ガールズちゃんねる

将来孤独になりそうな人

236コメント2019/11/28(木) 07:13

  • 1. 匿名 2019/11/03(日) 15:55:47 

    母以外の家族と仲悪く、親戚とも付き合いないし、彼氏いない友達少ないです。

    将来孤独になりそうな人いますか?

    +363

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/03(日) 15:56:48 

    私含めガルちゃんはそんな人多い

    +334

    -6

  • 3. 匿名 2019/11/03(日) 15:57:07 

    独身ガルちゃん民、終わる

    +182

    -6

  • 4. 匿名 2019/11/03(日) 15:57:42 

    お金貯めるしかないね

    +148

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/03(日) 15:57:51 

    将来孤独になりそうな人

    +29

    -22

  • 6. 匿名 2019/11/03(日) 15:57:53 

    将来孤独になりそうな人

    +9

    -32

  • 7. 匿名 2019/11/03(日) 15:57:54 

    すでに…
    将来孤独になりそうな人

    +305

    -4

  • 8. 匿名 2019/11/03(日) 15:58:11 

    現在、すでに孤独です。

    +337

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/03(日) 15:58:30 

    死ぬ時は誰でも一人

    +225

    -10

  • 10. 匿名 2019/11/03(日) 15:58:49 

    >>5
    喉のシールは何?

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/03(日) 15:58:56 

    はい、私です。
    子供いないし夫が死んだら既に孤独になります。

    +193

    -27

  • 12. 匿名 2019/11/03(日) 15:59:10 

    >>2
    いやいや、家庭持ってる人も大勢いるよ。
    ガルちゃん=隠キャ 孤独 て発想はないよ。

    +19

    -31

  • 13. 匿名 2019/11/03(日) 15:59:26 

    まともな人はぼっちになりやすい、一人を好むという説もある。
    本人が不幸どころか、自由で快適だと考えるならそれも幸せだから
    いいじゃないか。

    +191

    -9

  • 14. 匿名 2019/11/03(日) 15:59:51 

    仕事やめて実家に帰ってきたけど、田舎なので低賃金だし友達もいないし、この先孤独な気がする

    +114

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/03(日) 16:00:26 

    将来は、もちろん現在すでに孤独です。

    +162

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/03(日) 16:00:50 

    親が死んだら本当にひとりぼっちだよ
    親戚なんて実質いないようなもんだし、彼氏も友達もいない
    親ももう60代後半になったし、いつ何があってもおかしくはない年齢
    両親が死んだら私もぽっくり逝けたらいいんだけどな

    +254

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/03(日) 16:01:23 

    孤独は最高の贅沢だよ。

    +63

    -9

  • 18. 匿名 2019/11/03(日) 16:01:31 

    氷河期世代でまともに仕事せず引きこもってます。
    今は両親とマンション住まいだけど、親が亡くなったら私はどうなるのかな
    弟いるけど遠方だし何してるか知らない。わたしのこと鬱陶しがってると思う

    +112

    -7

  • 19. 匿名 2019/11/03(日) 16:02:22 

    もう既に孤独
    終わってますよ
    生きづらい

    +134

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/03(日) 16:03:24 

    そうだとしても、自分の自由な人生を楽しもうよ。

    +75

    -3

  • 21. 匿名 2019/11/03(日) 16:04:14 

    仕事があって何とか
    生きていけるならそれで十分。

    +74

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/03(日) 16:04:21 

    ほんとに今現在もうすでに1人だわ!

    +124

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/03(日) 16:04:44 

    私も親戚付き合いは無いし、彼氏とも別れたし、
    親は母親だけ。孤独になりそう。母親も歳だし、いつかは死ぬし、考えると怖いです。

    +127

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/03(日) 16:05:39 

    それが運命だから受け入れてます。1人行動気楽です。年が上がるたびに1人がますます良くなります。他人に期待しない。これに限る。やりたいリストもいくつかあって将来後悔しないようにいろいろやってます。

    +113

    -3

  • 25. 匿名 2019/11/03(日) 16:06:44 

    皆のコメントを読んでいると、自分と同じ思いの人がいて、涙が出る。

    +142

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/03(日) 16:07:01 

    >>12
    空気読めないタイプだろ

    +16

    -5

  • 27. 匿名 2019/11/03(日) 16:07:41 

    さよならだけが人生さ

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/03(日) 16:07:52 

    独身でずっと将来のことを考えて孤独死が怖かったけど結婚していたとしても自分の性格上きっと離婚していることに気づき
    今では一人で死んでいく覚悟はできた。

    +123

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/03(日) 16:08:52 

    孤独を覚悟して生きなさい。
    「結婚して出産したから私は孤独とは無縁」と思ってる人が一番恐ろしい。
    心構えは強い味方です。不安で弱ってないで覚悟しなさい。

    +149

    -7

  • 30. 匿名 2019/11/03(日) 16:09:30 

    >>12
    このトピに来てそのコメントはいらんわ

    +16

    -4

  • 31. 匿名 2019/11/03(日) 16:10:13 

    >>12
    ガルちゃん小梨多いから旦那が先に死んだら一人になる人多そう

    +38

    -8

  • 32. 匿名 2019/11/03(日) 16:11:44 

    はい
    両親が死んじゃったら一人だなーって
    友達も彼氏も本当にいないし結婚できると思えない
    地方から地方都市に出て来た一人暮らし
    非正規、32歳です
    もう、一人で生きて、死んでいくんだろうなって思ってます
    覚悟はあるようなないような

    +112

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/03(日) 16:11:58 

    >>1
    仲の良い母親がいるの羨ましい

    +61

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/03(日) 16:12:00 

    今からなるべく金貯めてる。
    葬式いらんから役所の事務的な処理でいい。
    物件に迷惑かからないように死ぬだけ。

    +72

    -2

  • 35. 匿名 2019/11/03(日) 16:12:35 

    ネグレクトの両親から離れて暮らして、唯一ずっと仲良くて心の支えだった妹が結婚して海外に移住してしまう。
    かなり精神的にツライです。

    +63

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/03(日) 16:13:22 

    いきなり孤独になるよりマシ

    +20

    -4

  • 37. 匿名 2019/11/03(日) 16:13:29 

    孤独死してる未来しか見えない

    +84

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/03(日) 16:13:37 

    娘に縁を切られ孤独

    +12

    -11

  • 39. 匿名 2019/11/03(日) 16:13:50 

    友達いない
    親とは不仲
    離婚したい
    子供はもうちょっとで独立
    孤独死コースだよ

    +20

    -12

  • 40. 匿名 2019/11/03(日) 16:15:01 

    >>25
    大丈夫だよ( T_T)\(^-^ )私も1人です。泣きたい時は泣いていいよ。1人って案外いいもんですよ。まだまだやった事ない事がいろいろあって、1人でもやってみたらその日充実して笑顔になったりします。1人=寂しいではないです。
    家族いる人でもいつか1人になる事もあるから、1人の楽しみ方幸せのあり方を他の人より先に知り、力強く生きることできます。

