ガールズちゃんねる

「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

2226コメント2019/11/13(水) 18:57

  • 2001. 匿名 2019/11/07(木) 07:12:08 

    この店長見てるとアンゴラ村長思い出す

    +57

    -0

  • 2002. 匿名 2019/11/07(木) 07:13:33 

    どうせ後々に衛生面等のトラブルがあって知識も無く半端にしてたツケがまわってくるのがオチでしょ。
    それで何年か修行はやっぱしてたほうが絶対に自分の為、店の為と言う正解が出ると思う。

    +28

    -0

  • 2003. 匿名 2019/11/07(木) 07:14:03 

    気持ち悪くないのかな。
    間違えて入って、こんな状態ならその場で保健所に連絡してしまう。

    +35

    -0

  • 2004. 匿名 2019/11/07(木) 07:16:40 

    これで店を経営して生活していけるのがすごい
    裏では色々あるのかもしれないけど真面目に働いてる自分がアホらしくなる

    +33

    -0

  • 2005. 匿名 2019/11/07(木) 07:19:09 

    若い頃ガールズバーで働いてたけどこの店長の見た目だと100%落とされる
    雇われなのか知らないけど自分がそういう店に採用されたい、でも無理、でもチヤホヤされたいから自分だけの王国を作りたいようにしか見えない
    寿司は自分の好きな食べ物ってだけじゃない?女の寿司職人全然いないじゃん!よし寿司利用しよ!って感じ
    食に対する情熱も何も感じない

    +58

    -0

  • 2006. 匿名 2019/11/07(木) 07:20:16 

    衛生意識の問題で叩かれたのに女性差別だとすり替える
    日本人ヘイトで叩かれたのに表現の自由侵害とすり替える
    こういうやり口見え見えでもううんざりだわ

    +58

    -1

  • 2007. 匿名 2019/11/07(木) 07:20:17 

    バカなのか?
    見るからに汚い。
    髪の毛は出まくってるし、しっかり束ねてないし、ピン留めしてるし

    女性がではなくお前は握るな
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +53

    -0

  • 2008. 匿名 2019/11/07(木) 07:23:30 

    >>118
    このちょうちょの竹串100均の?

    +5

    -0

  • 2009. 匿名 2019/11/07(木) 07:23:47 

    たくさんの人にお寿司を食べて欲しいって感じじゃないよね
    女だけど寿司握れるわたし☆臭がプンプンしてくる

    +22

    -0

  • 2010. 匿名 2019/11/07(木) 07:23:58 

    『女性』ってひとくくりにすんな!

    『私』が握ってはダメですか?


    て言え

    +77

    -0

  • 2011. 匿名 2019/11/07(木) 07:24:40 

    パクツイしてるって暴露されてるね

    +31

    -0

  • 2012. 匿名 2019/11/07(木) 07:25:56 

    >>2007
    逆飯テロじゃん!
    こんなの見ると吐き気がする

    +13

    -2

  • 2013. 匿名 2019/11/07(木) 07:29:30 

    でも、これってメイドカフェの延長みたいなんじだよね?
    美味しい寿司を食べにくると言うよりは、可愛い女の子にお寿司を握ってもらってニヤニヤしながら食べる所じゃないの?
    黒い水着のおねぇちゃんとかいたじゃん…。
    普通の寿司屋を求めてる人には無理だろうな。

    まぁだからと言って、汚そうだし美味しくなさそうだから私も行きたくないけどww

    +23

    -0

  • 2014. 匿名 2019/11/07(木) 07:32:33 

    >>1926
    私の友達が調理の仕事してるけど普通の絆創膏しちゃダメなんだよね
    上司に怪我の報告書出して専用の絆創膏貰うって言ってた
    この店はガールズバーみたいだからこれでもいいのかもしれないけどお客さんは嫌じゃないのかな

    +29

    -0

  • 2015. 匿名 2019/11/07(木) 07:34:04 

    >>166
    可愛くなくて驚いた

    +23

    -0

  • 2016. 匿名 2019/11/07(木) 07:34:30 

    >>1925
    バイトに寿司握らせる時点でお察し
    初めから寿司のクオリティで勝負なんてしてない

    女を売りにしてるだけ

    +30

    -0

  • 2017. 匿名 2019/11/07(木) 07:40:26 

    女性だからじゃなくて衛生面!って言うけどさ
    それなら見た目なんて一切気にせずに本気で職人したらいいじゃん

    髪もベリーショートにして化粧も一切しないでよ
    女性だと最低限の見た目気にしてわざわざ髪や化学製品で汚れるリスク負うようなことするからじゃない?男はそんなリスクないし

    +12

    -0

  • 2018. 匿名 2019/11/07(木) 07:42:44 

    >>1980
    わぁ!
    なつかしい。

    +8

    -0

  • 2019. 匿名 2019/11/07(木) 07:43:49 

    >>1925
    時給安っ!!!

    +8

    -0

  • 2020. 匿名 2019/11/07(木) 07:44:21 

    女性が、じゃなくて不衛生なのが駄目なんでしょう?
    この人、返信も挑発的で「これだから女は」って言われそうな典型的なタイプだと思った。

    +19

    -1

  • 2021. 匿名 2019/11/07(木) 07:46:08 

    >>1980
    あの人も女だから叩かれたわけじゃなく盗作してたからだしね

    +17

    -0

  • 2022. 匿名 2019/11/07(木) 07:48:48 

    >>2010
    他の女性職人に失礼だよね、この人と一緒にされたら

    +20

    -0

  • 2023. 匿名 2019/11/07(木) 07:51:00 

    >>2010
    変な人ほど主語を大きくするって聞いたことある
    個人の話なのに女性全体、保護者全体、業界全体とかどんどん大きくしてトラブルになるって

    +35

    -0

  • 2024. 匿名 2019/11/07(木) 07:51:54 

    こういう風に女性だから批判されたって論点をすり替えするやつムカつく。
    不衛生だからでしょ。

    ミシュランにのってる女性寿司職人は何も言われてないぞ。
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +52

    -0

  • 2025. 匿名 2019/11/07(木) 07:56:12 

    >>3
    うん、かまへんかまへん

    +1

    -0

  • 2026. 匿名 2019/11/07(木) 07:56:19 

    メイド喫茶みたいなもんだしまぁ…と生ぬるい目で見てたけど、勝手に他人の料理写真拾って店のロゴ入れて、店で出してるもののようにしてるのが何件もあってさすがに擁護できんと思った

    +27

    -1

  • 2027. 匿名 2019/11/07(木) 07:56:34 

    >>5
    上から割烹着だよね

    +11

    -1

  • 2028. 匿名 2019/11/07(木) 07:59:32 

    いいけど、やるなら化粧も香水もやめてほしい。髪の毛もちゃんとまとめてほしい。美味しんぼのなつこさんみたいにしてほしいな。

    +3

    -0

  • 2029. 匿名 2019/11/07(木) 07:59:43 

    メイドカフェみたいな感じの寿司屋なのか。でも衛生面は飲食店である以上、気にならんじゃないかな。

    たすき掛けをちゃんとすればいいのに。ゴムでやると簡単。
    昔、すき焼き屋さんでバイトした時に制服がポリ着物でたすき掛けでしてた。

    +9

    -0

  • 2030. 匿名 2019/11/07(木) 08:08:48 

    袖がまな板の上にガッツリかぶさっていたからなあ
    批判を文字で読んだときはまな板に袖が少し触れた程度だと思っていたけど

    何のためにたすきしてるのよ、この人って思った
    袖が垂れないためのはずなのに

    +13

    -0

  • 2031. 匿名 2019/11/07(木) 08:11:33 

    この人のお寿司はお腹壊しそう。性別関係なく。普通に、性別とか関係なく不衛生で
    食べたいとならないもの。食べに行く人は、お腹壊すのも承知なきがする。
    友達に元調理師いるし、スーパーでお寿司や惣菜作っている子がいるけど、その子達は本当に衛生管理にはうるさい位だよ。
    この人が男性だろうが女性だろうが関係ないよ。大体生物を触る手に普通の絆創膏をして髪の毛をきちんと上げずに横を垂らして、前掛けが魚にかかるような人は、男女関係なく人様に作ったものをだして、お金はらってもらおうなんて烏滸がましいと思う。

    +20

    -0

  • 2032. 匿名 2019/11/07(木) 08:11:38 

    出てきた当初から髪の毛ちゃんと縛ってないしメイクコテコテで清潔感皆無だったけど、パクツイでやっぱりなって思った(笑)
    何かもう全てが汚いよね。外見も中身も。
    こういう人が女性を代表してメディアに出たりするの本当やめて欲しいわ。下品すぎる。

    +22

    -0

  • 2033. 匿名 2019/11/07(木) 08:12:19 

    広辞苑で差別の意味を調べて理解して言って欲しい。それでそれを皆の前で朗読して欲しいよ

    +6

    -0

  • 2034. 匿名 2019/11/07(木) 08:14:44 

    あんまり批判するとツイフェミに名誉男性といわれるぞ

    +1

    -10

  • 2035. 匿名 2019/11/07(木) 08:15:44 

    着物着なくて良くない?
    可愛くしなきゃ握れないの?
    髪はしっかりむすべばいいでしょ。

    +11

    -0

  • 2036. 匿名 2019/11/07(木) 08:16:11 

    >>1908
    左の女、このNYのイベントで寿司職人デビュー()したど素人だよ。普段は変な絵描いてる。
    詳しく知らないんだけど、そんなのに寿司作らせて食べさせていいの?海外ならいいやーって感じなの?

