-
1. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:33
不平、不満や愚痴を吐き出して、憂鬱な気分を晴らしてスッキリしましょうよ(^^)+361
-8
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 14:19:25
本当に憂鬱+615
-5
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 14:19:38
憂鬱の漢字が違う
書けないなら全部ひらがなにしたらいいのに+194
-38
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 14:20:20
仕事出来ない人のフォローばかりで疲れる
自分の仕事 + フォロー
仕事出来ない人 辞めてくれないかなぁ+325
-94
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 14:20:38
父を亡くしたため9連休してましたが、明日から出社です。まだ気持ちが整理できてませんが...日常に戻ることを父も望んでいると思うので行きます。今から吐き気してます。+836
-8
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 14:20:54
+1021
-11
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:13
行きたくないよー。販売職です。職場の人間関係はいいんだけど客層が悪いの。安いもの売ってるから仕方ないんだけどね。+381
-3
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:35
>>3
どういうこと?+45
-12
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:56
今から帰りたい‥。+249
-1
-
10. 匿名 2019/11/10(日) 14:23:32
ホントに嫌だわ
+193
-2
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 14:23:49
待ってたこのトピ!
主さん、ありがとう(^^)+109
-0
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 14:23:51
主さんトピ立てありがとー
月曜から鬼のように忙しい。やることてんこ盛りだわ…つら+228
-2
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:10
行きたくない。システム関係ですがやること多くて憂鬱。+124
-6
-
14. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:25
行きたくないよ
仕事が嫌なんじゃない
人間関係が辛いんだ
憂鬱過ぎる+688
-2
-
15. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:52
はいはいはいはい!
こんなに元気なのに、
仕事前は萎れます。
+123
-5
-
16. 匿名 2019/11/10(日) 14:25:23
明日初出勤です。
まず今夜眠れるだろうか。+318
-1
-
17. 匿名 2019/11/10(日) 14:25:49
行ったら行ったでそれなりに仕事するんだけど会社に行くために家を出るのが本当に嫌ぁぁぁ。ずっと猫といたい。+624
-0
-
18. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:04
>>8
一コマ漫画の手書きの字が「優うつ」になってる。
私は意味通じるから別に良いと思うけどねー+76
-17
-
19. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:12
月曜日は職場に着いた時点で満点+734
-2
-
20. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:35
+20
-98
-
21. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:41
私は月火休みなので今晩の仕事が1番憂鬱…1人で全部やらなきゃいけなくてへとへとになる。+41
-5
-
22. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:56
>>4
私も仕事できない人のフォローっていうか、
仕事巧妙に避けてる人のやり残した仕事やって毎日残業。
やって下さいって言うと、
何言ってんのって顔されるし
言わなきゃ絶対やらないで
定時で帰るし
先月その人たち以外は残業60時間行ってるのに
大概にしろって感じ
+259
-8
-
23. 匿名 2019/11/10(日) 14:27:05
延期の祝賀パレードだけど、明日振替休日でいいじゃない
って本気で思っている+460
-4
-
24. 匿名 2019/11/10(日) 14:27:06
陰険デブ男◯倉に会いたくない。はやくやめろ。+20
-6
-
25. 匿名 2019/11/10(日) 14:27:17
明日初出勤だけど初日って色々めんどくさそうで行きたくない(´-`)+174
-4
-
26. 匿名 2019/11/10(日) 14:27:26
ニートだけど行きたくありません!*\(^o^)/*+5
-22
-
27. 匿名 2019/11/10(日) 14:27:34
Mステとか金曜ロードショー録画して日曜日の夜みてみて!テンションあがる!ヒャッホウ!明日休みだー!+10
-22
-
28. 匿名 2019/11/10(日) 14:27:44
三人のチームなんだけど、二人が仲良いから中途の自分は蚊帳の外状態でやりにくい。
週休3日にならないかなー+398
-4
-
29. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:36
>>14
本当にその通り。+98
-1
-
30. 匿名 2019/11/10(日) 14:29:22
>>3
正確には書けないではなく、入力できない。
人の小さなミスを指摘するより我がフリを直そうね。+10
-87
-
31. 匿名 2019/11/10(日) 14:29:26
>>16
あまり緊張しすぎずに!とはいえ初日はまず通勤すること自体が緊張しますよね。ガルちゃんからですが応援してます。+199
-0
-
32. 匿名 2019/11/10(日) 14:30:25
明日すきな先輩いないから行きたくない( ;∀;)+35
-5
-
33. 匿名 2019/11/10(日) 14:30:42
生理痛がひどいから何もしたくない+133
-1
-
34. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:00
仕事が嫌なわけじゃないんです。
人が嫌なんです!+392
-3
-
35. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:09
教員。
ニュースになってる神戸の小学校ほどではないけど、管理職と先輩教員からのいじりが嫌。
もう笑って流すのも疲れたから、明日から毅然とした態度で対応しようと思う。それでも変わらないんなら転職するわ
明日も行きたくないなー+326
-2
-
36. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:11
風邪ぎみなので行きたくない+88
-0
-
37. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:26
>>30
は?+38
-4
-
38. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:48
週3日のパートだけど、来週長期休暇の人が居るから5勤。慣れた仕事なら構わないんだけど、まだ週3パートを3ヵ月過ぎた頃だから分からない事も多いし、1人の時に限って分からない事案が発生するのが嫌。早く慣れたいな…+246
-2
-
39. 匿名 2019/11/10(日) 14:34:55
明日から初めてやる仕事あるからしっかりできるか不安。
+93
-1
-
40. 匿名 2019/11/10(日) 14:36:12
こっちの予定も聞かずにどんどん仕事増やされる。
そしていつも期限が今日中とか明日とか…
複数の取引先担当してるのに全然考慮してくれない。
明日の会議出たくない。+148
-1
-
41. 匿名 2019/11/10(日) 14:37:15
仕事嫌だ安楽死したい→ +
安楽死なんて甘え‼‼こんな平等で素晴らしい時代を安倍政権が作ってくれた事に感謝しろ→ -+377
-10
-
42. 匿名 2019/11/10(日) 14:37:19
ふつうに嫌だし、
休み終わるの早すぎない??
もう週3.4くらいで働きたい( i _ i )+367
-2
-
43. 匿名 2019/11/10(日) 14:40:02
行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない!!!!!!+355
-1
-
44. 匿名 2019/11/10(日) 14:40:32
仕事始めたばっかりだけど既に行きたくない。腰に負担かかりすぎて辛いから・・・+136
-2
-
45. 匿名 2019/11/10(日) 14:43:40
>>16
私も初出勤です。
2ヶ月振りに仕事なので緊張します。
お互いがんばりすぎず気楽にがんばりましょう!
+146
-1
-
46. 匿名 2019/11/10(日) 14:43:44
意地クソ悪いやつがいるから小さいストレスたまりまくってたけど、
私以上にその人にストレス溜まってた人が相談してきて、
1人じゃなかったっていう思いと、
妊娠して育休をとってほしいといってもらえたので、ゴールが見えたらすごい景色良くなる笑
みんな頑張ろうね+150
-3
-
47. 匿名 2019/11/10(日) 14:44:28
本当に嫌。
こんなにしゃべってばかりの職場は初めて。
無神経な人ばかり。馴染めない。
早く辞めたい。+257
-2
-
48. 匿名 2019/11/10(日) 14:46:48
性格キツくて意識高い系の後輩が本当苦手。自分ばっかり大変だと思って1人でイライラしててめんどくさい。未来のお局。
自分は仕事出来ると思ってるみたいで厄介なんだよなぁ。+221
-2
-
49. 匿名 2019/11/10(日) 14:46:51
同じ仕事してるのに
私は時給が500円安い
+127
-2
-
50. 匿名 2019/11/10(日) 14:47:10
班の中で仲間外れにされてるから行きたくないですほんと+115
-2
-
51. 匿名 2019/11/10(日) 14:47:42
はー、私も行きたくない。金曜日にミスしちゃって引きずってます。ため息しかでない。+164
-0
-
52. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:40
高田課長
口臭いですよ。+29
-5
-
53. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:51
>>51
私も金曜にミス発覚して落ち込んだよ…
3年やってるのになんでこんなミスしたんだろう
自分が嫌になるよ
お互い頑張ろうね+199
-0
-
54. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:53
日曜日を満喫できない
憂鬱な月曜へのカウントダウンって感じ…
あー行きたくないー+205
-1
-
55. 匿名 2019/11/10(日) 14:51:18
転職したばかりで全て疲れます。
引き継ぎの量も多いし次から次へと詰め込まれてパニックです。
みんなでお昼食べなきゃいけないのも気が休まらない。+225
-0
-
56. 匿名 2019/11/10(日) 14:53:07
>>3
【書けない】ってw。
「入力」って言うんだよ、覚えようね。
+9
-85
-
57. 匿名 2019/11/10(日) 14:53:40
○○課長
会議の前にいろいろ私に聞いといて
いざ会議になったら、前から知ってたみたいに俺発信するの止めてもらえます?
いい加減ストレスなんですよね!+86
-1
-
58. 匿名 2019/11/10(日) 14:54:35
日曜日は午後3時を過ぎると鬱。+205
-0
-
59. 匿名 2019/11/10(日) 14:55:45
>>16
私も初出勤です。しかも生理始まりそうでやだな。+88
-0
-
60. 匿名 2019/11/10(日) 14:56:46
今昼寝してたら会社で仕事してる夢みた…
損した気分だわw+131
-0
-
61. 匿名 2019/11/10(日) 14:57:27
全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru)さんはTwitterを利用していますtwitter.com全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru)さんはTwitterを利用していますログイン アカウント作成旧バージョンのFirefoxを使用しているため、mobile.twitter.comにアクセスしています。詳細はこちら全日本もう帰りたい協会@mou_kaeruオフトゥンもう・・・・帰ろうよ・・...
+39
-1
-
62. 匿名 2019/11/10(日) 14:57:37
>>4
でも辞めたら辞めたで仕事量が増えるというジレンマ
いないよりはマシと思うことにしてるけど時々この仕事量の差でも同じ給料か…って思って無性にバカバカしくなる+113
-3
-
63. 匿名 2019/11/10(日) 14:58:29
週休み1日じゃ疲れとれないよ!!!!
3日4日欲しい
+112
-2
-
64. 匿名 2019/11/10(日) 14:58:39
私も転職したばかりなのに、ケガで通院と状況によってはドクターストップで通勤禁止で休みがちです。
無理して行きたいけど、色々とやって貰うのもなぁって…明日雨だったらドクターストップで出勤出来ないし、けど周りにヘルプしてもらいながらやってもらうのも辛い…色んな意味で行きたくない+33
-3
-
65. 匿名 2019/11/10(日) 15:00:05
毎日行きたくないと思いながら行ってる。+166
-1
-
66. 匿名 2019/11/10(日) 15:00:07
>>55
私も1日入社したばかりです。
金曜まで2人から業務説明をして頂きましたが、頭に入らず、焦るばかり…
明日からがまた憂鬱です。
仕事覚えられるかな…不安です。+93
-0
-
67. 匿名 2019/11/10(日) 15:00:46
次長、、忙しい時溜め息ばかりつくのやめて頂けますか?
気分の上げ下げありすぎて疲れます。+49
-0
-
68. 匿名 2019/11/10(日) 15:00:52
>>4
わたしのことだわ、ごめんなさいね+103
-6
-
69. 匿名 2019/11/10(日) 15:01:54
>>60
私はそれで土曜日の早朝に飛び起きたことがあります。
・・・目が覚めてしまい、結局二度寝も出来ず。
+36
-0
-
70. 匿名 2019/11/10(日) 15:01:55
>>53さん
ありがとう。同じように頑張ってる人がいると思って元気でました。月曜日はミスを挽回する仕事するぞ。ほんとに本当にありがとう!+63
-0
-
71. 匿名 2019/11/10(日) 15:01:56
日曜の午後は悲しくなる…
とりあえずおやつ食べて気分あげようかな
+86
-0
-
72. 匿名 2019/11/10(日) 15:02:22
明日も明後日もずっと行きたくない!+88
-1
-
73. 匿名 2019/11/10(日) 15:03:35
>>30
1の漫画の吹き出し部分のことを言ってんだよ?
