ガールズちゃんねる

赤ちゃんは親を選んで生まれてくる?

557コメント2019/11/14(木) 00:02

  • 1. 匿名 2019/11/05(火) 12:33:58 

    よくそう言いますよね。
    主は、普通に考えてありえないなぁと思っています。
    が、世の中には子供がふと「ママを空からみてた、フワフワの雲の上にいて〜」など話だしたりすると聞きます。

    そういう子供は、スピリチュアルなことを信じてる親がいつの間にか、自分でも気がつかないうちにそういう話をしてたり、そのようなことを連想させる絵本などを読ませていたりするのでしょうか?

    +104

    -403

  • 2. 匿名 2019/11/05(火) 12:34:49 

    毒親持ちからすると、その発想だとこんなに苦しいのが自分のせいになる。
    やめてほしい。

    +2030

    -18

  • 3. 匿名 2019/11/05(火) 12:35:05 

    何も教えてないのに、みんな同じようなこと言うんだってね
    不思議だよね

    +494

    -83

  • 4. 匿名 2019/11/05(火) 12:35:07 

    赤ちゃんはどこから来るの?って聞かれて
    そう答えてるんじゃない?

    +384

    -6

  • 5. 匿名 2019/11/05(火) 12:35:22 

    子供って「大人が喜びそうな答え」を言おうとするからね

    +1010

    -20

  • 6. 匿名 2019/11/05(火) 12:35:30 

    正しくは子供を病気で亡くした人に「お母さん、そんなに自分を責めないで」って意味で使う言葉らしい

    それ以外のシチュエーションで言われても、じゃあなんで虐待事件があるんだよ!としかならないよね(笑)

    +980

    -19

  • 7. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:00 

    分からないけど、確実に言えるのは虐待されたくて産まれてくる子はいないから、選ぶことなんてないよねって思う

    +1012

    -10

  • 8. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:19 

    >>2
    お空の上からは毒親だって分からなかったのかも…
    そんな私も毒親持ち…

    +585

    -13

  • 9. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:23 

    そんな訳ない。
    虐待する親なんて選ばないでしょ

    +527

    -10

  • 10. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:23 

    誰が自ら虐待するような親を選ぶんだよ

    +506

    -9

  • 11. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:23 

    馬鹿としか思えない。
    じゃぁ虐待する親とかどうなるの?って感じ。

    私も親とは相性悪いままアラフォーだし、選べるなら自分の親は選ばなかった確信がある。

    子供が生まれるのは親の性行為の結果でしかない。

    +566

    -20

  • 12. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:34 

    んなわけない

    +201

    -5

  • 13. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:43 

    ありえない。
    そういうの言う子って親を喜ばそうとしてるだけ。
    虐待されてる子たちは、そんな親のこと選ぶはずないでしょ。

    +361

    -11

  • 14. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:47 

    実際にはママを選ぶんじゃなくて、自分の心の成長になる環境を選ぶらしい。

    +53

    -70

  • 15. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:53 

    >>2
    私も。自ら選んだとしたらうちの親の元を何故選んだのか。
    自分が前世でどんな悪い事をしたんだろうかと悲しくなる。

    +425

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:55 

    んなこたぁない

    +121

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:57 

    毒親育ちなので、選んでくるわけない!ふざけるな!と思ってる。
    でも、自分の子を見て選んできてくれてるのなら嬉しい、とも思う。
    要するに親サイドがそう思いたいだけなんだよね。。

    +350

    -6

  • 18. 匿名 2019/11/05(火) 12:37:09 

    >>8
    同じく

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/05(火) 12:37:19 

    んなわけあるか

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/05(火) 12:37:24 

    信じてる人ってそんないる?
    そうだったら夢があるよねwくらいのノリじゃないのかな

    +91

    -7

  • 21. 匿名 2019/11/05(火) 12:37:30 

    「赤ちゃんは親を選んで生まれてくる」
    そんなこと言ってるの脳内お花畑のアホな親だけでしょ。

    +302

    -16

  • 22. 匿名 2019/11/05(火) 12:37:43 

    偶然で選んでくれたんじゃないとしても、我が子が私たちのところに来てくれたっていう事実だけで十分

    +36

    -15

  • 23. 匿名 2019/11/05(火) 12:37:49 

    親がエゴで人間を産むんだよ

    +194

    -10

  • 24. 匿名 2019/11/05(火) 12:38:32 

    >>12
    >>16
    >>19

    皆思うことは一緒なのね笑

    +53

    -3

  • 25. 匿名 2019/11/05(火) 12:38:40 

    もし選べるなら、金持ちの美男美女は子沢山だね。

    +288

    -6

  • 26. 匿名 2019/11/05(火) 12:38:48 

    >>2
    ね、絶対選ばない。
    お花畑の親の妄想。

    +294

    -7

  • 27. 匿名 2019/11/05(火) 12:38:51 

    えーじゃあSEXしてる所も見られてるの?
    気持ち悪っ!

    +23

    -36

  • 28. 匿名 2019/11/05(火) 12:39:25 

    なわけない
    選べるなら美形で金持ちで頭も良くて運動神経いい両親のもとを選んでます!

    +196

    -4

  • 29. 匿名 2019/11/05(火) 12:39:31 

    自分の見てきた狭い範囲の中では、そういうこと言ったといわれてる子の親はほぼスピリチュアル好きだった。

    +92

    -3

  • 30. 匿名 2019/11/05(火) 12:39:34 

    科学的な根拠は何もないよね。
    前世もそう。
    ニュースを見て義母が前世で悪いことしたから生まれ変わって虐待死したのかもよ、なんて言ってバカかと。

    +156

    -5

  • 31. 匿名 2019/11/05(火) 12:39:48 

    そこしか選べなくて、仕方なくってこともあると思う。

    +12

    -14

  • 32. 匿名 2019/11/05(火) 12:40:09 

    絵本やアニメとか夢の内容と混同してるだけと思う。

    私からしたら、私を選んで来てようが選んでなかろうが、どっちでもいいよ。
    この子が私の元に来てくれたって事実だけが重要。

    +18

    -16

  • 33. 匿名 2019/11/05(火) 12:40:23 

    親になる人が赤ちゃんを作るんだよ。
    赤ちゃんは受け入れるしかないんだよ。

    +199

    -5

  • 34. 匿名 2019/11/05(火) 12:40:51 

    だとしたら、産んですぐ捨てられた子やトイレに産み落とされた子や、虐待で死んでしまった子たちは皆、自業自得ということになりますけど。

    +238

    -5

  • 35. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:02 

    産婦人科医の池川明が、親を成長させるために虐待する親を選んだとか、生まれる国や時代、才能や人生のあらすじも
    空の上で選んで生まれて来るって言ってる
    胸糞

    +243

    -15

  • 36. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:04 

    妊婦に対する社交辞令みたいなものだと思う。
    それがもし本当だとしたら、虐待の末亡くなってしまった子達はどう説明するんだろうね。そんな人生を自ら望んでこの世に生まれてくる子は私は1人もいないと思う。

    +137

    -7

  • 37. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:10 

    これって親を励ます時に使う言葉なんじゃないかな。
    私は育児に疲れたり心が折れそうなときに自分に言い聞かせてます。
    私達の所に生まれてきてくれて、こんな私でもお母さんと呼んでくれるんだから、何とか頑張って子ども達に応えよう。他人様に迷惑を掛けないまともな大人になるように育てなきゃと思ってます。

    +151

    -7

  • 38. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:21 

    虐待親や毒親は選ばれるのに、本当に子供がほしくて一生懸命不妊治療してる夫婦は選ばれないのはなんで?
    他人事だけどあんまりアホなトピ立てないでほしいわ。

    +219

    -11

  • 39. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:47 

    誰のおかげでもなく、奇跡と偶然と幸運で授かるんだと思う。
    逆にできない人も誰のせいでもなく、前者と後者のどちらかだっただけ。
    ちなみに私は後者だからそう思うことにした。

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:49 

    スピリチュアル好きな友達がこれをよく言う。選べるなら虐待で殺されるような親のとこ行くわけないじゃんと言ったら、わかんないよ〜?だって。ムカっときたわ。
    スピリチュアルさん達にとっては、悪いことも含めて不思議なことを全部ありってことにしないと、ありがとうを千回言うみたいなことで多大な幸せが来ると言うような寝言にもすがれなくなるから必死なんだろうな。

    +125

    -16

  • 41. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:52 

    >>32
    あなたがセックスしてつくったんだよ

    +75

    -4

  • 42. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:52 

    その割にガルちゃんで不妊の人に対してそんなんだから赤ちゃんこないんだよっていうよね

    +106

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:55 

    そうだとしたら明らかに妊娠望んでない人のとこに来るわけないしね。
    トイレで生んじゃうような母親とかさ。

    +127

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/05(火) 12:42:50 

    んなわけない。ただのセックスした結果や

    +102

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/05(火) 12:43:03 

    少なくとも私自身は親を選べませんでした

    +83

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/05(火) 12:43:08 

    まあそう考えることで救われたり頑張れたりする人がいるならいいんじゃない?
    そうだったらいいな、きっとそうなんだな、って自分の中で思うだけなら問題ないよね
    心屋なんたらっていうカウンセラーが
    「虐待された子は、虐待されるために生まれてきたんですよ^^」と言ってたのはドン引きしたけど

    +54

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/05(火) 12:43:51 

    産院の母親学級で
    空から見て選んで生まれてくる、
    虐待される子は自分が変えてあげる、っていう
    理由で敢えて選んで生まれてくる、みたいな
    ビデオを見せられた。薄ら寒かった
    こういう話嫌いだからビデオに嫌悪感しかなかったわ

    +168

    -6

  • 48. 匿名 2019/11/05(火) 12:44:26 

    >>42
    正直「貧乏人とDQNの繁殖力はゴキブリ並みだよね〜」
    「不細工のくせに子沢山〜」
    みたいなこと言ってる不妊様に対してはそう思う

    +12

    -25

  • 49. 匿名 2019/11/05(火) 12:44:27 

    私は親を選んだつもりはないが
    もうすこしラクしたかったよ選べるものならね
    別にイージーじゃないのにお前はイージーモードでいいよなって周りから叩かれる、叩かれる割にイージーじゃないし苦しいしメンタルやられたし
    誰だって親選べるんなら金持ち強メンタル一家に生まれたいよね

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/05(火) 12:44:37 

    そういう系の本は嫌いで選ばなかった
    胡散臭い

    +48

    -2

  • 51. 匿名 2019/11/05(火) 12:45:02 

    選べるなら金持ちの家が良かったわ、家族仲良くて。
    呑んだくれの父親の元なんかに生まれないわバカらしい

    +67

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/05(火) 12:45:09 

    >>1
    子供により親に合わせる子供もいるから
    知能が高いのかもね

    +65

    -3

  • 53. 匿名 2019/11/05(火) 12:45:37 

    >>48
    さすがに貧乏不妊にはそんな事思わないよね?

    +0

    -7

  • 54. 匿名 2019/11/05(火) 12:45:54 

    >>42
    私もその台詞は絶対ダメだと思う

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/05(火) 12:45:59 

    違うよ
    お父さんの精子に私たちはいたんだよ
    そして卵子と結びついて多きくなった

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2019/11/05(火) 12:46:15 

    主です。

    ですよね。圧倒的に信じてる人が多くて安心しました。
    以前、知り合いとそんな話になった時、
    「じゃあ虐待されてる子や、超貧乏で苦しんでる子や望まない妊娠で中絶された子は?それも選んだの?」と聞いたら、
    「そういう子は、そういう親を自分なら変えられると思って生まれてくるんだよ、でも中には失敗しちゃうこともある」と言われました。
    なんのこっちゃという感じでしたが、信じきっているようなのでそのままそっとして置きましたが…。

    いま主は不妊治療をしていて、ふとこの話しを思い出し、こんなに待ち望んでいるのに選ばれないとかありえないわ。とモヤモヤしてました。

    +87

    -3

  • 57. 匿名 2019/11/05(火) 12:46:24 

    この言葉で救われる人がいる訳なので否定しないけど、
    使う場所にだけ気を付けてくれとは思う。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/05(火) 12:47:00 

    ないないない
    のぷみの絵本みたいで気持ち悪い

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/05(火) 12:47:08 

    >>55
    違うよ
    卵子も生きてるぞ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/05(火) 12:47:14 

    >>2
    自分を成長させるために毒親を選んでやってきたって意味なんじゃないの?
    私は成長より卑屈になったけどさ

    +20

    -36

  • 61. 匿名 2019/11/05(火) 12:47:16 

    >>2
    子供が選んでるわけがない。
    もし選べるんだったら、
    自分の子供に優しくて、子供の秘密を守ってくれて、何かあっても子供の味方をしてくれる親を選びますから!!!!!!!

    +198

    -4

  • 62. 匿名 2019/11/05(火) 12:47:30 

    あるわけねーだろ

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/05(火) 12:47:54 

    >>2
    反発あるだろうけど
    虐待する親はほんとに子供が選んでるらしいよ

    この世に誕生するときに
    神様と会議するときに
    神 この親のとこに行きたい人?!
    子 シーーーーーン

    とんでもない親の子には
    誰も行きたくない
    神が困っていると
    子 ハーーーイ!行きます!

    ってエライ子がいる
    みんなが嫌がることをかって出る子
    犠牲になってくれる

    こういう魂のレベル高い子が
    あえて虐待されて亡くなったりして
    世の中に問題提起して
    世のためになる
    根性のある子

    でもすぐに天国にいって
    神様によくやったのう!!
    えらいぞ!!と褒められてる

    +24

    -161

  • 64. 匿名 2019/11/05(火) 12:48:17 

    >>46
    この考えで傷つく子供もいることを考えたら、あんまり一般化した方がいい考えじゃないと思うけど

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/05(火) 12:48:32 

    親のエゴだろ
    感謝なんてしてないし生まれて来なければよかった

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/05(火) 12:48:33 

    >>1
    おそらく文章や物語を組み立てられるようになったという成長過程のひとつなんだと思うよ。
    子供がいる友達はみんな子供に聞いてみてるらしいけど、その時点で持ってる知識しか使えてないっぽい。
    お空から来たって子もいれば、双子の子は一緒にいて生まれる順番を相談してたって言うこともあってそういう話ばかりが広まりやすいけど、現実には「どこから来たの?」と言われて「あっちのほう」とか返す子もいるしポカーンとする子もいる。
    知ってることの量や話力の差でいろいろだよ。

    +65

    -2

  • 67. 匿名 2019/11/05(火) 12:48:43 

    もし選べるんだったら自分の親選ばないわ

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/05(火) 12:48:53 

    >>41
    そんなの当たり前じゃない?
    なにが言いたいのか分からない

    +6

    -18

  • 69. 匿名 2019/11/05(火) 12:48:56 

    >>60
    私も〜
    卑屈すぎてネガティブすぎて周りは迷惑らしい笑
    生きないでほしいと思われてそう
    私なんか邪魔者扱い

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/05(火) 12:49:20 

    赤ちゃんは親を選んで生まれてくる?

