-
1. 匿名 2019/10/29(火) 08:17:35
彼と同棲しています。
私は昨日、玄関を掃除してクイックルワイパーかけて散らばっていた彼氏の服をハンガーにかけて洗濯物たたんでシーツと毛布も洗濯して晩ご飯作ってコンロの掃除をして食器洗ってゴミ捨てをしたのですが
言われた言葉は「この辺の服片付けててな(私が椅子に置いてた服)」「なんでこれ置きっぱなの?」(どこにしまえばいいかわからなかった彼の服)だけです
置きっぱなしなのは私が悪いんですが、
いろいろ頑張ってもそこに関しては無反応、抜けてるところを指摘されてばかりでもやもやします。
話し合うべきでしょうか?それともお別れも考えた方がいいでしょうか?+114
-4
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 08:18:35
モラハラ予備軍+300
-2
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 08:19:15
お別れを考え始めたらもう別れるしかない+273
-2
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 08:19:26
話し合ってみて、わかりあえなそうなら別れる+88
-0
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 08:19:30
そんな不出来な男要らない。+211
-1
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 08:19:32
同棲すると今まで見えなかった部分が見えてきますよね。
話し合いをして変わらなければお別れした方がいいかと+126
-2
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 08:19:35
「なんでこれ置きっぱなの?」(どこにしまえばいいかわからなかった彼の服)
↑お前がやれよ!!なんでやってもらえるの前提でキレてんの?+257
-1
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 08:19:36
結婚したらますますうるさいよ。育児ならもっと神経質になるし。+170
-0
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 08:19:37
彼氏がきちんとしてて指摘されるならいいけど、違うもんね。
別れたほうがいいよ。
私は今ものすごく苦労してて、今週末家出する。
もぅアパホテルの予約取ってある。+159
-1
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 08:20:00
彼は自分の服くらい片付けろって話。文句はそれからだ。+118
-0
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 08:20:16
>>2
これがモラハラなの?
なんでもかんでもモラハラモラハラうるさいなぁ。
+4
-74
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 08:20:20
なんで全部やってあげてるの?
養ってもらってるのかな
仮にだけど、そんな男結婚したら大変だよ+158
-0
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 08:20:22
自分でやれや+56
-1
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 08:20:31
そんなことくらいで別れるってwwwwwwww+0
-46
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 08:20:59
>>9
アパホテル(笑)+32
-0
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 08:21:22
+4
-1
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 08:21:25
>>11
横だけど
十分モラハラ予備軍でしょ+82
-3
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 08:21:31
それだけ主さんが頑張ってやってくれているのに、文句言うの最低だと思う。感謝の気持ちを持たずに、あれこれ言う人は、この先も直らないよ。
結婚してもそうだろうから、主さんが疑問を持ったり嫌なら別れたほうがいいと思う!
家事は大変だよ。文句言うならやれ、やらないのなら文句言うな!!やってもらったのなら、自分と違うやり方でも感謝の気持ちを持たなきゃだめです。+89
-1
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 08:21:58
それくらいでモヤモヤするなら結婚はやめておいたほうがいいね
彼の言い方は確かにカチンとくる!
でも主さんがこれだけやったのに!って書いてるもの
世の中の主婦は毎日普通にやってるよ(笑)+18
-19
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 08:22:32
家政婦だと思われてるね+54
-0
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 08:22:33
手本を見せてくれ。死ぬまで手本を見せてくれ。って言って別れる。+27
-0
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 08:22:43
昨日、静岡?の有名人に袴田吉彦を上げた人がいて、インタビューしてたのがアパホテルの前で、スタッフの作為を感じたw+12
-1
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 08:23:27
>>1
男はだいたい調子に乗るからね
尽くすとあたり前に思えて感謝しなくなっちゃう
今回の場合、ありがとうぐらい言ったら?て私なら言う+109
-0
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 08:23:28
>>14
いや、『そんなこと』じゃないよ。
この先結婚を考えているのなら、向き合ったほうがいい問題だと思う。
こういう人旦那だと辛いよ?そしてこういうのは、直らないと思う。+50
-1
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 08:23:36
聞かなくても別れる一択だろ+28
-1
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 08:23:40
すぐに別れたい+28
-0
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 08:23:57
同棲の時点でそれなら結婚出産して逃げられなくなったらもっとひどくなるよ
価値観の相違だから不出来とかない
自信を持ってお別れしよう+45
-1
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 08:24:05
>>11
自分はやらない、人にやらせる、そして文句を言う。
モラハラでしょ+66
-3
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 08:24:14
>>1
私だったら別れます
してもらったことに感謝できない人は嫌いだし、私はお手伝いさんでもアンタのお母さんでもないので!って思うから。まだ結婚もしていなくて同棲のうちからその様子じゃ先が思いやられる。+107
-1
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 08:24:19
>>1
仕事はしてなくて養ってもらってるの?
