ガールズちゃんねる

悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピpart2

3541コメント2019/11/17(日) 13:56

  • 2001. 匿名 2019/10/23(水) 04:12:14 

    >>1999
    そういう見方もありますね!

    +0

    -0

  • 2002. 匿名 2019/10/23(水) 04:12:23 

    好きな人はだいぶ年上だしある業界で有名な方で、
    恐らく会う事すら無いのだろうなとは思いますが、
    これからも好きでいて良いでしょうか?

    +1

    -1

  • 2003. 匿名 2019/10/23(水) 04:14:13 

    結婚したいけどハードルが高すぎる
    正社員で働きながら毎日の家事もして子供産んで育てて大学まで行かせなければならない
    パート主婦や専業主婦になるなんて許されない雰囲気だし
    こんなの選ばれし者しかできないでしょ
    専業主婦が許され、子供は高校まで出しておけば十分だった時代の女性が羨ましい

    +1

    -1

  • 2004. 匿名 2019/10/23(水) 04:16:27 

    >>1983
    ありがとう。ポジティブな捉え方ですね。そういう考え方もあるんですね。
    返事遅れちゃってごめんなさい

    +0

    -0

  • 2005. 匿名 2019/10/23(水) 04:16:56 

    長文ごめんなさい。
    20歳前半、3年半付き合ってる彼氏あり。
    良い人だけど、常に同じ空間にいたがるタイプで疲れてしまい、気付けば親友や家族感覚に。
    恋愛としての楽しさはありません。
    落ち着いたといえば聞こえはいいものの、彼の進学で結婚もあと数年はできません。(別れ話も拒否されました)

    そんな中、5歳上の人からアプローチをされてます。
    彼の了承を得て食事に行ったところ、すごく素敵な人でした。
    ただ家族の事業や介護を手伝う為、1年前からフリーターです。

    彼と付き合い続けるのがいいのか、年上男性と向き合うのがいいのか、悩んでしまいます。

    +0

    -0

  • 2006. 匿名 2019/10/23(水) 04:16:57 

    >>1982
    こんな私に優しいコメントありがとうございます!
    自律神経の乱れ!夜勤始めてから紫外線回避になるわと喜んでたりしましたが、ほどほどに日光浴びないとダメですね。お休みの日は、なるべく外気に触れるようにしてみます!

    ストレス、確かにあります。ストレス解消にと思って先週旅行しましたが、実のところ2年ぶりの旅行でした。いつまで稼げるかわからんしと仕事人間なもんで、自分の事を大事にあまりしてなかったと思います。
    プロテインを飲んだことが無いので、ちょっと調べてみますね。教えてくださり、ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 2007. 匿名 2019/10/23(水) 04:20:39 

    美容室で無職のお客さん確かにいないよね
    主婦でも働いてますか?だし
    他の店でもそうだし、働いてるのが当たり前前提で聞いてくるよね?
    個人的には無職でもいいと思うけど世間体がよくないからね

    +2

    -3

  • 2008. 匿名 2019/10/23(水) 04:22:08 

    >>2005
    私なら、一応は現彼氏と付き合いながらも内緒で5歳年上男性とも浮気にならない範囲で交流するかも

    というかなんで彼氏さんはその年上男性との食事を許可してくれたんだろう?
    ただでさえ二人きりで会うって下心がある可能性大なのに、彼女がアプローチされているのを知りながら(?)男性と二人きりの食事に行かせるって、あなたのこと大して好きじゃないんじゃない?
    あとその年上男性は近いうちに定職に就ける見込みはあるのかな?

    +0

    -0

  • 2009. 匿名 2019/10/23(水) 04:22:21 

    彼氏なし歴=年齢です。

    この先、結婚できるかも自信がありません。
    皆さんどうやって出会ってるんですか…?
    アドバイス頂きたいです。

    +0

    -0

  • 2010. 匿名 2019/10/23(水) 04:22:31 

    >>1969
    周りを見ると、幸せそうに見えてしまうかもだけど、見せてないだけで、その人たちも同じように周りを見ているかもよ?幸せそうだなぁ〜って。

    私も、友達と呼べる友達いません。
    でも、なんとか生きてます!

    +0

    -0

  • 2011. 匿名 2019/10/23(水) 04:22:52 

    >>2002
    好きでいるのは自由だと思いますよ☺️

    +1

    -0

  • 2012. 匿名 2019/10/23(水) 04:24:45 

    >>1995
    ありがとうございます!もう眠れなさ過ぎて起きてました。実は一度辞めたいと上司に伝えたんですが、引きとめられてしまって。その時は頑張れるかなと思ったんですが、やっぱりダメで。
    確かに先々は不安ですが、頑張って行動したいと思います。

    +0

    -0

  • 2013. 匿名 2019/10/23(水) 04:24:53 

    無言美容室が出来たら
    きっと流行るのに
    テレビとかあると気まずくなくて良いなぁ

    +2

    -0

  • 2014. 匿名 2019/10/23(水) 04:25:13 

    >>2007
    専業主婦だとしてもパートすらしてない人って今時、よほどのコミュ障や労働に拒否反応ある人か、よほど裕福な家の奥様かだろうね

    +1

    -7

  • 2015. 匿名 2019/10/23(水) 04:25:25 

    減量できません。
    婦人科系の治療薬を飲んでるのと、甲状腺機能低下症で太りやすいのに食事の量を減らせません。
    極端に減らさないと痩せないのはわかるんですが、量を減らすと力がでません。
    つらいです。

    +2

    -0

  • 2016. 匿名 2019/10/23(水) 04:26:03 

    LINEの返事がないだけで、嫌われてるんじゃないかと思ってしまいます。
    軽い強迫性障害があるからなのですかね?
    思い込むとだめです。
    助けてください

    +1

    -1

  • 2017. 匿名 2019/10/23(水) 04:26:21 

    >>1954
    鉄分やカルシウムが豊富な食べ物を食べてみて〜
    もしくは笑えるトピや画像を保存しといて
    イライラした時にみるのもおススメだよ☺️

    +1

    -0

  • 2018. 匿名 2019/10/23(水) 04:27:08 

    プラス押してるけど、反応してるのかな

    +2

    -0

  • 2019. 匿名 2019/10/23(水) 04:27:18 

    >>1973
    絶対じゃ無いけど、どこにでも自分と合わないなって人いますよね。

    今のお仕事は、好きな職業ですか?

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2019/10/23(水) 04:27:33 

    >>2009
    どのような出会い方をお望みですか?

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2019/10/23(水) 04:29:21 

    >>1917
    恋愛も結婚も必ずしなきゃいけないものじゃないよ
    もっと気持ちを楽にしてくださいね
    1917さんに良縁がありますように🍀

    +1

    -1

  • 2022. 匿名 2019/10/23(水) 04:30:25 

    >>1989
    そうなんです!髪を切って欲しいだけなのに逆に美容師さんの愚痴を聞くことになったり、、無駄に疲れてしまいます。

    そんなお店があるんですね!
    ちょっと探してみます。

    優しいお言葉ありがとうございます( ; ; )

    +1

    -0

  • 2023. 匿名 2019/10/23(水) 04:30:28 

    最近、小さいことが気になって、いつまでも心がざわついています。
    いつもは楽しめる気分転換も最初からする気になりません。
    汗や冷えは無いけれど、更年期なのかな?
    スポーツ以外でスカッと出来ること、ありますか?

    +0

    -0

  • 2024. 匿名 2019/10/23(水) 04:31:22 

    >>1978
    彼氏いなくても毎日楽しいなら
    全然問題ないと思うよ〜
    どうしても欲しくなってら
    その時に行動すれば良いよ( ^ω^ )

    +1

    -1

  • 2025. 匿名 2019/10/23(水) 04:32:26 

    >>1978さんにとって、ご縁のある方と巡り合う日が訪れますように!
    今までは、巡り合わなかっただけと思いましょう。

    +1

    -0

  • 2026. 匿名 2019/10/23(水) 04:33:29 

    自分語りです元々登校拒否で休みが多くて今現在引き籠りです今月は三週間近く休んでしまいました、電話に出る気力も湧かず、どうすれば良いでしょうか……なかなか寝付けずコメントを書き込みました
    こんな事言ってご免なさい😢でもちょっといつも以上に疲れてしまって…… 何とか寝付けるようにします

    +3

    -0

  • 2027. 匿名 2019/10/23(水) 04:33:45 

    >>1923さんの居場所ができますように🍀

    +2

    -0

  • 2028. 匿名 2019/10/23(水) 04:33:59 

    >>2005
    正直、年上の方がフリーターなのが気になりました。どこかふらついてるタイプなのかなって。

    長く付き合ってる人って、時には嫌になることもあるけど、失ってから本当に大切な人に気づくこともあるから、自分の気持ちに正直になってよく考えてみればいいと思うよ。個人的には彼の短所は大して大きく感じないです。でも、もし、直してもらえそうなら、正直に彼に打ち明けてみるのも手かも。

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2019/10/23(水) 04:34:26 

    >>1993
    何があったの?面と向かってそんな酷いことを言われてしまったのですか?

    +0

    -0

  • 2030. 匿名 2019/10/23(水) 04:36:29 

    自分が辛い思いをしてるからって働く必要性がない人に働かないの?って人性格悪い

    +4

    -1

  • 2031. 匿名 2019/10/23(水) 04:38:00 

    >>1997
    優しくされたいし、傷つきたくないですよね、誰しもが。
    あなたの方から、優しくしてあげたりできる環境へ行ってみてはいかがでしょうか?

    +1

    -0

  • 2032. 匿名 2019/10/23(水) 04:38:20 

    >>1827
    罪悪感なんて持たなくていいんだよ
    親が子供のお金に頼ってる状態なんて悲しいね
    1827さん優しいね

    +1

    -0

  • 2033. 匿名 2019/10/23(水) 04:38:34 

    >>2005
    彼氏との関係に疑問を持ち始めた頃に自分を好きだという男性が現れたら、魅力的に見えてしまう気持ちも分からなくはないのですが…。
    30代男性でフリーターは正直キツい気がします。
    情報が限られているので何とも言えませんが、家族経営というならある程度融通は利くでしょうし正社員でも問題無いはずなのに、何故フリーター?と思ってしまいます。

    まだ20代前半ですし、魅力的な男性はその方に限らず他にもたくさんいると思いますので、焦らずじっくり考えて良いのではないでしょうか。
    ただ、交際相手がいるのに別の相手と頻繁に会ったりするのは交際相手にも失礼だと思うので、その辺は考えて行動した方が良いと思います。

    +3

    -0

  • 2034. 匿名 2019/10/23(水) 04:40:02 

    >>1836
    1カ月連絡ないと不安だよね😢
    今は自分の体調を第一優先してね
    元気になったら、彼に連絡するかどうかを考えてみたらどうかな?

    +1

    -0

  • 2035. 匿名 2019/10/23(水) 04:41:34 

    >>35
    私も!
    fodmapって調べてみて。
    玄米は消化よくないと思ってたけど、玄米にして小麦製品減らしたら楽になりました。
    小麦とか日常よく出る物にアレルギーある人もいるみたい。
    コレステロール値がすごく低くありませんか?栄養の吸収が悪い状態が続くのもよくないので気をつけてくださいね。
    何ヶ所か受診しても改善しなかったのでいろいろ自分で調べたけど、今ならもっと情報や専門医が見つかるかも。良くなりますように。

    +2

    -0

  • 2036. 匿名 2019/10/23(水) 04:42:55 

    >>2026
    あんまり焦らずにね。
    長い人生だから、お休みする期間があってもいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 2037. 匿名 2019/10/23(水) 04:44:52 

    >>1991
    いつも雑誌を真剣に読んでるアピールしているのになぜか話しかけられますw

    次は寝てみるか、、、

    +0

    -0

  • 2038. 匿名 2019/10/23(水) 04:45:01 

    >>2000
    きっと誰でも、一度は少し思ったことあるんじゃないかな。思ったことない人もいるかもしれないけど。

    死んじゃったらさ、何にもしなくて済むけど、それによって悲しむ人の気持ち、埋めることできないよ?
    あなたには興味なくても、少なくとも私は、あなたのコメントに興味持ちましたよ!
    聞いて欲しいことあるから、トピ開いて書いたんだよね?優しいトピに。

    +0

    -0

  • 2039. 匿名 2019/10/23(水) 04:45:13 

    >>1838さんはご自分の考えで
    大学を決めて卒業なさったんですよね
    なぜその大学を目指したのか、卒業後にどんな仕事につく予定なのか、ビジョンがしっかりしてる事を伝えれば理解してくれないですかね?
    一人暮らしして物理的に離れればノイズが聞こえにくいかと思います。一度きりの人生、好きなように生きてくださいね😊

    +0

    -0

  • 2040. 匿名 2019/10/23(水) 04:46:09 

    >>2005
    フリーターも彼氏もなし。見切りをつけた方がいいよ。家の事業がどのくらいのものかわからないけど、そんな状態で女と付き合おうとするのは変。
    まだ若いんだから、はやく腐れ縁は切った方がいいよ。彼氏だって勤めだしたら新鮮な子が良くなって捨てられちゃう人、たくさん見て来たよ。

    +0

    -0

  • 2041. 匿名 2019/10/23(水) 04:47:03 

    >>1846
    吊るし上げた人が居なくなって良かったよ
    今はゆっくり休んで心の元気を回復させてね😊

    +0

    -0

  • 2042. 匿名 2019/10/23(水) 04:47:25 

    >>2026
    そういう時期もありますよ

    +2

    -0

  • 2043. 匿名 2019/10/23(水) 04:49:57 

    >>1713
    元気出して
    ( T_T)\(^-^ )
    雨の日でも影響が出にくい髪型を見つけるのも手だよ〜

    +1

    -0

  • 2044. 匿名 2019/10/23(水) 04:52:09 

    >>2023
    笑うと気分転換になりますよ☺️
    私はガルちゃんの笑えるトピや笑える動画を見て沢山笑うと少しスッキリします♪

    +1

    -0

  • 2045. 匿名 2019/10/23(水) 04:53:30 

    >>2003
    その時代の女性達は女性達で、金銭的なものを旦那さんに丸投げしてしまうリスクがあったと思いますよ
    25歳で売れ残りと面と向かって言われた時代です
    好きな相手を選んで結婚された人ばかりではないでしょう
    働こうにも、事務職の女性は一定の年齢を超えると退職を求められて20代後半でお局様と呼ばれていました
    24歳までに一生養ってくれる相手を探し選ばれ結婚し子供を産み育てる、今のように簡単に離婚できない、再婚なんて男好き扱い、それはそれで女性に厳しい社会だと思います

    +1

    -0

  • 2046. 匿名 2019/10/23(水) 04:53:30 

    >>2026
    極端な話、学校には行かなくても人生やっていけるよ。自分の本当にやりたいこととか目標があったりすると、何に向かって行けばいいか見えてきていいけどね。ある意味、自分とゆっくり向き合う良い時間でもあるかもよ?

    +1

    -0

  • 2047. 匿名 2019/10/23(水) 04:54:55 

    >>2036さん
    御返事有り難うございます🙇
    とても心が安らぎました!

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2019/10/23(水) 04:55:25 

    >>2016
    嫌いな人とはLINE交換しないですよ
    大丈夫😊

    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2019/10/23(水) 04:55:56 

    >>2003
    いろんな考え方があるので、〜しなければって考える人もいるんだなあと、コメ読んで思いました。

    うちに娘と息子がいるんですけど、大学行くか行かないかは、本人が行きたいか別の道を進むかだから、どちらでも良いように親として出来ることを出来る範囲で応援できるように準備しておくかーって感じです。

    +2

    -0

  • 2050. 匿名 2019/10/23(水) 04:57:30 

    >>2042さん
    御返事有り難うございます💦
    沢山のコメントを頂きとても心強く嬉しく思いました!
    こんな引き籠りのコメントに……

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2019/10/23(水) 04:57:39 

    >>1723
    それは嫌な思いしたね
    変な人は気にしなくていいよ!

    +1

    -0

  • 2052. 匿名 2019/10/23(水) 04:58:10 

    >>2016
    そっかそっかー
    じゃあ、自分は嫌われてないんだとしたらどうかな。相手から返事がないとしても嫌われてないなら、ただ忙しいだけかも、ただちょっと返事できないだけだったとしたら、そういう時もあるよねーって思えたら楽になるかもしれないよねー。

    +1

    -1

  • 2053. 匿名 2019/10/23(水) 04:58:14 

    >>2023
    岩盤浴で汗を沢山流すとスッキリしますよ!
    気軽に出来るしオススメです。

    +3

    -0

  • 2054. 匿名 2019/10/23(水) 04:59:34 

    >>1734
    すごい
    めちゃくちゃ頑張ってますね
    1734さんに良い事が山のようにありますように🍀

    +2

    -0

  • 2055. 匿名 2019/10/23(水) 05:01:31 

    友達はボケっとした私を小馬鹿にして笑いを取る事が多いです。それは良かったのですが、私の父親の事を馬鹿にされそのことが忘れられず寝られません。
    軽く言い返しというか、言い訳をいう時にタイミング悪く車の流れが変わったことで話が途切れてしまったので、モヤモヤもします。
    家族を馬鹿にされるのは悔しいです。

    +5

    -1

  • 2056. 匿名 2019/10/23(水) 05:02:37 

    >>1990

    なるほど
    聞かれてあってなるのが嫌なのでいいかも知れないです!

    +2

    -0

  • 2057. 匿名 2019/10/23(水) 05:02:46 

    >>2015
    治療中なんですね。
    私には、ただただ励ます事しか出来ませんが、減量は、治療後には出来るのかしら?

    +2

    -1

  • 2058. 匿名 2019/10/23(水) 05:03:23 

    >>1690
    出会う男の人の母数をめちゃくちゃ増やせば、その中に何人かタイプの男性がいると思いますよ(*^ω^*)
    でも無理に好きな人を作る必要はないし、気持ちを楽にしてくださいね

    +2

    -0

  • 2059. 匿名 2019/10/23(水) 05:04:16 

    >>2055
    それはムカつくね
    しばらく塩対応にしては?
    反応を薄くして
    友達が変だな、と気がつくまで

    +5

    -0

  • 2060. 匿名 2019/10/23(水) 05:04:48 

    >>1734
    ありますよ!絶対いいことあります
    でも頑張りすぎないで、たまには自分を甘やかしてのんびりしてくださいね

    +2

    -0

  • 2061. 匿名 2019/10/23(水) 05:05:54 

    >>1696
    錠剤を飲むのが癖になってるんですかね?
    痛くない時は頭痛薬の代わりに何かサプリを飲んで気を紛らわせるのはどうでしょう?

    +3

    -0

  • 2062. 匿名 2019/10/23(水) 05:06:19 

    >>2046さん
    御返事有り難うございます😭
    こんな何処の誰だから分からない人間に優しい言葉を沢山の人が掛けて下さって……
    そうですね…自分と向き合う…考え付かなかったなぁ少しずつ目標や、やりたい事を見つけて行こうと思います……出来るか分からないですけど😅
    本当に皆様ありがとうございました

    +3

    -0

  • 2063. 匿名 2019/10/23(水) 05:06:34 

    >>2055
    友達であっても言っていいこと悪いことがある
    人の良いあなたに甘えすぎじゃないかなぁ、その子
    あなた自身がこれからもその子と仲良くしたいならやんわりとでいいから伝えた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 2064. 匿名 2019/10/23(水) 05:09:26 

    皆さんおはようございます!
    悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピpart2

    +8

    -0

  • 2065. 匿名 2019/10/23(水) 05:10:25 

    飲んでたらこんなに寂しくなっちゃった

    +0

    -0

  • 2066. 匿名 2019/10/23(水) 05:11:54 

    なんか疲れた
    人間関係疲れる
    いろいろ疲れる

    +3

    -0

  • 2067. 匿名 2019/10/23(水) 05:12:07 

    >>2064さん、もしかして前トピでも、このような癒しの画像貼ってくださった方ですか?
    違ったらすみません!!

    +2

    -0

  • 2068. 匿名 2019/10/23(水) 05:13:21 

    周りとズレてるんだと思う…
    普段は合わせてるけど、本音は苦痛

    +1

    -0

  • 2069. 匿名 2019/10/23(水) 05:13:33 

    >>2065
    寂しくなった時も、ここのトピの人たちは、優しく迎えてくれるから!

    +1

    -0

  • 2070. 匿名 2019/10/23(水) 05:15:37 

    >>2066 わかりますよー!今日また仕事行くのが憂鬱な私は、この癒しのトピに張り付いてますww 眠れないんです!どうしましょう。

    +1

    -0

  • 2071. 匿名 2019/10/23(水) 05:16:13 

    >>2069
    ありがとう

    ぼっち飲み寂しくて

    +1

    -0

  • 2072. 匿名 2019/10/23(水) 05:17:29 

    >>2070
    私も眠れないよー
    それで他のサイトで雑談してたら嫌な人がいて
    ガルちゃんに来たんだ
    はーお互い疲れるね

    +2

    -0

  • 2073. 匿名 2019/10/23(水) 05:18:49 

    今まで会った人間で、この人は尊敬できる
    なんて人はたった1人しかいなかった
    大人になれば、歳を取ればそれなりに見識のある人になれるなんて茶番なのかなって思う

    +0

    -0

  • 2074. 匿名 2019/10/23(水) 05:19:21 

    妊娠中の専業主婦です。
    妊娠してから眠たくて眠たくて自分で睡眠をコントロール出来ず、つわりが明けた今は昼夜逆転してしまって辛いです。
    体調は、睡眠時間がとれているので大丈夫ですが、
    朝7時に家族を送り出してから朝ご飯の片付けをすると寝てしまい、気がつくと15時で小学生が帰ってきたチャイムで起きます。
    なのでそこから習い事の送り迎えや子供の相手、夕飯の準備、夕飯、習い事の練習の指導、お風呂、寝かしつけ、夫帰宅、夫の夕飯の世話、夕飯の片付け、お風呂掃除などしているとすぐに夜の12時になってしまい、
    深夜に起きていても 音の出る家事(掃除やミシン、洗濯)や庭の草むしりやDIYなどが全く出来ず、布団に入っても目が冴えて寝る事ができません。
    夫に「ここ数ヶ月間毎日何をしているんだ。何もしてないじゃないか。」と怒られてしまいます。
    でもどうしても昼間に寝てしまいます。
    アイマスクや、寝ているべき時間に布団に入って目を瞑る、寝たい時間まで無理矢理起きておく、お腹を満腹にして血糖値を上げる、日光を浴びる、スマホを見ないなど色々試しましたがダメでした。妊娠中なのでお酒や睡眠薬に頼る事はできません。
    「昼夜逆転が辛い」と言っても「みんなが働いてる時間に寝てる奴が辛いわけあるか」と怒られます。
    買い物にも行けず情けないです。

    +2

    -0

  • 2075. 匿名 2019/10/23(水) 05:19:25 

    >>2068
    考え方が全く全てぴったりより、いろんな見解あると自分では気づかなかったことに気付かされることもあるんだけど、言えない雰囲気が続いたりすると、ひどく疲れちゃいますね。
    たくさん、お疲れ様です!

    +1

    -0

  • 2076. 匿名 2019/10/23(水) 05:20:41 

    編み物をしたことがなく、始めたいです。初心者でも出来るかな?カギと棒あみはどちらがいい?

    +1

    -0

  • 2077. 匿名 2019/10/23(水) 05:21:42 

    >>2048
    >>2052
    こんな大した事のない悩みに答えてくれてありがとうございます
    でもお二人のおかげで気持ちがスッキリしました。

    +1

    -0

  • 2078. 匿名 2019/10/23(水) 05:21:53 

    みなさんのおすすめな趣味ありますか?いつもは図書館に通ってます。

    +0

    -0

  • 2079. 匿名 2019/10/23(水) 05:23:02 

    連休明けで仕事に行きたくない。楽しく過ごす秘訣ある?

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2019/10/23(水) 05:23:09 

    統合失調症になってしまいました。今やっと、b型作業所にいってます。なんとか、お金を少しでも稼ぎたくてa型作業所に行くことが目標です。

    +3

    -0

  • 2081. 匿名 2019/10/23(水) 05:23:57 

    >>2055
    親をバカにするなんてどんな躾されたんだかって
    感じ!そんな友達要らない要らない👋😞
    世界はもっと色んな人が居るから絶対に考え治した方が良いよ

    +3

    -0

  • 2082. 匿名 2019/10/23(水) 05:24:18 

    英語を独学で話せるまで出来ますか?今から始めたいんですが何からやれば良いのか

    +2

    -0

  • 2083. 匿名 2019/10/23(水) 05:24:21 

    >>2078
    図書館いいですね
    何を読むんですか?
    小説?

    私の趣味は絵を描くことです
    今はシャーペンで簡単なのをたくさん描いてます

    +2

    -0

  • 2084. 匿名 2019/10/23(水) 05:25:21 

    >>2055
    早速のコメントありがとうございます。
    共感していただけて、アドバイスも嬉しく思います。
    最近友達にとっての友人は私しかいなく、メール・会う回数が多く私に依存しているような態度が見られることが多かったので、少し私は抑えめでいたいと思います。
    直接言えたらスッキリできそうですが、小心者なのでどう言ったら良いのか。
    また家族のことを馬鹿にされたらやめてと言います!

    +3

    -0

  • 2085. 匿名 2019/10/23(水) 05:25:29 

    >>2073
    今おいくつでいらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2019/10/23(水) 05:25:38 

    >>2076
    私、最近かぎ針編みを始めたよ
    100均に本もあるし、糸も編み棒もあるよ

    +1

    -0

  • 2087. 匿名 2019/10/23(水) 05:26:23 

    >>2076
    鍵編みが小さなものから作れて始めやすいど思います。
    ダイソーの編み針は手芸屋に売っているものそっくりで使いやすいです。
    アクリル毛糸で小さなアクリルタワシを作って練習するのはどうですか?
    練習作品に実用性があるので、損した感じがしないし良いです🤗
    悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピpart2

    +3

    -0

  • 2088. 匿名 2019/10/23(水) 05:27:33 

    >>2085
    ざっくりアラサーだよ

    +0

    -0

  • 2089. 匿名 2019/10/23(水) 05:27:52 

    子供の頃からあるお腹の隆起したほくろと、ちょうど子宮の位置というか下腹部にあるホクロとしみが混ざったような変なアザがあるのですが、
    麻酔が怖くてなかなか皮膚科に行かない。
    めちゃくちゃ悩みで、小さな頃からこのほくろたちを見られたくないと思っていて、早く取りたいんだけど誰かホクロとった人いないかな、、、

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2019/10/23(水) 05:29:00 

    >>2075
    レスありがとうございます
    同じくらいの目線の高さの人と話したいって気持ちが日に日に強くなるんだ
    でも、いろいろあって仕事関係の人と距離を取ってしまった
    つらい

    +1

    -0

  • 2091. 匿名 2019/10/23(水) 05:29:35 

    >>2074
    妊娠中だと変化があるから、旦那さんもそこ理解してもらえると気持ちも楽になるのにね。
    全てを旦那さんにはお話ししたのでしょうか?

    あと、こうじゃなきゃ!とか、こうするべき!って意固地にならなくて良いと思いますよ!
    もっと家族からの理解と協力が貰えると良いですね!

    +5

    -0

  • 2092. 匿名 2019/10/23(水) 05:30:08 

    >>2086
    >>2087
    ありがとうございます!カギ編みやってみますね!

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2019/10/23(水) 05:31:52 

    >>2079
    うん!全く私と同じ心境!
    そうね、笑えるトピを見てやり過ごすわ、私。だって、辛いんですもん!
    もっと他にあるかしら?アドバイス私も欲しいわ〜

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2019/10/23(水) 05:31:56 

    >>2074
    同じく睡眠障害で昼夜逆転が治らないので治す方法は分からないけど…おつらい気持ちお察しします
    周囲の理解が得られないと肉体面はもちろん精神面でもきついですよね
    産婦人科の担当医や睡眠科のクリニックには相談しましたか?
    診断が下りたら旦那さんと一緒に受診して、先生から旦那さんに説明してもらったらどうでしょう?
    あとサポート機関と繋がってサポートしてくれる人を見つけるのも大事だと思います

    買い物はネットスーパーや宅配サービスを利用できるなら利用するといいですよ
    私なんて独身なのに体調悪くてまともに買い物できずご飯やパンだけ食べてる事多いです
    妊娠中で睡眠障害を抱えながらそこまで頑張ってらっしゃるのは本当にすごいと思います
    どうかご自分を追い詰めないであげてくださいね

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2019/10/23(水) 05:32:21 

    私は専業主婦だから、今から朝ご飯を作ります
    お酒飲んだけど、酔ってるけど、イケるはず

    +3

    -0

  • 2096. 匿名 2019/10/23(水) 05:33:04 

    気分がすごい落ち込んでやばい。
    仕事もあんまり行けてなくて、退職するか、頑張って続けるか決断を迫られてる。
    なんか行く気が起きない
    同僚の一人にすごい苦手な人いるんだけど、別にいじめられてるわけじゃなくて普通の人なんだけど生理的に苦手というか、、
    その人があると思うと仕事に行きたくないってなる
    やめたほうがいいかな?
    待遇とかは申し分ないんだけどな

    +3

    -0

  • 2097. 匿名 2019/10/23(水) 05:35:01 

    >>2096
    そこまでの状態になるならやめといた方がいい
    ストレスで病気になるよ
    私なったし
    次見付けてやめちゃえ!

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2019/10/23(水) 05:36:08 

    >>2092
    これキャンドゥのかぎ針編みの本
    そこで売ってる毛糸で作れる
    恐竜マントが可愛い!
    私にはまだ難しいけど
    (横になってしまった)
    悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピpart2

    +3

    -0

  • 2099. 匿名 2019/10/23(水) 05:36:11 

    >>2082
    おすすめはすぐにアメリカかイギリスへ旅立ち日本語を遮断して語学学校へ半年通う事ですが、
    独学と言うことで…
    スタディサプリENGLISHというアプリ(月額1000円)が、listening、speaking、writing、vocabularyなど練習出来て、
    自身のレベルに合わせて自分のペースで学習する事が出来て良いと思いました。
    とにかく英語漬けにする事です!

    個人的に英会話教室に週1で通ってもよっぽど頭が良くないと喋れるようにはならないと思います。だって日常の99%が日本語で過ごしているんですから。

    +3

    -0

  • 2100. 匿名 2019/10/23(水) 05:36:45 

    >>2074
    他所のだんなさんなのに申し訳ないが、がんがんモラハラ臭します。

    +5

    -0

  • 2101. 匿名 2019/10/23(水) 05:37:08 

    >>2065
    そっか…
    そんなときあるよね!

    +0

    -0

  • 2102. 匿名 2019/10/23(水) 05:37:39 

    >>2096
    正社員?
    移動とか何かできないのかな?

    +0

    -0

  • 2103. 匿名 2019/10/23(水) 05:38:15 

    >>2066
    すんごくわかる
    疲れるよね色々

    +2

    -0

  • 2104. 匿名 2019/10/23(水) 05:38:44 

    >>2095
    イケる!大丈夫だ!がんばれ!

    +1

    -0

  • 2105. 匿名 2019/10/23(水) 05:42:03 

    ゲガして入院しています。手術跡が痛くて、身体のあちこち痛くて辛いです。痛いよ家に帰りたいよ。子供にも会いたい

    +6

    -0

  • 2106. 匿名 2019/10/23(水) 05:42:14 

    職場の人にキツイ言われ方をしてから精神的にしんどいです。しかも良かれと思ってやったことでかえって裏目に出たので、遺恨が残っています。考えないようにしていたのに、今朝も5時頃から目が覚めて眠れませんでした。

    +6

    -0

  • 2107. 匿名 2019/10/23(水) 05:42:21 

    >>736
    私も嫌なことを思い出すとしんどいし、また脳の引き出しの奥にいれたいのに手前に居座る時があります。そんな時はまた思い出しちゃったよってぶつぶついいながら好きな歌を聞くか口ずさむようにしています。またテレビ見たり、本読んだりして嫌なことを頭のすみに追いやっていきます。憂鬱から早く抜けれるといいですね。

    +2

    -0

  • 2108. 匿名 2019/10/23(水) 05:42:33 

    癌で余命がない身内のお見舞いに行かなきゃいけない
    凄く残念で迷惑な人
    でも死んで欲しいとまで思ったことはないしお別れは言いたい
    行くと酷いことをしてくるそいつの嫁がいる
    この間も嫌がらせされたとこ
    なんか憂鬱

    +2

    -0

  • 2109. 匿名 2019/10/23(水) 05:42:38 

    >>2103
    レスありがとう
    人間関係って一番大変
    仕事の大変さはまだ達成感があるけど
    人間関係の大変さってひたすら疲労が溜まっていく

    +2

    -0

  • 2110. 匿名 2019/10/23(水) 05:42:42 

    >>2104
    酔ってるときってハイテンションだし、思いがけない料理が出来るよね
    頑張ります

    +1

    -0

  • 2111. 匿名 2019/10/23(水) 05:42:52 

    >>2083
    エッセイを借ります。お絵描きいいですねー(*^^*)

    +1

    -0

  • 2112. 匿名 2019/10/23(水) 05:43:35 

    >>2097
    ありがとう。そうだよねやっぱりやめたほうがいいかな
    その人だけが無理なんだよな
    朝になると仕事いかなきゃって思うと心臓がドキドキするし、通勤途中に帰ろうかなとか思っちゃう

    +1

    -0

  • 2113. 匿名 2019/10/23(水) 05:43:37 

    >>2089
    ホクロとった事ないけどコメントお許しください

    そのホクロは、あるとないとでは、かなり違う印象になる?
    私も顔にたくさんホクロあって悩みなんだけど、自分ではとんでもなく気になるのに、意外と他人は見てない(気にしてない)かったり、、、

    +0

    -0

  • 2114. 匿名 2019/10/23(水) 05:43:47 

    やりたいことが諦めきれず、悩みながら今の職場に就職しましたが結局希望していない部署に配属され、今の業務内容が合わなさすぎて、前の職場に戻ろうか悩んでます…。ちなみに、やりたいことへの情熱も消え失せました…。

    今の職場
    【メリット】
    休みが多い
    給与高い
    休日出勤なし
    【デメリット】
    業務内容が合わない
    複雑な業務も多い
    人間関係が良くない
    片田舎

    前の職場
    【メリット】
    業務内容が合っている
    比較的簡単な業務が多い
    アットホーム
    大都会
    【デメリット】
    業務外の仕事が多い
    休日出勤が短時間だがある
    給与が比較的安い

    ちなみに、今の職場はガンガン人が辞めていきますが、前の職場もそれなりに人が辞めていくような環境です(>_<) 結局は合う、合わないだとは思うのですが…。
    皆さんならどうされますか…?

    +2

    -0

  • 2115. 匿名 2019/10/23(水) 05:44:45 

    >>2102
    ありがとう。
    個人病院だから、異動とかは無いんだよね、、、
    異動できたらどんなに良かったか、、、

    +0

    -0

  • 2116. 匿名 2019/10/23(水) 05:44:53 

    >>2105
    いたいのいたいの飛んでって消えちゃえ

    +1

    -0

  • 2117. 匿名 2019/10/23(水) 05:45:19 

    >>2108
    大変ですね
    いい案が浮かばなくてすみません
    もうそういう人だと思って心にバリアを張るしかないのかな
    嫌なことを言って自分が損するのに、って哀れに思うとかはどうでしょう

    +1

    -0

  • 2118. 匿名 2019/10/23(水) 05:45:22 

    >>2105
    辛い時かもですが、無事退院されることを祈ってますね🍀

    +6

    -0

  • 2119. 匿名 2019/10/23(水) 05:47:18 

    >>2115
    待遇いいのにもったいないね
    その苦手な人さえ大丈夫ならいいんだよね?
    何が嫌なのか紙に書き出してみるとか?
    原因不明なのが困るとこだから

    +1

    -0

  • 2120. 匿名 2019/10/23(水) 05:49:07 

    >>2114
    希望の部署に移動できないか、できないなら辞めることも考えてると仄かし、上に相談は?

    +1

    -0

  • 2121. 匿名 2019/10/23(水) 05:49:22 

    >>2113
    そういえば人生で他人のほくろ変だなって気になった事ない
    多分いっぱいある人もいるんだろうけど…気にしないから全く記憶にない
    好きなアイドルがほくろ取ったの見て可愛かったのになーって思ったぐらい

    +0

    -0

  • 2122. 匿名 2019/10/23(水) 05:50:07 

    >>2113
    めちゃくちゃ変わる!笑笑
    裸になったらそこに目がいくくらい目立つと思う笑
    特に下腹部のホクロのような痣のようなものは縦3センチくらいあるかな!
    鼻の横にあるホクロを取った事あるけど、友達に言ったらそのほくろがある事自体知らなかったって言ってたから、小さなほくろはみんな気にして無いかも。
    でも体のは本当にコンプレックスなんだよね、、、

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2019/10/23(水) 05:50:29 

    >>2106
    いつもキツイ人なの?
    あなたの真意は伝わってるのかな?
    誤解されてるのなら、それが解けるといいね

    +0

    -0

  • 2124. 匿名 2019/10/23(水) 05:50:53 

    >>2117
    レスありがとうございました
    お返事頂けただけで嬉しいです!
    嫌がらせにいろんな人間が関わっててかなり憂鬱になっていたので、行かなきゃいけないのはわかってても愚痴ってしまいました
    哀れむ…そうですよね、相手にしないようにします!

    +2

    -0

  • 2125. 匿名 2019/10/23(水) 05:52:02 

    朝7時にねる

    +0

    -0

  • 2126. 匿名 2019/10/23(水) 05:55:01 

    >>2122
    下腹部だと確かに麻酔怖いって気持ちになっちゃうよね〜
    相談だけ行ってみれば?
    まだ取るかきめてないって言って

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2019/10/23(水) 05:55:25 

    >>950
    ありがとうございます❗️
    何度もお返事をくださって、本当にありがとうございます。。とても嬉しいです。

    新しい視点や、今までのことを肯定的に捉えること気づかされました☺️

    +0

    -0

  • 2128. 匿名 2019/10/23(水) 05:55:43 

    >>2119
    ありがとう、、、
    病院の先生って変なの多いから、今のとこは最強に優しい先生なんだよね。
    でも転職に踏み切るしか無いかな、、

    その人の苦手なところは
    言葉の端々に険があるというか。とにかく言い方がきついんだよね
    あと笑顔も作り笑いなのがすごい分かる。それがすごい苦手。貼り付けたような笑顔というか。
    でも優しいところもあるんだよね。きっと私のこと相手も苦手と思ってそう。

    +0

    -0

  • 2129. 匿名 2019/10/23(水) 05:56:46 

    >>2111
    エッセイかー
    気軽に読めていいね
    いろんな作家さんの普段の視点がわかるよね

    あとは音楽、ドラマ、映画鑑賞、散歩が趣味だよ

    +1

    -0

  • 2130. 匿名 2019/10/23(水) 05:57:51 

    >>2126
    たしかに病院に行ってみたほうがいいよね。相談に乗ってくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2019/10/23(水) 05:58:13 

    >>3
    職場に好きな女性いっぱいいるよ!
    嫌いな奴もいるけど
    ムカつくわー

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2019/10/23(水) 05:58:18 

    性器がくさい
    長時間座っているとにおってくるので、1日2回下着をかえています
    婦人科行ったけど、異常なし、掃除されて終わり

    洗いまくる→おりものシート→洗いすぎもおりものシートもダメと知る→下着も綿100%にかえる
    セペや、乳酸菌を膣にいれるものや、とにかく色々やってみたけど治らなくて何が悪いのか分からないです。
    洗って数時間はにおわないので、子宮口?から出てくる液体が異常にくさいのかな?と睨んでいます。
    膣部分の皮膚ににおいがこびりついているかな?とも思いましたがにおいませんでした。

    タバコ吸わない、お酒飲まない、コーヒーはよく飲む。
    ここまでお手上げ状態で、もし対応策などあれば教えていただきたいです。

    +3

    -0

  • 2133. 匿名 2019/10/23(水) 05:58:29 

    >>2078
    おすすめかは分からないけど私の趣味はメタルを聴く事です
    アグレッシブ烈子みたいにムカついた時に聴くとスッキリします
    もちろんムカついてない時も聴きます

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2019/10/23(水) 06:01:37 

    今週あと3日…
    仕事に行きたくない…

    +0

    -0

  • 2135. 匿名 2019/10/23(水) 06:01:53 

    >>2122
    そっかー。コンプレックスと感じているのなら、解決してスッキリしたいわよね。
    ただ、下腹部は常に露出してないし、レーザー除去?するにしてもリスクも考えないとね。
    黒子じゃないけど、友達がタトゥーを除去したの。肩にバタフライだから、まあまあの大きさよ?全然綺麗な皮膚じゃなくて、逆にボコついちゃったのよ。

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2019/10/23(水) 06:02:52 

    >>2132私も一時期産後に矯正下着をつけてた時に凄い臭ってきて病院いった!
    そこで洗浄と、あと薬を入れてもらったらすぐに治ったよ!無臭になった!
    薬の名前は忘れちゃったんだけど、銀色の紙?に入ってる錠剤。
    自分で家でも入れて続けてねって言われて自分でも入れてた。
    病院変えたほうがいいんじゃ無いかな?
    病気じゃなくてもそういうときあるみたいだから。
    あと下の毛をブラジリアンワックスで抜いてもらうとか。
    専門のお店があるから。
    毛があるのと無いのとじゃ全然違うらしい。

    +2

    -0

  • 2137. 匿名 2019/10/23(水) 06:03:32 

    >>2132
    体臭自体は大丈夫なんだよね?
    別の婦人科で相談してみるとか…?
    よくある症状じゃないと何軒かまわってやっと解決策を知ってる先生に出会うとかザラだと思う
    おまたフローラルになるといいね

    +6

    -0

  • 2138. 匿名 2019/10/23(水) 06:03:46 

    >>2132
    婦人科は一カ所だけですか?セカンドオピニオンはされましたか?