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/05(火) 12:49:33 

    >>63
    どこの誰から聞いたのよ。
    自分で見て聞いたの?違うでしょ。

    +87

    -7

  • 72. 匿名 2019/11/05(火) 12:49:39 

    セックスの副産物です
    2人の快楽によってこの汚い世の中に落とされました

    +23

    -4

  • 73. 匿名 2019/11/05(火) 12:49:51 

    >>56
    不妊ならそう思っても仕方ない
    虐待死する子供がなぜ不妊で悩んでる人のところに産まれないんだろうね
    DQNや貧乏人がポンポン子供産んで放置されてるの納得いかないよね
    人生上手いこといかないね

    +40

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/05(火) 12:50:02 

    教えてもいないのに多くの子供がそう言うのだから、そうなのかもしれないと内心は思っている。
    私は誰からも選んでもらえないのかと病んだこともあるけれど、
    生物的な妊娠はまた別問題だと思って自分を納得させた。

    ちょうど良いタイミングで妊娠した人の中から選んでいるか、
    もしかしたら私のところに生まれたいなーと思っていてくれた子がいたんだけど、私がなかなか妊娠できなくてずっと待ってるとか。

    +3

    -15

  • 75. 匿名 2019/11/05(火) 12:50:04 

    >>63
    こういうバカに追い詰められてる親も多いんだろうなあと思う

    +121

    -6

  • 76. 匿名 2019/11/05(火) 12:50:27 

    >>56
    子供は虐待素質の親を変えるために生まれてくるとか、胸糞悪いね!もはや虐待を正当化してるみたいで気持ち悪いわ。

    主、今はいろんなモヤモヤがあると思うけど、きっと主にとって良いことが起こるよう願ってるよ。

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/05(火) 12:50:40 

    >>72
    いや、快楽とか無い人のほうが多いよ
    義務というか社会からの圧力で行為しただけの人のほうが絶対多いってば

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2019/11/05(火) 12:50:55 

    主です。
    間違えた。
    この考えを信じていない人、でした。

    このトピで聞きたいのは、幼い子供がそんなことを言い出すって親が誘導してるのかな?ということです。
    これを聞くと、大体の親が私は言ってない、子供が急に言い出した…子供が生まれる前の知らないことを言い出した…とか言ってくるんですけどなんなんですかね?
    不思議

    +24

    -2

  • 79. 匿名 2019/11/05(火) 12:51:11 

    死んだら天国に行くとか流れ星に願い事を言うと叶うとかと同レベルのおとぎ話だよね
    うちの子は私達を選んで生まれてくれました〜だけで終わらせておけばいいけど、
    よその家庭にまで適用しようとすると話がややこしくなる

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/05(火) 12:51:13 

    >>63
    きもちわる

    +85

    -6

  • 81. 匿名 2019/11/05(火) 12:51:30 

    >>63
    えらい妄想が激しいけど
    あなたは神か何かなの?

    +104

    -5

  • 82. 匿名 2019/11/05(火) 12:51:51 

    あまり好きな言葉じゃないなぁ・・・毎度そういう議論になるけど、虐待されて亡くなった子、現に虐待されてる子、毒親に育てられた人・育てられてる子。。。。。この人達を思うと簡単には言えないと思う。

    うちの娘だって親を選んでるとは思えないんだよね。何が楽しくて、こんな出来の悪い親の元に産まれたのかって思ってしまうもん。それを反面教師にしてなのか私と夫からは想像できない出来の良い(特に学力面で)子供だけど・・・もっと私がちゃんとしてれば、今よりもっと・・・って思うくらいだからさ。

    +16

    -4

  • 83. 匿名 2019/11/05(火) 12:52:11 

    何でも親を救うためだとか
    虐待される親の元にくる子は前世のカルマだとかいうらしいわ
    うちの子はいつ前世の事話してくれるんだろう?
    話さずに終わりそうだからやっぱり前世とかはないのかも

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/05(火) 12:52:12 

    そんな訳ない。生まれてすぐにトイレに捨てられた赤ちゃんがいたみたいに日本に限定したって虐待事件があとをたたないし、ひどい飢餓や戦争の続く国もある。
    たまたまだよ、たまたま。

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/05(火) 12:52:18 

    >>78
    まあ誘導はあるよ
    子供の頃って自分の周りの大人が喜ぶ事を言おうっていう意識も強いしね

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/05(火) 12:52:20 

    物は言いようでさ、病気や障害を持って産まれた子供をもつ親は「それでも私たちを選んで産まれてきてくれたんだから、幸せにしてあげられるように頑張って育てよう」って思いになるのさ。そうじゃない人もいるだろうけど。

    この言葉で傷つく人もいるだろうけど、この言葉で救われる人もいるんだから、使う場面をよく見極めて選べば良いだけ。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:26 

    >>63
    なんか宗教に勧誘させられるのと同じくらいの恐怖を感じる。おかしなこと言わない方がいいよ。

    +105

    -5

  • 88. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:40 

    >>63
    天国の神様は広島弁なんかのう?

    +83

    -6

  • 89. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:32 

    >>48
    周りにそんな人いるの?
    さすがにそんな人に私は出会ったことないわ。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:07 

    >>8
    新婚生活中「赤ちゃん欲しいね♥️」
    とか言ってる夫婦って人生で最高に幸せな時だもんね
    パパもママも優しそうでキラキラして見えるだろうし、もしそれを赤ちゃんが空の上から見てるのだとしたら
    「ぼくあそこに行きたい!」とか思っちゃうのも無理はない

    +16

    -31

  • 91. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:20 

    選べたなら今ごろ確実にお金持ち。
    金持ちではないし、人として出来た人達ではないけど両親の娘で良かったとおもってるよ。
    お父さん、お母さん産んでくれてありがとう!

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:28 

    >>78
    うちの子は、ママのお腹の中にいたときのこと覚えてる?って聞いたら知らないって言ってたよ。でも空から来たとか、鳥に乗ってとか本で見たことあるって。うちではその手の本は買わなかったから、幼稚園やその他ほかの場所で見たのかな?と思う。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:36 

    >>89
    がるちゃんではしょっちゅう見かけるコメントだよ
    さすがにリアルで言ってる人は見たことないけど

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2019/11/05(火) 12:56:50 

    >>82
    あなたのように思慮深い人の元になら、選んで来たと言われても納得する。

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2019/11/05(火) 12:57:04 

    >>63
    ガルちゃんじゃ批判食らうだろうけど魂の修行説はなんとなくしっくりくる
    そうとでも思わなきゃやってらんない、って言うのもあるけど

    +48

    -14

  • 96. 匿名 2019/11/05(火) 12:57:07 

    >>63
    虐待する親とわかってて赤ちゃんを授けるなんて、神様じゃなくて死神かよ

    +126

    -2

  • 97. 匿名 2019/11/05(火) 12:57:12 

    もし選んでたのなら選んだときの記憶を残しておいて頂けたらありがたい。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/05(火) 12:57:28 

    >>90
    人がレイプされてるとこ見てぼくあそこに行きたい!って行って中絶されるのは無理ない?

    +64

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/05(火) 12:58:17 

    >>86
    選んで生まれてきたから仲良くしてと、ある占い師に言われてムッときたけどその人の子供さんが障害で
    親としては収まる考えなんだよね。
    スピリチュアルって心理的ケアかなと思ったりする。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/05(火) 12:58:24 

    みんなもコメントしているけどそんなわけない、もし主の言っている事が本当なら金なし教養なしの親なんて選ばなかった。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/05(火) 12:58:28 

    >>63
    一度 医者に診てもらいな
    匙投げられるだろうけど

    +68

    -3

  • 102. 匿名 2019/11/05(火) 12:58:43 

    綺麗事の後付けスパイスですよ。
    何でも美談にしたがる人が言い出しただけです。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/05(火) 12:58:43 

    >>63
    そんな神様いらんね
    神なんてやめちまえ

    +84

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/05(火) 12:59:21 

    アホらしい

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/05(火) 13:00:05 

    前世で繋がりがあったり、もしかしたら昔飼ってた愛犬の生まれ変わりだったり
    とかは信じたい
    それも選んで産まれてくるって事になるよね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/05(火) 13:01:24 

    >>98
    た…確かに…
    そういう場合もあるじゃんね
    全く頭になかったわ

    +46

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/05(火) 13:01:34 

    選べたのなら私は、ルイヴィトンの創業者の家とかに生まれてたわw

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/05(火) 13:02:00 

    >>2
    子供が選んでる訳ないと私も思ってるけど
    毒親育ちは毎回空気読まずに割り込んで自分語りするから嫌い

    +7

    -36

  • 109. 匿名 2019/11/05(火) 13:03:44 

    子供は親も産まれるかどうかも選べない
    親が勝手に決めて勝手に産んでるだけ

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2019/11/05(火) 13:03:56 

    >>1
    いろんな絵本を読んでもらったりするうちに、自身の想像力で楽しい空想話をしてるんだと思うよ。ほら、おままごとも好きでしょ、子供って。役になり切って遊んだり、人形動かすじゃん、あれも空想しながら遊んでるでしょ、それの延長かなと思ってる。

    +48

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/05(火) 13:04:24 

    >>6
    癌で娘を亡くしたけど、そんな言葉はなんの慰めにもならないんだよね。
    義母がそういうスピリチュアル的な考え方の人で、少しでも一緒にいたくて〜とか、生まれ変わって会いにきてくれるよ、とか正直うっとうしくてしょうがなかった。
    子供に選ばれたと思いたいお花畑な母親が言ってるだけだとおもってる。

    +116

    -4

  • 112. 匿名 2019/11/05(火) 13:05:10 

    >>3
    うちの子もおしゃべり出来るようになった途端、
    ママとパパが仲良しで楽しそうなおうちだから来たんだよ〜
    とか言ってくれてびっくりした。

    +32

    -60

  • 113. 匿名 2019/11/05(火) 13:06:39 

    それ言ったら不妊で苦しむ男女は何なんだって話になる

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/05(火) 13:06:49 

    私が聞いたのはちょっと違う
    生まれる前に「お前は○○な親の下に生まれ××な人生を送り△△な事を学ぶ事になるけれど、それでも生まれたいか?」と訊ねられ、それを承知したらこの世に生まれてこれる…だったな
    多分、スピリチュアルな感覚で言ってるんだと思ったわ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/05(火) 13:08:17 

    >>114
    なんかそれも生まれる前から自己責任って言われてるみたいで嫌な感じだね。産まれたら絶対、環境とか親の影響とかってあるのにね。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/05(火) 13:08:20 

    >>1
    嘘をつくって脳の高度な技術なんだよね。
    それができるようになるのは3才くらいだと言われているから、それ以前に子どもから自らでた話なら信じるのも面白い!!ただ3才以前って言葉の発達が追いつかないだろうから難しいよね。

    子どもが生まれる場所を選んでいるとしたら、生前に自ら決めた目標を達成できそうな環境に生まれおちるって事だと思う。
    言葉つたない3才の子が、自分は第二次世界大戦の戦闘機のパイロットで日本軍に撃ち落とされたって事をスラスラ喋りだしたり、同じく3才の子が自分はこの人に殺されたと犯人を言い当てた話なんかもあり世界にはいろんな奇妙な話もあるわけで決してないとも言いきれないと思う。

    長くてごめんね(^_^;)

    +40

    -6

  • 117. 匿名 2019/11/05(火) 13:08:47 

    じゃあ自殺願望のある子供が、生まれた瞬間にトイレに流したりする親を選んでるのかな?

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/05(火) 13:09:02 

    あの凶暴な親のもとに生まれたいな

    ないわ

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/05(火) 13:09:07 

    そんなんだったら虐待する親の元を選んだ赤ちゃんはなんなの。子供は親を選べないよ。
    私がママを選んだとか、お腹の中にいる時の記憶とか、そういうのって事前に聞いた情報が頭にあって話してるだけだよ。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/05(火) 13:10:19 

    親を選んで生まれてくるは思わない
    精子と卵子が結びついた結果だから


    生まれてくる運命だったのかなとは思う

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2019/11/05(火) 13:11:46 

    >>3
    本能的に親に合わせてるだけだよ
    スピリチュアルだと思ってる人がいて驚く

    +143

    -17

  • 122. 匿名 2019/11/05(火) 13:13:53 

    >>117
    前文の意味がよくわからなかった。自殺願望のある子どもがってどうゆう意味だろ?

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2019/11/05(火) 13:14:56 

    >>1
    赤ちゃんは親を選んで生まれてくる?

    +80

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/05(火) 13:16:35 

    「私があなたを選びました」 を母親学級で妊婦さんたちに読み聞かせする産院がけっこうあるって聞く。正直、どうかと思う。自分も妊婦だけど、「は?」って思うわ。そうやってスピリチュアル的なことに持っていこうとするのって気持ち悪いよ。
    子供は親を選べないからこそ、責任持って愛して育てていかなきゃいけないと思う。

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/05(火) 13:16:43 

    私のお腹には誰も来たくないのかな。
    毎月、とてもとても楽しみに待っています。
    子供のお世話が好きな夫を見つけて、赤ちゃんが来やすい体をつくって、二人で頑張って働いて、お家も用意しました。
    赤ちゃんがすぐに来てくれるお母さんといつも比べてしまい、
    私に足りないものはなんだろう…と悩みます。

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2019/11/05(火) 13:16:49 

    それが叶うなら赤ちゃんにも選ぶ権利ある。貧乏大家族の長女とかは嫌

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/05(火) 13:17:10 

    >>98
    言えてる。頭の回転早いねえ

    +45

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/05(火) 13:17:22 

    息子が3歳の時に
    「お空から見ててママは悲しそうに泣いてお酒飲んでて可哀想だったから笑って欲しくてママのところに来たんだよ」
    と言われました。

    当時男に酷い裏切られ方してさらに仕事も上手くいかなくて病んで毎日やけ酒していた時期でした

    +4

    -12

  • 129. 匿名 2019/11/05(火) 13:18:30 

    >>125
    そんな事ないよ!こういうトピは見ない方がいいよ!楽しいトピだけ見るのを勧めるわ

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/05(火) 13:18:33 

    親を選んで生まれてくるはずがない
    だったら虐待されて死んだ子や毒親のもとに生まれてきた子はそれを望んでたわけ?フザケンナって感じ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/05(火) 13:18:36 

    子供が、親を選ぶのでも親が子供を選ぶわけでもない
    たまたまその時元気な良かった精子と卵子か合わさって作られてるからただの偶然の産物です

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/05(火) 13:19:13 

    >>128
    3歳になるまでにそういった話を子供の近くでしたり、テレビで流れていたりしていませんでしたか?

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2019/11/05(火) 13:19:30 

    >>56
    そういうこと信じてる人は、自分の都合のいいようにそう思いたいだけだから、気にしなさんな。
    不妊治療で辛い時にそういうこと言われると、信じてなくても傷付くよね。

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/05(火) 13:19:54 

    >>125
    メンタル面は関係ないから
    足りないのは良質な卵子の数でしょうよ

    +3

    -8

  • 135. 匿名 2019/11/05(火) 13:22:00 

    親を選ぶと言われたらそうかもだけど、その親がどんな親かはわからずに生まれてくるんだと思う

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/05(火) 13:22:02 

    運命はあると思う
    運命は結果論だから
    できない人はできないし、できる人はできる
    よく高齢が妊娠しにくい危険だと言われるけど、高齢でもすぐにできる人はできる体質だし、若くてもできない体質はできないんだよ
    障害もそう
    障害があるかないか1/2

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/05(火) 13:22:13 

    虐待死されて亡くなってしまう子どもとかは本当に何でそんな親の元に…って思う。
    その子は何を訴えたかったんだろうか。目標といえど独りよがりのものから他者に影響を与えるようなものまでたくさんあるんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/05(火) 13:23:25 

    >>2
    選ぶというかどんな親か
    わからずに生まれてくるんだと思う
    親を選ぶことはできないよね?