主さんも仕事してるならそこまでする必要ないと思う
一緒に暮らさないと生きていけないとかならともかく、そうでないなら別に一緒に住む必要ないと思う
+57
-0
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 08:25:27
主です。皆さん優しいコメントありがとうございます。
>>12
最初は彼が激務なので、少しでも負担を減らしてあげたいという善意からでした
でも間違いでしたね+72
-0
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 08:25:35
なんか給料低そうな彼氏だね+14
-0
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 08:26:03
>>1
そんな感じじゃない人と結婚した方が100%幸せ+57
-0
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 08:26:08
私なら
彼が人に言えるような完璧な人(←お互いの分担が平等、等の事が前提にある上で)なら自分も努力するかも
「お前が言うな」な人なら、話し合ってみて、解決しなさそうなら別れるかな+12
-0
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 08:26:58
付き合ってる地点でこれならお別れしか考えられない。
子供出来ても子育ての一切を主にまかせそう。+24
-0
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 08:27:41
こういうのって話し合ったところで…ってパターンがほぼだよね。そもそも価値観が違うんだし。+20
-0
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 08:28:54
器の小さい男やだな。+11
-0
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 08:29:15
>>14
そんな事もできないのか?って話ですわ。+16
-1
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 08:29:16
>>31
将来激務じゃないところに転職して早く帰ってきても、彼はやって貰うのが当たり前になって家事や育児に協力しない旦那になるわよ+81
-0
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 08:30:02
>>9
事情は分からないが、頑張れ!!+36
-0
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 08:30:26
私なら...一晩考えて次の日別れを伝える。+11
-0
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 08:30:45
これでまた結婚しなければよかったと後悔する女性が一人減りましたね
私、凄く嬉しい……本当ダメだからねそういう男は+15
-0
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 08:31:24
>>31
主さん。優しさや思いやりと、甘やかしは違うんだよ。+75
-0
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 08:31:28
>>31
主の気持ちもわかるけど妻じゃないしね
激務だろうが何だろうが、感謝の気持ちがない奴はダメだよ。+69
-0
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 08:32:04
Twitterとかでもモラハラ旦那の愚痴書いてる人いるけど
なんでそんな男と付き合ってるの?結婚してるの?
そんな奴に偉そうに指図されて自分のこと情けないと思わないの?
この人一生男の言いなり人生なんだろうなって思う
こういう人って愚痴って「可哀想な私」に酔ってるだけで結局別れられないんだもん。わら+6
-10
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 08:32:43
お別れしたほうがいい
この手の人は話し合っても変わらないし、万が一結婚したら更に酷くなるよ
+20
-0
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 08:32:57
>>23
ホントそう!
何でもやってあげちゃうと男はつけあがるからね!
