-
1. 匿名 2019/11/08(金) 21:16:50
固い野菜を切っているときしゃくれているそうです。
皆さんは何かありますか?+273
-0
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 21:17:28
>>1
指摘さらてになってるよ+41
-8
-
3. 匿名 2019/11/08(金) 21:17:43
いきなり笑かすなや+220
-2
-
4. 匿名 2019/11/08(金) 21:18:08
猪木+9
-0
-
5. 匿名 2019/11/08(金) 21:18:09
主はうっかりさん+47
-0
-
6. 匿名 2019/11/08(金) 21:18:19
嘘つく時鼻の穴に指入れる+4
-2
-
7. 匿名 2019/11/08(金) 21:18:22
しゃくれより
さらてwww+11
-0
-
8. 匿名 2019/11/08(金) 21:18:35
料理好きなのにご飯作るとき眉間にしわ寄せて険しい顔してるらしい。+23
-1
-
9. 匿名 2019/11/08(金) 21:18:35
語尾をはっきり言わない
久しぶりに会った妹達に言われて、気にしはじめたら本当にそうだった
もっと早く教えてよー!ってなった+38
-1
-
10. 匿名 2019/11/08(金) 21:18:36
歩いてる時跳ねているらしい。
よく言われる。+38
-0
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 21:18:42
ストローでジュース飲むときに鼻の下が伸びること。
友達に指摘されてビックリした!+41
-1
-
12. 匿名 2019/11/08(金) 21:18:51
>>2
それを待ってたしゃくれトピ主
+8
-1
-
13. 匿名 2019/11/08(金) 21:19:01
オナラするとき片尻あげる+29
-2
-
14. 匿名 2019/11/08(金) 21:19:03
歩き方がゴリラみたい🦍だそうです(^。^)+23
-0
-
15. 匿名 2019/11/08(金) 21:19:32
>>1
作業に集中してる時に横から見るとシャクレになってる人って案外多いよw+63
-1
-
16. 匿名 2019/11/08(金) 21:19:35
歩く後ろ姿、歩き方が母と同じ。
妹から聞いた。効果音をつけるとすれば
「のっしのっし」らしい。+20
-3
-
17. 匿名 2019/11/08(金) 21:19:44
重いものを持ったあとや仕事が一息ついた時に「ふぅ」って言っちゃう事。
職場でめっちゃ怒られた。+19
-1
-
18. 匿名 2019/11/08(金) 21:19:58
こどもにご飯あげるとき、毎回私も一緒に口あけたり閉じたりやってるみたい。無意識+43
-2
-
19. 匿名 2019/11/08(金) 21:20:00
袋収集癖。+4
-0
-
20. 匿名 2019/11/08(金) 21:20:43
キーボード叩いてる時は声がかけづらいと言われた。
エンター押したら今だ!ってみんな思うらしい+19
-1
-
21. 匿名 2019/11/08(金) 21:21:21
口角を上げようと意識してるんだけど、「あの人ニヤニヤしてない?気持ち悪っ」って聞こえた+10
-1
-
22. 匿名 2019/11/08(金) 21:21:36
>>1
元気ですかあー!!!
元気があればなんでもできる!!!
ボンバイエエ!
