-
1. 匿名 2019/11/03(日) 10:00:10
鍋🍲汁です。
塩レモン鍋、濃厚伊勢エビ味噌、白ごま豆乳鍋の素他、、、たくさんありますね~。
それらも美味しいですが、私は自分好みの材料で鍋汁作る方が自然の味の感じがして、、、。+26
-61
-
2. 匿名 2019/11/03(日) 10:01:28
携帯
+24
-19
-
3. 匿名 2019/11/03(日) 10:01:35
ライン+129
-14
-
4. 匿名 2019/11/03(日) 10:01:39
お菓子を食べるための箸的な物+101
-7
-
5. 匿名 2019/11/03(日) 10:01:42
スマートフォン。陰湿ないじめが増えたような気がする。+137
-22
-
6. 匿名 2019/11/03(日) 10:01:48
車+7
-26
-
7. 匿名 2019/11/03(日) 10:02:11
5ちゃん+8
-17
-
8. 匿名 2019/11/03(日) 10:02:30
キャッシュレス決済全般+196
-27
-
9. 匿名 2019/11/03(日) 10:02:52
スマホやゲームのカメラや映像美
もう十分だし高いんだよね+129
-5
-
10. 匿名 2019/11/03(日) 10:03:04
声でお知らせしてくれる家電
目の不自由な方には便利だと思うけど…
弱者基準で作って健常者はその機能をオフにしとけばいいという考え方は賛成できるけど、炊飯器や洗濯機はピーピー音で充分だと思うなあ+89
-4
-
11. 匿名 2019/11/03(日) 10:03:17
Instagram+105
-3
-
12. 匿名 2019/11/03(日) 10:03:39
電子書籍
やっぱり本屋さんに行って買うのが好き+156
-8
-
13. 匿名 2019/11/03(日) 10:03:43
アレクサ+106
-0
-
14. 匿名 2019/11/03(日) 10:03:48
スマホ
ネットはパソコンで、ケータイでは文字サイトがせいぜいの時代がちょっと便利で平和だった+75
-5
-
15. 匿名 2019/11/03(日) 10:03:49
食洗機+14
-21
-
16. 匿名 2019/11/03(日) 10:03:52
車のバックモニター。
後方に障害物や人が飛び出して来たりしないか確認するために一応見るけど無くても全然平気。+8
-36
-
17. 匿名 2019/11/03(日) 10:04:20
口コミサイト+12
-5
-
18. 匿名 2019/11/03(日) 10:04:38
スチームオーブンレンジの自動メニュー。
各メーカー、なんでその電子レンジの想定通りのモノを作りましょうね、みたいな発想に持ってくのかわからない。
こっちの作るものに機械がどこまでも柔軟に対応してくれればいいのに。
しかも、海外向け製品にはあんなメニュー表なんてどこにもないのになんで国内向けは窓に文字書きまくってダサくするの。
+41
-4
-
19. 匿名 2019/11/03(日) 10:04:45
pay関連
結構普及してて便利なこともあるだろうど
私はクレジットとSuicaあればなくても困らないかなー+108
-4
-
20. 匿名 2019/11/03(日) 10:05:12
アレクサ的なやつ+38
-0
-
21. 匿名 2019/11/03(日) 10:05:13
インスタ・twitter
リアルタイムで他人の人生や考えを逐一見聞きする必要あるかな?しかもそういうネットにあげられるのは、特にキラキラしたものばかり。人をうらやんだり妬んだりする風潮が刺激されて承認欲求モンスターばかりになってる気がする。
+53
-8
-
22. 匿名 2019/11/03(日) 10:06:59
トイレの蓋の自動開閉とか便座から離れると自動で流れる機能。+97
-3
-
23. 匿名 2019/11/03(日) 10:08:29
AI っての!
何のために人間が存在するのか!
