-
1. 匿名 2019/10/29(火) 10:20:13
長いこと冷凍保存してる数の子が6腹あります。
お正月に出すしかレシピが思いつかないので何かあったら教えて下さい!+2
-0
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 10:21:12
マヨネーズ和え+3
-0
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 10:21:51
冷製パスタ+1
-0
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 10:22:10
和風パスタ+6
-0
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 10:22:17
好きだからまるごと1本ポリポリ食べちゃうけどなー。
シーサラダ的なのは?+57
-0
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 10:22:34
+2
-7
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 10:22:38
うちも最近まで箱買いして小分け冷凍あったけど
サラダとか和え物に細かくしてアクセントに良かったよ~+0
-0
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 10:22:57
6pチーズに挟んで食べる。
美味しいよ+1
-0
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 10:23:00
かずのこ一口大、クリームチーズ5㎜カット、かつおぶし、醤油、わさび
これを和えるだけ
簡単だけど本当に美味しくてパクパクいける
やってみて下さい+29
-0
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 10:23:20
バター炒め+0
-0
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 10:23:27
かずのこのレシピってあんのかな?
まぁ 北海道の松前漬けには入って
いるような気がしたが.... (゜゜)♡+11
-0
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 10:23:52
+9
-0
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 10:24:08
昆布と人参とスルメで松前漬けにする。+4
-0
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 10:24:13
カルディ人気商品の「カズチー」を自作する
数の子とチーズをまぜてクラッカーにオン
酒のつまみにする+8
-0
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 10:24:31
+1
-0
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 10:24:32
毎日食卓に出していれば、あっという間に無くなるさ+1
-0
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 10:25:48
そのまんま、バリボリ頬張るかな…
あとどこかの居酒屋で数の子の天ぷら食べたことあるけど普通だったかなぁ。
やっぱりそのまんまが1番!+2
-0
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 10:27:25
天井に貼り付ける+1
-8
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 10:27:26
お茶漬け+0
-0
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 10:27:53
基本的なしつも~ん!
かずのことは何のたまご?
画像は黒沢かずのこ♡
なんちゃって (^^;+1
-9
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 10:27:58
>>1
長いことってどれくらい?
腐ってない?+2
-1
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 10:28:04
ゼリー寄せとクリームチーズで和える+6
-0
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 10:28:11
近くの居酒屋に、
「数の子の豚巻き串揚げ」というメニューがあります。
数の子に豚バラが巻いて串揚げされていて、それをポン酢で食べるんです。最初は「変なメニュー、、」と思ってたんですが、これがめちゃくちゃおいしい!+2
-0
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 10:29:47
数の子とチーズって合うよ
おつまみに最高+11
-0
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 10:29:54
ウチでは数の子が余ることなどありえません
数の子ばかり皆食べて豆だけが残ります+2
-1
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 10:32:10
わさびマヨで和えるとなかなか美味しいよ
ブロッコリー小さめにして混ぜたら彩りもいい+6
-0
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 10:34:20
数の子好きだから羨ましい
私ならシンプルに一口サイズに切って鰹節かけてツマミにする+8
-0
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 10:36:02
>>15
誰それ?
と思ったが、ハゲ男の元妻か。
つまりかとうかずの子ってか?
+0
-0
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 10:40:00
6腹とは6本ってことですかね?私は数の子大好きなので1本くらいすぐ食べるからシンプルにそのまま鰹節添えて食べまくりたいですがヽ(*´∀`)ノ
ネットで調べたらパスタにすると美味しそう。
うらやましい悩みですね♡+4
-0
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 10:42:15
うちの地方は枝豆とあえて食べるよ
彩りもきれい!+0
-1
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 10:46:04
クリームチーズ和え
胡椒かけてね+0
-1
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 10:46:33
近所の野良猫に正月にふるまう。+0
-0
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 10:47:27
>>32
あほ?+1
-0
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 10:53:31
ちらし寿司の具にしてしまう+0
-0
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 10:54:15
>>1
かずこ の 消費レシピに見えた
和子+0
-0
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 10:56:23
フライパンで焼いてしまう。
たらこになる。
もったいない気もするけど、かずのこ状態だと全く食べない子供がたらふく食べてくれるので捨てるくらいならと消費方法にしてる。+1
-2
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 11:08:31
かずのこ天井+0
-1
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 11:18:40
>>20
イタイ_:(´ཀ`」 ∠):+1
-0
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 11:20:01
黄金いかも数の子だよね?
いかそうめんと数の子。
でもバラバラだから家では出来ないか…+0
-0
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 11:27:27
主です!おいしそうなレシピありがとうございます!チーズと合うとか意外!
色々試したい!
ちなみに賞味期限は今年の2月2日なので10ヵ月ぐらい冷凍してます……だめ?笑
一度松前漬け作りましたが、スルメイカないわ、家にあったガゴメ昆布でやってみたらどえらいことになりトラウマです。+1
-0
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 11:39:54
かずのこ天井+0
-0
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 11:40:47
>>1
うちは毎年冷やし中華に入れて消費してます
もう冷やし中華の季節は終わってしまいましたが…
+0
-0
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 11:43:26
かずこの消費レシピに見えた…
疲れてるのかな+0
-0
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 15:16:01
みんなのレシピが美味しそうでかずのこ食べたくなりました!
うちではだしじょうゆに唐辛子や山椒粉かけてピリ辛で食べます
カズチー気になったので今度やってみます
+0
-0
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 22:48:06
>>20
かっちゃん数の子ニシンの子♪+0
-0
-
46. 匿名 2019/10/31(木) 05:36:41
6本ってことかな
そのままで1、2食で余裕+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する