我が振りも何も無いとだろうに‥+41
-1
-
74. 匿名 2019/11/10(日) 15:03:54
+172
-1
-
75. 匿名 2019/11/10(日) 15:03:56
早く辞めたいよ。専業主婦になりたい。+186
-4
-
76. 匿名 2019/11/10(日) 15:05:46
明日、会議あるし、めんどくさいよー。
帰りも遅くなるし、誰かしら、愚痴愚痴意見言って
揉めて、長引くし…。正直、行きたくない!!+53
-0
-
77. 匿名 2019/11/10(日) 15:07:56
こんな気持ち+260
-0
-
78. 匿名 2019/11/10(日) 15:09:15
>>19
クレーンゲームで取ったコウペンちゃんの小さめのぬいぐるみ会社のデスクに置いてる。癒される。コウペンちゃんに会いにがんばって出勤するわ。+115
-1
-
79. 匿名 2019/11/10(日) 15:11:16
夫は週6、私は土日出勤が月二回ほど。
完全週休2日制がいいなー。+58
-1
-
80. 匿名 2019/11/10(日) 15:11:44
最近、事務の週5勤務ですら
ヘロヘロになる。
本当、行きたくない………+175
-0
-
81. 匿名 2019/11/10(日) 15:14:34
金曜に風邪で休んだから余計に明日行きたくない。正社員じゃないんだからもっと気楽に休みたいよ。ボーナスも退職金もないのに。+156
-1
-
82. 匿名 2019/11/10(日) 15:15:27
介護の仕事をしているけど利用者より職員の人間関係が辛い。+85
-0
-
83. 匿名 2019/11/10(日) 15:15:28
平日休みの方が自分にあってる。
平日休みの仕事したいな+26
-1
-
84. 匿名 2019/11/10(日) 15:16:26
面倒見てた後輩が馬鹿なことしてくれた。
裏切られた気分。+9
-5
-
85. 匿名 2019/11/10(日) 15:16:34
転職活動を経て明日が初出勤
緊張する+83
-1
-
86. 匿名 2019/11/10(日) 15:16:46
もう嫌だ
無能上司のフォローにも疲れたし、会社はよく事情も分かってない上、理解しようともしないくせに、こっちの足元を見てやたら上から偉そうにものいってくるし、何であんな少ない給料しか貰ってないのにこんな振り回されなきゃなんないの?
アホくさ+98
-0
-
87. 匿名 2019/11/10(日) 15:18:25
>>49
なぜですか?資格の問題?学歴とか?+6
-1
-
88. 匿名 2019/11/10(日) 15:18:33
非正規だから
やりたくない事全部押し付けられて時間は同じ給与は半分以下
もう辞めたい行きたくない+105
-1
-
89. 匿名 2019/11/10(日) 15:18:42
月・火 仕事
水 休み
木・金 仕事
土・日 休み
にして欲しい。+227
-0
-
90. 匿名 2019/11/10(日) 15:20:41
また理由がわからずイライラされて、冷たい言動になるんだろうなぁと思うと行きたくない。金曜日は何でイライラしてるのか本当にわからなくて空気のような扱いに されたから、適当な理由つけて早退してる。行きたくない。本当に行きたくない。+129
-0
-
91. 匿名 2019/11/10(日) 15:21:27
>>75
専業主婦って休みの無い会社みたいなもんだよ。
+9
-38
-
92. 匿名 2019/11/10(日) 15:22:34
明日どころか毎日仕事行きたくないよ
+139
-0
-
93. 匿名 2019/11/10(日) 15:22:38
わかるー。
本当はこの土日で少しでも週明け楽になるように嫌だけど仕事持ち帰ってきたのに、もう日曜のこの時間。結局、何もやってない。
あー、行きたくない。+39
-0
-
94. 匿名 2019/11/10(日) 15:23:52
>>89
分かるよ。間に休み欲しいよね。
出勤が1日減るけどその分仕事のやる気が変わる!+86
-0
-
95. 匿名 2019/11/10(日) 15:24:26
異動になり長い研修を受けてるんだけど、全部知ってることを一からやる研修なのでクソ眠い。重量挙げの選手みたいにアンモニアみたいなのかぎたいぐらい眠い。+7
-0
-
96. 匿名 2019/11/10(日) 15:25:23
仕事できなさすぎて呆れられてるので行きたくない
自分が悪いしもう理解力もないし鼻で笑われるしつらい+119
-1
-
97. 匿名 2019/11/10(日) 15:29:24
先週言ったことと真逆のことを言う上司、○ねーー!!!!
あなたの指示で発注したんでしょーが!なんで私の独断になってんのー!もういや…+96
-0
-
98. 匿名 2019/11/10(日) 15:29:46
紹介予定派遣で働いてて、初回の更新を悩んでるうちに社員並みに仕事するよう今後のスケジュール組まれた。
仕事量よりも他に思うところがあって、明日更新断りの連絡を入れてもらうんだけど
スケジュール意味なしになるだろうから明日が怖い...+61
-0
-
99. 匿名 2019/11/10(日) 15:30:05
転職したい転職したい転職したい転職したい転職したい転職したい+84
-0
-
100. 匿名 2019/11/10(日) 15:30:19
新卒 電話対応で失敗した 電話とるのが怖くてそれからでれないほんと情けない、、
会社名がはっきりと聞き取れなくて、電話代わって欲しいと言われた担当者に、〇〇会社から電話ですと伝えたらなんやねんその会社と言われ無視された、、他の人が電話じゃないの?って言って下さらなかったら電話でてもらえなかった
ちゃんと聞き取れなかった自分が悪いし申し訳なかった、、+85
-4
-
101. 匿名 2019/11/10(日) 15:31:30
行きたくねー!
昨日、出張で疲れ切ってまだ疲れ残ってるのに行きたくない…+40
-0
-
102. 匿名 2019/11/10(日) 15:34:02
朝起きて
しにたくなって、職場ついてもしにたい
明日からのこと考えたくない+102
-0
-
103. 匿名 2019/11/10(日) 15:35:14
>>84
どんなこと?+2
-0
-
104. 匿名 2019/11/10(日) 15:39:25
>>14
私も同じ。
人と環境は大きいよね。
尊敬できない上司と働くほど、辛いものはない…+156
-0
-
105. 匿名 2019/11/10(日) 15:40:02
>>100
いやそれ悪くないよ!
新人さんはどんな所から電話があるかまだ見当がつかないから、聞き間違いあるかもって想像つくよ普通。
担当の人に回せたんだから、ちゃんと仕事できてますよ。頑張ってる。+178
-1
-
106. 匿名 2019/11/10(日) 15:40:33
職場の更年期クソババアが嫌過ぎて行きたくない。怒鳴られたし。+78
-1
-
107. 匿名 2019/11/10(日) 15:40:47
>>57
人の手柄取って自分の成果にするタイプですね。
ムカつくよね!+36
-0
-
108. 匿名 2019/11/10(日) 15:41:00
はーい、行きたくないよ~+29
-0
-
109. 匿名 2019/11/10(日) 15:41:21
いま子育て中で毎日代わり映えなく、くだらないことでモヤモヤしてますが、仕事行きたくない人からしたらこれはこれでしあわせなのかな、、たまに「私は仕事してないとか無理ー!」とか言われるけどね。+1
-17
-
110. 匿名 2019/11/10(日) 15:45:50
リウマチ予備軍になって常に手袋して温めてないと両手が痛い。長時間パソコン触ってると微熱が出るし働くのが余計に億劫だよ。+31
-0
-
111. 匿名 2019/11/10(日) 15:47:42
毎日忙しくてピリピリギスギスした雰囲気が嫌です。
忙しいと冷たくなる人っていませんか?
もちろん余裕がなくなる気持ちはわかります。
でも忙しいのは皆同じ。誰が悪い訳でもない。
「書類確認お願いします」「検印お願いします」とか言って返事がなかったり「後にして!」とか「今○○で忙しいから!」って言っちゃうって、違うと思う。
私はどんなに偉くなっても忙しくてもそうならないようにだけ気を付けたい。
忙しい時こそ「今忙しい?」って言われたら「大丈夫ですよ!何でしょうか?」って言ったり、頼まれ事をしても「やります!」って笑顔で言える人間でありたいです。+185
-10
-
112. 匿名 2019/11/10(日) 15:51:20
>>3
絵にある文字が「優うつ」だから+67
-1
-
113. 匿名 2019/11/10(日) 15:52:39
ねー今年ってもう祝日休み無いんだよね、、絶望
+109
-2
-
114. 匿名 2019/11/10(日) 15:53:21
私既婚者なのに職場で思わせぶりをしてくる年下男がいる。とりあえずその人が嫌でたまらない。最近知った事は社内恋愛で元カノをセフレにし、パートの50代女性ともホテルに行ってヤってる。職場に2人もセフレがいる事が信じられないし、罪悪感も無しに普通に働いてる事が恐い。2人もセフレに落とせたから今度は私を落とそうとしてるのが必死に伝わる。関わりたくない。退職しようかな…。+94
-2
-
115. 匿名 2019/11/10(日) 15:58:21
>>52名前出されてかなしい
私の親ではありませんように+8
-3
-
116. 匿名 2019/11/10(日) 15:59:27
行きたくたいです。
勤続1年経とうとしてるけど、色々あって体調崩したので明日こそ退職すると申し出るつもりです。
繁忙期だから言いにくいけど‥誰かグズな私に喝を入れてください泣+102
-0
-
117. 匿名 2019/11/10(日) 15:59:27
ワタシだ+2
-0
-
118. 匿名 2019/11/10(日) 16:00:31
暴力暴言パワハラデブ男がいる職場なんて行きたくない。自分が管理職だと勘違いしてるデブ男。誰もお前を管理職にしてないから。勝手に独断で決めといてして記されたら切れてんじゃねーよ。短期間で同じこと何回やらかしてんだよ。+16
-3
-
119. 匿名 2019/11/10(日) 16:02:06
金曜日の終業間際、後輩の態度を注意してしまった。仲良くしていたんだけど、積もり積もった不満もあり、つい言ってしまった。明日、気まずいな…。+45
-3
-
120. 匿名 2019/11/10(日) 16:03:17
行きたくない
行きたくなさすぎて、胃が痛いし、明日あいつの顔見るのかと思うとぞっとする
人間関係が嫌すぎて鬱になりそう
辞めたい
私が何したっていうの?
気に入らないならほっといてよ
悪口、陰口言わないでっ
もう気が狂いそう+121
-0
-
121. 匿名 2019/11/10(日) 16:03:53
職場に行くまでがまず苦痛
近所の監視老人とか通勤時の感じ悪い人とかに見られるのが嫌+51
-0
-
122. 匿名 2019/11/10(日) 16:04:04
呼ばれたわ+5
-0
-
123. 匿名 2019/11/10(日) 16:04:05
>>32それわかる!!好きな人がいたら頑張れるよね+7
-0
-
124. 匿名 2019/11/10(日) 16:04:13
なんか気がつく人が仕事が増えるシステムなんとかならない?雑務なんだけど、毎回わたしがやってるわ!
+104
-2
-
125. 匿名 2019/11/10(日) 16:05:58
仕事自体は好きなんだけど、上司にはいい顔しといてやりたくないことをうまーく私に押し付ける要領のいい同期に疲れた。+32
-0
-
126. 匿名 2019/11/10(日) 16:06:46
ただでさえ私は仕事できないし周りに性格悪い人ばっかりで職場が嫌いなのに新しく担当することが増えて、これからめちゃくちゃ面倒で神経使う業務をやらなきゃいけなくなった。
本当に本当に行きたくない。
嫌すぎる。
あんな会社なんて倒産すればいい。+46
-0
-
127. 匿名 2019/11/10(日) 16:07:32
>>124
気づいた人=気づいてやる人
じゃないんだよね。気づかないふりする人のまあ多いこと多いこと。
+85
-0
-
128. 匿名 2019/11/10(日) 16:07:56
>>3
これは恥ずかしい
「うつ」ならともかく憂鬱の憂を優しいの優と間違えるとかあり得ない+71
-0
-
129. 匿名 2019/11/10(日) 16:10:31
明日どころか今から仕事だよ。ダルい。夜中12時に仕事が終わり、朝8時からまた仕事。あ~働きたくない!+31
-0
-
130. 匿名 2019/11/10(日) 16:11:56
明日、正社員が私に難しい仕事任せてのんきに年休。「ごめんね」と言ってたけど絶対なんとも思ってない。せめてフォローしろよ。
仕事はほとんど人に振るから、そんなはずないのに忙しいふり。コーヒーのんで、スマホいじって、空眺めて…実質ほとんど働いてない。そのくせ、年休はしっかりとる。愛想はいいからうけもいい。
私、ここでずっと働き続けるべきでしょうか。+65
-2
-
131. 匿名 2019/11/10(日) 16:12:59
明日どころかず~っと行きたくない。
初めての集会があるし。
集会とか、じっとして数十分間以上話聞くっていうシチュエーションになると動悸がしてさ、下手するとしゃがみこんじゃう…
きっと周りはビックリするし変な風に思われるよ。
行きたくない。+33
-0
-
132. 匿名 2019/11/10(日) 16:15:59
みんなも働きたくないけど、頑張っているんだ!私も頑張って働くしかない!+49
-1
-
133. 匿名 2019/11/10(日) 16:17:35
1月に移動になりそうで不安
どれだけ追い込んでくるんだ会社
つぶれろ+16
-0
-
134. 匿名 2019/11/10(日) 16:21:58
>>31
応援ありがとうございます、必要書類書いただけで疲れてしまいました。頑張ります!
+19
-0
-
135. 匿名 2019/11/10(日) 16:22:06
明日は休んじゃう事にした。
+70
-1
-
136. 匿名 2019/11/10(日) 16:25:44
>>45
>>59
どこかにお仲間がいると思ったら少し心強いです!