+30
-0
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 08:33:04
違うトピで虫歯放置男は絶対性格に難ありって言ってたのみたけどトピ主さんの彼って虫歯放置してる?凄く知りたい……+10
-0
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 08:33:28
指摘だけじゃなく褒めて欲しいというような事を彼に伝えて、褒められたかったの?笑みたいな茶化す反応だったら即刻別れた方が良いです!!ヤバいやつだから!!+7
-1
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 08:34:54
>>48
主じゃなくてごめん
うちの旦那、歯はピカピカだけど性格難ありだよ笑+6
-0
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 08:35:14
子無しの専業主婦の私ですら夜ご飯作らずデパ地下で買ったりするし休みの日は旦那が洗濯物干してくれるよ。
そんな事故物件早く手放すべき。+54
-1
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 08:35:35
自分でやれよ。
主、結婚したら大変だよ…。今のうちに逃げられるのなら逃げて!!!+21
-1
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 08:38:46
同棲解消って面倒だけどね
だけどこのまま結婚したらお先真っ暗だよ
意地悪で言ってるんじゃないからね!+38
-0
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 08:38:50
主が若いならガスコンロ磨いて飯炊き女やってる間に出会いのチャンスを何百回と逃し、気づいた頃にはそんなカス男にしがみつくしかないおばさんになってるよ。
彼が稼ぐなら今すぐ結婚して専業主婦にしてもらいなよ。
稼がないなら好かれる必要もないから自分の家事だけやってさっさと出ていきな。+31
-4
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 08:39:10
主です。わたしが甘やかしていた面も確かにあると思います。反省です。
最初は鏡を拭いただけで「ありがとう」と言ってくれてたし
「毎回ありがとうって言われた方が嬉しくない?」と彼から言ってたのに、皆さん仰るようにだんだんやって当たり前になってきて残念です。
感謝を強要するのも違うと思うけどそんなものでしょうか。私は毎回伝えるようにしてるんだけど…
やはり価値観の違いなんでしょうね
言って伝わらなければお別れも検討したいと思います。
+52
-0
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 08:43:13
同棲って男にとってメリットしかないからね。
家事はしてくれる、お金の負担も減る、責任もまだない。+19
-0
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 08:44:30
すでに家政婦かママ扱いじゃん
子供産んだら何もしない奴はほんと邪魔でしかないよ
汚くても何も言わないならまだしも
はやいとか教育しなおせないなら別れるべし+25
-0
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 08:44:43
彼は仕事で疲れててイライラしててその日は機嫌が悪かったとかじゃなくて?
そんな感じが日常化してるのかな?
日常化してるのなら、もし一時的に思いやりを持つようになったとしても、また元にもどるんじゃ...?
結婚前は優しくても結婚後に豹変する人もいるしね。
本当に良く考えた方がいいよ。+13
-0
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 08:49:30
彼氏に色々とやってあげたくなる気持ちは痛い程わかるけど
今から自分の服くらい自分で片付けさせないと
将来なにもやらない出来ない旦那になっちゃう
ウチは見事にそうなってしまった+8
-1
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 08:49:59
>>55
つけあがっちゃったんだね
いい奥さん(主さん同棲してるだけだけど)とダメ男製造機って紙一重で難しいよね
一度思いっきりわがまま言ってみなよ。今日はご飯作りたくないんだよね。洗い物もしたくない。って。
それで悪気なさそうに、疲れてんの?外食しようとかラーメン煮ようとか言ってくれるなら可能性ある。
キレたり俺の飯云々とか言い出したらもうアカン。私が甘過ぎた。彼女として間違ってたと言ってサヨナラしよう。+33
-0
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 08:50:25
自分の服は自分で管理しろって言う+7
-0
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 08:50:33
>>55
ええぇぇぇ……言って伝わると思ってんの?
そりゃ、最初の2、3回は直すよ?
でもやってくれたら「ありがとう」を伝えてくれないのは普段から身についてなかったからよ?
そっちが本性だからね?
あなたと住んでて無料Hできる女の機嫌損ねたくないから最初は頑張ってただけ
この手の男はトピ主さんみたいに仕事が大変だから負担を減らしてあげたいって思うような優しいお嬢さんは扱えないしし生活習慣も調教できん
相当気が強い女じゃないと尻に敷けないよ
+21
-2
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 08:50:42
>>1
私専業だけど、そこまでしないよ(笑)
気になるトコ掃除するだけ!!
洗い物しただけでいつもありがとうと言ってくれる。
元旦那は主の彼氏みたいだったから毎日苦痛だった。
冷蔵庫の中とか舌打ちされて掃除してたもん。
ぜったいその彼といてもしんどくなるだけだよ+35
-0
-
64. 匿名 2019/10/29(火) 08:51:12
>>1
性格や価値観は簡単に変わらないよ
そんな彼氏でも好きなら一緒にいたらいいし
無理なら別れる。それしかない+8
-0
-
65. 匿名 2019/10/29(火) 08:52:18
彼は何をしてくれているの?
