-
1. 匿名 2018/06/20(水) 10:08:39
旅行に行く予定がなくても、ここに行ったらここ泊まろう!とか
ついネットで見てしまうくらい好きです!
お安いのにいろんなサービスが充実してると
テンション上がってしまいます(*^_^*)
来週、コンフォートホテルに泊まる予定なのですが、とても楽しみです。
みなさんのおすすめのホテルについて教えてください!!
+51
-4
-
2. 匿名 2018/06/20(水) 10:09:31
出典:cdn.jalan.jp
+39
-6
-
3. 匿名 2018/06/20(水) 10:10:04
ルートインホテルに泊まったら、時間帯は決まっているけどドトールのコーヒーがセルフで飲み放題でした。
部屋も綺麗だったし、安いのに朝食バイキングもついていて良かったからまた泊まりたい。+117
-2
-
4. 匿名 2018/06/20(水) 10:10:44
新横浜のスーパーホテルによく泊まってました。
枕の硬さが選べるのが良かった。+52
-1
-
5. 匿名 2018/06/20(水) 10:12:36
スーパーホテル良いですよ。+42
-3
-
6. 匿名 2018/06/20(水) 10:13:02
旅行はいつもビジネスホテル(*´ー`*)安いし。
駅からも近いから便利だよね♪♪
+60
-5
-
7. 匿名 2018/06/20(水) 10:13:10
アパ好きです。
ベッドに暖めたりマッサージしたりする機能があってよかった。+26
-18
-
8. 匿名 2018/06/20(水) 10:13:24
アパは耐震偽装があったから行かない+11
-12
-
9. 匿名 2018/06/20(水) 10:13:41
必ず、レディースフロアがあるホテルを選んでる。
安全だしアメニティーも特別。
+57
-5
-
10. 匿名 2018/06/20(水) 10:14:30
東横イン 安い+49
-3
-
11. 匿名 2018/06/20(水) 10:15:32
上京する時、品川の東横インは便利だよね。
あの立地であの値段は安いから、週末は中々空室ないけど、当日16時までキャンセル料かからないから、粘り強く見ていたら空室出ることもある。+38
-4
-
12. 匿名 2018/06/20(水) 10:15:37
アパは温泉付いてるところもあるよ+71
-4
-
13. 匿名 2018/06/20(水) 10:16:34
コンフォートおすすめ。受付で暖かいお手拭き渡されるんだけどあれって部屋に持っていくんだね!
私受付のお兄さんに拭いたの渡しちゃったよ。+41
-2
-
14. 匿名 2018/06/20(水) 10:16:50
アパはアパのくせにまぁまぁ高くてびっくりした記憶がある。+71
-4
-
15. 匿名 2018/06/20(水) 10:17:28
去年、岡山のドーミーインに泊まりました。ビジネスホテルなのに、温泉もあるし、なによりサービスの夜泣きそばが美味しかった!朝食もバイキングで充実してましたよー!本当におすすめ!+103
-2
-
16. 匿名 2018/06/20(水) 10:17:47
ルートインの朝食美味しかった+22
-7
-
17. 匿名 2018/06/20(水) 10:18:58
主、珍しいね。
ビジネスホテルの利便性は好きで積極的に利用してるけど。「旅行の予定もないのにネット見て盛り上がる」のは断然ビジネス以外のホテルだな。高級ホテル見ていつか絶対泊まろうって思ったり、リーズナブルなわりにアメニティやサービスが充実しているホテルを探したり。+14
-18
-
18. 匿名 2018/06/20(水) 10:19:26
ダイワロイネットホテルが
良かったです
部屋も広めだしベッドも大きい
女性にはパックをくれたり
アメニティも嬉しかった+100
-0
-
19. 匿名 2018/06/20(水) 10:20:13
ちゃんとした日本企業のアパ一択+16
-15
-
20. 匿名 2018/06/20(水) 10:21:09
スーパーホテルは都内に沢山あるしオススメ。狭いけど、素泊まりならありかと思いますよ。確か朝食付きだった気がする。+19
-1
-
21. 匿名 2018/06/20(水) 10:21:35
東日本大震災の時、帰宅難民になり東横インに入ったら大勢の帰宅難民をロビーに泊めてくれて無料で朝食まで出してくれた。本当にありがたかったよ。+160
-5
-
22. 匿名 2018/06/20(水) 10:22:13
今度、人生初のアパホテル宿泊をするので、アパでおすすめがあればききたいです!