    +20

    -0

  • 2037. 匿名 2019/11/07(木) 08:16:40 

    メイドカフェやガールズバーだって飲食提供するなら、指に傷アリはヤバいよね。
    食中毒出したら店の前で土下座謝罪しても許されないよ。

    +10

    -1

  • 2038. 匿名 2019/11/07(木) 08:16:59 

    >>1319
    そういえば、男友達が囲碁番組の女性アシスタントが言う「(碁石を)握ってください」にも興奮してたなぁ…

    +4

    -0

  • 2039. 匿名 2019/11/07(木) 08:18:04 

    5ちゃん結構ヤバい話が掘られてるな…

    +8

    -0

  • 2040. 匿名 2019/11/07(木) 08:20:23 

    >>1908
    左の人だけ寿司食いねェ!みたいな髪型になってる

    +9

    -0

  • 2041. 匿名 2019/11/07(木) 08:21:49 

    本気でやるなら仕事で衛生面疎かにしてしまうような無駄なおしゃれしなきゃいいのに
    食品に関わる仕事ならそれは男も女も同じこと

    +4

    -0

  • 2042. 匿名 2019/11/07(木) 08:22:06 

    話題になってたからさっき初めてYouTube見たけどさ…
    終始、上から目線の物言いで性格に難ありって感じ。
    しかも後半にあった、皿にわさび塗りたくってるの見たとき吐き気したわ。
    あんなねちくられたワサビ絶対食べたくないし、見た目も全然よくない。センスゼロ。

    +23

    -0

  • 2043. 匿名 2019/11/07(木) 08:22:11 

    女性だから批判されるんじゃなくてお前だからだよ

    +18

    -0

  • 2044. 匿名 2019/11/07(木) 08:23:02 

    ちゃんとした男の職人同様清潔にしてる女性の寿司なら叩かれるはずもなく
    この人がアレってだけだよね

    +13

    -0

  • 2045. 匿名 2019/11/07(木) 08:23:50 

    >>2020
    でもこういう職業は
    女性が=衛生面が になりがちだよもちろん全員ではないけど

    女性だから髪も長いし最低限の化粧もする。それは寿司を汚すリスクがあって男性では起こり得ないことだもん

    +1

    -10

  • 2046. 匿名 2019/11/07(木) 08:25:23 

    この店ツイートした料理画像がパクりだらけだし、女性だからとか以前の問題だよ
    今は寿司を握る機械あるんだから、バイトの子はコスプレして接客するだけでいいじゃん
    なんでわざわざこんな小細工するかなぁ

    +9

    -0

  • 2047. 匿名 2019/11/07(木) 08:25:36 

    >>166
    画像ありがとうございます。
    容姿ばかり気にして衛生面後回し。
    指摘されたら「他の店もやってる」「女性差別!」って、どんな言い訳?
    そんな強気な看板出すならきっちり職人の格好すればいいのに。
    見た目だけなら、餃子の王将の制服のほうが100 倍衛生的に見えるわ。

    +17

    -0

  • 2048. 匿名 2019/11/07(木) 08:28:05 

    >>2045
    それも考え方古くない?
    男はみんな短髪で化粧もしてなかった昭和じゃないんだし

    +8

    -0

  • 2049. 匿名 2019/11/07(木) 08:28:53 

    他のきちんとやってる女性の寿司職人さんたちは悔しいだろうな…

    +12

    -0

  • 2050. 匿名 2019/11/07(木) 08:29:28 

    なんだメイド喫茶みたいなお店の話か、くだらない。
    真面目に働いてる女性従業員の方に失礼。

    +6

    -0

  • 2051. 匿名 2019/11/07(木) 08:30:24 

    看護師さんのような格好ですればいいんだよ。

    +8

    -0

  • 2052. 匿名 2019/11/07(木) 08:32:38 

    女性職人の代表ヅラしないで「私が寿司を握るのは駄目ですか?」と聞くべき

    +60

    -0

  • 2053. 匿名 2019/11/07(木) 08:33:00 

    雉も鳴かずばとはよく言ったもので

    +8

    -0

  • 2054. 匿名 2019/11/07(木) 08:33:40 

    こんな袖ヒラヒラした服着て寿司握ってる人なんて男でも嫌です。絆創膏だとか、見た目重視で衛生観念無視の盛ってる髪型だとか、普通の飲食店と違って繊細なナマモノ扱う所なのに。
    本人の行いや心がけが足りてないだけだよね?

    それをこうやって差別や偏見に都合よく結びつけてそもそもの自分の行いを顧みず被害者に成り代わって守ってもらおうとして自分で考えて変わろうとしない姿勢が嫌だ。
    こういう差別や偏見を逆手にとって都合の良い盾にしようとしてる女がいるからいつまでたっても女が本質的に弱い立場ってイメージなのが変わらないんじゃないのって思う。

    +35

    -0

  • 2055. 匿名 2019/11/07(木) 08:35:51 

    変態仮面でも娘が寿司職人になりたいのに大将の父親が女性って理由で反対する話があるな。

    ※画像はそのシーンではありませんがその話の回のものです。

    +2

    -9

  • 2056. 匿名 2019/11/07(木) 08:36:04 

    こんなメイクして本格寿司とか…
    でっかいイヤリングもブラブラさせてさー。汚いよ
    てかこのマスカラ変じゃない?
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +56

    -2

  • 2057. 匿名 2019/11/07(木) 08:36:46 

    >>83
    耳垢食べさせようとしてる女性寿司職人もいるしなあ

    +7

    -0

  • 2058. 匿名 2019/11/07(木) 08:39:01 

    >>2000
    宣材写真撮るならその間ぐらいきちんと片付ければいいのに。
    そして柄×柄のチョイスが絶望的。

    着物コスプレするより、いっそメイド服とかでやればいいのに。

    +17

    -0

  • 2059. 匿名 2019/11/07(木) 08:40:22 

    おしゃれしちゃだめなんですか?→そういう事じゃなくて衛生面…なのはもちろんなんだけど安っぽいしくそダサい

    +19

    -0

  • 2060. 匿名 2019/11/07(木) 08:40:44 

    店内のほとんどの写真が閲覧注意レベル…
    気持ち悪い

    +22

    -0

  • 2061. 匿名 2019/11/07(木) 08:40:48 

    清潔な格好で清潔なメイクで、みんな職人達が当たり前にしてる配慮をしてればいいけど…

    +5

    -0

  • 2062. 匿名 2019/11/07(木) 08:41:15 

    衛生上汚いって指摘に対して女性差別が~って理論だから早くつぶれて欲しい

    +29

    -0

  • 2063. 匿名 2019/11/07(木) 08:41:31 

    >>2056

    きっつ…

    +17

    -0

  • 2064. 匿名 2019/11/07(木) 08:44:50 

    文章に漂うはあちゅう感が無理。

    +24

    -0

  • 2065. 匿名 2019/11/07(木) 08:49:03 

    >>2019
    女を売りにしてるのにファミレス並の時給…
    これでチェキとったりさせられたらそりゃすぐ辞めます
    ガールズバーって時給高いんじゃないのかね
    キャバクラよりは安くても

    +15

    -0

  • 2066. 匿名 2019/11/07(木) 08:53:57 

    >>2007
    ご飯の下に魚があるけど、普通はシャリを握った後にネタを乗せる感じでないっけ?

    +10

    -0

  • 2067. 匿名 2019/11/07(木) 08:53:58 

    >>1707
    この店のツイート語尾がクッソ腹立つ
    なんかこうウギーってなる感じ

    +18

    -0

  • 2068. 匿名 2019/11/07(木) 08:57:41 

    スクール開校!
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +2

    -27

  • 2069. 匿名 2019/11/07(木) 09:05:01 

    >>1972
    しwwwwwにwwwwwせwwwwww
    これで?wwwwww
    いやバカでしょ

    +29

    -0

  • 2070. 匿名 2019/11/07(木) 09:05:03 

    >>1920
    むかーし、アンティーク着物が流行った時、こういうブスばっかだったわw
    雑誌みたいな成功例見たことないもん
    変にノッポだったり、どっしりしてたり、何故かスッピンだったり、メガネも普通のやつだったり、レトロ気取ってるのにコーディネートにボロが出てるの
    久しぶりに思い出したわ〜
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +6

    -7

  • 2071. 匿名 2019/11/07(木) 09:06:15 

    だからとりあえず汚えんだよブス!

