-
1. 匿名 2019/11/10(日) 10:36:30
積み木を積む、積み上げる、豪快に壊す
の無限ループ+85
-1
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 10:37:32
+92
-0
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 10:38:32
いないいないばあ+26
-1
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 10:38:47
おはじき
毬
+7
-0
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 10:38:52
うちここ最近プラレールが1日中ぐるぐる回ってる。ジーーって音がイライラするよー。+142
-0
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 10:38:55
ごっこ遊び+9
-0
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 10:39:34
アホみたいに同じ事やりたがるから、やり飽きることしかない
子育てそんなもんだよね
+58
-2
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 10:40:24
これ。
1度始めるとやめられない…+140
-0
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 10:41:28
絶対にグーしか出しちゃいけないじゃんけん
なぜか息子達はパーを出したがるw+32
-0
-
10. 匿名 2019/11/10(日) 10:41:38
本はたくさん読んであげた方がいいのは分かってるけど、読み終わったらもう一回!コールがきつい+109
-0
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 10:41:54
子どもがママ
ママが子ども設定の、おままごと+48
-0
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 10:42:07
絵本のだるまさんが、をエンドレス読み聞かせ。
何にそんなテンション上がるのかも不明のまま、もう絵は見なくても読める。+84
-2
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 10:42:09
延々と魔法をかけられる。魔法かける方はいいけど、毎回変身させられる方は大変なのよ。+45
-0
-
14. 匿名 2019/11/10(日) 10:42:25
>>10
それ昆虫図鑑と恐竜図鑑でやられた事ある。笑
本当地獄。笑+41
-1
-
15. 匿名 2019/11/10(日) 10:42:56
おままごとの「わぁ~おいしそう!いただきまーす!おいしいー!」の一連の流れ。+142
-0
-
16. 匿名 2019/11/10(日) 10:43:52
公園のすべり台、階段を一緒にのぼる
すべる
子どもがまた階段に走っていく
繰り返し+64
-0
-
17. 匿名 2019/11/10(日) 10:44:04
今8ヶ月の子がいます。
何して遊んでいいか頭打ちしてたから、これからこういう遊びにも興味持つんだと勉強にもなる!+13
-0
-
18. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:27
>>2
わぁ、うちの猫そっくり!
こんなにスマートじゃないけど…+28
-0
-
19. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:29
>>2
全身を使って邪魔してる
+31
-0
-
20. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:30
アンパンマン描いてー!!
+20
-0
-
21. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:19
しりとり
始めたころは語彙が増えるのが嬉しかったけど、慣れた今はエンドレス。+15
-0
-
22. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:21
全然当たらない神経衰弱+12
-1
-
23. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:24
>>12
だるまさんの絵本、世の半数のお母さんは暗記してそうw+71
-1
-
24. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:52
クイズを出される+9
-1
-
25. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:39
イオンとかのキッズスペース+8
-0
-
26. 匿名 2019/11/10(日) 10:48:47
塀みたいな所で私が階段を降りる様にだんだん低く歩き、最後は姿が見えなくなる
それを息子は塀の向こう側から見て笑う
これの繰り返しを何度も要求される+19
-0
-
27. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:09
この中で誰が1番〇〇しそう?って質問
昨日はトイレ流さなさそうなプリキュアを選ばされた。適当に答えても理由を聞かれ、追求される+70
-0
-
28. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:20
幼稚園児にクイズを要求される
「ピンポーン!正解!」じゃないと機嫌が悪くなるので、やさしいのを考えないといけない+20
-0
-
29. 匿名 2019/11/10(日) 10:51:03
>>2
長い笑+23
-1
-
30. 匿名 2019/11/10(日) 10:52:05
⚪️⚪️が△△だったら、どうする!?と聞かれる
だいたい、ありえない設定+13
-0
-
31. 匿名 2019/11/10(日) 10:54:48
絵本「いないこだれだ」をオバケみたいに毎晩読むこと+12
-0
-
32. 匿名 2019/11/10(日) 10:59:30
理不尽なクイズ
絶対当たってるのになぁ...+15
-0
-
33. 匿名 2019/11/10(日) 11:01:02
>>10
うらしまたろう が大のお気に入りだった
全ページ見なくても覚えてたよあの時
でさいご「うらしまたろう」の歌歌ってラスト+6
-0
-
34. 匿名 2019/11/10(日) 11:02:40
>>3
逆に、私が一生懸命やっていたら、
子供が飽きたらしく、
ばぁ!の時、無視された…(´;ω;`)+21
-1
-
35. 匿名 2019/11/10(日) 11:04:09
ひたすら鬼ごっこ。
ひたすらかくれんぼ。
+12
-0
-
36. 匿名 2019/11/10(日) 11:05:12
しりとりがしりとりになってないまま続く
私「りんご」
子ども「う~ん…アイス!」みたいな+29
-1
-
37. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:55
>>15
これやり飽きたて最近クレーマーと化してる私。
ちょっと味薄いなー、冷たいから温め直して、熱くて食べられないよー、お腹一杯だから持ち帰りたいんですけどーって。
凄く丁寧な神対応してくれる。w+60
-1
-
38. 匿名 2019/11/10(日) 11:08:10
泥水でカレー作り
バケツいっぱいに、泥水…+3
-0
-
39. 匿名 2019/11/10(日) 11:09:07
>>37
おもしろい!