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/03(日) 16:15:44 

    私旦那に先立たれたら悲しみに暮れるだろうけど1人自体はそんなに嫌いじゃ無いからマイペースに天寿全うすると思う。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/03(日) 16:17:24 

    40歳・いない歴年齢・相談所に入っても数か月放置されてる・申し込み全滅・申し込まれ0は私です。
    自治体の婚活イベントは、少子化対策もあるので40歳じゃ参加できず。
    かといって、参加できるNPOのイベントに出たら私が一番若いという事態に・・
    もう婚活より終活したほうが良い。

    +96

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/03(日) 16:17:29 

    独身(親戚姉妹なか悪い)
    男のこ持ちの毒親(嫁さんが嫌がる、東京に就職したまま戻ってこない)

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/03(日) 16:17:34 

    親とは仲悪いし、人間不信だからすでに孤独。

    寂しいけど、こっち方が安心だからいい。

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/03(日) 16:17:50 

    まるで自分?みたいなコメントばかり…
    本当に親が死んだら一人。天涯孤独。お金もそんなにないし。結婚なんて出来るわけないし、本当に毎日生きているのが辛い。

    +103

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/03(日) 16:18:04 

    家族に男の人がいるっていいなと思う。
    全く話さない男兄弟と同居してるけど、不仲だから力仕事とか車がトラブったとき頼めないし、父親他界してて父の有り難み痛感してる。
    こういうとき父に頼めたなって。

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/03(日) 16:20:21 

    顔良くても性格悪くちゃねぇ…

    +8

    -9

  • 48. 匿名 2019/11/03(日) 16:21:59 

    >>39
    ほとんど一緒で私は離婚して10年。子供も自立する年齢になりホッとしてます。今まで頑張って育てたから自分の為に生きる。飯島愛は孤独死だったと思うけど、死んだ時は急だと思うから孤独死って思いながら死なないと思う。そこを気にするのは財産もらう人だけな気がします。離婚後の方が現実的できっとお仕事されるから忙しくて考える暇なくなります。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/03(日) 16:22:41 

    アラフォー独身です。
    彼氏なし、友達なし。
    周囲はみんな旦那あり。孤独です。
    両親とは仲が良いのが唯一の救いですが、その分、失った時のダメージは大きいと思う。

    +89

    -2

  • 50. 匿名 2019/11/03(日) 16:23:19 

    >>47
    結婚はされずセック要員でしかないね

    +5

    -8

  • 51. 匿名 2019/11/03(日) 16:23:31 

    子供の頃からずっとぼっちだし、両親も亡くなっているし親族とも疎遠なので覚悟はできてる
    ただ、孤独死で周りに迷惑をかけたくないので、一人暮らしの人が死んだらすぐに警察が駆けつけてくれるセンサーのようなものができてほしいと思ってる

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/03(日) 16:24:45 

    大量孤独死時代突入

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/03(日) 16:25:09 

    本当の友達と言える人がいない。二人きりの妹とも疎遠だし、旦那が先に亡くなったら孤独になると思う。一人息子も多分あまりかえってこないだろうし。
    あー、先にあの世に行きたい

    +11

    -11

  • 54. 匿名 2019/11/03(日) 16:25:35 

    >>10
    ほんとだ、キモ…

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/03(日) 16:25:48 

    結婚しても孤独だったりするんだね

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2019/11/03(日) 16:26:37 

    孤独いやだー
    結婚してぇー

    +8

    -5

  • 57. 匿名 2019/11/03(日) 16:26:42 

    私もですよー!
    アラフォー独身彼氏なし友達なし

    親がアパートを持っていて、あと10年後くらいに相続税対策で生前贈与してくれるみたいなので
    孤独なガル民に安く貸し出したいって本気で考えてる。
    独身女性限定とかで募集したらいいんだろうか…

    +59

    -2

  • 58. 匿名 2019/11/03(日) 16:26:53 

    将来というか、数年前に親を看取って一人になったんだけど、
    毎日一人暮らしの部屋に帰ってくるたびほっとして幸せを感じてる
    ひどい風邪をひいた時でさえ、静かな部屋で一人で苦痛に耐えられるのが嬉しかった
    もう誰かと暮らすなんて考えられないから孤独でいい

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/03(日) 16:27:29 

    >>53
    私もそれ思うけど、お葬式に来てくれる人がいなくて夫も子供も戸惑いそうだから恥ずかしくて先死ねないなぁ(^_^;)。家族葬でと言っても、うちの旦那よく分からない気を遣って誰か呼ぼうとしそうなのよ。

    +7

    -7

  • 60. 匿名 2019/11/03(日) 16:27:34 

    お疲れ様です。m(__)m
    間接的お疲れ様です。
    虐め人が居て良かったですね。

    +0

    -8

  • 61. 匿名 2019/11/03(日) 16:29:21 

    >>47
    そんな事ないよ。
    可愛けりゃ結婚なんてなんぼでも出来るし、美人とブスじゃ生涯年収も違う。

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/03(日) 16:29:33 

    ふと死にたいような孤独に襲われる

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/03(日) 16:29:49 

    自分の死に場所はどこかなって考えてた
    老人ホームに入るお金もないし本当に安楽死制度が欲しい

    +54

    -3

  • 64. 匿名 2019/11/03(日) 16:30:36 

    家族に恵まれていても愚痴ばかり言ってる友人をみて、一緒にいてもモヤモヤしてあー楽しかった!ってならないから、距離あけて、1人行動したら意外と良かった!恵まれているその友人よりも自分の方がイキイキしている自信があります。でも1人です。ちゃんと老後も考えています。人生設計たてたので、みなさんもモヤモヤする前に人生設計作ってみて下さい。私は悪口や愚痴に時間使うのはもったいないし、70歳になった時に今の年齢の時愚痴しか言ってなかった…と思いたくないと考えました。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/03(日) 16:31:01 

    将来もなにも物心ついたときから孤独です。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/03(日) 16:31:09 

    >>57
    素敵だね!
    独身女性限定とか大きく宣伝打っちゃうと犯罪者を呼び寄せてしまいそうだから、
    良い仲介業者さんを見つけて、ちゃんとした女性にだけ物件を紹介してくださいって頼めばいい
    私の住んでるワンルームマンションが、最上階にオーナーがいるんだけど、
    自分も暮らす物件だから変な人には貸したくないって色々条件出してるおかげで住人の質がめちゃくちゃ良くて快適だよ

