-
1. 匿名 2019/11/08(金) 20:26:34
国内旅行に行きたいです。温泉に入って美味しい海鮮をいただきたいです。おすすめの地域、できれば旅館などの情報をお願いします!+32
-0
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 20:27:17
大分+59
-2
-
3. 匿名 2019/11/08(金) 20:27:59
北海道+29
-7
-
4. 匿名 2019/11/08(金) 20:28:16
今の時期なら
城崎温泉でカニ!!!+102
-1
-
5. 匿名 2019/11/08(金) 20:28:29
東伊豆の浜の湯オススメ!+41
-0
-
6. 匿名 2019/11/08(金) 20:29:03
青森の不老不死温泉
でも冬はしんどいかも…
+14
-2
-
7. 匿名 2019/11/08(金) 20:29:09
岡山
今なら湯の郷や和気の鵜飼谷温泉に泊まって日生の牡蠣を食べる
閑谷学校も紅葉しててオススメ+36
-5
-
8. 匿名 2019/11/08(金) 20:29:23
伊豆
南伊豆とか綺麗だよ。+49
-0
-
9. 匿名 2019/11/08(金) 20:29:43
熱海の熱川館ってところ
アワビが凄い美味しかった記憶+24
-1
-
10. 匿名 2019/11/08(金) 20:29:46
雲仙みかど温泉
もう10年近く毎年行ってます。
周りにほんとなんにもないです。
よってゆっくりできます。
料理もバイキング形式ですが新鮮な魚から肉から何でもありかなり美味しい!+25
-1
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 20:29:56
秋田の乳頭温泉郷
不便かもしれないけど雪が降るときに行きたい+31
-2
-
12. 匿名 2019/11/08(金) 20:30:32
金沢+39
-4
-
13. 匿名 2019/11/08(金) 20:30:48
福井 あわら温泉 良かった
カニ カニ カニ!+58
-0
-
14. 匿名 2019/11/08(金) 20:31:21
熱海温泉と城崎温泉が「風情が損なわれないように」っていう理由で中韓表記を徹底排除して日英表記のみにしたら日本人観光客が激増したみたいよ。中韓表記に嫌悪感感じる人、外国人(特に中韓人)が嫌な人には上記の温泉おすすめだと思う。+137
-2
-
15. 匿名 2019/11/08(金) 20:31:50
>>3
札幌だけど、温泉と海鮮両方あるところってどこだろ?+0
-10
-
16. 匿名 2019/11/08(金) 20:31:57
伊豆稲取温泉の「食べるお宿浜の湯」お薦め‼️
金目鯛の煮付けは絶品だし、夕食にも朝食にも舟盛りが付いてくるという豪華版‼️
温泉を引いている部屋も多いよ😊+60
-1
-
17. 匿名 2019/11/08(金) 20:33:08
これからの時期は富山の寒ブリ!
宿は人によって差があるし、自分の好きな宿は秘密にしたいのでご勘弁を。+37
-3
-
18. 匿名 2019/11/08(金) 20:33:12
和倉温泉+20
-1
-
19. 匿名 2019/11/08(金) 20:33:42
南紀
白浜、勝浦とあの海岸沿いの温泉地どこ泊まっても海鮮と温泉
白浜だとクエで勝浦だとマグロが有名
+18
-0
-
20. 匿名 2019/11/08(金) 20:35:06
日本三大名湯の一つの有馬温泉+15
-0
-
21. 匿名 2019/11/08(金) 20:35:42
熱海は駅前の商店街がにぎやかだし遊覧船もあって楽しかったです。
金沢は観光スポットがある範囲が広いけどバスが便利なので観光しやすかったですよ。+22
-1
-
22. 匿名 2019/11/08(金) 20:35:58
福井県の三国温泉の望洋楼がオススメです。
ここは天皇献上蟹が食べられる。これがホントに美味しすぎる。
難点は予約が全然取れないところ。。+12
-1
-
23. 匿名 2019/11/08(金) 20:36:49
奥日光の美や川
貸切り濁り湯、最高!