って言いながらカットしてみてw+21
-2
-
23. 匿名 2019/11/08(金) 21:21:51
意味なく踏み台に乗っている。
踏み台の上でぼんやりしている+4
-2
-
24. 匿名 2019/11/08(金) 21:22:34
「要するに」が口癖だけど要点まとめられてないよねって言われたときはショックだった+84
-0
-
25. 匿名 2019/11/08(金) 21:23:04
慌てている時の小走りが
ペンギンみたいになってると言われた
+10
-0
-
26. 匿名 2019/11/08(金) 21:23:08
やるなぁ、主!笑+7
-0
-
27. 匿名 2019/11/08(金) 21:23:41
内股なのは気づいていたけど、
歩き方がペンギンみたいとのご指摘
ペンギンなら可愛いけど、ただのクソババアだから
想像したらアホ過ぎて、凹んだ
+22
-2
-
28. 匿名 2019/11/08(金) 21:24:31
>>3
私も笑った
シンプルなのに面白いよね+20
-0
-
29. 匿名 2019/11/08(金) 21:24:35
>>6
ええ〜汚いよ+1
-2
-
30. 匿名 2019/11/08(金) 21:25:21
口を閉じた状態で両端だけを少し開けて空気を吸います。
旦那から「なんでいつもピーピー言ってんの?」って言われて初めて気付きました。
+10
-1
-
31. 匿名 2019/11/08(金) 21:25:48
不安になると口の周りを触る
そのせいか、口周りは荒れやすい+3
-1
-
32. 匿名 2019/11/08(金) 21:26:06
>>13
フィギュアスケ.........+1
-1
-
33. 匿名 2019/11/08(金) 21:26:21
顔を動かさず横目で人を見ちゃう事。
感じ悪いからやめたい!+11
-0
-
34. 匿名 2019/11/08(金) 21:26:25
管理人さん、優しいじゃん(笑)!+8
-0
-
35. 匿名 2019/11/08(金) 21:27:14
口癖が「 オゥフドフフォww 」+1
-0
-
36. 匿名 2019/11/08(金) 21:27:21
座ってる時、両方の太腿を撫で回す癖がある
落ち着かない時にかなりさすってる+2
-1
-
37. 匿名 2019/11/08(金) 21:27:37
好物のおにぎりとか肉まん食べる時に両手で持ってキョロキョロしながら食べるらしい。
誰も取らないから安心して食べて~(笑)と言われて恥ずかしかった‥。+41
-2
-
38. 匿名 2019/11/08(金) 21:27:54
文句たれ
職場では気をつけてるけど、実家で親戚集まった時にTVに映った芸能人の話題になると、ほぼディスってるらしい。
「整形してるけどね〜」とか。+15
-0
-
39. 匿名 2019/11/08(金) 21:28:02
走るときに腕をまわしてた
学生の時に言われてバカにされたので気をつけて走るようになった+9
-1
-
40. 匿名 2019/11/08(金) 21:29:29
まばたき多すぎる言われた。
動画観たらすごかった(笑)
ドライアイでアイライン引く時も何回にも分けないと目乾く+8
-1
-
41. 匿名 2019/11/08(金) 21:29:49
人と話すときに目をそらさない
自分では話してる人を見るのは普通のことだと思ってたんだけどそらさず真っ直ぐ見すぎらしい+15
-1
-
42. 匿名 2019/11/08(金) 21:31:14
高校生の時に「気がついたんだけどさ、私アゴに手を当てるクセがあるみたい❗」と友達に言ったら「それ小学校からやってるよ」と言われた+40
-1
-
43. 匿名 2019/11/08(金) 21:32:56
>>6
笑ったwww+2
-0
-
44. 匿名 2019/11/08(金) 21:33:15
緊張がマックスに達すると無意識に前髪触ってると同僚に言われるまで気がつかなかった。+8
-0
-
45. 匿名 2019/11/08(金) 21:33:50
なんでも言葉の最初に あっ て言ってしまう
指摘されてから直した+12
-2
-
46. 匿名 2019/11/08(金) 21:34:25
>>6
彼氏だったらわかりやすくていいねw