    +39

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/05(火) 13:23:35 

    経膣分娩で生まれる赤ちゃんの様子を聞かせておいて、「生まれてくる時どうだった?」って聞くと、帝王切開で生まれた子なのに「狭くて暗い道を通ってきた」「狭くて苦しかった」とか言うらしいよ。
    多分、ママを選んだ的なのも親とかそれ以外の所から、何かしら聞いてて自分の話にしちゃうんだと思う。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/05(火) 13:25:20 

    そういうスピリチュアル的なこと全く信じてないし、信じてる人とは関わりたくない。怖いわ。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/05(火) 13:25:24 

    うちの親もそんなこと言ってビックリしたことある!
    この子は前世よっぽどのことしちゃったんじゃないかなって。
    基本的には常識的で、毒でもなんでもない母なのに。
    ある一定の年齢にはそういう宗教感でもあるのか?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/05(火) 13:25:32 

    神様「お前は浅はかな親の下に生まれ惨めな人生を送り忍耐を学ぶ事になるけれど、それでも生まれたいか?」
    私「断る!」

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2019/11/05(火) 13:25:50 

    何人も言ってる人いるけどさ、この言葉で救われる人もいるし傷つく人もいるんだから、効果的な場面で使えば良いだけで、違う意見の人を否定する必要も無いのでは。

    +4

    -6

  • 144. 匿名 2019/11/05(火) 13:25:57 

    子供の頃覚えてるけど、親を喜ばせるために言ってたわー。
    そういう考えで何か救われる人がいるならいいんじゃないって思うけど、それを絶対的に信じてる人は引く。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/05(火) 13:27:01 

    >>124
    たぶん冷静に子育てできる人が少ないか、脳内麻薬出さないと乗り切れない人も多いんだと思う

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/05(火) 13:27:35 

    >>30
    アンカー忘れた。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/05(火) 13:28:06 

    あの世で抽選して生まれてくるとか

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/05(火) 13:28:45 

    >>2

    じゃー何で毒親をわざわざ選んで生まれてきたのかよ?って話だよね。
    前世で悪い事をした?魂の修行の為?
    こんなに辛くて苦しい思いをする為に生まれてきたなんて。何の価値もないし何の得にも学びにもなりませんがね!と言いたい。

    +77

    -3

  • 149. 匿名 2019/11/05(火) 13:28:50 

    思わないけど母と父の子になれて幸せです。でもダンナに出会えて普通の生活ができだしたからだと思う。

    父はアル中、DV、自殺やし 母も仕事はできるけど恋愛体質っぽいところもあるし(結婚して離れてから仲良くなれだした)子どもとしては金持ち仲良し両親のもとにうまれ貧乏とは無縁で留学したかった。留学とは無縁でも両親仲良しで学力もつけてくれる両親がよかった。

    子どもにもそう思えること大(産まれたことを後悔したり貧乏ではないけど金持ちでもない。父母(私たち)とも学力ない。2人とも母子家庭なので祖父母からの援助も期待できない)なので子ども産むのも躊躇している

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/05(火) 13:29:00 

    のぶみの本で、こんな内容で叩かれてるのあったなぁ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/05(火) 13:29:11 

    >>143
    そうなんだよね。
    それなのに、このセリフを自分の歪んだ選民思想を裏付ける為や自己肯定感の為に使う人がたまーに出てくるから困るのよね。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2019/11/05(火) 13:29:37 

    >>63
    その理論の神様ってば児童虐待で訴えるレベルのクソなんですが

    +54

    -2

  • 153. 匿名 2019/11/05(火) 13:31:08 

    生まれた直後に子供の病気が分かり、言われたことある。

    他人にコレ言われても、なんの慰めにもならなければ、ちっとも前向きな気持ちにはならないよ。
    なんでこの子がって、それだけ。

    +19

    -2

  • 154. 匿名 2019/11/05(火) 13:31:20 

    私施設育ちなんだけど、小2の時に仲良くなったクラスメイトの子の家に遊びに行くとその子の親がめっちゃ優しくてデパートの屋上の遊園地?みたいな所連れて行ってくれたりお菓子たくさん食べさせてくれたりポケモンのゲームしたり本当に良くしてくれて、でも私は今までそんな経験なかったからいつもすみませんってその友達のお母さんに謝ってた…でもその友達のお母さんは温かく私のこと抱きしめてくれた。実親から虐待されて育ってきたからこんな親だったら良いのにって思ったし、普通の家庭ってこんなことは当たり前なんだ?!って当時驚いた!私今三十路なんだけど心が何も成長していない…親の愛情知ってみたかった。てか、トピズレごめんなさい、、

    +48

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/05(火) 13:32:07 

    辛いことがあった時に親はそう思わないとやってられないからだと思ってる。

    子供に言う言葉ではないな

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/05(火) 13:32:22 

    父親がそんなような事言ってて腹たったの覚えてる
    特に毒親とかじゃないけど
    親が軽々しく選んで生まれてきたとか言わないで欲しい
    選べるなら頭良くて顔立ちが綺麗でお金持ちでちゃんと育ててくれる親しか選ばないのに
    どっから選ばれたっていう自信くるんだろ

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/05(火) 13:34:28 

    そうできたらいいのに、って思う事件ばっかりだよね

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/05(火) 13:36:10 

    信じるも信じないも自由なんだけど、前世の記憶はないけど私生まれる前に雲の上から生まれてくる家を見てた記憶も神様との会話の記憶もある。
    ネットでしか言えないが。
    なぜ毒親の元にも生まれてくるって質問だけど、前もって親の情報を詳しく知らされてない人が多いんだと思う。
    ただ何となくちょっと何家族かの様子を見せて、ここが優しそうだからここがいいみたいな。
    私も母の笑顔が優しそう、家が大きくてきっと何不自由なく生活できるって選んだら、家は借金だらけの大きな家、親は発達障害ですごく苦労した。今でも親に苦労してる。
    人によって選ぶ基準は違うだろうけど、あの家にたくさん兄弟いるから楽しそう、おいしそうな料理をたくさん作るから行ってみたいみたいでとか、あの女の人が子供できなくて泣いてばかりいるから元気づけてあげたいとか。雲の上では差別とか嫌なことないからあまり人を疑わないんだよ。
    そしてどの家に生まれるのかも自由に選べるってわけじゃなくて、ある程度例えば5つの家庭のうちどれかってのを選べるくらい。だから全部毒親家庭だとアウト。選んでくるってのは間違ってないけど、あれじゃあねえっていうのが正直な感想。運もあるし不公平感がすごい。
    前世の行いとか自分の修業とか克服する課題とか関係あるのかも。
    私は前世の記憶はないけど、多分借金でものすごく苦労したっぽい。小さい頃から借金という言葉にものすごく反応して不安がってたらしい。

    +31

    -6

  • 159. 匿名 2019/11/05(火) 13:38:58 

    少なからず自分のところはと思いたい。

    気に入らないとないてるイメージの子供嫌いでした。
    生まれた子は1ヶ月で6時間夜中寝てくれたし、夜泣きもなし。

    好き嫌いもなし、反抗期もなしで、公園から帰る時もタダをこねない子で本当に育てやすがった。

    今成人してますが学生時代も反抗期なかったです。

    +3

    -7

  • 160. 匿名 2019/11/05(火) 13:40:43 

    私の知人の子が、上からお母さんを見てたんだよって本当に言ったらしい

    その母親も、おばあちゃんも昔から霊をみたり、何かに取り憑かれたり、不思議体験をしょっちゅうしてる人だから、そういう子を呼び寄せたんだと思ってる。
    成仏してない子供の霊がお腹の子に乗り移ったとか。

    私自身、スピリチュアル系全く信じてないけど、この親子に関しては何かあると思う。

    +5

    -7

  • 161. 匿名 2019/11/05(火) 13:44:23 

    おかしいなぁ。だったら私は資産家の娘の予定だけど

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/05(火) 13:44:39 

    普段からそう思ってるわけではないけど、もし生まれ変わったとしてまた私の子になってくれるかなぁとか考えたことはある…

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2019/11/05(火) 13:45:13 

    >>159
    発達心理学的には反抗期がないとよくないんだよ
    子供にあなたの気持ちが伝わって抑圧があるかも
    うちの夫がそう

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2019/11/05(火) 13:45:38 

    >>159
    周りに吹聴したり考えを押し付けたり、その色眼鏡で周りを見なければいいと思うよ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/05(火) 13:48:01 

    >>153
    私もです。
    障害児育てていますが、周りはみんなそう言ってきた。
    私はなぜうちの子が?ってばかり考えてた。

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/05(火) 13:51:45 

    んなことないない。
    子供は親を選んでなんてないし、親も子供を選んでなんかない。
    選んだのは夫(妻)だけ。
    だからこそ家族は夫婦ありきだと思ってます。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/05(火) 13:52:16 

    私は馬鹿だから資産家とかはわからないかもしれないけど、選べるなら美男美女の夫婦を選んでるはずだわ。小さい時から綺麗なママさんが好きだったよ!

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/05(火) 13:53:13 

    選民意識を持ちたい親のエゴを子供が読み取って言ってるだけ
    霊魂も何も信じてないのでこんな事言われても気持ち悪い

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/05(火) 13:53:33 

    絶対違うと思う。自分で選ぶなら今の親は絶対に選ばない。自分の事だからよく解る

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/05(火) 13:53:40 

    子供が親を選んで産まれてくるって、場合によっては失礼だし残酷な言い回しだよ。
    不妊や乳児死別の人はますます辛いし、誰の気持ちをほっとさせるための言葉なのか理解できない。

    私は妊娠した時に不妊離婚した知人に自虐気味にこれを言われてモヤっとしました。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/05(火) 13:55:22 

    いいえ、セックスして生まれました。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/05(火) 13:57:17 

    >>158
    昔のお見合いみたいなもんか
    見合い写真3冊位から選ぶみたいな?
    写真でしか知らないから相手の性格なんて知らないけど、それ以外選択肢がほとんど無いと。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/05(火) 13:59:01 

    ウチの子引っ込み思案で授業とかでなかなか手をあげられないんだけど、その理屈が本当だとしたらまさか…私たち夫婦最後まで残ったって事かしら……oh…

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/05(火) 14:02:03 

    >>3
    そりゃ親に媚びてサービスしてるんだよ
    気に入ってもらってご飯や服や安全をもらいたいの

    +142

    -11

  • 175. 匿名 2019/11/05(火) 14:03:39 

    >>63
    神様に褒められても全く嬉しくない。
    てか苦労を背負わせるとか本当に神様?

    +47

    -3

  • 176. 匿名 2019/11/05(火) 14:06:01 

    毒親だったから、一緒にいた時間は不幸でしかなかったけど、娘から「ママが寂しいと思ったから、○○はお腹に来たんだよ?」って言われた時は号泣だったので、子供には感謝しかない。なので、親を選ぶ説は有りでもいい。

    ただ、やっぱり生まれてすぐ殺されたり、私のように何度も殺されかけた子供達が沢山いるのも知ってるから、そうなら辛い。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/05(火) 14:07:03 

    まだそういうこと言う人いるんだ
    おめでたい人だね

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2019/11/05(火) 14:10:38 

    なわけないだろ、適当だよ適当

    byこうのとり

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/05(火) 14:12:38 

    >>8
    毒だったらさすがに神様が止めてくれるから…
    子供の虚言だね

    +14

    -5

  • 180. 匿名 2019/11/05(火) 14:15:40 

    >>170
    私が不妊とわかった上でそれ言った彼女はその後、癌になってたけど今は元気かな?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/05(火) 14:19:25 

    >>163
    今は反抗期がなくて問題ない子も一定数いるっていう考え方が一般的だよ

    反抗期来たら育児成功っていうのは反抗期が大変な親への慰めみたいなもん

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2019/11/05(火) 14:20:55 

    それは全く信じてないけど


    子どもが3歳の時お母さんに会いたかったから来たって言ってくれたことがありました
    うれしかったな

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2019/11/05(火) 14:24:36 

    親を選んできたのなら、引き際も選ばせて

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/05(火) 14:25:45 

    それは間接的には本当だよ。
    性格的にできない人もいるよ
    性格が心身に与えることもあるよ!

    それが証拠にはがるちゃん史上荒れに荒れたトピ
    [11月]子なし主婦雑談トピ
    866の中の出てくる妊娠してる人に、くたばれ、と言う暴言を吐いた153とか275では超難産になれとか
    人間の所業とは思えない女が、なりふり構わず暴れ回ってた

    やはり、そういう時の精神状態も体に影響を与えると思う

    胎教と同じで穏やかにしていたほうがいいのでは?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2019/11/05(火) 14:26:02 

    >>182
    優しいお子さんですね

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2019/11/05(火) 14:26:11 

    >>181
    違う
    反抗期がこないと発達心理学的にまずいの
    慰めとかじゃなくて

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2019/11/05(火) 14:27:56 

    >>184
    うーん、人間の所業とは思えない行為をしてる輩もたくさん親になってますよ?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/05(火) 14:34:04 

    >>187
    それもそうか
    でも。子どもを産んでからかも知れないし、、、
    できる前は穏やかにしてるに、こしたことはないかと思う

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/05(火) 14:41:41 

    >>2
    よくわかる。だから毒親育ちは幸せになって欲しい。いっぱい幸せになるのが今、生きてる間の宿題なんだと思ってる。

    +54

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/05(火) 14:45:01 

    この説が大嫌い過ぎて…
    以前の職場で、同僚の人がこの話をし出した時に、何か話を振られて無意識にすごくきついリアクションしてしまって「な、なんか怒らせちゃった?ごめん…」と言われたことを忘れられない。
    あの時は申し訳ないことをした。
    私にとっては親を選んだっていうのは、自己責任論を押し付けられているような気がして受け入れ難い。
    そんな事言いたいわけじゃないのは分かってるんだけどね、でも無理だ。

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2019/11/05(火) 15:02:21 

    選んで産むのは親だろ
    何言ってんだ

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/05(火) 15:03:03 

    生まれてすぐ殺されちゃう人生を選ぶわけがない。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2019/11/05(火) 15:04:02 

    >>190
    申し訳ないことをした、なんて思わなくても。
    相手がただの考えの浅い人なだけだし。

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2019/11/05(火) 15:12:16 

    誰が言い出したのか知らないけど、こういうこと言うのやめて欲しい。

    私、成人した頃、親から私を養育するのにかかったお金を返して欲しい言われた…いくらかかったかなんてわかんないし、要求には応じてないけど、こんなこと言う親なんて自ら選ぶわけない。

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2019/11/05(火) 15:16:18 

    んな訳ないだろ!!頭の中お花畑かよ

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2019/11/05(火) 15:20:00 

    >>125 子供って授かりものだからねぇ
    努力さえすれば必ず実がなるとは限らないからねぇ

    なんか文章が自分語りでお花畑っぽく感じるのは私だけ?

