ガールズちゃんねる

おからクッキーでダイエット

112コメント2019/10/29(火) 01:01

  • 1. 匿名 2019/10/26(土) 12:59:00 

    成功した方いますか?
    主は満腹感がないと落ち着かないタイプなので食べる量を減らす方法は失敗します。
    おからクッキーは少量で満足感が得られるらしいので試してみようかと思っています。

    +6

    -60

  • 2. 匿名 2019/10/26(土) 12:59:42 

    買った分全部食べて太った

    +278

    -3

  • 3. 匿名 2019/10/26(土) 13:00:14 

    結局おからクッキーも食べ過ぎるんだよね
    楽天で1kg買ったけどだめだった

    +220

    -2

  • 4. 匿名 2019/10/26(土) 13:01:02 

    食べたら結局太るよ。
    運動しなよ。

    +136

    -2

  • 5. 匿名 2019/10/26(土) 13:01:16 

    >>1
    満腹感がないと落ち着かないなら、無理だと思う。
    小腹を満たす程度なら…。
    でもそれならバナナとか栄養価あるものの方が、良い気がする。

    +77

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/26(土) 13:01:18 

    おからパウダーのブームも一瞬だったねwww

    +46

    -6

  • 7. 匿名 2019/10/26(土) 13:01:19 

    じゃあおから食えよ

    +52

    -7

  • 8. 匿名 2019/10/26(土) 13:01:21 

    ダイエット中じゃなくても食べてる
    シンプルに美味しいよね
    おからクッキーでダイエット

    +128

    -2

  • 9. 匿名 2019/10/26(土) 13:01:26 

    体に入れる
    プラスのダイエットは成功しない
    やはり 筋トレです

    +70

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/26(土) 13:01:41 

    ○○食べてダイエット

    こういうの全部、
    身体を壊すダイエットだと断言しますよ。

    +63

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/26(土) 13:01:58 

    試したことあるけど満腹感そんなにないよ…
    私は発芽玄米があってた
    一晩水につけて炊いたらもちもちだし満腹感すごい。

    +66

    -2

  • 12. 匿名 2019/10/26(土) 13:02:31 

    すぐ飽きるので結果痩せなかったです

    +15

    -3

  • 13. 匿名 2019/10/26(土) 13:02:32 

    ホオリイのおからクッキーが固すぎてトラウマになってそれ以来買ってない

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/26(土) 13:02:39 

    置き換えダイエットはあまりオススメしない

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/26(土) 13:02:50 

    ダイエット&便秘症の友人を思い、おからクッキー作ったら、
    おから=本来廃棄部分=安く上げる為だと思われて悲しかった。。

    +72

    -3

  • 16. 匿名 2019/10/26(土) 13:03:32 

    全然効果ないよ。
    小麦粉がオカラになっただけだから、普段から主食くらいの勢いでクッキーを食べてる人じゃないとマイナスカロリーにはならない。
    逆に普段食べない人が食べるとプラスカロリーになるから太るよ。便通も良くなりません。

    +68

    -2

  • 17. 匿名 2019/10/26(土) 13:03:34 

    おからクッキーは甘いの食べたい時には少し満足感はあるけど、でもそれが呼水になる場合もあるかも。
    自制できるならいいのかも?

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/26(土) 13:03:58 

    >>8
    画像近すぎない?笑

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/26(土) 13:04:00 

    >>1
    せっかく太ってるのになんでわざわざダイエットして痩せようとするのさ…

    +4

    -18

  • 20. 匿名 2019/10/26(土) 13:04:01 

    よく500g~1kgのを楽天で買うけど、結局冷蔵庫の奥の奥で数ヶ月後干からびさせている……
    飽きちゃって辛い。

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/26(土) 13:04:25 

    デブならある程度の量は減らさないと。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/26(土) 13:04:53 

    満腹感が欲しいならお菓子じゃなくて野菜の煮物とか食べた方がよくね?

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/26(土) 13:05:00 

    置き換えダイエットで良く見る、少量で満足!腹持ち抜群!って言ってる商品でほんとに少量で満足した事ないわ…
    普通にブロッコリー半房くらいを食べた方が満足するw

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2019/10/26(土) 13:05:39 

    おからクッキーで思い出した
    ライザップていまどうなってるんだろう。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/26(土) 13:06:50 

    味気ないから、モソモソするから一枚食べるのも一苦労だし確か5枚食べるんだけど絶対無理。
    スッゴイお腹空いていても喉通らない。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/26(土) 13:07:18 

    食べて痩せると思うな

    +23

    -5

  • 27. 匿名 2019/10/26(土) 13:07:23 

    >>1

    時間の間隔空けてちょこちょこ食いならOK
    一気にどか食いするならキャベツにしときな!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/26(土) 13:07:51 

    >>1
    試したけど、続かなかった
    満腹感の他に目でも料理の量や種類を楽しみたいタイプの人は無理だと思う
    食卓について食器に盛られたものを箸やスプーンで食べるという行為がどれだけ重要か分かった

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/26(土) 13:07:58 

    >>24
    ライザップはやる気がある人には凄い良いよ
    やる気ない人には地獄でしかない

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/26(土) 13:08:18 

    ご飯に大豆入れて
    炊いた方が良くない?

    おからクッキーでダイエット

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/26(土) 13:09:04 

    おからクッキー買った事あるけど、ほとんどはおからが混じってるだけで、
    小麦粉や砂糖も入ってるから、そんなにダイエット食でもない

    +65

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/26(土) 13:10:22 

    >>1
    糖質制限ダイエットで蒸しパン作ったり揚げ衣の代用にしたりとおからパウダー良く使ってるけど、
    あのもっさり感って最初は「ウッ」てなるんだけど次第に慣れてくるよ。
    だから満腹にならないと気が済まない主は慣れたらお腹いっぱいになるまでバクバク食べちゃうと思う。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/26(土) 13:10:32 

    こんにゃくは良いよ!
    消化にもカロリー使うから、おでんとか大量生産してお腹空いたら食べよう

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2019/10/26(土) 13:11:06 

    ちょうど、おからクッキー作ろうと思ってた。生おからで作ろうかとかバターじゃなくてココナッツオイルとかがいいかなとかすごく迷ってます。
    みなさんのレシピあればぜひ拝見したいです。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/26(土) 13:11:32 

    >>7
    卯の花も美味しいけど…

    おからクッキーの方が美味しいんだもん(ノ๑'¬'๑)ノ

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2019/10/26(土) 13:12:21 

    茹で玉子、チーズ、ソイラテ

    とかを小腹空いたなーと思ったら食べればとりあえず満足しない?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/26(土) 13:13:24 

    >>24
    ライザップにはキュウリのイメージしかない。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/26(土) 13:13:47 

    4ヶ月でマイナス20kg!






      

    +0

    -8

  • 39. 匿名 2019/10/26(土) 13:13:50 

    食べなきゃ良いだけなのに

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/26(土) 13:13:54 

    すぐに飽きた
    いろんな味試したけど、それでも無理だった

    普通のクッキーより健康的って理由でしか食べてなかったから満足感がなかった
    結局、置き換えとか何かを食べるダイエットって好きな食べ物じゃないと続かないわ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/26(土) 13:14:44 

    食べる量、内容をしっかり考えて、運動しなはれ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/26(土) 13:15:05 

    >>36 チーズとか乳製品は少量でも満足感得られやすいってみたことある

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/26(土) 13:15:14 

    満腹になりたいだけならもやしでええやろ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/26(土) 13:15:52 

    おやつとして食べちゃった

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/26(土) 13:16:55 

    >>10
    今までポテチ食べてたのをおからクッキーにするとか、今までより米を減らして野菜にするとかなら大丈夫だと思う!

    3食リンゴを食うってなったらやばい気はするw

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/26(土) 13:18:24 

    食べる量が減らせないなら、その分運動量を増やせばいい。

    摂取カロリー<消費カロリーにすれば体重落ちるから。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/26(土) 13:18:27 

    >>38
    急激なダイエットは体調不良とリバウンドのもと…

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/26(土) 13:18:30 

    市販のは食べたことないけど、自宅で作ったら満腹感あるし、翌日トイレでドッサリ出るよ
    便秘には効くね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/26(土) 13:18:43 

    食べ物への執着を減らしなはれや。。
    おからクッキーなんぞで満足できんとわかってるやろ
    ステラおばはんのクッキー一枚と無糖紅茶を楽しめよ

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/26(土) 13:18:49 

    よく選んで買わないと砂糖の量多かったり、ダイエット向きじゃないやつもある
    硬いやつは何枚も食べてたら飽きるし、ソフトなやつは食べやすいけどモソモソ感が半端ない

    私は職場のおやつでチョコとか食べてたのをおからクッキーに置き換えただけだから効果は得られなかったけど、これを一食に置き換えるとかは絶対無理・・・

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/26(土) 13:19:16 

    こういう人って3食栄養バランスのとれてる食事を普段からしてるのかな?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/26(土) 13:19:22 

    トピズレだけど父がおからパウダーの麺で7キロおとしたよ。
    私も一度食べたけど、なかなか美味しかった。





    おからクッキーでダイエット

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/26(土) 13:20:08 

    おからクッキーのおからの割合って少なくない?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/26(土) 13:20:57 

    そもそもおからに何を求めてるの?
    食物繊維?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/26(土) 13:20:58 

    成分表見ると小麦多い商品が多い
    普通のクッキーよりはマシだけど、食べない方がもっといい・・・
    というわけで、私はやめたw

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/26(土) 13:21:26 

    普通のクッキー食べるよりはマシって程度で、カロリーのあるものは必ず太るんだよ。食事制限と適度な運動というシンプルで一番確実な方法があるのに、なぜデブは食べる方向に行くのか。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/26(土) 13:27:40 

    5枚なんて足りねー!!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/26(土) 13:31:38 

    クッキーたべるな

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/26(土) 13:36:39 

    昔友達に借りた、漫画仕立てのダイエット本に載ってたレシピのおからクッキーがめちゃくちゃ美味しくてしばらくハマって作ってた
    あの漫画たまに読み返したいけどタイトルとか忘れてしまった
    モモコって女の子が主役だった

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/26(土) 13:40:08 

    ごぼう茶とかおからとかこんにゃくゼリーとかなぜか春雨ヌードルとか

    デブにヘルシーイメージを植え付けた企業の勝ちやな

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/26(土) 13:42:07 

    >>7
    おからでかさマシした卵焼きで満足できるよ。
    卵はタンパク質だし、私は一食に卵三つ使用しておからを混ぜて卵焼きを作ってる。具材を入れてオムレツにしてもいいし、結構腹持ちもする。お味噌汁つけてもいいよね。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/26(土) 13:46:49 

    >>49
    1枚なんて無理よ〜
    7枚くらいでようやく満足するもん

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2019/10/26(土) 13:51:12 

    納豆ご飯食べると満腹になれるよ
    ちょろちょろお菓子食べちゃうより良い

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/26(土) 14:17:15 

    アマゾンで固いおからクッキー買って毎日食べてたら酷い便秘と胃痛になった。水分かなり取らないと不調が出る。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/26(土) 14:25:29 

    >>19
    その発想はなかったw

    私は豆腐一丁食べてるけどかなり満腹になる
    他にはバナナと豆乳と無糖ココア(またはきな粉)をミキサーでスムージーにして飲む
    結構腹持ち良い

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/26(土) 14:28:23 

    一時期、メタボのだんなにおやつにって毎日もたせてたけど、
    毎日食べたら飽きる、もう無理と言われてしまった。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/26(土) 14:29:49 

    >>62
    だから痩せないんだよ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/26(土) 14:30:11 

    >>22
    ほんとそう思う。
    煮物だと味付けが気になるから、だったらキュウリとかトマトをそのまま食べた方がいい。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/26(土) 14:31:23 

    まず空腹になれる訓練をした方がいいと思います。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/26(土) 14:43:53 

    自作のおからケーキを主食にダイエットしたことあるよ。満腹感もあるし、痩せることは痩せた。でも他の栄養が偏っていたのか、パンや白米が恋しくなり、辞めたら一気にリバウンド。
    バランスよく食べれば大丈夫かもしれないけど、私には向いてなかったみたい。補助食にしても食べ過ぎそうだし。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/26(土) 14:44:30 

    楽天で売ってたおからクッキー、おいしくていっぱい食べちゃうよ。水飲みながらでもバクバク食べてた。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/26(土) 14:46:09 

    某市場で売ってる店で働いてたけど買わない方がいい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/26(土) 14:54:15 

    やったことあるけど痩せなかった。
    通販で買ったヤツだけど意外と美味しい。
    適度な運動とカロリー計算が痩せますわ!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/26(土) 14:58:51 

    >>2
    分かる。止まらなくなる。
    それよりも腹八分目と運動の方が確実に痩せるし経済的。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/26(土) 14:59:44 

    >>8
    プリムラのおからクッキーかな?
    美味しいよねこれ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/26(土) 15:23:34 

    その考えじゃ痩せないと思う
    リバウンドも確実だし止めた方がいい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/26(土) 15:26:20 

    安心して喰うから太るよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/26(土) 15:44:56 

    おやつ自体やめたら痩せるのに

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/26(土) 15:54:09 

    >>1
    単品ダイエットはダメだって!!

    成功してもリバウンド率高いよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/26(土) 15:57:20 

    6キロ痩せた。まだ若かったからね…あの頃。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/26(土) 16:36:28 

    女性はホルモンの関係で大豆製品取りすぎるのも良くないって聞くけど、おからクッキーだと1日にどれくらい食べていいんだろう

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/26(土) 16:54:36 

    >>1
    普通に食事メニューに うの花 添えて飯を減らすとか
    おからハンバーグにするとかの方が良いと感じます
    おからクッキーは ダイエット中どうしても甘い物が欲しい時に噛る程度で

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/26(土) 17:24:29 

    美味しいよね!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/26(土) 17:42:14 

    普通のクッキーはバターっぽくてあんまり食べられないけど
    おからクッキーはパサパサしてて好き。
    好きでおやつに食べるように買ってるけど
    ダイエットのイメージだよね。
    スコーンとかのパサパサ系が好きな人には好きだと思うのに。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/26(土) 18:02:04 

    最近余ってるおからパウダーで作ったクッキーがそこそこ美味しく作れたので2~3枚食べたら

    夜充分に睡眠をとったにも関わらず日中眠くて眠くて眠くて仕方なかったので

    おからに含まれてる大豆イソフラボンが女性ホルモンと似た働きをするのかと思って‥

    食べても1枚だけにしようと思った。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/26(土) 18:23:26 

    >>15
    へえ!そう思う人もいるんだ!
    私は子供の時からばあちゃんお手製卯の花をたべてたし
    大人になってお金出して買ってたから廃棄部分かもしれないけど、ちゃんと食べ物としておから食べてた

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/26(土) 18:53:00 

    私はおやつの代わりに食べたら痩せたよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/26(土) 19:11:42 

    おからクッキーってダイエットに効果あるの?
    おからってパサパサだから、まとめるのに寧ろバター多く使う印象なんだよな。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/26(土) 19:15:13 

    胃が大きくなって大食いになった。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/26(土) 19:20:59 

    硬いおからクッキーは美味しくなかった。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/26(土) 19:50:00 

    通販で2980円のおからクッキー買ったけど‥

    2~3枚食べだけど不味くて残りは捨てた。

    お金の無駄遣いだった‥‥

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/26(土) 19:53:13 

    普通の食事に+なにか食べて痩せる食べ物なんかない
    食事減らして運動しか痩せられない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/26(土) 19:55:25 

    高い金出してダイエットおやつ買うぐらいならおやつ自体やめて野菜のおかず一品増やした方がやせるのに

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/26(土) 20:07:01 

    >>1
    お腹空いたらとりあえずぬるめのお水をコップ2杯飲むのはどう?
    足りない時は豆乳飲んだり、お豆腐か納豆を食べる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/26(土) 20:24:47 

    ダイエットには期待しない。でも美味しいから好きだよ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/26(土) 22:15:08 

    >>1
    主さん、それ間違ってるよ
    満腹感がないと嫌って考え方自体がおかしいんだよ!目を覚ませ!
    私も今ダイエット中だけど、お腹が破裂しそうなくらい食べてたし空腹なんて我慢できなかった
    どうやってお腹を満たすかばかり考えてた
    (無駄なものを)食べて痩せようとしかしなかった、結果、余計に食べて太った

    今はようやく(必要なものを食べて)腹六分目~八分目で満足できるようになったし、空腹が心地よいと感じるようになってきた

    いい加減、そのデブった考え方を変えないといつまでたっても痩せないし、痩せたとしても不健康になったりリバウンドするよ、マジで

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/26(土) 23:10:56 

    私は前にやって成功したよ

    夜2枚、ちびちび紅茶飲みながら食べて、半年かけて5キロマイナス 

    でも、普通に運動して普通の食事の見直し(量減らしたり)したほうが減ったし、キープできてる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/26(土) 23:37:59 

    変な話私は過食嘔吐嘔吐を防止する為に仕事がある日には夜豆乳おからクッキー食べてお腹膨らませているよ。便秘は本当に無くなる。
    このクッキー常にストックされていないと気がすまなくなっている。
    体重?大人のカロリミット飲んでも6〜7㌔増えた。
    そのうち美容体重まで増加するのは確実。
    増えたのは自分が年増になってきたのも入っていると思う。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/26(土) 23:54:54 

    私がトピック立てたのかと思ったくらい
    タイムリーなトピック!!!!

    私の母 51才が手作りで
    おからクッキーを作って
    夜だけ置き換えて豆乳飲んで
    おからクッキー食べていたけど
    56キロから48キロに痩せたエピソードを聞き、
    私も始めました。

    おから 塩少々を少々入れてこねる。
    それからヨーグルト加糖を入れてかねて
    180度のオーブンで焼いておわり。

    美味しいし、低カロリー高タンパク。
    食物繊維たっぷりでいいよ。

    26歳の私は60キロから51キロになりましたよ。
    一年以上キープしています。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/27(日) 00:35:14 

    これで満たされるわけはなかった
    普通に美味しくて、ただのおやつになっただけ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/27(日) 02:19:00 

    キャベツをレンチンして食べると美味しいよ。
    甘くて美味しい。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/27(日) 02:21:18 

    >>60
    テレビでゴボウ農家が映ってたけど、そこのお嫁さんパンパンに太ってたよ。
    確かにゴボウって太りやすい。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/27(日) 02:26:53 

    おやつ時とかに小腹がすいたら、小さめのおにぎり握って食べてたけど、ちゃんと痩せられたよ。
    半年で-10キロ。

    とにかく小さめでね。
    そして、夜ご飯は軽めにね。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/27(日) 03:35:38 

    満腹感味わいたいなら炭酸水で我慢
    水だしカロリーゼロ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/27(日) 03:51:07 

    意外というカロリーあるし

    大量だから、ついつい食べてしまうから
    逆太りよ!

    太りたい人にはオススメ

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2019/10/27(日) 07:13:29 

    おからに限らず、低糖質デザートとか、そういう類のものは食べ過ぎたら太るよ
    いや当たり前なんだけどね
    でもデブは頭悪いから分からないんだよ
    そしていつまでたっても糖質中毒や間食癖が抜けない!
    私もいい加減学習して、そういうのに下手に手を出さないようにしたら痩せてきたよ…
    お菓子とかそういうのは、たまーーに自分が好きなものを食べるのでじゅうぶんだとようやく理解したよ…

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/27(日) 10:38:29 

    ダイエットというよりも

    忙しくてゆっくり食事が食べられない時の小腹満たしにおからクッキー1~2枚食べる時がある。

    ポリ袋に全ての材料入れてモミモミし、成形し、オーブントースターで作る簡単なやつだけど。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/27(日) 16:15:58 

    >>34
    私はおからパウダー+ココナッツオイルの組み合わせが好きです!
    サクサクに仕上がるし、ココナッツの甘い香りがするので甘さを控えめにしても満足できます。
    分量の割合は普通の型抜きクッキーと同じくらいにしてますよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/27(日) 23:24:42 

    >>108
    34です。
    ありがとうございます!
    早速おからパウダーとココナッツオイルで作ってみますね。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/27(日) 23:44:50 

    食べる割には体重変わらない方だけど、それでも肩に肉ついたりしっかり中年体型になってきたんで、運動始めました。体のラインましになってきました。
    やはり運動必須な上で食事の調整だと思います。
    もし毎食満腹になるまで食べてるとしたら、それは食べ過ぎかもしれません。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/28(月) 10:25:32 

    >>15
    な、なんですかそれー!
    作ってくれた人に普通そんなこと言う?!
    思ってたとしても本人にそれ言う?!

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2019/10/29(火) 01:01:13 

    >>1
    今のところ成功してます。
    92キロ→76キロなので一応、実績ありです。
    今もやってます。
    ただ、おからクッキーは食事補助として利用してます。
    朝は300カロリー以内、昼はたんぱく質を意識して800カロリー以下、夜はゆで卵と野菜と豚肉レンジ蒸しなのですが、お腹がすいたときに2枚くらいおからクッキー+水分かじってます。
    因みに、本当にキツイときは水分をダイエットコーラにすると満足します。
    おからクッキーメインにすると結構キツイのと、どうしてもたんぱく質が足りなくなるので、メインにはしない方がいいと思います。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。