恥ずかしながら二年近くのブランクで(過去最長)満員電車からビビってます。
お互いスムーズに行きますように。+29
-0
-
137. 匿名 2019/11/10(日) 16:28:14
上司が嫌すぎて行きたくない
仕事とこの上司以外は良いのに
この上司だけが苦痛で仕事辞めたくなってる+48
-0
-
138. 匿名 2019/11/10(日) 16:30:55
嫌っていうかひたすらめんどくさい+14
-0
-
139. 匿名 2019/11/10(日) 16:31:35
人間関係が良い日は怖い位仲良く話してるのに、自分の思い通りにいかないとすぐ口に出して暫く言っている課長。
新人の私の事を言われている訳ではないのに毎回機嫌を見てしまう。
仕事は楽しいのに、こんな課長のせいで会社に行く気もなくなる。+14
-0
-
140. 匿名 2019/11/10(日) 16:33:54
>>113
そう!来月の23祝日じゃなくなっちゃったし、今月の23の勤労感謝も土曜だから元々休みだし何か無駄に損した気分
ハッピマンデーよりも土曜にかぶったら振り替えてほしい+74
-1
-
141. 匿名 2019/11/10(日) 16:35:31
先週から新しい職場で経理事務やってます。
電話対応がうまく出来ず、凹んでます。
明日行きたくありません。
経理自体未経験なので、とても気が重いです。
明日の朝が怖い。
眠れるかな。
+54
-0
-
142. 匿名 2019/11/10(日) 16:39:47
>>62
4です。
違うのよ。その仕事出来ない人が居ない方がスムーズに進むの。
教えなくて良いし その人の仕事をチェックしなくて良いし。 フォローしなくて良いし。
+7
-2
-
143. 匿名 2019/11/10(日) 16:44:55
>>6
週2日あるだけいい
自分なんて週1日すらない
当然、疲れは取れるどころか溜まる一方+16
-25
-
144. 匿名 2019/11/10(日) 16:46:19
>>35
わたしも教員。
土曜日の出勤の振替休日で、明日は休みです!
歯医者行って、新しくできたパン屋さん行って、ハロウィーン宝くじ(10枚買ったので、1枚当たりの三百円)を換金してきます。+53
-0
-
145. 匿名 2019/11/10(日) 16:48:36
上司とそりが合わなくてやだ・・・。派遣2人いて自分だけめっちゃ雑用で、同じ時期に風邪ひいても一人の派遣には優しいのに自分は無視。そんなんじゃ好きになれっこないんです。同じフロアの別の上司はめっちゃ咳き込んでたら心配して声掛けしてくれるのに。早く辞めさせて。+34
-0
-
146. 匿名 2019/11/10(日) 16:52:37
職場の人間関係が崩壊し過ぎて、ストレスすごい。
黙って淡々と仕事だけして帰りたいのに。
仕事手伝ってあげたら、ふてくされた態度とられた。
どうしてほしいのか分かんない。
この土日、気づいたら涙出てくる。
鬱なのかな。+92
-0
-
147. 匿名 2019/11/10(日) 16:57:52
>>123
頑張れるし仕事行くのが楽しみになる!!
その人の席の近くの物頻繁にとりに行ったりしちゃう笑+0
-3
-
148. 匿名 2019/11/10(日) 17:09:05
行きたくない・・
会社のPC新しく変わるんだけど自分でデータ移行しなきゃいけない
どうやるかさっぱりわからない
派遣なのに誰もサポートしてくれない
しかも他の人もそうだから交代で作業しなきゃいけない
普通の仕事より憂鬱+50
-0
-
149. 匿名 2019/11/10(日) 17:20:24
>>144
>>35です。
お仲間ですね!土曜出勤もお疲れ様です。
パン屋さんや宝くじ、いいですね。
お互い無理せず頑張りましょう(^^)+20
-0
-
150. 匿名 2019/11/10(日) 17:27:05
仕事したくない〜
こないだランチ中にうっかり「家に帰りてえー」って口から出たんだけど
周りの人も笑いながら「わかる〜」って言っててみんな気持ちは一緒だなって思った+50
-0
-
151. 匿名 2019/11/10(日) 17:29:40
>>5
私も先月、父を亡くしました。休んでいる間にたまった仕事を片付けるのに、時間がかかりました。
出社の憂鬱も、悲しみもあって、なかなかに大変でした。5さんは、どうかご自愛ください。乗り切れますよう、幸運をお祈りしています。
+136
-0
-
152. 匿名 2019/11/10(日) 17:32:27
休んじゃいなよ+13
-0
-
153. 匿名 2019/11/10(日) 17:35:19
明日退職するって上司に言うつもり
緊張するから行きたくない
でも言わないと辞められない+87
-0
-
154. 匿名 2019/11/10(日) 17:38:49
職場に大好きで良い感じの人がいるから、月曜日が待ち遠しかった。でもこの前、好きなタイプは「ピアスを開けてなくて、髪をキュッと一つ結びにしたようなナチュラルな人」って言われた。
まるっきり私じゃないやん!!
気持ちの整理がつきませんけど!!
会いたいのに、会いたくない。+11
-4
-
155. 匿名 2019/11/10(日) 17:44:19
祭りの関係で土日も仕事
先週の火曜日から今週の金曜日までフルなので休みたい…
何故代休入れなかったのかな(T . T)+14
-0
-
156. 匿名 2019/11/10(日) 17:45:35
土日休み
月出勤
火休み
水出勤
木休み
金出勤
手取り28万くらい欲しい
+128
-1
-
157. 匿名 2019/11/10(日) 17:48:21
>>156
いやいや
お休み多いじゃないですか…+0
-24
-
158. 匿名 2019/11/10(日) 17:51:45
今年は三連休多かったよね!三連休に慣れすぎて5連勤がしんどい。知ってる?年内、もう三連休無いんだよー😱💦+80
-1
-
159. 匿名 2019/11/10(日) 17:51:57
>>16
>>45
>>59
明日定時に会社に辿り着けたら100点だよ!
今夜ゆっくり眠れる事を祈ってる!
1ヶ月前に転職した者より。+85
-0
-
160. 匿名 2019/11/10(日) 17:52:46
定年退職する時ってどれだけ嬉しいのだろうか?+13
-0
-
161. 匿名 2019/11/10(日) 17:52:53
いやだ
いやだ
いやだ+19
-0
-
162. 匿名 2019/11/10(日) 17:54:02
>>151
お返事ありがとうございます。
先月にお父様を...お悔やみ申し上げます。
全然実感がわかず現実とは思えない日々です。
いつかは仕事には行かなければなりませんからね。
151様もどうかご自愛ください。+45
-0
-
163. 匿名 2019/11/10(日) 17:55:34
>>157
いま週6出勤の仕事なので希望です(´-ω-`)+7
-0
-
164. 匿名 2019/11/10(日) 18:02:53
>>22
そういう人達って必ず「残業は仕事ができない人の言い訳」っていうよね。あれ本当に心の地雷になってる。+51
-0
-
165. 匿名 2019/11/10(日) 18:04:39
父親を亡くして悲しいという気持ちがわからず、いいなーお父さんもお母さんも死んでいなくなってと言ってしまいました。
でも、親が死んで悲しいと思える人が今は羨ましいです!+3
-14
-
166. 匿名 2019/11/10(日) 18:05:43
特に理由はないけど、行きたくない。
+11
-0
-
167. 匿名 2019/11/10(日) 18:07:44
はい、行きたくない
仕事させてくれない?
お局のせいで、もやもやが
増える一方
もう一層上司も変わって欲しい
思ってる事言っても
ちっとも分かってくれんし+16
-0
-
168. 匿名 2019/11/10(日) 18:17:18
明日朝
出張で久しぶりに都内の満員電車にのるよ
憂鬱+5
-0
-
169. 匿名 2019/11/10(日) 18:21:04
仕事がきつい
キツすぎる
行きたくない
辞めたい+51
-0
-
170. 匿名 2019/11/10(日) 18:26:27
>>154
私がそれしたら好きになってくれるかな?
田中みな実ならこう言う。+16
-0
-
171. 匿名 2019/11/10(日) 18:27:45
今日ちょっと会社寄ったから明日行きたくない。寄った理由は、ジムに行くトレーニングウェアを置いてたから取りに行っただけなんだけどwww+5
-1
-
172. 匿名 2019/11/10(日) 18:28:42
ペアでやる仕事なのですが私の悪口を陰でさんざん言ってるやつと明日ペア
悪いことしたつもりはないんだけど気に触るんであろう相当嫌われてる
でも、休むのもシャクなので行くしかない
憂鬱だなぁ+59
-0
-
173. 匿名 2019/11/10(日) 18:28:47
風邪ひいて喉が痛いし、現場に入ると水分6時間取れないから行きたくない。+38
-0
-
174. 匿名 2019/11/10(日) 18:29:31
黙ってても倒産しそうなやばい会社なんだけど、もういっそのこと1日でも早く倒産してほしい…こんな事思うの良くないけど。もう行きたくない辞めたい辛い。早くラクになりたい+62
-0
-
175. 匿名 2019/11/10(日) 18:31:41
>>164
てか、そいつらのほうが
よっぽどできないか、
仕事やらない、みないふりする
スキルが高いのか?
私も欲しいわ、そのスキル
+2
-2
-
176. 匿名 2019/11/10(日) 18:32:25
揚げ足取りでマウンティングばかりの意地悪な同僚についに切れてしまい、金曜日に二人になった時はじめて強く反論した。
普段大人しいので同僚は驚いて動揺してた。
その同僚が原因で辞めた人もいるし間違った事は言ってないから一歩も引くつもりないけど、明日が面倒くさい。+67
-0
-
177. 匿名 2019/11/10(日) 18:34:36
出社から朝礼までの気まずい時間が嫌すぎる+12
-0
-
178. 匿名 2019/11/10(日) 18:38:32
>>127
>>124
まさしくそう!
気がついててもわざとやらない❗
気づいてやる人は損する一方+10
-0
-
179. 匿名 2019/11/10(日) 18:41:22
おばあちゃん社員が大声でおしゃべりするからうるさい…耳が遠いのかな
おしゃべりの輪に入らないで仕事してたら、お菓子はずしされるようになったし意地悪な姑みたいだ+45
-1
-
180. 匿名 2019/11/10(日) 18:42:35
行きたくない行きたくない
深夜まで残業な上に信頼できない人達と働くの辛い
給料安いし
なんでこうなっちゃったんだろう+37
-0
-
181. 匿名 2019/11/10(日) 18:43:43
>>176
すごい、偉い
私も反論したいけど口下手だからいつも何も出来ない…+20
-0
-
182. 匿名 2019/11/10(日) 18:45:18
今日風邪で、仕事つらかった。(接客)
明日も行きたくない…。
咳ゲホゲホで、涙目だし。大丈夫?とも言われない。人手不足だから。+26
-1
-
183. 匿名 2019/11/10(日) 18:45:42
事務員なんだけど、同僚(私より10才年上の後輩)が雑用全然やらない。
最初の方こそ、あらやだ私ったらとか言ってたけど、段々私がやるのが当たり前になってきて、他にも色々ストレスたまることされたから「これ、やってくれますか?」て言うようにした。出来るものは完全当番制にした。なんで年上の女性にこんなことまで言わなきゃいけないんだと思ったけど。+49
-0
-
184. 匿名 2019/11/10(日) 18:48:43
>>14
どの会社にもクソババアはいるよ+48
-0
-
185. 匿名 2019/11/10(日) 18:53:34
そう考えると昔って週6勤務が当たり前って信じられないよね…+18
-0
-
186. 匿名 2019/11/10(日) 18:55:32
初出勤です……馴染めるか不安
でも頑張ろう。+46
-0
-
187. 匿名 2019/11/10(日) 19:03:08
>>146
つらいね
勝手に涙が出でくるの、私もそうでした
心と身体からの「もう限界…」ってサインだと思います
部署をかえてもらうか転職はできませんか?+43
-1
-
188. 匿名 2019/11/10(日) 19:09:26
>>135
明後日行きづらくならない?+12
-0
-
189. 匿名 2019/11/10(日) 19:14:40
行きたくない、休みたいと思いながら化粧して用意してるの。やだやだ
+21
-0
-
190. 匿名 2019/11/10(日) 19:19:07
行きたくない
てか、生きることがもう嫌だ
人生終わりたい+30
-1
-
191. 匿名 2019/11/10(日) 19:28:04
>>16
私も水曜日から仕事始めましたよ😃
何も考えずに仕事行ってます。考えすぎると辞めたくなるので(^_^;)
頑張りましょ❗+64
-0
-
192. 匿名 2019/11/10(日) 19:40:53
>>96
私が書いたかと思うぐらい同じでびっくりしました。
鼻で笑われるのほんときついですよね。私未経験の職種に転職して1ヶ月なんですけど、質問すると鼻で笑われます。
早く辞めたい+63
-1
-
193. 匿名 2019/11/10(日) 19:40:56
本気で行きたくないです。。ストレスで右だけ難聴になってしまいました。まだ転職して半年だしアラフォー だしと考えると辞めたいけど次の仕事が見つかるのか不安でやめられません。。でも、このままだと体調は悪化するばかりだろうなあ…消えたい+58
-0
-
194. 匿名 2019/11/10(日) 19:41:55
上司、休まないかな。+9
-0
-
195. 匿名 2019/11/10(日) 19:50:57
ただでさえ行きたくないのに、ぎっくり腰になってしまってまともに動けないから、行きたくありません。+4
-0
-
196. 匿名 2019/11/10(日) 19:53:37
何かと突っかかってくる男がいてうんざり。毎日何か怒りをぶつけてくる。パワハラだわ。
早く異動になれ。+6
-0
-
197. 匿名 2019/11/10(日) 19:55:16
もういくつ寝ると忘年会…新年会…+5
-0
-
198. 匿名 2019/11/10(日) 19:59:41
忘年会嫌。今から死にそうになる。
そんなのやめてほしい。
ポツンといなきゃなんない。
会社からお金でるけど、
忘年会なんかいらないから、そのお金普通に配ってほしい。+40
-0
-
199. 匿名 2019/11/10(日) 20:06:08
>>153
同じ!!!