結婚前から対等でなく、言い方悪いけど性処理付き家政婦してる。
別れる一択。
+13
-0
-
66. 匿名 2019/10/29(火) 08:53:35
お前のママじゃねーからそういうのはママにやってもらえって言って終了+10
-0
-
67. 匿名 2019/10/29(火) 08:53:51
お子さん三人いる人、ご主人が帰宅して散らかっていると怒るって言ってた。
早く帰って片付けなきゃ!って。
なんだかなぁと思ったわ。+11
-0
-
68. 匿名 2019/10/29(火) 08:53:59
>>1
言い方の問題だよね。
うちは旦那がよく家事をやっておいてくれるけど洗濯物の干し方とか適当すぎてこれじゃ乾かないよねってイラッとすることがよくある。
けどそれを「何でこんな干し方するの?乾くわけないじゃん!」と頭ごなしに言ったら相手は手伝ってるのに怒られて嫌な気持ちになるしもう絶対やらねーってなる。
「忙しいのに洗濯してくれてありがとう」とまず感謝の言葉を言ってから「できればこう干して貰えると早く乾くからすごく助かる」と言うようにしてるよ。
同棲、結婚してもお互いに何かやってもらうの当たり前になっちゃダメだよね。+28
-1
-
69. 匿名 2019/10/29(火) 08:55:08
>>1
自分の服ぐらい自分で片付けられないのって私なら聞くわ
ありがとうが言えない人は無理
結婚して子供が産まれてもずっとその調子だよ
そう考えたら疲れない?+20
-0
-
70. 匿名 2019/10/29(火) 08:56:27
>>55
激務で精神的にストレスがかかってることによって、彼の本性が隠せず出てくるようになったんだと思うよ
ピンチの時こそ本性出る+15
-0
-
71. 匿名 2019/10/29(火) 08:57:04
そういう男は家族依存な所があると思うからやめた方がいいよ。
母親がしてくれたことをそのまま以上に求めるよ。+8
-0
-
72. 匿名 2019/10/29(火) 08:57:08
>>44
妻でもそこまでしてやらないよね+10
-0
-
73. 匿名 2019/10/29(火) 08:59:07
家事代行サービス並みの賃金をくれるなら従う
無給なら無視、別れる+2
-0
-
74. 匿名 2019/10/29(火) 09:03:36
>>55
「ありがとう」がスッと言える人って、もちろんその気持ちがある上で、それを伝えることが無意識のうちに癖・習慣になってるんだと思うよ。
ありがとうに限らず、ごめん、いただきます、ご馳走さま、行ってきます、ただいまとかもね。
だからそうでない相手とはいくら話し合っても…
主「絶対ありがとうって言わないよね」
彼「は?言ってるし」
主「言ってないやん。○○したときも、ありがとうどころかこれ片付けといて〜って言ってたやん」
彼「そのときはそうやけど、でもいつも言ってるし」
↑こんな感じでいつまでも平行線だと思うよ。なんか決めつけてるみたいで悪いけど。気分を悪くしたらごめんね。+21
-0
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 09:05:23
結婚前に同棲して相手のそういうところが分かって良かったわー、って思おう。
そんなんじゃ結婚してからもっと思いやりのない男になるよ。人に感謝することを知らない人は男でも女でも難あると思います。+9
-0
-
76. 匿名 2019/10/29(火) 09:08:24
妻でもないのに主さん優しいね。
怒ったことないんじゃない?
だから彼氏がつけ上がるんだよ。
モラハラになる前にちゃんと躾るか、無理ならそんな奴やめとけー。+7
-0
-
77. 匿名 2019/10/29(火) 09:08:39
主です。こういう男性はなかなか変わらないという意見の方が大半ですね。
私自身同棲で舞い上がって奥さん気取りなところもあったかも。
やっぱり何十年も一緒に過ごすなら、些細なことでも感謝しあえる人が絶対いいですよね。
一度関係を見直そうと思います。
また、時には強気で「文句あるなら自分でやれや」と言える強さも身につけたいです!
