-
1. 匿名 2019/11/10(日) 14:10:15
●気づいていないふりをする
●足は止めずに会釈だけする
出典:googirl.jp
●手を振って通り過ぎる
●数分間だけ情報共有する
「外で会ったらちょっとだけ情報共有するかな。『今日は○○をしにここに来たの~。あっちに旦那もいるんだ~』とか。そうすると相手も同じようなリアクションを返してくるから『家族待たせてるからまたね』って流れで解散できる。長い立ち話や無視をせずにすむからオススメ」(30代/パート)
気づかないふり…? 外出先でママ友に遭遇したときの対応法 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp外出先でママ友と遭遇したらどうしますか? 相手との距離感にもよりますが、ドキッとしてしまうかたが多いのではないでしょうか。ママ友との付き合いは、あくまで保育園や学校だけでいいと考えているママたちもいるでしょう。ここでは、外出先でママ友に遭遇…
皆さんはどうしてますか?+8
-18
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:21
え、普通に会話するでしょ+9
-93
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:26
見つからないうちに隠れ逃亡する+424
-4
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:36
ママ「友」なら挨拶するけど、ただの知り合い程度なら見てないふり気付かないふりする+421
-3
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:39
隠れて見つからないようにする+139
-1
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 14:12:13
相手による+207
-0
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 14:12:16
向こうが気づいていないなら、こっちも気づかないふり!
向こうが気づいているなら、軽く会釈&小さく手を振って終わり!
失礼はしたくないけど、必要以上に関わりたくもないです+282
-2
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 14:12:18
仲の良さの度合いによる
知り合い程度なら見て見ぬ振りするよ+154
-0
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 14:12:35
こちらは気付いてるけど相手が気付いてなければ、敢えては声かけないかな。+105
-0
-
10. 匿名 2019/11/10(日) 14:12:42
気付かないフリ。こんな時まで気を遣いたくない。+101
-1
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 14:12:46
手で「よっ」て感じに挨拶だけ+9
-7
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 14:13:16
目が合えば会釈はするし、挨拶されたら返事もするが話しまではしないかな。+52
-0
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 14:13:18
まずこんな可愛らしい絵面じゃないよな
子供産んだ女なんて過半数が汚らわしいババア
私はああはなりたくないから一生愛犬だけを愛でて生きますわ+9
-29
-
14. 匿名 2019/11/10(日) 14:13:22
何で母親同士だと話が始まるんだろうね
父親なら会釈とかですむ場合多いのに+70
-2
-
15. 匿名 2019/11/10(日) 14:13:54
相手がまともな人なら
どの対応でもすぐに解散できるけど
モンスター級のお喋りなら
気付かないふりで遠ざかるしかない+19
-1
-
16. 匿名 2019/11/10(日) 14:14:08
ダッシュで逃げる+20
-2
-
17. 匿名 2019/11/10(日) 14:14:15
漫画売り場で新刊チェックしてたら声かけられた
ちょっと恥ずかしかったw でもウェルカム+14
-1
-
18. 匿名 2019/11/10(日) 14:14:23
挨拶はする。そして子供の手を離して、子供が行っちゃうのを「ちょっとどこ行くの、もー、すみません~じゃあまたー」と言って追いかける。+68
-2
-
19. 匿名 2019/11/10(日) 14:15:01
近所のスーパーにて
あ、どうもぉ(⋆ᵕᴗᵕ⋆)ペコペコニコニコ
じゃ・・・
通路の角を曲がってまた再会
あ、どうもぉ(^^;ペコペコニコニコ←気まずい瞬間
+112
-0
-
20. 匿名 2019/11/10(日) 14:15:02
見つけたら出来るだけ会わないように用もない通路曲がったりするよ。
ばったり出くわしてちょっとだけ話したあと、また出くわしたら気まずい。+21
-0
-
21. 匿名 2019/11/10(日) 14:15:03
親「ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ」
子供「はやくしてよー」+28
-0
-
22. 匿名 2019/11/10(日) 14:15:18
気づいてないふりって相手にはけっこう気づかれている。+112
-0
-
23. 匿名 2019/11/10(日) 14:15:46
スーパーで通路塞いでるママさんたちいるよね
そんで子供は暇で走り回ってるよね+13
-0
-
24. 匿名 2019/11/10(日) 14:16:18
▽ あえて足を止めて話しかけ、数分間だけ情報共有という名の立ち話をするという人もいました。あとから変な噂にならないようにするためにも、説明するほうがいいのだそう。自分がなぜここに来ているのか、誰と来ているのかを伝えると相手も同じように教えてくれるそうです。