今度やってみる+35
-0
-
40. 匿名 2019/11/10(日) 11:10:08
共感出来るものが多すぎ(笑)+12
-0
-
41. 匿名 2019/11/10(日) 11:10:48
私の上着のチャックを延々と上下する+9
-0
-
42. 匿名 2019/11/10(日) 11:13:13
飛行機~!と言って私が仰向けになり、両手両足で子供を持ち上げること
重くなってきて最近しんどい+17
-0
-
43. 匿名 2019/11/10(日) 11:15:35
>>27
トイレ流さなそうなプリキュア超わらった+53
-0
-
44. 匿名 2019/11/10(日) 11:15:44
>>37
新しい!!w
出されたお料理はいつも
お行儀良く食べてたから
今度やってみるわ!w
どんな反応されるかワクワクするw+39
-0
-
45. 匿名 2019/11/10(日) 11:15:48
ドミノをひたすら並べさせられる。
息子は倒す係。
倒すともう一回!のエンドレスループ…
買わなきゃ良かったw+9
-0
-
46. 匿名 2019/11/10(日) 11:19:27
>>10
一日に同じ本を二回以上読まないというルールにしてしまいました。続けて読むのは辛い…+13
-1
-
47. 匿名 2019/11/10(日) 11:21:23
>>37
こぼして拭いてもらうとかいいかも。
自分が困ってることや大変なことをおままごとに入れ込むと大変さをわかってくれるかも?+37
-0
-
48. 匿名 2019/11/10(日) 11:22:22
>>27
むしろなんでそんなことを聞くのかとこちらが聞きたくなること良くあるよね。+27
-0
-
49. 匿名 2019/11/10(日) 11:23:05
>>42
あ~やったやった
+4
-0
-
50. 匿名 2019/11/10(日) 11:26:08
>>2
脱線しとるw+14
-1
-
51. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:31
リュウソウジャーごっこ。
ママはツヨソウルって言われる。
いや、強いけども。覚えさせた夫に殺意沸く+8
-0
-
52. 匿名 2019/11/10(日) 11:44:00
>>5
わかる。ジーだけでもイライラするのに、うちの子わざと脱線させて壁とかに当たってガガガガガ!!ってものすごい音させるからよけいにイライラ。
ひたすら眺めててくれるタイプの子が羨ましい(笑)+32
-1
-
53. 匿名 2019/11/10(日) 11:55:50
>>12
はらぺこあおむしなら全て歌えるほど覚えてる+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/10(日) 12:03:56
はらぺこあおむしが頭の中でエンドレスリピートしてノイローゼになるかと思った時期がある
なんであんなに好きなの!?
はらぺこかまきりの方が好きだわ!+13
-0
-
55. 匿名 2019/11/10(日) 12:34:46
すべり台は1度滑ると20回コース。。。
ズボン擦り切れそう!+5
-0
-
56. 匿名 2019/11/10(日) 12:37:55
口に運ばれた物をひたすら「もぐもぐ、おいしー!」ってやる流れ。
それも毎回パズルの足パーツと手パーツ、子供の手元のフライパンに手と足がいっぱいだから地味にホラー。+7
-0
-
57. 匿名 2019/11/10(日) 12:44:42
アンパンマンの人形を使ってひたすら
「あーんぱーんち!」
「ばいばいきーん!」
「新しい顔だよ!それ!」
「元気100倍アンパンマン!」+6
-0
-
58. 匿名 2019/11/10(日) 12:45:46
>>34
あるある笑!