一緒に頑張りましょう(^∇^)
明日の今頃ハァースッキリしたって気持ちになってますよ!!+9
-0
-
200. 匿名 2019/11/10(日) 20:07:01
>>66
慣れるまでしばらくはしんどいですね。
お互い頑張りましょう。
私は入社して1週間ですがもう辞めてしまいたいです。次が決まっていないので決断出来ない…+21
-0
-
201. 匿名 2019/11/10(日) 20:08:24
>>96
私も未経験ですよ。
説明されても全然意味不明だしw
辞めたいけど、首になるまで行こうかと思う。+55
-0
-
202. 匿名 2019/11/10(日) 20:12:37
>>146
落ち着いてきたけど、私も最近そんな感じでした。会社の自分の席着いて泣きそうになったり。
私は、他人に期待しない(評価されようなんて思わない)、他人を優先しない(乗り気じゃないランチ等の約束は断る)、周りのメンバーは自分の人生に責任持ってくれないから無理になったら休む、を心掛けてます。
環境が改善されたわけではないけど、前よりは気が楽ですね。
参考になるか分からないですが。+56
-0
-
203. 匿名 2019/11/10(日) 20:17:14
>>198
忘年会、新年会なんてしばらく出てないよw
欠席+26
-0
-
204. 匿名 2019/11/10(日) 20:20:51
上司の咳払いに対して敏感になりすぎて辛い。
いい人だし尊敬する上司だけど連続しての咳払いが気になって仕方がない……憂鬱+8
-0
-
205. 匿名 2019/11/10(日) 20:22:54
仕事出来ないからってこっちに振ってくるのやめてほしい。自分の仕事は最後まで責任持って自分でやれ!+8
-0
-
206. 匿名 2019/11/10(日) 20:24:53
>>183
気持ちがすごくよくわかる。
私にも全然気が利かなくて雑用を何もやろうとしない同期がいる(私の場合は同い年だけど)
うちの会社はみんな流し台を水浸しにしたり汚したりしてもそのまま放置するから掃除も食べ残した生ゴミの処理もいつも私一人でやってる。
私と同期が一番下っ端だけど手伝ってくれないし見てみぬふり。
そもそも自分が出したゴミを放っておいて人に片付けさせるなんておかしい。
なんで平気で人任せにできるんだろう。+47
-0
-
207. 匿名 2019/11/10(日) 20:24:54
今日生理痛が酷く嘔吐もしたのでお仕事休んでしまいました…罪悪感でいっぱい。明日は行かねば。。。+18
-0
-
208. 匿名 2019/11/10(日) 20:30:01
いつもは3連休いらないとか思ってるけど
明日行きたくないと思うときは
明日が祝日だったら良かったって都合良く思うんだよねw
残念ながら今週は3連休ではなかった…
行きたくないわ〜
寒くなってきたから朝起きるのが辛い
11月になって朝寒くなってきたよね+20
-1
-
209. 匿名 2019/11/10(日) 20:30:05
>>203
私も去年は欠席した。
今年もそうするつもり。+10
-0
-
210. 匿名 2019/11/10(日) 20:32:56
平日勤務。
元気なのは金曜の夜だけ。
土曜から日曜へとだんだん憂鬱になり、日曜の晩はお酒飲まないとやってられない。
平日夜や土日に職場の愚痴や、いろんな話をLINEしてくる人がいて迷惑してる。家に帰ったら仕事のことは一切考えたくない。
週明け始まってしまえば、まだ波に乗るしかないのですが始まるまでがすごい嫌。
明日は出社したら自分を褒めてやります。
+54
-0
-
211. 匿名 2019/11/10(日) 20:33:58
>>181
ありがとうございます。
自分でも思った以上に強い口調になってしまったけど言って良かったと思ってます。
私が教育係をしてるパートさんをターゲットにし始めたので我慢できなくなりました。
金曜日は私の勢いに押されて何も言えずでしたが
休み中に冷静になり反撃してくると思います。
一対一ならまだいいんですが彼女は周りを巻き込むタイプなので(おそらく社内の数人に既にラインを送っているはず)面倒な事になりそうです。+18
-0
-
212. 匿名 2019/11/10(日) 20:36:15
「12月空いてる金曜日ありますか?全体の忘年会もありますが、それとは別に部署のみんなで飲みましょう!」→嫌です!!!!!!+78
-0
-
213. 匿名 2019/11/10(日) 20:38:18
仕事は増える(雑用も通常業務も)けど手当はつかず、時間内に終わらないとサービス残業(時給で勤務です)
その上経費削減だと時間も減らされる…
到底終わらないし、他のバイトは時給なりの仕事しかしてなくて、その分私がやってることもあるのに…
同じバイトなのに納得いかない
明日から1週間始まると思うと、本当に辛い
+6
-0
-
214. 匿名 2019/11/10(日) 20:38:36
仕事が大変なのは仕方ない、仕事だから
でも部署のトップの上司が最低な人間だから辛い
外面がいいから会社役員は本性を知らない+9
-0
-
215. 匿名 2019/11/10(日) 20:40:26
入社して一週間。
来月には、辞めてるかも~
この職場は合わないのか、甘えなのか…
やめた~い。+63
-0
-
216. 匿名 2019/11/10(日) 20:53:09
職場にゲップが止まらない不潔なデブがいる
明日もカエルの合唱を聴かされると思うと
しにたくばる+11
-1
-
217. 匿名 2019/11/10(日) 20:53:32
昨日起きてすぐにしゃがみ姿勢で靴を3足洗ったら、めまいがひどくて座ることもできなくなった。
今日も少しだるくて週末やりたかったことが何もできていない。
仕事は嫌じゃないけど、この2日間が不完全燃焼で悔し過ぎる。+4
-0
-
218. 匿名 2019/11/10(日) 20:54:54
>>206
すごいストレス溜まるよね。毎日お疲れ様です。気付いた人がやるような小さいことだけど毎日毎日やってると、どうしても何で私だけって思ってしまうよね。
同期の人に、やってよって言えないかな?私もかなり悶々として我慢して限界来たから言っちゃったけど、やってくれるようになるとイライラも減って関係も良くなってきたよ。
やんわり言ってもやるのは最初だけだったから、もう当番制を提案しちゃおうって感じでした。水回りの片付けなんて、むしろ当番制じゃないのがおかしいと思う。+22
-0
-
219. 匿名 2019/11/10(日) 20:57:34
空気のような存在にされて、時々威圧的な言葉で罵倒される。もう行きたくない。退職、転職する元気もない。割り切ってドライに働くようにしたいけど、やっぱり傷つくしそんなにうまくもいかない。毎日泣いて、毎日鬱々してる。そんな時間や気持ちを、子供のためだけに注ぎたいのに。明日も馬鹿になって頑張ろう。+65
-1
-
220. 匿名 2019/11/10(日) 20:58:20
保育士です
明日から仕事なのが凄い嫌。+9
-0
-
221. 匿名 2019/11/10(日) 20:59:12
>>141
わたしも未経験で経理になりましたが、本当にわからなくて仕事覚えも悪いので、自分がとても情けなくて恥ずかしくて仕事が憂鬱です。
でもこの会社で頑張りたいので早く仕事が覚えられるように努力しようと思います。一緒にがんばりましょう…!+23
-0
-
222. 匿名 2019/11/10(日) 21:01:14
>>216
私の職場にもすごく大きなげっぷを頻繁にする上司がいます
尊敬できる人なら「内臓が悪いのかな」で済ませられると思いますが、人の揚げ足とったりすぐ恫喝する人間なので、気持ち悪くてしかたありません+7
-1
-
223. 匿名 2019/11/10(日) 21:04:52
>>140
土曜日にかぶったら水曜日休みってパターンになってほしい。+26
-0
-
224. 匿名 2019/11/10(日) 21:05:27
朝起きたら会社が北朝鮮からのミサイル直撃して跡形もなく無くなってます様に✨+36
-1
-
225. 匿名 2019/11/10(日) 21:09:57
金曜日帰り際に上司から色々と仕事押し付けられてそのイライラを未だに引きずってる。明日の仕事も溜まってるのに…上司の上司にチクったことを根に持たれてるからか完全に嫌がらせだと思ってる。+10
-0
-
226. 匿名 2019/11/10(日) 21:12:42
競争主義みたいな会社だから行きたくないなぁ
こっちだって頑張ってるのに不器用だからトロくて嫌になる
ただでさえ生理で病んでるのに更に精神病んでる+9
-0
-
227. 匿名 2019/11/10(日) 21:21:49
明日仕事行きたい人なんているのかな。
仕事はそんなに嫌いじゃないけど、もう人間関係が無理。
入社して7ヶ月。異動願い出したわ。+69
-0
-
228. 匿名 2019/11/10(日) 21:36:51
仕事は好きなんだ。職場で大嫌いなモンスターが3体もいる、早く消えて。+43
-0
-
229. 匿名 2019/11/10(日) 21:40:27
仕事始めてから一週間
指導者と会話合わず、あっちの「こいつ仕事できねーな」感がじわじわ伝わってくる
こっちもアンタの威圧的な態度と意味不明な指示が合わさって聞きづらいんだよ!!+26
-1
-
230. 匿名 2019/11/10(日) 21:44:51
電話鳴っても微動だにしない隣のお局が本当に目障り
既婚で子供もいてちょっと美人だからってふんぞり返ってる
どうか仕事を即刻辞めて専業主婦になってください
あと派遣なのに社員と同等の仕事させられてるのも納得行かない
派遣元の営業担当に相談しても「せっかくだから頑張りなさい」で終わる
もう人間やめたい+29
-1
-
231. 匿名 2019/11/10(日) 21:49:34
>>218
ありがとう。
218さんもいつもお疲れ様です。
そうだよね。これから当番制にしないかって言っちゃおうかな。
私の同期は気が利かないくせに、いつも私に一人でやらせてることに気まずさは感じてるみたいで私が流し台の掃除を終わらせるまで無駄にファイル開いて読み始めたり明らかな時間つぶししてるんだよwww
そんなことするならお前がやれよって感じ。+4
-0
-
232. 匿名 2019/11/10(日) 21:52:48
>>14
ほんそれ。
職場の人間と顔合わせたくない+37
-0
-
233. 匿名 2019/11/10(日) 21:54:48
風邪が治らず🤧喉を痛めしつこい咳に付きまとわれてます、2週間辛すぎな毎日です+9
-0
-
234. 匿名 2019/11/10(日) 21:55:15
>>100
会社名、聞き取れないですよね。私も、「日本語が聞き取れないなんて…」と、初めの頃は衝撃的でした^^;
新人さんなんてみんなそうなんだから、その担当者の方、とにかく自分が代わって出てみればいいのに(-_-#)。
+41
-0
-
235. 匿名 2019/11/10(日) 21:56:04
>>212
会社ってなんであんなに飲み会が好きなんでしょ。
回覧板の欠席蘭に「予定があって参加できません」
なんて書こうものなら裏切り者扱い。
+12
-0
-
236. 匿名 2019/11/10(日) 21:57:08
>>6
ほんとそれね。早くAI活躍・週4労働の社会にならないかな。+62
-1
-
237. 匿名 2019/11/10(日) 21:57:23
>>35
同じく教員です
学年主任の先生と合わなさ過ぎて辛い
職員室に居るのが苦痛
明日から行きたくない+20
-0
-
238. 匿名 2019/11/10(日) 21:58:49
>>100
あー、私も新人の頃に相手に訛りがあって全然聞き取れず
「もうええわねーちゃん。他の人に変わって!(怒)」←これだけは理解できた。
と言われて半泣きになりました。
お局様に「私もあるで」と言われて少しは救われたけど。
+51
-0
-
239. 匿名 2019/11/10(日) 22:01:04
>>140
土曜日も日曜日と同じように休日扱いにして欲しい。
そして水曜日も休みになって欲しい・・・
+10
-0
-
240. 匿名 2019/11/10(日) 22:03:26
お局がものすごいキツい言い方するからつらい
気分屋で怒鳴り散らす先輩もいるし、メンタルがガタガタになってきた
気持ちよく働きたいからいつもニコニコしてるように頑張ってるし、そこを評価してくれる同僚もたくさんいるけど、だんだん笑うのがしんどくなってきた。+38
-0
-
241. 匿名 2019/11/10(日) 22:05:07
めちゃくちゃ嫌いな女上司がいます。
今ではもうその人の言動全てがストレスです。
明日また顔を合わせると思うと本当に嫌です。+23
-0
-
242. 匿名 2019/11/10(日) 22:06:34
>>111
めっちゃわかります。
忙しくなるとテンパって余裕なくなってピシャッとした言い方になったりすることもわからなくないしそういうもんだから割り切ってねとか、いちいち気にしてたら身が持たないよとかフォローのつもりか言われるけど慣れたつもりでも言われた方は毎回不快な気持ちになるし、余裕なさすぎ。と思います。
ピリピリした雰囲気に圧かけられてミスを誘発するだけ。自分はそうなりたくはないと思います。+26
-0
-
243. 匿名 2019/11/10(日) 22:14:18
失敗ばかりで辛い。自分は無能なんだな。早く死にたいな。。+7
-0
-
244. 匿名 2019/11/10(日) 22:20:31
>>116
仕事はどうにでもなる。どんな役職についてようが人手不足だろうがなんとかなるものだと思ってる。
でもあなたの大事な体はひとつしかない。あなたがどうなろうと会社は助けてくれない。
繁忙期に言いにくい気持ちはめちゃわかる。けど体が悲鳴を上げてるなら勇気だしてあげて。自分のために。+21
-0
-
245. 匿名 2019/11/10(日) 22:27:10
明日どころかずっと行きたくない…私が仕事できなさ過ぎるせいなのか試用期間延長されるし目をつけられたのか何気ない雑談も言葉尻掴まれて注意されるし、仕事内容を細かく5分ごとに区切って書いたものと、来年の3月までにどうなりたいか書いて出さなきゃいけない…もう信用できる人がいない、私それまでいれるのかなもうほんとやだ仕事行くのってこんなしんどいんだ+9
-0
-
246. 匿名 2019/11/10(日) 22:29:59
>>233
私はアレルギーからの風邪っぴきで、咳と鼻水まで、かれこれ二週間です…。
咳は体力消耗しますよね。止めよう思っても、むせるむせる😵+8
-0
-
247. 匿名 2019/11/10(日) 22:30:58
>>221
お返事ありがとうございます。
一日も早く仕事を覚えないとですね。
歳も歳だし、転職はもう出来ないと覚悟を決めて頑張ります。+4
-0
-
248. 匿名 2019/11/10(日) 22:31:20
明日本当に行きたくない😞
育休明けで復帰して2ヶ月、金曜日に同僚から「あなたが居ない間は仕事が上手くいっていた。でもあなたが復帰してから、上手くいかないようになるんじゃないかって不安だった」て面と向かって言われた。。
私は私の仕事をきちんとこなしていたつもり。誰からも好かれるのは難しいとは思っていたけど、こんなに正面から復帰してほしくなかったと言われたのは初めてでさすがに凹んでます。+25
-2
-
249. 匿名 2019/11/10(日) 22:32:05
光の速さで仕事の平日が終わって欲しい。
そして休みの日、今の時間が長く続けばいいのに。
そんな魔法があったらな。+37
-0
-
250. 匿名 2019/11/10(日) 22:34:06
私はパートなんだけど、50代ぐらいの男性社員がすぐキレて物にあたるやつがいる。しかも無能
そんな男が上司だから、その下で働いてる人達も頭おかしい性格の悪いやつばかり
まだパートして3ヶ月ですが、もう行きたくない+12
-0
-
251. 匿名 2019/11/10(日) 22:34:27
>>230
せっかくだから頑張りなさいって
派遣の範疇超えて仕事しても時給が上がらないなら、やりがい詐欺だね
+19
-0
-
252. 匿名 2019/11/10(日) 22:34:52
無断欠勤してそのまま辞めてもいい?