…予約した後に、耐震騒動を思い出しました( ;∀;)+10
-6
-
23. 匿名 2018/06/20(水) 10:24:21
アパ、ぜったい行かない。+13
-30
-
24. 匿名 2018/06/20(水) 10:25:02
ドーミーイン、スタッフの方がとても親切でよかったです。+39
-1
-
25. 匿名 2018/06/20(水) 10:25:30
POLAのシャンプーがおいてあるとテンション上がる!+37
-9
-
26. 匿名 2018/06/20(水) 10:25:42
名古屋のランプライトブックスホテル !
一階が本屋さんになってて、宿泊者は部屋に持ち込OK!
カフェもあって、トイレバスも別で、お洒落ビジネスホテルって感じでした。+67
-0
-
27. 匿名 2018/06/20(水) 10:26:54
スーパーホテルアメニティが一泊につき、5点まで選べるよ。
シートマスクがよかった。+23
-2
-
28. 匿名 2018/06/20(水) 10:29:15
>>23
どうして?+7
-2
-
29. 匿名 2018/06/20(水) 10:29:17
>>23よう中国人+35
-6
-
30. 匿名 2018/06/20(水) 10:37:12
旅行先にドーミーインがあれば必ず泊まります。部屋は狭めですが機能的で無駄がない。大浴場と夜鳴きそばが楽しみ!+42
-0
-
31. 匿名 2018/06/20(水) 10:37:19
ワシントンホテル好き+20
-0
-
32. 匿名 2018/06/20(水) 10:39:00
コンフォートホテル無料で朝軽食付きなのがいいよね。おにぎり美味しい。+27
-1
-
33. 匿名 2018/06/20(水) 10:40:33
大阪城ホール近辺で、おすすめのホテルがあれば教えてください。+3
-1
-
34. 匿名 2018/06/20(水) 10:41:17
>>17
ビジネスホテルのトピなのに高級ホテルの話する必要なくない?+32
-2
-
35. 匿名 2018/06/20(水) 10:43:56
アパは連泊した時に部屋の扉が半ドアになってて誰でも入れるようになってた事があってから利用しない、フロントに言った次の日もよく閉まってなくて鍵なくても開いた。
閉まりにくい扉ならちゃんと直せよ!って思った。+27
-2
-
36. 匿名 2018/06/20(水) 10:44:35
あんまり多くないけど、くれたけイン〇〇(地名)が綺麗で大浴場あって好き
私が泊まったところはウェルカムドリンクでアルコール含む飲み物一杯無料だった+14
-0
-
37. 匿名 2018/06/20(水) 10:47:12
京王プレッソイン
東京に行った時に、何度か利用しています。
清潔感のある部屋でフロントスタッフが
優しく丁寧です。朝食のクロワッサンも
美味しいです。日本武道館の近くにも
あるのでオススメです。
+20
-0
-
38. 匿名 2018/06/20(水) 10:47:43
一番コスパがいいのはスーパーホテルだと思う、個人的には。+19
-3
-
39. 匿名 2018/06/20(水) 10:49:45
ドーミーインとダイワロイネットホテルが好き。
スーパーホテルは一度行ってみたい!+39
-0
-
40. 匿名 2018/06/20(水) 10:50:41
巣鴨のアパホテル、綺麗なのにかなり安くて良かった!
ただ、アパホテルのベットのマット柔らかすぎてちょっと腰部分が沈む感じがしたなぁ
もう少し固めがいいと思った+5
-4
-
41. 匿名 2018/06/20(水) 10:50:49
>>19
うちの実家(観光地)の近くのアパは中国人韓国人だらけで全然泊まりたい雰囲気じゃないよ〜+7
-0
-
42. 匿名 2018/06/20(水) 10:53:13
もう出てるけど、私もドーミーインが好き。
大浴場でゆっくり湯船に浸かれるのと、夜鳴きそばが美味しい!