皆さん相談に乗っていただきありがとうございます。+23
-0
-
78. 匿名 2019/10/29(火) 09:09:29
>>28
なんでもかんでもモラハラうるさいって人はその行為しか見てないよね。
その発言や行動に至る過程とかを想像出来てない。+0
-12
-
79. 匿名 2019/10/29(火) 09:10:41
>>27
私はそんな感じで結構してしまったけど
新生児育ててる時まで色々指摘されて
育児よりそれにノイローゼになりそうだった。
必死で朝のゴミ集めしたのにシンクのネットしてなかっただけで ネットしてなかったねって言われたの未だに覚えてる。
妊娠中もずっとお金は折半なのに。
今も家事ほとんどしないよ。指摘ばっか。
綺麗にしてても何も感じないのに
髪の毛が落ちてるとすぐ気付く。でも何もしない、
+9
-0
-
80. 匿名 2019/10/29(火) 09:14:03
主は、「私が甘やかしていた」「舞い上がっていた」ってやたら言うけど彼氏の元の性格の問題だから。
そういう自分を責める過保護ママみたいな気質直したほうがいいよ。+28
-0
-
81. 匿名 2019/10/29(火) 09:15:26
仮に主が甘やかしていたんだとしても、それに乗っかって調子こいてきたのは向こうだから。
しっかりしてる男はそんなダサいことしない。+9
-0
-
82. 匿名 2019/10/29(火) 09:16:28
何にも言わない男が1番やりやすい。+3
-0
-
83. 匿名 2019/10/29(火) 09:24:41
主みたいな女がさ、結婚したら変わるかも?とか子どもができたら変わるかも?とか言って結局更にモラハラ酷くなって離婚とかするんだよねー。
結婚前は気づかなかったとか言ってさ。
モラハラされても、悪いのは私だからーとか言ったりもしがち。+14
-0
-
84. 匿名 2019/10/29(火) 09:32:17
私なら散らばる彼の服を逆に先に文句言ってる。仮に主のようにやってあげたのに、文句言われたら更にその場で切れて文句言ってる。家政婦雇えば!って言ってから帰る。主も思った事や感じた事は、その場で伝えた方が良いと思う。お互い言って反省や相手の気持ちに気づけば続くし、全く理解し合えなきゃ別れるし、黙っていたら2人の関係を作っていけない。+8
-0
-
85. 匿名 2019/10/29(火) 09:38:36
>>1
ささいな事で指摘されたら、きりがないよ。
これから毎日、毎日顔合わせる人に、毎日、毎日
小言言われる生活に耐えられますか?+7
-0
-
86. 匿名 2019/10/29(火) 09:48:42
>>79
旦那さん口は出すけどやってはくれないタイプかな?言い方もなんかイヤらしいね
そうだったね~と流して自分のペースでやったらいいよ+7
-1
-
87. 匿名 2019/10/29(火) 09:49:31
同棲の時点であれこれ言うんだね。
主さん、今は主婦みたいな家事全般をしなくていいんだよ。家政婦みたいになってる。
同棲してなけりゃ、彼が自分でしてるよ。
良い意味で独身時代を楽しんで欲しいな。
+12
-1
-
88. 匿名 2019/10/29(火) 09:51:19
>>78
出てきてもない情報を想像するってそれ妄想じゃん。
不快な指摘マンで主さんが困ってるのが事実でしょ。+0
-1
-
89. 匿名 2019/10/29(火) 09:52:01
>>1
ぜっったい別れた方がいい!
結婚したら責任感で直るかなって思ってたけど、悪化したよ。本当になんにもしなくなって、共働きだけどお金を稼いでくる家政婦扱いになるから。ありがとうの一言もなくやるのが当たり前ってなるよ。+11
-0
-
90. 匿名 2019/10/29(火) 09:54:17
いっそ一週間くらい実家に帰ってみては?