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/03(日) 16:32:25 

    >>63
    デイサービスには行くと思うから友達ができるよ。
    ヘルパーさんも来るから大丈夫。

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2019/11/03(日) 16:32:41 

    何が「一人で行く人けっこういるよー」だよ、
    焼肉屋・映画館・動物園・温泉旅館
    いろいろソロで行ったけど、私以外みんな家族連れやカップル・友達同士しかおらんわw

    +47

    -3

  • 69. 匿名 2019/11/03(日) 16:34:45 

    >>68
    映画は一人もいる

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/03(日) 16:35:10 

    実母とは絶縁してて旦那は14歳上のヘビースモーカーだから孤独死は覚悟してる。自分は世の中と上手く渡りあえない人間だから長生きしたいとは思ってないし、ペットを看取ったら旦那より先に逝きたいってのが本音だな。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/03(日) 16:35:21 

    自分が年金もらう頃なんてすごい少なそうだから、払った金額返して欲しい。
    自分で貯金したい。
    年金なんて信用できないよ。

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/03(日) 16:35:57 

    >>68
    自分が気になる属性の人たち(家族連れ・カップル)が視界に入りやすくなってるだけだと思う
    私は良いカメラを持ってる人が気になるので、動物園とか水族館だと動物撮るのに命かけてる感じのお一人様が目につくよ

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/03(日) 16:36:35 

    >>51
    警察ではなく警備会社が来るようなボタンがあったよ?自信ないけど調べてみて。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/03(日) 16:37:17 

    わたしも母親とは仲良いけど、父、弟夫婦とはまったく関わりないな。
    親戚とも会わないし。

    有料老人ホームって高額だよね。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/03(日) 16:38:13 

    >>71
    イデコに入ったら?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/03(日) 16:39:51 

    子供いない夫婦。
    旦那不摂生。

    兄弟いたけど病死。

    多分最後は一人。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/03(日) 16:39:54 

    血筋が途絶えて、実家の墓とか檀家の寺とか霊堂を連絡も断って放置してたらどうなるの?
    ちょっとでも関係がある親族を調べられて、そこに請求が行ったりしますか?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/03(日) 16:40:23 

    >>63
    こないだNHKで安楽死の番組見たけど、とりあえず現状の条件は
    不治の病であること、2~300万円ぐらいのお金を出せること、自力で英語でコミュニケーションできることなんだよね
    まず病気になって、それが治療不可であることを証明するために散々お金使ったあとでようやく安楽死への門が開いて、更にお金出さないと死ねない。英語しゃべれないと死ねない。
    今のところは安楽死って金持ちの道楽だなと思った

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/03(日) 16:40:25 

    いきなり孤独になるよりマシ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/03(日) 16:41:09 

    73歳の父親と二人暮らし、母親は14年前に他界。
    親戚、友達とは疎遠。33歳の私は孤独死は確実に決まってる。父親が亡くなったら一人になるけど覚悟はしてるよ。とにかく一人でも大丈夫なようにお金貯めなくちゃ!

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/03(日) 16:42:08 

    >>24
    やりたいリスト、いいね
    あれやってみたいなーと思ってそのままな事ばかりだけど、リストあれば今日はこれやってみようという気になりそう

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/03(日) 16:43:13 

    >>10
    蚊にたくさん刺されちゃったのね…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/03(日) 16:43:57 

    >>1
    既婚子持ちだって、死ぬ時は大体1人だよ。

    +17

    -10

  • 84. 匿名 2019/11/03(日) 16:44:42 

    天涯孤独だしこの先もずっと孤独だと思うわ

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/03(日) 16:47:42 

    一人で温泉旅館に泊まったとき、夕食時に家族連れの客には店員が「どちらに行かれたんですか?^^」と気さくに話しかけていたが、私はスルーされました。

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2019/11/03(日) 16:47:54 

    今はパートナーがいても先立たれたら一人だし既婚・未婚は関係ない。
    今から孤独を覚悟していたら免疫力ついてるから少しはマシな気がするわ。

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/03(日) 16:52:27 

    私も現在もこの先も孤独だと思う。
    友達居ないし。彼氏居ないし。
    母親の親戚。亡くなった父親の親戚共。疎遠になってるからホントに孤独ですねぇ。
    休みの日も一人で出掛けるの楽しい時もあるけど。
    たまには誰かと食事🍴やぁ。
    ショッピングに行ってみたかったですね。
    なんで?私は産まれて来たんだろう?
    って考えてしまいます。

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/03(日) 16:54:50 

    介護や福祉をやってる人は沢山見てるのかも知れないけどお金があっても結局、介護認定取るにも施設入るにも親族を頼らなきゃ行かなくて遠方の親族が四苦八苦してる。人はひとりじゃ生きていけないんだね。

    +23

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/03(日) 16:56:21 

    私。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/03(日) 16:57:57 

    >>5
    黒子取ればいいのに

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/03(日) 17:00:26 

    >>31
    母の友達 子供がいたって、近隣県や東京に出てしまった夫婦が多いよ。頻繁に会いにも来ないし、実質夫婦だけで暮らしてるよ。

    +21

    -2

  • 92. 匿名 2019/11/03(日) 17:02:45 

    >>81
    24です。あとは行動のみです。失敗しても良いです!つまらなくてもいい!やってみたら、新しい発見は必ずあります。いろいろな角度から考え方が見れます。楽しんでください。生きてきてマイナスではないです。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/03(日) 17:03:52 

    虐待親と絶縁、きょうだい自殺、友達0、彼氏なし、子供産む気なし。
    近い将来、孤独になりそうな気がする。
    だけど、大好きな人が亡くなる苦しみを味わうことや、誰かを心配して悩むことはこの先恐らくないのだろうと思うとそれもひとつの幸せなのかもしれない。
    なんて今強がれるだけ、まだいいんだと思う。

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/03(日) 17:04:01 

    >>91
    生活あるから頻繁には無理だよね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/03(日) 17:07:24 

    >>78
    わたし全部満たしてるわ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/03(日) 17:11:29 

    わたしも独身
    彼氏なし
    非正規
    実家暮らし
    友達なし
    将来不安、孤独だよ

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/03(日) 17:12:18 

    >>6
    誰?