精神的にもう無理+66
-1
-
253. 匿名 2019/11/10(日) 22:35:21
>>56
アホで吹いた+19
-0
-
254. 匿名 2019/11/10(日) 22:35:52
仕事の負担が多すぎてもう本当しんどくなってきた。同じ時給でなんで私ばっかりあれこれ仕事振ってくる?一つ二つの事をのんびりやってる人には注意もしないじゃない。あの人には言ったらパワハラになるからっておかしいでしょ、納得いかない。
私には厳しく言うくせに、嫌み言うくせに。
もっと気持ちよく仕事したいよ。+48
-0
-
255. 匿名 2019/11/10(日) 22:41:15
みんな辛そうだ…
私もマウント女子にやられてます。。
明日はいい日だといいね+35
-0
-
256. 匿名 2019/11/10(日) 22:43:50
>>212
うわ。絶対お断り。
うちの会社でそれ回ってきたら、あいにく金曜日は全て埋まっております。って出すな(笑)
+11
-0
-
257. 匿名 2019/11/10(日) 22:46:11
常に日曜日の朝から憂鬱が始まっている。
今週は特に残業確定の日が3日もあるし、それ考えただけで死にたくなる。
日曜の夜は決まって不眠になるし、もう限界かなと思ってる。+36
-0
-
258. 匿名 2019/11/10(日) 22:47:07
>>234
そう、本当に会社名が聞き取れないし、メモも追いつかない。
自分が情けないです。
早く慣れたい。+21
-0
-
259. 匿名 2019/11/10(日) 22:48:22
来週は土曜も仕事だし締切の仕事もあるから本当に行きたくない。+10
-0
-
260. 匿名 2019/11/10(日) 22:49:38
今月入社したばかりです。
初日から残業できるか聞かれました。
残りましたけど…。
先が思いやられるよ〜泣+15
-0
-
261. 匿名 2019/11/10(日) 22:54:16
何が嫌なわけじゃない。
単に休みが好き過ぎるだけ。はあー、明日から長いよね。+10
-0
-
262. 匿名 2019/11/10(日) 22:56:03
お局、私にだけ声かけない挨拶シカトわかってるよ
早く定年迎えないかなー+28
-0
-
263. 匿名 2019/11/10(日) 22:57:18
>>244
ありがとうございます!!!
がんばります!!+6
-0
-
264. 匿名 2019/11/10(日) 22:58:11
学生みたいな独特のノリでめんどくさい。ついていけない+19
-0
-
265. 匿名 2019/11/10(日) 22:58:41
先週始めたばかりで、
年齢層も合わないし
職場の雰囲気に馴染めないし
仕事内容も聞いてたのとちょっと違うし
質問しても嫌な顔されるから
ほんといやだいきたくないこわいこわいこわい
胃が痛いし吐きそう
明日起きられなくて死んでたらいいな+48
-0
-
266. 匿名 2019/11/10(日) 22:59:38
>>100
うちの職場の再雇用の人(63歳のおじいさん)は、電話を取り次ぐとき、時々「どっかの会社から~」とマジで言う。
しかし、再雇用なので、だれも突っ込まない。
どうせ電話出れば相手はまた名乗ってくれるしね。
再雇用なのに積極的に電話取りまくる動きの良さには、感謝。
+46
-0
-
267. 匿名 2019/11/10(日) 23:03:16
>>100
自分もそれで本当に苦労した…電話切られたこともある
とにかく怖がらず、分かるまで聞き返す!
あとは何回も出て慣れるしかなかったです
頑張れ!あなたは何も悪くないよ+26
-0
-
268. 匿名 2019/11/10(日) 23:04:46
>>7
わかります!!!
勤務してる店舗が移動し、市営アパートの近くになったら、クレーマーが増えて絡まれて辛いかです。+27
-0
-
269. 匿名 2019/11/10(日) 23:04:58
先輩たち優しいし恵まれすぎてるの分かってるけど、管理職と合わないし仕事もまだ覚えきれてないから…
入社半年、まだまだやくたたず+7
-0
-
270. 匿名 2019/11/10(日) 23:08:51
職場に隕石落ちないかな〜って今日ふと思った
クッソだるい面倒臭い+18
-0
-
271. 匿名 2019/11/10(日) 23:08:58
>>67
ごめんなさい、、、私そうですm(_ _)m、、と思いつつも次から次へと業務と電話が止まらず息つく暇もなくて、、でも周りも同じだし気をつけます。。+4
-0
-
272. 匿名 2019/11/10(日) 23:11:58
>>188
全然、平気です。
会社にいる方が辛いから。+13
-0
-
273. 匿名 2019/11/10(日) 23:13:10
もうマジで職場の上の奴らと関わりたくない
なんかある度に対応で文句言われて一から十までこういう事言われなわからんねんな、とかこんなんもわからんのとか頭使えとかボロカス言われるしもうブチ殺したくなる+10
-0
-
274. 匿名 2019/11/10(日) 23:15:05
職場の人達へ
私の事、Windowsの基礎もないって陰口叩いてるの知ってるよ。
悪かったね!バカで知識もないおばちゃんで!!
でも電話応対したり、皆んながやらない仕事をやってるのは私だよ!!+47
-3
-
275. 匿名 2019/11/10(日) 23:16:47
私も辛い。
寝たくない。
朝が来て欲しくない+25
-0
-
276. 匿名 2019/11/10(日) 23:17:06
>>19
癒される〜!
ありがとう!!
+11
-0
-
277. 匿名 2019/11/10(日) 23:22:14
>>4
他人を仕事出来ないと言う人って、あなたは自分が出来ると思っているの?ってどれだけ自己顕示欲強いんだよと思ってます。
あなたが思っている程、周りはあなたが仕事出来ると思っていないのもあるあるですよ。+80
-5
-
278. 匿名 2019/11/10(日) 23:22:16
>>198
私も欠席。
勇気を出して欠席したら、欠席する人が何人か出るようになった。
嫌々参加してる人も結構いると思うよ。
死にたくなるくらいなら、欠席したら?
ドタキャンは迷惑かけるから、前もって言ったほうがいいよ。
どうしても外せない用事があるとか、実家に帰らないといけないとか言ってさあ。
+21
-0
-
279. 匿名 2019/11/10(日) 23:24:51
仕事でストレス溜まってて発散が出来てないまま明日仕事とか行きたくなさすぎて辛い+21
-0
-
280. 匿名 2019/11/10(日) 23:25:16
>>228
ごめんなさい、モンスター3体の言い方に笑ってしまったwありがとう+8
-0
-
281. 匿名 2019/11/10(日) 23:25:26
自己中人間だらけのクライアント
1ヶ月経っても故障したままのPC
仕事いきたくないっつーの
+4
-0
-
282. 匿名 2019/11/10(日) 23:26:29
あーこのまま時間止まってくれないかな
アホな上司と合わなくて辛い。うちの上司は物言う女性社員が嫌いらしくそういう女にはシカトしてくる。
要領いい仕事できない女はニコニコはいはい言って贔屓にしてもらっててヘドが出る
+17
-0
-
283. 匿名 2019/11/10(日) 23:28:45
みんな同じ気持ちなんだ!と思うと少し心軽くなる!明日からまたほどほどに頑張ろうと+10
-1
-
284. 匿名 2019/11/10(日) 23:35:41
家庭の事情で転職して1か月
ブラックなのかと思い始めた
まず 名札に研修中と書かれた
従業員が多い
つか 大半が研修中
新人には雑用ばかりさせて
あとは放置三昧
加えて教える側の人によって
業務の進め方の違いの幅が
ありすぎて困惑する
しかもツボネーゼで口調キツイ!
重箱の隅突くタイプばかり
人がやった事にいちいちケチつける
こんなに新人を放置三昧する会社
見たこと無いわ!
必死にメモしても次の日には
違う事言われるから意味ないし
そりゃ皆んな嫌になって研修中の
人だらけにもなるわ!
+9
-1
-
285. 匿名 2019/11/10(日) 23:37:23
いきなり管理職にされてしまい気が重い。
働くのは嫌いじゃないけど、私はそういう柄ではないんだよな。
自分の得意な仕事だけやっていたい。+10
-1
-
286. 匿名 2019/11/10(日) 23:37:32
寝たいけど寝たら憂鬱な朝がくる…+14
-0
-
287. 匿名 2019/11/10(日) 23:42:20
>>264
それすっごい分かる!そんなノリついて行かなくて良いのよ!+6
-0
-
288. 匿名 2019/11/10(日) 23:42:30
+8
-14
-
289. 匿名 2019/11/10(日) 23:42:33
金曜大泣きして早退したから行きたくない+39
-0
-
290. 匿名 2019/11/10(日) 23:45:05
ずーっと家にいたい…+20
-0
-
291. 匿名 2019/11/10(日) 23:47:38
>>172
頑張って。
私も嫌な奴がいるけど頑張る+8
-0
-
292. 匿名 2019/11/10(日) 23:47:41
会社の飲み会断っちゃいけない空気だけど、どうしてもどうしてもどうしても行きたくない時は、もう宗教上の理由って言って不参加にするしかない。その後の付き合い全部断つ覚悟でそれしかないわ。突っ込みにくい理由だから大丈夫だと思うけど、もし詳細を聞かれたら、イスラム教シーア派とか適当に答える。+16
-0
-
293. 匿名 2019/11/10(日) 23:48:27
普通に行きたくない
明日なんて来なければいいのに
ずっと布団の中で寝たい+24
-0
-
294. 匿名 2019/11/10(日) 23:50:12
>>86
貴方は私ですか?