    +13

    -3

  • 2072. 匿名 2019/11/07(木) 09:13:10 

    これはダメ。
    女だからとか関係なくダメ。
    ちゃらちゃらした髪型、ひらひらした服。清潔感がない。

    そして、ばかだなあ、と。
    これではせっかく女性が寿司を握る、っていう珍しさやギャップを巧く使えていない。いろいろ履き違えてる。
    ノリの効いた清潔な制服、帽子、髪は後ろでまとめておでこは出す。
    パリッとした女性が真剣な眼差しで寿司を握るのがかっこいいんだよ。

    YouTubeのコメントへの返信もなんかズレてるし、、w
    いろいろダメ。やりなおし。


    +18

    -0

  • 2073. 匿名 2019/11/07(木) 09:19:53 

    >>1966
    どういう店で金を落とすかは客側もある意味自己責任っちゃーそうなんだよなあ
    反社関係の飲食店とか沢山あるしさ

    +1

    -0

  • 2074. 匿名 2019/11/07(木) 09:20:18 

    こんなんらしいです
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +20

    -0

  • 2075. 匿名 2019/11/07(木) 09:24:28 

    >>2074
    これで生扱うとか無理だわ
    食中毒怖いよ

    +19

    -0

  • 2076. 匿名 2019/11/07(木) 09:29:11 

    >>1779
    作業台は常に綺麗に保つ、は料理人の鉄則です。オープンキッチンなら尚更気を使う。
    包丁もあんな雑に置くなんてあり得ない。

    +17

    -0

  • 2077. 匿名 2019/11/07(木) 09:35:44 

    >>2062
    本当これだとおもう。女性差別を逆手にとって武器にして自分の有利な方へ持っていこうとするのって本当に差別で嫌な思いした女性に対しても間接的に侮辱した行為だと思う。

    +15

    -0

  • 2078. 匿名 2019/11/07(木) 09:37:49 

    >>2070
    出た着物婆。
    別に好きで着物着てる分にはいいじゃん。
    この人が叩かれてるのはそこじゃないからそっちに誘導しようとしないで

    +17

    -1

  • 2079. 匿名 2019/11/07(木) 09:39:14 

    女を売りにしてる商売をしてる時点で男女平等の考え方とは方向性が違うんですよ。
    それに女だから偏見を受けてるより、衛生面で否定されてる方がはるかに大きいです。

    +6

    -0

  • 2080. 匿名 2019/11/07(木) 09:42:50 

    なんだ、変な人の話か

    +4

    -0

  • 2081. 匿名 2019/11/07(木) 09:59:18 

    見えるとこでこれなら隠れてるとこでは何してるかわからないよね…
    仕込みの段階とか

    +7

    -0

  • 2082. 匿名 2019/11/07(木) 10:05:23 

    ホームページ閉鎖した?なんか見れない

    +11

    -0

  • 2083. 匿名 2019/11/07(木) 10:09:42 

    >>2078
    あ、心当たりあった?
    ごめんごめんw

    +2

    -12

  • 2084. 匿名 2019/11/07(木) 10:11:08 

    >>2055
    これがかの有名なそれは私のおいなりさんか…正直初めて見ました

    +9

    -0

  • 2085. 匿名 2019/11/07(木) 10:24:45 

    長い髪はきっちりまとめて和食系の白衣と帽子できびきび働く
    技術にプライドを持つと同じように衛生にも責任をもつ
    添付画像は宮崎あおいちゃんですが
    容姿の優劣とかでなく、ほんとにこれだけで何倍も魅力的になるし
    食べに行きたくなるし応援もしたくなるよね
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +28

    -2

  • 2086. 匿名 2019/11/07(木) 10:25:17 

    てかさー女性を売りにしてるのもアレだし(全員女性でしたっけw)
    更に一等地開業でしょ…

    完全にバックに薄汚いギラついたオッサンいて、そいつが仕掛け人だよね~
    あの銭湯絵師の女の子思い出すわ、こういうのw
    女性の調理人はいるけど、こういうやり方してないっつの

    +27

    -0

  • 2087. 匿名 2019/11/07(木) 10:30:37 

    「あれ」でついてくるお客は
    ・衛生観念<性欲
    ・もともと女性に仕事の水準を求めてないし労働自体も舐めてる
    とかおのずから暴露しちゃってるね

    +13

    -1

  • 2088. 匿名 2019/11/07(木) 10:41:03 

    で、バイトの募集要項に「慣れたら寿司の握りも」
    これはどういうことかな?舐めてんのかな??

    +22

    -0

  • 2089. 匿名 2019/11/07(木) 10:41:36 

    これでよく開業資金集まったな
    どこから引っ張ってきたんだろうな

    秋葉原はよく足を運ぶ場所で秋葉原という街は理解してるが
    この手の店に一切入らないし視界にもいれないけど
    秋葉原の飲食店の全体のイメージのレベル下がると思うわ


    +3

    -0

  • 2090. 匿名 2019/11/07(木) 10:43:14 

    絆創膏が汚いって言われてるけど、それ以前にしょっちゅう指切ってるような包丁の腕ってことだよねw

    女だから出来てるってだけじゃん

    +15

    -0

  • 2091. 匿名 2019/11/07(木) 10:46:29 

    >>2039
    スレッド多すぎてわからない……よかったらかいつまんで教えていただけますか?すみません。

    +2

    -0

  • 2092. 匿名 2019/11/07(木) 10:46:54 

    >>42
    末端冷え性の私は寿司職人に向いていたのか

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2019/11/07(木) 10:51:37 

    >>2059
    はっきり言ってダメです
    一流の職人が仕事着でオシャレなんて考えるかよ

    +2

    -0

  • 2094. 匿名 2019/11/07(木) 10:51:40 

    >>36
    3ヶ月で寿司職人になった女性

    +13

    -0

  • 2095. 匿名 2019/11/07(木) 10:53:07 

    >>2091
    トップのスレは1つだからググればわかるよ

    +1

    -0

  • 2096. 匿名 2019/11/07(木) 10:54:38 

    >>1539
    垂れないように帯にしっかり挟んでおいたなら印象全然ちがったのにね…
    てかそもそも袂の長い着物を選ばなければ…

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2019/11/07(木) 10:55:02 

    >>2072
    YouTubeで何と検索したら出てきますか?

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2019/11/07(木) 10:57:25 

    >>1971
    日本人じゃないでしょ

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2019/11/07(木) 10:59:55 

    結局のところ「男性社会の寿司職人だけど、私はどうしても板前になりたい!」ではなく
    「男性社会の寿司職人の中、女の私がやってるのよ〜見て見て珍しいでしょ?」なんだよな

    +15

    -0

  • 2100. 匿名 2019/11/07(木) 11:02:26 

    >>2094
    ぉぉぇ…_(´ཀ`」 ∠)_

    このしぐさが映っても問題ないと思って撮らせて放映させた時点でもうね…うへー。

    +17

    -0

  • 2101. 匿名 2019/11/07(木) 11:06:54 

    性を馬鹿にするのが論外
    例えば引越し業界で数少ない女性が「重い荷物持てな〜い」とか言ってたらドヤされるだろう

    男社会の中やっていくのは素晴らしいが、それなら男性と同じ事を最低限やれって話

    +46

    -0

  • 2102. 匿名 2019/11/07(木) 11:37:28 

    >>1971
    いずれかに当てはまりそうだね。
    空気よめてないし、女性が寿司にぎってもいいけど、衛生管理をきちっとしろと皆いってるだけなのにね。

    +12

    -0

  • 2103. 匿名 2019/11/07(木) 11:45:41 

    >>2090
    やつの場合は絆創膏もファッションなんじゃないかと。センス悪い人だからあり得ると思う。

    私は店長だからテキパキ仕事してるけど、実はこう見えておっちょこちょいのドジっ子だよっっ!!みたいな。
    オタクがすきそうじゃない?こういう下らない茶番演出

    +30

    -0

  • 2104. 匿名 2019/11/07(木) 11:57:17 

    >>2
    どうでもいいなら何も書く必要ないのにわざわざ「どうでもいい」と書く矛盾。
    自己顕示欲ダダ漏れだね。

    +5

    -0

  • 2105. 匿名 2019/11/07(木) 11:57:56 

    >>2103
    いっそギブスで登場した方が同情をひきそう

    +10

    -0

  • 2106. 匿名 2019/11/07(木) 12:05:10 

    このブスは日本が培ってきた寿司文化をぶっ壊すために遣わされた刺客だわ
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +59

    -0

  • 2107. 匿名 2019/11/07(木) 12:09:19 

    >>2106
    レクサス!?

