-
1. 匿名 2019/11/08(金) 19:44:37
先日、出張が終わり自宅に帰るために、駅までタクシーに乗りました。乗っている最中に、ザーザー降りの雨となり、心配した運転手さんが厚意で傘を貸してくれました。もう帰るだけですからと、借りるのを断りましたが、濡れたら大変だからと半ば強引に貸してくれました。運転手さんは「返してくれるのは、また今度いつか乗ってくれたらでいいからね!」と言われたのですが、次の出張先がそことは限りませんし、プライベートで行く機会もありません。
貸してくれたのがバーバリーの傘だったので、余計に返さなければと思うのですが…。出張先でたまたま出会っただけなので、どうやって返すべきか悩んでいます。
運転手さんの名前は分かりませんが、乗ったタクシー会社は把握しているので、手紙を付けて宅配で返すのでも良いのでしょうか…?+185
-1
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 19:45:27
バーバリーともなると確かに気になるね+181
-0
-
3. 匿名 2019/11/08(金) 19:45:48
忘れ物の傘だったりして(笑)+117
-9
-
4. 匿名 2019/11/08(金) 19:46:17
>>1
それでいいと思います
借りた日時と利用場所も添えたら向こうでも把握しやすいかと+193
-0
-
5. 匿名 2019/11/08(金) 19:46:23
そうだね、運転手さんも会社を把握してると分かってるから貸してくれたんでしょう。
当然返してもらえると思ってると思いますよ+52
-2
-
6. 匿名 2019/11/08(金) 19:46:38
主さんのアイディアでいいんじゃないかな+98
-1
-
7. 匿名 2019/11/08(金) 19:47:02
>>1
その運転手も凄い人だね+155
-1
-
8. 匿名 2019/11/08(金) 19:47:10
運転手さんも返ってきたら嬉しいけど、多分返ってこないだろうと思って貸してると思いますよ
+93
-0
-
9. 匿名 2019/11/08(金) 19:47:33
>>1
乗ったタクシー会社がわかるなら、手紙つけて、何か菓子折りかなんかと返します。
さすがに、貰えないし、捨てられないし。+165
-3
-
10. 匿名 2019/11/08(金) 19:47:53
タクシー会社に一度連絡してあげてください
いきなり送られてきた場合、未開封で返送あるいは受取拒否する会社も多いです+50
-3
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 19:48:05
出典:up.gc-img.net
+52
-0
-
12. 匿名 2019/11/08(金) 19:48:31
主さん、面倒でなければお礼としてタクシー会社に伝えてあげたら運転手さんのためにもなりそうだし喜ぶと思います。+57
-0
-
13. 匿名 2019/11/08(金) 19:49:44
+0
-10
-
14. 匿名 2019/11/08(金) 19:50:08
記入漏れがあった時に後ろの方にボールペン貸してもらいました。+5
-1
-
15. 匿名 2019/11/08(金) 19:51:32
お醤油とかみりんがない時は今もお隣さんに頂きに行ったりするよ
東京の某下町だけど+3
-14
-
16. 匿名 2019/11/08(金) 19:51:38
>>10
なるほど。その考えはなかった。+25
-0
-
17. 匿名 2019/11/08(金) 19:51:38
モロッコの空港で、入国カード記入しようと思ってら備え付けのボールペンがなくて。
焦ってたら書き終わったアラブ系の人が貸してくれた。+7
-0
-
18. 匿名 2019/11/08(金) 19:52:15
>>13
私は右下のが一本残ってるまま30代になってしまった。これから痛みだして抜歯となったら怖い…
ってそれは親知らずや!!+13
-3
-
19. 匿名 2019/11/08(金) 19:52:16
高校生の時
自転車で帰宅中に急な雨
もうって必死でペダル漕いでいたら
知らない女性が雨合羽を貸そうか?
それとも車に乗ってく?