そんなこと考えて行動してるのか。面倒だなあ+4
-1
-
25. 匿名 2019/11/10(日) 14:16:57
>>22
お互い気がつかないフリしてすれ違う時あるw+59
-1
-
26. 匿名 2019/11/10(日) 14:17:05
スーパーでの遭遇率が高いから、
面倒な私はあまりキョロキョロせず
ひたすら商品と向き合う。だから自分から
知人を見つける事はない。
見つけられて話しかけられたら
ちゃんと対応します。+70
-0
-
27. 匿名 2019/11/10(日) 14:17:57
その場の空気感で対応は変わるなぁ…
目が合ってまでの無視は絶対ないわ。+6
-0
-
28. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:05
気づいてないフリしてますってわかるよねw+31
-1
-
29. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:32
>>1
仲の良さによるよね。何も話すことないのに知ってるママは気が付かないフリしちゃう。+7
-0
-
30. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:45
お互い面倒でしょ
お喋りずきならまず逃げる
捕まったら話すしかないけど
子供の友達とかなら、会釈くらいはするかも
ママ友より子供の関係で挨拶は対応する+6
-0
-
31. 匿名 2019/11/10(日) 14:20:17
スーパー行ってレジ係してたら、そこに並ぶ?
別のレジに行く?+3
-0
-
32. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:13
目があったら挨拶
合わなければ気づかないふり+8
-0
-
33. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:23
>>13
うひょーw+7
-0
-
34. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:28
スルーされたら無視されたって思う
そして他のママ友たちと無視されたことを共有する+2
-17
-
35. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:31
子供のクラスの人だけど顔見知り程度だったら気がつかないふりする。
仲良い人でも何メートルも離れてたら敢えて声かけない。
+6
-0
-
36. 匿名 2019/11/10(日) 14:25:24
スーパーって高確率で会うんだよな+24
-0
-
37. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:26
>>31
その時の気分。
疲れてたり面倒くさかったら別のところ。
余裕があったら並んで少し話すかな。
あと、空いてたらそこにする。
あまり意味はない。+7
-1
-
38. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:35
バッグに手を突っ込んで探しものをするフリをされたw
から、黙ってすれ違っといたわ+29
-0
-
39. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:54
少し距離あるのにわざわざ近づいてきて会話されたことあるけど、ああいうの苦手。
だいたい苦手だと思ってる人ほど近づいてくる。+6
-1
-
40. 匿名 2019/11/10(日) 14:29:01
通常は気づかないふり(たぶんお互い様)
でも、お喋りが激しい人は
知り合いを見つけた途端に笑顔で一目散に走ってくる
「逃がさんぞ」という意思を感じる
結構怖くて後退ってしまう+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/10(日) 14:29:10
>>13
色んな意味で、こうはなりたくない(笑)+18
-1
-
42. 匿名 2019/11/10(日) 14:30:06
顔見知りママは、急いでるフリして、ささーと軽く話して逃げる+1
-1
-
43. 匿名 2019/11/10(日) 14:32:07
>>34
嫌がらせで無視してやる!フン!ってしてるわけじゃないんだよー雑談が苦手だからよけてるだけ+8
-0
-
44. 匿名 2019/11/10(日) 14:32:54
気付かない振りする方多いんですね…
私、笑顔全開で手を振って近づいちゃうわ(笑)
長話は絶対しないけど、近況をパパッと話して『また飲みに行こうね〜』って感じだな。
急いでる時も自転車で『お〜お疲れ〜!!』ってな感じですれ違ってる…
嫌な人多そうだから、気をつけます。+12
-1
-
45. 匿名 2019/11/10(日) 14:34:06
>>13
どっちが先に逝くかな?+4
-0
-
46. 匿名 2019/11/10(日) 14:35:02
後をつける
もしかして不倫の証拠をつかめるかもしれない!+0
-3
-
47. 匿名 2019/11/10(日) 14:37:28
ガン無視+1
-0
-
48. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:30
こんにちは!ってにこやかに挨拶してすぐに立ち去る+8
-0
-
49. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:41
互いに目が合えば会釈して挨拶してる。
スーパーなどで見かけてもわざわざ近づいて
話しかけたりはしない。+7
-0
-
50. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:52
>>34
ネタだよね?