    +4

    -9

  • 197. 匿名 2019/11/05(火) 15:22:23 

    >>192
    それを言うなら事故や事件に遭う人もそうだよね
    短命な人生選ぶわけがない
    むしろ選べるの?逆に運命だっただけだと思う

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2019/11/05(火) 15:27:13 

    >>193
    ありがとう。
    絶対に分かり合えないこともありますよね。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/05(火) 15:29:37 

    >>2
    気にすんなってのは難しいけど気にすんな。
    そして目一杯、幸せになってね。
    あなたはたくさん幸せになる権利がある!

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/05(火) 15:30:55 

    昔よく遊んでた友達が20代前半の時に不倫して妊娠しました。
    自分が生きるだけでも経済的に精一杯な状態なのに未婚の母にはなれないと中絶しました。

    その10年後、付き合ってた彼(略奪愛)の子を妊娠し、今度は責任を取ってもらえたようで無事に結婚しました。
    「この子はお空の上から私とパパをずっと見てて、僕も仲間に入りたいなぁって思って天使さんにお願いしたんだってー!可愛いよねぇ」ってタイムラインに子供の写真と共に載せててドン引き。

    子供はお空の上から自分を見て選んできてくれるなら、最初にできた子の気持ちはどうなるんだろうね。

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/05(火) 15:32:31 

    子供が出来るのも出来ないのもたまたま

    この親に生まれて、
    この子の親になったのもたまたま

    誰も悪くない
    それ以上でもそれ以下でもないよね

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/05(火) 15:35:27 

    >>200
    やっぱりお花畑な人が言ってるイメージ…

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/05(火) 15:58:06 

    まだ読んでないけど
    「親を選んで生まれるのなら虐待される子はどう説明するの?」のオンパレードだろうな
    もう何人も書いたらそれでよくない?

    +10

    -6

  • 204. 匿名 2019/11/05(火) 15:59:56 

    金持ちが選べるのは徳を積んだ人だけらしいね

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/05(火) 16:02:48 

    >>35

    ほんと気分悪いね。親を成長させるためって、親が成長する前に子どもを殺してるんだよ。

    +49

    -1

  • 206. 匿名 2019/11/05(火) 16:17:45 

    心身が健康に成長して大人になってない人間は親になるべきではないよ

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/05(火) 16:20:36 

    >>95
    魂の修行説って輪廻転生を信じてる人の発想だよね
    私は亡くなったら全て無、魂なんてものは存在しないと思ってる

    +27

    -4

  • 208. 匿名 2019/11/05(火) 16:24:28 

    流産した時に
    忘れ物をとりにいったんだよ
    その後妊娠した時に
    戻ってきてくれた

    も大嫌い。
    一度の流産後、すぐに妊娠できた人にしか通用しない。
    何度も流産している人は?
    その後妊娠せず子供あきらめた人は?
    私は何度も流産経験あるけど別の精子と卵子だからそれぞれ違う赤ちゃんだと思っています。

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/05(火) 16:27:24 

    これで実際に親を選んで生まれてきたって記憶がある人が言うならまだ分かるけど
    何も記憶にない、ただ現世を生きてるだけの人間が
    「赤ちゃんは生まれる時に親を選んでるんだよ!」
    って何根拠の無いことを言ってんだろうと思っちゃうわ
    現実的思考ができない人とは話が合わない

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2019/11/05(火) 16:32:27 

    シングルマザー「○○ちゃんはママを選んできてくれたんだよねぇ?お空からママが見えたの?」
    娘「うん。あの人優しそうって思って選んだんだよ」
    って会社のシングルマザーが話しててドン引き。
    というのもこのシングルマザー既婚者と不倫中で子供できて既婚者からおろしてって言われておろしたばっかりだったから。
    おろして一週間も経たない内に娘と↑の会話。
    「お腹の子、男の子だったみたい」って悲劇のヒロインぶって泣いていたけど性別わかるくらい大きく成長していた自分を選んできてくれた()子供をよくおろせるなと軽蔑した。

    +27

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/05(火) 16:37:30 

    なわけない
    育ててるうちに育てた親ナイズされた子供が出来上がるだけ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/05(火) 16:42:29 

    そんな風に思いたい親の思惑だよね。
    虐待死した可哀想な子供たちを見ればわかるでしょ。
    いつまでお花畑なんだかと辟易するわ。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/05(火) 16:46:55 

    >>158
    子もそういってたわ
    数組位のなかから選んだって
    何も言い聞かせたりしてないのに
    お父さんはいっぱい遊んでくれそうだったから
    お母さんはその中ではきれいなほうだったから
    でも、お母さんこんな変人だと思わなかったって😅

    +19

    -5

  • 214. 匿名 2019/11/05(火) 17:00:24 

    >>2
    プラスを100回押してもたりないぐらいです。選べるならば、選ばなかったよ、あんななんか。と母に言いたいです、言えないけど。

    +34

    -3

  • 215. 匿名 2019/11/05(火) 17:02:00 

    >>153
    重い病気や障害のある子の親に「子供は親を選んできたの。」って台詞言う人は、自分が気持ちよくなりたいだけの馬鹿か想像力が著しく低い人だと思ってるわ。
    重い病気や障害のある人に「神様は乗り越えられない試練は与えない。あなたは選ばれた人だよ」とか言っちゃう人も同じだ。それ言っても良いのは当事者だけよね。

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/05(火) 17:02:29 

    37歳で初めての妊娠で流産したあとしばらくして主婦兼スピリチュアルカウンセラー()みたいな人に見てもらったら、「男の子だったみたいです。お母さんにまだ準備ができてないからうまれてこなかったって言ってます」って言われた。
    まず見てもらった私が大馬鹿なんだけど、やっぱり不愉快でした。
    今45歳で、あれが人生最初で最後の妊娠になろうとしてます。

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/05(火) 17:04:43 

    >>49
    回りの人から恵まれてると思われてる人だって、こんなふうに思って育っているんだから、親は難しいと思うよ
    後、感謝できる子供も少ないよね

    +0

    -3

  • 218. 匿名 2019/11/05(火) 17:11:33 

    >>8
    だったら子供のせいなの?
    やめなよ。そういう親の自分勝手な発想は。

    +28

    -5

  • 219. 匿名 2019/11/05(火) 17:12:10 

    >>1
    そんなわけないじゃん!!
    虐待する親の子供にわざわざ選んで産まれてきただなんて思われたら子供達が可哀想すぎるよ
    産まれたと同時に遺棄される赤ちゃんだっている
    その子達は前世で悪い事したの?

    +83

    -3

  • 220. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:06 

    >>16
    タモさんもきっとそう答えるはず!

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/05(火) 17:15:22 

    >>13
    っていうか、親がそう思い込みたいだけ。
    都合のいい解釈が出来るから脳内お花畑って言われるんだよ、親になった人って。

    +22

    -2

  • 222. 匿名 2019/11/05(火) 17:17:23 

    えらべないよ。
    絵本とかも、嘘おしえちゃいけないね!

    目黒の虐待されたゆあちゃんだって、選べるなら殺されてないなよね。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2019/11/05(火) 17:25:02 

    母親がこれを信じてる。
    暴言吐かれたり殴られた後で「前世で悪い事をしたから。あんたが選んで産まれてきたんだから全部あんたの望んだ事、責任」と言われてきた。
    自分の弱さを子供のせいにしていただけとしか思えない。

    +20

    -1

  • 224. 匿名 2019/11/05(火) 17:33:51 

    親選んで生まれて来られるなら親を捨ててないわ。
    選べるなら選びたかったよ。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/05(火) 17:39:21 

    >>221
    今回の言葉とか、神様は乗り越えられる人にしか~、止まない雨はないとか
    耳障りのいい言葉が好きな人って一定数いるんだよね
    本屋に置いてある幸せになる50のフレーズとかいう本を買う人もそう

    それで辛いことを乗り越えられるなら好きにすればいいと思うけど
    盲信して他人にまで言ってくる人がいるからね

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/05(火) 17:40:04 

    毒親の実母が、子供は親を選んで生まれてくるーって嬉々として語ってて吐き気した!
    選ぶわけねーだろ!!

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/05(火) 17:44:47 

    少なくても自分は選んできた覚えはない。
    母親が糞なので。
    毒親持ちにゃ意味不明な話ですわ

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/05(火) 17:47:43 

    私の親は毒親なんだけど、お花畑な友人に自分で選んできたんだから親を受け入れろと言われた。
    私の障害のことも神様は乗り越えられない試練は与えないって言うから大丈夫でしょとも言われた。
    自分の人生は自分で選んで生まれてくるんだから障害受け入れて、子供産んで、子供に遺伝子したらそれもちゃんと受け入れて育てていけばいいんだよ。簡単じゃんと言って来たときはさすがにキレた。

    親の立場と子の立場じゃ違いすぎるし、障害に関しては考え方甘過ぎて開いた口が塞がらなかった。
    そして私が怒った理由も理解してなかった。
    それ以来、こういうお花畑なこと言う人苦手、というか無理!

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/05(火) 18:01:43 

    >>63
    それが本当だとしたら神とやらに言いたい。
    赤ちゃんは親を選んで生まれてくる?

    +60

    -1

  • 230. 匿名 2019/11/05(火) 18:06:14 

    心の成長の為に環境を選んで生まれてくるとしたら、当たってるかも。
    どクズの親に苦しんで、アラフォーの今、クズはクズのままと悟ったし、諦めることを学んだわ。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/05(火) 18:30:06 

    メンヘラ底辺高卒の母親を選ぶわけないよ。
    細胞レベルに戻って今からでもお断りしたいわ。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/05(火) 18:32:11 

    魂の修行は35年でギブアップしそうだ。つ、疲れた。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/05(火) 18:35:17 

    ないね、そんなこと絶対ない。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/05(火) 18:35:51 

    >>129
    ありがとうございます。
    125さんに優しい返信頂けただけでも、
    このトピを見に来て良かったです!

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2019/11/05(火) 18:41:29 

    大嫌いなのぶみの絵本で、そういう内容のものがあったな。
    つまり、のぶみレベルの低脳な説なわけです。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/05(火) 18:43:22 

    選んで生まれてくるとしたら魂があるかどうかの話だよね

    そのて定義説明ができるのかな...


    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/05(火) 18:44:31 

    >>47
    私なら産院変えたい

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/05(火) 18:48:46 

    反面教師って言葉がある

    子供が親を見てそのような学びは思うより多いのかも

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/05(火) 18:52:45 

    虐待された子の前で同じこと言えんの?無理でしょ。そういうこと。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/05(火) 19:03:31 

    選べるんだったらわたしだって
    毒親のところに産まれなかったけどwww

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/05(火) 19:07:06 

    科学的根拠を述べよ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/05(火) 19:08:26 

    宗教もだけどさ、金儲けの為になんでもでっち上げて楽な商売だわなぁ

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/05(火) 19:09:54 

    橋口さんが立てたトピかな?

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2019/11/05(火) 19:13:11 

    そんなことはない。
    私も妊活歴長くて中々授からないが、虐待する親ところには子供生まれたりする。子どもが虐待する親を選んでいるわけがない。
    虐待のニュースを見るたびに不快な気持ちになる。どうしてひどい親の元には子どもがいて、うちにはいないのって思うよ。
    私は虐待なんてしない。大切に育てるよ。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/05(火) 19:20:01 

    自ら願って生まれてくる子と、自らの因縁果報によって生まれてくる子がいるんだよ。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/05(火) 19:58:41 

    全ては運命です。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/05(火) 20:01:00 

    >>121
    私これ嫌味で言ってるのかと思った。
    なんでおんなじこと言うんだろうね→親のあなたがいつもそういうこと言ってるからでしょ?って

    +13

    -1

  • 248. 匿名 2019/11/05(火) 20:06:58 

    精子と卵子が出会っただけ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/05(火) 20:23:35 

    子供なんて親がガチャ回したようなもの、
    ガチャの景品が当選者を選ぶことはない。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/05(火) 20:26:28 

    選べない。
    でも、私達夫婦の子供に産まれてよかったって思ってもらえるように頑張る。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/05(火) 20:34:51 

    毒親持ちだからこういう類の言葉「こんな親を選んだ方が悪い」ぐらい罪深い言葉だと思うんだけど
    なんなら子供に恵まれないカップルは子供から拒否られてるってこと?ありえんでしょ

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/05(火) 20:34:52 

    >>1
    私も幼い頃、母に空を飛んでママを見つけて来たと伝えました。もちろん空想ですが、なぜ空を飛んでいてと言ったのか理由までは分かりません。

    子供には何も話していませんが、全く同じ事を言われました。

    多分ですがどう子供が生まれるからないから、空から見てたとかいう発想になりやすいのかなって思ってます。
    ママが大好きでママがママで良かった事を伝えたくて、見えない所からママを見てたよって伝えたいんじゃないかな。

    +22

    -2

  • 253. 匿名 2019/11/05(火) 20:35:39 

    こればかりは運。たまたま富豪の家とか貧乏の家とか。それこそ外国人、日本人色々居るけど。自分は一先ず日本人として生まれて良かったと思ってる。そこそこの家庭だけど。韓国、北朝鮮とか絶対嫌。
    中国もかな。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2019/11/05(火) 20:37:16 

    >>251
    不妊治療で子供を授かったけど治療中の辛い事を友達に相談したら、タイミングが揃ったら授かるっていうよねきっと見てるんだよ。って励ましのつもりで言われたけど、今の自分を否定されているみたいで更に辛くなったのを思い出した。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/05(火) 20:40:22 

    きっとそう思えば自分の子供がさらに可愛く見えるからじゃないかな

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/05(火) 20:40:45 

    と言うか一先ずは人間に産まれて良かったとは思う。動物だったらもう居ないかも。
    虫とか。まあ人間で日本人として生まれて良かったってのはある。これは運だなー!