雨合羽を借りました
結局は返せずじまい
+2
-0
-
20. 匿名 2019/11/08(金) 19:52:41
忘れ物の傘で、おじさんはそれがバーバリーって分かってないと思う。ただのチェックの傘。+1
-6
-
21. 匿名 2019/11/08(金) 19:52:55
私は、雨の日にビニール傘を人に貸してるよ
スーパーで買い物してる間に、借りていく人が多いんだよね
いつになったら、返してくれるんだろうなぁ+8
-4
-
22. 匿名 2019/11/08(金) 19:53:38
トピ主です。
コメント有難うございます。
タクシー会社に一報を入れてからの方が良さそうですね。傘は、息子さんからのプレゼントだと話を伺っているので、菓子折りをと手紙を添えて早急に返そうと思います。
初めて、こんなに人の良い運転手に出会って驚きました。+121
-0
-
23. 匿名 2019/11/08(金) 19:55:21
駐車場の前精算機に並んでたら、前のオバさんが時間かかりすぎたせいで、駐車場が無料時間超えてしまい財布は車に置いてきたし、取り消しボタンが見当たらず焦っていたら、後ろの男性が500円を入れてくれた。何度もお礼を言って走って車に戻って財布を持って前精算機に戻ったけど、男性はすでにおらず、お金を返せなかった。有り難かったけど未だに会えたらお金を返したいと思う。借りたままって落ち着かない。+69
-1
-
24. 匿名 2019/11/08(金) 19:55:40
私も、スーパーで買い物してる最中にものっすごい雨が降ってきて、スーパーの目の前の駐車場まで走ることすら躊躇う豪雨だったので入り口で突っ立ってたら、見知らぬお姉さん(自分より少し年下)が
「良かったらどうぞ」と傘を貸してくれたことがあります。
その傘をお借りして自分の車まで行き、自分の傘をさしてすぐにお店に戻り、お姉さんに傘をお返ししました。
本当に助かったし、嬉しかった。
私もこういうことができる人になろう!と思ったものの、それ以来そういうシチュエーションに遭遇していません。
あの時のお姉さん、本当にどうもありがとう。+31
-0
-
25. 匿名 2019/11/08(金) 19:56:24
パチンコの最後の玉で当たった時隣の席のおっさんに玉借りた
大当たり終了後玉とコーヒーを返したけどパチンカーあるあるだからお互い様でサンキューって感じだった+25
-1
-
26. 匿名 2019/11/08(金) 19:56:31
手紙と一緒に返してあげたらきっと喜ばれると思います😁
情けは人の為ならず。主様もドライバーさんも優しいですね。
私も人に優しくできるように頑張ろうと思いました。+41
-0
-
27. 匿名 2019/11/08(金) 19:56:47
>>16
交通系企業はテロ対策という意味もあって身元不明者からの宅配物は受け取らないようになってたりします
実際は現場裁量で柔軟に対応することもありますが
傘だと金探も反応してしまうでしょうから連絡したほうが手堅いです+26
-0
-
28. 匿名 2019/11/08(金) 19:56:58
借りたことはないのですが、
この間駅のホームのベンチに座ってスマホを触ってたら、家に電話しないといけないけど、携帯忘れて連絡取れないし公衆電話もないからスマホ貸してくれない?とおばちゃんに言われました。
貸した後にこれお礼だから受け取って!と50円頂きました。+17
-1
-
29. 匿名 2019/11/08(金) 19:57:33
ちなみについさっき、電車賃が足らないからお金貸してくれませんかと見ず知らずのおっさんに声掛けられましたがお断りしました
見た目がどう見てもたかり屋だったので+35
-1
-
30. 匿名 2019/11/08(金) 19:57:40
>>22
息子さんのプレゼントなんだ!
主さんいい人と会ったねえ
+77
-0
-
31. 匿名 2019/11/08(金) 19:58:16
>>1
ビニール傘かと思ったら、まさかのバーバリー!
タクシー会社に感謝のお手紙とお礼の品を添えて郵送がいいと思います。
優しい運転手さんだったね。なんだかほっこり。+128
-0
-
32. 匿名 2019/11/08(金) 19:58:35
>>1
強引に貸されたなら返さないかな私だったら+4
-34
-
33. 匿名 2019/11/08(金) 20:00:01
あるよ。
予定外に生理になって服に血がついちゃって、後ろを歩いてた知らない女性に腰回りを隠すように、着ていたカーディガンを貸してもらったことある。
返すために住所教えてもらいたかったけど、「あなたにあげるから心配しないで」と去ってしまった。
あの時は助かりました。
+64
-0
-
34. 匿名 2019/11/08(金) 20:00:04
>>22
ちゃんと返してくれるだろうって信頼と確信が持てたから、息子さんからのプレゼントの傘を主さんに貸してくれたのかもね!