    絆創膏を見る前にスポンサーだったことを祈る

    +22

    -0

  • 2108. 匿名 2019/11/07(木) 12:10:23 

    >>2087
    レベルが近い同士で引き寄せ合うのです

    +5

    -0

  • 2109. 匿名 2019/11/07(木) 12:12:47 

    >「なでしこ寿司」のオーナー、錦織和也氏は、日本の働く女性の新たなモデルを作りたかった、と話す。
    >しかし、雇うのは18〜25歳の女性だけだ。
    >同氏は「フレッシュでかわいい」がわれわれのスローガンだと説明し、「30歳でここで働くことを望むなら、裏方だ」と述べた。

    あ〜ん女性差別ひど〜いwwww
    あっ30過ぎたら女じゃないってこと!?
    じゃあこのブ…店長は!?wwww

    +52

    -0

  • 2110. 匿名 2019/11/07(木) 12:16:57 

    寿司文化をぶっ壊すにツボってしまったw

    +16

    -0

  • 2111. 匿名 2019/11/07(木) 12:17:26 

    >>2109
    ブス店長はバイトの女の子を管理する、売春屋のやり手ババアの立場なのでは?

    ブス店長はそうは思ってないだろうけど

    +27

    -0

  • 2112. 匿名 2019/11/07(木) 12:27:00 

    この人は寿司屋と思っているんだろうけど
    この店に対する世間的な評価は素人が寿司を提供する和装風ガールズバーだよなあ
    で客の多くもそういう認識だから、お店のこにチェンジとか言うんだろう
    しかし、働いてる店長さんも店の子も、何故客にそう言われるのか分からず、女性差別でそう言われるのだと解釈してそう。

    +19

    -0

  • 2113. 匿名 2019/11/07(木) 12:29:34 

    本格寿司を気取るなら何もかも本格化すればいい
    女を売りにしたいなら寿司について生意気言うな
    どっちもいいとこ取りしたいってわけにはいかんよブス

    +4

    -0

  • 2114. 匿名 2019/11/07(木) 12:31:59 

    重盛に似てる?
    輪郭は全然違うけど…
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +1

    -27

  • 2115. 匿名 2019/11/07(木) 12:32:17 

    >>2016
    ここって寿司屋じゃなくてガールズバーなんだよね
    この人達がやってることは男社会の中で本気で寿司握ってる女性に失礼だと思う

    +29

    -0

  • 2116. 匿名 2019/11/07(木) 12:33:28 

    女が寿司業界を壊す

    +11

    -4

  • 2117. 匿名 2019/11/07(木) 12:33:32 

    よく見たら風俗扱いw
    飲食店じゃない。

    +18

    -0

  • 2118. 匿名 2019/11/07(木) 12:33:34 

    >>2045
    この人の場合、髪とか化粧以前に食材やまな板に袖がべったり乗ったりしていて、しかも注意してくれた人に対しても感謝どころか「あら探し」と言ってしまうなど、職種や性別は別としても、人として問題ありの気がします。

    +30

    -0

  • 2119. 匿名 2019/11/07(木) 12:52:23 

    >>2109
    どういう募集の広告出してるんだろ?

    +3

    -0

  • 2120. 匿名 2019/11/07(木) 12:53:26 

    >>2109
    2011年の時点で千津井店長さん24歳、それまで6年寿司店で働いていたとあるね。

    女子美卒も本当なら、短大か四大かわからないけど現役合格してすぐに寿司屋勤務始めた計算だね。
    繁盛している時でも手伝わせてもらえなかったとか、修行にきたのに差別されたみたいな書き方だけど、単におはこびバイトに任せられないってだけの話だよね。

    着物で働いてたらそこそこ似合ってちやほやされたろうし、大学の課題より自己実現の道はこっち!って思ったのかな。
    でもオーナーが望む若さの基準がそろそろ終わりに近づいてるので
    彼女なりに試行錯誤しているところなのかもしれん。
    的外れに見えるけど。


    女性職人だけの寿司店 なでしこジャパンの活躍で業績向上|NEWSポストセブン
    女性職人だけの寿司店 なでしこジャパンの活躍で業績向上|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     ひと昔前には、お父さんたちの接待の場だった寿司店。だが、いまではファミリー層や女性をターゲットにした店も増えている。そして客層だけではなく、寿司職人にも女性が増加中。寿司チェー…

    +8

    -0

  • 2121. 匿名 2019/11/07(木) 12:53:32 

    >>125
    同意だけどそこは「可能性」じゃなくて「恐れ」だよ。
    悪い予測に「可能性」なんてない。



    ■「可能性」と「おそれ」の使い分けについて。
    「可能性」と「おそれ」の使い分けについて。小学校の時のドリルの片隅... - Yahoo!知恵袋
    「可能性」と「おそれ」の使い分けについて。小学校の時のドリルの片隅... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    「可能性」と「おそれ」の使い分けについて。小学校の時のドリルの片隅の豆知識みたいなところに、「可 「可能性」と「おそれ」の使い分けについて。小学校の時のドリルの片隅の豆知識みたいなところに、「可能性」は、よい...


    (略)

    しかし、最近TVのニュースなどを見ていると、
    「台風上陸の可能性」や「殺人事件の可能性」など、
    どうみても事態が悪くなるときにも「可能性」を使っています。
    「可能性」「おそれ」の意味、そのほか、適当な言葉があったら教えてください。


    ベストアンサーに選ばれた回答

    かのう‐せい 【可能性】

    1 物事が実現できる見込み。「成功の―が高い」
    2 事実がそうである見込み。「生存している―もある」
    3 潜在的な発展性。「無限の―を秘める」
    4 認識論で、ある命題が論理的に矛盾を含んでいないという側面を示す様態。

    おそれ 【恐れ・畏れ・虞】

    1 こわがる気持ち。恐怖。不安。「将来への漠たる―」
    2 敬い、かしこまる気持ち。畏怖(いふ)・畏敬(いけい)の念。「神の偉大さに―をいだく」
    3 よくないことが起こるかもしれないという心配。懸念。「自殺の―がある」

    上記に書き示しているように、あなたの記憶が正しい。


    最近のマスコミは、言葉を正しく使えていない。
    一般人は、自分が使っていれば間違っていても正しいと言い張る。
    そんな人には、辞書は要らんのだな?


    ■『可能性』と『恐れ』はどう違うか?
    『可能性』と『恐れ』はどう違うか? | 毎日感じたこと、時々は台湾のこと - 楽天ブログ
    『可能性』と『恐れ』はどう違うか? | 毎日感じたこと、時々は台湾のこと - 楽天ブログplaza.rakuten.co.jp

    言葉は時代によって変わります。 それを承知で、あえて皆様に注意を喚起します。 東電福島原発のニュースでは、例として「メルトダウンの可能性がある」という表現が目立ちます。 私の言語認識では、この表現は「メルトダウンが起きてほしい」と同義で...


    東電福島原発のニュースでは、例として
    「メルトダウンの可能性がある」という表現が目立ちます。
    私の言語認識では、この表現は「メルトダウンが起きてほしい」と同義です。
    私が言うならば、「メルトダウンの恐れがある」です。

    『可能性』の乱発には、なんとも違和感を覚えてしまいます。
    この違和感を覚えるのは、幸いにして私だけではありません。
    『Yahoo 知恵袋』では、利用者の疑問、質問に、別な複数の利用者が回答しています。


    ■「可能性」と言う言葉の使い方がおかしい
    「可能性」と言う言葉の使い方がおかしい - 夏木広介の日本語ワールド
    「可能性」と言う言葉の使い方がおかしい - 夏木広介の日本語ワールドblog.goo.ne.jp

    「可能性」とは「どの程度可能か」の意味で使われる。程度の問題だから、例えば「成功する可能性は高い」と言うような使い方をするのだが、おかしな事には「失敗する可能性が高い」と言うような使い方もされている。何がおかしいかと言うと、どちらも程度の問題なの...