実際こういう人いそうで怖い+6
-1
-
51. 匿名 2019/11/10(日) 14:39:21
>>44
長くないと思ってるのは自分だけかもしれないし
見かけたからって逐一声をかけないほうがいいね+4
-0
-
52. 匿名 2019/11/10(日) 14:39:34
私気づかないフリされる。話しにくいらしい。にこやかじゃないし+11
-0
-
53. 匿名 2019/11/10(日) 14:41:21
目が合っちゃった場合は
会釈か挨拶をしながらも
足は止めずに通過する+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/10(日) 14:41:24
野菜とかお肉売り場でずっと立ち話してるママ同士いるよね
すっごい邪魔なの気づいてないのかな?
『すみませーん』ってなんでこっちが謝りながら隙間から商品取らなきゃいけないのか+18
-0
-
55. 匿名 2019/11/10(日) 14:42:07
これからの時期はマスクしてるからちょっと距離感あって安心+9
-0
-
56. 匿名 2019/11/10(日) 14:50:22
気がつかないふりしても「あっ、気がつかないふりをした」ってバレるよね。さっと物陰に隠れても向こうは(こちらは)気づく。だったら軽く挨拶してすぐ離れた方が感じいい。+12
-0
-
57. 匿名 2019/11/10(日) 14:52:05
できるだけ誰とも目を合わせないようにしてます+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/10(日) 14:52:39
挨拶してまた違う売り場で会うとなんか気まずいw+8
-0
-
59. 匿名 2019/11/10(日) 14:53:25
その人との関係によるけど、親しかったら自分から近づいて挨拶するし立ち話する時もある。
知り合い程度の関係だと目が合ったら会釈とか挨拶するけど、めんどくさかったら気づかないフリしてる。+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/10(日) 14:55:52
迂回するw+1
-0
-
61. 匿名 2019/11/10(日) 14:57:17
相手次第だよ
めんどくさい相手やそんなに親しくない人なら気づかないふり+3
-0
-
62. 匿名 2019/11/10(日) 14:58:32
気づかないフリするの、それ「友」じゃなくて知人だろ。+5
-0
-
63. 匿名 2019/11/10(日) 14:59:17
近所のスーパーにスッピンで知り合いに会いたくない服装や格好の時は帽子かぶって行きます。
もし知り合いがいたら、スマホでレシピ確認するフリしたりしてます(^^;;+4
-0
-
64. 匿名 2019/11/10(日) 14:59:59
こ・・こんにちわぁ~((●゚ν゚)💦
いい天気ですね(^_^;)…ァハハハ…ハハ…ハ…
よくこのスーパー来るんですか?
あ、わたしもですぅ~えへへ💦
じゃ、じゃ・・・またぁ~( . .)"
からの1分後にパン売場で再会
えへへ(^^;また会いましたね(^^;
パン・・・好きなんですかぁ?(^^;
わたしもですぅ~・・・
・・・じゃ、またぁ~・・・
き ま ず い !!!
つ か れ る !!