主さんも運転手さんもいい人!+75
-1
-
35. 匿名 2019/11/08(金) 20:00:05
逆になちゃいますけど、
むかーしライブに行ったとき、後ろに並んでた女の子に「すみません、ドリンク代(500円)かしてくれませんか…今日間違って交通費しか持ってきてなくて…」って言われて返って来なくてもいいやと思って500円貸しました。
住所を聞かれて教えましたがまぁ帰って来ないだろうっと思ってたら後日ちゃんと郵便で送ってくれました。
それから彼女とはライブで合う友達になり、
数年後、今度は彼女が別のライブでドリンク代を貸してくださいと言われ、貸してあげたそうです。
情けは人の為ならず?まわりまわっていつか私も借りることになるかも。+60
-1
-
36. 匿名 2019/11/08(金) 20:00:21
>>1
その状況なら私なら手紙付けて『遠方に住んでいるので直接手渡しでお返しできず申し訳ありません』&お礼を書いて宅急便で送る。
ヤマトとかに言えば傘用の細長い箱が有料であると思う、私ネットで傘買った時に細長い『いかにも傘用!』っていう箱で届いたから。
+41
-0
-
37. 匿名 2019/11/08(金) 20:01:15
私は借りた物は何であろうと絶対に返す考えなんだけど、こう言ってはなんだけど主さんの場合、バーバリーの傘で良かったよね。
ただのビニール傘で明らかに送料の方が高いとなるとちょっとモヤっとするかも。
モヤっとしても、おかげで雨にも濡れなかったわけですからお礼の手紙添えてもちろん返します(笑)+1
-4
-
38. 匿名 2019/11/08(金) 20:02:00
>>15
東京でも下町のほうだと昭和の時代にドラマであったような事が今もあるんですね!+1
-0
-
39. 匿名 2019/11/08(金) 20:02:35
親切なドライバーさんでしたね。
私は、駅で、急ぎの時にお財布にお金がほとんど入っておらず、交通系のICも忘れて、
知らないサラリーマンのかたに、切符の不足分20円をお借りしたことがあります。。
ヒヤヒヤしたけど、仏様に見えました。+5
-0
-
40. 匿名 2019/11/08(金) 20:02:42
お座敷の居酒屋でトイレに行きたくなった時、自分のロングブーツを履くのが面倒くさくて、知らない人のパンプスで行ったことがある。
ごめんなさい。+2
-23
-
41. 匿名 2019/11/08(金) 20:04:21
雨でずぶ濡れになってたら高齢のご夫婦が傘を貸してくれた
「ありがとうございます。でも大丈夫です」と断ったけど「良いのよ~私達は仲良く相合い傘で帰るから」って
奥さんが傘を持ってる旦那さんと腕を組んで
旦那さんも「風邪引かないようにね」と優しく言ってくれて仲良く去っていった
傘も嬉しかったけど素敵すぎるご夫婦だった+60
-0
-
42. 匿名 2019/11/08(金) 20:04:38
中学の時、雨の中傘がなくずぶ濡れで帰っていたら通りすがりの女性が自宅が近いから傘持っていきなさい返さなくていいからとビニール傘を貸してくれました。何度かお断りしましたが返さなくていいからと念押しされ最後はご厚意に甘えてお借りして翌日玄関先にお返ししました。当時は中学生で気の利いたこともできず黙ってお返ししてしまいましたが今でもハッキリ覚えています。こういう優しさがあるんだと学んだ出来事でした。+23
-0
-
43. 匿名 2019/11/08(金) 20:05:36
数年前に経験ある!
ライブ観に行く為に列車で九州から大阪に向かってたけど、大雨の影響で福岡の手前までしか行けず。飛行機は動いてると知って急いで航空券取ろうとしたけど携帯の充電が無くなってしまった。ダメ元で側にいたお姉さまに声をかけたら快く貸してくださり伊丹行きの残り1席をなんとか取れたこと!