そしたら家事やってくれる有り難みがわかるんじゃない?+6
-0
-
91. 匿名 2019/10/29(火) 09:54:59
結婚したらおしまいだよー!いまのうちに別れましょー!後悔しても遅いよ。+8
-0
-
92. 匿名 2019/10/29(火) 09:55:30
>>79
この前、排水溝詰まってるよ~って旦那に言われた。
「気付いた人がやって~」って言ったら、それ以来何にも言われなくなった。
何にもしないけどw+22
-0
-
93. 匿名 2019/10/29(火) 10:01:20
世の男の子のお母さんはちゃんとしつけておいて欲しい。
ほっとけば勝手に家が綺麗になってるし自動的にご飯が出てくると思ってる男性が増殖しないように。+11
-0
-
94. 匿名 2019/10/29(火) 10:03:24
私超ズボラで見えるとこしか片付けないし、共働きしてたときは洗濯物取り込んだ山だったよw
そこから取って~みたいな。
+2
-2
-
95. 匿名 2019/10/29(火) 10:05:16
>>93
はい。息子2人います。
洗濯物はしてあげるけど、取り込んだらそれぞれのカゴに入れて部屋にポイ。
掃除は土曜日だけですが、やってもらってます。
もう少し大きくなったら料理も教えこみます。
+8
-0
-
96. 匿名 2019/10/29(火) 10:13:46
>>93
世の女の子のお母さんはちゃんとしつけておいて欲しい。
男と住んで勝手に家を綺麗にして自動的にご飯を作らないように。+5
-5
-
97. 匿名 2019/10/29(火) 10:28:02
>>20
家政婦にだって
「ありがとう」の一言は言うと思う。
+7
-1
-
98. 匿名 2019/10/29(火) 10:32:01
結婚してないのに今からそれでは先が思いやられるな+4
-0
-
99. 匿名 2019/10/29(火) 10:34:41
いろいろしてあげても気づかない人は、まだ話し合う余地あるけど、気づいてて「アレやってない」「アレも足りない」と言う人は話し合っても変わらないと思う。そういう人間性だから。
子供ができたら子供にも同じ態度をすると思うよ。+2
-0
-
100. 匿名 2019/10/29(火) 10:36:37
彼にとってキレイな部屋が当たり前なんだろうね。
そのうち、俺の母親は、キレイ好きだったとか
俺の母親を見習えとか、言い出すよ。+6
-0
-
101. 匿名 2019/10/29(火) 10:39:30
私は専業だけど、旦那の身の回りのことは絶対に自分でしてもらうようにしてます(旦那が散らかしたものや捨てないゴミ )これは保育士してた時に子どもに自分でできることはなんでもしてもらう所だったので、子どもでもできることなのにと感じてしまうためです。うちも少し激務だけどそこはしっかりしてもらいたいと思っています。+7
-0
-
102. 匿名 2019/10/29(火) 10:39:35
主さん、本気で結婚とか考えているなら
仮病でもいいから、調子が悪いふりをしてみて
彼の態度で決めてみて下さい。
今すぐ試してもいいんじゃない?
同棲を続けるか考えるチャンスになるかも。+10
-0
-
103. 匿名 2019/10/29(火) 10:54:10
>>33
そして 主はさほど彼の事を愛してはなさそう
すぐ 「別れる」という選択肢が出るということは+7
-0
-
104. 匿名 2019/10/29(火) 11:10:11
若い小娘が憎らしいからトピ主さんと彼を別れさせてやろう!って思って言ってるんじゃないんだよ
本当にやめた方がいいって思ってるから
旦那系のトピ覗いてみなよ本当だからね
ちなみに私も、言って伝わるとか直してくれるって思ってたよ?でもそうじゃなかったから言ってるの
+8
-0
-
105. 匿名 2019/10/29(火) 11:18:27
しまっておかなかったら「あんたのだよ見てわからんのか自分でしまえ」って言うわ+8
-0
-
106. 匿名 2019/10/29(火) 11:50:10
>>7
逆に聞いてやったら?
彼の服 なんで置きっぱなしなの?