+0
-0
-
295. 匿名 2019/11/10(日) 23:59:00
>>1
専業主婦がものすごくうらやましい+24
-1
-
296. 匿名 2019/11/10(日) 23:59:20
行きたくないー!
頭の中ではいつも辞める事ばかり考えている。
あと○ヶ月と、自分で区切りをつけて
なんとか続けている。
仕事は好きなのに
人間関係が嫌で鬱。
それでも笑顔で行かなきゃ行けない現実が辛い(涙)
+29
-0
-
297. 匿名 2019/11/10(日) 23:59:25 ID:oOgccPmrtv
感染症胃腸炎で急遽3日間休んでしまったから行くのが憂鬱です…
受付私しかいないから本当に迷惑かけてしまって申し訳なさと行きづらさでつらい…+17
-0
-
298. 匿名 2019/11/11(月) 00:00:17
仲間がこんなに沢山いるのかー。
理由はそれぞれ違うけど、なんだか少しだけひとりじゃないって気持ちになれた。
早く辞めたいけど、とりあえず頑張ろう。+29
-0
-
299. 匿名 2019/11/11(月) 00:00:51
はぁーまた出勤最後なんだろうな…。何で皆定時前に当たり前のように働いてるの…そして何で定時に誰も帰らないの…憂鬱…。+23
-1
-
300. 匿名 2019/11/11(月) 00:02:50
女性36人で一斉に取る休憩が憂鬱でたまらない。マシンガントークに付き合うのがしんどい。
一人休憩がいい。スマホもさわりたい。+25
-0
-
301. 匿名 2019/11/11(月) 00:04:07
仕事行きたくない切実に嫌だ。もう辞めて家の事だけやっていたいけどお給料なくなったら生活レベル下がるから仕方なく行ってる。たった6人だけの会社なのに大嫌いな人がいてそれがストレス。
その人年上男で、イライラするとパソコンを物凄い強さで叩いたり、物を置くのもほぼ投げたりして頭おかしい。
こないだ我慢出来なくて「もう少し静かにキーボード打てませんか怒」って言って少しスッキリした。
女だからって舐めるな!+60
-1
-
302. 匿名 2019/11/11(月) 00:04:43
>>28
私もそんな感じよ。
一人だけ派遣だから社員同士仲良くて蚊帳の外。
こっちがわからない話題とかでずっと盛り上がってたりして辛いわ。+58
-0
-
303. 匿名 2019/11/11(月) 00:09:28
明日に備えてもう寝ましょう+10
-1
-
304. 匿名 2019/11/11(月) 00:21:06
明日朝生理が来そうなのでもうあったかくして横になっていたい…。今直前の症状(頭痛と腹痛)に苦しんでる。毎日残業しても薄給だし馬鹿らしくなってきた。気分も落ち込んでて最悪だー+24
-0
-
305. 匿名 2019/11/11(月) 00:21:49
月曜日の朝からうるさいババァたち。
どこからそんな元気が出てくるの?
あんたらの子供の話とか休日何してたとか、興味ないから朝くらい静かにしててくれよ。+51
-0
-
306. 匿名 2019/11/11(月) 00:22:44
>>19
このヌイグルミ職場にある!!
お腹押すと音がするよ〜癒しだわ+16
-0
-
307. 匿名 2019/11/11(月) 00:24:37
明日からまた陰湿な虐めの日々
お局軍団強い笑
でも辞めない。思い通りにはしてやらない笑笑+53
-0
-
308. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:05
明日初出勤。
緊張してねむれそうにないし、昨日も眠れなかったしやばい、、、。とりあえず寝たい。+31
-0
-
309. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:32
コミュ障で販売職向いてないから内勤に応募したのに無理矢理販売させられてる。
辞めたいのになぜか社長に気に入られてて辞めさせてくれない。
しんどい辛い。
人間嫌いになりそう。+9
-3
-
310. 匿名 2019/11/11(月) 00:27:23
転職したばかりの頃に、おばさんのミスをなすりつけられて、私が悪いことになり怒られてからそいつがマジで嫌い。
なのに横の席。早く辞めるか死んでほしい。+40
-0
-
311. 匿名 2019/11/11(月) 00:27:54
時間よ、止まれ!
朝なんてこなければいい。+20
-0
-
312. 匿名 2019/11/11(月) 00:29:32
高熱出ないかなと考え中+6
-1
-
313. 匿名 2019/11/11(月) 00:29:33
最近入った会社。
職場の雰囲気が嫌い。
女子女子しててめんどくさい。
研修明けて早々に理不尽なクレームを引く。。
通常業務も膨大で慣れるのに必死なのに、その上課題を課される。。
同期もヒーヒー言ってる。。。
ほんとやだ。。+28
-0
-
314. 匿名 2019/11/11(月) 00:29:42
派遣の営業してますが、土日にスタッフから愚痴メールや辞めたい電話 クライアントからは無断欠勤したスタッフのクレーム。いや、休ませてくれよ。辞めたいのはこっちだわ。+24
-2
-
315. 匿名 2019/11/11(月) 00:30:37
永遠に土曜日と日曜日を繰り返してしまうループにしばらくはまりたい+24
-0
-
316. 匿名 2019/11/11(月) 00:31:41
明日会社なのにお風呂まだ入ってないよ
朝はいればいいか、でも起きれるかな〜
あああああーーー😭+24
-0
-
317. 匿名 2019/11/11(月) 00:36:03
>>192
私もありますよ。
未経験の職種に転職し、指導中わからないことがあったので質問したら、教えていた人たち2人で顔を見合わせてクスッとしていました。
なんなんでしょうね。聞かなくて仕事ができないと文句を言うくせに、どうすれというんでしょう。
+58
-0
-
318. 匿名 2019/11/11(月) 00:37:16
>>100 あなたは悪くない!自分も新卒の時電話対応ですごく苦労した。隣の課の同期からは「◯◯の電話対応は聞いててヒヤヒヤする」って言われたくらいよろしくなかったみたい。でも、新卒の時だらこそ電話にたくさん出て色々な案件に触れる機会でもあるから、大変だろうけど電話取って少しずつ慣れていこう!とはいえ自分も5年目になっても電話はそわそわすることもあるけどね…頑張ろう!+15
-0
-
319. 匿名 2019/11/11(月) 00:39:06
人間関係で気を遣い続けて吐きそう
吐いて吐きまくって入院して辞めた方がマシ
それでも笑顔で接客つらい
逃げ出したい
一向にネガティブが抜けない+36
-0
-
320. 匿名 2019/11/11(月) 00:40:47
>>266
そうよね、取り継ぐ人さえ分かれば良いんだわ、結局その人が出るんだから
伝言とかだったら注意して聞かなきゃだけど+12
-0
-
321. 匿名 2019/11/11(月) 00:41:32
鬱っぽくてどうしても起きれなくて先週金曜日当日に休んでしまったから、行きづらいよ、、、またあいつさぼったなとか思われてそう。もういやだ。+33
-0
-
322. 匿名 2019/11/11(月) 00:43:05
>>316
わたしもまだ風呂に入ってないぃぃぃ😭
とにかく朝がくるのが嫌だぁぁぁ😭😭😭+29
-0
-
323. 匿名 2019/11/11(月) 00:43:19
>>219
切ない…
私も空気みたいな存在。皆が盛り上がる中1人ポツンとしてる。会話にどう入ったらいいのかわからない。
家に帰っても考えちゃう時間が一番もったいない。
どうか本当のあなたでいる時間が少しでもたくさんあってほしいです。+54
-0
-
324. 匿名 2019/11/11(月) 00:47:54
>>310
びっくりした、私が書き込んだのかと思った笑
私のところはそいつ私に「この支店は人間関係がいいのよ^ ^」とか言ってきたなあ。。
いやいや私はあなたのせいで私は憂鬱ですよ?と笑
派遣からパートに直接雇用願い出てまでだから、暫く辞めなさそう…給料もボーナス無いし手当無いのに何でなの?そこまでしがみつく会社じゃねーだろ笑
辞めてよ。。笑
+21
-1
-
325. 匿名 2019/11/11(月) 00:51:10
やってないのにやりましたーって軽く返事する人がいて腹立つ。大事な書類も顧客への電話もぬけてる。掃除もいいかげん。
ばれてないと思ってるところが頭わるいんだなと思う。+1
-1
-
326. 匿名 2019/11/11(月) 00:56:41
私はどうしても辛い時、もう心が限界で職場にいたくない、無理!ってなった時は、申し訳ないけど体調不良として早退させてもらってます。
甘えかもしれないけど、我慢して自分を追い込んだら心が壊れてしまいそうで。。+47
-0
-
327. 匿名 2019/11/11(月) 01:00:58
>>4
これ言う人ってたいがい仕事「中途半端」にしか出来ない人が多いと思う。
そもそも、仕事出来る人はこういう事いわずに黙ってフォローするんだよ。
それを我慢するのも仕事だと思える人が、仕事出来る人だよ。
周りはちゃんと見てるんだよ
+54
-5
-
328. 匿名 2019/11/11(月) 01:01:03
>>7
同じく販売です!
私は逆で、客層はいいんだけど(百貨店だから?)
人間関係が悪くて憂鬱
ほとんどはいい人なんだけど、
お局が毎日誰かの悪口と乱暴な言葉遣いしかしないので聞いてるこちらまで嫌な気分になります
行きたくないなぁー
+33
-0
-
329. 匿名 2019/11/11(月) 01:02:40
明日早番なのに眠れないよ~
いやだけど明日もがんばろうねみんな~
おやすみ~
せめて夢の中ではみんなに楽しいことがありますように~私も楽しい夢みるぞ~泣+23
-0
-
330. 匿名 2019/11/11(月) 01:08:26
秋休みが必要!切実に+8
-0
-
331. 匿名 2019/11/11(月) 01:10:46
行きたくないよー
全然仕事終わってない
お局いっぱい伏魔殿
上司は無能な働き者
嘱託のジジイは偉そうだし臭い
+12
-0
-
332. 匿名 2019/11/11(月) 01:13:37
お米を出すと2日はダメージが残る。
前職では男性社員の仕事だったのに。+7
-0
-
333. 匿名 2019/11/11(月) 01:23:18
熱化38度あって行くか迷ってる+8
-0
-
334. 匿名 2019/11/11(月) 01:23:47
こんだけ愛想良く接してやってるんだから評価とボーナス悪くしたら呪いかけるからな?笑
だいたいおめーの評価の基準は何なんだよ、感覚的過ぎんだろうが、無能+18
-0
-
335. 匿名 2019/11/11(月) 01:25:29
こんな時間にしのごのいいたくない
そんくらい明日てか今日行きたくない
行きたく、ない+10
-0
-
336. 匿名 2019/11/11(月) 01:29:43
>>23
振替休日がみんなあるわけではないんだよ…+1
-4
-
337. 匿名 2019/11/11(月) 01:30:01
>>333
休んじゃえ笑+11
-0
-
338. 匿名 2019/11/11(月) 01:39:38
ニートだから気が楽だ。+6
-4
-
339. 匿名 2019/11/11(月) 01:42:36
>>326
私もです。病院やら歯医者と言って定時で帰ってほげーっと寝てます。そうでもしないとやってられません!+13
-0
-
340. 匿名 2019/11/11(月) 01:53:34
にんにく効いたもつ鍋食べてしまった
12時間くらいたてば大丈夫かな?