+16
-1
-
24. 匿名 2019/11/03(日) 10:09:03
+31
-1
-
25. 匿名 2019/11/03(日) 10:10:02
軽減税率ですかね。
後先何も考えずにすぐ決めちゃってるせいで色んな問題がありすぎるから今までどおりでいいと思います。+53
-2
-
26. 匿名 2019/11/03(日) 10:10:32
>>22
流し忘れ防止の意味合いがあると思うけど、あれに慣れちゃうと今度は自分が流し忘れそうになる(^_^;)
もっといらないのは便器からおしりを離すと勝手に流れる機能。まだペーパーを流そうと思ってたのに~💦ってなる。あればむしろ水の無駄遣い。+69
-0
-
27. 匿名 2019/11/03(日) 10:11:37
>>13
まさに書こうと思ってた(笑)
昨日旦那の実家行ったら買ってて、色々な事ができるって熱弁されたけど、テレビは自分で点けられるし、ボリューム調整は極端な事しかしない(下げてと言うと一気に10くらい下げるw)し、対応できてない機会もあるし、じゃぁ結局自分でやる事になるからアレクサ意味ないじゃん(笑)って思って帰ってきた(笑)+23
-0
-
28. 匿名 2019/11/03(日) 10:11:45
イボイボがついてるコンドーム
+2
-10
-
29. 匿名 2019/11/03(日) 10:12:00
>>12
沢山読む人には眼にも悪そうだしね+9
-4
-
30. 匿名 2019/11/03(日) 10:12:35
>>10
ピーピー音だとどの家電からの音かが分からなくて、父親が何の音だ?!って騒ぐから我が家では有難い+14
-0
-
31. 匿名 2019/11/03(日) 10:12:46
>>24
激しく同意。はじめから内祝い抜きのお祝い渡したい。お返しなんていらないわ。+56
-0
-
32. 匿名 2019/11/03(日) 10:14:21
>>28
たしかにいらない。
私はあのタイプは痛くなってダメでした。+4
-1
-
33. 匿名 2019/11/03(日) 10:15:10
>>26
自宅でそれを使ってる会社のおじさんが頻繁に流し忘れてる
男女共学トイレだから最悪+27
-0
-
34. 匿名 2019/11/03(日) 10:16:09
IH。
ガスになれた身には音がうるさくてかなわない。
火加減も自分流が難しくないですか?
あとは消し忘れなどのお知らせ音。
レンジなんかは他のことをしながらなので、知らせんでいいと思う。
ちゃんと覚えてるし。
イラッとするんだよね。+15
-7
-
35. 匿名 2019/11/03(日) 10:20:46
ゲームアプリ
やってるおじさんが多過ぎる。勝手かもしれないけど、暇潰しなら、大人の男の人はゲームじゃなくてせめて何かを読んでいて欲しい。+18
-5
-
36. 匿名 2019/11/03(日) 10:21:00
レンジの出し忘れ防止の音とか本当にうるさいよね。自分で好きな音楽に変えれるとかそっち方面に技術を使ってほしい+10
-0
-
37. 匿名 2019/11/03(日) 10:23:33
ネットショッピングで急いで配達してくれること。一部導入しているところもあるけどそんなに急いでない便がほしい。特にヨドバシとか早すぎて申し訳なくなる+29
-1
-
38. 匿名 2019/11/03(日) 10:25:28
>>1
鍋汁って言い方がなんか嫌だw
出汁じゃない?+47
-0
-
39. 匿名 2019/11/03(日) 10:27:29
>>26
勝手に流れる機能、検便の時とか不便
+20
-1
-
40. 匿名 2019/11/03(日) 10:38:29
激安スーパー
業界共倒れの温床だと思うから+2
-2
-
41. 匿名 2019/11/03(日) 10:44:16
使ったことないけど、マツコがCMしてるクロ◯コヤマトの、送り状の宛名書きをネットで申し込んどくやつ。
そんくらい手書きでよくない?+35
-6
-
42. 匿名 2019/11/03(日) 10:45:49
LINEは便利だけど
既読機能いらねーーー!+30
-3
-
43. 匿名 2019/11/03(日) 10:46:29
電子書籍+8
-2
-
44. 匿名 2019/11/03(日) 10:46:40
>>28
トピタイの「便利になったけど」とは違う気がするw+6
-0
-
45. 匿名 2019/11/03(日) 10:48:55
>>12
めっちゃ分かる、、、、、+7
-1
-
46. 匿名 2019/11/03(日) 10:50:27
>>22
同感ー!
トイレの蓋くらい自分で開けれるし、私は出たブツの状態をしっかり確認してから流したい派なので勝手に流れるトイレ好きじゃないー!