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/03(日) 17:14:51 

    >>77
    寺も困っているらしいよ。人に貸せないから。あと、お骨を勝手に処分していいのか悩むみたいで連絡待つけど、他に貸せたら維持費が入ってくるから寺も助かるよね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/03(日) 17:16:42 

    こんなとき、兄弟が多くて良かった!
    嫁にみんな行ったけどいまだに三姉妹で仲良しです。

    +3

    -18

  • 100. 匿名 2019/11/03(日) 17:17:24 

    どちらかというと独身の人が多いのかな
    夫に先立たれ子供とは昔からそりが合わずもう何年も孤独です
    何年も連絡もなく子供との修復はあきらめました
    正直はじめから結婚しなければここまで寂しくはならなかったんだろうな

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2019/11/03(日) 17:17:40 

    母親以外全員死んで、母親も末期癌、一人息子いるけどきっとさっさと巣立つでしょうって感じ。
    住まいは広くて土地もあるけどど田舎で築百年、一緒に滅びたいわ。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/03(日) 17:18:27 

    >>85
    私も一人旅計画してます!

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/03(日) 17:28:58 

    興味本位でトピ開いたけど
    なんかもう涙出てきた

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/03(日) 17:29:07 

    >>68
    一人ディズニーとか
    デマないし都市伝説じゃないかと思う。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2019/11/03(日) 17:31:30 

    >>40
    40さんの優しい言葉に涙が出そうです。
    少し、元気をもらえました。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/03(日) 17:32:22 

    >>71
    年金少ないから気持ちわかるけど、大昔は平均寿命が短くて一緒に暮らすから長生きはいいもんだって感じらしいね。そこを知らないから年金で食べていけないになって減らされたから余計思うけど、一昔前でも今も資産運用して老後資金にしてるから、年金分を貯金しても老後食べていけないよ。71さん厚生年金かもしれないけど、国民年金も高い高いって言われてるけど、40年払って800万。貯金しても何か別な事をやらないと老後食べては行けないよね、、、。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/03(日) 17:34:29 

    はい、わたしです❗

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/03(日) 17:34:43 

    >>103
    よしよし( T_T)\(^-^ )涙は頑張っている証拠だね。ストレス軽減されるのよ、涙は。泣いていいよ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/03(日) 17:35:03 

    生みの親からネグレクトだし災いばかり続いて他人に巻き込まれる辛い事ばかりだったから既婚別居中の身だけど今がいちばん余裕あって幸せ✨
    やっと落ち着いて自分を大切にできるようになってきたし大切なペットもいるから毎日ニッコニコ😊で暮らしてます。結局、他人に幸せにしてもらおうと思ってるようじゃ幸せにはならない、自分で自分を愛せるようになれば無敵だし他人に期待して失望もしないよ。

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2019/11/03(日) 17:39:46 

    将来どころか既に孤独
    最早孤独に慣れてしまって誰かと居る方が煩わしく感じるんだけど産まれて来た意味はあったのかなとふと悲しくなる

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/03(日) 17:41:43 

    >>109
    拍手👏その通りです。乗り越えましたね(^ ^)

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/03(日) 17:42:59 

    ガルちゃんいつまでもあるといいなー。ひとりぼっち感すごく薄れるよね!

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/03(日) 17:49:16 

    >>111 ありがとうございますm(_ _)m

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/03(日) 17:50:37 

    >>57
    財がある貴女は十分勝ち組よ…

    同じくアラフォー独身彼氏無し友人無し
    今欲しいのは切実に金



    +27

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/03(日) 17:50:50 

    >>110
    産まれた意味を探してみたらどうですか?私も何十年もわからず…山あり谷あり波乱な人生でしたが、人生半分きてやっと私が生まれてきた意味わかりました。私の場合は親やその前の人の生き方や人生まで考えないと答えが出ませんでした。正しい答えかわからないけど、私が生かされている意味はこれなのかな?と思っています。人には何かしらのお役目が必ずあると思います。自分をみつめる時期なのかもしれませんね。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/03(日) 17:51:25 

    孤独で不幸も幸福も結局はその人の捉え方次第でなんとでも変わるよ。それなら前向きに捉えたほうが楽しいよ!

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/03(日) 17:53:48 

    大親友がいたんだけど、亡くなっちゃった。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/03(日) 17:54:24 

    >>112
    不安なら不安を取り除けばいい、支え合えばいい、知恵出し合えばいいと思う。1人ではないです。繋がっているので。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/03(日) 17:55:45 

    >>117
    いただけ羨ましいです。亡くなっても思い出は消えないでしょ?

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/03(日) 17:57:08 

    彼氏もいないし、一人っ子でほぼ近所付き合いもないので将来そうなりそう。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/03(日) 17:59:33 

    みんな将来ぼっちだったら、気の合うメンバーでシェアハウスでもできればいいのにねー
    同じアパートに住んでたまにみんなでご飯食べるとか。
    老後には孤独な人が大多数いると思う。
    うちは姉妹共に独身子供無しだから最終的には妹と手を携えて生きていくしかないだろうな。

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2019/11/03(日) 18:15:39 

    >>46
    息子がいますが自分に夢中なので頼めません。頼まなくても1人でできるようにしてあります。

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2019/11/03(日) 18:16:44 

    私は友達も恋人もおらず、きっと一生独り身です
    寂しいので将来養子を引き取りたいのですが独身女でも養子って引き取れますか?

    +2

    -7

  • 124. 匿名 2019/11/03(日) 18:18:47 

    他人の悪口に同調できない、乗れないので孤独になります。分かる人居ますか?

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2019/11/03(日) 18:21:23 

    >>78
    英会話スクール行ってみようかな。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/03(日) 18:22:39 

    画面夫婦で子どもが病んでたりひきこもりで家庭崩壊してるとこもいっぱいある(世間体でかくしてるだけ)最悪殺人までいたってたり…それよりはぼっちでも趣味とか作ってネットで簡単に趣味友作れる今の世の中は優しいと思う。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/03(日) 18:22:48 

    分かるかも
    特に女性の集まりが苦手で身の振り方が分からないから大体悪口言われる側になってしまう

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/03(日) 18:27:10 

    >>124
    他人の愚痴をうん、うん聞けないって事だよね?わかるよ。私は悪口愚痴不満を聞くのが苦手だから友達いないけど、友達いない事が可哀想とか寂しいとか思わないの。言ってくる他人も思い込みだから。愚痴に同調しない一緒にいない自分を誇りに思って生活してるから心は気持ちがいい。
    いろんな生き方考え方あっていいと思ってる。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/03(日) 18:28:42 

    >>123
    養子って審査が厳しいと聞いたよ?問い合わせしたら?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/03(日) 18:30:16 

    努力したけど人と友人縁が薄かった。
    健康がないのでつきあいができない。
    自助グループにいっても似た者というか互いに深く立ち入らないのがだめだったのかな。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/03(日) 18:30:57 

    寂しいから養子っていうのがちょっと。
    子供を育てたいっていう強い意志がないと養子なんてとても育てられないと思うよ。

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2019/11/03(日) 18:35:22 

    >>123
    123さんが何歳かわからないけど、子供が成人するまでの費用わかります?仕事しながらどうやって子育てします?