すごい恥ずかしいよね+7
-0
-
59. 匿名 2019/11/10(日) 12:49:03
ぐーちょきぱーでなにつくろー
がエンドレス。つかれた。もうネタもないよー+8
-0
-
60. 匿名 2019/11/10(日) 12:54:59
>>16
滑り台ループ懐かしい… 親子でズボンに穴あいてたわ!ローラーみたいな滑り台!+4
-0
-
61. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:10
虫を取るの上手くなりました。でかすぎないカエルやらトカゲくらいなら手掴みできるようにもなりました。
子供が大きくなって卒業したけど、今でも後遺症で草のある場所ですぐ虫を見つけてしまいます。+6
-0
-
62. 匿名 2019/11/10(日) 14:06:42
かくれんぼは延々とやらされる。2歳だから全然見えてるのに毎回わっ!びっくり!の反応求めてくる。可愛いけどほんと毎日何回してるかわからない。+6
-0
-
63. 匿名 2019/11/10(日) 14:30:30
でんしゃの写真集の音読
子 た!(ゆびさし)
私 はやぶさ
子 た!(ゆびさし)
私 ががやき
みたいな。最終的に一冊音読させられる+7
-0
-
64. 匿名 2019/11/10(日) 14:31:01
2才児を追いかけ「待て待て~!」
ほんとはすぐ追いつくけど、めっちゃ喜んで逃げてるので、すごいゆっくり走るママ+8
-0
-
65. 匿名 2019/11/10(日) 15:23:33
鬼の役やヤラレ役がつらい。
効果音付きで大袈裟に痛がったり吹き飛ばされないといけないし、疲れてるのに走らないと注意されるから疲れる。
自分の子だけだとやらない時もあるけど、お友達がいると楽しませないとって使命感から頑張ってしまう。+4
-0
-
66. 匿名 2019/11/10(日) 17:10:19
トミカのぐるぐるバケツにトミカをいれて バーッて放出するやつ…
なん十回なん百回とやった
たぶん床も傷だらけな気がする+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/10(日) 17:38:08
>>1
延々とやり続けると賽の河原を思いだすよね…+4
-0
-
68. 匿名 2019/11/10(日) 18:59:07
公園行ったらエンドレスブランコ+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/10(日) 21:38:59
>>15
うちの2歳の息子もこれだ
ウッカリ「お腹すいたなぁ」とか言っちゃった日には
ハイハイただ今!!!
と言わんばかりにままごとセットから食事の準備してくれる…本当に食べられるものが食べたいよ+7
-0
-
70. 匿名 2019/11/10(日) 21:41:38
>>56
分かるw
アンパンマン とか食パンマンがお皿に乗ってる時は、まぁまぁまぁ…と思うけど、バイキンマン乗ってる時は(…殺そうとしてるのかな?)と思う+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/10(日) 23:03:08
>>2
うちの猫もこうやって邪魔しに来るよ(笑)
かまって欲しいのかな。
猫あるあるなのかねー
+3
-0
-
72. 匿名 2019/11/11(月) 02:39:54
>>2
レールがくねってるから自分もS字にくねってみたのかなw+4
-1
-
73. 匿名 2019/11/11(月) 10:38:51
>>8
保育園のクリスマスでこのような絵本をプレゼントされて嬉々として読みいってる年中です
毎回どーっちだ?と楽しそうに聞きに来るけど、2択だしもう覚えちゃったしつまらん…何がそんなに楽しいのか…+2
-0
-
74. 匿名 2019/11/11(月) 10:40:56
>>10
私が小学生の頃よく読んでたはれときどきぶたシリーズを息子に買ってあげたら読んで読んで攻撃でかなり疲れてます
80ページくらいあるんだよ。それからは読み物系の絵本は小学生になるまであげないと決意しました。+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/11(月) 10:43:28
>>21
しかも、
「マ!えっとー
ママがおかしをかってくれない!
はいっ次、い!だよ〜」
とか単語じゃなくなってる。何でもありやん。+2
-0
-
76. 匿名 2019/11/11(月) 10:46:20
>>36
山手線ゲームならしりとりより簡単で語彙も増えるかも!
アイス!だなんてきっとお子さん食べたいもの言っちゃったんだろうな〜かわいいな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する