それで憂鬱…食欲には勝てなかった+5
-1
-
341. 匿名 2019/11/11(月) 02:04:54
工場で働いてます。
あとから入ってきた10歳年下の女の子が2ヶ月経った最近、無視してくるようになりました。
最初は仲良く話していて、先に入った先輩としても気にかけていたつもりだったのに、
同じ空間にいたくなさそうなので、私は離れた作業場でいつも一人で休憩するようになりました。
行きたくない仕事にいかなきゃいけないってつらい。
宝くじ当たらないかなぁ+41
-1
-
342. 匿名 2019/11/11(月) 02:14:49
行きたくなくて眠れない+9
-0
-
343. 匿名 2019/11/11(月) 02:23:55
ラーメン完食した。今コーヒー牛乳飲んでる。寝れないからムリして寝ないつもり+13
-0
-
344. 匿名 2019/11/11(月) 02:37:57
わたしは中学生ですが、明日学校サボるー😆
勉強したくないー+2
-12
-
345. 匿名 2019/11/11(月) 02:49:16
ここのガル民同士が同じ職場だったら気が楽なのにな~と思ったり
とにかく女性特有の人間関係がめんどくさくて嫌だ
何もしてないのに急に無視したり、陰でコソコソ言って笑ってたりウザイわー+37
-1
-
346. 匿名 2019/11/11(月) 02:51:23
勉強したくないー!なんて思っていた頃は、今思うとお気楽天国極楽だったわ。+22
-1
-
347. 匿名 2019/11/11(月) 03:23:20
シフト制なので、日曜休みだったわけではないけど、本当あと数時間で仕事なんて行きたくない。
古株達は全く新しい意見取り入れないし、平日行けばいつも面倒くさい仕事つけられるし、定時で帰れない。何かミスがあったら犯人探しして、自分は悪くないアピール。必要以上に仕事押し付けてくる人もいるしで本当最悪。辞めたいけど、今よりボーナスとか下がる所が多いしお金を選ぶかゆったりした所を選ぶか・・・。ずっーーーと迷ってる。
あー働きたくない。昔は仕事好きだったんだけどな。
こんな仕事嫌になるなんて考えもしてなかった。
本当環境って大切だよね・・・。+6
-0
-
348. 匿名 2019/11/11(月) 04:25:31
会社は凄く好きなんだけど、最近全然眠れない。起きれない。今日ももうこんな時間。眠れない。。+9
-0
-
349. 匿名 2019/11/11(月) 04:39:13
眠れない方、目を瞑って横になってるだけでもある程度回復するらしいですよ。
これを知ってから楽になりました。+16
-0
-
350. 匿名 2019/11/11(月) 04:58:32
>>349
素晴らしい知恵どうもありがとう!+10
-0
-
351. 匿名 2019/11/11(月) 06:00:02
あー。行きたくない!!+25
-0
-
352. 匿名 2019/11/11(月) 06:02:13
みなさまおはよう。朝になっちゃった。
まだ先週から勤め始めたばかりなのに、3日目あたりからお局ババアにシカトされまくってる。仕事なにも教えてもらえない。私より後に入った人にべったりくっついてニコニコ教えまくってる。なんなの?仕方ないから派遣さん達の中に入ってお手伝いしたり掃除したりしてる…幸い会社はしっかりしてる様子だから、今日もこんなだったら相談してしまおうと思います。+75
-0
-
353. 匿名 2019/11/11(月) 06:29:15
はー行きたくない+26
-0
-
354. 匿名 2019/11/11(月) 06:36:46
仕事行きたくない。
妊婦だから今までよりは格段に業務が軽減されたけど、お弁当作って8時間労働して夕飯作る毎日が始まっちゃった…。+19
-0
-
355. 匿名 2019/11/11(月) 06:42:26
>>327
同じ時給でも?
+3
-8
-
356. 匿名 2019/11/11(月) 06:47:59
仕事、行きたくないですよね。
私は朝も夜も自然に涙と吐き気で睡眠障害や
ストレスからくる内臓の病気を多数発症。
休職したけど寛解には至らず退職。
本当に無理、の一歩手前で判断できたら、
なんて今になって思ったりするけど
本当に無理な時って既に判断ができなくなってるんですよね。
だから当時は必死にしがみつくしかなかった
退職なんて考えられなかった
一度心身壊れるとそう簡単には戻らないと知った
生活の問題もあるし、各々事情はあると思う
休むことは簡単なことではないのは勿論分かる
でも限界の限界まで無理すると本当に
人生、健康、を失う。それを失ってまでやる仕事なんておかしくないですか?
みなさん毎日頑張っていて本当に凄いです。
でも、どうか大切なものは仕事に奪われないでほしいです。+43
-0
-
357. 匿名 2019/11/11(月) 07:10:53
おはよう。いよいよ月曜がきたね。
頑張って乗り越えるしかない。そろそろ支度するよ∠( ˙-˙ )/+19
-0
-
358. 匿名 2019/11/11(月) 07:15:17
妊婦で重いプロジェクトを一人で抱えてる
体調も良くないしまもなく産休に入るのに、未だ引継ぎ者決まらず
気が重い。。+11
-0
-
359. 匿名 2019/11/11(月) 07:21:24
思い切って、
今日、会社休みます。+56
-0
-
360. 匿名 2019/11/11(月) 07:31:03
お腹が痛い…行きたくなーい!+8
-0
-
361. 匿名 2019/11/11(月) 07:39:08
>>359ああ…
わたしも!
+17
-0
-
362. 匿名 2019/11/11(月) 07:45:40
変な天気すぎる+8
-0
-
363. 匿名 2019/11/11(月) 07:52:07
組織でうまく立ち回れないなら、転職考えた方がいいよ
やっぱり自分に合わない仕事、人間関係って必ず存在するから
自分も転職何回かしたけど、上司が人格者の組織を見つけるまでは本当に苦労した
今は仕事が全く苦痛じゃない
やっぱり仕事は一緒に働く人間なんだと痛感したわ
+38
-0
-
364. 匿名 2019/11/11(月) 07:54:42
月曜朝、そして雨…
そろそろカッパ着ないと…
チャリ通勤です。+11
-1
-
365. 匿名 2019/11/11(月) 07:56:02
仕事したくないよおおおおおお+15
-0
-
366. 匿名 2019/11/11(月) 07:56:04
>>56
自分が勘違いしてるのに、人をやたら馬鹿にした言い方する人いるよねw+25
-0
-
367. 匿名 2019/11/11(月) 08:15:28
朝だ。お客様に謝罪をしないといけない。夜まで憂鬱です。。。+12
-0
-
368. 匿名 2019/11/11(月) 08:18:36
>>28
私も同じような環境です。しかもコミュニケーション力がないのでしんどいです+20
-0
-
369. 匿名 2019/11/11(月) 08:22:05
>>146
同じく
金曜に同僚がデータ処理でテンパりながら声掛けてきたからフォローしたら何故か怒鳴られて不貞腐れた
助けても文句言われるんならもうどうすりゃいい乗って感じだよね
今通勤電車乗ってるけど本当に行きたくない+7
-0
-
370. 匿名 2019/11/11(月) 08:25:25
>>359
私も休んだ!+22
-0
-
371. 匿名 2019/11/11(月) 08:28:55
もういっそのこと体壊して働けませんって状況にならへんかな〜って思ってる+7
-0
-
372. 匿名 2019/11/11(月) 08:34:16
訳わからん電話かかってきてあたふたしてたら電話対応悪いって言われて
何回仕事ずる休みしようと思ったか
でも休んだら誰かかわりに入ってもらわなあかんし迷惑かかるし次の日お礼言わなあかんの面倒臭いから我慢して毎日行ってるけど
もうこのまま鬱になってドクターストップでもかかればいいやって思いながら
辞めた後輩の子みたいに何の挨拶もなしに自然消滅できたらいいのに+15
-0
-
373. 匿名 2019/11/11(月) 08:38:23
>>359
私も!+15
-0
-
374. 匿名 2019/11/11(月) 08:46:07
風邪気味で休むほどじゃないけど仕事に行きたくなくて今日休んでしまいました、、、
なんだか罪悪感、、ごめんなさい+27
-0
-
375. 匿名 2019/11/11(月) 08:59:27
皆さんに比べたら職場のストレス少ないほうだから贅沢なのかもしれないけど、風邪気味だから休みたいけど、人数少ないから休めない😷
出勤前から定時で帰ることしか考えてない(笑)+8
-0
-
376. 匿名 2019/11/11(月) 09:00:29
>>348
私もほんとに夜眠れない体質なんですけど、メグリズム使ってみたら爆速で眠れます!!
今度試して見てください☺️+6
-0
-
377. 匿名 2019/11/11(月) 09:03:35
仕事行く時 赤信号が助かる。少しでも会社に行く時間をゆっくりと+5
-1
-
378. 匿名 2019/11/11(月) 09:04:29
電車の中とかほんとやばい+7
-0
-
379. 匿名 2019/11/11(月) 09:04:50
仕事ほど嫌なものはないよ+21
-0
-
380. 匿名 2019/11/11(月) 09:05:07
低気圧のせいなのか昨日から眠くて仕方ない
何もせずぼーっとしてのんびり過ごしたい+3
-0
-
381. 匿名 2019/11/11(月) 09:08:08
有給消化スタートまであと3日…
ラスト3日イヤミがいつくるのか緊張する。
+8
-1
-
382. 匿名 2019/11/11(月) 09:22:25
>>111
これを人を見てやってくる人がいて本当嫌です。
他の人には言わないのに私には忙しそうにイライラした感じに接してくる。
この人が嫌いでどうしようもなくなって、仕事辞めようかと思ってます。
でもどこ行っても同じなのかなあ。+11
-0
-
383. 匿名 2019/11/11(月) 09:35:03
いやだー、若作りしてるおばさんと腐った老害が本当に面倒くさい。老害の方は早く隠居してほしい。+5
-0
-
384. 匿名 2019/11/11(月) 09:38:14
通勤中だけどすでに帰りたい+9
-0
-
385. 匿名 2019/11/11(月) 09:39:35
>>307
強いですね、すごいな+11
-0
-
386. 匿名 2019/11/11(月) 09:40:34
>>143
何故そこの会社にいるのかっていう+5
-0
-
387. 匿名 2019/11/11(月) 09:42:36
ここのコメント見ると、仕事辛いの私だけじゃないんだと思って安心する。私も頑張ろうって思える。ありがとうございます。+18
-0
-
388. 匿名 2019/11/11(月) 09:54:43
休んじゃった…+21
-0
-
389. 匿名 2019/11/11(月) 10:02:47
朝から目眩と吐き気が辛くて休んじゃった。
上司からのパワハラが限界…+22
-0
-
390. 匿名 2019/11/11(月) 10:06:20
>>316
わかりすぎ
しかもだんだん朝寒くなってきてるし大変
いつお風呂に入ればいいのかなあー😮+3
-0
-
391. 匿名 2019/11/11(月) 10:16:52
>>1 のあげてる画像でボヤいてる女の子?が、ゆううつって言ってるんだけどそれの漢字が違うんだよ
>>56
+7
-0
-
392. 匿名 2019/11/11(月) 10:38:18
>>5
私は、大好きだった母を亡くして2週間休んでいました。毎日泣いて泣いて、もう何をする気力も湧かず、葬儀を終え、やらなければならない役所関係の手続きを済まし、心に穴があいた状態で出勤しました。
周囲の人の気遣いもありがたい反面、なおさら悲しみが増してしまっていましたが、休んでいる間に溜まった業務を片付けることで少し気が紛れました。それがいいのかは分かりませんが、前を向いて、頑張ってください。応援しています。+26
-0
-
393. 匿名 2019/11/11(月) 10:45:02
>>30
見当違いなことドヤってる人って恥ずかしい+9
-1
-
394. 匿名 2019/11/11(月) 11:23:29
社員さんに頼まれた大量の書類をシュレッダーしてたら別の偉い上司に「なんでそんなものシュレッダーしてるの?時間かけてやる仕事じゃない」って怒られた。
頼まれたって言っても「電気代も無駄。普通に捨てればいい」って言われるし。
なんか私が仕事したくなくて、楽なシュレッダーかけをしてるみたいな言い草だった。+12
-0
-
395. 匿名 2019/11/11(月) 11:37:34
職場のヒステリックなおばさんが嫌で仕事を辞めたいけど、その人に辞めますと伝えるのも怖くて何も動けないでいるorz+10
-0
-
396. 匿名 2019/11/11(月) 12:02:22
>>62
ほんとそれ!!!
給料同じくらいか、または自分より多いらしい
出来るやつが損する世の中。
気が利くのも疲れる+4
-1
-
397. 匿名 2019/11/11(月) 12:43:30
保険営業って入社させる為にいい事しか言わないよね?
蓋開けてみると全然違うんだけど。
ノルマなし
残業なし
土日祝完全休み
って言ってたのに全部嘘。
訴えられないかな?+9
-0
-
398. 匿名 2019/11/11(月) 12:48:16
二人で仕事してるんだけど、相手が休みがちで全部仕事回ってくる
先週からひっきりなしで緊急の上乗せ仕事来てるし、修正頼んでも全然直ってないし、もう疲れた+5
-0
-
399. 匿名 2019/11/11(月) 13:14:46
男性の中に女一人の職場です。
男性社員は一年くらいのスパンで変わるけど今まで優しい人ばかりでした。が、最近入ってきた人から事あるごとに叱責、いじめを受けてます。
会社行くのが本当に辛い。なんで私ばかり言われるんだろ。早く異動してと願うばかりです。
+7
-0
-
400. 匿名 2019/11/11(月) 13:19:30
>>277
同意です。自分独特のマイルールを強要し、それに他者が従わないとあなたは仕事が出来ないとヒステリー起こす人がいて皆参ってた。
彼女は自分が正しいと信じ切っていましたが、要領悪いしおかしなやり方を押し付けられて周りは疲弊してた。+7
-0
-
401. 匿名 2019/11/11(月) 13:47:11
行きたくなかったけど、月曜休むなって陰口叩かれたから行ってきました。
陰口、主犯からミスを指摘されすごく怒られました。まだ、陰口じゃないだけマシなのかな?+8
-0
-
402. 匿名 2019/11/11(月) 13:53:33
金は欲しいけど、働きたくない!!
今も帰りたくて帰りたくて帰りたくてしょうがない。布団で寝たい。+29
-0
-
403. 匿名 2019/11/11(月) 14:02:38
週3パートとフルパートは違うよ、自覚してほしい。
会社に社会保険料も半分払ってもらってるんだから。自分だけが良かったらいいって考えがおかしい、いい大人なのに。+10
-4
-
404. 匿名 2019/11/11(月) 14:06:51
>>19
いいこと言った!