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/03(日) 18:43:23 

    >>123
    「寂しいから引き取りたい」と言う動機がまず間違ってる
    養子・里親の制度は「大人の為」ではなく「子供の福祉の為」の制度なんだよ

    里親からの希望(子の性別、年齢、性格や健康状態などの希望)は一切受け付けないと明記している団体もある

    質問についての回答は
    管轄の都道府県によって条件は違うらしいけど
    独身女性でも普通養子・里親は条件次第では可な場合もある
    ただ、里親の年齢・健康状態に加え、相当な良環境(収入や住環境)でないと難しいだろうね

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/03(日) 18:45:13 

    人もうらやむ家庭と収入に恵まれて、友人や趣味の仲間にも囲まれ、定期的に女性を作ってる男性がいる
    それぞれに対して嘘はいっぱいついてるだろうけど、常に人から必要とされて、孤独なんて無縁なんだろうな
    倫理観と幸せなんて、関係ないんだなぁと見ていて思う

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2019/11/03(日) 18:47:27 

    >>9
    死ぬときは一人かもしれないけど、死ぬ瞬間傍に誰かいてくれたら、それは一人ではない気がする

    +16

    -7

  • 136. 匿名 2019/11/03(日) 18:56:08 

    >>6
    山下おばさん乙

    石原さとみはIT社長と結婚するから
    将来山下の方が孤独になりそうだね

    +1

    -4

  • 137. 匿名 2019/11/03(日) 18:57:05 

    >>10
    エレキバンを切ったやつかな?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/03(日) 19:07:04 

    寂しいけど、人が苦手、人が怖い
    友人のちょっとしたマウンティングも耐えられない
    だから全部切った
    もうどうしようもない

    +30

    -1

  • 139. 匿名 2019/11/03(日) 19:09:08 

    >>46
    旦那いるけど、力ないし、機械系全くわかんないから頼ったことない 確かに父親は頼りになった 

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2019/11/03(日) 19:10:08 

    結局、正規のちゃんと仕事してれば問題ない。
    心配なのは非正規雇用。
    定年まで働けることが決まっていれば何も怖くないよ。

    +4

    -5

  • 141. 匿名 2019/11/03(日) 19:11:00 

    男なのに人の事考えないで一日ずーっと電話

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/03(日) 19:14:26 

    早めにデイサービスとか色々な所に行って友達や介護士さんと仲良くしとこうと思う。後はボケないよう野菜から先食べるようにして筋肉も維持して頑張る。可愛いいおばあちゃんになる。

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2019/11/03(日) 19:15:38 

    >>9
    一人で生まれてきたんだから、死ぬ時も一人でいいよ〜!

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2019/11/03(日) 19:15:48 

    孤独を友とすればいいんじゃないかな
    1日の終わりに疲れ切ってベットに体を横たえ、闇に沈んでいくとき、一人でよかった、って心底思うよ
    心の安らぎは孤独の恩恵

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/03(日) 19:21:53 

    >>91
    離れててもいるかいないかで違うよ
    小梨批判されたとでも思ったのかな?

    +5

    -5

  • 146. 匿名 2019/11/03(日) 19:24:59 

    >>9
    浅はかな考え
    死ぬまでに死ぬ準備に入って体が衰えていく期間も死んだ後もお世話や処理するのに人の手を借りることになる

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2019/11/03(日) 19:30:08 

    >>11
    同じです。自分の後始末はどう考えてますか?

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2019/11/03(日) 19:36:26 

    もし介護施設や病院に入っても誰も面会に来ない患者って軽く扱われるんだよね。見張ってる人が居ないから意地悪されたり。それ聞いて自分で動けるうちに死のうと思った。

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2019/11/03(日) 19:36:39 

    >>142
    平成で孤独死言われ地方自治体が対策しているし、1人暮らしの老人問題はすでにあって完璧ではないけど対策してる。核家族化で少子化で1人の人が今後増えるのもわかると思う。熟年離婚もあるし、未亡人もいる。未婚者もいる。まだ何十年もあるし、AI技術がますます発展するから心配ないよ。昭和でスマホが出来るとは想像出来なかったように、時代は変わるから。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/03(日) 19:44:10 

    >>51
    夏子?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/03(日) 19:44:15 

    >>13
    私も頭がいい訳ではないけど
    お見合いしたら社会のルールが守れないバカ男ばかりだった
    (さわらないで、と書いてある展示物をさわるなど)
    別れたらバカがいないって最高❗❗
    バカの相手より孤独を選ぶわ!!となった

    +37

    -1

  • 152. 匿名 2019/11/03(日) 19:44:30 

    >>147
    私の住む地域では後始末業者って言うのか見つかったので見学に行って説明聞いてこようとは思ってます。墓は永久供養です。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2019/11/03(日) 19:57:10 

    なんだろう。

    一人だからマンション買えってかな?

    こんな広告出てきたよ
    将来孤独になりそうな人

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/03(日) 19:58:06 

    >>11
    私も同じです

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2019/11/03(日) 20:02:32 

    >>153
    笑った。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2019/11/03(日) 20:11:58 

    >>78
    日本は医療費削減したいなら、安楽死制度を本気で考えるべきだよね。薬代なんて大した金額じゃないんだろうし早く制度作ってほしい。ボッチで寝たきりなんて想像しただけで苦痛だよ。そこまで生きるか分からないけどさ。

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/03(日) 20:15:46 

    アメリカではマイクロチップを手の中に入れるから、日本もいずれなるよ。徘徊しないようにマイクロチップが操作してくれるとか、おしっこに行くように促すとか、倒れたら救急車来るとか支払いもマイクロチップ。マイクロチップ入れる時に死んだ時どうするか話し合う時代がくる。
    アラサーアラフォーアラフィフがコメしているなら、40年30年20年も時間はあるから時代は変わる。今1人の生き方を楽しんだ方が良いし、老後のお金を貯めた方がいいくらいだと思う。それでも不安ならホルモンバランス崩れてるかもしれない。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/03(日) 20:16:55 

    >>156
    他の税金払って欲しいから無理だと思う。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/03(日) 20:38:59 

    >>1
    全く同じです!母とは凄く仲良いわけではないけど…
    生涯独身だろうし、友達ほんと少ないしでどうしよ.と思ってます。

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/03(日) 20:42:12 

    最近の携帯検索
    「独身 独身女 1人 生きる コツ 生きていける」とかだもん。友達多い方が独り身ならいいって言うけどそんな簡単に出来ない

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/03(日) 20:42:20 


    高校から人間不信になり、友だちなんか出来ませんでした。
    孤独死はありえそう。
    好きな人にはアタックしたいんやけどな…

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/03(日) 20:48:08 

    >>40
    25です。ありがとうございます。
    元気を貰えました!明日も頑張ろう\(^_^)/

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/03(日) 20:48:19 

    >>161
    アタックしてダメでもいいじゃない?何も行動起こさないうちから諦めて何が残るの?やってダメなら見返したくもなる、女磨きしたくもなる、そうやって大人になっていく。経験だよ。なんでも。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/03(日) 20:49:32 

