-
1. 匿名 2019/11/07(木) 12:04:55
管理栄養士の豊田愛魅(まなみ)さんによると、食物繊維には便通をよくする効果があるほか、脂肪をため込まない、血糖値の上昇を抑えるといった効果があるそう。
そのため、おにぎりやパンに足すことがおすすめだそうです。ごはん100グラムに砕いたポップコーン10グラムを混ぜて、鮭フレークなどを入れて味付けをした「かさましポップコーンおにぎり」も紹介していました。
「ごはん粒と同じような大きさに揃える事で馴染みやすく、少し時間をおくと、ポップコーンと白米が馴染むので、時間が経っても美味しく食べられます」ともアピールしています。
+19
-35
-
2. 匿名 2019/11/07(木) 12:05:51
コーン、大量輸入しちゃったもんね・・・😢+87
-19
-
3. 匿名 2019/11/07(木) 12:05:51
とうもろこしご飯は好きだけどね+90
-0
-
4. 匿名 2019/11/07(木) 12:06:00
管理栄養士もピンキリ+90
-1
-
5. 匿名 2019/11/07(木) 12:06:18
とうもろこしじゃだめなの?+51
-0
-
6. 匿名 2019/11/07(木) 12:06:36
+76
-2
-
7. 匿名 2019/11/07(木) 12:06:37
トランプに押し付けられたコーンを捌くのに必死かよ+97
-11
-
8. 匿名 2019/11/07(木) 12:06:55
コーンじゃダメなの?+7
-0
-
9. 匿名 2019/11/07(木) 12:06:59
そんなことしなくても普通に美味しいおにぎりが食べたいです。+59
-0
-
10. 匿名 2019/11/07(木) 12:07:33
愛魅の魅!+19
-0
-
11. 匿名 2019/11/07(木) 12:07:44
>>6
お!フリトレー+0
-0
-
12. 匿名 2019/11/07(木) 12:07:46
>>6
このままで食べたい+32
-0
-
13. 匿名 2019/11/07(木) 12:07:53
ポップコーン10グラム食べるならレタス半分食べる方が楽じゃないか+12
-22
-
14. 匿名 2019/11/07(木) 12:07:58
ポップコーンって太るよね🤔🤔+26
-7
-
15. 匿名 2019/11/07(木) 12:08:01
何とかしてとうもろこし売りたいんだな+25
-3
-
16. 匿名 2019/11/07(木) 12:08:02
マイクロポップコーンって砕いたモロコシ?
普わざわざ米に混ぜないで普通のポップコーン食べるわ…+29
-1
-
17. 匿名 2019/11/07(木) 12:08:06
>>2
あれは食用じゃないでしょ+29
-2
-
18. 匿名 2019/11/07(木) 12:08:07
>食物繊維には便通をよくする効果があるほか、脂肪をため込まない、血糖値の上昇を抑えるといった効果があるそう。
今時、そんな事誰でも知ってると思うけれど
+17
-2
-
19. 匿名 2019/11/07(木) 12:08:10
なに?フライパンで弾けると栄養価上がるの?+7
-0
-
20. 匿名 2019/11/07(木) 12:08:11
ポップコーンのままで食べるよ+4
-0
-
21. 匿名 2019/11/07(木) 12:08:11
映画館でいつもLサイズたいらげちゃう私かなり身体に良い事してた?+16
-2
-
22. 匿名 2019/11/07(木) 12:08:45
余計なことすんなよ
なんか最近食品会社遊んでない?
食べ物で遊ぶなって言うけど
作ってるやつらがこれじゃあね+22
-2
-
23. 匿名 2019/11/07(木) 12:09:19
普通のとうもろこしご飯なら食べたい+6
-0
-
24. 匿名 2019/11/07(木) 12:09:20
それならおにぎりと
ポップコーン別に食べる+9
-0
-
25. 匿名 2019/11/07(木) 12:09:30
弾けて膨らんだ分、ただのコーン混ぜるのよりカロリーオフってこと?
+7
-0
-
26. 匿名 2019/11/07(木) 12:09:39
>>10
魅力の魅!
愛の魅力で愛魅(まなみ)さん!+1
-1
-
27. 匿名 2019/11/07(木) 12:09:40
玄米とかのポップコーン?じゃダメなの?