お礼を渡そうとしたら断られた。通信料掛かったのに。
あの時のお姉さまには本当に感謝しています!+14
-1
-
44. 匿名 2019/11/08(金) 20:07:54
>>15
コンビニに買いに行ったりしないんだ!+3
-0
-
45. 匿名 2019/11/08(金) 20:10:44
会社の研修にボッチ参加した時、レクリエーションでハイキングの時配られたお弁当の箸を運悪く池の中に落としてしまい、途方に暮れていたら研修に参加していた見知らぬ男性が使い終わった割り箸を貸してくれた。
ちょっと抵抗あったけど空腹だったので使わせてもらった。+1
-7
-
46. 匿名 2019/11/08(金) 20:16:22
昔雨の日に傘もささないで酔っ払って家路に歩いてたら、これあげるよ!と傘をくれた男性がいた。
あまりにもフラフラで心配だからと言ってた
でもその後もついてくることもなかったし、良い人だったんだな…
ありがとうございます
+6
-1
-
47. 匿名 2019/11/08(金) 20:18:14
>>1
他のお客さんの忘れ物の傘を貸してくれたんじゃない?さすがに自分のバーバリーの傘なら貸さないと思う笑
お礼の言葉を添えて傘返したら運転手さんうれしいんじゃないかな+0
-24
-
48. 匿名 2019/11/08(金) 20:18:18
18歳の頃、ゲーセンでぷよぷよしようとしたら間違って「二人でぷよぷよ」を選択してしまい、焦ってあたりを見回しても友達が見つからず、目が合った通りすがりのイケメンに手を借りて対戦ゲームしてもらった。
後日偶然再会して付き合った。
ゲーセンなんて2年ぶりぐらいて滅多に行かないのに焦った。+22
-0
-
49. 匿名 2019/11/08(金) 20:19:12
>>18
もしかして自分で貼って自分で突っ込んでるのかな+1
-0
-
50. 匿名 2019/11/08(金) 20:19:15
車のタイヤが交差点でパンクして、目の前が飲食店だったから停めた後に旦那に電話しようと思ったら携帯電話を忘れていて、駐車場にいたご夫婦に携帯電話をお借りしたことあります。
旦那さんに、パンクだね、いいですよ〜って言ってもらえて本当にありがたかった!+2
-0
-
51. 匿名 2019/11/08(金) 20:20:49
私は大阪から福岡に引越ししたてで娘がまだ抱っこ紐だった時に、主さんの様に急な雨に見舞われて踏切りの前で立ってたら
隣にとまっていたタクシーの後部座席の窓があいて、中からマダムがビニール傘を差し出してくれた事があったよ。
大丈夫です!踏切越えたら雨宿りできるんで!と断ると、
ええのええの、私このまま博多駅まで乗って、大阪帰るだけやから。向こうは降ってないやろし、いらんから(*^^*)と言われ、
ありがとうございます!と受け取りました。
はじめての引越し先で親切にされたのが偶然地元の人で何だか嬉しかったなぁ。+19
-0
-
52. 匿名 2019/11/08(金) 20:21:07
>>3
同じく。
持ち主が問い合わせてきたとしても、いくらでもトボけけられる。世の中には置き引きもいるし。ちょっと捻くれ過ぎかな?+8
-4
-
53. 匿名 2019/11/08(金) 20:22:51
乗車日時を記して、お礼と共にタクシー会社へお返しすれば心の負担が減ると思います。
主さんの名前や住所は伏せておいた方が良いです。
高価な息子さんからのプレゼントを見知らぬ方へ半ば強引に貸す点に違和感を覚えました。恩を売ってナンパする人がいますので、油断なさらぬように。+1
-12
-
54. 匿名 2019/11/08(金) 20:23:34
東日本大震災の時
休みでゴロゴロしてたから倒れてきた本棚が倒れて頭から流血しながらアパート廊下に這い出した
同じ階に住むカップルも出てきていて、私の顔見てびっくりしてタオルを貸してくれた
後日お礼の菓子折と新しいタオルを届けた+19
-0
-
55. 匿名 2019/11/08(金) 20:27:11
ライターぐらいかな+1
-1
-
56. 匿名 2019/11/08(金) 20:31:20
私見ず知らずの人に貸したことならあります。
ピアスとかすぐ身につけたいものを買ったときにタグをはずすために小さいハサミをいつもバッグに入れてるのですが
なぜそれがわかるのか私にハサミを貸してくれって言ってきたおじさんがいたんです。貸してあげるとおじさんはその場でおつまみの袋を切って私にハサミを返してくれました。
あのおじさんは超能力でもあったのかな?+2
-0
-
57. 匿名 2019/11/08(金) 20:31:44
>>53
名前や住所は伏せておけばいいだろうけど