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2019/11/05(火) 20:41:01 

    知り合いのお子さんも似たようなこと言ってたが、選んだんじゃなくて子供たちがジェットコースター?から適当に飛ばされて落ちた先で産まれたとか言ってたな
    知り合いは「自分たちを選んでくれたんじゃないのか」とがっかりしてたが
    それはなんか正直ですき

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2019/11/05(火) 20:45:26 

    選んでくるわけがない。だったら金持ちで容姿の恵まれた人は不妊で悩む人は居なくなるね。
    仮に選ぶとしてどのタイミングで?受精卵に乗り移りでもするのか。そんな非科学的な事ありえないし、言ってる人は利己的主義なだけ。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/05(火) 20:48:08 

    でも不思議だよね。
    何で同じ親から産まれても親の知能とか性格そのまんま受け継いだ私と、家族の誰よりも空気読めて頭の良い妹が出来るんだろう。

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2019/11/05(火) 20:50:33 

    >>63
    せめて前世で悪い行いをしたとかそういう設定じゃないと神様はいない方がマシだと思う。
    まあ、人間だけのために神がいるわけではないとかそういう風に持っていくんだろうけど神という存在は人間が作ったものだと思うけどね。

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/05(火) 20:51:36 

    この親の力量には、この赤ちゃんって、選んでくるらしい

    聞いたことある

    +1

    -5

  • 262. 匿名 2019/11/05(火) 20:53:07 

    人間も知能が多少高いだけの
    動物なのにね。
    他の動物と同じようなしくみで
    交尾して産まれてくるのに。
    じゃあ猫ちゃんもお空から猫親見てるの?
    って感じ。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/05(火) 21:00:03 

    >>158
    確かにうちの子も、2人のママで迷って、もう1人のママは働いてなくてパパだけが働いているおうちだったと言ってました。

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2019/11/05(火) 21:01:29 

    >>2
    選んで産まれてきてすぐ殺される子も自分で選んだんだからってこと?
    あほらし

    +42

    -1

  • 265. 匿名 2019/11/05(火) 21:02:04 

    そんなわけねーだろ。
    虐待死する子もいるってのに。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/05(火) 21:03:36 

    もしそれが本当なら私だってもっとお金持ちでコネクションのある家に生まれたかったわw
    裕福でないなりに大切に育ててもらったから親には感謝してるけど。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/05(火) 21:03:39 

    私は自分が選ばれたと思います。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/05(火) 21:12:20 

    その手のお花畑発言するやつはみんな頭の中脳味噌の代わりにマシュマロが詰まってるんだと思ってる。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/05(火) 21:12:47 

    >>158
    我が子も、不意に
    空から見てお母さんが寂しそうだったから選んだ。妹の〇〇ちゃんには先に行くねと、先に来たんだ。
    と話していました。寂しそうだったからっていうのは結婚して知らない土地だったからかな。
    第二子を妊娠したかな?という時も、第一子が
    お母さん、女の子が来るよ!
    と急に言い出したので、???と思っていたら、女の子を妊娠しました。

    +10

    -3

  • 270. 匿名 2019/11/05(火) 21:13:01 

    そういうのって、大人が言わせてるとこありません?
    「生まれたときのこと覚えてる?お空にいた記憶ある?」ていう感じで。

    私はないと思います。
    幼少期から、そんな記憶ないですし。自分自身が証明ですかね。
    大人になってから、自分の親から産まれてよかったとは思いますが。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/05(火) 21:14:52 

    >>35
    顔見たら偽善者の顔してたわ

    +21

    -3

  • 272. 匿名 2019/11/05(火) 21:15:44 

    >>1
    そういうメルヘンな考え方はこそばゆくて好きじゃないです。
    もっと現実的に考えたい。

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/05(火) 21:15:57 

    >>248
    真理や

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/05(火) 21:19:41 

    >>35
    うわ〜
    こういうこと言う人って、セミナーとかで変なマルチ商法とかもしてそう…

    +31

    -4

  • 275. 匿名 2019/11/05(火) 21:20:39 

    >>7
    その言い返しもよく聞くけどさ、
    その親を選んでまさか虐待されるとは赤ちゃんだってその時点では思わなかったんじゃね?
    結婚したらまさかのDV男だった、と同じようなもん。

    +4

    -22

  • 276. 匿名 2019/11/05(火) 21:32:35 

    >>86
    障害を持つ子供の親の立場だけど、子供が選んでくれた。なんて思った事、一瞬たりとも無いよ。
    自分の子供に障害があった。だから、本人が自力で生きていけるように日々試行錯誤を重ねながら育てる。自分の子供だから現実を受け入れるしかないし、親としての責任を持つだけ。
    その言葉で救われる人も居るのかもしれないけど、少なくとも私の周りでは見た事ないです。
    障害児の子供だって、こんな親なんて嫌だと思うかもしれないし、しょせん親側のエゴでしかないと私自身は思う。
    毒親持ちの人にとっては地獄のように辛い台詞だし、よほど注意して話かける相手を見極めないといけない台詞なら、声かけしない方が無難。
    大体、そういう考え方の人は、他人が声かけずとも自分から主張するから。
    否定せず聞き流してれば十分。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/05(火) 21:38:55 

    賛否ありそうな話をすれば、
    前世までに達成できなかった業のレベルで人生を選ぶというか修行があると聞いたので、
    例えば現世で辛いことも修行のひとつとして生まれる家庭を選ぶなら納得もいくかな。
    相手に気付かせるためか、本人が何かを悟るためにその境遇をたどるのかは知らないけど。

    魂のレベルが上がれば輪廻転生も終わりに近づくとか言うよね。


    +1

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/05(火) 21:39:45 

    そんなこと言われると不妊だったうちは子供が選んでくれないからってことになる。
    虐待するような親のところを選ぶよりうちを選んだ方が絶対に幸せになれるのに。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/05(火) 21:39:47 

    幼稚園生のときに、作り話をして「お空からお父さんとお母さんを見てた。あのあたりの星にいたよ」って言ったらすごく喜んでくれて、嘘と言えなくなってしまった。ごめん。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/05(火) 21:44:07 

    こんなアホくさい言葉を真に受けられるほど幸せな人生を歩みたかったなぁ……

    と思うと同時に、毎日毎日繰り返される、想像を絶する虐待死の幼子のことを、どう見てるのかなぁ……
    テレビやニュースサイトすら見ないのかなぁ…………

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/05(火) 21:48:07 

    今だったらニュースで取り上げられるレベルのドクソ毒親が、
    このクソ下らねぇ文言を心から信じてうっとりとしてる。
    罪にならないなら100編はぶち殺してるのにお前なんか。私をそれ以上の回数を殺してきたお前なんか。


    口汚くてごめんなさい。わざとです。
    毒親に対してだけは意識して罵ってるんです。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/05(火) 21:52:00 

    >>280
    子供って基本的にそういう生き物だよね
    親が与えてきた絵本や映画を見たら「ふーん、こういうのを望んでるんだ」と理解して、
    自分の気持ちや、親に対しては本当はそう思って無くても、望んでそうな返答を提供するよね、子供は


    自分が親になったときに子供のそういう気遣いを真に受ける人って自分が子供の頃の記憶ないのかな?って不思議になる

    で実際に本当に記憶に無かったりする
    ま、いいけど

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/05(火) 21:52:34 

    うちの子はお母さんのお腹よじ登ってー頭まで登って来たからでた!で、ぐるぐるしてた。っていってた。でたんだって笑った。
    確かに親のために言ってるのかな?とは思うけど子供が自分の表現で伝えてるのは可愛い。

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2019/11/05(火) 21:52:36 

    >>1
    子供も空気読んでるんだと思う。

    我が子はの場合
    私「お母さんのお腹に来る前は何処にいたの?」
    子3才「え?・・・イオンかな」だった。
    適当に合わせてくれてたよ。

    +69

    -1

  • 285. 匿名 2019/11/05(火) 21:53:23 

    DVモラハラ毒親のもとに選んで生まれてきたってこと?
    冗談じゃないわ バカバカしい
    選べるなら自分の親なんて全力で回避するわ

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/05(火) 21:56:29 

    これは産科のお医者様が初めて使った言葉でしたっけ?
    全く別の意味で広まってしまって後悔してるんでしたっけね

    幼くしてお子さんを亡くしてしまう親御さんへの慰めの言葉であって、
    事実とは無関係です
    それはこの世知辛い現実を見たら誰にでも理解できることですよ

    親は「選べない」
    これは確実にそうです

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/05(火) 21:57:40 

    >>284
    ひー!かわいい!
    親は笑ってるけど本人はすごく真剣に考えてくれたことがかわいい!いじらしい。

    +41

    -2

  • 288. 匿名 2019/11/05(火) 21:59:35 

    私は子供に◯◯ちゃんに会いたくてお母さんが神様にお願いしたって言ってる
    子供もやれやれって感じで付き合ってくれる

    +1

    -5

  • 289. 匿名 2019/11/05(火) 22:04:48 

    >>158
    魂の徳のレベルで選択肢のレベルも決まるのかな?
    徳レベルが最下位だとろくでもない親グループからしか選べないとか?
    でもそうなると、子供が親を選んでくるって言うより、泣く泣く選ばざるを得ないって感じになるね。

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2019/11/05(火) 22:05:33 

    こういう、世間に間違った意味で広まってしまって、呪いの言葉になってしまったことを発言者が後悔するパターンが多すぎるよ
    発言者は悪くないのにマスコミの広め方が低俗だったがためなのに

    鬱は風邪、という発言も、どんな人にもリスクはあると言いたかった医者の発言なのに、
    風邪だってさ寝てりゃ治るしたいしたことないって広まってしまって、本当に後悔したようだ

    鬱は心の強さや気の持ちようとは無関係だし、最も自殺に近い病気なのに、風邪という言葉で勘違いされてしまい、軽んじられたからね

    大昔なら、病は気からなんて言ってしまった人は大後悔しても償えないほどの罪だったよね



    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/05(火) 22:08:48 

    天国からあのお母さんとお父さんに決めた!って生まれてきた人を知ってる?
    私は知らないし自分も違うし、そう言ってたよっていう又聞きですら聞いたことがない
    ネット上ですら見たことが無い
    命を選ぶなんて傲慢極まりないことが、有るわけが無い

    のぶみぐらいかな
    このママに決ーめた!とかほざいてるのは

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/05(火) 22:09:19 

    >>25
    あっ‼︎でも近所にいらっしゃるわ!
    お金持ちで美男美女、子沢山のご家族。
    お子様たちも優秀です。

    +3

    -5

  • 293. 匿名 2019/11/05(火) 22:10:32 

    >>279
    めっちゃ頭いいやん!

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2019/11/05(火) 22:15:58 

    認めたくない

    なら不妊で苦しんでいるのは
    誰にも選ばれない
    母親失格と烙印押されてるって事?
    虐待する人の子供になるってなんなの?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/05(火) 22:17:00 

    >>284
    可愛い!
    ウチはわかるわけないでしょ?って言われた

    +20

    -1

  • 296. 匿名 2019/11/05(火) 22:21:55 

    だったら、流れちゃった赤ちゃんはなぜ私のところへきたのかな?
    違うおなかなら無事に産まれたのかもと思う

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/05(火) 22:22:26 

    この話は子育てしてるとどっかで耳に挟んだり話題になったりするけど、胸糞悪くなるほどに嫌い。むしろ選びたくても選べないのが親なのにね。親側の都合のいい妄想で本当に気持ち悪いわ。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/05(火) 22:22:54 

    >>293
    幼稚園児ってほぼこんな感じだよ。
    親が喜ぶことを話すマシーン。
    だってまだ自我が確定してないから、本能的に親から可愛いと思われるために備わっている機能。
    賢いとかそういんじゃなくて、その年齢の子供は自然とそうなっている。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/05(火) 22:24:39 

    >>284
    うちの子は、アフリカから来たとずっと言ってる。
    子どもなりに頑張ってそれっぽいこと考えてくれるよね。

    +11

    -1

  • 300. 匿名 2019/11/05(火) 22:27:05 

    >>234
    遅くなりました! >>125です!!
    こちらこそ返信ありがとうございます! さぁ!!楽しいトピを探しましょう!!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/05(火) 22:28:35 

    >>300
    あっごめん!>>129だったわw

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2019/11/05(火) 22:30:35 

    >>219
    私もほんとにそう思うんだけど、霊能者とかって、試練とか宿命とか言いますよね。あまりにも悲しい。

    +8

    -7

  • 303. 匿名 2019/11/05(火) 22:32:11 

    >>296
    んなことないよ
    意味なんて無いから考えない方がいいよ
    あなたの何が悪かったなんてことは無いよ

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/05(火) 22:35:52 

    輪廻転生があるとするならば前世でろくでもない生き方をした人は生まれ変わった先がろくでもない家庭なんではないか
    自分がしてしまったことを自ら生まれ変わり同じことをされ苦しみを知る
    そのあとは今度はまっとうな人生を送れる家庭に生まれ変われるそこでどう選択するかは本人次第だけどね


    +2

    -0

  • 305. 匿名 2019/11/05(火) 22:36:01 

    こういった言葉で救われた人なんてどこに居るのかと思う。
    トピ的にはズレるけど、一時期はB型をどれだけ悪く言ってもいいような風潮のせいで死んだひとを知ってる。どう責任取るの??なんべん死んでも償えない罪だよ。

    命のことは、スピリチュアルに語るべきでは無い。
    人間が語れる範囲外を、語ってはいけない。

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2019/11/05(火) 22:37:22 

    >>47 私も産院でその手のタイプの絵本読まれてうわーってなった。涙流してる妊婦さんもいて余計しらけた。

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2019/11/05(火) 22:44:43 

    基本的に人間なんて、虫とか花とか魚とかとまったく同じ命としてしか思ってないから、その命や死に特別な意味なんて持たせるだけ下らんと思ってる。

    生まれたから生きる、それだけ。

    この世で不幸なら前世の行いが悪かった?
    今生をまともに生きないと次はゴキブリ?
    は?ゴキブリに失礼じゃない?
    命に上下を付けるのは人間だけだよ。
    浅ましいわ。

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2019/11/05(火) 22:54:36 

    そういうスッカスカのお花畑の綺麗事好きな人って一定数いるよね
    アホだと思う

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/05(火) 22:55:22 

    選んで生まれてはないことぐらい、
    その辺を歩くだけで分かるようなものでしょう

    これを信じる気持ちになる人とは仲良くなれないな
    どれほどボヤーッと、どれほど自分都合で生きてきたのかが分かる
    無理です

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2019/11/05(火) 22:55:47 

    親がそう思いたいだけでしょ

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2019/11/05(火) 22:58:50 

    >>310
    そう思いたいタイプの親、ギブ!
    絶対何の話題でも噛み合わない。ヘド。

    +3

    -3

  • 312. 匿名 2019/11/05(火) 23:04:45 

    >>295
    分かるわけないでしょという返事が出来る子の方がずっと賢いよ
    親の顔色より、自分の思ったことを言うなんてなかなか出来ない
    ここの人たち、子供が顔色を見て必死でお話作ってることを気付けてなさ過ぎて草
    本当に賢い子供は現実的なことを臆せず言えるんだよ

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/05(火) 23:08:14 

    生まれる前の記憶があるので、似たようなトピに書き込んだことがあります。
    天使のような人達と子供だけで雲の上に住んでいて毎日、母親候補を探していました。
    子供達は天使のような人達に「死んだらまた此処に戻ってこられる?」「この人はどんな人なの?」など質問攻めにしてました。
    私が覚えてる限りですが天使のような人達は「母親を決めたらこれからの人生も決まっている」
    「死んだら此処に戻って来られるけど人間として生きた分だけ魂の汚れを洗浄?するのに時間がかかる」
    「人間として生きるより赤ちゃんで死んだほうが早く此処に戻って来られる。苦しい思いをするより此処での暮らしのほうが楽だよ」
    「此処に居る時間は限られている。母親が決められないと消えてしまうから生まれ変われない」など。
    私の場合は母親を決められず天使のような人に相談したら「虐待で1ヶ月以内に死んでしまうか3ヶ月で死ぬのはどちらがいいか?」と聞かれ「長く生きれる方を選びたい」と伝えると「3ヶ月生きられる方は祖母になる人が貴女を支えてくれるから長生きする可能性がある」と言われ祖母の所へ行こうと決めました。
    実際に毒母にネグレクトされて3ヶ月持たず祖母が私を育ててくれました。
    子供は母親を選んで来るわけではないんですよ。

    +4

    -7

  • 314. 匿名 2019/11/05(火) 23:08:58 

    親にとって、便利な子供しか出て来ないような気がしてきた
    おばさんが何を言ってるんだって感じだが、経験や周りをみて、そう感じる

    そういう意味で選んでくるのかも

    私も親にとっては便利

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/05(火) 23:15:07 

    金持ちに生まれるのもつまんないよ。

    +1

    -7

  • 316. 匿名 2019/11/05(火) 23:16:12 

    この手の話ってつじつまが合うように創作が増えるよね
    親を選べる子と選べない子がいたり、下界に行くのを嫌がる子は叩き落されるとか
    前に生まれる前を覚えている人がいたけど、家が広いから金持ちと
    思って選んだら広いだけの田舎の貧乏両親で騙されたと言ってた

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/05(火) 23:18:10 

    >>314
    便利と思えた親しか、この手の話題を嬉々と吹聴しませんしね
    ほとんどの正常な感覚の親はこの手の話題をスルーもしくは眉をひそめます
    有り得ない話に是か非か語るのも無意味なのですしね

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/05(火) 23:19:31 

    >>32
    誤→来てくれた
    正→否応なしに産まれてきた

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2019/11/05(火) 23:19:37 

    >>307
    人間は自分が生きているという認識を持っている。生きている意味を問えるのも人間だけ。そこを放棄したら動物と変わらない。

    +2

    -4

  • 320. 匿名 2019/11/05(火) 23:29:11 

    >>319
    動物でいいじゃない
    人間は動物だよ、なにを特別な生物を気取ってるの?