ありがとう!!+5
-1
-
405. 匿名 2019/11/11(月) 14:13:11
>>3
主さんが描いたわけじゃないんだからそんな細かいこと言わなきゃいいのにw+5
-0
-
406. 匿名 2019/11/11(月) 14:14:41
>>100
相手が聞き取れるようにはっきり名乗るって当たり前のことなのにね。早口とか、ごにょる人とかよくいるよね!本来ならかけてきた人が悪いんだよ。
私もよく聞き取れない事があるから何度でも聞き返すよ。
お互い頑張ろ!+6
-0
-
407. 匿名 2019/11/11(月) 14:22:16
低血圧による体調不良を理由に、一人だけ勤務時間を遅らせてもらっている後輩。
自宅でオンラインミーティングに参加したあと、悠々とスタバのコーヒー片手に出社。
あーーー、真面目に出勤するのあほらし〜。+19
-1
-
408. 匿名 2019/11/11(月) 14:56:34
>>407
その分給料下がってるんじゃない?
そんなに羨ましいなら自分も同じ扱い申請するか早起きしてスタバ行けば?体調悪い人は悪い人で本当に優れないんだからそういう見方やめて欲しい。+7
-6
-
409. 匿名 2019/11/11(月) 14:57:18
休んじゃったから取り敢えず起きてご飯食べよっと。
スーパー行くのめんどくさい+5
-0
-
410. 匿名 2019/11/11(月) 15:56:38
>>401
お疲れ様です。
職場の嫌~な人ってターゲットのミスにいち早く気付いてすぐ指摘しますよね、分かります。
そして自分や仲良しの人のミスは笑って許すか、見てないフリ。
どこだかにも書いてたけど月曜日は出勤しただけで花丸です(^-^)
+17
-0
-
411. 匿名 2019/11/11(月) 16:01:16
ただ今帰ってきました。
無事に終わって良かった。
一緒の時間に帰る仲間が帰り際に仕事振られて、ちゃんと言うこと聞いてプチ残業してました、定時過ぎてるのに…、良い人過ぎる。
私なら「帰る時間なんで。」って断っちゃうな。
+15
-1
-
412. 匿名 2019/11/11(月) 16:17:15
とにかく何もする気が起きず、休んでしまった。
まぁ私いてもいなくても同じだし、必要とされてないし、たまには平日に休んでもいいでしょ。+9
-2
-
413. 匿名 2019/11/11(月) 16:31:15
>>327
それがずっと続いておんぶに抱っこ状態でもですか?
やる気がない人の分まで負担し我慢することが仕事が出来る人なのですか?
フォローはわかりますが、いつまでもそうではいられません。。+1
-5
-
414. 匿名 2019/11/11(月) 18:02:15
人がダメ。クズ、性格悪い人しかいない+8
-0
-
415. 匿名 2019/11/11(月) 18:10:06
>>374です
明日仕事行きづらいよー!!明日出勤してすぐみんなに謝罪しなきゃ、、あぁ本当に明日が嫌だ+10
-0
-
416. 匿名 2019/11/11(月) 19:38:05
疲れた明日仕事行きたくない+9
-0
-
417. 匿名 2019/11/11(月) 19:38:21
派遣初日だったんだけど、1日目からすごい色んな事詰め込まれるわ、雑なマニュアルだけ渡されて色んな設定しろやらもう心折れまくり、、、。
頭パンクしそう、、、+21
-0
-
418. 匿名 2019/11/11(月) 19:39:40
肩こり酷いから、体調不良を理由に帰ってきちゃった。
本当に肩が痛すぎて首を左右に振れないくらい。
早く職場の皆様から離れたい…
忘年会の回覧来たけど、速攻で欠にした!+9
-0
-
419. 匿名 2019/11/11(月) 19:44:52
>>418
私も腰痛と肩凝りによる頭痛で早退したよー!
土曜に重い荷物持って朝から晩まで出張で日曜休んだけど、やっぱ疲れがたまってたから、金曜まで長いし早退しちゃった。+5
-0
-
420. 匿名 2019/11/11(月) 20:28:05
>>237さんもお疲れ様です。
学年の先生とは常に連携とらないといけないし、主任の先生と合わないのは辛いですね
子どものためなら頑張れるけど、同僚相手に気遣ったり傷付いたりするのは疲れますよね…+5
-0
-
421. 匿名 2019/11/11(月) 20:38:49
>>407
私の職場でも居ますよ!勤務時間遅らせてるわけじゃないけど、しょっちゅう遅刻。
そうゆう持病持ってる人って面談で申告しないのかな⁇取った後、実は、、、てパターンがほんと多い。+6
-1
-
422. 匿名 2019/11/11(月) 21:10:11
>>317
192です!
質問するのが新人さんの仕事だからとか、聞かなきゃできるようにならないよ?とか言っておきながら笑うの理不尽ですよね。
私は支店長にこういうところがしんどくてつらいって相談したら、今朝上司が怒られてました(笑)ちょっとすっきりしました+4
-0
-
423. 匿名 2019/11/11(月) 21:15:14
>>417
お疲れ様です。
私も今月から20年ぶりに正社員で働き始めました。
あれしてこれして、はい次これして…メモする時間もないくらい早足でたくさん教えられ。
今日も初めての仕事を1日教えてもらいましたが
明日は1人でやるそうです。
やることむちゃくちゃたくさんあるのに!
全部覚えられないし!
他の人は1回早足で教えてもらっただけで出来るんでしょうか?!
もうほんと体きついし辞めたいです。
けど頑張るしかないので…泣けてきます。
愚痴になりました、ごめんなさい。
+17
-0
-
424. 匿名 2019/11/11(月) 21:39:12
私は明日休みます
家族送り出したら二度寝するんだっ
+5
-2
-
425. 匿名 2019/11/11(月) 23:31:07
また仕事増やされた
もう手一杯だしむり!
他の部署の尻拭いなんてやってられん+6
-0
-
426. 匿名 2019/11/12(火) 02:05:42
肩凝りを通り越して体が辛い。
50代のババに米なんて品出しさせんな。+6
-0
-
427. 匿名 2019/11/12(火) 06:17:25
昨日風邪で休んだから仕事行きづらいなぁ、、+12
-0
-
428. 匿名 2019/11/12(火) 06:36:50
辛い、、もう辞めたいけど新しい職場に行った所で人間関係良好保証ないし+21
-0
-
429. 匿名 2019/11/12(火) 07:13:44
引き続き今日も行きたくない
入社2ヶ月、忙しいし聞きづらいしミスもするし…
早く慣れたい+19
-0
-
430. 匿名 2019/11/12(火) 07:28:15
体がしんどい。行きたくない。
小売業で重い物を扱ってる人、若いうちに転職しといた方がいいよ。+8
-0
-
431. 匿名 2019/11/12(火) 07:39:35
私も行きたくない一人です+10
-0
-
432. 匿名 2019/11/12(火) 08:16:00
あゝ、また今日も来てしまった+9
-0
-
433. 匿名 2019/11/12(火) 09:09:00
販売業です。
店長として色々頑張ってたつもりでしたが、上司が適当過ぎて頼れない、、、部下が年上で常に威圧感や意見を押し付けてくる、、、、
休みも連絡がきたりするので、仕事のことばかり考えちゃう(泣)
もう限界って言ってるのに伝わらない。+6
-0
-
434. 匿名 2019/11/12(火) 09:11:11
仕事より、人間関係がやだ!!
少人数でやる所だから仕事の人といる時間の方が長いんだよね。
顔も見たくないのに、休みの日まで連絡してくるな!!+10
-0
-
435. 匿名 2019/11/12(火) 09:18:45
>>424
私も今日休んだよ、どうしても行きたくなくて。
家族を送り出して二度寝できる生活を毎日送れればなぁ(泣)
仕事にまつわること全部がストレス。+8
-0
-
436. 匿名 2019/11/12(火) 16:53:39
2週間前に始めた職場。
この仕事は自分がしてもいいのだろうかと少しでも躊躇したり、わからなくて質問したりすると、怒られ裏で「あいつは仕事ができないやつ」と影口を言われる。
そもそも仕事量多すぎ、説明もあまり受けてないこともたくさんあるのに。
日に日に冷たい態度で接してこられる。口調や表情が怖い。ひそひそ話が怖い。
毎回仕事が終わったあとは1人気分も落ち込み涙が出ます。家に帰ってもずっと落ち込んでる。もう嫌。
+21
-0
-
437. 匿名 2019/11/12(火) 17:03:35
>>436
入って2週間なのに仕事できないって言われるって腹立つね。
教え方が悪いんじゃん。+18
-0
-
438. 匿名 2019/11/12(火) 22:21:23
11月から出勤してるんだけど、もう行きたくないわ、、。
雑談が苦手な自分にはあの場所が苦痛すぎる。。
愛想笑いが出来なくて、めっちゃ顔ひきつるし、会話に入っていけないし、、
私を笑わせようと、同情するなら金をくれって冗談で言ってきたんですが笑えず変な空気にしちゃうし、ホント自分がいやんなる。。
どうしたらいいのでしょう??
家で笑う練習してるんですが、本番になるとかなりピクピクとひきつります、、、+9
-0
-
439. 匿名 2019/11/13(水) 02:40:14
あー、明日行きたくないよー。+7
-0
-
440. 匿名 2019/11/13(水) 07:40:52
明日行きたくないっていうか早く辞めたい+14
-0
-
441. 匿名 2019/11/13(水) 07:42:44
>>438
入ったばかりで緊張したりなじめてないのにわけわからん冗談言ってくるほうがどうかしてると思う
話しやすい話題とかさりげなくふってあげる程度でいいのに
気にしなくていいと思う+7
-0
-
442. 匿名 2019/11/13(水) 22:22:24
>>432
432です
なんだかんだ水曜日も終わって折り返し!あと2日みなさん程々に頑張りましょう♪+3
-0
-
443. 匿名 2019/11/14(木) 07:48:27
前トピにもいて今日part2に気づいた!
今の方がもっと会社行きたくないや(今日オフ)+5
-0
-
444. 匿名 2019/11/14(木) 16:33:25
>>438
私も雑談苦手です。
休憩時間なのに気を遣うってしんどいですよね、あと、誰かしらお菓子持ってくるので気を遣って私もたま~に持って行くんだけど、私が配ったお菓子は絶対食べない人がいる、他の人が持ってきたお菓子には感想を言ったりするのに。
私、嫌われてるなぁ(笑)
辞めたいけどお金のために辞められない。+4
-0
-
445. 匿名 2019/11/14(木) 17:27:12
>>444
感じ悪いですね~。
逆にちょっと高いお菓子とか有名なお菓子持っていきたくなりますね(笑)+5
-0
-
446. 匿名 2019/11/14(木) 23:45:50
転職したばかりだから当たり前だけど
覚えることが多くて 毎日色々言われて行きたくない(>_<)
ダメ出しじゃなくてアドバイスだよって言うけど
私にはその差が解りません…。+6
-0
-
447. 匿名 2019/11/15(金) 00:01:51
転職して1ヶ月
使うシステムが複雑なのと、独自のルールが多すぎて覚えられない・・
お局だらけで、気軽に聞ける雰囲気じゃないし
残業は少ないって聞いてたのに連日残業だし、トイレ休憩もままならない
まだ1ヶ月だけど既に辞めたい
行きたくない・・・+4
-0
-
448. 匿名 2019/11/15(金) 06:58:57
>>445
それいいかもですね(笑)
どんな反応するかな。+4
-0
-
449. 匿名 2019/11/15(金) 08:13:04
転職したいな〜って思って半年前まで転職活動して面接までしたけどまた今のところみたいに上司クソやわ残業多いわ給料下がるわやったら意味ないなって思って結局やめた
ていうけ最近直営の奴らうざすぎ
ふざけてんのかっていうぐらい無理な要求してきおるし
やらかしたら対策考えろとかネチネチうるさいしじゃあお前らだけで全部やってみろって感じ+2
-0
-
450. 匿名 2019/11/15(金) 08:31:48
会社のクソ上司マジ殺したい+2
-0
-
451. 匿名 2019/11/15(金) 08:33:20
仕事楽しい?ってたまに聞かれるけど楽しいわけないやろボケって言いたいふざけんなクソが+10
-0
-
452. 匿名 2019/11/18(月) 06:33:38
今日からまた鬼の月曜日が始まる、、+8
-0
-
453. 匿名 2019/11/18(月) 08:52:39
>>376
ありがとうございます。
持ってるのに、眠らないといけない時に存在忘れてました!使ってみます!+0
-0
-
454. 匿名 2019/11/18(月) 09:54:29
>>436
私、1年経ってやっと皆と冗談交わせるくらいになったよー。
帰るのも一人よ。
+4
-0
-
455. 匿名 2019/11/18(月) 13:17:35
マジうっとおしい!!
そんなに文句言ってくるんやったらお前ら納得できるように見本見せろや+3
-0
-
456. 匿名 2019/11/18(月) 19:21:47
行きたくなさ過ぎて今日休んじゃった…
どなたか豆腐メンタルな私に、明日は行けるよう元気な言葉をかけて😭+8
-1
-
457. 匿名 2019/11/18(月) 23:05:27
>>456
(*^o^)/\(^-^*)+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する