考え方がさみしいひとだ
+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/08(金) 20:33:02
>>49
だとしたら寒いね+1
-0
-
59. 匿名 2019/11/08(金) 20:34:39
コンビニのレジで前に並んでた人が50円足りなくなって、どうしよう足りない!ってアタフタしてて、気の毒に思ったから「これどうぞ、返さなくていいですよ」と私はカッコ良く50円玉を渡した
「そんな!申し訳ないですよ!」と言うのを何とか受け取ってもらって、今度は私のレジの順番になったら…なんと私は30円足りなかった
超アタフタしてどうしよう!と言ったら、私の後ろに並んでた作業着のお兄さんが「お姉ちゃん、これやるよ」って30円くれたw
そこにいたみんなでドッと笑った。いい思い出。+37
-0
-
60. 匿名 2019/11/08(金) 20:35:00
家族旅行で泊まったホテルの中の温泉の洗い場で。
メイク落としを忘れてしまい、「お母さんメイク落とし忘れた!」と思わず子供に向かって話したら、隣で体を洗っていた方がORBISの試供品のメイク落としを一袋下さいました✨
あのときの方、ありがとうございます😃
使い心地も良くて、あれからそのメイク落としを使ってます✨+8
-0
-
61. 匿名 2019/11/08(金) 20:35:02
>>56
おそらくだけど「ソーイングセット持ってそうな女性」って思われたんじゃないかな+6
-0
-
62. 匿名 2019/11/08(金) 20:37:29
>>59
消費税の無い時代ですか?
昭和いいなあ…+7
-0
-
63. 匿名 2019/11/08(金) 20:39:14
もうもらったのと同じですが、初めて行った場所で道に迷い細かいお金がなくなってバスに乗れずに困っていたら優しいおじ様が二十円貸してくれた、というかいただきました。
あの時は本当にありがとうございました!!+5
-0
-
64. 匿名 2019/11/08(金) 20:39:16 ID:BbAbNh51Ep
小学生の時、下校中に雨が降ってきたので走って帰ってたら知らないおばあちゃんに窓から呼び止められて、傘を貸してくれました。
母にその話をして、和菓子屋さんにお礼のお饅頭を買いに行って傘と一緒に渡しました。
おばあちゃんはびっくりした顔してたけど、あなたが風邪ひかなくてよかったと笑って受け取ってくれました。+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/08(金) 20:45:05
>>3
鉄道とかの落し物売ってる時あるもんね。+1
-1
-
66. 匿名 2019/11/08(金) 20:45:33
>>1
ほっこり+2
-0
-
67. 匿名 2019/11/08(金) 20:46:24
>>57
気を悪くさせてゴメンなさい。
正直、そのドライバーさんに下心があるかは不明です。良い方だと信じたいです。
私自身が悲しい経験をした故、お礼をしつつ個人情報は伏せるようにコメントしました。
余計な口を挟んで申し訳ありません。+6
-3
-
68. 匿名 2019/11/08(金) 20:49:14
英検の二次試験で鉛筆忘れて、会場の方にシャーペン借りたよ+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/08(金) 20:51:15
>>53
油断なさらぬように。
セクスィー部長思い出した🐱+2
-0
-
70. 匿名 2019/11/08(金) 20:52:17
>>67
横ですがあなたは間違ってはいないと思いますよ。
女は度が過ぎるほどの警戒心は持っていないといけないと思います。
取り返しがつかなくなってからでは遅いですから。+4
-3
-
71. 匿名 2019/11/08(金) 20:55:17
>>45
割り箸逆側ならまあ使える+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/08(金) 20:56:54
>>68
あすなろ白書みたいだな+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/08(金) 20:57:17
お恥ずかしい話
慣れないピンヒールを履いて足をくじいて顔面から強打
顎から流血
大丈夫!?と声かけてくれて腕を貸してくれた
サンローランのハンカチを貸してくれた紳士
痛さと恥ずかしさでありがとうございます大丈夫ですとしかいえなく連絡先も聞けず未だに気を揉む7年
本当神様だった
私も困った人見かけたら絶対助けたい!