味はなんてことない、所謂おうちラーメンなんだけどね。
富山、倉敷、松山のドーミーインに泊まりました。+52
-0
-
43. 匿名 2018/06/20(水) 10:55:11
私が泊まったアパホテルは激狭で隣室のLINE通知音が聞こえた。+20
-2
-
44. 匿名 2018/06/20(水) 11:06:49
>>37
私も武道館近くの京王プレッソインに泊まりました!
良かったです!!+8
-0
-
45. 匿名 2018/06/20(水) 11:08:28
出張でよくビジホを利用しています。
価格順に、
・ドーミーイン
・コンフォート
・スーパーホテル
がオススメです。
コスパ最強はスーパーホテルだと思います。+32
-1
-
46. 匿名 2018/06/20(水) 11:09:16
>>24
広島のドーミインはベットで畳の部屋だった。
まっ、珍しくてゆっくり出来たよ。
私はホテル勤務だけど、長時間労働で大変だけど皆いい人多いです。+11
-0
-
47. 匿名 2018/06/20(水) 11:13:29
さいたま新都心のメトロポリタンに泊まったけど、新しいのもあるけどキレイでアメニティも揃っていて良かった。朝食も美味しかったし。
トレインビューだから電車好きのお子さんがいる人にもオススメ。
次は東京駅のメトロポリタンに泊まりたい!
+12
-0
-
48. 匿名 2018/06/20(水) 11:14:08
>>32
無料ですってなってるけど、ちゃんと宿泊費に入ってますから。
無料の物に多勢のパートさん、材料費、設備費かける訳ないでしょう?
朝食代1080円だと思うけど。+1
-22
-
49. 匿名 2018/06/20(水) 11:15:05
GWに急遽出かける用事ができてアパに空きがありアパなら名前も知ってるからと泊まりましたw
駅前ということもありお値段かなり高かった
部屋はかなりコンパクトに作られてて狭かったです
ベットも枕もあまり寝心地良くなかった
あと入らなかったけど温泉付き
部屋のショボさに比べてアメニティは良質でした
特に歯ブラシ良すぎて持って帰ろうと思っててわすれちゃいましたけど…+12
-1
-
50. 匿名 2018/06/20(水) 11:16:43
東横って中韓嫌いらしいからがるちゃん民御用達になるね+6
-4
-
51. 匿名 2018/06/20(水) 11:19:15
>>50
なんで嫌われてるの?+2
-0
-
52. 匿名 2018/06/20(水) 11:23:06
>>50
日本人御用達になりそう+0
-1
-
53. 匿名 2018/06/20(水) 11:27:16
アパは値段に対して部屋が狭いからあまり好きじゃないな。あの値段なら他のホテルでもう少し広い部屋に泊まれる
あと社長の著書とかデスクまわりにごちゃごちゃ立ててあって、何か全体的に部屋がにぎやかで落ち着かない+17
-2
-
54. 匿名 2018/06/20(水) 11:28:25
>>17
まあまあ、いいじゃんか。
人それぞれ。+7
-1
-
55. 匿名 2018/06/20(水) 11:29:18
>>3
私も全国どこでもとりあえずルートイン探します。レディース・プランはお得です。+11
-0
-
56. 匿名 2018/06/20(水) 11:37:30
ベッセルイン良かったよ
札幌だったけど他でも使ってみたい+5
-0
-
57. 匿名 2018/06/20(水) 11:47:47
東横インは安いです。
繁盛期でも値上がりはなし。
会員になれば割引もあるし10回泊まると1回無料で泊まれます!+10
-3
-
58. 匿名 2018/06/20(水) 12:07:46
これとまってみたい+4
-13
-
59. 匿名 2018/06/20(水) 12:07:59
まだ泊まったことはないのですが、群馬県高崎のCoCoグランホテル?に泊まってみたいです!マツコの番組でやっててとても綺麗でよさげでした!!+12
-0
-
60. 匿名 2018/06/20(水) 12:14:23
スーパーホテルって名前がダセェwww+11
-6
-
61. 匿名 2018/06/20(水) 12:25:08
スーパーホテルは天井低くて圧迫感があるよね。窓も小さいし。+2
-4
-
62. 匿名 2018/06/20(水) 12:32:38
>>48
宿泊費に含まれているのは承知の上でしょ。それからその朝食代ってどこから出てきたの?+8
-0
-
63. 匿名 2018/06/20(水) 12:37:15
闇サイト殺人事件の犯人がビジホで自殺してた
迷惑だから止めて+21
-0
-
64. 匿名 2018/06/20(水) 12:52:32
ドーミーイン大好き!!
漫画本有り
マッサージチェア有り
ウェルカムドリンク有り(コーヒー以外もある)
朝食はどのホテルよりも品数豊富
だいたい天然温泉で深夜まで入り放題
何気に良いのは
きちんと入り口とベッドルームとの仕切りのドアがある
いろいろ泊まりましたが一番です♪+19
-0
-
65. 匿名 2018/06/20(水) 12:55:51
カプセルホテル泊まるとしたらこっちがいいかなぁ。+42
-1
-
66. 匿名 2018/06/20(水) 13:14:14
リッチモンドホテルが好きです。シモンズ製のベッドがちょうどいい固さと大きさ。部屋も広めだったような。+29
-0
-
67. 匿名 2018/06/20(水) 13:16:24
グレイスリー札幌のレディースルーム。ベッド広めでアメニティ充実。朝食は和洋共にバラエティーに富み美味しかったです。最近改装されたらしくバスルームも含めお部屋がキレイでした。JR札幌駅の斜め前、大丸が目の前。快適でしたよ。+5
-1
-
68. 匿名 2018/06/20(水) 13:17:37
>>65 キャビン型っていうやつですよね。カプセルより泊まりやすいのかな。寝泊りだけならじゅうぶんそう。私も一度とまってみたいです。+13
-0
-
69. 匿名 2018/06/20(水) 13:21:00
リッチモンド、仙台しか宿泊した事ないけど朝食付きなら下のデニーズのバイキングだから美味しい。女性用にアメニティもフロントで貰えるし、子供に紙風船貰えた。子供用スリッパもある。デニーズ前には無料で貰えるコーヒーもある。+10
-0
-
70. 匿名 2018/06/20(水) 13:30:33
>>69 仙台のリッチモンドはロイヤルホストじゃなかった?かわったのかな。無料コーヒー券と全メニュー10%OFFの券もらえた。+5
-0
-
71. 匿名 2018/06/20(水) 14:02:42
いいですねこのトピ。語りたかった!
出張しまくってた頃、よくビジネスホテル使いました。
良かったなーと思うのはJR九州のブラッサムホテルと、住友不動産のヴィラフォンテーヌ。
博多に行くときはいつもブラッサム。枕選べるし九州味に溢れてて素晴らしかった。
都内だとヴィラフォンテーヌ。部屋がおしゃれで快適だし、朝食美味しかった。
+11
-0
-
72. 匿名 2018/06/20(水) 14:11:15
狭くても収納に気を利かせて、めっちゃ快適なビジホあるよね。+1
-0
-
73. 匿名 2018/06/20(水) 14:15:52
アパ泊まるならポイント貯めてね!+3
-3
-
74. 匿名 2018/06/20(水) 14:19:35
東横インかホテルサンルートかな+6
-3
-
75. 匿名 2018/06/20(水) 14:19:37
仙台駅前の方のリッチモンドは、ウエルカムドリンクとソフトクリームあるから好き+4
-0
-
76. 匿名 2018/06/20(水) 14:26:47
>>65
大阪でこのタイプの部屋に泊まったけど、
近くにイビキがすごい人がいてまいった。
耳栓必須です。+5
-0
-
77. 匿名 2018/06/20(水) 14:56:22
>>60
ださいよね
あの黄色い看板もださい
でも、泊まってみたら快適だった!
スーパーホテル好きだわ+15
-0
-
78. 匿名 2018/06/20(水) 15:05:25
スーパーホテル、よくいいって聞くけど、
ダブルベット+ロフトベットですよね?
ロフトベットって寝たことないんですが、普通に寝れるもんですか?
寝心地とか教えてください(´・ω・`)
+2
-0
-
79. 匿名 2018/06/20(水) 16:44:59
ヴィアインは綺麗しお手頃+3
-0
-
80. 匿名 2018/06/20(水) 16:46:13
>>65
え、何これ。これカプセルホテルなの?
逆にわざわざ泊まってみたい☆+2
-1
-
81. 匿名 2018/06/20(水) 18:22:49
+15
-1
-
82. 匿名 2018/06/20(水) 18:34:03
>>50
韓国に東横イン結構建ってるけど、それでも嫌いなのかな?+2
-1
-
83. 匿名 2018/06/20(水) 18:55:10
ビジネスホテル勤務だから他のホテルがどんな感じなのか気になる!
勉強の為、特に自分と同じフロント係の仕事ぶりが見たいけど、ほぼラブホしか行かないからわからない笑+6
-0
-
84. 匿名 2018/06/20(水) 19:21:35
ドーミー一択+4
-1
-
85. 匿名 2018/06/20(水) 19:36:37
レムホテルが好きです。大阪と東京に行く時はそこに泊まります。駅に直結してて、雨に濡れずに済むし、よい眠りをうたっているだけにベッドの寝心地が良いです。バスタブがないのですが、ガラス張りのシャワールームで狭い部屋だけど圧迫感が無くて面白い作りになってます。レインシャワーがとても気持ちが良いし、マッサージチェアが置いてあって癒されます。+6
-0
-
86. 匿名 2018/06/20(水) 20:16:13
>>14
アパホテル高い!
武道館コンサート行ったとき、武道館近くのアパホテル泊まったけど、1泊2万した。
+7
-0
-
87. 匿名 2018/06/20(水) 20:27:13
チェーン店じゃないから悪いけど、タイムリーに最近ビジネスホテルとまって最高だったので。
静岡の掛川駅前になるターミナルホテルはすごく良かった。
初めて泊まるビジネスホテル。評価があまりにいいので試しにと選んだけど、ホテルの前にいったときには入口があまりにしょぼくてがっくりした。
でも過ごしてみるとすごく良くて感激した!
中は古いけど、とても清潔。
大浴場がありできちんと使い捨ての洗いタオルまでおいてある。そして洗濯機に乾燥機まで完備していて洗剤まで数種類あり。
お隣は無料のマッサージチェアがありテレビもあり。
漫画コーナーもありで部屋に持ち込みok。
そして朝食は隣の地元居酒屋さんで。これがホテルのような豪華さはないけど、さすがは飲食店だけあり地元食材のシンプルなおかずや味噌汁がめちゃくちゃ美味しかった。ドリンクも数種類あるし、コーヒーメーカーもあり。これがわずか250円というありえない価格。
今のビジネスってほんとすごいね。+4
-0
-
88. 匿名 2018/06/20(水) 21:25:05
スーパーホテルのベッドが最高でした!+3
-0
-
89. 匿名 2018/06/20(水) 21:44:15
アパは日によって金額が全く違うよね+2
-0
-
90. 匿名 2018/06/20(水) 21:45:19
>>78
シングルの部屋はふつうにベッド1つだよ+0
-0
-
91. 匿名 2018/06/20(水) 22:11:43
海老名のホテルビスタ、洗面台・トイレ・お風呂それぞれ独立してるしめちゃめちゃキレイでした+3
-0
-
92. 匿名 2018/06/20(水) 22:34:11
>>65
何度か利用したことがありますが、シャワー浴びて寝るだけならとても便利ですよ!+1
-0
-
93. 匿名 2018/06/20(水) 23:22:42
岡山にある後楽ホテル
ホテル自体が奇麗
バスタブが広いし、
マッサージチェアのある部屋もあるし、
朝食がおいしい!
+6
-0
-
94. 匿名 2018/06/20(水) 23:53:32
>>43
ビジネスホテルチェーンあるあるだけど、新築したのと潰れた零細ビジホを看板かけかえただけのがあるからよく調べるのが吉。+1
-0
-
95. 匿名 2018/06/21(木) 00:01:46
関西ならヴィアイン、中部ならAB、東北はメッツが第一選択。予算があるときはロイネットか東急系かルートイン、どこも一杯ならアパか東横インで大体間違いない。九州、四国は仕事でいかないからわかりません
でいままさに、ルートインに宿泊中。いっぱいらしくてシングルで予約したけどトリプルルームを一人使いしてます、無駄に広くて寂しいです+4
-1
-
96. 匿名 2018/06/21(木) 00:07:42
>>91
泊まったこと有ります、朝ごはんが美味しかったな。場所柄からかもしれませんがアメリカ軍の人が沢山いてちょっとびっくりしました。エレベーターに迷彩服の兵隊さんがワラワラ乗ってきたときは海外?みたいな感じで面白かったです+3
-0
-
97. 匿名 2018/06/21(木) 00:09:20
>>73
貯めたポイントをアパカレーに交換する人はいるのかしらといつも思います+2
-0
-
98. 匿名 2018/06/21(木) 00:18:20
>>33
大阪城挟んで反対側ですがホテル・ザ・ルーテルというところがおすすめです。地下鉄谷町四丁目からすぐで隣が大阪府警本部!なので多分治安もいいし、お部屋も大阪では広い方だと思います。+7
-0
-
99. 匿名 2018/06/21(木) 00:38:23
大阪市のラレゾンってとこ。
部屋がめちゃくちゃ広くて綺麗だった。
アメニティも充実してた。
港の方なので立地は良くない。
目の前インテなので
イベント出展する人とかは良いかも。+3
-0
-
100. 匿名 2018/06/21(木) 01:04:04
>>98
33です。すごく嬉しい!ありがとうございます!早速調べて、検討してみますね。初めて大阪遠征するので、不安と楽しみでいっぱいです。+4
-0
-
101. 匿名 2018/06/21(木) 01:16:14
先日会社の手配で千葉駅のダイワロイネットホテル泊まりましたが、綺麗で広いし、エレベーターのセキュリティもあった
アメニティも満足。
スタッフさんの態度もすごく丁寧で気持ちよかった
お勧め!+8
-0
-
102. 匿名 2018/06/21(木) 01:41:55
スーパーホテル良いってコメント多くて嬉しい!
昔働いてました。
ほんと名前も看板もダサいけどwww
スタッフ教育はかなり徹底されてます。
直営店は特にスタッフ教育しっかりしてるのでおススメです。+9
-0
-
103. 匿名 2018/06/21(木) 01:54:06
>>49
アパの歯ブラシすごくいいよね
私持って帰って使ってる+1
-4
-
104. 匿名 2018/06/21(木) 08:36:56
アパホテルは良くも悪くも普通だよね。。笑
東京の上野あたりでおすすめなホテルってありますか~?(´・ω・`)
+1
-1
-
105. 匿名 2018/06/21(木) 08:39:30
>>29
アパの対応は、よう中国人って言うのね。
口コミでも、アパホテルは最悪と書かれてるね。
日本人に対しても、フロントの対応が最悪。
それこそ、在日か中国人かチョンがフロントをしてるところある。+1
-1
-
106. 匿名 2018/06/21(木) 08:40:50
>>43
アパホテルは、フロントの人が在日か中国人かチョンだから仕方ないよ。+1
-0
-
107. 匿名 2018/06/21(木) 08:43:19
>>53
アパホテルは、日本人向けじゃないからね。
平気で嘘を吐くチョン。
嘘ホテルだよ。
+1
-0
-
108. 匿名 2018/06/21(木) 08:48:29
>>73
アパホテルは、ポイント渡しませんよ。
弁護士に相談したところそこのアパホテルは異常だと言ってました。
日本人が止まるホテルじゃないみたいです。
外人の人達なら、挨拶しないのが当たり前なのかもしれませんね。
大阪の本町店は、フロントには在日かチョンか中国人の方しかいないホテルでした。
やっぱり、大阪はチョンだらけですので気を付けなければいけませんね。+0
-0
-
109. 匿名 2018/06/21(木) 08:50:10
アパホテルって…偽装事件もそうだけど陰湿なんだね。
日本人向けじゃないと分かったよ。+3
-0
-
110. 匿名 2018/06/21(木) 08:51:35
アパホテルに大金払うくらいなら、ネットカフェで十分。
歯ブラシ如き何処でもいい。
つまらん。+0
-0
-
111. 匿名 2018/06/21(木) 08:55:01
ビジネスホテルによく泊まる主人。
アパホテルだけは、フロントの接客が最悪だと言ってたなぁ〜
偽装事件を起こしてもまだ経営する神経からして、安く中国人か在日を雇っていそう。
同じ値段でいくらでも、接遇マナーの良い日本人が対応してるホテルはある。+2
-0
-
112. 匿名 2018/06/21(木) 08:56:02
今度泊まるなら、アパだけは泊まらない。
お金の無駄!
価値なし。
地震で崩壊してるかな笑+1
-0
-
113. 匿名 2018/06/21(木) 08:57:09
アパホテル=中国人が泊まるホテルだから使わない。
日本人は、絶対にアパホテルには泊まらない。+0
-0
-
114. 匿名 2018/06/21(木) 08:58:29
アパホテルは中国人ホテル?
汚そうと思ったら、ウンコ付いたままの大阪本町店。
ウンコホテル。+0
-1
-
115. 匿名 2018/06/21(木) 09:02:01
地震耐震偽装から、アパホテルは部屋の中だけじゃなく経営の中身もブスだと知った。
ブスは、何やってもブス。
だから、雇う人間も日本人じゃないのは仕方ない。
ブスばっかにお迎えして貰っても、ブスだから接遇マナーも知らないのだろう。
しかも、在日か中国人の人しかフロントにいないなら尚更。
日本人のおもてなしを学ぶべき。+0
-1
-
116. 匿名 2018/06/21(木) 09:05:03
>>102
アパホテルの社員が、フロントに在日か中国人を配置しているからでしょ。
比べちゃうよね。
日本人なら、ちゃんと教育されてるから安心。
+1
-0
-
117. 匿名 2018/06/21(木) 09:10:07
知らなかったけど、アパホテルは行きたくないと発言すると中国人!と言われるんだね。
頭悪い子供みたい。
口コミが最悪なのは当然かも。
アパホテルの対応が悪いのは事実なので、行きたくないと言ってる日本人が多いのも事実。
認めないのは、チョンだからだろう。
ここでも、スーパーホテルの方が社員の人の育ちが良さそう。
アパホテルの従業員は、育ちからして悪いだけ。
+1
-0
-
118. 匿名 2018/06/21(木) 09:12:08
口コミなんか信用出来ない。
スタッフが書いてる場合が殆ど。
まあ、アパホテルは評判悪いのは昔から+1
-1
-
119. 匿名 2018/06/21(木) 14:25:27
あーあ・・・。+0
-0
-
120. 匿名 2018/06/21(木) 15:18:25
東横イン歌舞伎町よかった。
場所が場所だけど早歩きしていたら声かけられないし思ったよりも防音機能が高く外の音や声聞こえなかったし朝食が美味しい(狭いから相席になることはある) 朝でもホストとかがいるから気が弱い人は不向きかな。+1
-0
-
121. 匿名 2018/06/21(木) 15:23:09
ホテルサンルート高田馬場
歌舞伎町の近くというのと夜だったのでおそるおそる来たけど思ったより変な人はおらず大学生や人も多く駅から1分、部屋もきれいで食事も美味しかった。
+1
-0
-
122. 匿名 2018/06/28(木) 07:06:34
来週、出張で使うのでタイムリーなトピ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する