洗わないの?干さないの?(笑)+7
-0
-
107. 匿名 2019/10/29(火) 11:54:04
冷たい言い方だけど この事で彼の性格が見えたんじゃない?>>1
+5
-0
-
108. 匿名 2019/10/29(火) 12:09:44
もう主さんの中で答えは出てるみたいに思えるけど、その通りよ。別れた方がいい。
男って結婚当初は家事をやってても次第に何もしなくなってどんどんだらしなくなっていくのに、結婚前からその状態じゃあ先は見えてるよ。+8
-0
-
109. 匿名 2019/10/29(火) 12:12:27
手伝いもしないくせに文句言うなよって。
だらしないやつは大変だよ。+4
-0
-
110. 匿名 2019/10/29(火) 12:14:30
こういう自己中心的なお子ちゃまな男が同棲や結婚しちゃダメだよね。セックスできて身の回りの世話を何だかんだ言いながらも全部やってくれるママを探してるだけ。
+6
-0
-
111. 匿名 2019/10/29(火) 12:23:38
それ多分、主さんが体調崩した時助けてくれないパターンだよきっと。。
体調悪いって言ってんのに、「飯は?」とかフッツーに言ってくるやつだ!+8
-0
-
112. 匿名 2019/10/29(火) 12:34:08
>>55
経緯はわからないけど、ありがとうなんて当たり前なのに、「言われた方が嬉しくない?」ってわざわざ言うのが引っかかる。
ただ相手の行動に感謝して言うなら、自分が言いたいから言うのでそんな風に言わない気がする。
嬉しくない?って相手の気持ちを考えるのは悪い事じゃないけど、主の彼は結局ありがとうを言わなくなってしまったので、最初は自分がありがとうを言える男だとういうパフォーマンスだったんだと思う。
うちは結婚5年目で子どもがいるけど、お互い忘れてた家事とか用事をしてくれてたら、ありがとうって普通に言うよ。+9
-0
-
113. 匿名 2019/10/29(火) 13:30:12
短気、神経質、食にうるさい、モラハラ、自分のこと棚にあげて相手への文句が多い、これのどれかに当てはまる男とは絶対結婚しちゃだめだよ。笑顔と安らぎ感がなくなり不幸な結婚になるから。+6
-0
-
114. 匿名 2019/10/29(火) 14:39:41
>>20
家政婦さんはお給料もらえるよ
この場合は無給だから奴隷です+7
-0
-
115. 匿名 2019/10/29(火) 16:47:31
>>112
うん。主彼氏は最初の頃は猫被って、感謝する優しい俺、に酔ってただけだよね。
純粋に感謝して言葉に出来る人ならありがとうの一言で余計な言い回ししないし、そもそも自分の服位自分で片付けてるよ。+7
-0
-
116. 匿名 2019/10/29(火) 17:47:44
>>55
もう彼女じゃなくて家政婦だよあなた
言ってももう伝わらないよ
+3
-0
-
117. 匿名 2019/10/29(火) 18:03:37
彼氏 調子に乗ってる。主さんは黙ってないではっきり気持ちを伝えるべき。喧嘩になってもいい。負けないで。別れるのは最後の手段。+1
-0
-
118. 匿名 2019/10/29(火) 19:00:31
タダでセックス出来る家政婦って言葉で本当に納得
彼は私がいないと♪って言い出したら末期なので
早めの決断を
若さの時間は有限だよ
奴隷志望なら何も言わないけどね
キツイ言い方かも知れないけど、
それくらいの話だよ本当に
貴方の人生は貴方が幸せにしてあげなきゃ
+6
-0
-
119. 匿名 2019/10/29(火) 20:35:49
>>111
仮病使ってどんな反応するか見てみるのも今後どうするかを考えるにはいいかもね+4
-0
-
120. 匿名 2019/10/29(火) 22:44:51
うちではまずありえない。
じゃ自分でやれや!!
でぶちギレて終了するから。
もちろんキレるのは私です。
+4
-0
-
121. 匿名 2019/10/30(水) 02:12:32
>>1
トピ主さんは悪くないよ。
愛する人に心地よい環境を提供してあげたいって思うのは普通の心境。
よくやり過ぎると男は付け上がるって言うけど、そうじゃ無い人も居る。
10年経っても事ある毎にありがとうって言える男性もいる。
女性が毎日こまめに家事をするのと同じようにこまめに感謝出来る男性も希少ながらいる。+3
-0
-
122. 匿名 2019/10/30(水) 09:41:46
先月同棲を解消したばかり。主さん、次はいい人見つけようお互いに
+2
-0
-
123. 匿名 2019/11/06(水) 13:26:51
言いたいことはわかるけれど、離婚ってねすんごいパワーがいるらしいよくたくたになって愚痴ることしかできなくなった主婦には中々飛び込めないもんだよ子供がいたらもっと大変子供には父親だからね自分には不要でも子供には必要だろうなとか昔と違って今は大丈夫とかいう人いるけど結婚と同時に職から離れていたらまず色々あると思うよ
うちの職場にもいるけどほんとに大変そうだしだから一概にはそうだねとは言えないなぁ
だからね思うよこんな男と一緒になったら地獄だよ
>>45
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する