    「可能性」とは「どの程度可能か」の意味で使われる。
    程度の問題だから、例えば「成功する可能性は高い」と言うような使い方をするのだが、
    おかしな事には「失敗する可能性が高い」と言うような使い方もされている。

    何がおかしいかと言うと、どちらも程度の問題なのだが、
    「可能」とは「出来る」であり、その「出来る」は「完成する」の意味もあるが「能力がある」の意味もある。
    どちらも前向きとかプラスの意味である。

    ある国語辞典は「可能性」の説明で、ただ一つの用例を「全員遭難の可能性が強い」として、
    読者からおかしいのではないか、とクレームを付けられた。
    それでもその辞書は、マイナスにも使うのだ、と強弁して、その用例を引っ込めなかった。

    でもさすがにそれではまずいと思って、「審査に合格する可能性が強い」の用例を加えて、
    それを最初に示すようにした。

    私には言葉に対する感覚がお粗末だとしか思えないが、理屈をこねるとそうした結果になる。
    本当は「全員生存の可能性が強い」の用例ただ一つだけで事足りるのである。

    なぜ、今このような事を問題にしているかと言うと、全く同じケースが先日あったからである。
    福島の原発事故で、原発の危険性をもっと十分に考えるべきだった、
    との意見が多く出されている中で、原発を推進して来た専門家がこう言ったのである。

    「可能性ばかりを言っていては何も出来ない」
    物事はすべて小さな可能性を追究し、それを積み上げて完成する。
    だから「可能性を考えて」物事は完成するのであって、上記の発言はまるで成り立たない。

    しかし、この発言は新聞紙上では成り立ってしまっていた。
    これは本当は「あれが危険だ、これが危険だ、などと危険性ばかりを言っていては何も出来ない」と言う意味なのである。

    それを「危険性」とせずに「危険の可能性」としたために、
    結論だけを言うと「可能性ばかり言っていては何も出来ない」と言うまるでおかしな表現になってしまったのである。

    もちろん、新聞はそれに気が付かなかった。
    「危険の可能性ばかりを言っていては」なら気が付かなくてもおかしいとは言えな

    +0

    -21

  • 2122. 匿名 2019/11/07(木) 12:56:43 

    >>2120
    なでしこ寿司の運営会社の業務、半導体製造の人材派遣業となでしこ寿司ってのもすごいな。

    若い女性しか雇う気がないというこのオーナーの素性がきになるわ。

    FBの写真を見る限り、もさいおっさんのようだが。
    錦織 和也 | Facebook
    錦織 和也 | Facebookwww.facebook.com

    錦織 和也さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、錦織 和也さん0...


    プロフィティ株式会社|Baseconnect
    プロフィティ株式会社|Baseconnectbaseconnect.in

    半導体分野における装置の組み立てから設置まで対応可能なエンジニアの派遣を行う。スキル別と対応機種別にエンジニアをデータベース化していることが特徴である。また、10代後半から20代前半までの女性スタッフのみの寿司屋「なでしこ寿司」の運営も手掛ける。

    +5

    -0

  • 2123. 匿名 2019/11/07(木) 12:59:26 

    >>2109
    今は違うオーナーだよ

    +2

    -0

  • 2124. 匿名 2019/11/07(木) 13:00:58 

    >>2116
    流石にそれはミスリード
    それに店長は女性だが、経営者は男性だよ
    こういう棲み分けを考えずに
    先人たちが築いてきたものに敬意を払わず
    なんでもアリみたいにする人間が
    文化を破壊するんだよ

    +13

    -1

  • 2125. 匿名 2019/11/07(木) 13:12:21 

    >>2120
    女子美は短大だよ
    なのに大卒みたいに言ってる

    +11

    -0

  • 2126. 匿名 2019/11/07(木) 13:27:47 

    >>2125
    そうなんだ。
    美大の短大って早く卒業して表現者として世に出る人ももちろんいるけど
    実力不足なのに自意識もてあましてる人も多いイメージ

    +10

    -0

  • 2127. 匿名 2019/11/07(木) 13:42:07 

    +37

    -0

  • 2128. 匿名 2019/11/07(木) 13:48:37 

    本当に汚い。泣きそう。気持ち悪い。

    +16

    -0

  • 2129. 匿名 2019/11/07(木) 13:49:48 

    この店色んなメディアに取り上げられてたみたいだけど、こういう所を取材する人ってまともな寿司店ぐらい知ってるんじゃないの?なでしこ寿司に違和感抱かなかったのかな
    張りぼてに気付いて持ち上げてたなら悪質だし
    張りぼてに気付かなかったなら節穴の目だし
    どちらにしても下手こいてるね

    +7

    -0

  • 2130. 匿名 2019/11/07(木) 13:51:27 

    この人がどこで技術を学んだのかは知らないけど、三ヶ月で寿司職人に!みたいなスクールは微妙かも
    すぐにお金儲けできるアピールしてるもん

    +8

    -0

  • 2131. 匿名 2019/11/07(木) 13:52:25 

    >>248
    衛生管理が絶対の寿司職人目指すなら、これ位の気概がなきゃやれないってのが分かるわ。ここまで徹底してる人の寿司なら信用できるし沢山食べたくなる!

    +9

    -0

  • 2132. 匿名 2019/11/07(木) 13:53:42 

    >>2107
    ガールズ寿司バー時代からになるからどっちも駄目じゃん

    +13

    -0

  • 2133. 匿名 2019/11/07(木) 13:56:49 

    >>2129
    もはや、テレビ局の取材なんて下請けばかりだよ。真面目に働いてるけど忙しくて薄給で高級寿司は行けない人ばかり。話題になってる店に安易に行くのでは?

    +6

    -0

  • 2134. 匿名 2019/11/07(木) 14:09:01 

    >>2127
    あら私が5chに貼ったレスをありがとうw

    +3

    -2

  • 2135. 匿名 2019/11/07(木) 14:09:24 

    >>1207
    仏教か神道の考えから来てるんだっけ?
    まあ宗教はどこもそんな感じだろうけど

    +4

    -0

  • 2136. 匿名 2019/11/07(木) 14:15:18 

    >>2114
    厚かましいわ!
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +30

    -0

  • 2137. 匿名 2019/11/07(木) 14:16:06 

    この店長の名前で検索すると
    客から運営資金数千万をだまし取り
    被害者は○殺したと受け取れるようなブログやツイートが散見されたのだけど

    告発している関係者に論理的な説明できる人が見つからず全容がわからない……

    +10

    -0

  • 2138. 匿名 2019/11/07(木) 14:19:04 

    >>2137
    その人ストーカーで逮捕されたって人じゃないの?
    特徴ある文章書くけどいろんな掲示板に粘着してるよ
    頭おかしそうだし真偽のほどは調べようがないよね

    +5

    -0

  • 2139. 匿名 2019/11/07(木) 14:22:40 

    寧ろ、メイド喫茶のほうがまだまともな気がする…お給仕はメイドさんだけど料理は管理のなされた担当の人に任せてるって所もあるからここよりは幾分マシ。
    それと、寿司職人なら衛生管理と清潔感第一だから君らはアウト。寿司職人ごっこしてる萌え系レストラン(笑)だから。女を捨てろとは言わないけど、その道の歴史やルールに重きを置いて、金を払って食べる人の気持ちを考えてこその職人じゃないの?

    +17

    -0

  • 2140. 匿名 2019/11/07(木) 14:35:39 

    >>435
    ファッション誌関係の人間って、アホみたいな言葉を次々作り出してドヤしてるけど... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ファッション誌関係の人間って、アホみたいな言葉を次々作り出してドヤしてるけど... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2019/11/07(木) 14:50:51 

    ここの寿司屋行くんだったらはま寿司行くわ

    +26

    -0

  • 2142. 匿名 2019/11/07(木) 14:51:41 

    タグで女性意識しすぎ笑笑
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +26

    -0

  • 2143. 匿名 2019/11/07(木) 14:56:18 

    寿司は裏でシャリ作る機械にビニール手袋した人が作って和服着た女の子に運ばせた方が儲かるよ。
    地元の大正レトロカフェ、私が学生の時にできてあれこれ20年ぐらいたってるがまだあるもん。女の子が矢柄に袴着てる所。
    観光地にあるからお客さんもいっぱいで基本待つ。男女関係なく年齢層も幅広い。

    時給が安かったからしなかったが可愛い制服なのでしたがる子が多かった。スタバ並に人気なバイトだった。

    +11

    -1

  • 2144. 匿名 2019/11/07(木) 15:03:39 

    衛生管理届けみたいなやつ出してるのかな?

    +7

    -0

  • 2145. 匿名 2019/11/07(木) 15:07:41 

    >>2107
    だからレクサス嫌い
    日本の鮨文化なめすぎ

    +17

    -0

  • 2146. 匿名 2019/11/07(木) 15:07:54 

    >>1767
    アラフォーこそ、女を押し出さないでほしい
    微かに感じる隠しきれない色気みたいなの持ってほしいわ

    +1

    -1

  • 2147. 匿名 2019/11/07(木) 15:23:40 

    この人のYouTube見てたけど最初はメイド喫茶的なことしてたんだね 踊ったりとかしてたって言ってるし
    でも途中から男社会に屈しない!みたいなのを思い出したって語ってる。
    その動画見て、フェミになんか言われて変に目覚めたのかなって印象受けたわ。

    +13

    -0

  • 2148. 匿名 2019/11/07(木) 15:25:05 

    5chでもくそ叩かれて草も生えない

    +10

    -0

  • 2149. 匿名 2019/11/07(木) 15:26:58 

    >>2106
    三角巾の被りかたが本当に無理。
    ラーメン屋のやる気のない女子高生バイトみたい。

    +11

    -0

  • 2150. 匿名 2019/11/07(木) 15:34:36 

    美大卒業してるわりには、美的感覚0だね。
    名前かけば入れる大学?