    >>162
    良かったです╰(*´︶`*)╯♡体調に気をつけて。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/03(日) 20:52:43 

    >>1
    私は、親も親戚も兄妹も誰もいないよ。
    孤独だよ。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:25 

    >>11
    私も同じです。
    老後は夫と同日に安楽死したい

    +26

    -2

  • 167. 匿名 2019/11/03(日) 21:22:13 

    不倫相手にずっと待たされてる
    離婚調停中だけど、私も39歳になるから早くしてくれないと子供産めなくなるから困る
    産めなくなって捨てられたら孤独になります

    +1

    -7

  • 168. 匿名 2019/11/03(日) 21:34:47 

    >>153
    マンション買うお金もない…
    そして将来ホームレスな気がしてるからそんなマンション住めたら孤独でも恵まれてて良いなと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/03(日) 21:38:04 

    国民投票で安楽死導入の是非を決めてほしい
    恵まれた環境で生きてきた国会議員だけで決めるのはおかしい

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/03(日) 21:47:27 

    これ、究極のぼっちの歌。泣けるわ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/03(日) 21:55:46 

    >>123
    子供は無理だと思うけど、あなたが老人になったら大人で養子に来てくれる人を自力で探したら?見てくれる保証もないし、財産ないと入りたがらないと思うし、入る人は何かある人だと思うけど…。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/03(日) 22:05:23 

    子供いないから、いつ死んでも良いと思ってるけど、気ままな生活だから特に苦労もないし、長生きしそう。
    40代の今も健康そのもので、特に悩みもない。
    長生きしたくないけど、長生きしそうだ。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/03(日) 22:09:30 

    旦那より先に死にたい
    じゃないと実家遠いし死んでも誰にも看取ってもらえず孤独死確実だから

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2019/11/03(日) 22:15:01 

    49歳アラフィフ。ひとりっ子で既に両親他界。親戚付き合い無し。高齢喪女です。友達居る事は居るけれど、みんな家族が居て私より親密な友人が居る人達だから、結局はぼっち。現時点で孤独なので将来も孤独なままだと思ってます。貯金なし。借金もちで絶望感しかないです。後は、いかに他人に迷惑を掛けずに死ねるかだと思うけれど、難易度が高い。
    少しずつでいいから、荷物の整理を考え始めています。両親が経済的に安定していて兄弟がいて、自分も結婚して孫みせたり、なんてそんな人生体験してみたかったなぁ。長文失礼致しました。

    +33

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/03(日) 22:16:29 

    >>142
    すげぇ生への執着…

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2019/11/03(日) 22:19:52 

    >>167
    割と自分から慰謝料払えばすんなり離婚してくれるよ。ちゃんと話し合いの席を設けて、慰謝料を現金一括でその場で払う。円満離婚。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/03(日) 22:21:05 

    >>128
    愚痴というより他人の悪口。
    それに対して本論してしまい、排除されて行く。
    でも同調してまで「トモダチ」で入る必要はないよね。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/03(日) 22:24:26 

    >>59
    うちリアルに実母とは折り合い悪くて要介護にもかかわらず、同居もしてないし、ほんとのたまの病院の付添行くだけ。ブーメランで自分もそうなるんだろうなって。
      いわゆる毒親気質の母なので。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2019/11/03(日) 22:25:40 

    >>138
    私も同じ
    もう友達できないと思う
    楽だけど、不安になるときある

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/03(日) 22:28:20 

    >>100
    他人に期待しすぎていませんか?子供にも人生があって今大変な時代悩み苦しみ生きてます。心に余裕もない人がたくさんいます。子供に何か期待しすぎていませんか?親を心配するのが当然だ、子供が親の介護するのは当然だ、頭の片隅にあって、不満なのでしょう。「結婚しなければ」私の世話焼きしないなら子供はいらなかったとも聞こえます。
    子供は社会で戦ってヘトヘトなのを遠くても繋がってなくても応援しているのが親だと思ってます。私の母もきっとあなたみたいな考え方だと思うので言わせてもらいますが、依存しすぎだと思います。
    他人に何か期待しているうちは寂しさからは逃れられない。自分は可哀想アピールを周りにしてるだけですから。子供も悩み苦しんでいます。そこまでにいたるまでにあなたが自分の思い通りにしたくて押し付けたのかもしれないし何をしたかは知りませんが、必ず原因あります。修復なんか考えないで下さい。あなたが出来ることは残りの人生楽しく笑顔で子供に迷惑かけないで過ごす。自分の寂しさを埋める為に子供がいる訳ではありません。自分以外の他人に期待しないで下さい。亡くなったご主人に幸せにしてもらった事、思い出もなくなりません。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/03(日) 22:45:03 

    >>178
    同居無理でした。精神的におかしくなるので。病院なのに同居できない事に理解できない先生がいてパニックになったくらいです。親孝行できない自分を責めてしまうし今は板挟みで生きるのが辛いです。
    自分も老後同じようになる覚悟はしてます。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2019/11/03(日) 22:54:57 

    >>174
    子供産みましたが親とは不仲で1人子育てで孫みせてとか実家で寛ぐって事も1度もできなかったです。逆に嫌がらせ行為されてました。皆ない物ねだりなだけで、その道になったのには意味があると思って頑張ってきました。私も生前整理ちょっと始めてます。だんだん更年期の症状や体力もなくなってきたので今のうちにやりたい事をやろうと思ってます。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2019/11/03(日) 22:56:19 

    >>167
    奥さんの人生狂わせといて、自分の人生は思い通りにしたいなんて、子供を産む資格ないです。
    子供を産むって事は、人の心を育てる事でもあるんですから。
    子供が欲しい理由も、老後孤独になりたくないからという打算的なところがあるんでしょ?
    そういう考え方で子育てしてても、子供は大人になったら近寄らないようにでしょうね。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/03(日) 23:22:47 

    旦那が9歳上で子供がいないし地元から離れてるので孤独死確定です

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2019/11/03(日) 23:24:37 

    皆さん孤独死孤独死言うけど
    老人ホームには入らない予定????