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/05(火) 23:30:04 

    >>158
    就職活動みたいなもんかね
    入ってみたら糞ブラック企業でしたとか
    神もちゃんと説明しとけよな

    +10

    -3

  • 322. 匿名 2019/11/05(火) 23:30:32 

    >>78
    どこからきたかは分からなくても、出産間近の記憶とか生まれた瞬間の記憶とかがあるのは事実だと思ってるよ。
    その頃には胎児の脳はそれなりに出来上がっているから覚えていても不思議じゃない。

    グルンと回って出てきたら明るかったとか、クビに紐(へその緒)が巻きついてて苦しかったとか。

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2019/11/05(火) 23:33:22 

    >>322
    その辺りの記憶はある人にはあるでしょ、この世に存在してから物理的に10ヶ月経ってるんだから
    そういう話はこのトピではしてないよ

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2019/11/05(火) 23:34:36 

    とても素敵な言葉だけど
    皮肉にしか聞こえないよね トイレに流す🚽事件とか聞くと

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2019/11/05(火) 23:39:27 

    >>320
    よく読みなさいよ。生きている意味を問えるのは人間だけなの。なら人間と動物とは決定的に違うでしょ。

    +2

    -6

  • 326. 匿名 2019/11/05(火) 23:41:00 

    結局、人間である意味や親になった自分が殊更素晴らしく特別な意味があると思いたい人が、これを信じるのだと良く分かる

    私は前世は蟻だった
    暑い日も働いて空腹で死んだ記憶がある

    って言っても誰が信じるの?
    都合の良いことしか信じようとしないだけだよ、それを業と呼ぶんだよ

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/05(火) 23:43:11 

    んな訳ないじゃん。

    選べるなら
    経済的に豊かで、愛情深くて、常識的で、お互いを思いやっている穏やかな性格の男女の元に産まれてきます!!

    絶対にそうします。

    でも、現実は真逆だから、私は選んでません。

    子供が産まれるのは、単に精子と卵子が合体しただけ。

    一緒のクラスになりました。
    ぐらいの事しかない。

    だから親子でも気があったり、全く合わなかったりする。



    +5

    -0

  • 328. 匿名 2019/11/05(火) 23:47:40 

    >>325
    過去に鳥や魚やタガメやフクロウや牛や蛇になった記憶があなたにあって、その上で、人間にしかない感情だと思うならその言葉を言う権利はたしかにあるね
    なのにまさかその記憶がないなら、その言葉を何を根拠に言っているのか?となり、
    あなたを馬鹿にするわけでは無く、その無根拠な自信を本気で理解できない
    まさに驕り

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2019/11/05(火) 23:48:48 

    なくなったお母様が天国から見守ってくれていますよ。
    と同じで、別にムキになってつっこまなくていいんじゃない?

    きっと、産後鬱とかの母親が、赤ちゃんごめんねこんな母親で、とか言うような状況でなぐさめに使われる常套句なんでは?

    宗教を持っている人がは無神論者よりも精神疾患が少ないんだってよ。

    宗教の自由ってことでいいんじゃない?

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2019/11/05(火) 23:49:38 

    ちゃんと選べば良かったな…

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/05(火) 23:52:43 

    >>98
    あの女の人いじめられて可哀想!
    助けなきゃ!かもね
    だとしたら完全に逆効果だけどね

    +18

    -2

  • 332. 匿名 2019/11/05(火) 23:54:19 

    >>219
    残念ながらそうなの。
    前世でやったことをやられてるんだよ。
    本当です。

    +2

    -19

  • 333. 匿名 2019/11/05(火) 23:54:23 

    >>325
    よく読みなさいよ、か。
    こちらが賛同しないのはこちらの理解不十分だと。
    そういう態度も含めて賛同しないんだよ。
    あなたが分からなくても私はあなたを責めないから、あなたも人様に好戦的な態度をやめられるといいね。

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2019/11/05(火) 23:55:13 

    >>63
    文面見るに誰かの受け売りなんだろうけど
    虐待する親の魂の修業はどこでするんだ??
    虐待で死んだ子だけが英雄か?虐待されても生き延びてる子供は?いまだ苦しんでる人らは魂の修業しそこなった人なのかよ
    それとも63さんにはがるちゃんで叩かれることも魂の修業なんか?

    +26

    -1

  • 335. 匿名 2019/11/05(火) 23:57:35 

    くだらんww
    魚とか虫とか無数に産んで放置の生物もめちゃくちゃ選ばれてんのかww

    愛する我が子がそうだったら嬉しいなくらいの親サイドのファンタジーです。

    +2

    -2

  • 336. 匿名 2019/11/05(火) 23:58:00 

    産むかどうかは選べるけど、産まれたいかどうかは判断できないよね〜

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/06(水) 00:02:32 

    んな訳ないでしょ。
    だったら何故、虐待死や毒親被害が後立たないの。
    素晴らしいと思う人間性の夫婦に子供ができないとか、歩いてただけなのに飯塚に殺されたり、光母子事件とかさ不幸になる為に親を選んだの?
    ちょっと我が子がそんなことを言っただけで家族間で楽しんでる分には良いけど、それを公にして、すごいのよ!私を選んできたって!ってなるのは痛いよ。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/06(水) 00:04:02 

    まず何故空からなのか意味わからない。
    空から見下ろしてる時は赤ちゃん設定なのに、この人の所に行きたいと神様に頼んだのとか、先に行くねって言って来たのとか赤ちゃんが喋りまくってるのも意味不明。
    そもそもその空に居る赤ちゃんは何処から来たの?天国からの転生?そしたら元はおっさんとかじゃん。
    そして!神様って笑
    日本はほぼ仏教。

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2019/11/06(水) 00:06:23 

    >>332
    とりあえず病院行ったほうがいい

    +17

    -2

  • 340. 匿名 2019/11/06(水) 00:06:44 

    >>329
    あなた聡明だし優しいね

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2019/11/06(水) 00:09:57 

    >>335
    引くほど負けず嫌いなのも程ほどにね
    大人でしかも子供が居るなら恥を知ろうよ

    +1

    -4

  • 342. 匿名 2019/11/06(水) 00:10:31 

    >>302
    そもそも霊能者ってそういうこと言うの。見えないものにどうにかして意味を見出したい人間へのリップサービスなんだよ。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/06(水) 00:13:18 

    >>1
    少なくとも私は選んで産まれた覚えはないです。

    +17

    -1

  • 344. 匿名 2019/11/06(水) 00:13:37 

    >>313
    あなたがそう信じる事で心の平穏を保てているならそれでいいと思うよ
    おばあさまを大切に

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/06(水) 00:15:20 

    >>335
    まずは、自分が愛する我が子から選ばれたと思える位の発言や振る舞いは心がけようか?
    いい大人が見ず知らずの他人にこんな指導をされることは滅多に無い上に恥ずかしいことなんだよ?
    お子さんから選ばれたって思いたいんでしょ?それならそのファンタジーに自分が参加しないと。

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2019/11/06(水) 00:15:29 

    わたし子供に、
    僕が産まれてくる前、パパとママ喧嘩してママ泣いてたねって言われたことある。
    それ言われた時鳥肌たっちゃった。
    私お恥ずかしながらデキ婚なんだけど、
    当時別れ話をしてたんだよね。
    そこからやり直そうってなって、また熱が上がったって言うと気持ち悪いけど。笑笑
    でもそのときのこどもなんだけど
    え、どういうこと?ってなった。
    子供に話すわけもないし、
    なぜ知ってる?ってなったよ。

    +3

    -6

  • 347. 匿名 2019/11/06(水) 00:17:48 

    >>346
    ファンタジーだからね

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2019/11/06(水) 00:21:35 

    >>1
    徳の高い魂は下界でより修行する為に苦労する親を選ぶって聞いたことあるよ、仏教だったかな
    親が自惚れる為の言葉じゃなかった気がする

    +5

    -10

  • 349. 匿名 2019/11/06(水) 00:21:43 

    >>346
    w
    そういうのを本気にする人がこのセリフに感化されるんだなーって納得できた気がする
    ファンタジーって最高!

    +5

    -2

  • 350. 匿名 2019/11/06(水) 00:24:48 

    反論する人の気持ちもわかるけど
    子供に言われる一言で、みんなありえない、バカみたいとか思ってるの?
    実際言われたことない人達がたたいてるの?
    うちは言われたことないけど、もし言われたら、どうしたの?え?ってなるよ

    +0

    -7

  • 351. 匿名 2019/11/06(水) 00:25:51 

    もし、こちら側から親を選べるのであれば、いま現実に居る自分の親のことは絶対に選ばない
    自分の人生は嫌いじゃないけれど、自分の親は大嫌い
    人生の邪魔をするのは、いつも親

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2019/11/06(水) 00:26:06 

    >>3
    こんな子供騙しに引っかかるなんて、ほんと子持ちは頭が湧いてる。知能が低いからこそ子供を迷いなく産んで、子供の言うことを間に受ける。

    +44

    -23

  • 353. 匿名 2019/11/06(水) 00:26:19 

    >>350
    ファンタジーならいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2019/11/06(水) 00:29:16 

    毒親や貧乏ヒステリーシングルマザーの元に産まれる子は産まれる前から人を見る目がなかったってことになるね。

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2019/11/06(水) 00:29:20 

    本当に始めからファンタジーだと割り切ってるなら問題ないよ
    でも痛いところを突かれて図星で認め無くなくて「ですからファンタジーですので!」と開き直ってるなら目も当てられない

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2019/11/06(水) 00:29:32 

    事実かどうかは分からないけど
    生まれ変わってもこの子と親子になりたい。

    +11

    -2

  • 357. 匿名 2019/11/06(水) 00:29:39 

    障害を持った子供が生まれて悩んで行き着いた先が
    「この子は私に試練を与える為に生まれ たもうた」
    と考えて溜飲を下げる→辛くても頑張ってやっていこう、障害と向き合おうってなるのは良いかもね。
    ダウン症児のことを天使の子って言うのと同じじゃない。でも高嶋ちさ子が現実を知らしめてくれるよ。

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/06(水) 00:29:57 

    ファンタジーファンタジーって言ってる奴同じ奴か?

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/06(水) 00:31:29 

    >>358
    ファンタジーってなに?
    親子のトピなのに

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2019/11/06(水) 00:32:36 

    >>358
    それが私にはわからないから聞いている
    ファンタジーの意味は?脳内お花畑ってこと?
    別に親子でやってるならそれでよくないか?

    +1

    -3

  • 361. 匿名 2019/11/06(水) 00:33:03 

    >>358
    それでマイナスつけてたんだ
    理屈で論破してやればいいのに陰険だな

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/06(水) 00:34:21 

    >>360
    自己レスか?

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2019/11/06(水) 00:34:31 

    >>359
    ごめん260のコメント359への返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2019/11/06(水) 00:35:39 

    小さい子どもが「僕はお空からママを選んだの」ってのは微笑ましくていいと思うけど、親が子どもは親を選んで産まれてくるって言うのは痛い。
    現実は「子ども親を選べない」「親は産むか産まないか選べる」なんだよね、、、。

    +14

    -1

  • 365. 匿名 2019/11/06(水) 00:35:51 

    >>363
    360だろ、おちつけ

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2019/11/06(水) 00:36:08 

    はい通報☆

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2019/11/06(水) 00:37:50 

    >>365
    いいか、お前はそんな下らん自己レスよりやることがある
    いいか、この姿を子供に見せるな、絶対にだ

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2019/11/06(水) 00:38:01 

    >>63
    は?何を言っているのでしょうか。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2019/11/06(水) 00:38:39 

    >>364
    ほんとそれだよね、少なくともこの親で良かったって思われたいわね。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:24 

    私自身がネグレクトで4歳で生死を彷徨いました。通報で保護されて施設で育ちました。でも 自分で言うのもおこがましいんですが容姿だけは端麗に産まれて、その容姿のおかげも相まって随分と施設でも可愛がられブラックカード保持者で心の優しい主人と結婚できたのだと思うと
    何とも言えない気持ちになります。

    +3

    -7

  • 371. 匿名 2019/11/06(水) 00:42:44 

    私はまさに雲の上から母を選んだ記憶がある。かなり小さい頃から言っていたそうで、兄弟も登場する
    植えられた記憶なのか勘違いなのかもはやわからないけど、映像やその時の気持ちなんかも覚えてたりして意図的に作ったとは思えないんだよなぁ
    色んな女の人がいてその中で母を選んだんだ

    +8

    -6

  • 372. 匿名 2019/11/06(水) 00:45:46 

    >>367
    ちょっと何言ってるか分からない

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2019/11/06(水) 00:45:58 

    >>63
    出た出た、虐待肯定派
    そのつもりがなくてもそういう事なんだよ
    「子供のせい」にしてるよね?
    ふざけんなよ

    +31

    -0

  • 374. 匿名 2019/11/06(水) 00:49:23 

    >>370
    ふーんよかったね。
    ブラックカードの持ち主と結婚ってのはいらなかったかな

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2019/11/06(水) 00:52:58 

    まさに大人都合の目線ですね。
    親を見て選んでいる?
    乱暴されて苦しんでいる親を見て選ぶと思いますか?
    好きじゃない人を受け入れた苦しみは簡単に変えられない。
    結果が見えています。
    絶対に違いますから。
    空から選ぶんだったら心の気持ちもわかるんじゃないでしょうか。
    意味がわからない。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2019/11/06(水) 00:55:49 

    >>313
    消えてしまうって怖いね。でも辛い現世を何度も生きなきゃいけないよりいいのかもって思う自分もいる。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/06(水) 00:55:56 

    >>158
    なるほどね。子どもだもんね。そんな親のバックグラウンドや本質まで見通せないのかもね。
    だから「うちはこんな良い家だから来てくれた」んじゃなく「こんな家で申し訳ないけど精一杯幸せにするよ」っていうくらいのスタンスじゃないとね

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2019/11/06(水) 00:56:58 

    体験談としての、私は前世の記憶あってうんたら~は面白い話としてその人の体験談を信じても困らないし実際嘘でも大したことない
    でもさも真実かのように伝えてくるような人は害でしかない
    どんな宗教や信念もっていても構わないけど、積極的に関わって来るようなら別

    +2

    -2

  • 379. 匿名 2019/11/06(水) 01:00:14 

    魂年齢は子どもの方が10万年くらい上。

    毒親は生まれ変わりの回数が少ない。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2019/11/06(水) 01:02:50 

    子どものことは愛してるし精一杯幸せにしたいと思う。こういう話を聞かなくても。
    自分の場合は雲の上で親を選んでたとしたら、やっぱり別のとこにしとけば良かったなと心底思う。
    夫なんて両親ともさらに毒親すぎて、40過ぎても親に足引っ張られる人生を送ってるからもっと気の毒。雲の上での決断は大失敗だったよ。

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2019/11/06(水) 01:04:40 

    >>339
    多分霊感ある人ならわかると思う
    霊感ないから分からないんでしょ?