    園山まきえは見るからに狂ってる感じがでてたけど、こいつは狂ってるというか頭悪いけどでしゃばりという感じで馬鹿のくせに声だけでかくて無駄にイライラする

    +7

    -0

  • 2151. 匿名 2019/11/07(木) 15:37:44 

    なでしこ寿司が叩かれている根本的な理由をわかってない。多分理解する気もない
    ツイフェミってこんなのばかりなの?




    +22

    -0

  • 2152. 匿名 2019/11/07(木) 15:49:45 

    >>2105
    そんなネタ与えたらそのうち眼帯し出すよ…。

    +8

    -0

  • 2153. 匿名 2019/11/07(木) 16:06:27 

    >>2136
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +25

    -0

  • 2154. 匿名 2019/11/07(木) 16:06:41 

    >>2151
    見たいものしか見ない 聞きたいことしか聞かないからね。

    +28

    -0

  • 2155. 匿名 2019/11/07(木) 16:23:01 

    >>2136
    某宮家次女もそうなんだけど、なんで顎なしなのにあひる口にしてさらに顎なしを強調すんのよ
    やめなはれ

    +13

    -7

  • 2156. 匿名 2019/11/07(木) 16:23:52 

    2010年頃の衣装と髪の方がまだ清潔感があった
    対面でなごやかカウンター席、女子が握る本格江戸前寿司。「なでしこ寿司」(東京・秋葉原/寿司)【次に流行るお店】| フードリンクニュース
    対面でなごやかカウンター席、女子が握る本格江戸前寿司。「なでしこ寿司」(東京・秋葉原/寿司)【次に流行るお店】| フードリンクニュースarchive.foodrink.co.jp

    対面でなごやかカウンター席、女子が握る本格江戸前寿司。「なでしこ寿司」(東京・秋葉原/寿司)【次に流行るお店】| フードリンクニュース次に流行るお店  *バックナンバー対面でなごやかカウンター席、女子が握る本格江戸前寿司。「なでしこ寿司」(東京・秋...

    +20

    -1

  • 2157. 匿名 2019/11/07(木) 16:27:05 

    >>2154
    その通り!
    ふんわり。

    +1

    -0

  • 2158. 匿名 2019/11/07(木) 16:34:50 

    ちゃんとやってる所が言うならまだしもどちらに行きたいかってなったら上の店だわ
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +39

    -0

  • 2159. 匿名 2019/11/07(木) 16:44:21 

    >>2158
    上の方が撫子と名乗るのに相応しいと思います

    +35

    -0

  • 2160. 匿名 2019/11/07(木) 16:46:31 

    >>156
    我慢とか痒いとかじゃなく、私には癖に見える。たまに、ずっと髪触ってる女居るナルシスト。日頃からの、癖だろうな。

    +5

    -2

  • 2161. 匿名 2019/11/07(木) 16:47:21 

    >>2156
    今まで見てた汚らしさに比べればマシだがこれもあかんぞ麻痺しとるぞ

    +19

    -0

  • 2162. 匿名 2019/11/07(木) 16:53:01 

    >>2153
    キングスライムは可愛いからこんなのと比べないでー!

    +12

    -0

  • 2163. 匿名 2019/11/07(木) 16:54:32 

    >>2156
    この時は千津井いなかったんじゃないの?
    どこかでこの女が店長になる時に他の人はみんな辞めたって見たよ

    +27

    -0

  • 2164. 匿名 2019/11/07(木) 16:58:22 

    >>2158
    え、絶句するほど汚ならしい‥
    なにこの色合わせ。センス皆無。

    +24

    -0

  • 2165. 匿名 2019/11/07(木) 17:06:36 

    この店同伴とかあるし、ガールズバーじゃん
    最初からガールズバーって名乗ってればこんなに炎上しなかったと思うな

    +29

    -0

  • 2166. 匿名 2019/11/07(木) 17:08:22 

    >>2151
    褒め殺しも混じってそう

    +5

    -0

  • 2167. 匿名 2019/11/07(木) 17:08:38 

    >>2151
    この方々がなでしこ寿司に行くとは思えないな~

    そんな事してる暇あったら、Twitter上でいいねをもらう為のネタ探しをしたいでしょ

    +21

    -0

  • 2168. 匿名 2019/11/07(木) 17:17:34 

    >>2101
    分かる!
    大阪の人しか分からないだろうけど、サカイって引越しのCMがまさにそんな感じ

    若い女が赤井英和に、「赤井さぁん、手伝ってください。。( இ﹏இ )❤︎」って言って
    ダンボール持たせて、自分はトラックの傍で突っ立ってるの
    自分も引越し業者なら持てやって思うわ

    +31

    -0

  • 2169. 匿名 2019/11/07(木) 17:18:43 

    いいんでないかい。

    ただし、ここぞとばかりに「女性」をアピールするのやめてね。

    +14

    -0

  • 2170. 匿名 2019/11/07(木) 17:30:26 

    衛生管理を批判されると女性蔑視に問題すり替えあー言えばこー言う

    +18

    -0

  • 2171. 匿名 2019/11/07(木) 17:46:55 

    この件なんでフェミが擁護してるのかよくわからないんだけど
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +25

    -0

  • 2172. 匿名 2019/11/07(木) 17:48:27 

    店内にカラオケあるみたい。
    てか寿司屋じゃない

    +10

    -0

  • 2173. 匿名 2019/11/07(木) 17:49:20 

    今日は、何だか盛りだくさん?! | なでしこ寿司オフィシャルブログ
    今日は、何だか盛りだくさん?! | なでしこ寿司オフィシャルブログgamp.ameblo.jp

    今日は、何だか盛りだくさん?! | なでしこ寿司オフィシャルブログ

    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +8

    -2

  • 2174. 匿名 2019/11/07(木) 17:54:58 

    えっ、何これは・・・
    これをフェミが擁護してるってマジ?

    +29

    -0

  • 2175. 匿名 2019/11/07(木) 18:06:58 

    極端な話この人がやってること主張してることって
    女医さんや女性看護師さんたちが「ドクター(ナース)だけどお洒落したい!医療従事者が派手な格好しちゃいけないなんて頭の固い男たちが考えた古い固定観念はぶち壊す!私たちはネイルもするしヘアスタイルも自由!指輪もピアスもOK!手術着だって白衣だってお洒落に着こなしちゃう!ていうかむしろ着ない!髪の毛が出てる?お洒落だし可愛いじゃん♡感染症?なにそれ?あるわけないじゃん」批判されたら「酷い!医療の世界はまだまだ男社会なのね!これだから日本は駄目なのよ!」って言い出したってことだよね

    +33

    -2

  • 2176. 匿名 2019/11/07(木) 18:12:18 

    >>506
    志が違うね。

                                            NYで本格江戸前ずしを握るアメリカ人女性すし職人! - Album on Imgur
    NYで本格江戸前ずしを握るアメリカ人女性すし職人! - Album on Imgurimgur.com

    Post with 0 views. NYで本格江戸前ずしを握るアメリカ人女性すし職人!

    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +21

    -0

  • 2177. 匿名 2019/11/07(木) 18:19:30 

    >>2175
    自分で投稿しといて意味不明だこれ
    医療従事者の人がこんなこと言い出すのと同じくらいとんでもないことだよねって言いたかった

    +20

    -0

  • 2178. 匿名 2019/11/07(木) 18:25:19 

    >>2175
    でも、このおばはんは医療と飲食は違うから!と言い出しそうだよね。
    飲食業でも、食中毒だしたり、人の体に被害を及ぼすかもしれないんだから衛生面はきちっとやらないと。
    化粧が落ちないスプレーしていても、顔に塗布してる粉状のものがあれば表面積も増える、通勤等で花粉や埃、菌が付着しててもおかしくないんじゃない?
    固めてるから大丈夫という理由がいまいち納得できない。

    +17

    -0

  • 2179. 匿名 2019/11/07(木) 18:30:44 

    >>595
    すっぴんの意味ちゃんと調べたほうがいいよ

    +0

    -2

  • 2180. 匿名 2019/11/07(木) 18:35:59 

    >>610
    関係ないけどどうして、美人さんだったよ「?」
                                            疑問文じゃないのに「?」を使う痛い奴 - Album on Imgur
    疑問文じゃないのに「?」を使う痛い奴 - Album on Imgurimgur.com

    Post with 140 views. 疑問文じゃないのに「?」を使う痛い奴

    +0

    -1

  • 2181. 匿名 2019/11/07(木) 18:41:53 

    >>652
    ×可能性 ○疑い

    +0

    -1

  • 2182. 匿名 2019/11/07(木) 18:52:36 

    >>695
    すっぴんは「素顔でもべっぴん」の略

    +0

    -0

  • 2183. 匿名 2019/11/07(木) 18:58:01 

    >>2151
    10年のうち6年はガールズバーですけどね

    +16

    -0

  • 2184. 匿名 2019/11/07(木) 19:02:52 

    あの変な柄と木綿感たっぷりな埃っぽさがいかんのや
    例えば例で挙げられてるような本来の料理人さんのあの白い料理着が、例えばだよ?まな板についていたのを見てもここまで嫌悪感湧かなかったはずなんだと思うんだよね
    やっぱ本人のもっさりした体型と顔立ちと汚らしい髪型とずっとタンスにしまってあったみたいなシワシワの布地の浴衣ってのが不潔感を増長するんやないか?

