-
1. 匿名 2019/10/28(月) 12:38:07
PTAの手先を使う雑用
30人のママがいるなか、できなかったのは私だけでした…
+82
-7
-
2. 匿名 2019/10/28(月) 12:38:30
逆上がり…+175
-5
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 12:39:35
跳び箱5段...+102
-1
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 12:39:52
ガムで風船作るの出来ない+46
-5
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 12:39:54
麻雀のロン+5
-0
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 12:39:56
就職+52
-2
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 12:40:09
>>1
自分だけじゃないよ
その狭い中でだけ
+87
-0
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 12:40:39
恋愛+11
-2
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 12:40:39
合格率99.8%の資格取得+55
-2
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 12:40:41
高校の時からずっと一緒の女友達4人組。
アラサー迎えて私だけ今だ独身。+82
-3
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 12:41:24
プール授業。
水に顔付けて潜れたら次のグループに行って泳ぐ練習なんだけど、私ともう1人の子がずっと潜れなかった。
そのうちその子も出来るようになって、私だけ残った時の絶望感が半端なかった。+81
-2
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 12:41:28
>>1
気にしない気にしない+62
-0
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 12:42:13
妊娠+59
-2
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 12:42:30
>>3
跳べなくて座っちゃう時死ぬほど恥ずかしい+34
-1
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 12:42:44
就職…
だから結婚して専業主婦になりました+28
-7
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 12:43:20
上り棒+12
-3
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 12:43:22
>>1
幼稚園児みたいだな
自分だけできないなんて皆無だし
+6
-12
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 12:43:25
>>1
手羽先を食べる食事だったらよかったのにね (^^)♡+41
-16
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 12:43:51
長縄跳び
怖くて入れない
私で流れを止めるのが嫌だった
他の運動はできたのに、なぜ+47
-0
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 12:44:23
一輪車
みんなスイスイ乗ってるのうらやましかった+53
-1
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 12:44:23
結果的にはおぞましいほどの金と時間を費やして手に入れたけど。
運転免許取得
ちなみに自分には向いていないと自覚したので、ペーパードライバー。+57
-1
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 12:45:31
>>18
それ…手羽元…+8
-15
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 12:46:04
腹筋。
反動をつけずにどうやって起き上がれるのかわからなくて体力テストでも部活でも出来なかった。
お腹に力を入れるのと起き上がる動きが結びつかない。+8
-1
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 12:46:21
刺繍で、わっか作ってそれに引っ掛けてまたわっか作ってわっか作って、みたいなステッチ
無理だった+15
-1
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 12:46:22
風船膨らますの。+9
-2
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 12:46:22
運転免許&パソコンは出来ません。
一生涯出来ないと思う、、、+31
-2
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 12:46:27
>>3
7段とか飛べるクラスメイトを超人を見るような目で見てたわ..+22
-0
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 12:46:36
子供の頃、保育園の時の運動の時間のブリッジ。悲しかった。+6
-0
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 12:46:40
臨海学校の遠泳
すぐリタイアして浜辺でみんなが泳いでるのボーっと見てた。マラソンとか長く続けるのが本当に苦手なんだけど、特に臨海のそれは良く覚えてて、何があった時思い出しては、あー自分はダメなんだーってなっちゃう+17
-1
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 12:47:12
ガウチョパンツ履く勇気+9
-2
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 12:47:24
30歳で結婚・出産。周りのみんなはできているのに、とても情けないと思いました。+26
-4
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 12:48:05
ビンゴ大会でビンゴ
リーチは何度もあるのに+11
-0
-
33. 匿名 2019/10/28(月) 12:48:06
マッチで火をつけること
理科の授業でアルコールランプについてやった時
自分で火をつけましょうと先生に言われてマッチを使いましたが
自分だけ火をつけられなかったです
火傷しそうで怖くて、大人になった今でもできません+37
-4
-
34. 匿名 2019/10/28(月) 12:48:08
教習所の人命救助の授業で、マネキンの胸を心臓マッサージするのに結構深く強く押して、ちゃんと心臓に届いたら音が鳴るのにわたしだけ鳴らず、みんな出来てたのに恥ずかしかった。+3
-1
-
35. 匿名 2019/10/28(月) 12:48:10
>>15
専業はおろか主婦にもなれない私って一体+31
-2
-
36. 匿名 2019/10/28(月) 12:49:28
アラフォーになっても1人で目薬ができない。+5
-4
-
37. 匿名 2019/10/28(月) 12:49:38
>>22
そ、そだったの (゜゜)
お手上げだ (一一")/
+4
-6
-
38. 匿名 2019/10/28(月) 12:49:47
マッチ点けるの怖すぎる。+22
-2
-
39. 匿名 2019/10/28(月) 12:49:53
巨峰の皮を口の中で剥く+9
-7
-
40. 匿名 2019/10/28(月) 12:50:23
二重跳び
何がどうなって跳べるのか、いまだに意味が分からない+26
-1
-
41. 匿名 2019/10/28(月) 12:50:53
球技全般。水泳や陸上は得意だったのになぜ?+8
-0
-
42. 匿名 2019/10/28(月) 12:50:58
友達の家にお泊まり
誘われなかったとかじゃなくて親に禁止されてた
カラオケとかライブとかイベント事もダメ
周りの友達はみんなやってることが私だけさせてもらえなかった
どれだけ勉強がんばっていい成績とっても、賞をとっても遊びに関するルールが緩くなることはなかった
その分教養と家事能力は身に付いたとは思う+20
-2
-
43. 匿名 2019/10/28(月) 12:51:06
小学校での楽器演奏
球技
裁縫
仲良しの友達を作ること+7
-1
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 12:51:08
>>9
それはどんな資格?
そんなに合格率が高いの?
+2
-0
-
45. 匿名 2019/10/28(月) 12:51:46
優しく言い聞かせるタイプの子育て+10
-1
-
46. 匿名 2019/10/28(月) 12:52:04
なんでだろう
他のことはだいたい大丈夫なのに
異常にミシンの使い方だけどうしても苦手だった+18
-1
-
47. 匿名 2019/10/28(月) 12:52:14
>>22
手羽中だよ+22
-0
-
48. 匿名 2019/10/28(月) 12:52:55
開脚前転!
体育の授業で身体が硬すぎで、私だけ無理だった。
ちなみに開脚後転はかろうじてできます。
+4
-1
-
49. 匿名 2019/10/28(月) 12:53:33
部活動
毒親のせいで禁止され、できなかった
一生恨む
+7
-1
-
50. 匿名 2019/10/28(月) 12:53:37
自転車に乗れない
一回出来るようになったら、一生出来るとかいうけど
ふらふらと乗れるまで練習して、やった!明日はもっと乗れるかも!と思っても、次の日にまた乗れない
たぶん、一生乗れないんだろうな+8
-3
-
51. 匿名 2019/10/28(月) 12:54:00
>>42
その禁止令は何才まであったの?+3
-1
-
52. 匿名 2019/10/28(月) 12:54:10
二重跳び+8
-1
-
53. 匿名 2019/10/28(月) 12:54:24
フラフープ。
(今でも小学校にあるのかな?)
私だとどん臭くて
ストーンって地面に落ちちゃってた。+7
-1
-
54. 匿名 2019/10/28(月) 12:55:08
親や先生に怒られない人生
いつも完璧な良い子と比較されて、私は小学生でダメ人間と悟り、自殺まで考えた+9
-0
-
55. 匿名 2019/10/28(月) 12:55:20
>>24
ブランケットステッチか+6
-2
-
56. 匿名 2019/10/28(月) 12:56:09
足の指をパーにすること
別にできなくても困らないけど…+7
-0
-
57. 匿名 2019/10/28(月) 12:57:04
>>19
同じだ
私も長縄跳びの入るタイミング悪くて
流れを止めてしまうのが辛かった
その度に「大丈夫だよ🙂」と言ってくれる友達の言葉が余計に心苦しかった+9
-0
-
58. 匿名 2019/10/28(月) 12:58:05
結婚して子ども産む人生。+21
-0
-
59. 匿名 2019/10/28(月) 12:59:07
バレーのサーブが何回やっても出来なくて先生にも呆れられた。バレーなんて人数合わせのためだけにいた感じで邪魔者扱いされてた。+10
-0
-
60. 匿名 2019/10/28(月) 12:59:16
誰かを愛し誰かに愛される人生+14
-0
-
61. 匿名 2019/10/28(月) 12:59:38
野球観戦で、風船を膨らませること🎈
途中まではできるけど、これ以上息入れるとおしっこ漏れそうってとこでこわくなる>_<+3
-2
-
62. 匿名 2019/10/28(月) 13:00:04
家で誕生日会
母親がめんどくさがり&家に人を入れたくない人間でただ友達を呼ぶことすら嫌がられた+10
-0
-
63. 匿名 2019/10/28(月) 13:00:35
いじめられない人生
母親から
いじめられるなんて、人間として恥ずかしい
とすら言われた+15
-0
-
64. 匿名 2019/10/28(月) 13:00:36
目押し+3
-1
-
65. 匿名 2019/10/28(月) 13:01:13
スキー
何をどうしても止まれない
八の字にしても無理
+7
-2
-
66. 匿名 2019/10/28(月) 13:01:56
>>22
左が手羽先、右が手羽元+16
-2
-
67. 匿名 2019/10/28(月) 13:02:36
側転…+8
-2
-
68. 匿名 2019/10/28(月) 13:02:40
国立4年生大学に入ること
受験に失敗→併願の私大に入る→金食い虫と親に揶揄されて生きている
+5
-3
-
69. 匿名 2019/10/28(月) 13:02:46
>>9
簡単に資格取得できると思わせる為の罠だったんじゃと思ってしまった。+3
-2
-
70. 匿名 2019/10/28(月) 13:04:47
女の子座り(あひる座り?ぺたんこ座り?)。
+6
-2
-
71. 匿名 2019/10/28(月) 13:04:57
>>30
体型的にガウチョが似合わない
何度も試着室で穿いてみては鏡見るたび絶望した+4
-1
-
72. 匿名 2019/10/28(月) 13:05:24
ライターとマッチ
チャッカマンは大丈夫
兄に火怖がる猿と言われてた+4
-1
-
73. 匿名 2019/10/28(月) 13:06:22
馬跳び。
体育の授業は毎回これがあった。組んだ男子が優しい子で
思いっきり低くしてくれたけれど出来なかった。
家で練習しても飛べず親も呆れていてすごく悲しくなった。+6
-2
-
74. 匿名 2019/10/28(月) 13:06:31
>>70
骨盤悪くするからしなくていいよ+3
-1
-
75. 匿名 2019/10/28(月) 13:08:01
地元で結婚、子育て、親孝行
転勤ある、毒親だからスルーの人生
+2
-1
-
76. 匿名 2019/10/28(月) 13:08:28
私も妊娠+4
-1
-
77. 匿名 2019/10/28(月) 13:08:46
中学生のときの友達+1
-0
-
78. 匿名 2019/10/28(月) 13:09:55
>>39
ポリフェノールがたっぷり~って言いながら食べちゃえば?+1
-1
-
79. 匿名 2019/10/28(月) 13:11:01
球技全般
逆上がり
跳び箱
マットの上で回転
走ること(足の力が勝手に抜けて途中で足がピコンピコンなっちゃう)
つまり運動全部ダメ
運動以外にもできないこといっぱいあるけどキリがないからw+3
-1
-
80. 匿名 2019/10/28(月) 13:11:55
>>49
家事と弟妹の面倒を押しつけて毒親が楽したいだけなんだよね。
家事のやり方なんて毒親から教わってないのに私のおかげと言わんばかりのドヤ顔ほどムカつくものは無かった。
お陰で家事育児スキルがあったから生活に困ることはなかったけど。+6
-1
-
81. 匿名 2019/10/28(月) 13:15:05
>>44
>>69
講習聞いて簡単な試験で取れるはずだけとなぜか落ちた+7
-1
-
82. 匿名 2019/10/28(月) 13:15:55
音大卒だけど、声楽
真面目にやっても、声がとんでもなく裏返る
教育実習でも赤っ恥かいた
+5
-1
-
83. 匿名 2019/10/28(月) 13:18:05
小、中学校でのオクラホマミキサの女の子定位置
背が高くていつも男役させられてた。
高校になって初めて女の子になれたけど長年染み付いた男役が抜けず、自然と女の子をホールドしようとする自分との闘いだった。
+3
-1
-
84. 匿名 2019/10/28(月) 13:18:29
いわゆる普通と言われている人生のほぼすべて
生まれた時にもう決まってたんだね+8
-1
-
85. 匿名 2019/10/28(月) 13:21:48
一輪車
大人になり再度挑戦したけど出来ず…+6
-1
-
86. 匿名 2019/10/28(月) 13:24:33
>>21
全く同じく。
地方都市で車必須地域なのに、悲しくなるけど
人殺すよりマシと思ってます😖+14
-1
-
87. 匿名 2019/10/28(月) 13:25:39
ウインク(^_-)-☆+5
-1
-
88. 匿名 2019/10/28(月) 13:25:41
>>3
私は二段もとべず、よじのぼって降りてました
小6とかでも
+5
-1
-
89. 匿名 2019/10/28(月) 13:27:36
>>44 取り敢えず知ってるのは有機溶剤作業主任者
落ちると思ったけど取れた。
+6
-1
-
90. 匿名 2019/10/28(月) 13:28:40
>>39
そんなのみんなやらないよね?+1
-2
-
91. 匿名 2019/10/28(月) 13:28:42
>>55
チェーンステッチかと思った+3
-1
-
92. 匿名 2019/10/28(月) 13:31:48
要するに発達障害+3
-4
-
93. 匿名 2019/10/28(月) 13:31:51
ハードル走+1
-1
-
94. 匿名 2019/10/28(月) 13:38:53
長縄跳びに入ること
なんであんなクルクルしている状況に飛び込めるのか謎+3
-1
-
95. 匿名 2019/10/28(月) 13:39:18
>>15
結婚出来るが就職出来ない
就職出来るが結婚出来ない
この二択なら前者を選ぶ人の方が多いと思うから気にせんでよろし+7
-3
-
96. 匿名 2019/10/28(月) 13:39:34
>>90
私やるよ
皮だけ出す+1
-1
-
97. 匿名 2019/10/28(月) 13:40:42
ジムでのダンストレーニング
一人だけリズム感無くて、
ロボットみたいにカクカク
踊れてもいなかった+6
-1
-
98. 匿名 2019/10/28(月) 13:41:26
折り紙で箱が作れない。+0
-2
-
99. 匿名 2019/10/28(月) 13:43:36
精神的な成長・・・
久々に友達たちと集まったときお母さんになってる子が多くてやっぱりしっかりしてた
守るべきものがあるって成長するんだろうなー人としても
私は何も変わってない
置いていかれてるや・・・+5
-1
-
100. 匿名 2019/10/28(月) 13:44:55
逆上がり
一輪車
結婚出産+1
-1
-
101. 匿名 2019/10/28(月) 13:45:26
開脚!
体がかたいから絶対に無理。+5
-0
-
102. 匿名 2019/10/28(月) 13:45:47
マタニティスイミングでどんな金槌の人も必ず4泳法できるようになると言われたのに
私だけバタフライできずに終わった+3
-0
-
103. 匿名 2019/10/28(月) 13:45:48
>>22
え?チキンボーンじゃない?+5
-0
-
104. 匿名 2019/10/28(月) 13:47:24
>>63
それキツイ。お母さんだけは味方して欲しかったよね。+6
-0
-
105. 匿名 2019/10/28(月) 13:48:23
逆立ち
中学生の頃、2クラス合同で男女分かれての体育だったんだけど、
女子30数名の中で私だけ壁倒立が出来なかった。+4
-0
-
106. 匿名 2019/10/28(月) 13:50:06
>>1
どんなこと?+6
-2
-
107. 匿名 2019/10/28(月) 13:53:43
>>106
出来なかった、って劣等感抱いてる主に「どんなこと?」って追い討ちをかける人
やだねー+4
-1
-
108. 匿名 2019/10/28(月) 13:53:58
鉄棒の前回り
逆上がりはできるのにww+5
-0
-
109. 匿名 2019/10/28(月) 13:54:23
寄り目
昔プリクラで「皆で寄り目で変顔で撮ろうよ!」って言われて「私寄り目できないよーっ」って言ったのに、聞いてなかったのかプリ出来上がった時に「寄り目って言ったじゃーん!」(和を乱すなよ空気で)て言われた事ある。だから!出来ないって言ったじゃないかっっ!!て思った。+2
-0
-
110. 匿名 2019/10/28(月) 13:55:11
>>102
水泳経験者だけど、マタニティでバタフライはきついだろw
クロールくらいでゆるりと泳がせてほしいね!+2
-1
-
111. 匿名 2019/10/28(月) 13:55:28
>>1
私も苦手です。
折り紙、裁縫も大の苦手で最後まで作れた事がありません。
+13
-1
-
112. 匿名 2019/10/28(月) 13:58:38
>>59
私もサーブはいったことないよー+3
-0
-
113. 匿名 2019/10/28(月) 14:08:38
車の運転。
一応免許はとって今もゴールドで更新中。
住んでいるところがそこそこ首都圏都市部の駅近。
今更乗らない。+3
-2
-
114. 匿名 2019/10/28(月) 14:09:15
今まで上で皆さんができないこと書いてるけど
1つ2つ覗いて殆ど私は全部できていなかったこと+1
-0
-
115. 匿名 2019/10/28(月) 14:11:14
ママ友に心を開くこと
世間話くらいはしますよ+0
-0
-
116. 匿名 2019/10/28(月) 14:14:09
指ぱっちん+6
-0
-
117. 匿名 2019/10/28(月) 14:15:30
>>110
女性ホルモンの関係か何かで通常より泳ぎ易いんだって
んで、バタフライが1番腰にも効くから出産楽になるって言われたんだけど…無理だったw+4
-0
-
118. 匿名 2019/10/28(月) 14:19:41
けんすい
高校の部活の夏合宿で私だけできなかった…
悲しかった…+2
-0
-
119. 匿名 2019/10/28(月) 14:21:22
毛穴スッキリパック。初めて友達とした時みんなきれいに角質取れてたのに私だけまったくだった。
いまだに成功してません。+3
-0
-
120. 匿名 2019/10/28(月) 14:26:33
>>42
私も!
おかげで大人になってから、私は人と関係を作るのに苦労した。
その年齢で必要なことを経験させないのって、発達の妨げになるから、ある意味虐待だよなと思う。+8
-1
-
121. 匿名 2019/10/28(月) 14:34:36
手で豚の足つくるやつ
手の指の中指の薬指の間をあけるんだけど
薬指と小指がどう頑張っても離れてしまう+2
-0
-
122. 匿名 2019/10/28(月) 14:59:23
結婚……………。笑+1
-0
-
123. 匿名 2019/10/28(月) 15:09:08
>>31
無職じゃ無いなら、全てよし!+1
-1
-
124. 匿名 2019/10/28(月) 15:26:00
幼稚園時代 竹馬+0
-1
-
125. 匿名 2019/10/28(月) 15:31:53
>>3
私3段跳べないw
+3
-0
-
126. 匿名 2019/10/28(月) 15:33:06
あやとび
なのでほぼ縄跳びは全滅。+0
-0
-
127. 匿名 2019/10/28(月) 15:34:59
友達+1
-0
-
128. 匿名 2019/10/28(月) 15:48:54
>>19
まさにうちの子どもがそれで悩んでる
どう声をかけてやればいいのか…+2
-0
-
129. 匿名 2019/10/28(月) 16:03:22
トランプの神経衰弱
記憶力がダメすぎる
ちょっとでもカード動くと記憶がバーンと弾ける感じ
自分の場合たぶん頭の中でイメージを思い浮かべて記憶をすることができないから
頑張って記憶しようとしても古い記憶から靄がかかったみたいになってどんどん消えていくから
+0
-0
-
130. 匿名 2019/10/28(月) 16:17:41
>>128
たしかに、鉄棒くらいなら個人練習しやすいけど、難しいですね
ロープ買って親子三人で練習するとかどうでしょう??
長縄跳び大会でクラスで競い合うのがあって本当につらくて、私は回す役になりました!一生懸命したけど、本当は腕が長い子がやった方がよかったんだろうなとか思ってました。別の方法選ぶのも1つの選択肢だけど、克服できたらそれが一番嬉しいですよね。
今調べたら、ユーチューブにコツとか載せてる動画ありましたよ!よかったら見てみてください!+2
-0
-
131. 匿名 2019/10/28(月) 16:48:22
飛び込み前転
くるんと回れず頭で立ってしまい、横に倒れてた
こんなの私だけだったわ+0
-0
-
132. 匿名 2019/10/28(月) 17:17:08
>>2
前回り…+1
-0
-
133. 匿名 2019/10/28(月) 17:29:37
小学生になって初めてわかった、自分が極度の運動音痴で体力不足だと
跳び箱マット鉄棒マラソン球技とかはもちろん、本来休憩時間の遊びである運挺や回転する遊具も、不細工で不細工で。
登山旅行があれば学年で一人だけ途中で断念、跳び箱から転げ落ちハードルはなぎ倒す、先生に同情されるレベルだった
大人になって自分が発達障害で、運動の分野の回路が劣っていること、産まれた時心臓が悪くてしょっちゅうチアノーゼ起こしてたこと知った
現代みたいに早くからわかっていればそれなりの訓練や対処の仕方もあったかなぁ…いまだに苦しい夢見るよ+2
-0
-
134. 匿名 2019/10/28(月) 17:31:08
私なんて浪人して留年して(しかもFラン)就職しても同期に「○○さん歳上なんですね!敬語使わなきゃ」とか言われて(そのレベルの人が揃う職場)馴染めなくて半年で辞めてスーパーで働いてるけど後から入った高校生の方が仕事出来るよ
私のときはなかった歓迎会や飲み会が新しい人が入るたびにあるし
あ、もちろん独身で彼氏はいたことないです
友達は年に1回くらい大人数のLINEで誘われるレベルの人がいるくらいで、1対1で会うような人や親友は出来なかったよ
+0
-0
-
135. 匿名 2019/10/28(月) 17:32:14
>>10
アラサーならいいじゃん+2
-1
-
136. 匿名 2019/10/28(月) 17:32:25
>>10
アラフォーじゃなくてアラサー(25,6)でしょ?周りがたまたま結婚早いだけだよ+1
-0
-
137. 匿名 2019/10/28(月) 17:46:58
うんこ座り。かかと上げてなきゃできない。
かかと着けようとすると、だるまみたいにゴローンって転ぶよ。足首?股関節?固いんだとおもう。+6
-0
-
138. 匿名 2019/10/28(月) 17:49:04
>>136
34,5歳で自称アラサーの人もいるよ+1
-3
-
139. 匿名 2019/10/28(月) 18:42:44
>>138
アラサー「迎えて」って書いてあるから20代でしょ+0
-0
-
140. 匿名 2019/10/28(月) 18:59:15
子供できない
みんなママになった+0
-0
-
141. 匿名 2019/10/28(月) 20:03:04
恋愛。+0
-0
-
142. 匿名 2019/10/28(月) 20:13:34
>>130
ありがとうございます!
あの1人が突っ掛かってしまった時の気まずさ、想像すると胸が張り裂けそうです。
YouTubeにあるの知りませんでした。見てみます!+1
-0
-
143. 匿名 2019/10/28(月) 20:13:50
中学の時の長縄跳び
入って一回飛んで抜けてくやつ。
タイミングがつかめず、入れず、みんなに迷惑かけて…
なのに参加しなきゃいけないつらさ😢
当時は毎回後ろの子が背中押してくれて、そのタイミングで入れるようにはなったけど。
今やれと言われたらきっと無理だわ。
+0
-0
-
144. 匿名 2019/10/28(月) 20:49:04
小学生のとき、さつまいも畑で自分の苗だけ枯れた+0
-0
-
145. 匿名 2019/10/28(月) 21:13:16
>>14
跳び箱のテストみんなの前で一人ずつやるのが嫌すぎて毎回休んでた笑+0
-1
-
146. 匿名 2019/10/28(月) 22:21:40
猫踏んじゃったが弾けない
習ってないのに弾ける人の多さ。+0
-0
-
147. 匿名 2019/10/28(月) 22:34:57
飲食店で働いている時ソフトクリームを上手く巻けなかった。+0
-0
-
148. 匿名 2019/10/28(月) 22:55:05
口笛+0
-0
-
149. 匿名 2019/10/28(月) 22:57:12
ガム風船+0
-0
-
150. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:07
好きな人
片想いでもみんな好きな人がいて楽しそうだったのに、私だけ好きな人が出来なかった。+0
-0
-
151. 匿名 2019/10/29(火) 02:42:35
逆上がり+0
-0
-
152. 匿名 2019/10/29(火) 07:12:05
跳び箱+0
-0
-
153. 匿名 2019/10/29(火) 11:30:54
シロツメクサの花冠…
私だけ作れなかった+0
-0
-
154. 名無しの権兵衛 2019/10/29(火) 13:35:34
海外で砂漠の中にある遺跡を見に行くツアーに参加したら、私だけバギーカー(免許不要)を運転できず、とても恥ずかしい思いをしました。
結局ガイドさんの後ろに2人乗りとなりましたが、重みで走りが安定するので、一番楽をさせてもらってなんだか申し訳なかったです。+0
-0
-
155. 匿名 2019/10/30(水) 08:03:51
結婚です、小学校の時から私結婚しないではなくできないって漠然と思ってたけどやはりしないのではなくできなかった、親の問題もあるかな
貧乏でブスでそれこそこのトピのお題で何もかも他の人よりできないあるいは倍時間かかるだから自信等全く持てずコンプレックスの塊で田舎だからみんなは二階建ての大きな家に住んでる子多かった
私は古い汚い借家すごい恥ずかしかった
結婚してでもこれが一番の夢かな二階建てのきれいな家に住む、友達は結婚もして子供もきちんと育って家も建ててもうホントに私一人何もできてないよ
悲しいよね、予定もないもんね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する