+13
-0
-
65. 匿名 2019/11/10(日) 15:03:20
目があった時だけ挨拶。
あとは気づかないふりする。
ママ友じゃなくても知り合いはだいたいそうする。+7
-0
-
66. 匿名 2019/11/10(日) 15:03:35
>>64
とっさに気の利いた事が言えない
一言が浮かばない私にとっては
ここまでの対応ができたら
100点満点だと思う。+11
-0
-
67. 匿名 2019/11/10(日) 15:06:14
私の事は学校じゃガン無視なのに、イオンでは目を開いてガン見のママさんなんですか。
こないだは車すれ違う時、めっちゃ見て来た。
だけど学校では無視。+8
-0
-
68. 匿名 2019/11/10(日) 15:09:39
こないだ話しかけられるまで、本当に気づかなかった。
でも気づかないフリが定番なら、気づかないフリしたと思われてないかな+5
-0
-
69. 匿名 2019/11/10(日) 15:11:33
その時々と相手の様子しだい。
近くじゃなかったり目が合わなかったら基本はスルー。
気づいてなさそうだったり忙しそうなら私も知らないふりしたり、
遠くても手を振ってくれたら振る。
話してくれたら私も聞いたり話したり。
+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/10(日) 15:16:14
スーパー銭湯で出会った
めちゃくちゃ気まずかったわ+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/10(日) 15:22:43
本気で気付かない。
いつも会うその場所じゃないと違う人に見える。+13
-0
-
72. 匿名 2019/11/10(日) 15:22:48
基本気付かないフリ。ランチ行くぐらいの仲でもこちらから声かける事は無いかな。+4
-0
-
73. 匿名 2019/11/10(日) 15:41:22
>>19
気まずいよねw
私は
「またレジ辺りで会っちゃうかもですね
(^_^;)エヘヘッ」
とか言っておく。2回目にあった時に。+9
-0
-
74. 匿名 2019/11/10(日) 15:43:37
基本気づかないフリだけど、たまたま用事があって話しかけたら超迷惑そうにされた+2
-1
-
75. 匿名 2019/11/10(日) 15:53:53
付き合いが濃いって言われそうだけど、友達なら休日どこにいくか知ってる。
遭遇しても当たり前な感じ。
+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/10(日) 16:19:01
仲が良ければ声かける
顔見知り程度なら気づかないふり+0
-0
-
77. 匿名 2019/11/10(日) 16:20:56
>>71
それも分かる
人違いじゃない確信が持てないと挨拶出来ない+3
-0
-
78. 匿名 2019/11/10(日) 16:29:35
話しかけてきたら話すけど、ペコって笑って通りすがることもあるけどね。+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/10(日) 16:30:49
>>25
これねーーーーw
あるあるww+3
-0
-
80. 匿名 2019/11/10(日) 16:33:34
学生のとき、知っているというだけで仲良くもない同学年をみかけた時のこと思い出した。
逃げたわ。+1
-0
-
81. 匿名 2019/11/10(日) 16:33:47
いざ突然会うと適当な会話してじゃーまた〜って去るけど、
そう言う時に限って何か言い忘れることよくある
あーこの前のお礼言うんだったー!とか。
すごい頭が真っ白になっちゃう。。+5
-1
-
82. 匿名 2019/11/10(日) 16:36:02
誰だっけよく見るんだけど誰のお母さんだっけ……と思い出せず、でも無視は感じ悪い!と適当にこんにちはぁ〜〜!お久しぶりですね〜〜って話しかけたら
近所のドラッグストアのパートさんだったことある+5
-0
-
83. 匿名 2019/11/10(日) 16:46:32
>>38
私かな+2
-0
-
84. 匿名 2019/11/10(日) 17:05:54
知人程度なら足は止めずに会釈
子供同士が仲良しな時は。こんにちわーくらい挨拶する。
でも、あっちが明らかにすっぴんだったりしたら気づかないフリをする。+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/10(日) 17:14:29
>>22
スーパーでよく出くわす、子供同士が同じクラスのママ。
挨拶程度でほとんど話したことないし、子供同士も性別違うので特に仲が悪いということもないのに、全力で気付かないフリされる。
私人見知りだから、話しかける気なんて全くないのに。
幼稚園ではものすごく愛想よく挨拶してくるから、嫌われてるわけではないと思うんだけど…
露骨に避けてくるのが毎度で、朝からすごく嫌な気分になるからスーパー変えた。+10
-1
-
86. 匿名 2019/11/10(日) 17:50:21
>>3
それした子どもの同級生ママにはそれ以来外でみかけても気がつかないフリしてる。
参観日にも話しかけづらい、輪に入ってくるけど。
相手が気づいてる場合あるよ。普通にすればいいのに。+8
-0
-
87. 匿名 2019/11/10(日) 18:00:55