    +20

    -0

  • 2185. 匿名 2019/11/07(木) 19:41:15 

    >>809
    黒tobirisuの黒々日記 重言の話5──「まず第1に」「違和感を感じる」
    黒tobirisuの黒々日記 重言の話5──「まず第1に」「違和感を感じる」1311racco.blog75.fc2.com

    黒tobirisuの黒々日記 重言の話5──「まず第1に」「違和感を感じる」黒tobirisuの黒々日記重言の話5──「まず第1に」「違和感を感じる」 下記の仲間。 日本語アレコレの索引(日々増殖中) http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-306.htmlhttp://mixi.jp/view_...

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2019/11/07(木) 20:14:07 

    昔の2Chの書き込みから色々話題だったんだね
    目と鼻の先ほどに割と近い萬世橋警察署相手になにしてんだか 呆
    お客様ファーストでもなけりゃ、法律も舐めてるのかね
    これで権利を主張するとは片腹痛いわ

    +11

    -0

  • 2187. 匿名 2019/11/07(木) 21:17:55 

    この界隈の人たちってもれなくパヨな気がする
    グレタとかこの人とか女性国会議員とかローラとかちょっとでも女性がそれっぽいこと言うと
    深く考えずにすーぐ「そうだそうだ!日本は駄目だ!海外サイコー!」って騒ぎ立てる
    胡散臭さが露呈して証拠そろえて叩いても「女性差別だ!女が声を上げることが許せないんだな!女子供が声を上げてもすぐに弾圧しようとする!」ってファビョってくる
    話が通じない人々

    +22

    -0

  • 2188. 匿名 2019/11/07(木) 21:25:19 

    画像もパクリ放題w

    終わったな しこしこ寿司www

    +23

    -0

  • 2189. 匿名 2019/11/07(木) 21:42:56 

    正統派に学ぶのはプライドが許さないため見よう見まねで始める
    わからない部分は自己流で取り繕う
    結果こっけいで汚らしいものができあがる
    (本人だけは得意満面)

    この感じどこかでと思ったらあれだ
    韓国茶道

    +17

    -0

  • 2190. 匿名 2019/11/07(木) 22:11:32 

    >>2184
    分かる。仮に職人さんの白衣が多少擦れたとしても、その他の身だしなみや立ち振る舞いで真摯に仕事してるのが伝われば、どれだけ気を付けてもたまには仕方ないねって思えるんだよ。
    この>>1はピアスに厚化粧ボサボサの髪にシワシワの浴衣で擁護できない、普段はもっとヤバいとしか思えない。

    +13

    -0

  • 2191. 匿名 2019/11/07(木) 23:03:03 

    >>1972
    京都人の感覚だと100年続いてない店が老舗なんて名乗ってたら鼻で笑われるどころか痛い人認定されて相手にすらされないよ

    +13

    -0

  • 2192. 匿名 2019/11/07(木) 23:14:03 

    >>2136
    この人オシャレ和風女子っぽく外見を整えてるけど
    何というか、目の奥が真っ暗で怖いね…

    +10

    -0

  • 2193. 匿名 2019/11/07(木) 23:41:09 

    >>221
    自分で洗うと雑菌繁殖するから、専用のクリーニング業者にお願いしなくてはいけない。
    飲食店ではなくてスーパーマーケットの生鮮部門ですらこれくらい気を使ってます。

    +8

    -0

  • 2194. 匿名 2019/11/07(木) 23:52:55 

    >>2156
    思い出した
    十年くらい前、夕方のニュースで見た
    これは耳かき専門店と同じベクトルで紹介されてた女の子が握ってくれるおにぎり屋さんとか

    +10

    -0

  • 2195. 匿名 2019/11/08(金) 03:29:20 

    web用に使用してる画像も他から拾ってきた画像だったやつでしょ?
    擁護のしようがないな。

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2019/11/08(金) 06:04:20 

    >>2121
    頭大丈夫?

    +0

    -0

  • 2197. 匿名 2019/11/08(金) 06:11:42 

    うーん・・・
    これは良くないかなあ・・・
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +21

    -0

  • 2198. 匿名 2019/11/08(金) 06:23:48 

    ツイッターで、元従業員の女の子が 
    バイト辞める時、オーナーにTwitterで散々悪口書かれた。
    衛生の面もあるかもしれないけど、
    (働いてたから何も言えない…)
    働いてる人の扱い方が下手でバイト辞める人が多い、敵を多くつくる、裏垢作って悪口を書く…などなど。
    正直まだお店潰れていないことに驚きを隠せず…(引用)

    と、呟いていてバズってたけど、たぶん
    こういうことなんだな、と・・・
    根本的には飛んだ子が悪いのかもしれないけど、
    お店の対応が悪かったから帰ったのかも知れないし、真実は分からない。。。
    どちらにせよ、悪口を裏で呟くのは良くないと思う・・・しかも従業員みんなにもバレてるし…
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +14

    -0

  • 2199. 匿名 2019/11/08(金) 07:16:33 

    画像パクリもしてるみたいね
    いきりデブスダサ!

    +5

    -0

  • 2200. 匿名 2019/11/08(金) 07:59:26 

    >>1
    定期的に出てくるね、その業界では女性はレアってパターン。小保方とか銭湯絵師とか。

    レアなんだから目立たな損!
    とばかりにしゃしゃり出てきといて、まともな実績も結果もナシ。 狡猾な大人に唆されてる部分もあるんだろうけど、自身も立派な大人なのに、自己顕示欲ですぐそれに乗っちゃうからバカにされる。

    この手の女性が、女性代表みたいな立ち位置で出張るの、他の実績や結果だしてる女性に迷惑だと思うわ。

    +14

    -0

  • 2201. 匿名 2019/11/08(金) 08:11:17 

    >>2200
    すぐアラが見つかって
    炎上・批判殺到までがセットw

    +6

    -1

  • 2202. 匿名 2019/11/08(金) 08:23:04 

    >>643
    だから人それぞれなんだよ

    +0

    -0

  • 2203. 匿名 2019/11/08(金) 09:47:46 

    >>2106
    毎回伝統をぶっ壊すってハッシュタグつけてるしね!

    +14

    -0

  • 2204. 匿名 2019/11/08(金) 12:05:05 

    経緯まとめてる人いて読んだけど酷い内容だった。
    元々はメイド喫茶、ガールズバーの派生で寿司の講師呼んで教育してたのも最初だけ。
    女の子目的でくるお客さんがメインだから講師も呼ばなくなる。
    講師が来なくなったことで店が女子が多い部活にありがちな暗黙のルールが蔓延る。
    そこにフェミ系の団体に目をつけられ、行けると思った経営者が高級路線に。
    碌に指導も受けてないので粗が一気に広がって今の状況。

    もう少しまともな店なのかと思ったら、なるべくしてなってるんだなと。

    +30

    -0

  • 2205. 匿名 2019/11/08(金) 12:44:49 

    >>1726
    だよねー、今まさにお客が食べてる所に追加で品を持って来て置くときに袖が…ってなりそう。

    +2

    -0

  • 2206. 匿名 2019/11/08(金) 13:34:10 

    お散歩(お泊まり可)で5000円のサービスつけれるって本当?
    激安の違法風俗じゃん
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +24

    -0

  • 2207. 匿名 2019/11/08(金) 15:49:46 

    給食業務の管理者してるけど、袖以前に傷がある手は手袋するのが基本、ましてや寿司なんてもろ黄色ブドウ球菌付きやすいのに。
    着物は週一で洗うのもなし。
    汚れたまな板はアルコール?濡れたところにしても意味ない。乾いたところにしないと菌には効果ありません。
    化粧やスプレーをしないのはオシャレとか関係ない。家ならともかくお金払ってくれてるお客様に出すものでしょ。口に入るものだから清潔に。
    高級な飲食店として名乗れるの?これで?

    +14

    -0

  • 2208. 匿名 2019/11/08(金) 22:33:33 

    うーん、このセンスは…(・_・;
    「女性が寿司を握るのはだめですか」記事に反響 秋葉原の「なでしこ寿司」にSNSで賛否

    +8

    -0

  • 2209. 匿名 2019/11/08(金) 23:41:37 

    >>2206
    5000円って…そんな安い罰金???