+31
-3
-
24. 匿名 2019/11/08(金) 20:37:18
絶対泊まってみたい宿なんですが
銀波荘
ここの露天から夕日を見たい+50
-0
-
25. 匿名 2019/11/08(金) 20:37:26
北海道の函館かな~
海鮮は美味しいし、温泉も何ヵ所かあるし楽しかったよ+24
-3
-
26. 匿名 2019/11/08(金) 20:38:54
>>2
別府だと間違いないね+10
-0
-
27. 匿名 2019/11/08(金) 20:39:08
+50
-1
-
28. 匿名 2019/11/08(金) 20:40:12
>>15
函館。湯の川温泉+19
-1
-
29. 匿名 2019/11/08(金) 20:40:30
兵庫県の香住
カニ🦀食べて温泉🎵+25
-0
-
30. 匿名 2019/11/08(金) 20:40:56
鹿児島!
温泉もあるし(もちろん砂蒸しも)ご飯も美味しいよー!
海が近いから海鮮おススメー
きびなごとか中々食べられないものも!+6
-0
-
31. 匿名 2019/11/08(金) 20:41:01
+22
-2
-
32. 匿名 2019/11/08(金) 20:42:56
ラビスタ函館ベイに泊まってみたい!
温泉に入って、朝からバイキングで海鮮とビール!+55
-2
-
33. 匿名 2019/11/08(金) 20:43:45
山口
これからの時期ふぐおいしいし、
空気が澄んでるから角島大橋キレイに見えると思う!+9
-0
-
34. 匿名 2019/11/08(金) 20:44:58
伊豆!
刺身は美味しく温泉もある。
海岸や洞窟、大室山などの観光スポットも多いよ。+16
-0
-
35. 匿名 2019/11/08(金) 20:45:46
宮城県南三陸町、ホテル観洋。+3
-2
-
36. 匿名 2019/11/08(金) 20:46:32
先週、函館の湯の川温泉に泊まって、朝市で海鮮食べまくったのかなり良かったよ。+7
-2
-
37. 匿名 2019/11/08(金) 20:46:41
小浜温泉!+4
-0
-
38. 匿名 2019/11/08(金) 20:46:43
熱海のふふ。
お高いけど、おすすめ!+6
-0
-
39. 匿名 2019/11/08(金) 20:46:45
函館に行きたい!
景色は綺麗だし。海鮮はもちろん美味しいだろうし、ゆっくり温泉に浸かりたいな。+43
-2
-
40. 匿名 2019/11/08(金) 20:47:43
熱海は駅前とかにお店も色々あって楽しかった!+5
-0
-
41. 匿名 2019/11/08(金) 20:47:56
>>14
素晴らしい
こういうまともなおもてなし精神をもった観光地がもっと増えてほしい+55
-1
-
42. 匿名 2019/11/08(金) 20:49:00
函館行ってみたい😌+9
-2
-
43. 匿名 2019/11/08(金) 20:49:57
大人だけしか入れないけど
広島県福山市にある鞆の浦の仙酔島にある江戸風呂。
蒸し風呂などもあって海も見渡せてよかった。+20
-0
-
44. 匿名 2019/11/08(金) 20:50:49
伊勢志摩+12
-0
-
45. 匿名 2019/11/08(金) 20:53:43
天草!
海鮮が美味しかった!泣
また行きたい+14
-1
-
46. 匿名 2019/11/08(金) 20:53:53
鳥取県
三朝温泉の貸切露天風呂がよかったです。
蟹も美味でした。+23
-0
-
47. 匿名 2019/11/08(金) 20:58:38
城崎温泉は日が暮れてから歩くのも楽しかったな。+29
-0
-
48. 匿名 2019/11/08(金) 20:59:19
>>45
ですが、ホテルりゅうぐう という所に泊まりました。室内に露天風呂がついていて、目の前は海と夜空。お風呂に入りながら、流れ星をたくさん見ました!びゅんびゅん飛んでた!
波の音と鳥の鳴き声と満天の星空。
料理は美味しいし、別館に岩盤浴などもあり。
帰りに周辺で食べた海鮮丼や海老天丼も仰天する美味しさでした。
また行きたい。+7
-0
-
49. 匿名 2019/11/08(金) 21:08:02
東伊豆
稲取 北川 熱川+11
-0
-
50. 匿名 2019/11/08(金) 21:08:30
佐渡島が良いよ。周囲は海だから景色も良いし温泉も良い
今なら南蛮海老と寒ブリに牡蠣も美味しい+19
-0
-
51. 匿名 2019/11/08(金) 21:09:35
>>29
城崎はお高いからねー!