    +0

    -12

  • 382. 匿名 2019/11/06(水) 01:13:41 

    馬鹿馬鹿しい。たまたまだよ。

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2019/11/06(水) 01:17:17 

    私のただの妄想なんですが、魂?はこの世に生まれたくて堪らないのかなって
    あんなのが親でもいいから地上に出たい!って思って生まれるのかなーって
    あの世はテレビもないスマホもない友達もいないもうとにかく暇で暇で堪らないからこの世に出て来たがるのかなーって想像してた
    じゃなかったら親を選べるのにすぐ殺すようなとこには生まれないだろうなと

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2019/11/06(水) 01:19:49 

    選んでるかはわからないけど前世での繋がりとかは信じてる。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2019/11/06(水) 01:23:56 

    >>1
    3歳になる直前の子供に言われました。
    スピリチュアルな話はしてなかったし、家には天使の絵本などもありませんでした。
    しばらくしたら、そんな話をしたことは記憶に残っていないようでしたね。

    +5

    -4

  • 386. 匿名 2019/11/06(水) 01:26:40 

    >>289
    魂レベルが低いから最低な親しか選べないってのは絶対ないと思う。
    だって周りみてると両親すごくいい人なのに、他の兄弟はまともなのに一人だけ何度も迷惑かけても平気な明らかに魂レベルが低そうな子がいたり、その逆で最低な親からよくできた子が一人は生まれたり。
    その魂が克服しなきゃいけない課題みたいなものが、人それぞれあるんだと思う。
    何不自由ない金持ち家に生まれたからって人間できてるとは限らないしその逆もある。ただ前世で誰かを助けたら前世は何も見返りなくても、現世で助けられるってことはあるかも。

    霊感ないし特別な力もない私が言っても説得力ないのはわかってる。
    もう生まれた親は変更できないんだから、この世ではなるべくストレスためずに生きよう。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/06(水) 01:27:18 

    >>154
    自分の理想の家庭を今度はあなたが作ればいいのよ!友達のお母さんも子供の頃は色々あったのかもよ?

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/06(水) 01:33:04 

    >>63
    えらくファンタジーだけどおそらくは慰めてくれてるんだよね?
    マイナス多いけどあなたが優しいのはわかるわ。

    +3

    -12

  • 389. 匿名 2019/11/06(水) 01:33:34 

    >>158
    我が子も同じ事言ってたな
    テレビみたいなので色んなママを見たって
    その中で一番優しそうなママだったから選んだんだって。ずっと同じ事言うから信じてる
    やっぱり神様はいるらしくて神様は女らしい

    +6

    -3

  • 390. 匿名 2019/11/06(水) 01:40:13 

    普通に考えて選べるなら自分の親は嫌です。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/06(水) 02:23:52 

    くだらない

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2019/11/06(水) 02:24:54 

    このトピ見ている割に信じてない人かなりいるんだね。自分の子が話しても信じないんだろうな。カワイソ。ちなみに私は3人くらいから選んだ。片親で病気だから18年くらい半介護で結婚も無いけどそうだと思うし早く生まれたかった。

    +3

    -3

  • 393. 匿名 2019/11/06(水) 02:45:56 

    すごいタイムリーなトピ!!
    義母もこの選んで生まれてくる信者で
    何言ってもいや!違う!絶対に選んでる!って聞かなくて本当にイライラする。

    虐待やトイレで産んで放置、毒親、選ぶわけないだろ!!夢見てんなよと思う。
    これを、言っても言い張る義母。うざいーーー

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2019/11/06(水) 02:48:38 

    >>63
    キモすぎる
    吐きそう…

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/06(水) 03:01:12 

    例え選んだとしても、虐待される子は
    虐待する親だと見抜けなかったのかも
    それかまぁ何でもいっかと吟味しなかったか
    人間だって間違えてブラック企業入ることもあるし
    変な人と間違えて付き合ったり結婚する事もある
    胎児だって間違えることは多々あると思う

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2019/11/06(水) 03:10:26 

    スピリチュアルなこと何1つ信じてないから、違うと思う。
    似たようなやつで、人には生まれてきた意味が誰しもあるってやつも信じてない。
    何もなく生まれて、生きてく中で意味や使命を見つけるものだと思ってる。
    もうすぐ出産だけど、我が子がお母さんを選んだよなんて言ってくれても、考えは変わらないと思うな。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2019/11/06(水) 03:19:06 

    そんなわけないです
    浮かれてる時期の人はそう言いいだしますね

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2019/11/06(水) 03:22:28 

    たまたまですね。ついでに言うと前世もないし、来世もないです。生まれてきたことに意味があるとしても、他の生き物同様種族として子孫を繁栄して生命を維持する為くらいだと思ってる。

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2019/11/06(水) 03:22:39 

    >>388
    そういう見方ができるあなたも、とんでもなく優しい
    感性がするどい

    +0

    -3

  • 400. 匿名 2019/11/06(水) 03:29:35 

    子供が親を選べるなら私、今の親選んでないよ。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/06(水) 03:44:49 

    友人(アラサー)が真っ白い部屋から覗き込んで親を選んだ記憶があるって言ってて、信じられなかったけど嘘とか冗談言うタイプでもないんだよね
    その子といるとよく不思議なことが起こるし、あながち間違いないでもないのかも

    +6

    -5

  • 402. 匿名 2019/11/06(水) 03:50:45 

    選んで生まれてくるという事を否定する証拠も肯定する証拠もない。
    が、ある医師が調査した結果だいたいの子どもは、ママを選んで来たといっている、という。

    +4

    -8

  • 403. 匿名 2019/11/06(水) 04:11:08 

    選んで産まれた事を信じてる人って、イコールあの世があるって信じる事になるよね。
    発生する前は無ではなく、意志があったと思ってるって事だから。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2019/11/06(水) 04:11:18 

    選んで生まれてくるわけねーじゃん。
    きもっ。

    選べるならもっと金持ちで虐待もしない都内豪邸住まいの親、選ぶっつーーーーーーーの。

    アホか。


    +14

    -4

  • 405. 匿名 2019/11/06(水) 04:12:28 

    妊娠で脳内お花畑になってるヤツがうわ言のように言い出すアレか。

    クソくだらねー。

    +9

    -1

  • 406. 匿名 2019/11/06(水) 04:23:21 

    >>404
    これ系の事言う人って、条件悪い生まれなのは、それによって何かを学ぶためなんだ、とかって言うよねw
    現実逃避甚だしい。

    +6

    -3

  • 407. 匿名 2019/11/06(水) 04:28:22 

    そんなわけあるかと思ってて、自分の子供に一切教えなかった。
    友達の家に赤ちゃんが生まれた時、
    うちの子が「あの子のこと知ってるよ。お空で一緒に見てたから。あの子はあのママ、私はママを選んだんだよ。先に選んどいて、鐘が鳴ったら羽をお兄さんに渡して滑り台に乗れるの。そしたらお腹にいけるんだよ」と言われた。
    腰が抜けるかと思った。本当らしいよ。

    選んだら神様に許可をもらうんだって。羽を返す相手は神様と一緒にいる別の人で何人かいる。息子が羽を渡した相手の名前はミカエルって言ってた。

    そして幸せになるためではなく、ママに幸せを感じてもらいたくて来るんだって。だから毒親持ちは本来やる気めっちゃあるんだとか。

    +7

    -12

  • 408. 匿名 2019/11/06(水) 04:49:41 

    >>407
    一応仏教徒なんだけど、ミカエルかw
    輪廻したくなーい。っつー意味で、仏教の方がいいな。
    あれ?キリスト教も生まれかわりはないって言ってるんだっけ?

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2019/11/06(水) 04:51:03 

    親を選ぶなんて大人の妄想だよ。そうだと良いなって答えを子供が言ってくれてるだけ。子供に気を使わせてるんだよ。

    +10

    -2

  • 410. 匿名 2019/11/06(水) 04:55:40 

    脳内お花畑が1人で必死になってて笑うw

    +4

    -2

  • 411. 匿名 2019/11/06(水) 04:57:11 

    親を選んで生まれてくる話、誰も教えてないのに子供が話したって人、妊娠中にそんな感じの話をしませんでしたか?20週超えたあたりから赤ちゃんは耳は聞こえてますよ。その時の話を覚えてるだけだと思う。

    +6

    -2

  • 412. 匿名 2019/11/06(水) 05:00:40 

    ん?
    ないっしょ。
    親を選ぶ云々が正しいなら、生まれる前から自分があるって事でしょ。
    顔形や体の器は新品だから、親の遺伝子でできるのは分かるよ。
    けど、中身の知性や性格も親の遺伝じゃん。
    まだ親の遺伝子が入ってない、親を選んだ自分の中身は、どこ行ったのよ?
    自分の中で眠ってるとかいうの?
    まぁ、中2っぽい漫画でよくありそうな設定だね。

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2019/11/06(水) 05:03:25 

    >>402
    どういう調査?
    子供なんか、医者に「ママを選んで来たの?」って聞かれたら、質問がよくわかってなくても頷いたりするよ。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2019/11/06(水) 05:15:10 

    ニュースでよく見るけど、実の娘を手篭めにするような親の下に?
    何回も堕胎させられてっていうのも望んで生まれたことなのかな

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/06(水) 05:17:34 

    ママを空からのくだり、空にいるのは故人だよね?スピ系ハマる人ってメンタル病んでるからそういう思考になるのかな。怖い。

    +6

    -2

  • 416. 匿名 2019/11/06(水) 05:24:05 

    >>383
    別にテレビもスマホも友達もいらないよ。
    ずーーっと無の中でまどろんでたい。
    暇というより、天国なんかなくて、全員死んだら地獄がデフォルトでずっと苦痛とかなら、緊急避難で生まれた方がまだましってなるのかね。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2019/11/06(水) 05:59:57 

    >>402
    虐待されて殺されるような家選ぶか?

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2019/11/06(水) 06:27:26 

    試練を選んで生まれてくるって聞いたことある。
    親のことを成長させてあげようっていう犠牲的精神。

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2019/11/06(水) 06:27:50 

    よくそう言うよね。

    え?言いませんよ。子は親を選べないって言いますけどね!

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/06(水) 06:41:49 

    その手の話は一切信じてないけど、例えば、ゆあちゃんの両親がまた生まれ変わる事があれば、毒親で貧乏で、虐待される家に生まれてほしい。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2019/11/06(水) 06:45:55 

    空から選べる説がもし
    正しかったと仮説すると、
    空からなら
    相手がどんなひとかなんて
    検討がつかないので、
    虐待や毒を選んでも
    仕方ないなと思います。

    私は科学的に証明できないと
    信じれませんが。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2019/11/06(水) 06:57:40 

    それぞれなんじゃないの?

    希望の職種に付く人いるし希望の職種もなにも特に思い入れも無く就職する人もいるしそんな感じで両親を選んだ人もいるだろうしいないだろうし。

    +0

    -2

  • 423. 匿名 2019/11/06(水) 06:58:30 

    高熱が出た時、泣きながらうわ言みたいにお母さんが遅いから〜ぼくずーっとずーっと待ってたのに〜お母さんのおなかに来れなかったの〜って言われた時は、ぞっとしたけどね。誰にも言ってない選択子ナシからの高齢出産だったので…
    でもまあわたしも信じないタイプです。

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2019/11/06(水) 07:01:59 

    >>408
    キリストは生まれ変わり無くて仏教が七回生まれ変わると聞いたよ

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2019/11/06(水) 07:06:49 

    その類いの絵本が多々あるから園で読んだり読み聞かせやお友達の発言で刷り込まれて言うだけと思うわー

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2019/11/06(水) 07:09:03 

    この手の話で一つも心から納得出来たものがないわ。
    だいたい当事者の自己満足と、ご都合主義の上に成り立つチープさで、結果論でもある。
    基本的に矛盾だらけ。


    信じるのは勝手だけど、世間一般でもそうだと勘違いしたり、人様にまでそれを当てはめてしまったらそれは罪だよ。
    一人で勝手に悦に浸っていて下さい。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/06(水) 07:10:32 

    >>423
    熱のせいだよ
    うちの子は目の前に居る私を、ママどこー!って泣きながら探したよ
    でも本人は熱が引いたらケロッと忘れてたわ

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2019/11/06(水) 07:12:50 

    >>421
    選んだっていっても、親の人間性を認めたからとかじゃないよね
    ハズレありのくじ引きみたいに決めたんでしょ
    ファンタジーに泥塗っちゃ駄目ですか?すんまへん

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2019/11/06(水) 07:20:46 

    ないない。双方の遺伝子と精子の生存競争の果てに生まれたのが私です。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2019/11/06(水) 07:37:04 

    私は選ばれなかったのか…。

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2019/11/06(水) 07:37:36 

    親がこれ言ってて気持ち悪かった

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2019/11/06(水) 07:41:20 

    うちの子は話すか話せないのときに自分からゼスチャしながら言ったよ。そんな話もしてなかったし。否定したい気持ちを否定しないけど、そういうことはあるよ。変な親に産まれたのは前世からの修行とかかもしかしたら虐待してた側なのかもとかは思ったことある。うちも毒親だけど、反面教師にしてる。

    +1

    -6

  • 433. 匿名 2019/11/06(水) 07:42:08 

    一番古い記憶を紹介しあうトピで驚いたのが、5、6歳ぐらいになってやっと記憶がある人がたくさん居たことなんだけど、

    そういう人なら、それ以下の年齢の時に親からの質問にどういう気持ちで、どういう理由でどう答えてたか、記憶がないだろうから、
    この手のファンタジーを信じるんだろうなって感じる

    私はだいたい絵本やほかの親の話やテレビ、あらゆる場面です聞いた話を総合して、 
    子供ながらに親の欲しい返答を予測して答えてたよ
    あとは、ほとんどは作り話

    これは嘘としての作り話ではなくて、幼児はまだ脳が未発達だから自然なことで、
    夢でみた事を現実と区別がつかないのと同じ事らしい

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2019/11/06(水) 07:49:35 

    >>352
    それは言い過ぎじゃない?知能が低いから子供を産むって酷すぎ。

    +9

    -5

  • 435. 匿名 2019/11/06(水) 07:51:06 

    基本的にこれ系統の言葉で共通点してるのは、
    他人に対しては間違っても言ってはいけないということだね
    できれば人前で言うのもちょっと、ね

    ここで「うちの子は」と書き込んでる人、匿名のネットならセーフだけど、リアルのママ友の前でも言ってませんか?

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2019/11/06(水) 07:57:57 

    はあちゅうとしみけんの子供にも同じこと言えるの?