私はただの馬鹿だけど本当ありがとうございました+10
-0
-
74. 匿名 2019/11/08(金) 20:57:25
>>67
気にしなさんな。
万が一に備えなきゃだもんね。+4
-0
-
75. 匿名 2019/11/08(金) 21:02:01
急に生理きて公衆トイレ出て
「うわぁどうしよう」なんて独り言言ってたら
お姉さんが「どうしたんですか?もしかして、あれ、ですか?有りますよ」ってナプキン貸してくれた。美人で優しいなんて……嬉しかった。+18
-0
-
76. 匿名 2019/11/08(金) 21:04:49
フジロックでキャンプしたんだけど、確認不足でテントのペグとロープが足りず…
近くの方が、「予備で持ってきたお古だけどよかったら使って(^^)」って貸してくれたよ。
返すタイミングの相談をしたら、消耗品だから返さなくてもいいよーでももし来年また会えたらその時に(^^)って。
お礼にビールご馳走して、ありがたく使わせてもらった。こちらが遠慮や申し訳なさを感じさせないように譲ってくれるスマートな方だった。
+7
-1
-
77. 匿名 2019/11/08(金) 21:05:31
ライター
貸すことも借りることもあったな+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/08(金) 21:05:40
>>33
かっこいい!
知らない人にナプキンあげた事はあるけど、カーディガンはすごいなぁ
同じ女性として見習いたい+17
-0
-
79. 匿名 2019/11/08(金) 21:05:45
人って優しい人には自然に親切にしたいなって思うものだよね。
勿論そのドライバーさんが元々いい人なのもあると思うけど、きっと主さんが接客していて気持ちのよいお客さんだったんだろうなぁ+6
-0
-
80. 匿名 2019/11/08(金) 21:15:00
キャンプに行って、ワインオープナー忘れてお隣さんに借りた。
そのグループの一人が、今の旦那です。
+4
-1
-
81. 匿名 2019/11/08(金) 21:17:39
シンガポールでタクシーのおじさんにスマホ貸してもらいました!
本当に助かった。+2
-0
-
82. 匿名 2019/11/08(金) 21:20:41
>>80
あなたの心も開けたのね+8
-0
-
83. 匿名 2019/11/08(金) 21:22:37
>>1
サザエさんの話なら本人まで絶対辿り着ける事案ですね😑数日その傘の話ばかりしてしている磯野家とその周辺。…しかし現実は厳しい。郵送お返しの方向でいいと思います。+6
-0
-
84. 匿名 2019/11/08(金) 21:33:28
目が覚めたら道路で寝てて、何も持ってなかった。
どこかの店で飲みすぎて、一緒に飲んだ相手も私の家がわからないから駅近くに置いてったっぽい。
取りあえず、向こうから歩いてきたお姉さんに20円借りた。電話しようとしたら友達にたまたま逢って家に帰れた。良かった、ど田舎で。しかも17歳だった。+0
-6
-
85. 匿名 2019/11/08(金) 21:35:12
20年くらい前の話+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/08(金) 21:49:42
>>1
テレビに言えばすぐ取材とか来そう バーバリーの傘貸してくれるなんて優しい人だね 普通の傘かとおもった+6
-1
-
87. 匿名 2019/11/08(金) 21:51:12
梅田の繁華街のビルのトイレで胃が痛くて困ってる人がいたので、胃薬あげたことある。私もその頃よく胃が痛くなったりしてたので持ち歩いていた。すごい喜ばれました。+6
-0
-
88. 匿名 2019/11/08(金) 22:07:00
20年くらい前
某音楽グループにハマってて1人でライブを見に行ったりしていた
ライブの開場待ちの列に並んでいるとき、すぐ後ろの人と何となく会話が始まって段々盛り上がって
そのグループが出演したテレビ番組(私の住む地域では放送されなかったもの)のビデオテープを今持ってるんでお貸しします!って貸してもらったことがある
同じファン同士で共有したいって気持ちがあったのだろうけど、その場でたまたま会っただけの私をよく信用してくれたなぁと
連絡先は交換したけどそのまま借りパクする可能性もあったのに
ビデオはその後ちゃんとお返しして、何通か手紙のやりとりもしたけどそれっきりだし、そのグループのファンもやめてしまったけど忘れられない
+5
-0
-
89. 匿名 2019/11/08(金) 22:09:24
昔 家族でディズニーシーに行った時。夜のパレードを見るのに待っていたらパラパラと雨が。