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/03(日) 23:34:35 

    最近彼氏と別れたアラフォー。
    ネガティブで自暴自棄で都合が悪くなるとシャットアウトするバツイチ男でした。
    こんな男と付き合っても時間の無駄と思い別れを告げました。

    いざこの歳で1人になってみると、
    自由になれて楽になれたはずなのにこのまま1人の道をいってよかったのかと疑問にも思う日々です。
    結局寂しくて…。
    でもどうしようもない人と共に過ごしたくない…。
    のループの中です。
    いつかいい人が現れるとかもう幻想の話でしかないし、他人に何も期待していないはずなのに!!

    周りからは自由奔放で明るい性格に見られるけど、
    いい加減自由なのももう疲れてきました。

    何が言いたいかというと、
    私も今の時点で孤独を選んでます。
    でも寂しいです。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/03(日) 23:48:27 

    >>180
    ちょっと改行してほしかったけど
    言ってることは全部同意する

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2019/11/03(日) 23:48:38 

    私でーす。
    30代中間、独身・友達ゼロ・彼氏なし・毒一家・転勤族、人生逆転の兆しなんて全くなし。
    2年前に断捨離して以後、銀行口座は必要な分だけ、書類類はまとめて一ヶ所にファイリングなど、社宅内はいつ死んでも迷惑かりにくようにしてます。ただお金が追い付きそうにない。
    こんな自分が情けない。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/03(日) 23:50:43 

    コミュ障あるんで孤独です。
    でも一番孤独になるのは自分の自慢ばっかり話す人だと思う。誰も相手にしなくなる。インスタばえとか意識しすぎて写真あげまくってる人は自慢したい人だから気をつけた方がいいですよ。将来孤独になるタイプです。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/03(日) 23:50:55 

    >>156
    医療費削減より倫理的問題や犯罪の温床にならないかなど問題は山盛りだからだよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/03(日) 23:51:48 

    >>121
    今すぐはないけど、将来的にはシルバー用シェアハウスが絶対できると思う
    でもそこに入る金がなかったら惨めだからやっぱり貯金はしとこうと思ってる

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2019/11/03(日) 23:54:11 

    >>185
    運良く入れたら御の字だけど保証人がいないです…

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/03(日) 23:58:22 

    買いたいものがあって今日一人で大型ショッピングモールに行ったら、家族連れ、恋人同士、友達同士の人だらけで孤独感で心が折れそうになった。
    でも自分は本当に人付き合いが苦手で一生抜け出せる気がしない。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/04(月) 00:39:48 

    >>11
    同じく。自分のお葬式は誰にもお願いできないから、どうしようか…。知識をつけておかねば!

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/04(月) 00:42:58 

    父、妹と絶縁。
    不倫しか恋愛経験がないので孤独死決定!笑

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/04(月) 01:08:08 

    今は両親健在。
    妹たちもいる。
    ただ父と妹達は海外に移住した。
    私は母と猫2匹と生活してる。
    母は正社員から派遣に。私はずっと派遣。
    結婚を約束してた人を亡くして以来彼氏はなし。
    友達もいない。
    持病があるし海外の移住もできない。
    妹達は日本には戻らないと言ってるし、両親が他界したら孤独になる。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/04(月) 02:21:37 

    >>156
    スイスへの安楽死ツアーとか、誰か企画して欲しい。一人より心強い。そして墓友にもなる。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/04(月) 02:31:14 

    >>180
    今反抗期の男子育ててるけど、他人に期待する気持ちがなくなればすっきりとした気持ちで生きていけるんだねー。
    うん。心に響く良い言葉。

    子供は高校からは私立に行かせてもちろん大学、できたら院、留学もさせたいと考えて勝手にお金の事とかで、悩んでたけど、あんな可愛くない!反抗期男子なんか、奨学金で大学に行かせて自分のお金は自分で使い、余裕があったら息子の学費に回そうと気持ちが軽くなった!それで良い!

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2019/11/04(月) 02:35:26 

    >>121
    シルバー用シェアハウスって何歳から何歳ぐらいまでだろう。

    老人用のグループホームはもうあるよね。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/04(月) 02:36:17 

    基本ひとりが好きなんだけど、数少ない友達(子供旦那も込みのお付き合いがある)と遊んで別れる時、家族揃って見送ってくれるその瞬間に、とてつもない孤独を感じるwwww

    父子家庭ひとりっこで親戚疎遠なので、父死んだらぼっち。
    今でもたまに、夜、不安になるよ。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/04(月) 02:41:48 

    息子二人だし、旦那死んだら孤独死確定だよ。
    息子なんて社会人になって一人暮らし始めたら、ほとんど連絡くれなそうじゃん。。

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2019/11/04(月) 02:42:42 

    >>128
    母も姉も人の不幸話、悪口が大好きでさー。
    私は母と姉がギラギラした目で悪口を言っているのをポカーンとして黙って見てるだけだから、2人から嫌がられるんだ。で、嫌味、嫌がらせ等される。

    でもやっぱり人の不幸で美味しいご飯を食べるような人間になるのは嫌だ!

    だから、これで良いのだ!

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2019/11/04(月) 02:45:41 

    >>138
    不安になるよね!
    でもやっぱり、ちょっとしたマウンティングも気になるんだよ!

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/04(月) 02:48:53 

    >>142
    老人ホームはマウンティングの宝庫。嫌なバーサンに目を付けられたらどうやって逃げたら良いのやら。

    学校みたいなもんでしょ。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/04(月) 03:01:41 

    老人ホームなんて入れない
    だろうし孤独だろうな
    1日が長く感じると思う

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/04(月) 03:07:39 

    アラフォーDINKSです
    先日旦那に離婚してくれと頭をさげられました
    旦那は私より10歳下なんですが子供が欲しくなったと…
    元々私が強く希望して選択子なしを選び、旦那もそれに同意していたんですけど内心はずっと子供が欲しくて悩んでいたみたいです
    でもそんな事を急に言われても私の老後計画がめちゃくちゃになるし、独身に戻った時の生活水準の低下を考えるとゾッとします
    私に落ち度は無いので離婚届に捺印する気は一切無いんだけど裏切られたみたいで何だかショック

    +1

    -7

  • 207. 匿名 2019/11/04(月) 03:11:36 

    >>167
    39じゃもうほぼ妊娠無理じゃん
    諦めなよ

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2019/11/04(月) 03:28:19 

    私が高齢者になった時に
    どれだけ世の中にAIが
    浸透していても孤独を
    感じながら生きてるのだろうな

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/04(月) 06:44:21 

    >>181さんのお母さんも毒親気質だったのですか?うちは、両親が父方の祖父母と同居で毎日土等が飛び交うなかでの子供時代でした。今になれば母のストレスも理解は出来ますが、浮気借金繰り返す父はそとに逃げを求めてあのころ大人の誰もが自分らの事ばかりで娘たちフォロー誰考えてなかったんだろうなぁと思います。愚痴はすべて私に来ましたから。
      そんな母はでしたから、同居への嫌悪感はすごいです。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2019/11/04(月) 06:48:01 