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2019/11/06(水) 08:01:15 

    毒親もだけど、授かれていない素敵なご夫婦がいる時点でありえないわ
    親としては子どもに選ばれたわけじゃない、でもここに来てくれたという現実に感謝するしかない

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2019/11/06(水) 08:02:32 

    >>434
    うーん、でも残念ながらIQが高い女性ほど子供を産まないって研究で明らかになってるからね…。

    +6

    -7

  • 439. 匿名 2019/11/06(水) 08:04:51 

    親を選んで生まれてくるけど子どもに親の人間性を正しく見抜く能力があるわけじゃないのでギャンブルみたいなものらしい。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2019/11/06(水) 08:06:44 

    治療して授かったからこの手の話しには冷ややかになりがち

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2019/11/06(水) 08:08:50 

    >>407
    www
    おクスリやってそうww

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2019/11/06(水) 08:10:22 

    >>438
    でもその言葉は出産してノーマルに子育てをしてる人には失礼かな

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2019/11/06(水) 08:11:11 

    なんかスピリチュアルなトピ多い
    申し訳ないが、どうしてもそういう事を信じてる人たちが気持ち悪い

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2019/11/06(水) 08:14:41 

    子どもには何も話したり説明したことがないのに、その通りのことを子が話した!
    って言ってるけど、
    いや、実際は話してるんだよね
    子どもに直接ではなくて、子どもが寝てる横で旦那様にとか、
    子どもが居る部屋で友達に電話で、とか
    聞こえてないと思い込んで、話したことを忘れてるだけ

    こういうのを子どもはとてもよく聞こえてるし、一度聞けば記憶するんだよ
    うちの親も「私が話してないことを当てた!この子はエスパーだ!」ってよく騒いでたけど、
    あのー、全てあなたの口から聞いた話ですからw

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2019/11/06(水) 08:17:00 

    こんだけ科学が進歩しててもこんなん言うやつは馬鹿ww

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2019/11/06(水) 08:26:58 

    >>60
    そうだったと思うことも辛い
    それくらい今の親から生まれたくなかった

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2019/11/06(水) 08:34:20 

    >>370
    何が言いたいんかわからんくて笑うwww

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2019/11/06(水) 08:42:05 

    選んで産まれてくるは信じてないけど
    人には役目があるともいうよね。
    死んでしまう子、病気の子、虐待死する子も中にはいるけど
    その子らも社会に向けて何かは発信していて、必ず役目はあるんだと思う。

    それを知った人らが虐待を思いとどまったり事故防止に努めたり
    病気のある子は
    病気がなくて五体満足なのに死にたい産まれたくなかったと喚いてダラダラ寝て過ごしてる人よりも
    短くてもよほど人生を大事に人を大事に密に生きたと思うよ。
    薬の開発、社会の発展に貢献している。

    そんな役目を担って産まれてくるなんて本人は望んでなかったとしても
    産まれる前に選んだというのがもし真実なのであれば
    人の為に産まれた子達って事になるので
    優しい子達なんだと思う。

    +1

    -3

  • 449. 匿名 2019/11/06(水) 08:42:06 

    >>37
    私もそう思います。
    育児辛い時、私を選んで来てくれたのかなって思うと凄く可愛いと思うし、何が何でも頑張らないと!幸せにしてあげたいって思うんだよね。
    選んで来てくれたなんて親が都合良く言ってるだけだとは思うけど、そう思うと救われる時がある。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2019/11/06(水) 08:55:32 

    たまたま気になって最近調べたばかりで、仏教から幸福の科学まで色んな説書いてあったけど(幸福の科学信者ではない)そこに、虐待される親を選んでお母さんに気付いてもらう為に何度も産まれて教えに来る、とか、すぐ亡くなる子は、分かって産まれてきているとか、不妊の人は前世で十分子育てしたから今の世は二人で仲良く暮らしていきなさいって意味のような事書いてあった。

    結局は救いになるような事書いてあるんだよね、だから信じる人も居て入会する人も居るんだろうね。

    虐待されたくて産まれてくる子いるはずないもの、不妊に関してもそうやって前世とか分からない事書いて二人で楽しく生きようと前向きに考えさせる言葉を書いていたり、ひねくれてるかもしれないけど都合の良いように解釈したい気がするのは理由を探したいからなんだろうなと思う。

    稀にアンビリーバボーとかでやってたように前世の戦争で亡くなった実際に生きていた兵隊の記憶があったとかいう子もいたけど、自分が信じたいように信じた方が幸せかもね。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2019/11/06(水) 08:58:34 

    >>303

    ありがとう(T_T)

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2019/11/06(水) 09:02:05 

    面白いなと思ったのは、神様が選ぶとか自分で選ぶとかあったけど心の準備ができてないのに神様から背中押されて適当なお母さんのお腹に自分の意思とは関係なく入って選んだ訳じゃないけど、その家族として仕方なく生きる子も居るとか書いてあったの面白かった

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2019/11/06(水) 09:04:36 

    >>381
    精神科へ。

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2019/11/06(水) 09:04:38 

    >>1
    親を喜ばす為に言ったんじゃないかと思う

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2019/11/06(水) 09:04:52 

    >>44
    そんで、卵子と精子が受精して出来ただけや

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2019/11/06(水) 09:07:43 

    そんな訳ない。絶対あんな親いやだ

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2019/11/06(水) 09:10:35 

    >>42
    不妊の中にはもう年齢的にギリギリとか
    金銭面とか周りからのプレッシャーだったり
    色々あると思いますよ
    35で不妊治療辞めたとか言うと
    まだ若いのにとか私なんてと卑屈悲観になる人もいる
    のは事実だからね
    26で子供産んだ私はただ産んだだけと他のトピで
    言われました。
    産んだ人を敵視してるのかな?と思うような
    書き込みもあるし
    たまたま妊娠して産んだだけって
    何の覚悟も無いような言い方だけどそんな訳ないのに
    こんな事言う親の所には来ないよなと
    内心思いました。

    +2

    -4

  • 458. 匿名 2019/11/06(水) 09:16:32 

    とりあえず、お父さんはお母さんを選びましたよね。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2019/11/06(水) 09:16:58 

    >>457
    わざわざ書かなくていいんじゃない、そんな言われ方したら不妊で悩んでる人が可哀想だわ。「こんな事言う親の所には来ないよなと内心思いました。」この言葉人の心のエグるよ、自分も言われて嫌だったなら相手の気持ちも分かってほしいけどね。


    +11

    -0

  • 460. 匿名 2019/11/06(水) 09:20:04 

    >>457
    あなたの言い方に問題ありやろ
    気に触ること言うからただ生んだだけ言われたんちゃう?
    最後の一言余計やし
    ほんま言われて嫌やったらおんなじようなこと言うなや

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2019/11/06(水) 09:26:21 

    虐待されてる子供と話す機会あったんだけど
    『この親は苦労するよって言われたけどここでいいって言って降りてきた』
    って言ってて驚いた。その子が3歳とか4歳だったと思う。
    それから警察呼んだり色々あった。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2019/11/06(水) 09:29:44 

    この間 娘が「隣のお母さんがよかったんだけど、間違えちゃって お母さん(私)の方に
    きちゃったの。 でも、間違えても大丈夫だったんだけどねぇ。」
    え?え? 間違えたの?と、何回も聞き返したよ。。

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2019/11/06(水) 09:31:16 

    >>63
    めっちゃ批判されてるけど
    私はその通りだと思う。
    どんな親のところに生まれるかは全て魂の成長のため。あえて、苦難の人生を選ぶ子もいるよ。

    +4

    -12

  • 464. 匿名 2019/11/06(水) 09:33:27 

    >>63
    じゃあ私亡くならないと駄目なの?w
    虐待されても親の外面いいからなんの問題提起にもなってない

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2019/11/06(水) 09:35:06 

    >>352
    言いすぎ。
    そんなに偉けりゃ子供産んでみろ。

    +5

    -3

  • 466. 匿名 2019/11/06(水) 09:36:06 

    >>341

    ごめんなさい、意味が分かりません。病院にかかることをお勧め致します。お大事に。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2019/11/06(水) 09:37:46 

    卵子と精子の偶然の出会い。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2019/11/06(水) 09:38:27 

    >>345

    同じ方ですね。またしても意味が分からないので、お大事になさって下さい。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2019/11/06(水) 09:38:30 

    >>284
    優勝🎉✨😆✨🎊

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2019/11/06(水) 09:50:51 

    子供できない人は選ばれなかったという事?
    それは残酷すぎるでしょ

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2019/11/06(水) 09:51:24 

    誰しも赤ん坊だったのだから、他人に聞かずとも自分の経験を辿っていけば良い。
    ちなみに私は覚えていないどころか何の分別もついていなかったと思う。
    よって自分で両親を選んで産まれてきた訳ではない。

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2019/11/06(水) 09:52:47 

    障害持ちが子供たくさん産んで、全員障害持ちなの知ってるけど
    全部自分の経済力で育てるのならいいけど、福祉頼りだからね・・・やめてほしいわ

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2019/11/06(水) 09:54:22 

    >>458
    嵌められ婚も多い、とくにデキ婚とかは

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2019/11/06(水) 09:58:17 

    それがあるとしても、魂の成長の為に命も危ぶまれるような困難な状況を選ぶとか無いわ
    食べていける虐待されない、とかの最低限の状況選んでも別に成長できるでしょ

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2019/11/06(水) 10:00:10 

    子供欲しくてもできなかった人は、何が悪くて選ばれなかったんですかね
    現代では、DQNとか低所得のアホばっかりが子沢山ですが

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2019/11/06(水) 10:02:37 

    ナマポ家庭って、4〜5人とか気持ち悪いくらい異様に子供多いよね
    人が苦労して納めた税金で養われてる自分で稼げもしない、社会のお荷物でいなくていい迷惑な存在なのに

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2019/11/06(水) 10:05:18 

    それはないと思う。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2019/11/06(水) 10:06:20 

    >>475
    ハローワークに例えると毒親の求人は
    大量採用で常時募集中なんでしょ
    ハローワークに全ての求人があるわけじゃないし
    意外と向こうの世界はいい加減なのかもよ

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2019/11/06(水) 10:21:17 

    そう思いたい人もいるだろうけど、それはない。
    ただたまたま精子と卵子がくっついただけ。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2019/11/06(水) 10:31:26 

    そんな訳ないと思う
    親も子供を選んでる訳じゃないし
    子供も親を選んでる訳じゃない
    トピズレだけど思春期の娘に産まれたくて産まれた訳じゃないって言われた時に
    私はじゃあ隣の精子に譲ってあげれば良かったじゃん無意識に産まれたかったんでしょ
    ママもそうやって産まれて来たんだろうし
    って言った

    親子関係は良好です

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2019/11/06(水) 10:34:07 

    子供に聞いたら海から泳いできたよ〜とか
    気合いの塊を作ると産まれたよ〜とか言われて、おぉ〜ってなっていたら
    最後に満面の笑みでまぁ嘘だけど^_^覚えてないよ^_^って言ってくる

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2019/11/06(水) 10:46:43 

    >>438
    知能低くてもいいわ!
    子供産んで良かったもん!

    +4

    -2

  • 483. 匿名 2019/11/06(水) 10:47:23 

    >>1 子供がふと「ママを空からみてた、フワフワの雲の上にいて〜」など話だしたりすると聞きます。


    言葉は悪いですが正直な感想を言わせてもらうと
    その子供もそれを真に受ける大人も頭沸いてる気持ち悪い。

    +4

    -6

  • 484. 匿名 2019/11/06(水) 10:49:54 

    親を選んで生まれてくるとして、
    前世があるとして考えると、
    世界中にいるたくさんの大人から選んで生まれてくるのではなくて
    前世からの縁があったり、今世の課題、生まれた目的を
    頑張れば達成できるような環境にある人間を選んでくるんだと思う。

    「なんでこんなクズを親に選んだんだよ」と思うかもしれないけど、
    ある人は、前世ではクズな親でこどもを苦しめてきたから
    今度は違う立場になってみる
    という課題なのかもしれない。

    またある人は、クズに子育て(自分)を通して学ばせてあげるためにそいつを親として選んだのかもしれない。

    またある人は、愛を知らない人間に愛を与える(子から親への愛)ために生まれたのかもしれない。

    私は前世の記憶もほとんどないし、中間世の記憶もないから
    想像の話なんだけどね。

    +1

    -2

  • 485. 匿名 2019/11/06(水) 10:56:15 

    子供は脳が未発達だから見聞きしたことや夢で見たことを自分の体験として語り出すのも無理ないと思う。
    子供の言葉を信じて親がそのあと無意識に何度も子供にその話をして擦り込んで、擦り込まれた子供も大きくなるにつれてそう言った類いの話を見聞きするようになって、自分の体験として記憶をすり替えてしまうんじゃないのかな?
    大人になっても私は覚えてるって言ってる人はそうやって大人になったか、妄想性の疾患があるとしか思えない。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2019/11/06(水) 10:57:19 

    それとある人に面と向かって
    言われたことがある、本人も
    子なしなのに何故?と思いましたが、
    そんな事考えるだけ無駄です。
    子も親も選べませんよ。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2019/11/06(水) 10:59:18 

    生殖能力のある男女がセックスをして受精するから子どもができるのです。それだけのことだよ。

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2019/11/06(水) 11:02:36 

    子どもの欲しい不妊の男女でも人格者はたくさんいらっしゃるし違うんじゃないかしらね。逆に犯罪を犯すような方もお子さんいらっしゃる方もたくさんいるし。魂を磨くために試練を背負ってやってきたっていうのならそうかもしれないけれど。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2019/11/06(水) 11:14:37 

    虐待する親を選んだ子供はそれを止めさせるために
    その親を選ぶとテレビで聞きました
    どの番組かは忘れたが
    そんなわけあるか!

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2019/11/06(水) 11:23:32 

    >>1
    子供「ほら、親が喜ぶこと言ってやったぞ。おやつと小遣いよこしな」

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2019/11/06(水) 11:39:30 

    ちょっと状況は違うけど臨死体験の話も川が頻繁に出てくるのは日本だけなんだよね
    キリスト教圏では出てこない

    意図的に嘘をついてるとまでは思わないけど、結局前提となる知識があった上で想像してる思い込みみたいなもんだと思う

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2019/11/06(水) 11:41:30 

    >>2
    前世で悪いことをしたのか、毒親のせいで地獄の人生なのでもう諦めてる。目先の現実逃避で自分を慰めるだけ。来世はもっと幸せになれればと思ってる。もう2度と生きたくもないけど

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2019/11/06(水) 11:50:59 

    >>2
    その苦しみに勝つ為に、その家庭に産まれてきたのでは。

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2019/11/06(水) 11:53:05 

    >>492
    諦めちゃ駄目です。
    貴方の人生ですよ。諦めないで。

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2019/11/06(水) 11:57:55 

    私は両親を選んで生まれてきました。

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2019/11/06(水) 12:03:24 

    >>237
    そう簡単には変えられないけど
    気持ちはわかる

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2019/11/06(水) 12:12:31 

    私は選んでいない。

    こんな家庭など。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2019/11/06(水) 12:14:55 

    ほなら、私今の親、選ばないよ

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2019/11/06(水) 12:15:51 

    >>334
    虐待した親は、死んだら今度は虐待される子に生まれ変わってその苦しみを体験する。って何かで読んだけど本当かなぁ…と思ってる。それなら古今東西未来永劫、世の中から虐待がいつまでたってもなくならないことになるよね

    +0

    -4

  • 500. 匿名 2019/11/06(水) 12:21:48 

    >>487
    魂は後から入るそうだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード