-
1. 匿名 2019/10/23(水) 20:01:18
主は今年は京都で紅葉をする予定です、まだ具体的には決まっていないのですが、船での紅葉が楽しめたらなーって思っています(*˘˘*)
紅葉行く方はどこに行きますか?
また、おすすめの紅葉スポットなどあったら興味があるのでどこでも知ってみたいです(*´ `)+20
-1
-
2. 匿名 2019/10/23(水) 20:01:56
宮城蔵王に来てくださーい!
山形蔵王からでも!+19
-0
-
3. 匿名 2019/10/23(水) 20:03:40
+28
-3
-
4. 匿名 2019/10/23(水) 20:04:20
主さんまで紅葉するのか+44
-0
-
5. 匿名 2019/10/23(水) 20:04:38
愛知の香嵐渓+24
-1
-
6. 匿名 2019/10/23(水) 20:04:59
地元が山付近で現在住んでる所も車で数十分走れば山だからそこで充分!紅葉眺めるのって良いよねぇ〜
自分、歳とったなぁって思うわ+6
-0
-
7. 匿名 2019/10/23(水) 20:05:10
日塩もみじライン+3
-1
-
8. 匿名 2019/10/23(水) 20:05:28
奥嵯峨のドライブウェイとか比叡山のドライブウェイとか+4
-0
-
9. 匿名 2019/10/23(水) 20:09:22
いいなー紅葉デート🍁
+8
-0
-
10. 匿名 2019/10/23(水) 20:09:37
琵琶湖疎水、船に乗れるらしいよ+3
-1
-
11. 匿名 2019/10/23(水) 20:09:46
昔は京都東山が好きで毎年行ってたけど、今は外国人が多過ぎて…+15
-0
-
12. 匿名 2019/10/23(水) 20:10:34
秋は短いからね~+50
-0
-
13. 匿名 2019/10/23(水) 20:12:16
大分県耶馬渓♫+8
-0
-
14. 匿名 2019/10/23(水) 20:12:46
本当に真っ赤な絨毯を敷いた様に美しいよね
場所は教えないけど+0
-12
-
15. 匿名 2019/10/23(水) 20:13:01
茨城の奥久慈来てくださ~い。那珂川沿いとか、花貫渓谷穴場ですよ~。
だけど観光地としては整備されていないのです、田舎の原風景って感じかな。
観光なら那須がいいよね。お土産屋さんもたくさん.+12
-0
-
16. 匿名 2019/10/23(水) 20:13:17
八瀬の瑠璃光院
+7
-0
-
17. 匿名 2019/10/23(水) 20:13:42
京都、東福寺の紅葉が大好きでしたが人混みが年々凄いことになってきてるみたいので近年は行けておりません…+47
-1
-
18. 匿名 2019/10/23(水) 20:15:07
石川県民ですが、那谷寺が好きです。
毎年見に行きます。+20
-0
-
19. 匿名 2019/10/23(水) 20:15:09
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
+29
-0
-
20. 匿名 2019/10/23(水) 20:15:11
大山+4
-0
-
21. 匿名 2019/10/23(水) 20:15:48
滋賀の日吉大社
土日避けたらそんなに人がいない
ただ平日は時間帯によっては近くの高校の登下校に合うと電車が混む+4
-0
-
22. 匿名 2019/10/23(水) 20:21:22
紅葉する
っていう動詞は初めて聞きました。
方言ですかね?興味深いです。
紅葉狩りとは違うのでしょうか。+10
-2
-
23. 匿名 2019/10/23(水) 20:23:16
一面真っ赤って惹かれるね、曼珠沙華とか+4
-0
-
24. 匿名 2019/10/23(水) 20:25:51
一度でいいから紅葉が満開の時に清水寺に行ってみたいなあ〜〜🍁+7
-0
-
25. 匿名 2019/10/23(水) 20:28:02
京都なら永観堂が良かったです。
南禅寺も近いしいいですよ+10
-0
-
26. 匿名 2019/10/23(水) 20:28:59
箕面の山+8
-0
-
27. 匿名 2019/10/23(水) 20:29:39
秋の京都はエグいで〜。
真冬以外ずっとエグいけど。+15
-0
-
28. 匿名 2019/10/23(水) 20:32:42
主です!採用ありがとうございます(*´ `)
おすすめは画像みて癒されてます♡
清水寺はまだ工事中らしいので、残念ですが楽しみたいです(*˘˘*)
>>22さん、
今年は紅葉しようねーって私はけっこう言っちゃうんですが、考えてみたら確かにおかしいかなー?って思います(>_<)
まだ決定する前なら、紅葉に行きたいねーって使い分けてるたーなんて言ってるような気がします🤔+10
-2
-
29. 匿名 2019/10/23(水) 20:34:39
>>28
またまた主です。ごめんなさい。言葉めちゃくちゃになってしまいましたm(_ _)m
+7
-0
-
30. 匿名 2019/10/23(水) 20:37:06
日光いろは坂!+8
-0
-
31. 匿名 2019/10/23(水) 20:39:52
一度、紅葉の時期に福島県の只見線に乗ってみたいのよねぇ(*´ω`*)+5
-0
-
32. 匿名 2019/10/23(水) 20:40:21
富山ですが、立山黒部アルペンルートはロープウェイに乗って紅葉が見れます(^^)+6
-0
-
33. 匿名 2019/10/23(水) 20:42:11
>>1 京都なら高桐院の散り紅葉が凄く綺麗でお薦め。
時期が遅めになるけど・・・。+23
-0
-
34. 匿名 2019/10/23(水) 20:48:58
>>27
京都住みだけど紅葉の見頃がズレた年でNHKがニュースにやる前の平日だと比較的すいてる
タイミングが難しい
+6
-1
-
35. 匿名 2019/10/23(水) 20:51:24
>>4
真面目に捉えてしまってワロタわ(笑)+1
-0
-
36. 匿名 2019/10/23(水) 20:56:10
紅葉を見にい紅葉+5
-0
-
37. 匿名 2019/10/23(水) 21:00:56
>>28
返信ありがとうございます。
勉強になりました!+2
-0
-
38. 匿名 2019/10/23(水) 21:01:39
弥彦公園+11
-0
-
39. 匿名 2019/10/23(水) 21:09:21
>>1
紅葉する って初めて聞いた!
もみじ狩りに行くことですか?
+3
-0
-
40. 匿名 2019/10/23(水) 21:12:14
嵐山の天龍寺の庭は綺麗だった
600円の価値はある
去年は高雄に行ったんやけど、これまた綺麗やったわ
今年行った東福寺より綺麗+5
-0
-
41. 匿名 2019/10/23(水) 21:13:40
>>40
一昨年行った東福寺 の間違いです+0
-0
-
42. 匿名 2019/10/23(水) 21:15:09
紅葉なら小田原に高尾
最近だと秩父も
あと群馬の妙義とか赤城もすばらしい+2
-0
-
43. 匿名 2019/10/23(水) 21:16:35
以前、永観堂のライトアップ見に行ったけど
入場するまでに1時間半かかったよ
入ってからも人だらけで
ゆっくり見られなかった+6
-0
-
44. 匿名 2019/10/23(水) 21:21:40
>>28
トピ採用する時、管理人さんが訂正して載せてくれないのですかね?
+0
-0
-
45. 匿名 2019/10/23(水) 21:37:52
定山渓温泉+0
-0
-
46. 匿名 2019/10/23(水) 21:41:05
>>10
桜の季節もおすすめですよ!+0
-0
-
47. 匿名 2019/10/23(水) 21:50:50
貴船の嵐電ライトアップとか円山公園、清水付近も風情あっていいよ
ねねの道らへんの甘味も美味しいし+0
-1
-
48. 匿名 2019/10/23(水) 21:59:53
愛知県犬山市の寂光院
ちょっと登り坂がきついけど綺麗です
+0
-0
-
49. 匿名 2019/10/23(水) 22:03:01
うわーみんな素敵な写真ですね
行きたくなるわ+1
-0
-
50. 匿名 2019/10/23(水) 22:28:27
立山黒部アルペンルート
圧倒的な大自然+9
-0
-
51. 匿名 2019/10/23(水) 22:30:02
京都なら嵐山の常寂光寺がおすすめです
階段とかがあって風情があります
京都は人がたくさんでうんざりするかもしれませんが、東福寺や天龍寺なども紅葉の景色はとてもすばらしいです!
主さんが行く頃に綺麗に染まっていたらいいですね!+3
-0
-
52. 匿名 2019/10/23(水) 22:40:30
宮城県の鳴子峡。いいですよ~+5
-0
-
53. 匿名 2019/10/23(水) 23:10:11 ID:AZjgvaUbqC
秋の紅葉人多いけど京都に行きたい...。
と思い、5月の新緑に行きました。
人もそんなに多くなくて良かったですよ。
今後秋の混雑が今よりも緩和するのを願っています( ̄ヘ ̄;)+5
-0
-
54. 匿名 2019/10/23(水) 23:31:23
岐阜県のせせらぎ街道!+5
-0
-
55. 匿名 2019/10/23(水) 23:40:38
富士五湖の西湖あたりの紅葉が好き
あと秋田自動車道とか+1
-0
-
56. 匿名 2019/10/23(水) 23:51:59
鳴子温泉の鳴子峡(宮城)
地元なんだけど、大人になって久々に行った時は感動したな。。子どもの頃は紅葉が当たり前の風景だったから。+0
-0
-
57. 匿名 2019/10/23(水) 23:59:24
>>1
船だったら保津川下りがいいかな?
でも外国人観光客で激混みかもしれないけど+1
-0
-
58. 名無しの権兵衛 2019/10/24(木) 00:21:00
+4
-0
-
59. 匿名 2019/10/24(木) 00:25:55
京都って、夜にライトアップしてるお寺や神社あるよね。
京都だけじゃないのかな?
昼間とは違ってホント綺麗だから行ってみて!
+2
-0
-
60. 匿名 2019/10/24(木) 08:26:05
今は青もみじと言って紅葉以外はあまり人が来ない場所でも混むのよね
もみじの名所は赤くなくても確かにキレイなんだけど、赤くなった時の方が断然きれい
瑠璃光院は休日はUSJのアトラクションばりの入場に二時間待ちだから
東福寺は駅からパンクしてる
青もみじの時期はそこまでではないからゆっくり見たいなら青もみじ
+1
-0
-
61. 匿名 2019/10/24(木) 10:44:16
昨日、福島の桧原湖行ったけど盛りだったよ。磐梯山キレイに見えて遊覧船良かったよ!+1
-0
-
62. 匿名 2019/10/24(木) 13:27:21
大分県の湯布院!金燐湖とのコントラストが見事で綺麗だった。
最近は外国人も多いけど…。+1
-0
-
63. 紅葉 2019/10/25(金) 07:13:44 ID:RQgqwhAzTA
紅葉+0
-0
-
64. 紅葉 2019/10/25(金) 07:15:24 ID:RQgqwhAzTA
>>64
紅葉+0
-0
-
65. 匿名 2019/10/25(金) 07:18:11
大石芽依 白戸彩花+0
-0
-
66. 匿名 2019/10/25(金) 07:19:53 ID:RQgqwhAzTA
成山裕治+0
-0
-
67. 匿名 2019/10/25(金) 13:25:42
地元に一応ヨソから集まって来る場所あってそこへ行く程度だな~!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する