-
1. 匿名 2019/11/02(土) 15:38:20
靴のお手入れしてますか?
主は
久しぶりに下駄箱掃除すると
必ず靴にカビが…
箱に入れて部屋に置いている靴もカビ!!
一体どうすればカビがつかなくなるでしょうか?
+36
-0
-
2. 匿名 2019/11/02(土) 15:41:33
下駄箱にこういうの入れてる?+48
-2
-
3. 匿名 2019/11/02(土) 15:44:21
新聞紙丸めて入れてる+15
-0
-
4. 匿名 2019/11/02(土) 15:45:19
+45
-0
-
5. 匿名 2019/11/02(土) 15:46:00
下駄箱に竹炭をプリンの空き瓶(ガラス製)に入れて置いてるよ
+18
-0
-
6. 匿名 2019/11/02(土) 15:48:56
カビ生えた靴ってお手入れするの?捨てなきゃいけないのかと思ってた。私も先日靴箱開けたら黒い革靴に白カビが…。高くはないけど足に馴染んでる靴だし捨てるのももったいな〜と思いつつすっかり忘れてた。+17
-0
-
7. 匿名 2019/11/02(土) 15:55:35
靴って不思議ですが、履かないでしまいっぱなしだと劣化するのが早いんですよ。シューズボックスは定期的に開けて風通してやるとよいです。箱にしまいがちですが、これもよくない。+54
-1
-
8. 匿名 2019/11/02(土) 16:00:39
私も知りたい。シューズクロークなんだけど今はサーキュレーター置いて時々1〜2時間くらい風送ってるけど意味があるのかないのか…
カビがでたら基本捨てて、板はエタノールで拭いてる。+9
-1
-
9. 匿名 2019/11/02(土) 16:01:17
革靴にカビが。でも大丈夫!これを使えば誰でもできる革製品のカビ取り。 - YouTubewww.youtube.comカビが生えた靴を普通に革用洗剤で洗っても目に見えていたカビが見えなくなるだけです。カビが除菌されなければカビ胞子は残っています。そうすると使わなくなってしまっておいたら再発したり、他の物に移って他の物がカビが生えたりしてしまいます。きちんとしたカ...
+5
-0
-
10. 匿名 2019/11/02(土) 16:05:09
革靴も水で洗って、靴クリーム塗って陰干しすると綺麗になるよー+7
-0
-
11. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:28
インナーボアの靴を初めて買ったんだけど、履いた後コレだけはしといた方がいいよっていう事ある?+5
-0
-
12. 匿名 2019/11/02(土) 16:53:25
ケーキに入ってる保冷材の中身を紙コップにあけて置いてる。除湿効果あるらしい+9
-0
-
13. 匿名 2019/11/02(土) 17:37:08
>>2
これ入れ替えなきゃ!
忘れてた!ありがとう画像+6
-0
-
14. 匿名 2019/11/02(土) 18:43:22
スエード靴がカビだらけだったので、今日4足洗いました。+5
-0
-
15. 匿名 2019/11/02(土) 19:01:48
カビた靴をそのまま洗うと更に繁殖する危険があるので、いったんエタノールで拭いて十分陰干ししてから、気になるようなら水洗いするといいと思います!+13
-0
-
16. 匿名 2019/11/03(日) 00:05:46
>>15
そうなんだ。
次から そうしてみる!+3
-0
-
17. 匿名 2019/11/03(日) 00:11:00
私は下駄箱に片付ける前に天日干しして、新聞を詰めてます。今の所カビは生えてないです。+4
-0
-
18. 匿名 2019/11/03(日) 10:17:15
収納する前に2~3日陰干し。靴用ブラシで土ホコリを落とす。靴収納の箱にはせんべいについてる乾燥剤入れて、靴に新聞紙入れてる。
下駄箱は晴れた日に開けて風を通す。+2
-0
-
19. 匿名 2019/11/03(日) 11:49:02
ファブリーズの靴箱用置いてる。
もっと長持ちするやつないかなぁと思ってる+1
-0
-
20. 匿名 2019/11/03(日) 11:51:13
>>1
下駄箱に入れておかなきゃならないなら、トイレットペーパーを入れておくといいです。し吸水効果と消臭効果があります。
帰宅して靴を脱いだ時に直ぐにササッと汚れを拭いて、下駄箱には入れずに陰干ししておくと全然違いますよ。
私は針金ハンガーを曲げて靴を引っ掛けられるようにして陰干ししてます。
+3
-0
-
21. 匿名 2019/11/03(日) 17:34:19
私も!
引っ越して、ちゃんとした靴箱できて、
しまってたら、この前靴にカビが。
ショックでした。
恥ずかしいですが何かいい対策教えてください(T-T)+1
-0
-
22. 匿名 2019/11/04(月) 02:17:39
ドラム式の洗濯乾燥機に乾燥・除菌機能があります。
我が家はそれで時々手入れをしています。
靴だけでなく、鞄やコートなども利用できます。+1
-0
-
23. 匿名 2019/11/04(月) 13:36:43
防臭抗菌加工のスニーカーに
スタイルアップのインヒール中敷き敷いてたやつが
雨の日にグショグショになって
中敷き敷いてたの忘れてそのまま陰干ししてたら
鼻にツンとくるカビ臭するようになって悲しい
とりあえず中敷き捨てて念入りに洗ったけど
まだうっすら臭ってて今重曹を靴の中に撒いてる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する