    +8

    -0

  • 2210. 匿名 2019/11/09(土) 00:20:26 

    >>2209
    つまり追加五千円で本番可ってことですね。

    +9

    -0

  • 2211. 匿名 2019/11/09(土) 10:47:57 

    ハフポスに祭り上げられた道化
    普通に女性の飲食店の調理師は男とか女とか関係なく受け入れられている
    確かに寿司業界に関してはまだ閉鎖的とは感じられるけど
    ハフポスなど既存の社会や価値観を絶対的な批判の対象、悪として叩きたいだけの連中が絡んでくるとそれだけで胡散臭くなる

    男性社会に抵抗しているという取り上げ方でなく
    素晴らしい仕事をしている女性がいるという取り上げ方をすればいいだけで
    そういう報道や社会運動でないと男女の相互理解や社会も良くなるはずがない

    そういう下心がある報道をしようとするからなでしこ寿司のような物を祭り上げてしまった

    +5

    -0

  • 2212. 匿名 2019/11/09(土) 18:08:09 

    男女とわず和服着た寿司職人になっていい。
    だが、着物の袖が調理台に乗った写真を見たら、汚い、って思う。
    寿司は鮮度が命だから、衛生面の問題。
    女だからいけない?って論点をすり替えるのは卑怯。

    +5

    -0

  • 2213. 匿名 2019/11/10(日) 17:57:56 

    着物の裾なんて柄を見せびらかして男の気を引こうっていう、しょせんオトコシャカイにべったり媚びたパーツであって、服の機能からしたら邪魔なものであり、普段フェミさんが糾弾してるハイヒールの高いかかとまったく同じようなもんだよ。いっぱしに社会の偏見と戦う女性の味方を標榜し、巨乳やハイヒールを男尊女卑的なものだと排除するのが道理であるならば、着物のやたら派手な長い裾だって切断するべきで、石川優美がスニーカーに履き替えたがったの同じように、この人も短い割烹着に着替えなきゃならないはずだよ

    +2

    -0

  • 2214. 匿名 2019/11/10(日) 21:08:08 

    このなでしこ寿司、元々は近辺にあるメイド喫茶の亜流として生まれた店
    他のメイド喫茶同様にやってるのはガールズバーとか経営してるような、まあ胡散臭い人
    で、元々は地下アイドルとかちょっと可愛い女の子に寿司握って貰って食べさせて貰うみたいなので売ってた
    一応最初は寿司職人とか寿司学校の講師とか呼んでたけど、基本女の子>寿司
    写真とかお散歩とかこのパクリ写真もその頃のもの
    まあ処分してないあたりがこの店のルーズさを表してるようなものだけど
    で、そのうち講師頼むの面倒臭く(もったいなく)なったオーナーが「お前らが新人教えたらいいじゃん」となってからおかしくなった
    まあ、クラブ活動の延長みたいなのがこういう女の子ばかりの店とかではよくあるんだが ここもそんな感じで次第に伝統がーとか言うようになってきた
    10年足らずの伝統なw
    結果なんか変な感じに店がなって来て次第に客足も遠のいて来た
    そこにハフポストだのニューヨーク・タイムズの例の記者だの女性差別ニダーってやりたい連中が取り憑いて 旧来の男社会と戦う女寿司店みたいな変な話をするようになり、マララだの呼んで来るようになった
    儲かりゃいいオーナーはそれじゃと高級寿司路線に方向転換、秋葉原でもとても異質な「方向性見失ってフェミニスト星とか逝っちゃってる店」になってしまったって経緯らしいです。関係者らしき人の書き込みです。

    +4

    -0

  • 2215. 匿名 2019/11/10(日) 21:10:59 

    「なでしこ寿司」のオーナー、錦織和也氏は、日本の働く女性の新たなモデルを作りたかった、と話す。しかし、雇うのは18~25歳の女性だけだ。
    これ女性を年齢で差別してますよね。

    +6

    -0

  • 2216. 匿名 2019/11/10(日) 21:53:22 

    やっぱりこの件で小保方さんと勝海さんを思い出した人は多いんですね。
    私もそのうちの1人です。

    +2

    -0

  • 2217. 匿名 2019/11/11(月) 23:29:36 

    >>128
    右の方は仕事に対し真摯に向き合ってる感じがして、とても好印象を受けますね。清潔感のある服装と相まって、働く女性の美しさを感じます。
    かたや左はもうどこから語るべきなのか、、、

    +3

    -0

  • 2218. 匿名 2019/11/12(火) 00:23:23 

    この店が若い女の子達集めて、30代以上は裏方って明らかな女性差別してる
    店員を女性限定にしてる時点で女性というのを利用した差別
    店員も女性だけにするなら客も女性だけにしろ
    とはいえ、早く閉店してくれ

    +0

    -0

  • 2219. 匿名 2019/11/12(火) 08:35:13 

    (ハフポスト記者となでしこ女性店主の主張)
    他の女性寿司職人がしている短髪というのは男が好んでする髪型
    だから彼女らはオトコシャカイに媚びており古臭い封建主義者

    (ただしい解釈)
    ダウト!オトコシャカイの寿司業界のなかで男らしさを象徴する髪型だから
    女性職人が短髪をしているのではなく、清潔だから短髪にしているだけ
    短髪はオトコシャカイの象徴ではなく食品業の機能性や合理性のあらわれ


    (ハフポスト記者となでしこ女性店主の主張)
    和服や女性ならではの服装を貫き通すことは女性が毀損のオトコシャカイに
    抗議の意思を示すようにみえ、保守的な男どもは彼女たちの行動を日本の
    伝統にそぐわないといって眉をひそめる

    (ただしい意見)
    和服の袖の長さはそこに絵柄を挿入し周囲とくに男相手に見せびらかし
    嫁の座におさまる婚活に有利な機能をそなえており、むしろ男に媚びた
    オトコシャカイの象徴にほかならない。絵柄の華美さも同様である。
    もしオトコシャカイに反旗をひるがえしたいならむしろ短髪にして
    板前が女性だから店にいこう!と考える男性は客のターゲットから排除し、
    女性らしさから離れた質素な服装にするべきだ

    +2

    -0

  • 2220. 匿名 2019/11/12(火) 08:37:17 

    この件は最初からチームプレーだね。
    異様になでしこ寿司擁護してる勝見貴弘は、ヒューマンライツナウの事務局次長、元民主党の秘書。
    本業は翻訳らしく、海外向けに日本社会をサゲる記事を書いてる。
    っていうか、あの銭湯絵師と同じ姓なのは偶然かな?

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2019/11/12(火) 08:43:03 

    しかし矛盾に気が付かないのかねハフポストのバカ記者は・・・・
    あんだけkutooで女性が動きづらいぞ機能性もとめろオンナに見栄えだけを
    求めるなっていってハイヒールをけなして石川優美褒めてたのに
    寿司握りづらくて機能性に反してて、オンナの見栄えのみをもとめた服装の
    最たるものである振り袖を着て仕事してる寿司女を称賛してるんだものな・・・・

    ハイヒールはく女性は美しい!といってる人を 保守的! オトコシャカイの権化!
    っていってDISった同じ口で、キモノは美しい!っていって、機能性にこだわった
    質素な白衣で短髪の他の店の女性職人をDISってんだから、石川優美はもしかしたら
    これきいて発狂してるんじゃなかろうか

    +1

    -0

  • 2222. 匿名 2019/11/12(火) 08:51:31 

    わーあの店の店主や板前は女性だぞ!行ってみよ! ←こんな客ってオトコシャカイの権化だよね?
    わーあの店って寿司が美味しいから行こう!店主の性別や外見なんて関係ないや!
    ↑これがホントのフェミニズム的な顧客だよね?

    ハフポストが女性の味方であるのなら、本来ならなでしこ寿司は批判の対象だよ?

    女性にしかできない!だってハイヒールで美しくなるのは女性だけだもの!
    っていって従業員にハイヒールやパンプス強要している日本人たちを、
    あなたがたフェミサヨ論壇はかつて激しく非難してきました
    その論理を押し通すのなら、女性しか振り袖を着て美しく着飾れないのですから
    なでしこ寿司のファッションは反フェミニズム的とレッテルすべき対象のはずです。

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2019/11/12(火) 08:55:14 

    >>2177 いやいや、よくわかります。意味不明じゃあない

    +2

    -0

  • 2224. 匿名 2019/11/13(水) 18:22:07 

    >>378
    でも咥えるやん

    +0

    -0

  • 2225. 匿名 2019/11/13(水) 18:32:22 

    >>47
    同じような思考だな

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2019/11/13(水) 18:57:15 

    >>2094
    職人では無いよね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。