小学校低学年の娘がいたから、本降りにならないといいなと思っていたら たまたま隣に立っていたおばあさまが、これ、ないよりマシよ?ってポンチョを着せてくださった。お断りしたのですが、いいのよーって。
するとバケツをひっくり返したような雨になってしまい、みんな駆け足で屋根のある場所めがけて走り出した。
そのおばあさまこそ、これを返さなきゃ!って渡そうとしたら
ほら、着せていて良かったでしょ?って笑顔でお連れの方と走って行かれました。
結果娘だけはあまり濡れないですみました。
あの時の事は忘れないし 私もいつか誰かに…と思って生きています。+10
-0
-
90. 匿名 2019/11/08(金) 22:09:57
ビニール傘は見分けにくいので、マスキングテープを貼っています。
お貸ししたことありますよ。
普通の傘はそのままにしています。
傘を盗んだことはありません。
誤解なきようお願いします。
安易に人を盗人呼ばわりしないでいただきたい。
私の周りに手癖の悪い人は1人もいません。+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/08(金) 22:13:40
>>44
TV見てました!!
いやいや、別にお金がもったいないからとかそんなことじゃないのよ
ほんの少しだけ使わないと味が...って時になかった場合は買いに行くのも面倒だからわけてもらうのよ。勿論逆のケースもあるから+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/08(金) 22:24:22
屋外のイベントで軽い熱中症で座り込んだら、知らない人が携帯扇風機差し出して「これ使ってください」と言ってきたので、貸してくれるのかと思ったて受け取ったら、知らぬまにその場を立ち去ってしまったので、結局もらってしまった!+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/08(金) 22:42:09
掛かり付けの薬局を出る時に雨が降っていたから、近くに売ってあるところを聞いたら、うちの薬局の名前が入っているものでよければお貸しますとのことだったので、ありがたくお借りしました
1ヶ月後に次の診察の予約を入れていたのでその時でも良かったらしいけど、次の日に返しに行きました+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/08(金) 22:52:19
まだタバコ吸ってた頃の話なんだけど、群馬から静岡への帰りにお昼食べに寄った所でバック見たらライターが無い!
周りは誰も吸わないので持ってない!どうしよう?
と、喫煙所で困って1人の男性に声をかけました。
すみません、ライター貸して貰えませんか?って。
男性は快く貸してくれて!優しいなあ!バイクのライダーさんみたいだなって思ってたらその男性がバックをゴソゴソ…
これよかったらどうぞ!
と新しいライターをくれた。
その時のライターはもう使っちゃったけど、いい思い出です!+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/09(土) 01:10:46
元カレのLINE、SNSブロック電話着拒してたら
友達のケータイから連絡してきて、連絡してきたケータイ全てブロック着拒してたら
最終的に知らないおばさんからケータイ借りて連絡してきた+1
-0
-
96. 匿名 2019/11/09(土) 03:39:40
受験生っぽい高校生に駅までの道を聞かれて、近道の説明が複雑で語彙力が無いので駅が見えるところまで歩いて案内したら、恐縮されてテレカを貰ってしまった。
返そうとしたら、サッと走って行ってしまって…
暇だったので気にしなくて良かったのに申し訳無かった。+2
-0
-
97. 匿名 2019/11/09(土) 06:01:19
タクシーの中に運転手さんのネームプレートあるから返す気があったなら確認しておくのがマナーだと思います。
+2
-3
-
98. 匿名 2019/11/09(土) 08:13:17
私も手紙とちょっとした菓子折りを添えてお返しするのがよろしいかと。
ガルちゃんにまともな考えの人が多くて安心してる。貰っちゃいなよーとか捨てちゃえとか言うモラルの低い人も多くなってるからさ。
+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/09(土) 09:43:58
貸してあげたことがある。
昔駅のホームで「電池切れたので携帯貸してくれませんか」って言われて嫌だったので、テレカ貸してあげた。借りるんじゃなくて自分で金出してかけろと思った記憶。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する