玄米パフとか美味しいよ~+5
-0
-
28. 匿名 2019/11/07(木) 12:09:54
>>17
工業用の米を輸入したくせに食用として流通させた事件もあるからなぁ+12
-4
-
29. 匿名 2019/11/07(木) 12:09:55
でもレタスって食物繊維言うほどないよね。。
書き方に騙されるけど。+18
-0
-
30. 匿名 2019/11/07(木) 12:10:10
おにぎりのサイズ小さくして足りないならキャベツでもかじってたほうが簡単+6
-0
-
31. 匿名 2019/11/07(木) 12:11:04
何を入れても、食物繊維が多いのはいいことだと思う
雑穀の加工バージョン+1
-1
-
32. 匿名 2019/11/07(木) 12:11:24
食物学が食べたいなら玄米食え!
パサパサがイヤなら五分か八分の精米にしたらそこまで気にならないよ(^^)+1
-2
-
33. 匿名 2019/11/07(木) 12:12:04
ポップコーン普通に食べたい+0
-0
-
34. 匿名 2019/11/07(木) 12:12:23
血糖値下がりやすいがこれは食べたくない+0
-0
-
35. 匿名 2019/11/07(木) 12:13:06
ポップコーン砕くのめんどくさいから
真ん中に入れちゃダメなの?
+5
-0
-
36. 匿名 2019/11/07(木) 12:13:09
>>21
受け取る時は「ムリやらかした」って思うのに映画の後半前に無くなるのは永遠の謎+20
-0
-
37. 匿名 2019/11/07(木) 12:15:06
レタス◯個分の食物繊維
この謳い文句ってたいして食物繊維入ってないよって意味だよ…+16
-1
-
38. 匿名 2019/11/07(木) 12:15:09
>>8
コーンってそのまま粒で出てくるから
食物繊維は摂取されてないじゃないかな・・・
分かってると思うけど、一応念の為に補足しておくと
そのまま出てくるってのはトイレでの話ね+0
-0
-
39. 匿名 2019/11/07(木) 12:15:18
ゴミ混じってるみたいな食感になりそう+0
-0
-
40. 匿名 2019/11/07(木) 12:17:12
じゃあポップコーンたべるわ+0
-0
-
41. 匿名 2019/11/07(木) 12:17:47
トウモロコシごはんおいしいけど、ポップコーンはなぁ。。。+3
-0
-
42. 匿名 2019/11/07(木) 12:18:39
ポップコーンってたまに歯が欠けそうになる固い種が入ってるから苦手+5
-0
-
43. 匿名 2019/11/07(木) 12:19:04
>>29
よく食物繊維の量の比較としてレタス出てくるけれど意味わからないよね。
どっちかというと少ないから何倍って言いやすいのかな?
+6
-0
-
44. 匿名 2019/11/07(木) 12:19:52
ちゃんとオーガニックなのぉ?+0
-1
-
45. 匿名 2019/11/07(木) 12:20:40
あれでしょ
よくパッケージの裏面にあるアレンジレシピだよね
よくあることなのに、なんでイチ商品のレシピが記事になるんだか+2
-0
-
46. 匿名 2019/11/07(木) 12:20:58
>>1
食べ物で太るって言う人嫌いや食べ過ぎたら太るやろ!+0
-0
-
47. 匿名 2019/11/07(木) 12:25:04
>>21
>>36
上映中にL平らげるって常に口に頬張らないと無くならないペースだよね
結構隣の人の視線気にならない?w+4
-1
-
48. 匿名 2019/11/07(木) 12:25:34
カルビーの子会社なんだね
コーン製品は遺伝子組み換えのイメージがある
通販検索したらここのは大丈夫っぽいけども+2
-0
-
49. 匿名 2019/11/07(木) 12:29:28
>>13
確かに、電子レンジでチンしたらペロリ食べられちゃう+1
-0
-
50. 匿名 2019/11/07(木) 12:37:03
炭水化物に炭水化物+0
-0
-
51. 匿名 2019/11/07(木) 12:37:24
>>21
その理屈
伊達ちゃんの0カロリー理論に近いものがあるかな+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/07(木) 12:41:23
>>36
何なら始まる前の広告らへんで無くなる+3
-0
-
53. 匿名 2019/11/07(木) 12:43:44
>>7
トランプに押し付けられたコーンは飼料用だよ
+12
-0
-
54. 匿名 2019/11/07(木) 12:46:37
白米を食べなけりゃ解決じゃん+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/07(木) 12:51:18
>>7
パヨク必死かよw+5
-2
-
56. 匿名 2019/11/07(木) 12:56:01
安倍さんが全部食べて下さい
破棄処分するようなトウモロコシをわざわざ高額で買うなら被災地に回して欲しいです。+2
-2
-
57. 匿名 2019/11/07(木) 12:58:32
地産地消
地元のとうもろこしご飯が一番♫+3
-0
-
58. 匿名 2019/11/07(木) 12:59:58
>>56
本当!