まだ拭いてる途中なのに流れる時あるし!+29
-1
-
47. 匿名 2019/11/03(日) 10:53:33
ラインはいらないかな?メールで十分
インスタもいらないかな?ブログで十分+26
-0
-
48. 匿名 2019/11/03(日) 10:57:47
>>16
私はミラーとモニターと目視で。死角の所はモニターめっちゃ助かりますよ!+3
-0
-
49. 匿名 2019/11/03(日) 10:59:28
Amazon
+0
-0
-
50. 匿名 2019/11/03(日) 11:05:08
トイレが勝手に流れる機能。
うんこしてる時に何度も無駄に流れる。+19
-0
-
51. 匿名 2019/11/03(日) 11:29:36
がるちゃんは?+0
-0
-
52. 匿名 2019/11/03(日) 11:34:02
>>50
⭕を入れろ!
例
⭕んこ
う⭕こ
うん⭕
もしくは運子+0
-3
-
53. 匿名 2019/11/03(日) 11:38:04
LINEやTwitter+1
-0
-
54. 匿名 2019/11/03(日) 11:39:13
便器の蓋が自動で閉まるヤツ+7
-0
-
55. 匿名 2019/11/03(日) 11:39:53
ガルちゃんの60秒に一回しかコメントできない機能。
荒らし防止のためらしいけどそんな機能があっても荒らしは居るし、
いろんなトピにコメントしたり実況トピとかで連続でコメントしたい時もあるのに
コメントしたいタイミングでコメントできないのは不便だと思った。
+5
-0
-
56. 匿名 2019/11/03(日) 11:45:49
洗濯機のお知らせ音
夜中、乾燥かけて終わる➡️ピーピー鳴る➡️無視る➡️乾燥➡️ピーピーまた鳴る➡️結局消すために起きる+1
-0
-
57. 匿名 2019/11/03(日) 11:48:14
ガルちゃんや5ch
SNSゲーム+1
-0
-
58. 匿名 2019/11/03(日) 12:06:52
>>21
インスタはキラキラだけどTwitterはむしろ非キラキラの方がバズってるよ。根底が承認欲求というのは共通してる。+5
-0
-
59. 匿名 2019/11/03(日) 12:29:27
>>13
盗聴とか
勝手に商品注文されてたり色々あったからデメリットの方がおおきいかもね+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/03(日) 12:29:49
年末年始に小売店がお店を開いていること。人口減社会、働き方改革でもう開けてなくてもいいかな+14
-0
-
61. 匿名 2019/11/03(日) 12:51:30
>>56
こういうお知らせ音って設定で消せませんか?
洗濯機とかお知らせ音消せるものは消してますよ+3
-0
-
62. 匿名 2019/11/03(日) 13:17:01
>>56
ありがとうございます。
シャープさんの洗濯機買ったのですが
説明書には
書いてませんでした。
エアコンが良かったので同じメーカーにしましたが失敗しました。+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/03(日) 13:52:11
iPhoneの顔認証
指紋の方がまだよかった+6
-0
-
64. 匿名 2019/11/03(日) 14:21:49
>>19
とか言ってるけど還元率みたらpayインストールしちゃうと思うよ+2
-0
-
65. 匿名 2019/11/03(日) 14:39:17
スマホ+0
-0
-
66. 匿名 2019/11/03(日) 15:20:01
ブンブンチョッパー
洗うのめんどい+3
-0
-
67. 匿名 2019/11/03(日) 17:16:28
LINE+0
-0
-
68. 匿名 2019/11/03(日) 17:41:28
>>12
場所を取らないで済むからガンガン買えるし
田舎者にとっては発売日に買える(紙本と同時発売の本に限るけど)電子書籍はありがたいのよ…+5
-0
-
69. 匿名 2019/11/03(日) 18:16:43
お料理は電気圧力鍋と調理オーブン使って
子供にはレトルト食品で食洗機使って
ちょっとのお使いにも電動自転車使ってる専業ママ
太った〜と言って服を全部ワンサイズ上に買い直してた
資本主義の申し子だわ+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/03(日) 19:22:08
>>69
そこはライザップとかマイクロダイエットじゃないんだね+0
-0
-
71. 匿名 2019/11/03(日) 20:41:20
テレビ、もうこれ以上の大きさは要らない
部屋が広くなるわけじゃないし
むしろ狭くなっている+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する