    どう考えても今の私だわ
    旦那も子供もいないから

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/04(月) 07:31:15 

    >>205
    願うなら、ポックリといきたい

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/04(月) 07:52:56 

    普段の生活において孤独で困ることはないけど
    就職・家を借りる・入院する時の保証人がいないのは本当に困る
    保証人紹介会社も詐欺紛いが多いと言うし

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/04(月) 08:18:03 

    義母
    絶対に一緒居たくない奴



    厄介神

    早く死んでくれ 祈っている

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2019/11/04(月) 09:35:19 

    たとえ一人でも、時間とお金があれば楽しく生きていけるよね。
    私はお金が無いから駄目だ

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/04(月) 09:49:56 

    すでにボッチ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/04(月) 10:11:25 

    孤独は最高の贅沢、分からんでもない。
    お金があれば問題なしかな?

    親無し、金なしの孤独は嫌だな。惨めそう。
    必ずしも孤独は贅沢とは言い切れないよね。そこが厄介だよ。生きるって物理的にも精神的にも修行でしかない…苦行でしかない。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/04(月) 11:36:55 

    >>192
    なあるほど!
    わたしもいないや😂

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/04(月) 11:56:41 

    >>163
    161です👀
    ありがとう!今度家に訪問してみます 笑
    偶然を装います😙

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/04(月) 12:00:36 

    楽しい時に水を差されたり、干渉されて生きてきたから孤独の時間が尊い

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/04(月) 12:18:32 

    年金も払ってなく生命保険にも入らないうえにぼっちです。国際結婚でアメリカに住む予定ですが、旦那が死んだらぼっちどころの騒ぎじゃなく本当にやばいです。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/04(月) 12:50:01 

    >>18
    同じ世代ですが、稼げる金額や雇用形態に関わらず何か動くと変わるかも。
    私は何度もくびになったバカなんですが、8年も前に登録して取り合ってもらえなかった派遣先から連絡がきました。よほど人手不足なんだと思います。
    私は地元の企業時給800円のところから始めましたが…

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/04(月) 12:52:14 

    >>5
    首いぼか何か取ったのかな?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/04(月) 12:53:38 

    >>92
    素敵❗

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/04(月) 13:01:12 

    >>51
    同じ。ずっと外れがちだったけど、まさかずっとひとりとは…
    人口が増えすぎると良くないとかたくさん言われてきたのに子がいないことをこんなに責められる、税金ばかり高いなんてことになるとは…

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/04(月) 13:31:13 

    自分も含めて思うけど
    独身の人は危機感があるから若いうちから対策練れるけど
    既婚者の人の中には安心しきってて、全く何も考えてなくてまさかの孤独死ってパターンが一番きついよね…
    人生何があるかわからないもんね

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/04(月) 13:31:17 

    >>202
    うちの家も同じで、用事があって母に電話するんだけど、本来一分くらいで終わる内容なのに、急に関係ない話しをベラベラとマシンガントークで話し出す。
    結局1時間半はいつも(毎回同じ愚痴)聞かされてるけど、多分そういう病気なんだと思ってる。

    電話さえしなければ普段は心穏やかに過ごせてるはずなんだけどなぁ。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/04(月) 13:57:56 

    >>216
    もし自分が高給マンションに住んでいても孤独だったら嬉しくない。病気も同じ。

    健康であちこち歩き回ってもふっと老人になるほど虚しいような気がする。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/04(月) 14:03:19 

    認知症にはならないようにしないと
    私は将来ボッチだろうから、何かあったら甥っ子たちに迷惑かかるわ😵

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/04(月) 14:19:00 

    昨夜大島てるを見ていたら、事故物件のあまりの多さに驚き、孤独死も多くて人ごとではないと改めて思いました。恋愛や結婚、子供を持つことに興味もないし自分には無理だと諦めてはいるものの、カフェで隣の席のおばさま達が「うちの主人が〜」って話しているのを聞くともなしに聞いていると、長年一緒に過ごしてきた家族がいるって素晴らしいことかもと思えてきます。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/04(月) 14:35:03 

    >>208
    本当にそうおもう。急に倒れても自動で連絡が病院に行きますってシステムができても
    それがほしいんじゃないって思う。
    人生の終わりまで家庭的な事をわからないで孤独に耐えて生きていく時間が辛い。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/04(月) 14:57:24 

    1人が好きだし孤独にもなれてるし孤独死する覚悟もできてる。
    ただ死んだ時人様に迷惑をかけないための準備をしないといけないと思いつつまだ何もできていない。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/04(月) 15:20:20 

    孤独でも、お金あれば苦労しないし、介護や先の心配ないと思います。精神的にも楽。孤独なので頑張って老後に向けてコツコツ貯金してます。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/08(金) 03:26:15 

    >>197

    みんなで安楽死スイスツアー、墓友、それに英会話スクール友達にもなれるかもね。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/13(水) 10:56:12 

    1人で出かけた先でおじいちゃんおばあちゃんが仲良さそうにしてたりおばあちゃんが友達同士で楽しそうに話してるの見かけるといいなって思う、私には訪れないであろう未来だ
    この先(何事も無ければ)何十年もこんな人生が続くのがしんどい

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/13(水) 19:42:39 

    早く死にたい。
    がるちゃん依存なんだけれど、マウントが多くて辛くなる。
    悩みを書くトピで、いい年で独身でと書いたら私もママ友いないよ!と2件も返信がついた。何か違う気がする…
    私が書いたのじゃないけど、みんな自然と出会ってるのに私は婚活が辛いというコメントに、普通の女性は男からお声がかかって売れていくもんだよ…とかフルボッコされてるのとか。
    思えば女は小さい頃からマウント合戦があるんだよね。私は意味がわからなかったり負けてばかりで苛めの対象だった。人間性に問題があるんじゃない?とか言われるのかな。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/28(木) 07:13:47 

    >>235
    人間性に問題があるのはマウンティングするそいつらだよ。あなたは悪口言って見下したりしないですよね、そういうその人達にはない心の綺麗さが性格悪い人にはイライラするんだと思います。自分たちの心は歪んでるから。

    女性って友達でも些細な事で遠回しにマウンティング?わざとではない?みたいな言い方する人がそれなりにいて、本当に落ち着いた友情って難しいなと思います。

    そのトピの返信だって明らかにずれてるし、人の悩みに寄り添えない、むしろそんな人を見つけたらもっと不安にさせてやろうって自らの性格の悪さを晒してるようなもんです。

    あなたは素敵な人なんだから、気にしないでください。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード