と言う言葉。
    最近使って、やったーと嬉しかったけど短期間で[なんなら]を使ったレス見るとなんか気持ち悪くなる。

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2019/11/11(月) 14:31:25 

    ピザ、ラーメン、ハンバーガー…
    見るだけで

    あとはスーパーのお惣菜にコンビニの弁当

    手作りじゃないとなんか変な味がする。

    最近まで、肉!!!油!!!ジャンクフード!!!
    だったのに、今は具沢山のお味噌汁にお漬物に白い炊き立てご飯、たまーに目玉焼きで泣きそうになるほど幸せです。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/11(月) 14:33:37 

    高温で酸化した油。
    食べた数時間後に腹痛。脳貧血起こす時もある。
    王将好きなのに店舗によってダメになった。
    悲しい。

    あと、いい肉。
    赤身しかダメになった。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2019/11/11(月) 14:38:46 

    食べ物じゃないけど柔軟剤とか匂いのきつい洗剤全般。科学的な匂いが無理。特に子供産んでから。

    ベランダ出ただけで周りの家から匂ってきて頭痛くなる。
    本当に具合悪くなるから無香料のものが主流になって欲しい。。

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/11(月) 14:44:15 

    体が受け付けないとは違うかもしれないけど
    袋入りのインスタントラーメンがまずく感じるようになった
    カップラーメンはおいしくいただけるに

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/11(月) 14:48:03 

    私もインスタント麺。
    久々に食べたら消化不良だったのか酷い目に。
    あれ以来消化に悪そうで食べなくなった。
    あとマックも。マック食べるなら牛丼の方がいいって思うように。たんにごはんが好きなだけw

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/11(月) 14:50:11 

    アラフォーです
    お肉、脂っこいの、何でもまだまだ食べられるけど
    コーラが美味しくなくなってきてる
    炭酸より茶が美味い

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/11(月) 14:52:46 

    ダイエットのときそればっかり食べ過ぎたせいか、サラダチキンのこと見るだけで気持ち悪くなるようになった…数年経つけど治らない

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/11(月) 14:53:11 

    カップラーメン
    お腹壊します

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/11(月) 14:59:53 

    27歳を超えたら油の多い(高級な感じの肉)しゃぶしゃぶ、焼肉が無理になってしまった
    美味しいけどお腹を壊してしまう
    それと時を同じくしてお酒もだめになった
    会社の健康診断で多血気味だと言われ、母が脳卒中で亡くなってたこと父も脳梗塞で倒れたので私も怖くなって禁酒した
    本当にショックだけど、命には代えられない

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/11(月) 15:06:40 

    訪問販売の某コスメ全般
    カタログが素敵で舐めるように見ては買ってた。
    ある時から急に、全く受け付け無くなった。実物だけでは無くカタログにも吐き気。
    何なのだろう? のめり込み過ぎてはいたけど。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/11(月) 15:09:13 

    >>306
    笑ったwww

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/11(月) 15:09:54 

    不貞モラハラDV夫。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/11(月) 15:10:53 

    スナック菓子、以前は一袋を一瞬で完食できたのに今じゃ何日もかかる。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/11(月) 15:11:47 

    カルビとか脂身。赤身が好きになった

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2019/11/11(月) 15:49:56 

    たっぷりのチーズと冷たい牛乳。30すぎてからこれらを食べると吐いたりお腹を壊すようになりました。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/11(月) 16:01:24 

    おちんちん

    +1

    -6

  • 322. 匿名 2019/11/11(月) 16:23:35 

    >>6

    本当の(本場の)カルボナーラは生クリームは使わずに卵だけで作るらしいよ。
    TVのイタリアでのグルメ取材でやってた。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2019/11/11(月) 16:28:04 

    >>141
    降りると頭痛がする。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2019/11/11(月) 16:28:34 

    >>238
    はい!知っております!もっぱらソレを飲んでます!

    普段は甘いのは選ばないんです。
    その時はめっちゃ疲れてて甘いもの~💦ってな口になってました。
    あと、あのカラフルな缶にも魅かれて(笑)
    やっちまいました(;'∀')

    お気遣いありがとう!

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/11(月) 16:52:14 

    ピザポテト

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/11(月) 17:05:47 

    韓国海苔、韓国産の魚介類

    大腸菌がどうのこうの…
    な噂を耳にして以来
    無理になった。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/11(月) 17:07:25 

    カップ麺。本物と違いすぎると今更ながら気づいた。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2019/11/11(月) 17:21:36 

    顔命だったけど顔がいいだけの中身薄っぺらな男が気持ち悪くて無理になった。やっぱり男はキャパシティだわ。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2019/11/11(月) 17:25:51 

    カフェインが入っている飲み物

    気のせいかもしれないけどトイレが近くなる気がして
    外出先ではあまり飲まないようにしている

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/11(月) 17:26:37 

    >>46
    食べてはいけないとか医者が食べない食品にキムチは高順位にあがっていたよ。
    理由までは書いてなかったけど。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/11(月) 18:10:02 

    外食の一人前。
    多すぎる…。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/11(月) 18:10:52 

    職場のババア

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2019/11/11(月) 18:27:18 

    >>67
    すごくわかります! カロリーオフとかカロリーゼロのものは、一定量飲んだり食べたりすると気持ち悪くなることに気づいてからはよく見て買うようになった。

    地味にショックだったのはよくコンビニにあるリプトンの500ミリのパックの紅茶まで人工甘味料になってしまったこと😵それまではよく買ってたのにさ…

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2019/11/11(月) 18:37:20 

    >>225
    わかる!私も初め見たとき本気でビビったし、偽物とわかっていても視界にいれたくないよね

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2019/11/11(月) 19:01:47 

    カップ焼きそば
    カップスープ
    三ツ矢サイダー

    他にもたくさんある

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/11(月) 19:47:10 

    鶏の皮
    調理法の問題ではなさそう
    唐揚げについてるのも無理になった

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/11(月) 19:48:24 

    >>5
    ポテチ辞めて9キロ痩せたw
    あれはまじでデブの元。
    幸せバターの呪いやばい

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/11(月) 19:49:29 

    酒かな。
    全然飲めなくなった。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2019/11/11(月) 19:49:53 

    ラーメンのスープ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2019/11/11(月) 20:00:34 

    ホワイトチョコ マシュマロ
    めっちゃ甘い 砂糖の塊

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/11(月) 20:01:55 

    糖質制限。
    最近は主食抜くと怠くなり辛い。20代の頃は平気だったし、するする痩せた。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/11(月) 20:04:45 

    フライドポテト

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/11(月) 20:08:37 

    焼肉とビール。カルビが悪かったのか、ビール中ジョッキ二杯が悪かったのか。
    お腹が下ってショック。今度はビールはやめてご飯にしてみる。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/11(月) 20:15:11 

    ハンバーガー

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/11(月) 20:17:29 

    >>4
    これ、必ず来ると思った。
    ガル民あるある(名物?)

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/11(月) 20:21:34 

    >>32
    若い頃はすき焼き派だったけど、今はしゃぶしゃぶの方が好き。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:38 

    宅配ピザ
    とんかつ
    ガスト系ハンバーグ
    牛丼屋

    胃が無理…

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/11/11(月) 22:10:49 

    揚げ物連続はきつい。
    27歳です。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2019/11/11(月) 22:44:32 

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/12(火) 20:19:44 

    揚げ物と甘いものとノンフライじゃないインスタントラーメンの類い。
    最後のやつは最悪リバースしてしまうので食べれません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード