
高級住宅街の“住まいカースト”がひどい。賃貸は貧乏人呼ばわり…
402コメント2019/10/25(金) 22:42
-
1. 匿名 2019/10/22(火) 20:17:05
「私は東京のいわゆる高級住宅街で生まれ育ちました。高級住宅街とはいえ、全員が全員、裕福というわけではないんです。だからこそ、“住まいカースト”なんていうものが存在しているんですけど。まず、カーストの一軍として、地主は鉄板。二軍は一軒家や高級マンション持ち。三軍は賃貸、そして都営住宅と続きます。私は賃貸の中でも、築年数の長いマンション暮らしだったので、それだけで小・中学生の頃は、『貧乏人』というあだ名でした。カースト上位の人たちから、いじめに近いようなことをされたこともあります」
「(略)20代半ばで会社の上司と結婚してからは、会社の家族寮暮らしになりました。そこでは多少、人間関係のいざこざがあったものの、地元のカーストに比べたら楽でした。その後、子どもを授かり、幸福の絶頂でしたね」
そして、お子さんが小学生になる前に、瞳さんの地元の高級住宅街に一軒家をローンで購入、引っ越したそうです。
「しかし、引っ越し後、元同級生のカースト上位の集団に偶然会った際に、『元貧乏人が帰ってきた』『やっと三軍になれたんだね』などと、口々に言われて……。情報がすぐに知れ渡っていることに、ゾッとしました」+17
-337
-
2. 匿名 2019/10/22(火) 20:17:54
ほーん+204
-6
-
3. 匿名 2019/10/22(火) 20:18:14
ふーん+164
-3
-
4. 匿名 2019/10/22(火) 20:18:19
なんだ都会も陰湿じゃん+551
-14
-
5. 匿名 2019/10/22(火) 20:18:32
私の知り合い文京区の豪邸住まいだったけど、そんな品のないこと言わなかった。+723
-8
-
6. 匿名 2019/10/22(火) 20:18:42
直下型地震にやられるねw+235
-20
-
7. 匿名 2019/10/22(火) 20:18:49
そう言われてるかもという妄想じゃね?+264
-12
-
8. 匿名 2019/10/22(火) 20:18:50
本当にこんな事ってあるの?+306
-4
-
9. 匿名 2019/10/22(火) 20:18:50
田舎もんみたいだね+234
-16
-
10. 匿名 2019/10/22(火) 20:18:53
+73
-3
-
11. 匿名 2019/10/22(火) 20:19:04
むしろ田舎より陰湿じゃん+337
-11
-
12. 匿名 2019/10/22(火) 20:19:12
くだらないネタだね+235
-5
-
13. 匿名 2019/10/22(火) 20:19:22
そんな事気にしてるやつも同類なんだよなー+20
-13
-
14. 匿名 2019/10/22(火) 20:19:25
いかにもマウンティングでそうなトピ
こんな時間にこんなトピやめてよ…+106
-1
-
15. 匿名 2019/10/22(火) 20:19:30
カースト感出したがる人達って、実は後からそこに越してきて高い土地買って家建てた人が多い気がする
おばあちゃんちの周囲がそんな感じ
おばあちゃんは何とも思ってないけど+423
-3
-
16. 匿名 2019/10/22(火) 20:19:33
私には関係ない話だわ+98
-2
-
17. 匿名 2019/10/22(火) 20:19:37
実家成城だけどそんなの無いなあ
まあ、成城は白金には及ばないし+112
-33
-
18. 匿名 2019/10/22(火) 20:19:44
どこそれ?+16
-1
-
19. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:04
いわゆるセレブの街だと対抗心すらお互いないけどね+167
-2
-
20. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:08
この手の記事はどこまで本当かわからん+203
-3
-
21. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:20
柴犬散歩させてたら笑われた
高級住まいの人はトイプーとからしい+12
-88
-
22. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:34
民度高くて他人に無関心な東京人様がそんなカッペみたいなはしたないことするわけないザマスですわ!
これは主様の妄想確定ザマスね!+132
-18
-
23. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:36
もういいよ、こういう話は
+112
-2
-
24. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:47
呼ばわりはしません
腹の中で見下すだけです+18
-25
-
25. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:48
カーストは嫌っ!嫌なのっ!+22
-0
-
26. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:50
貧乏人とか酷いね。
そんな言葉遣い、母親が子供に言うのかしら。まさに「お里が知れる」ですね。+213
-3
-
27. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:53
タワマン買ったら街がう○こまみれになったった!+80
-18
-
28. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:58
超一軒家+261
-3
-
29. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:59
きゅっだらねっぃ+11
-4
-
30. 匿名 2019/10/22(火) 20:21:25
高級住宅街じゃなくても、持ち家の人は賃貸住みの人を見下してますよ。
+15
-75
-
31. 匿名 2019/10/22(火) 20:21:33
自分がそういう人達に染まらなければそれでよし+107
-0
-
32. 匿名 2019/10/22(火) 20:21:39
>>22
田舎モンの寄せ集めに民度なんかないわw+37
-8
-
33. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:11
自分で築き上げた財産でもないのに偉そうに出来る神経にびっくりするわ
あなたはくそ、親や先祖がすごい人なんでしょ?
+166
-3
-
34. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:12
金持ちなんか金もしゃもしゃ喰って生きてる山羊だと思ったら何とも思わない。+12
-4
-
35. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:15
都内某エリアだけど、坂の上の住人はみんな坂の下にあいさつ返してくれない
ほんとに野良猫が通りすぎるぐらいのいなかった扱いされる+88
-16
-
36. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:28
そういうことにまったく縁のない地方県庁所在地住み。県営住宅とか市営住宅だろうが持ち家だろうがあんまり人のことは気にならない。
高級住宅地の皆さんは大変ですね。+146
-5
-
37. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:32
平和な田舎に住んでて良かった~
+56
-4
-
38. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:36
瞳さんって言うのは誰なのかな+7
-2
-
39. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:54
あだ名貧乏人 この時点でウソって思った+113
-8
-
40. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:56
本当に昔から住んでる人はどうでもよさそうなことだよね。成金の後から来た品がない人程言ってそうなイメージ。あほらしい。+111
-4
-
41. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:58
夜行観覧車の世界かよ+83
-1
-
42. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:59
>>21
柴犬世界一かわいいのにね
パグと同じくらいかわいい
トイプーは歩兵並みの雑魚+50
-30
-
43. 匿名 2019/10/22(火) 20:23:07
港区かしら。児童養護施設反対ですものね。+108
-4
-
44. 匿名 2019/10/22(火) 20:23:09
小1の頃、お母さんが言ってたんだけど、○○ちゃんちって何で賃貸なのぉ?って。言われた。
賃貸って何?って聞いたら、大家さんに家賃払って借りてる家の事だよって。
じゃぁ家は賃貸じゃないよ。おじいちゃんが持ってるお家の1つだから借りてるんじゃない。って答えたら、授業参観の日にそのお母さんに根掘り葉掘り聞かれたよね。おじいちゃんの家の事よく知らない。って答えた。
めんどくさー。+189
-2
-
45. 匿名 2019/10/22(火) 20:23:17
どこぞにあったじゃん
児童養護施設建設反対してた住人の皆さん+103
-1
-
46. 匿名 2019/10/22(火) 20:23:19
>>33
もしくは旦那
お前はただの金魚の糞ってヤツだね+47
-2
-
47. 匿名 2019/10/22(火) 20:23:23
港区児童保護施設騒動を思い出した+61
-1
-
48. 匿名 2019/10/22(火) 20:23:34
嘘臭い+18
-2
-
49. 匿名 2019/10/22(火) 20:23:39
カースト意識ある人うざい+81
-0
-
50. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:01
ヒンドゥー教徒でもないのにカースト言い出すやつなんなんだろう+77
-0
-
51. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:12
うちは秋田の田舎にお爺ちゃんお婆ちゃん両親、私入れて4人の兄妹、姪っ子、甥っ子の大家族です。古いし田舎だし高層ビルも夜景もないけど、星や空気が綺麗で何より人が温かい。家族から離れて都会に行く気にはなれない。田舎には田舎の良さがあるよ。+29
-3
-
52. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:15
+25
-37
-
53. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:15
最近、一軒家なら勝ち組とも思えなくなってきた。
いわゆる、庭付き一軒家、車、子供は男女2人、ワンチャンもいますーみたいなやつ。+54
-0
-
54. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:20
住宅街は高級でも人間の質は劣悪とか最悪じゃん
+65
-3
-
55. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:22
>>45
あったね、キチガイが発狂しててウケたわw+23
-1
-
56. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:28
>瞳さんの地元の高級住宅街に一軒家をローンで購入、引っ越した
>元貧乏人が帰ってきた
>やっと三軍になれたんだね
ヨソの高級住宅街へ行けば何の問題もなく快適なのに
悪口言われるの予想できる地元へ
わざわざ帰ってくる人も
相当なドMだと思うけど?
+121
-1
-
57. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:37
賃貸の貧乏人でーす
すみませんねー、転勤族でよそ者なもんで。
+35
-1
-
58. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:46
私の妹が私立の高校に行ってるんだけど本物の金持ちは、金持ち自慢しなくてマウントもとらないて言っていたよ。+85
-11
-
59. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:52
むしろ今は持ち家よりも賃貸のほうが安心感ある気がしますけどね。
犯罪に巻き込まれたら逃げられるし、災害にあっても引っ越せば少しは難を逃れられるし、ご近所関係に巻き込まれてどうしようもなくなったら引っ越せばいいし。
災害とトラブルだらけのこのご時世なら私はずっと賃貸でもいいかと本気で考えてしまいます。
こんな世の中だし、貧乏とか裕福とかの次元で考えることじゃなくなってきてるのに。
その要素だけで他人を分かった気になること自体ナンセンスだと思う。+91
-6
-
60. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:53
小さい人間の集まり。
品がなさすぎるわ。
くだらないから
気にするのやめなよ+19
-0
-
61. 匿名 2019/10/22(火) 20:25:27
これどこまで本当の話なんだろう
住んでる場所でそこまであからさまに態度変えるならいくら高級住宅街に住んでてもそっちの方が低俗だと思うけど…
こういうマウンティングするのって、昔からのお金持ちより後から入ってきた成金系の人がやるイメージ+64
-1
-
62. 匿名 2019/10/22(火) 20:25:43
そんな事を言う品格のない人間は金持ちの子供だろうとセレブ妻だろと人として終わってる。いつかひどいめにあう時が必ず来るから。そういう人は+20
-0
-
63. 匿名 2019/10/22(火) 20:25:58
うちのおばさんが、
当時公団に住んでた母に、うちの兄弟だけで賃貸なのアンタだけよみたいな事を話した。
少なからずあるよ。
新築一戸建て凄いとか。+23
-0
-
64. 匿名 2019/10/22(火) 20:26:20
>>42
その飼い主がおかしいだけでトイプーまで悪く言うなよ。+57
-2
-
65. 匿名 2019/10/22(火) 20:26:30
東京の高級よりな地区の賃貸マンションに、夫通勤の兼ね合いでこしてきたけど、治安はすごく良さげでいいと思ったー
周りからは貧乏やろうがこんなとこくんなって思われてるかはしらんけど+13
-0
-
66. 匿名 2019/10/22(火) 20:26:36
>>42
犬はどの品種も平等で可愛い🐕🐩+70
-3
-
67. 匿名 2019/10/22(火) 20:26:47
なんかこれ思い出した。セレブママと意地でもカースト上位にいきたいママと。女の意地の張り合い。+32
-1
-
68. 匿名 2019/10/22(火) 20:27:04
結局さ、こういう事を大人がやってるから
子どもも真似するよね
上から目線な人の子どもも
もれなく威圧的で上から目線だもん
大人が変わらなきゃいじめなんてなくならないから+58
-0
-
69. 匿名 2019/10/22(火) 20:28:07
🤕+0
-0
-
70. 匿名 2019/10/22(火) 20:28:08
>>9
田舎住みに失礼+38
-4
-
71. 匿名 2019/10/22(火) 20:28:36
跳んで埼玉
でも賃貸や出稼ぎ田舎もんは馬鹿にされてたろ
なにをいまさら+17
-0
-
72. 匿名 2019/10/22(火) 20:28:36
本当のお金持ちは
敵作らず(だっけ?)
とか言うよね。
周りの人が気にならないというか。+1
-11
-
73. 匿名 2019/10/22(火) 20:28:55
じゃあさ、京都の人が滋賀の人を見下すってのは有名だけど 本当なの?+25
-0
-
74. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:01
東京自体が田舎者の集まりだから+14
-0
-
75. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:03
>>42
そこでトイプー下げるとその飼い主と同じレベルになるよ。+42
-2
-
76. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:21
高級住宅地には、持ち家の豪邸しかない。自治会の規定で賃貸住宅を建てることも禁止されている。資産価値を守るため。
高級住宅地内ではとっても仲がいいよ、懇親会とかも活発。でも入会金・年会費も大変高いけどw+47
-4
-
77. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:27
カーストだのマウントだのお上品な住人はしませんよ+13
-4
-
78. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:40
>>73
滋賀限定ではなく、京都の人は京都こそ日本の中心だとおもってるよw+42
-4
-
79. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:48
おいおい、住んでる所迄カースト?
初めて知った(*゚Д゚*)+8
-1
-
80. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:02
よく言う都会の他人に興味ないは街でスレ違う大多数の赤の他人のことで、同僚や子ども関係の他人には田舎と変わらず興味津々なんだよね。+32
-0
-
81. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:10
外車で送り迎えする方々ばかりのお高い習い事とかであだ名でババアとか普通に使ってたりちょっと理解不能なせめぎ合い、罵りあいがあるのだなと話しを聞いて思った事はある。子供の実力は資産と比例しないからね…+18
-1
-
82. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:34
>>73
それはネタです。
からの、琵琶湖止めるぞ!!というオチ+30
-1
-
83. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:58
>>5
後楽園第1アパートあたり?+4
-22
-
84. 匿名 2019/10/22(火) 20:32:19
そもそも高級住宅街に賃貸で住もうと考えるほうが見栄っ張りでおかしいと思うわ
高級住宅街なんて駅から遠いし食材を扱うスーパーも高級スーパーばかりなのに
どうせ賃貸なら商店街があって駅近にしたほうが良いと思うわ
広尾住まいです+9
-23
-
85. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:02
なんか嘘っぽい。
あるいは品のない成金ばっかりだったんじゃない?+25
-1
-
86. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:11
>>1
作り話臭い+85
-6
-
87. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:22
>>30
転勤族とかでちっこい一軒家をやっと買った人よりお金がいっぱいある人もいるのに…?
+31
-0
-
88. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:32
白金って名前だけでそんな高級じゃなくない…?
小金持ちが一軒家買えるところだよ。
交通の便も悪いし…
よっぽど広尾の方が高級だよ。
そんな我が家は白金の一軒家よりも四谷のマンション選んだ口だけど。+33
-3
-
89. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:48
うちの親も地主でお金で苦労したことないから、私が結婚しようかと思ってる人を
「どこの素性かわからない」
とか言って顔をしかめてた
古い家は家系を重んじる+23
-4
-
90. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:48
>>71
ギャグマンガ持ち出すやつなんて本当に居たのかw+4
-0
-
91. 匿名 2019/10/22(火) 20:34:52
>>1
で、ソースはどこに?+12
-3
-
92. 匿名 2019/10/22(火) 20:35:01
賃貸が貧乏とか思ったことない。+52
-0
-
93. 匿名 2019/10/22(火) 20:35:05
>>1
白金ではなくて白金台では?
白金住みの人に指摘された。+53
-1
-
94. 匿名 2019/10/22(火) 20:35:33
>>73
本当。何も無いど田舎だからね。名古屋あたりからも馬鹿にされる滋賀ナンバー。仕方ない、+2
-14
-
95. 匿名 2019/10/22(火) 20:35:51
>>21
うち白金だけど犬も猫も雑種だよ
高級マンション()じゃなくておじいちゃんのおじいちゃんの代から住んでる地元民だから白金に住んでるのは自慢ではないしまして犬やら猫でマウント取る気はない、雑種でも充分可愛いし大切な家族だもん+76
-4
-
96. 匿名 2019/10/22(火) 20:36:06
娘を私立幼稚園通わせてるけど同級生同士で夏休みはどこの海外行ったか、お手伝いさんは何人いるかなどの話してる。うちはサラリーマン家庭だからマウントされまくりだけど、親も自慢ばかりだし子供って真似るんだね+32
-0
-
97. 匿名 2019/10/22(火) 20:36:11
1位地主のパワーワード感じわる+17
-0
-
98. 匿名 2019/10/22(火) 20:36:59
>>36
こういう奴もカースト意識持ってるよね+2
-9
-
99. 匿名 2019/10/22(火) 20:37:28
まあ好きに思えば良いんじゃない?
家庭内が平穏であればそれで良いや+16
-0
-
100. 匿名 2019/10/22(火) 20:37:38
>>84
広尾みたいな下町風な町なら気楽に賃貸で住めるよね
+18
-2
-
101. 匿名 2019/10/22(火) 20:37:46
>>11
そう思われるなら
田舎の方はわざわざ遠い所から
東京へやってこんでいいよ
車を止めるのも大変だろう
田舎者が集まる渋谷でもこんなもん
+7
-21
-
102. 匿名 2019/10/22(火) 20:38:01
>>35
成城ですか?+21
-1
-
103. 匿名 2019/10/22(火) 20:39:12
>>102
目黒はー?+6
-0
-
104. 匿名 2019/10/22(火) 20:39:39
>>35
都内の高級住宅地と呼ばれてる所に住んでるけど、ご近所同士仲良いよ。カーストなんて聞いたことない。
高齢者にも皆親切だし静かで住みやすい。+46
-7
-
105. 匿名 2019/10/22(火) 20:39:46
>>100
そもそも広尾に賃貸ってあまりない
大使館御用達は多いけど+1
-14
-
106. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:21
武蔵小杉のうんこ高層マンションのカーストのほうが酷いじゃん+10
-5
-
107. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:35
こういうマウントって結局本人の力じゃないこと多くない?
自分の力だけで稼いで金持ちならすごい!と思うけど、パパママやおじいちゃんおばあちゃんが金持ちだったからとか旦那の稼ぎがいいからとか、威張ってる本人は特に何もないじゃんと思う
子供が「俺の父ちゃんパイロットー!」とか見栄張って言いたがるのと変わらないと思う+35
-0
-
108. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:28
>>102
成城って大田区なんだよ実はw
+5
-20
-
109. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:08
>>107
何もないからこそ、じゃない?
頑張ってる本人はそれどころじゃないよ+13
-0
-
110. 匿名 2019/10/22(火) 20:45:25
実家のある町がそういう感じ。
自治会の方針で、治安と景観を維持するためにコンビニやTSUTAYAもない。スーパーが1つとスポーツジムだけ。
一軒家の人達がうちはすごいんです、と自慢話ばかりしてる。賃貸の人には人権がないみたいな。
親は知らずにそこに引っ越して病んでしまった。+18
-0
-
111. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:05
千葉とか神奈川とかのマイナー高級住宅街とかガチであります。
高級住宅街に隣接するアパートに住んでたときに近所の人にホームパーティに呼ばれました。
行ったら何で来たとか言われて、誘ってきた知人に助け求めたら誘ってないと言われ帰された。
+29
-2
-
112. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:06
>>84
高級住宅街なのに賃貸なんてっていう感覚はまさに地方出身者の感覚で、都内は富裕層も賃貸多いんですよ。横だけど、良く地方の人が言うのは「その家賃払うなら買えちゃうよね」「〇〇県民なのに見栄でそんなとこに住むなんて」+24
-3
-
113. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:26
>>45
あの人達は元々、地元の人達なの?
田舎から来た成金の人なんじゃないかな、って思ってるんだけど…+26
-1
-
114. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:32
>>110
なんか逆に不便そうな町だけど、それがステータスなのかな?+8
-0
-
115. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:38
>>35
坂の上って南麻布のマダム?
麻布でカーストならばもう何も出来ない!+26
-0
-
116. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:46
公示地価1位の町の低層分譲マンション住んでるけれど地味で謙虚な人ばかりだし、自治会の方々ともカースト的な話はしたことも考えもありません
実家はこの辺りの地主だけど、捨て犬の雑種のワンコ飼っていて母はママチャリでワンコの餌とか買いに行く普通の毎日です
+15
-4
-
117. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:46
今や高級住宅街では、大きなお屋敷が複数の小さな分譲住宅や賃貸集合住宅に変わってるところが目立つところ多いから、今さらカースト制度もへったくれもないよ。それに、持ち家だからと言って威張ることが田舎者臭いって分かってる人がほとんどだから(なぜならほとんどの人が元は田舎者だから)、そんなこと言わない。妄想記事っぽいな。+22
-3
-
118. 匿名 2019/10/22(火) 20:47:36
わかる
政令指定都市の地方から横浜にきたけど格差が凄い
私は夫の年収1300万で20万の賃貸に住んでるけど、金持ちのレベルが違うからポカーンとなる
うちは庶民レベル
そしてその金持ち達は選民意識が強くて庶民を下に見てる
最近ある集まりに行ったら発覚した
世界が違うんだよね
金持ち達も庶民とは世界が違うと思ってる
+17
-12
-
119. 匿名 2019/10/22(火) 20:47:53
>>100
商店街の古い店の二階でいいから住みたいわ。+5
-0
-
120. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:18
仕事の関係でそこそこ田舎にアパート借りてるんだけど、偉そうな人いるよ
この辺の地域で安いほうの僻地で津波水害多いのに戸建てってすごいなって思ってる
わざわざ自宅が別であるって言わないけど決めつけがウザい+3
-2
-
121. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:46
>>112
なんかわかる。
地方の人とかこそ、見栄で住んでるって思い込むよね。
多分、本人が見栄張りだからそう思っちゃうのかな?+8
-8
-
122. 匿名 2019/10/22(火) 20:49:06
>>100
たしかに元は下町じゃないの?道路狭くてごちゃっとしてるし。+15
-0
-
123. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:10
>>84
都内の良いエリアに住むことを見栄っ張りと考える対抗意識の強さがまさに地方の人だね+11
-7
-
124. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:23
芦屋に関しては六麓荘って地域に集中しているから芦屋全体が裕福なわけじゃない。市営団地もある。
ただ六麓荘はほんとに家なの?って笑っちゃうくらい大きい家ばっかり(笑)
町内会費が60万とか聞いたことある。+26
-0
-
125. 匿名 2019/10/22(火) 20:51:19
>>123
都内のいいエリアって、便利で住みやすいしいいのにね。+7
-4
-
126. 匿名 2019/10/22(火) 20:51:42
>>83
都営か!+7
-1
-
127. 匿名 2019/10/22(火) 20:51:48
せっかく高級住宅街に住んでも、色々あるのね。
金持ち喧嘩せずじゃないのね。
かといって、DQNの巣窟と言われている区も嫌だしね。結局、何区あたりが平和な感じなんだろうか。
+10
-0
-
128. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:07
都内の高級と言われてるところに住んでいるけど、坂の上の住民と坂の下の住民は
人種が違う、とまで言われてて、坂下のことを下界と呼んでいる。
賃貸、持ち家関係なく、坂の上から下か。
でも地方出身の人は知らないから坂下に住んで「高級住宅地に住んでます」とドヤってる。
ちなみに坂上に公営住宅はない。
あるのは坂下
坂上の住民は坂下の住民には言わないから、坂下住民は気付いてないけど
実はすごいヒエラルキーがある+16
-13
-
129. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:07
>>87
30ですがうちは賃貸です。
全ての持ち家の人ではないですが、うちの周りの人はそんな感じです。
隣のアパートの駐車場も自分達は使えると思ってる人が隣の一軒家の方にいますから。+1
-0
-
130. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:38
>>105
都営住宅みたいなのあったよね
単身者用の小さい間取りのマンションも結構あった
住んでみようかなって思って探したことが昔あったの
日赤病院の跡地のマンションを買おうと思ったけど、遺体安置所などがあった近辺だからやめたほうが良いと聞いて広尾はあきらめた
+7
-1
-
131. 匿名 2019/10/22(火) 20:53:37
>>122
横。そうだよ。+3
-0
-
132. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:15
子育てには地域環境が大事だね。カーストが生まれるような地域で子どもを育てたら大変だね。偏見の塊になっちゃう。+12
-0
-
133. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:35
東京は、もともと沼地だったのに、後々こんなにヒエラルキーができちゃうとはね。+12
-5
-
134. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:58
都会、田舎関係なく陰湿な奴はどこにだっている
対立感情を煽る記事にまんまと躍らされて
仮想の敵をののしるガル民も目くそ鼻くそ+10
-0
-
135. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:05
金ある人ほど賃貸が良くない?