>>31
仲良しさんなら並んでピッしてくれてる間だけ少ししゃべる。顔見知り程度は違うレジに並ぶ。+4
-0
-
88. 匿名 2019/11/10(日) 18:14:10
会釈だけする。
向こうだって買い物中だし、家族と来てるし、急いでるかもしれないし。
前、セルフのガソリンスタンドで給油中話しかけられてものすごく困った事がある…
慣れてないから溢れだしそうで集中出来ないし、その相手は車を離れてる訳だから次のお客さんが来て列作ってるし。+1
-0
-
89. 匿名 2019/11/10(日) 18:42:13
気づいてたら会釈。
気づいてなかったらそのまま通りすぎる。
余計なことはしないかな。自然体で。+1
-0
-
90. 匿名 2019/11/10(日) 19:34:15
目が合えばとりあえず笑顔で挨拶。向こうが気付いてない感じならこっちも気付かないふり。相手にもよるけど、正直あまり話したくない。+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/10(日) 20:05:34
買い物中に人と話すと買うものをうっかり忘れるので極力会わないように避けて通る。
相手の買い物の邪魔もしたくないし。
+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/10(日) 20:23:37
めちゃくちゃ話の長い人につかまって40分くらい話すはめになったことがある。
狭い百均の店で凄く邪魔になってて店員さんには睨まれるし地獄の時間だったよ。
本当にトラウマ。
買い物中は誰にも会いたくない。+3
-0
-
93. 匿名 2019/11/10(日) 20:41:54
いちいち挨拶してたらしんど過ぎるわ。っていう位、会いまくる。
サングラスかけて、全て気付かないフリ。+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/10(日) 21:07:00
こんな所で会うなんてーっていうママ友とは、話すなあ
なんでこんな所で会うんだろーね!!って
+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/10(日) 21:46:06
ママ友じゃなくて、普通の友達や知り合いでもスーパーで会うと何か気まずいよ。+2
-0
-
96. 匿名 2019/11/10(日) 22:04:38
>>14
何でかって?それは女だからさ。+1
-0
-
97. 匿名 2019/11/10(日) 23:46:10
立ち話って時間がホントもったいないよね。
パートの帰り、なるべく遠くのスーパーに寄るようにしてる。+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/11(月) 14:08:40
この前子供の遊び場でたまたまクラスのママさんと会ったんだけど、ちょこっと喋ってすごい嫌そうに急いで帰られた
喋りやすいなって好印象だったからかなりショックだった
なんか嫌われてるのかなって+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/11(月) 20:26:54
挨拶はするが足は止めない。
多分、目は笑ってないだろう。
最低限の礼儀のみ。+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/12(火) 21:37:48
気づかないふりして相手が気づいたら
挨拶する。
さっさとかえる!
話したら最後だと思ってる。
会話はしたくない(笑)+1
-0
-
101. 匿名 2019/11/12(火) 21:39:56
堂々と気づかないふりして
素通りしちゃうよ
+1
-0
-
102. 匿名 2019/11/13(水) 07:53:01
めっちゃ仲良さげに話してるママさん達、イオンとかホムセンでよく見るけどな。
盛り上がってるけど、ほんとは嫌なの?そういうの、わかんないや。
私は普通に挨拶するけど、あまり交友のないママさんにはスルーされることが多いかな。いい方に会っても気まずそうに会釈されるよ。+4
-0
-
103. 匿名 2019/11/14(木) 11:08:57
>>34
え…大丈夫?+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/15(金) 14:23:49
相手によるかな!
けど、私はいちいち隠れるのが面倒くさいし、隠れながら生活したくないから、こんにちはーだけ言うかな。+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/23(土) 20:31:58
私は学校内でも相手から声掛けられない限りスルーしちゃう。
咄嗟に反応出来ないんだよね。
「あ、○○ちゃんのママだ」とは思うんだけど、声に出ないし態度にも出ない。+1
-0
-
106. 匿名 2019/11/24(日) 01:59:57
こないだスーパーで気づかないフリされたわ
ショックだった+3
-0
-
107. 匿名 2019/11/27(水) 13:30:08
相手によるかな。仲良くしてるママなら挨拶とか立ち話するけど嫌なママだったら気づいてないフリする。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する