バカにしてんのかって喧嘩になりそうだけどw+2
-0
-
47. 匿名 2019/11/08(金) 21:34:31
怒ると小鼻が膨らんでるよって…+6
-0
-
48. 匿名 2019/11/08(金) 21:35:01
歩き方が変らしい。
パタパタ音立てて歩いてるらしい。+3
-0
-
49. 匿名 2019/11/08(金) 21:36:31
スマホの画面を縦で持ってる時に首を傾げてるらしい。
横に持ってゲームしてる時は首を傾げてないらしいけど、別に画面が見にくいとか疑問があるとかではない。+2
-0
-
50. 匿名 2019/11/08(金) 21:37:19
スマホを目をしかめながら、しゃくれながら離して見てること。
無意識に離していたから、老眼が始まりつつあることに言われて気付いた。+4
-0
-
51. 匿名 2019/11/08(金) 21:38:42
話しかける時にすみません。て一言言うこと。
なんで謝るの?て言われた。
地域差かな?+4
-0
-
52. 匿名 2019/11/08(金) 21:40:33
右に傾いてるらしい+4
-0
-
53. 匿名 2019/11/08(金) 21:41:59
>>33
それはクセじゃないかも。
視線恐怖症じゃないかな。+2
-0
-
54. 匿名 2019/11/08(金) 21:42:03
『考えるときに白目むいてる』
ただのやばいやつ…
+22
-0
-
55. 匿名 2019/11/08(金) 21:42:54
麺類啜って食べられない
自分では啜って食べてるつもりだったんだけど、
大学の学食で「なんでそんな静かに食べてるの?」って言われて初めて気づいた。
たまに練習するけど、どんな原理でズズーって立派な音がたてられるのかサッパリわからない。+3
-0
-
56. 匿名 2019/11/08(金) 21:45:50
鼻を吸う時喉にまで吸い込むこと。
10年前に元彼に言われてショックだったけど言ってもらわなかったらずっと気持ち悪がられてたんだろうなーと思って感謝です!
あと口臭いこともその元彼が教えてくれました😂
昔の自分どんだけキモかったんだ😱+9
-0
-
57. 匿名 2019/11/08(金) 21:45:59
>>42
微笑ましい友情を感じたw+10
-0
-
58. 匿名 2019/11/08(金) 21:48:39
>>38
わかる!うち親がそうだから私も昔から自然にディスることしかしない!
やめたいのに無意識でやめられない泣+8
-0
-
59. 匿名 2019/11/08(金) 21:48:53
小指が立ってるらしい
あと鼻歌歌ってるらしい+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/08(金) 21:50:21
>>20
まわりの皆かわいい。
良さそうな職場。+16
-0
-
61. 匿名 2019/11/08(金) 21:50:22
>>13 模範的なスタイルのこき方ですね!+1
-0
-
62. 匿名 2019/11/08(金) 21:50:45
>>14
わたしも歩き方を指摘されました。
のっし、のっし、歩くね~。+2
-0
-
63. 匿名 2019/11/08(金) 21:51:41
>>14
爆笑
まじで笑った
ゴリラ🦍の絵文字がじわる+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/08(金) 21:54:08
>>20 コレ思い出した+12
-0
-
65. 匿名 2019/11/08(金) 21:55:02
>>60
ありがとうございます。
みんな仲がいいです。
女同士でギスギス ネチネチないです。
+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/08(金) 21:57:12
親しくない人と話す時緊張すると喋った後にうふふって笑う+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/08(金) 21:59:51
マンガみたいに鼻の下を人差し指でシュシュッと左右にこすってるそうな。全然気付いてなかった。+4
-0
-
68. 匿名 2019/11/08(金) 22:01:57
>>56
喉にむで吸うって、鼻水?