ご近所トラブルとかあったらサッとどこかに引っ越せるし。
今回の災害みたいな時もね。
貧乏人はなかなか引っ越せないよ。+45
-1
-
136. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:16
田舎者とかいうワードが飛び交ったりしてるけど、結局皆そういうのが好きなんだよ
住んでる場所で上下作るのが一番簡単だからね+14
-0
-
137. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:23
>>21
通勤先が白金高輪だけど、朝散歩は柴犬率めっちゃ高いよ+43
-0
-
138. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:12
>>22
がる民が、直接こういう体験してトピック立てたんじゃなく、スパて雑誌の記事をトピ立てしたんでは?+9
-0
-
139. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:14
>>128
下品な住宅街ですね笑+23
-1
-
140. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:58
絶対妄想だよこの記事。
不動産の仕事してるけど、金持ちの賃貸率は高いよ。
タワーマンションだって港区は賃貸の物件が多い。+23
-4
-
141. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:18
>>118
世帯年収1400万くらいは都内ではザラだから庶民レベルなんて当たり前だと思う。実際に家賃高いし税金でかなり消える。地元の大地主はプライベートジェットで海外ばかり行ってるって聞いた。+23
-4
-
142. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:18
そういうこと言う人は本当の金持ちではない。成金、見栄張りな人だよ。
賃貸でも購入でも、同じマンション住んでる時点で一緒。
+10
-0
-
143. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:31
>>105
いや、普通にある(笑)投資用に買う人も多いから賃貸出してる。千代田区だろうが広尾だろうが麻布だろうが賃貸はごまんとある+20
-0
-
144. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:39
白金台出身の友達、うちのボロアパートにも来てくれたし、結婚後のボロマンションに何回も遊びに来てくれる
心広いわ+24
-0
-
145. 匿名 2019/10/22(火) 20:59:06
>>121
>>123
いきなり地方ディス始めたけど何か恨みでもあるんですか?+15
-0
-
146. 匿名 2019/10/22(火) 21:00:34
>>102
成城にある坂は喜多見に降りる坂だし、同じ成城内は平じゃないかなー。
同じ町名で坂の上と下が違うと言ったら、田園調布や岡本みたいな感じじゃない?+12
-0
-
147. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:19
>>141
年収1000万の世帯は港区で20%だよ?+20
-0
-
148. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:56
タワーマンションでも台風で停電になるんだから、家自慢ってマジでどうでもいい。+7
-0
-
149. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:28
>>145
地方の人全般ディスリとかではなく、>>84の、意見の偏りに賛同しての、そこからのコメントだから、そんなに鼻息荒くしなくてもw
+4
-6
-
150. 匿名 2019/10/22(火) 21:03:06
>>1←こういうバレバレのネタ記事をトピにしなくてもいいのにねww
+15
-4
-
151. 匿名 2019/10/22(火) 21:03:22
>>133
始まったよ、、、+2
-3
-
152. 匿名 2019/10/22(火) 21:03:56
>>58
必死にそういう嘘言わなくていいよ
そう思いたい願望だから
+6
-15
-
153. 匿名 2019/10/22(火) 21:03:59
東京の年収中央値が600万だもんね
地方が500万くらい
政府統計+13
-0
-
154. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:25
>>106
体験したこと無くて同じような記事やネットで読んだくらいでしょ。+4
-0
-
155. 匿名 2019/10/22(火) 21:06:32
>>133
元々沼地なのにヒエラルキーが出来るのがおかしいって?w
東京が日本の首都になったこと知らないのかな?+3
-6
-
156. 匿名 2019/10/22(火) 21:08:37
>>155
最初は、なんかの将軍を追い払うためにあてがった沼地なんだよね。
べつに嫌味とかではなくてそんなところから発展したけど、そつから今の細かいマウント合戦すごいなーと思って。+9
-3
-
157. 匿名 2019/10/22(火) 21:09:19
>>9
田舎だけど言った事もないし言われた事もないよ+31
-4
-
158. 匿名 2019/10/22(火) 21:09:43
>>156
そこから+2
-0
-
159. 匿名 2019/10/22(火) 21:10:33
>>15
南青山のことを思い出しました。+38
-0
-
160. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:07
>>102
成城に坂らしい坂なんてないよw+16
-1
-
161. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:29
金持ちのお坊ちゃまが都営住宅住みのヤンキーにいじめられてたぞ+7
-0
-
162. 匿名 2019/10/22(火) 21:14:15
ならずっと地下で暮らしている私は?+20
-0
-
163. 匿名 2019/10/22(火) 21:15:17
逆だよ。金持ちはイジめられる+9
-2
-
164. 匿名 2019/10/22(火) 21:16:41
これだからタワマン住みは叩かれるんだよ+5
-0
-
165. 匿名 2019/10/22(火) 21:17:06
>>102
成城とか世田谷みたいな郊外は坂少ない。都心だと思う。麻布とか高輪みたいな坂の多いエリア+12
-4
-
166. 匿名 2019/10/22(火) 21:17:44
>>128さんが坂下に住んでる人を見下してるだけでは?
+17
-0
-
167. 匿名 2019/10/22(火) 21:19:18
>>76
どこらへんからが高級住宅地?
成城や岡本、田園調布には賃貸物件や集合住宅化したところ結構あるんだけど。豪邸相続して売ろうにもそのままじゃ買い手なかなかつかないから、切り刻んで小さな分譲何軒か建ててるじゃない。もっと都心の高級住宅地はまた違うのかしら。
どこぞの高級住宅街はそんな決まりあっても、相続した人困らないの?+6
-0
-
168. 匿名 2019/10/22(火) 21:21:04
いちいち他人の家が賃貸だとか把握してるんだね。+8
-0
-
169. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:07
金持ちはお金があることが当たり前だからね、わざわざマウントしたりしないよねぇ+10
-4
-
170. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:28
>>165
げげ。成城には坂ないけど、世田谷区内は国分寺崖線もあるし、坂が多いよ!アップダウン結構あるから電動自転車でないと区内の長距離移動はキツイ。知らないのにテキトーなこと言わないで。+6
-3
-
171. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:29
>>21
笑うわけないと思うけどね
可愛いからニッコリしたのを笑われた!とか勘違いするコミュ症の方じゃないですか?+21
-0
-
172. 匿名 2019/10/22(火) 21:24:27
>>156
だからもういいって+0
-0
-
173. 匿名 2019/10/22(火) 21:25:18
>>1
嘘くさい。そもそも東京の高級住宅街に住む金持ちの子供はお受験で私立に行くから地元の小、中学校なんか通わないでしょう。公立に行く地元の子とは接点がない。
+81
-5
-
174. 匿名 2019/10/22(火) 21:25:39
>>108
バカ?+6
-1
-
175. 匿名 2019/10/22(火) 21:26:03
自分の稼ぎだけで住めてる訳では無いんでしょ?なのになぜそこまで偉そうになれるのか…
夫は稼ぎがいい、子供は有名私立
それなのに自分には誇れるもの何も無いの?と思う
まあ私は若輩者だし最近の男女平等思想派だからそう思うのかもしれないけど+10
-0
-
176. 匿名 2019/10/22(火) 21:26:21
>>156
へんな発想。ヘソ曲がってんじゃない。+0
-3
-
177. 匿名 2019/10/22(火) 21:27:02
>>94
実家が京都市だけど、滋賀はいいところだよ。
帰省した時に、子供を連れて遊びに行くのはもっぱら滋賀。
琵琶湖大好き。夏に食べられる牡蠣(琵琶湖産)があったの覚えてるんだけど、また食べたい。
鮎も美味しい。
今は、身近に自然に触れるような環境に住んでないからか、滋賀の環境が好きになった。
+14
-0
-
178. 匿名 2019/10/22(火) 21:27:55
>>8
公立ではないと思う
私立ではあるって聞くけど、そういう子は親が元々差別気質の方なんでしょうね、子供がそんな事自分から思いつく訳ないし+49
-0
-
179. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:05
>>174
よこだけど、これおそらく皮肉なんだよ。
成城みたいな平たい住宅街を大田区田園調布とでも間違えてんじゃない?っていう。+8
-0
-
180. 匿名 2019/10/22(火) 21:29:49
>>173
中受予定で小学校は公立とかならあり得るけど。
でも相当高級な住宅街なら小学校もとりあえず私立なのかな。
もしくは主は中途半端な金持ちにマウンティングされたんじゃない?+17
-0
-
181. 匿名 2019/10/22(火) 21:30:04
高級住宅街に住んでますが
うちは将来的に旦那の地元に帰るので賃貸
賃貸だからバカにされるって不快だね
+7
-1
-
182. 匿名 2019/10/22(火) 21:30:26
>>5
それは、あなたと生活圏が違うからじゃないの
自分が地主の家系で住んでいたのに、狭いから安い家賃で住んでいるような新参者が
この辺の人間ですよってでかい顔で歩いているっていうのが気に入らないっていう人、
世間にはたくさんいるし
その知り合いは言わなくても、なにか気分悪くしてるかもしれないじゃん+29
-26
-
183. 匿名 2019/10/22(火) 21:31:11
実情はみんなローン塗れなんじゃないの?
だから余裕も無くジメジメ・チクチク全体的に暗〜い雰囲気+6
-1
-
184. 匿名 2019/10/22(火) 21:31:54
>>9
田舎にもよるんじゃない?うちも大概田舎だけど、カーストとか全くないわ。+23
-6
-
185. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:11
>>169
たしかにお金がないということを経験してないし、お金がないから賃貸という発想には至らない。
お金がある、ない、という感覚も分からないと思う。+0
-1
-
186. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:48
賃貸も家賃によるのでは?
家賃25万とかだと年収1200万以上になってくるよ
+0
-0
-
187. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:58
>>9
イヤイヤ東京は田舎もんの集まりでしょうが
生粋の江戸っ子ってどのくらい居るの
三代続いて住んでる人の事ね+43
-3
-
188. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:24
昔から坂上の高台には武家屋敷があって、
坂下の商人が毎日坂を登って御用聞きに通って
いたんだから、そりゃ坂の上と下ではカーストが
あって当たり前だと思うけど
東京だと戦後の新興住宅地を除けば
坂下が商店街、坂上が住宅街になってるんだし。
例:麻布・渋谷+5
-1
-
189. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:25
こんなの絶対に被害妄想でしょ
ありえない
心の中で思ってても言わないよ+4
-2
-
190. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:27
>>30
全然見下してないけど?+11
-0
-
191. 匿名 2019/10/22(火) 21:34:25
因みに
新しいキレイな新興住宅街と高級住宅街は一見似てますけど全然違います。+8
-0
-
192. 匿名 2019/10/22(火) 21:34:49
住まいカーストなんてイナカ出身の都民がすること+12
-3
-
193. 匿名 2019/10/22(火) 21:36:36
人に優しく出来ない下品な人がたくさん暮らしてるんだね+8
-0
-
194. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:12
>>182
でかい顔w
賃貸の人はこそこそ歩かなきゃいけないのww
別に誰が住んでもいいじゃないの。
住民税払ってるんだし。住民には変わらないよ。
実家はマンションのオーナーもしているので、借りてくれてありがとうしかないw+33
-0
-
195. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:33
何てくだらない地域なんだ+6
-0
-
196. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:35
>>180
中途半端な金持ちは嫌らしいね
本当に金を持ってる人はそんな事しないよ
士農工商じゃないけど下を作らないと安心できない+15
-0
-
197. 匿名 2019/10/22(火) 21:39:26
本当のカースト上位は育ちが良いし余裕があるから人を見下さない。
だからその人達はお金はあるけど、家庭環境など何かしら問題があるんじゃない?+9
-5
-
198. 匿名 2019/10/22(火) 21:40:00
都内の旧華族の多い地域に賃貸で住んでるけど、この話嘘くさい
そもそも地主とか持ち家(ペンシルハウスじゃないと仮定して)の人の子が地元の小中学校にカースト作れるほどの人数通わせてるってことないと思う
でもこういう記事好きな人が多いのは分かる。売れるんだろうね+9
-3
-
199. 匿名 2019/10/22(火) 21:40:22
住まいカーストとかで上にいて下を見下してるやつは人間性カーストでは最下層だな。
金持ちでも貧乏でも人間性が大事+12
-1
-
200. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:35
坂上の金持ちゾーンの官舎に住んでたけど、同級生からめっちゃバカにされたわ笑+6
-2
-
201. 匿名 2019/10/22(火) 21:42:54
白金のマダム様、わたくしは賃貸なんで自分の城がねーぜです。
田舎住まいな物で、白金とやらがどれ程素晴らしいところなのかは、存じあげません。オホホホ+10
-0
-
202. 匿名 2019/10/22(火) 21:43:32
>>9
田舎だけどそんな事言う人に出会った事ない。賃貸では何も思わないし行く行くは旦那の実家に帰るのだろうか?と想像するのみだけど…。カーストとかそんな貧しい心を持った人に出会ったことない+27
-3
-
203. 匿名 2019/10/22(火) 21:45:47
>>1
カーストとかマウンティングとかくだらね
悪趣味記事+15
-1
-
204. 匿名 2019/10/22(火) 21:46:13
賃貸が貧乏人って理屈だと
年収10億越えのHIKAKINさんも貧乏人になるな
2部屋借りてて合計6LLDDKKに住んでるのに+13
-0
-
205. 匿名 2019/10/22(火) 21:46:31
>>180
仕事上、都内のお金持ち家庭と知り合う機会が多いんだけどほとんどの家が幼児教室に通わせて、小学校どころか幼稚園から名門にお受験させているよ。どこの名門幼稚園に通っているかで名門私立への合格率が変わるとかってあるみたい。お金持ち家庭でお受験させず地元の公立小学校に通わせている家なんてあまり聞いた事ない。公立御三家といわれる小学校なら別だけど。それでも中学はほぼ確実に受験させるだろうから、庶民の主と中学も一緒となると受験失敗組で地元カーストでは同じ底辺だと思うけど。+12
-8
-
206. 匿名 2019/10/22(火) 21:50:16
>>45
本物のセレブがいた事もお忘れなく
+68
-0
-
207. 匿名 2019/10/22(火) 21:50:58
田舎だけど、うちの大家さんは貸家、地主、レストランオーナー、工場経営ととんでもなくお金あるけど、人格者だから、ひとを絶対悪く言わない素晴らしい人。+21
-1
-
208. 匿名 2019/10/22(火) 21:52:12
>>114
不便な街だけどバブル期に新興高級住宅街として作られ、一見見栄えはするんだ。
でも駅から遠いし、お店や娯楽が何もないから皆鬱憤がたまってる。
見栄だけでそこに住んだ人達は、くだらんカーストを作っていじめをしてうさ晴らしするんだよね。
成金、それも小金持ちって面倒くさい。+16
-0
-
209. 匿名 2019/10/22(火) 21:54:39
>>176
発想っていうか、そういう歴史だと思うんだけど違うのかな?+4
-0
-
210. 匿名 2019/10/22(火) 21:54:57
>>1
一軒家に住んでても
一括で買ったわけじゃないなら
ローンという名の借金があるってことだよね?
借金持ちの一軒家より
無借金の賃貸の方が良くない?+21
-8
-
211. 匿名 2019/10/22(火) 21:56:06
>>172
いや、歴史の話だから話したんだけど、ダメだったかな。
ごめんね。+2
-1
-
212. 匿名 2019/10/22(火) 22:01:28
>>1
本当に辛い思い出があったら、そんなところにわざわざ住まなくてもいいじゃん!て思ってしまいました。+47
-0
-
213. 匿名 2019/10/22(火) 22:02:29
世田谷ではよくあるよ
どんな仕事だろうがお金がある家が一番偉い
花形職業は医者とCA(笑)
都心の高級住宅地になるととんでもない生まれやキャリアや金持ちがゴロゴロいるからカーストなんて危ない遊びはしない
+11
-5
-
214. 匿名 2019/10/22(火) 22:02:34
嘘くさっ!
武蔵小杉のアレで味占めたの?
こんな煽り記事ばっか書いてばっかじゃない?+6
-2
-
215. 匿名 2019/10/22(火) 22:06:09
>>213
医者はわかるが、CAはわからん。+20
-1
-
216. 匿名 2019/10/22(火) 22:07:27
ネタ記事だろ。みんな本気にし過ぎ。+11
-1
-
217. 匿名 2019/10/22(火) 22:08:46
持ち家じゃなくても都会だと賃料月100万200万の芸能人が住んでるような超高級賃貸とかあるし、ずーっと高級ホテル住まいの人もいるよね?
その人達はどういう風に分類されるんだろう?+15
-0
-
218. 匿名 2019/10/22(火) 22:13:46
金があっても心が貧しいんだね。
賃貸でも心は豊かな人でありたい。+8
-0
-
219. 匿名 2019/10/22(火) 22:14:13
くだらない記事を信じるほど馬鹿ではありませんから+4
-0
-
220. 匿名 2019/10/22(火) 22:16:09
>>5
武蔵小杉トピで文京区の人が性格悪かったが+12
-9
-
221. 匿名 2019/10/22(火) 22:17:11
関西住みですが、仕事の関係で暫くの間芦屋で仕事してましたけど、本当の金持ちって、全てが金持ちですね…一万円を一万円って思ってないというか…嫌みなくポンッて感じです+3
-0
-
222. 匿名 2019/10/22(火) 22:17:42
>>218
人によって生活サイクルも全然違うし、一概に持ち家がいいとも言い切れないし、自由に豊かに生活してる方がいいよね。
+10
-0
-
223. 匿名 2019/10/22(火) 22:18:38
芦屋って町内会費が高いと聞いたから貧乏な人は住めないのでは+5
-0
-
224. 匿名 2019/10/22(火) 22:19:05
女子SPAの関係者が必死にマイナスつけてるね+3
-0
-
225. 匿名 2019/10/22(火) 22:19:17
東京だけど下町だからそんないざこざなくて快適
仮に貧乏人扱いされても「そうなんです〜」で終わりだな
そこにコンプレックス感じる人は変に張り合おうとしてるからじゃない?+10
-0
-
226. 匿名 2019/10/22(火) 22:20:49
>>8
狭小の持ち家もあれば、月100万以上の賃貸もあるのにね。+43
-0
-
227. 匿名 2019/10/22(火) 22:22:55
東京のジモティー強めな地域での賃貸組の肩身の狭さは凄く分かる
大家の税金対策で住まわせてもらってる人って管理人(この人もジモティー)に言われて見下された
+4
-0
-
228. 匿名 2019/10/22(火) 22:24:39
>>167
もちろん自治会にそんな法的権限は無いのだけど、申し合わせとして、分割相続はしない、住居用以外の建物は立ててはならない、ということになっている。
最近は自治会に申請して許可が出れば分割相続もできるようになったが、分割相続で入居した人は格下に見られてるね。
+3
-2
-
229. 匿名 2019/10/22(火) 22:26:45
都内>地方
戸建て>分譲マンション>賃貸
+1
-2
-
230. 匿名 2019/10/22(火) 22:29:23
ど田舎だと賃貸ってまずいないからいたら気まずいと思うけど東京って賃貸多そうなのに困難で揉めるのか+0
-1
-
231. 匿名 2019/10/22(火) 22:29:28
こんな子どもみたいなしょぼいことしてるの?暇なの?都会人はたくさんお金稼いだり遊んだりで周りのことなんて気にする暇なんてないと思ってた。都会の良さでよく挙げられる「都会は良い意味でドライ。田舎みたいな面倒な付き合いなんて皆無」はどこよ?+10
-0
-
232. 匿名 2019/10/22(火) 22:37:46
外資金融を筆頭に、外資系企業の本国から来た社長家族や幹部の家族は港区の超高級賃貸に住んでいる。
自腹じゃなくて法人契約。入居条件も超厳しいし、家賃もすごく高い。+8
-0
-
233. 匿名 2019/10/22(火) 22:38:40
うち賃貸なんだけど、小学生の娘が友達に「◯◯ちゃんちお金持ちなのに何で家買わないの?」って言われたらしい。全然お金持ちじゃないから賃貸なんだけど、そういう事をその子の母親が家で言ってるんだろうなって引いた。+22
-0
-
234. 匿名 2019/10/22(火) 22:38:47
>>21
都内の高級住宅地だけど、ボルゾイ、ボーダーコリー、エアデールテリア、ゴールデンレトリバー、など大きい犬飼ってる家が多い。
+2
-2
-
235. 匿名 2019/10/22(火) 22:39:27
>>10
この画像はどういう意味ですか?
+25
-0
-
236. 匿名 2019/10/22(火) 22:40:19
地主や代々そこに住んでる人はおっとりしてるよ。カースト気にしてるのはその下の層だと思う。+12
-0
-
237. 匿名 2019/10/22(火) 22:41:23
成金や田舎者はカーストにこだわる
死ぬまでコンプレックスにとらわれて可哀想+5
-2
-
238. 匿名 2019/10/22(火) 22:45:28
成城は昔は砧村だったのに、いつから高級住宅地になったんだろう。成城学園が出来てから?映画関係者が住むようになってから?+6
-0
-
239. 匿名 2019/10/22(火) 22:46:25
>>236
いやいやいや。甘いね。
それは幻想でいろんな人がいます
+2
-1
-
240. 匿名 2019/10/22(火) 22:47:41
>>231
これネタ記事だから+3
-1
-
241. 匿名 2019/10/22(火) 22:50:25
田舎もあるよ。地主のみだけど。
でその娘達は近くの自分家の土地に家建ててもらって住んでる。
親も子も同じ小中学校で、親達はほぼ顔見知り。
そんな事何も考えずに引っ越してきて後悔。+2
-1
-
242. 匿名 2019/10/22(火) 22:52:06
これ賃貸関係なく、たまたまいじめの対象になっただけだよね
賃貸じゃなくても、難癖つけていじめられてたと思うわ+7
-0
-
243. 匿名 2019/10/22(火) 22:53:28
>>237
結局都会に住んでてもシモティーって田舎者なんだなと思う
+3
-1
-
244. 匿名 2019/10/22(火) 22:55:42
都内高級住宅街の低層マンションって、実家近くが良くて借りてる人か将来近隣に戸建購入希望の人が多いイメージ。アパートは単身者が多いから接点がない。カーストなんてないと思うけど。+5
-0
-
245. 匿名 2019/10/22(火) 22:56:42
>>53
田舎なら普通だね。+11
-0
-
246. 匿名 2019/10/22(火) 22:57:54
>>1
最後らへんのは二軍になれたねの言い間違いかな?+18
-0
-
247. 匿名 2019/10/22(火) 22:58:09
>>35
上とか下とかじゃなくて、エリアが違ってご近所という感覚がないからじゃなくて??
どの程度離れてるのか、少なくとも顔と名前が一致してるのかもわからんからそれだけじゃ何とも言えない+30
-1
-
248. 匿名 2019/10/22(火) 23:00:19
>>45
別の地域のマンション内に出来ることになって反対運動が起きた時は、ガル民も一緒になって反対してなかったっけ+3
-0
-
249. 匿名 2019/10/22(火) 23:01:33
で?+1
-0
-
250. 匿名 2019/10/22(火) 23:01:56
普通、自分がお金持ちって人様に言う?
私はひたすら黙ってるよ学校や職場とかでも。+7
-0
-
251. 匿名 2019/10/22(火) 23:07:02
妄想で記事を書く簡単な仕事で羨ましいわ+3
-0
-
252. 匿名 2019/10/22(火) 23:08:34
>>35
どこの区のどの町よ?
坂上の住人は坂下の住人を皆把握してるの?
気持ち悪すぎー+28
-1
-
253. 匿名 2019/10/22(火) 23:22:30
>>220
文京区を語る偽物だよ、やたら文京区下げるコメントも出てきてたよ。+17
-1
-
254. 匿名 2019/10/22(火) 23:23:08
記事書いた人は高級住宅街について詳しく知らなそう…
白金つっても白金台と白金高輪じゃ違うでしょ。
他の地区もざっくりしてるな。+10
-0
-
255. 匿名 2019/10/22(火) 23:24:33
旦那の稼ぎでマウント取ってる女って生きてて楽しいことあるのかな+17
-0
-
256. 匿名 2019/10/22(火) 23:47:12
こういう記事を書けと指示されてるんだろうけど、間に受ける人いるのかな…+4
-1
-
257. 匿名 2019/10/22(火) 23:54:48
目黒区生まれ育ちだけどそんなものなかったよ。
だいたい小学生の頃って賃貸と持ち家なんて区別考えた事もなかったし
このあたりじゃ都営住宅も少ない(多分小学校の学区にはなかった)
から都営住宅がどんなものかも知らなかった。
+12
-0
-
258. 匿名 2019/10/22(火) 23:58:05
>>45
あの地域に台東区他からホムレス移住させて、ホムレス支援施設置いたらどうだろ?
国が、あの人らも避難所に入れるよう発表したんだし、まさか国の言ったことに逆らったりはしないよね?
+2
-5
-
259. 匿名 2019/10/22(火) 23:59:29
>>35
目黒区青葉台?+5
-0
-
260. 匿名 2019/10/23(水) 00:03:33
住まいカーストマウント人間がいるから賃貸のか安心+5
-0
-
261. 匿名 2019/10/23(水) 00:05:22
なんかさ、まだ若めなうちは定住したくないのもあるんだよね。
後々、年取ってきたら安住の地を決めて、家を構えるのもいいかなとは思うけど。+7
-0
-
262. 匿名 2019/10/23(水) 00:14:57
>>88
分かる。
白金ってまず、墓地だらけ
+2
-0
-
263. 匿名 2019/10/23(水) 00:19:28
>>250
中途半端な人ほど喋るわ。
聞いてもないのに。+8
-0
-
264. 匿名 2019/10/23(水) 00:23:35
>>238
東急が田園調布を作ったように小田急が一軒500〜600坪単位のゆったりした郊外型高級住宅街を作った。
当時は俳優や文豪の他に下北沢あたりまでが通勤圏内だったから車の送迎ある社長や会社役員が多かった。
+5
-0
-
265. 匿名 2019/10/23(水) 00:31:05
>>1
ふーん( ̄(工) ̄)
私なら子供とお揃いでこのTシャツ着て開き直るかな。
相手もぐうの音が出ない事間違いなし。+10
-0
-
266. 匿名 2019/10/23(水) 00:47:20
>>1
こんなの作り話だよ。
こうやって家買えアピール
最近こんなのばっかし。
こんなの引っ掛からないから。
雑誌記者もアホ過ぎるわ
+47
-1
-
267. 匿名 2019/10/23(水) 00:52:21
>>1 そんなことお金持ちは言わないし、はっきり言ってそこまであなたに興味ないよ!
金持ち喧嘩せず。なのよ!
+41
-0
-
268. 匿名 2019/10/23(水) 00:52:27
武蔵うん小杉のタワマンも低層階と高層階ですごい揉めてるらしいね。田舎も大変だけど都会も大変そう。+6
-0
-
269. 匿名 2019/10/23(水) 00:54:27
昔からずっと居る人はあんまり感じて無いかな。要は他から来た見栄っ張りな連中だよ、こんな事を言ってるの。昔から地元の連中ははーん?って感じだと思う。あんまり気にしてない。どっちが偉いとかないし。+4
-1
-
270. 匿名 2019/10/23(水) 01:10:50
下らない作り話乙+6
-2
-
271. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:26
白金って知らないで言ってるのがまるわかり
すごい庶民的なところだよ
私は港区寄りの渋谷区住みで、白金台のドンキホーテに行くときに白金の方から通って行くことがあるけど北里大学の前の通りなんて、ごめんなさいだけどお金持ちな雰囲気皆無だよ
北里大学は最近建て直して綺麗でピカピカしてるけど
四つ橋商店街とか、ド庶民な雰囲気
古川沿いは昔から工場があったり、今もその名残が残っててずっとド庶民な雰囲気だよね
+17
-0
-
272. 匿名 2019/10/23(水) 01:20:09
>>254
全然違うよね
白金高輪駅周辺は庶民的 古川橋も近くて高速もあって低地
白金台やプラチナ通りとは全然違うよね+8
-0
-
273. 匿名 2019/10/23(水) 01:21:22
カーストって、子供いないと、近所付き合いもないから、全く無縁だよね。うちは松濤や広尾、白金や麻布の数十億の豪邸に比べれば足元にも及ばないけど、地方都市で分譲地を数区画買って、億ちょいのデカい家建てた。けど、子供いないから、近所の情報なんて全く知らん。+17
-0
-
274. 匿名 2019/10/23(水) 01:23:56
>>84
あなたは広尾に住んでないでしょ
広尾は丁目で全然違うし
本当色々だから
あとピアゴやびっくり屋もあって安い食材も簡単に手に入ります
それに広尾には都営住宅があるし+14
-1
-
275. 匿名 2019/10/23(水) 01:29:42
>>105
腐るほどある
多分賃貸の方が多いと思うよ
なんなら最近住友が南麻布側に賃貸専用のマンションまで建てた。酷く醜いマンション。
スミフの建てるマンション嫌いだわ
+3
-1
-
276. 匿名 2019/10/23(水) 01:30:56
東京で平和で便利な練馬の田舎に生まれ良かった!+2
-1
-
277. 匿名 2019/10/23(水) 01:39:10
まあここの東京地元民の発言みてるとどう考えてもカーストあるよ+7
-1
-
278. 匿名 2019/10/23(水) 01:42:59
親はずっと恵比寿で育ったけど東京が発展して再開発で立ち退いて引っ越して今は多摩にいるよー!ご近所さんも引っ越して横浜とかいろいろばらけたみたい。親の友達本当普通だし、だからもともといた人とかは気にせず普通に暮らしてて、で後から東京にこしてきた人が地域ブランド!ってワーワー言ってるイメージ+10
-0
-
279. 匿名 2019/10/23(水) 01:53:28
>>58
私立ってカーストに親の職業や財力まで関わってきたりするけど、
そういう公立よりも嫌らしい部分あるね
+7
-0
-
280. 匿名 2019/10/23(水) 01:55:46
>>278
東京出身のジェーン・スーさんも同じこと言ってたわ
+0
-0
-
281. 匿名 2019/10/23(水) 02:04:55
>>268
なんというか、
ボランティアにまでケチつけてる住民
いるみたいで何様なんだろうと
思ってしまった。痛いニュース(ノ∀`) : 武蔵小杉住民、ボランティアに吐き捨てる 『泥を集める時はもっと静かにやれ』 - ライブドアブログblog.livedoor.jp痛いニュース(ノ∀`)のブログ記事。Powered by ライブドアブログ。
+4
-0
-
282. 匿名 2019/10/23(水) 02:06:43
本当にお金があって品がある人はそんなくだらない事しない。
中途半端なお金持ちがそういう事するんだよ。
+12
-2
-
283. 匿名 2019/10/23(水) 02:22:02
賃貸住みじゃない人はそう思うのかもね。
私も小学生の頃、アパートやマンション住みの人は金持ちじゃないと思ってたし。
田舎で家族揃ってアパート住みなんか貧乏人に見えた。
田舎と地方は違うが、都会は都会でそういう格差はあるんだよね。+1
-2
-
284. 匿名 2019/10/23(水) 02:23:15
>>275
私そのマンションに住んでいます。とても嫌な気分になりました。
上の方も仰っていますが、中途半端なお金持ちが色々言うのでしょうね。+3
-1
-
285. 匿名 2019/10/23(水) 02:25:10
これは仕方ないね
どんな一等地にも賃貸はあるしオンボロのアパートもある
実際、人気エリアに賃貸で住んでドヤ顔してる知人結構いるけど金持ちでもなんでもないよ
家賃10万くらいのフツーのマンションだし+4
-0
-
286. 匿名 2019/10/23(水) 02:37:33
>>273
分譲地を数区画買いたいと持ちかけたとき断られた。
数区画買える分譲が見つからないよ~。早く家を建てたい。+0
-1
-
287. 匿名 2019/10/23(水) 02:50:28
>>44
何故そこまで人に興味があるのか不思議だわ…
ものすごい桁違いのお金持ちとかなら、何の仕事なんだろう…?くらいには思うけどさ
なんで賃貸なの?とかそんなに気になるか?+45
-0
-
288. 匿名 2019/10/23(水) 02:59:08
本当に充実して満足な生活してる人は、人にドヤったりマウンティングしない
だって、羨まれて妬まれたりするリスクの方が高いから。たかられるのも嫌だし。
+8
-0
-
289. 匿名 2019/10/23(水) 03:03:57
社宅住まいです。転勤で越してきた社宅が高級住宅街にあります。
社宅の隣に幼稚園があるので、入園を検討していましたが、保護者の方々が別世界過ぎて入園を諦めました。通園は高級外車かタクシーばかり。自転車で通園できる雰囲気ゼロ。
結局、自宅から随分離れた幼稚園に通うことにしました。+4
-1
-
290. 匿名 2019/10/23(水) 04:40:52
実家恵比寿だけど、そんなマウンティングないわ。学校が私立いけば、近所の人とか交流ないし、正直関わりがないから話もしない。
昔から住んでる人もピンキリだし、成金として高級マンションに賃貸で住んでる人達のほうが金持ちって場合もある。
経営者とかって一個の場所に留まらないから、本宅は賃貸で、投資用とか家族用にマンション購入したりするし、そもそも誰が賃貸で誰が分譲賃貸かも分かんなかったりする。+5
-0
-
291. 匿名 2019/10/23(水) 04:54:30
そんな小さい事にこだわる人って可哀想+5
-1
-
292. 匿名 2019/10/23(水) 05:06:54
>>128 都内のどの地域だか知らないが高級住宅街のイメージ下げるのやめな
坂の上か下かで優劣つけて馬鹿っぽい
成金下品丸出し+10
-1
-
293. 匿名 2019/10/23(水) 05:06:58
三軍が賃貸と都営住宅ってww
さすがに賃貸の人が可哀想だわ
都営なんか五軍とかでいい+8
-0
-
294. 匿名 2019/10/23(水) 05:15:15
ああなるほど
この手の嘘臭い記事は坂上の高級住宅街に家を買え、というアピールか
成金下品住人や外国人が増えるから迷惑なんですけど+3
-0
-
295. 匿名 2019/10/23(水) 05:17:11
高校で唯一奨学金借りてたから貧乏人といじめられて鬱になり中退したなあ
+0
-0
-
296. 匿名 2019/10/23(水) 06:12:23
不思議なんだけど、お金持ちと貧乏人がそもそも一緒の場にいる事ないよね。地主と持ち家持ち、公営アパート住まいって、それだけで接点ないと思うんだけど。そんな居心地の悪い場所なんかさっさと引っ越した方が精神的に楽だよ。+5
-0
-
297. 匿名 2019/10/23(水) 06:15:10
この災害大国日本でマイホームはリスクが高過ぎるでしょ。それでイキっている奴らは頭悪いなぁ~と思う。+0
-1
-
298. 匿名 2019/10/23(水) 06:44:01
この人はなぜ嫌な思いをしたのに同じ地域にマイホーム買おうと思ったのかね?
家差別があるなら止めときゃよかったのに。
同級生が居るのも予想がつくのに買おうとする神経が分からん。
小金を持ったから私も…!とつい調子に乗ったのか、と穿った見方もできるな。
住んだら住んだで賃貸の家の子をバカにし始めたりしそう。
これが本当の話だとしたら突っ込みどころが満載だねw+3
-1
-
299. 匿名 2019/10/23(水) 06:59:20
本当のお金持ちは賃貸にお住まいです。
うちの周りは月200万〜を謳っている物件も多いです。
ホテルのスイート住まいの方もいるし。
うちは会社借り上げの庶民ですが一切差別されたことはありません。
区営は中所得者に優良な住宅供給とされているので極端な低所得者は都営だけという事情もあります。
+5
-3
-
300. 匿名 2019/10/23(水) 07:33:48
お金持ちは賃貸多いね。東京と地方と海外を転々としてる。+4
-0
-
301. 匿名 2019/10/23(水) 07:33:58
これ書いたライターって高級住宅街住まい?まさか想像じゃないよね?+2
-0
-
302. 匿名 2019/10/23(水) 07:41:26
世田谷区の公立小で親の年収が1番高い地域。かつて竹下総理が住んでた辺りは通称「社長通り」「金持ち通り」なんて言われて、豪邸の前に黒塗りの車と運転手がズラリと並んでた。一軒あたりの区画が大きいから、相続の際に手放さざるを得なくて今は高級マンション通りになってしまった。先日、ついに秋田書房の社長の土地が10億で三井に買われてしまい、そこにもマンションが建つ事になってしまった。
そして、そういう豪邸に御用聞きに行ってた魚屋さんや肉屋さんも潰れてしまった。
+9
-0
-
303. 匿名 2019/10/23(水) 07:43:31
>>277
それ、このトピで言ってるのは>>128だけだよ
そしてすかさずマイナスつけていく128+3
-2
-
304. 匿名 2019/10/23(水) 07:46:34
>>301
妄想住宅街住まい+0
-0
-
305. 匿名 2019/10/23(水) 07:54:07
私は目黒区の生まれ育ちで、今も実家住まい。
近くにサレジオ教会もあって、都内でも有数の高級住宅街とかいうところだけど、そんなこと言う人見たことない。
小学校は公立だったけどいろんな人いたし。中高は私立に行ったけど家の格差なんて話にもならない。
大学に入って都心に近かったので、便利でいいなぁくらいは言われることあっても賃貸だから、持ち家だからとか考える??
大人になって始めてここが高級住宅街なんだとわかったくらいで、住んでいたら意識もない。
私の実家も全く金持ちではないけど、それでコンプレックスになったりカーストがー、賃貸が―なんて言う?内心思われてるのかもしれないけど、見栄張ってもしょうがないしそんなことで人を区別する人がおかしい。
+8
-2
-
306. 匿名 2019/10/23(水) 08:02:07
>>302
社長の子どものおぼっちゃま、お嬢様が上、商店街の子どもが中、裸電球の荒屋に住む子なんかが公立には混在してた。今は住民同士にそこまで差がないから、逆にカーストを意識するのかも。後から高級住宅地のネームバリューに惹かれて引っ越してきた人達は特に。
+6
-1
-
307. 匿名 2019/10/23(水) 08:12:49
>>1
超都心住んでるけど、そんな下品な金持ち見た事ないよ…嘘だと思う。+31
-4
-
308. 匿名 2019/10/23(水) 08:16:33
>>1
その貧乏人呼ばわりしてた人達が高級住宅地に落ちぶれてにいれなくなって、スカッとジャパンみたいになるといいね。+6
-2
-
309. 匿名 2019/10/23(水) 08:20:04
>>290
土地持ちの金持ちって、集まるとカーストの話じゃなく、相続の話とかするよね。
株や現金と違って、土地だといくら持ってても、相続の時に相続税を先に払わなきゃだから、下の人たち見下してる暇なんかなくて、相続を見越して現金化したり、孫を養子縁組したり忙しい。
代々の地主ってそうやりながら継いでるからね。+9
-0
-
310. 匿名 2019/10/23(水) 08:21:21
>>303
プラスが多くついてるのは遠からず似たような経験あるってことだけどね
嘘書くメリット無いだろw+3
-3
-
311. 匿名 2019/10/23(水) 08:34:06
四国の田舎に住んでるが土地が高くて家が建てられない。行程に住みたい。+0
-1
-
312. 匿名 2019/10/23(水) 08:38:12
>>5
その人が根っからのお金持ちなら他人にお金や資産持ってることでマウントとるような下品なことをしないんじゃないかな。
中流が急にお金持ちになった、ダンナが金持ちとかそんなところでマウント取る人は色々貧しい人なんだと思う。+71
-0
-
313. 匿名 2019/10/23(水) 08:40:02
なんだろ、デパートで店員に威張り散らしてあれこれ命令しまくっている裕福そうなお客さんが脳裏に浮かんだ。+1
-1
-
314. 匿名 2019/10/23(水) 08:40:26
また下品な成金が喚いてる笑+5
-0
-
315. 匿名 2019/10/23(水) 09:01:18
>>58
マウント取らないけど、週2ぐらいで
「今日放課後スタバでフラペチーノ飲もー」って聞いてくるよ。週2でスタバなんて社会人でも行かないわ。
本人が気づいてないんだよね、自分が富裕層だってこと。
+6
-0
-
316. 匿名 2019/10/23(水) 09:01:40
首都圏の地価の高い地域に住んでるけどさ、住居によって家族構成とか収入とかある程度は分かれちゃうよ。団地だと、収入低・片親・独居老人が優遇されるからそういう家庭が多くなるのは必然。うちの市なんて市営住宅応募要項に収入の低い家庭向けハッキリ書かれてあるよ。
賃貸だと転勤族。住居を買うために貯金を頑張っている家庭
分譲マンションや戸建てだと勤務先が近くて転勤が少ない家庭
大きなお家は二世帯住宅か会社兼自宅の自営業者
近隣の世帯向け賃貸マンションが月額13~15万、賃貸戸建てが月25~30万。
それに対して団地は30,000円~だからね。元々収入が低い人優先だから入れただけでそういう家庭なんだってことになるのかも。
そういう住居を選んで住んでるだから、自分の家庭環境を受け入れなきゃいけないんじゃないのかな。それでカーストで下に見られるのが嫌なら、そういう人たちとは関わらず耳に入れないようにするか、それでも嫌なら引っ越すしかないんじゃないの?
+6
-5
-
317. 匿名 2019/10/23(水) 09:13:29
>>313
真の金持ちは外商が来るからデパートに行く程度の金持ちならそうかもねw
なんにしろ金持ちはそんなせせこましいことに頓着しない
なんにでも鷹揚だし大体の事に寛容
威張り散らしてるのは程度の低い金持ちだよw
+6
-0
-
318. 匿名 2019/10/23(水) 09:18:33
>>279
まぁ親のランクでグループ分けはできてくるよね
ランクが違えば話も会わないから仕方ないと思うけどな
だからって蔑んだりいじめたりするのはアホの親子
お金持った芸能人の親子なんて最悪じゃないの?
いじめグループの主犯になったり地下室で薬パーティーやったり+6
-0
-
319. 匿名 2019/10/23(水) 09:25:10
都内高級よりな所に賃貸で入ってるけど、地方の友達に見栄張りって思われてんだろなぁ。
それが嫌です。+2
-0
-
320. 匿名 2019/10/23(水) 09:39:38
なんでそんないやな地域の土地をわざわざ買うの?
ありえない。+4
-0
-
321. 匿名 2019/10/23(水) 09:44:54
お金持ちでも私立行かないお家の人もいるよ!地元の住区の人や公務員、役所に顔聞くし近いしおじいさんの代から地元の公立ってのも多い。わたしは都内高級住宅地のアパート住まいで公立だけど息子の友達でっかいお家の子ばかりだった。
お父さんが大きい会社の経営者で6億超えの新築建てたことか。
私立は政治家と繋がりないから融通効かないって公立とか。
おじいさんが地主で、地元に多額の寄付してる人とか、私立にもお金持ち多いだろうけど高級住宅地の公立も凄かったよ!
小学校は家から近いほうがいいしねって。
私立行ってる子でも運転手付きで毎日送り迎えとか
電車で通ってる子いなかった。電車で通ってる子はサラリーマンの練習させられてかわいそうって言ってたわ+5
-0
-
322. 匿名 2019/10/23(水) 09:53:39
梅宮アンナは言ってたよね
賃貸の差別ではないけど、自分は松濤だから港区は田舎、練馬区は地方、とか馬鹿にした発言
下品な人だと思った
+11
-0
-
323. 匿名 2019/10/23(水) 09:56:19
下品な人は何かにつけて見下したがるからね+5
-0
-
324. 匿名 2019/10/23(水) 10:01:59
>>149
普段から嫌味な性格なのが伝わって来ますね!+5
-0
-
325. 匿名 2019/10/23(水) 10:09:25
>>266
本当にこれ。うち間違って昔ながらのお金持ちが老後の便利さの為に自宅とは別に住んでいるマンションに、利便性と部屋の大きさ、駅近と景色で賃貸で入ってしまったけれども、何階に住んでいても、持ち家だろうと賃貸だろうと、車は何で子供は何処の私立で犬種は、何てやっている暇無い。
住人の品格を問題にしているから毎日が緊張の連続。とにかく風紀を乱さない様に心がける事で精一杯。乱す様な事をしたら出されるから必死。子供達や犬にマナーを徹底しなければいけないし、自分も住人に遭遇した時の会話も気を使う。スエットにビーサンでゴミ出しが問題では無くて、ゴミの出し方や住人に会ったら気の利いた事の一つや二つ言えないとアウト。規律を守れないとアウト。
最初はショウガナイやつが入って来たとスタッフの方々にも思われていた事明白だけれども頑張っていたらお互いに笑顔増えた。何かお金持ち世界では非常識な事をしていたら何気なくやんわりとアドバイスして頂ける様になった。
何で引っ越さないか。便利で環境が良くてペット可、駐車場有り、地下倉庫有り、景色が開放的、こんな部屋探せないから。+6
-0
-
326. 匿名 2019/10/23(水) 10:13:02
インスタもそうだけどこの手のスレで所持品やカーストの話題だらけで社会貢献の話題を見かけないのは何故だろう。+6
-0
-
327. 匿名 2019/10/23(水) 10:31:08
>>324
あら、ありがとう♡+0
-1
-
328. 匿名 2019/10/23(水) 10:35:13
>>324
あと、地方地方って言われてカッとなってるかわからないけど、あんまりフンフン怒ってすぐ怒らない方がいいよ。
自意識過剰だし、こういう話は東京都内の話と、その他の地方の話になってくるんだから、例えで双方の話が出てくることは想像できるし、時にはお互いディスりあってるでしょ。
いちいち反応していたらきりがないよ。+4
-1
-
329. 匿名 2019/10/23(水) 10:40:07
そういうところで育ってる人は、案外慎重な人になってしまってるような気がする。+1
-0
-
330. 匿名 2019/10/23(水) 10:41:57
どこに住んでるのかってそんなに重要?って思うけど、聞いてくる人いるよね。
区のどの辺りみたいな。
私はたまたまお金持ちの多い閑静な住宅街に賃貸で住んでるけど、周りの人にそんな事露骨に言われた事ないよ。
運転手付きとか沢山いるけど皆さん、至って品のある良いかたばかり。
うちは共働きで子供もいないからあまり接点がないってもあるけど、まぁ朝のゴミ捨てで会ってもこぎれいなかたばかりで本当はスッピンやラフな格好で行きたいけどそうはいかない雰囲気あって気を遣う地域ではある。+3
-0
-
331. 匿名 2019/10/23(水) 10:42:24
何やかんや言っても鹿が闊歩する札幌サイコー。
新築1000万円台で買えるし、カースト?できるほどの金持ちもおらん。
あとは鹿に気をつければいいだけ。+1
-1
-
332. 匿名 2019/10/23(水) 10:44:07
>>330
ええ?私ボロ着で全然ゴミ出ししちゃうよ〜。
時間帯によっては2分程度なら誰にも会わない確率の方が高い田舎。+2
-0
-
333. 匿名 2019/10/23(水) 11:14:48
>>332
330です。
ゴミ出しの時間などが何となく決まっていて、また皆さんきちんと守るかたばかりで(^-^;
332さんのような感じで引っ越してくる前は夜に出してたけど、今は…住むところで違うなと感じます。
+1
-0
-
334. 匿名 2019/10/23(水) 11:20:20
>>302
竹下総理自身が田舎のご出身だったよね。
もともと土地持ちの農民が大地主だったりするし、そんな大層なものじゃない。
うちの息子も世田谷の公立小だったけど親は芸能人もいれば業界系の自由人もいればお堅いサラリーマン、官僚、プー太郎、外人と様々だったし、子供達にはなんの関係もなかったよ。+1
-0
-
335. 匿名 2019/10/23(水) 11:22:31
>>128
くだらない+3
-0
-
336. 匿名 2019/10/23(水) 12:18:09
>>135
わかる。別荘的なセカンドハウスはあるんだけど、日常の住まいは引越しが楽な賃貸がいいと思ってる。
以前転勤で住んでた新興住宅地の貸家で隣がマウント取ってくる事もあったけど、面倒なんで別荘のこととか話したくもないし
内心こんな長屋みたいな量産型の小箱に縛られてて可哀想だと思ってたw+2
-0
-
337. 匿名 2019/10/23(水) 12:21:37
>>128
どこの区?嘘だから答えられないよな+4
-0
-
338. 匿名 2019/10/23(水) 12:27:18
見下されてたほうが精神的に楽でいいよね地主になっても経営センスがないと全然稼げないもの
+1
-1
-
339. 匿名 2019/10/23(水) 13:03:35
まず自分で稼いだお金かどうかだよ
虎の威を狩る狐ってことわざがあってだな
大事なのは人とのあったかい繋がりと、心の豊かさよ。+1
-1
-
340. 匿名 2019/10/23(水) 13:07:26
うちの近所、億単位の戸建、普通の分譲マンション、公営賃貸があったけど、戸建は昔から住んでる本当のお金持ちなんでカーストなんかしない。
するのは分譲マンションの住人。だけど、中受でいなくなったから、風通しが良くなった。
+1
-0
-
341. 匿名 2019/10/23(水) 13:14:32
本当のカーストは命がけだよ
わざわざインドの呼び方しなくても日本にも身分制度あったじゃん+0
-0
-
342. 匿名 2019/10/23(水) 13:25:51
そんな人とは付き合わない方がいい。+1
-0
-
343. 匿名 2019/10/23(水) 13:27:18
東京サゲ記事がくだらなくて笑えた+2
-1
-
344. 匿名 2019/10/23(水) 14:02:52
自分もこの主さんと同じような感じだけど、そんな意地悪な事言うような幼稚な人いなかったよ。+1
-0
-
345. 匿名 2019/10/23(水) 14:14:48
>>1
逆に賃貸の方が割高な場合がほとんどだけどね!+3
-0
-
346. 匿名 2019/10/23(水) 14:24:52
港区の高級住宅地に住んでたけど、ご近所同士で挨拶とかしなかったです。
賃貸なら尚更ご近所付き合いは疎遠では?
あと都心の賃貸はお金持ちも多いですよ。高級マンションに経営者とかエリートサラリーマンが賃貸で住んでます。+1
-0
-
347. 匿名 2019/10/23(水) 14:38:06
貧乏人でもいいけど金持ちでもbとか在は嫌だわ。
めちゃくちゃ性格が悪くて関わりたく無い。+2
-0
-
348. 匿名 2019/10/23(水) 14:44:00
>>155
真面目に答えれば憲法上日本に首都はないよ
+3
-0
-
349. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:52
あの辺はお金持ち地区だよねみたいなのはあるけど、カーストまではなかったな。
私もたまたま金持ち地区の公立中学通ってたけど、金持ちの息子とかはむしろ親父のお金だから俺はすごくないよって人が多かったよ。親が建築家で豪邸住んでた人がいてすごい家だねっていったら、親の家だからって言ってたよ。
性格悪いなとおもったのは私立中学落ちの教育ママの家庭の子供だね。いつも競い合ったりバカにしたりしてた。親が家の中で他の家庭をバカにしてんだろうね。
お金持ちの人って本当に敵は作らずなんだよね。
向上心のある庶民のが嫌なやつ多い。+2
-1
-
350. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:02
>>4
金持ちにとっては貧乏人は珍獣扱いだからね、だから「性格が、歪んでいるよ、富裕層」+11
-0
-
351. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:43
逆にそんだけ周りの事ばっかり気にする人って
それぐらいしか考える事がなさそうで羨ましい。
忙し過ぎて、人の事考える暇ない(笑)+7
-0
-
352. 匿名 2019/10/23(水) 15:19:45
武蔵うん小杉でまだ学んでないのかよ+3
-0
-
353. 匿名 2019/10/23(水) 15:22:22
>>30
どんな田舎にお住まいか分かりませんが
昨今、現在住んでる所で働くを殆どの生涯過ごせるような仕事をしているという人は
少なくなってきてるのはご存知ですか?
国外で仕事をされるような仕事をやった事はありませんか?+2
-3
-
354. 匿名 2019/10/23(水) 15:42:17
平凡な暮らしがいいな〜+1
-0
-
355. 匿名 2019/10/23(水) 15:58:47
>>167
うち東京でもなく全然高級住宅街じゃないけど、
なぜか60坪以下に切り売りしてはいけないっていう協定組まれてるわ。+2
-0
-
356. 匿名 2019/10/23(水) 16:01:48
>>336
量産型小箱w
言いえて妙
まさに小箱密集地帯で道路族に悩まされているので今度から使わせてもらうわ+1
-0
-
357. 匿名 2019/10/23(水) 16:01:54
>>56
ていうか、ありえなくない?
親が持ち家だったら近くに住むとかわかるけど賃貸で子どもの頃バカにされてた訳でしょ?そんな嫌な思い出がある土地にわざわざ離れていたのに結婚して舞い戻るなんてしないよねww
それとも後でその土地に親が家を建ててるから近場に住む為に買ったとか?
+3
-0
-
358. 匿名 2019/10/23(水) 16:05:40
>>355
うらやましい。
こちらは古くからの家に跡継ぎいなくなったら更地にした後
土地を25坪?前後に切り売りされてる。
まさに 「隙間があればペンシルハウス」
+0
-0
-
359. 匿名 2019/10/23(水) 16:16:27
>>357
そこそこいい所(笑)に家を買ってドヤッ😤
としようと思ったら
地元の同級生にまたバカにされたってだけの話でしょ+2
-0
-
360. 匿名 2019/10/23(水) 16:17:39
でも実際に 東京都●●区の住所がほしくてボロボロの汚いアパートとか古いマンションに賃貸で住んでる貧乏家族いるよね
目黒の虐待とか事件起こして映る自宅がそんな感じだった+5
-0
-
361. 匿名 2019/10/23(水) 16:33:05
成城の人はプライド高いよ+0
-0
-
362. 匿名 2019/10/23(水) 16:39:23
>>4
一部な+3
-2
-
363. 匿名 2019/10/23(水) 16:48:57
確かに
賃貸に住んでる人には気を付けなさいって言われる+2
-9
-
364. 匿名 2019/10/23(水) 16:59:54
>>9
田舎と同じでしょ
こういうメンタリティって要するに狭い区域に長年住み続けていると生じるものでしかないし+4
-0
-
365. 匿名 2019/10/23(水) 17:20:49
>>349
だけど親父の金でいろいろできるよ❗+0
-0
-
366. 匿名 2019/10/23(水) 17:54:13
>>73
それはネタやねん。
さらっといつもの京都叩きやめてやぁー+0
-0
-
367. 匿名 2019/10/23(水) 18:14:43
まぁ一番質の悪いのは高収入をひけらかす真ん中辺りのお金持ち、すぐマウント取って馬鹿にする、忙しくてストレスがたまって人を見下す事の快感でしか優越感に浸れないからね、でも頑張ってもっと税金納めてね🎵👊😄📢+5
-1
-
368. 匿名 2019/10/23(水) 18:14:46
>>330
地方から都内住み。
職場や子どもの学校関係、初対面で普通の会話で、頻繁にどこ住みが聞かれて驚いた。何かその後、会話が広がる訳でもなく、たぶん挨拶程度の会話なんだと理解した。+3
-0
-
369. 匿名 2019/10/23(水) 18:15:32
>>5
お母さんは言ってたよ。+0
-0
-
370. 匿名 2019/10/23(水) 18:16:14
えー、そんな話聞いたことない。
大したことない場所なんじゃない?
お金もちエリアなんて賃貸物件なんてそもそも無いと思うなぁ。
芦屋の六麓荘町くらいしか知らないけどさ。
もちろん私は住んでないけど 汗+2
-1
-
371. 匿名 2019/10/23(水) 18:16:25
挨拶返されないってどの範囲の人達にまで挨拶してるの??顔見知りだけにしたら良くないの?+1
-0
-
372. 匿名 2019/10/23(水) 18:18:56
高級住宅街じゃなくてもいまだに賃貸は金モッテナイって考えてる人多いよ
うちは東京だけど周りのパートのおばちゃんたちそうなんだから
賃貸ですって答えるとにこやかになるけど持ち家ですって言うと話題そらされる+1
-0
-
373. 匿名 2019/10/23(水) 18:20:09
幼稚園の初めてのお食事会でも持ち家か賃貸か話題に出してくるお母さんいたけど…+0
-0
-
374. 匿名 2019/10/23(水) 18:21:56
>>360
そういうのって東京特有の見栄なのかな?
物件を紹介する番組とかでもよく「住所は○○区になります!」ってアピールポイントみたいな感じの扱いだけど、地方民にはいまいち理解できないや。
たとえ住所ブランドが良くても、住み心地が悪かったり背伸びして苦しい生活してたら本末転倒な気がするけど…現実の生活を犠牲にしてでも○○区の住所が欲しいんだろうか。+2
-1
-
375. 匿名 2019/10/23(水) 18:32:05
金持ち喧嘩せずって言うけどね。
杉並区とか武蔵野の代々のお家の人は、賃貸の私にもマウンティングなんかしないで普通に接してくださったよ。
余裕があるお金持ちって人柄も素敵って思った。+2
-0
-
376. 匿名 2019/10/23(水) 18:35:26
とこでも、下品なやついるんだねー
インスタでも家を建てたとたんに住まいカーストしてくるやついるよ。
引っ越しましたって書いたら「ついに持ち家??」とかしつこく言ってくる人いた。+0
-0
-
377. 匿名 2019/10/23(水) 18:55:59
いい年(30超)して賃貸アパートや賃貸マンションに住んでたら
そりゃあ周りの人は良い印象は持たないでしょう
騒音とかの問題を起こしそうだし
職業も無職や派遣っぽいし+1
-4
-
378. 匿名 2019/10/23(水) 18:57:42
>>374
東京だと
住所は港区ですと足立区ですだと
東京と平壌ほどの違いがあるよ+1
-0
-
379. 匿名 2019/10/23(水) 19:05:43
>>377
賃貸といえどもピンキリまであると思うんだけど、一括りで考えるのもどうだろうか。
高級分譲貸し、賃貸マンションとかもあるし。+2
-0
-
380. 匿名 2019/10/23(水) 19:07:51
上に何個かあるけど、住所だけ立派でどうせ家しょぼーとか下世話なやつっているから、ちゃんと見栄えも良い所住んでる。
住所検索してグーグルで家チェックが趣味のやつとかもいるからね。
それ聞いて余計に気をつけようと思った。+1
-0
-
381. 匿名 2019/10/23(水) 19:12:31
>>70
横だけど、田舎もんてのは
・田舎に住んでる人・田舎出身の人を言う言葉
・不作法な人・野暮な人をののしっていう言葉、二つの意味がある。
だから、都会育ちの人に言う場合は「無作法な人、野暮な人」という意味で言われる。
だから都会生まれ都会育ちの田舎もん、もありえる。
+3
-0
-
382. 匿名 2019/10/23(水) 19:27:27
>>127
練馬や板橋や北区の高級じゃないところは平和そう。+2
-0
-
383. 匿名 2019/10/23(水) 19:41:44
迷惑かけられたわけでもないのに他人の住まいにケチつけるって精神異常者でもない限りやらないよ
それとも「親の金か旦那の稼いだ金で買った家」を「さも本人が稼いだ金で買ったように言っちゃうキチガイ」かな?+1
-0
-
384. 匿名 2019/10/23(水) 19:54:05
我が家は環7そばの狭小住宅。
隣近所も皆そんな感じで、80過ぎた父親の小学校の同級生が近くに何人もいるような昔ながらの雑多な住宅街。
最近、近くの住友不動産のブランドマンションの住民専用板を見つけて興味本意で覗いたら、この辺りは汚いボロ家が多い、みたいな内容が書いてあって、しかも、盛り上がってた。。
馬鹿にされるのは賃貸だけじゃないようです。+2
-0
-
385. 匿名 2019/10/23(水) 19:58:48
>>76
げーせっかく都会に住んでるのにそんな会なんか参加したくないわ…
+1
-0
-
386. 匿名 2019/10/23(水) 20:05:07
ママ友の家に上がり込んで部屋数数えてエアコンの有無までチェックする人いたよ、エアコンのない部屋があると資金繰りギリギリなんだ〜みたいな。
学歴や大きな買い物、金銭の話は可能な限りしないが吉。
根掘り葉掘り聞いてくる人はのらりくらりと交わし、
静かに距離を置く。
+2
-0
-
387. 匿名 2019/10/23(水) 20:12:22
>>73
京都で家買えなくて
滋賀で家を買うと
都落ちと言われるよ+4
-0
-
388. 匿名 2019/10/23(水) 20:18:34
ガルちゃんのホラトピだって。運営煽りネタ投下してるじゃん過疎ってる証拠+1
-0
-
389. 匿名 2019/10/23(水) 20:18:41
実際、港区居住していてそんなカースト的な思いはしたことないな。
結婚後に地方転勤してたこともあって、聞かれない限り出身地を話さなかったし。
昔から住んでいる人ってわざわざひけらかさないと思うんだけど、
かえってよそから移り住んできた人がステイタス感を出している気がする。
+2
-0
-
390. 匿名 2019/10/23(水) 20:20:24
私実家がアパートで、人より貧しいのとかわかってたから人に家教えるの嫌だった。高級住宅街を車で走っててアパートとかあるとここには絶対住みたくないと思った。友達の家に持っていくお菓子とか違いそうだし、長期休みの思い出も派手そうで、子供がかわいそうになるに決まってるから。
治安の意味ではすごくいいんだろうけど、そんなとこに住むのは親の配慮が足りないと思う。+0
-1
-
391. 匿名 2019/10/23(水) 20:23:01
さいたまでも言ってる人が居た
賃貸なんて~ってバカにしてた
賃貸で色んな所住んでから、判断する人もいるのにねぇ+1
-0
-
392. 匿名 2019/10/23(水) 21:36:11
人を見下したいのだろうね
たかが家やん+2
-0
-
393. 匿名 2019/10/23(水) 22:14:00
都内の実家近くに住んでいるけれど、あまりそういうのを感じないな。実家はマンションを数軒持っていて、マンションの住民の方とも和気藹々と接しているよ。賃貸だから、持ち家だからなんて話題にもならないし。+0
-0
-
394. 匿名 2019/10/23(水) 22:14:48
>>307
だね
金持ちは他人の家のことなんか興味ないよ+4
-0
-
395. 匿名 2019/10/23(水) 22:15:28
いつも思うんだけど、そういうマウンティング的な話っていつしているの?
フルタイム勤務なので、そもそもママ友付き合いがないから分からない。+0
-0
-
396. 匿名 2019/10/23(水) 22:18:53
>>73
京都市以外でも見下すって聞いたけど+2
-0
-
397. 匿名 2019/10/23(水) 22:23:27
>>41
見てた〜鈴木京香が娘の口に唐揚げ詰め込むの怖かったよ+1
-0
-
398. 匿名 2019/10/23(水) 22:28:20
>>315
スタバなんて庶民派だね+1
-0
-
399. 匿名 2019/10/24(木) 00:01:01
>>315
週2のスタバで配慮できない富裕層みたいな扱いはさすがに可愛そう(笑)私立ならなおさら。
今時の子は普通の子でもインスタに毎週タピオカとかディズニー載せてたりするし、まったく悪気無く誘ってるだけだよ。+4
-0
-
400. 匿名 2019/10/24(木) 02:18:07
>>135
そもそも本当のお金持ちは災害で駄目になる様な土地や建物には住まないと思う。
+1
-0
-
401. 匿名 2019/10/24(木) 06:53:12
>>296
日本はスラムを作らないように、都心の高額エリアに敢えて都営住宅を建てる
海外は貧乏人をまとめて隔離する政策をとるけど、スラム化してしまう。
+1
-0
-
402. 匿名 2019/10/25(金) 22:42:57
>>401
海外は学区によって地価がまったく違うんだよね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5889コメント2021/03/01(月) 10:18
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
5677コメント2021/03/01(月) 10:18
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
3582コメント2021/03/01(月) 10:18
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2639コメント2021/03/01(月) 10:18
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
2234コメント2021/03/01(月) 10:16
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
2065コメント2021/03/01(月) 10:17
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
1266コメント2021/03/01(月) 10:13
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
1251コメント2021/03/01(月) 10:16
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1237コメント2021/03/01(月) 10:17
ファッションの名品リストを作りたい!
-
1221コメント2021/03/01(月) 10:18
店員さんに言われた忘れられない言葉!
新着トピック
-
95949コメント2021/03/01(月) 10:18
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
457コメント2021/03/01(月) 10:18
みんなの秘密を暴露して下さい
-
210コメント2021/03/01(月) 10:18
貧乏な人のささやかな楽しみpart2
-
125コメント2021/03/01(月) 10:18
芸能人の字が見たい!Part3
-
1841コメント2021/03/01(月) 10:18
違和感を覚える言葉、言い回し
-
469コメント2021/03/01(月) 10:18
「ミスター・ポテトヘッド」が「ポテトヘッド」に改名 ジェンダーニュートラルに
-
55コメント2021/03/01(月) 10:18
成功者になる人の共通点
-
3582コメント2021/03/01(月) 10:18
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
8541コメント2021/03/01(月) 10:18
「チェリまほ」赤楚衛二&町田啓太、受賞に感謝 "素敵すぎる絵"も公開
-
43コメント2021/03/01(月) 10:18
ハニーズ好きな人
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都の白金、神奈川県の山手町、兵庫県の芦屋、愛知県の白壁、高級住宅街と呼ばれる地域は全国にありますよね。しかし、当然のことながら、土地の価値がある地域=暮らしやすい、とは限らないわけで……。