同じ値段でもカニの量が違ってくる。
カニ食べる目的メインなら香住
街の風情楽しむのと値段高くていいなら城崎+19
-1
-
52. 匿名 2019/11/08(金) 21:12:38
>>13
よく聞きますが、何が良かったです?
観光は大して無いですよね?
+3
-2
-
53. 匿名 2019/11/08(金) 21:14:01
>>14
そうなんですねっ。
つい先日城崎温泉へ行きましたが、すごく落ち着くなぁと思ったのはそれもあったのかも。
+33
-0
-
54. 匿名 2019/11/08(金) 21:14:10
>>50
佐渡良いよね
佐渡でマグロが捕れるの知らなくて食べたらめちゃくちゃ美味しかった
県内にあまり流通しなくて首都圏で販売されると聞いてブランド化して
売れば良いのにと思った。あとイカも美味しい+8
-0
-
55. 匿名 2019/11/08(金) 21:25:21
佐渡ヶ島良いよ~+8
-0
-
56. 匿名 2019/11/08(金) 21:25:52
皆生温泉。
カニはもちろん、のどぐろも出てきて
本当に美味しかった。味噌汁はもちろん
しじみです。山陰の名産や特産物がメイン。
お風呂入りながら海を見て、食事がおいしくて
金額もすごくお手頃だったので正直期待は
してなかったですけど、食事は夜も朝も本当に
良かった。
+14
-0
-
57. 匿名 2019/11/08(金) 21:44:23
>>20
神戸出身だけど、有馬は海鮮は有名では無いよ。
山の中だし。温泉はオススメ!+8
-0
-
58. 匿名 2019/11/08(金) 21:49:55
>>46
昔よくラジウムガーデン行ってた!
食事しながらお芝居が観れる
今はもうないんだっけ?+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/08(金) 21:50:46
>>52
東尋坊+4
-1
-
60. 匿名 2019/11/08(金) 21:51:12
山陰地方においでませ!
皆生温泉でカニ食べるもよし、
玉造温泉でもカニ食べれるし、
境港に両方近いから海鮮三昧できるよ!+8
-0
-
61. 匿名 2019/11/08(金) 22:02:16
>>14
その情報を聞いておいてよかったです。城崎温泉行こうと思います。+17
-0
-
62. 匿名 2019/11/08(金) 22:30:53
私は三重県、相差(おうさつ)が大好きで何度も行ってます!
一年に一度以上は行かないと気が済まない(笑)
いつも伊勢神宮お参りして相差に宿泊。
田舎なのでゆったりしたs小さな街で海もすごく綺麗!
散歩するのも良いです。
石上さんでのお願い事も叶ったし、、、
そのお礼も兼ねて毎年行ってます。
そして何より、それぞれの旅館が食べ切れないくらいのめっちゃ新鮮な舟盛りから伊勢海老からあわびから焼き魚煮魚、天ぷら。。。お魚のフルコースディナー最高です。
本当に量がすごいんでお昼は少なめに。。。
朝ごはんも美味しいです!
今年も伊勢海老の時期になったしそろそろ行きたいな!+4
-0
-
63. 匿名 2019/11/08(金) 23:08:15
北陸+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/08(金) 23:38:00
南紀白浜温泉。和歌山県出身で生まれた時から行っている。最初に行ったのが、新湯崎のハイプレーランド。その後、ホテルシーモアになり、今は、KEY TERACE ホテル。+6
-0
-
65. 匿名 2019/11/08(金) 23:45:04
>>57
有馬で働いていました。そうです。神戸中央市場から、明石鯛、たこ等を仕入れていました。有名なのは、神戸牛です。+4
-0
-
66. 匿名 2019/11/09(土) 00:31:52
南紀良かったです。太地温泉というところで、正直ガラガラでしたけどそこが良かった。貸し切りじゃないかというほどで、帰りにちょっと会ったぐらい。外国人はいません。一度も冷凍されていないまぐろ尽くしのお料理はおいしかったな。+2
-0
-
67. 匿名 2019/11/09(土) 09:48:10
>>59
ありがとうございます
+0
-0
-
68. 匿名 2019/11/09(土) 11:50:38
>>18
あえの風は大型だけど良かったですよ
接客もサービスもさすが加賀屋姉妹館と思いました+0
-0
-
69. 匿名 2019/11/09(土) 11:52:32
>>39
函館の夜景は必見です!
行って絶対後悔しませんから!+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する