+0
-0
-
69. 匿名 2019/11/08(金) 22:03:30
イライラ怒ってる時に唇が尖ってるらしい+5
-0
-
70. 匿名 2019/11/08(金) 22:05:25
>>67
まめきちまめこのあっくん思い出した。+6
-1
-
71. 匿名 2019/11/08(金) 22:09:19
考える時唇の皮を剥くこと
だからいつも唇ボロボロだったんだ+2
-0
-
72. 匿名 2019/11/08(金) 22:10:16
>>70
まさしくこれです。
+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/08(金) 22:25:49
>>45
当時、まわりに小林製薬って呼ばれてたとかは?笑+6
-0
-
74. 匿名 2019/11/08(金) 22:50:18
親が「ちょっと」のことを「ちょびっと」
って言う人で私も普通に使ってたら、
中学生のとき同級生に
ちょびっとっておばさんみたいきも〜
って言われてそれ以来使わなくなった。
+1
-0
-
75. 匿名 2019/11/08(金) 22:53:35
蓋を閉めない。
瓶詰め、チューブのわさび・生姜とか・マヨ・歯磨き粉など、斜めに蓋がはまってたりしていつも空いてるって言われた+2
-0
-
76. 匿名 2019/11/08(金) 23:11:09
身体や首は動かさずに、目だけキョロキョロしてるらしい。
子供の頃から「どこを見てるのかわからない」ってよく言われてた。+5
-0
-
77. 匿名 2019/11/08(金) 23:11:46
何に納得しているのか自分でも知らないけど
よく1人でうなづいているらしい+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/08(金) 23:12:16
愛撫で感じると、最初は右足先で踏ん張りだすw+0
-2
-
79. 匿名 2019/11/08(金) 23:18:13
>>68
そうです😭
鼻をかむのはティッシュがもったいないと親に言われて育ったので鼻をかむ事をほとんどした事なかったです。しかもひどいアレルギー鼻炎もち。
私の人生に関わってきた周りの人達本当にごめんなさいと思います😭+3
-0
-
80. 匿名 2019/11/08(金) 23:23:31
テレビを見ながらうなずいてると、
指摘されて直すようにしたらテレビに集中できなくなった。+0
-0
-
81. 匿名 2019/11/09(土) 00:03:23
寒いとずっと肩上がってる
高校の時制服も一緒で普通体格だったのに後ろ姿ですぐ分かると言われた+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/09(土) 00:17:13
昼食時、同僚に「いつも、フウフウしながら食べますよね」と言われました。うるさいと遠回しに言われたような気がして、彼女の前では我慢しています。+2
-0
-
83. 匿名 2019/11/09(土) 00:19:17
思い込みが激しすぎるって職場の人に言われて気付いた。でも言ってもらえて良かった。+3
-0
-
84. 匿名 2019/11/09(土) 02:27:14
車の免許取って3年たった時に
「ブレーキを踏む回数が多すぎる。
後ろの人が怖くなるよ」と当時の同僚に言われた。
自分の運転する車の、すぐ後ろに
同僚の車が追尾する機会がなかったら、
取得23年目の今でも、まだやってたかもしれない。+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/09(土) 05:08:38
>>64
今だ!!
+5
-0
-
86. 匿名 2019/11/09(土) 05:59:32
笑いかたがおばはんくさい
屁がでかい「揺れたよ!」って言われる+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/09(土) 08:50:20
>>45
私もそれです!自分で気づいてからは、言わないように気をつけてます(ーー;)+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/09(土) 08:52:46
>>81
私もそうです。
職場に入社して自己紹介する時、部屋が寒くて肩が上がってたみたいなんですけど、すごく緊張していると思われてたみたいです(笑)+1
-0
-
89. 匿名 2019/11/09(土) 12:19:41
ご飯食べるとき草食動物の様に口をもぐりもぐりみたく回し食べ?してるとセフに言われた笑笑
で、予告なしに全ての連絡手段切られた\(^^)/+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/09(土) 15:52:38
「それで~」と言うとき「んで~」と栃木訛りが出ること
+0
-0
-
91. 匿名 2019/11/09(土) 16:10:40
語尾が強い
「~なんですよネッ!」
「~でいいですカッ?」
会話中、相手がキョトンとすることがあって
不思議だったんだけど感じ悪く聞こえてたんだろうな
気を付けよう
+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/10(日) 02:38:47
>>89
もしかして、クチャラー?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する