日本人のために使わないのに+1
-0
-
59. 匿名 2019/11/07(木) 13:01:15
>>43
だと思う。
同じ数値でも○○一個分より、△△何個分の方が
多い印象持つからね。+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/07(木) 13:05:21
ポップコーンがしけって食感悪そう+1
-0
-
61. 匿名 2019/11/07(木) 13:22:00
>>19
弾けるからカロリー0になるなら分かるんだけどね+4
-0
-
62. 匿名 2019/11/07(木) 13:25:21
揚げ玉よりは体に良さげ+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/07(木) 13:31:04
>>6
そのまま食べたい
ポテチもご飯に混ぜて食べる人いるけど、美味しいって評判なので真似したら
あんまり美味しくなかった
食べれない事はないけど、美味くはない
他にもテレビでやってたやつ真似してみたけど、お菓子をご飯に混ぜる系はだいたい、食べれない事ないけど美味しくはないって味
まあ、味覚は人それぞれなので美味しいと絶賛する人もいるけど+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/07(木) 13:44:17
>>2
爆裂種ってやつじゃないとポップコーンにはならないんじゃないの?
2だけ読んでコメントしてるから既出ならごめん+4
-0
-
65. 匿名 2019/11/07(木) 14:17:54
>>47
持ち込み可でもカップ焼きそばとか煎餅(やってる人いたw)なら気にして食べないど
持ち込み不可でも映画館が許可してる物だからぶちまけないかぎり気にしない。+3
-0
-
66. 匿名 2019/11/07(木) 14:41:17
コーン大量輸入しなきゃいけないから必死だね(笑)
正直ポップコーンなんて映画の時食べるくらいで日常では食べないし、美味しいおにぎり作るのなら梅干しで事足りてます。+0
-0
-
67. 匿名 2019/11/07(木) 15:13:40
>>10
本名なのかな?
だとしたら親のセンス笑
魑魅魍魎の魅+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/07(木) 15:37:39
>>56
信者がマイナスしてる
では
トランプさんの
とうもろこしは
信者さんと安倍さんで
どうぞー+0
-0
-
69. 匿名 2019/11/07(木) 15:54:40
>>28
コメとは違って飼料用のコーンはマジで人間が食べる品種と全く違うから不味すぎて誤魔化しようないよ+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/07(木) 15:57:09
パヨクはいい加減にしたら?
国が税金で買うんじゃなくて畜産農家が買うって話だし、ここ最近中国が大量購入するせいで日本に中々コスパのいい飼料回ってきてなかったんだよ?
あの量でも3ヶ月分だし、何も畜産農家の経営圧迫する話ではない+0
-1
-
71. 匿名 2019/11/07(木) 16:09:42
>>52
Lサイズ買おう+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/07(木) 16:43:14
>>56
ここ
+にならないのは
なぜ?+1
-0
-
73. 匿名 2019/11/07(木) 16:44:43
>>70
信者さんを怒らせたら怖い+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/07(木) 18:20:29
>>22
ほんとにそうおもう
おかずのそのままシリーズとか
アイスの卵焼き味とか
受け狙いはやめて味で勝負して
ほしい+0
-0
-
75. 匿名 2019/11/07(木) 20:15:13
>>70
それは
3ヶ月分というのは
新たに追加で購入した分ですよ
(・・;)
中国が買わない
人が食べられないトウモロコシ+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/08(金) 02:00:44
>>6
このポップコーン…
うすしお味初めて見た
バター醤油味よく買う+0
-0
-
77. 匿名 2019/11/08(金) 16:49:00
>>14
ポップコーンは穀物なかでも肥満や病気に繋がりにくい栄養価だったような+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
[ちちんぷいぷい - 毎日放送] 2019年10月30日の放送では、新たに発売された「マイクポップコーン プライスファイバー」と言う商品を紹介していました。 こちらは、日本のスナック菓子初の機能性表示食品。もともとポップコーンは、10グラムでレタス半分に値するほど食物繊維が豊富ですが、この商品は通常の倍の食物繊維が入っているそうです。