    +5

    -0

  • 2139. 匿名 2019/10/23(水) 06:04:27 

    >>2135
    お返事ありがとう。
    ケロイドとかになって、縫い目ができてもいいくらい、そのあざは無くなってほしいから、やっぱりまずは病院に行って相談しなきゃだよね。
    ありがとう。😂

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2019/10/23(水) 06:04:47 

    >>2128
    びみょ〜〜なモラハラなのかな??
    本当に微妙だけど、あなたがそれだけ具合悪くなるってことは、ひょっとしたらモラハラなのかも……

    モラハラって言葉だけじゃなく、嫌な表情とかわざと咳払いとか、物音をわざと立てたり、とにかく巧妙にあの手この手でやるんだよね
    何も言わずに、表情で否定したり
    相手が気にしてるとこをジーッと見たり

    試しにそういうのをググってみては?
    いろいろ知ってから、辞めると決めても遅くはないから
    でも、かなり厄介ではあるね

    +3

    -0

  • 2141. 匿名 2019/10/23(水) 06:04:56 

    >>2123
    ありがとうございます。出さないようにしていますが元々はキツイ人のようで、人手が減りその人自身今とても余裕がない状態です。真意は伝わったのだと思いますが、うまく回ってた毎日の歯車が狂ってしまい、余裕のない現状はどうしようもなく、遺恨は燻りつづけたままなので苦しいです。


    +1

    -0

  • 2142. 匿名 2019/10/23(水) 06:04:59 

    鮭炒飯作ったよ
    自分は何て偉いんだ

    +3

    -0

  • 2143. 匿名 2019/10/23(水) 06:05:57 

    >>2125
    よし!私もそうしよう!せーんぜん眠れず眠くないのだ!

    +0

    -0

  • 2144. 匿名 2019/10/23(水) 06:06:18 

    >>2142
    鮭炒飯なんておいしそう
    朝からごちそうだね

    +0

    -0

  • 2145. 匿名 2019/10/23(水) 06:06:39 

    >>2091
    >>2094
    >>2100

    ありがとうございます! 悩みに応えてもらえて思っていた以上にほっとした気持ちになれてます。
    産婦人科にはつわり明けの検診で昼夜逆転について話したんですが、「専業主婦でしょ?好きな時間に寝て大丈夫だからね〜」で終わりでした。
    夫も付き添いで来てくれていました。
    夫が少しでも辛さを理解してくれたらと思う気持ちはあります。
    が反対に夫は朝から夜遅くまで働いて睡眠時間が欲しくてたまらないでいるので余計、理解したくないのかなと思います。
    前回の妊娠で切迫流産になり自宅安静で何も出来なくなったので、今回は順調で体調も良いのに怠けている、とも思うようです。

    ネットスーパーは利用しているのですが私が確実に起きて家にいる18時〜20時を指定すると配達員の人が忙しそう?というかイライラしていて申し訳ない…
    けど気にしても仕方ないですね。

    頑張っていると言ってもらえて自信が出てきました。
    家族の生活はちゃんと回しているし、体調も優れているし、
    できる事はやっていると思うことにします!

    +2

    -0

  • 2146. 匿名 2019/10/23(水) 06:07:23 

    >>2144
    ネギと卵と胡麻も入れたんだ
    御馳走だー
    るんるん

    +1

    -0

  • 2147. 匿名 2019/10/23(水) 06:08:06 

    >>2139
    横からだけどそれも結局辛くなりそうだから
    何軒か行って処置方法とリスクしっかり説明してもらっていいところ選んでね!
    きれいに取れますように〜

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2019/10/23(水) 06:09:15 

    >>2147
    ありがとう、頑張って病院いってみるよ、みんな優しい☺️

    +1

    -0

  • 2149. 匿名 2019/10/23(水) 06:09:31 

    >>2134
    同じく…。でもあと3日よ!なんとか乗り切りましょう!

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2019/10/23(水) 06:11:54 

    職場いじめが酷すぎて転職したいけど辞められない

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2019/10/23(水) 06:13:34 

    みんな、下ネタになっちゃうんだけど質問する。
    下の毛、お尻の方まで生えてますか?
    昨日、生理中でむれてかゆくてIラインのとこかいててさ、
    なんかナプキン当たってるとか全部かゆくてあらためて自分の下の毛がどこまで生えてるのか知ってしまったよ
    後ろの穴までは触らなかったけど、そこに近いとこまで毛生えててびっくりしちゃったよ
    しかも最近彼氏できて、まだキスしかしてないんだけど、
    そういう事も出来ないよね?引かれるかなぁ
    みんなは処理とかしてるの?

    +1

    -0

  • 2152. 匿名 2019/10/23(水) 06:13:49 

    >>2123
    そういう面倒な人とは関わらない方が良いんだよ
    ワザと不快にさせたいんだから

    相手にしない事だよ
    何言われても返事だけする
    会話するからだよ

    +3

    -1

  • 2153. 匿名 2019/10/23(水) 06:15:04 

    先週風邪ひいたんだけど、朝たんに血が混じってたー。なかなか咳が治らない体質なんだけど、こわいから病院いってくるね。ちっちゃい悩みでごめん!

    +2

    -0

  • 2154. 匿名 2019/10/23(水) 06:16:16 

    >>2151
    あたしも穴の周りまで生えてるよ!w
    お尻まで続いてるwww
    自己処理すると剛毛になってチクチクするから
    専門家の所で脱毛すると良いよ
    今沢山あるからね

    +7

    -0

  • 2155. 匿名 2019/10/23(水) 06:16:24 

    >>2136 >>2137 >>2138
    ありがとうございます!
    婦人科は2件巡りました。錠剤をいただいた事は無いです。ビフィズス菌が入っているやつでしょうか?
    その話をしましたが異常なしなので普通に洗ってねで終わりました

    ビフィズス菌のサプリがいいと聞き、サプリを膣の中にいれたりもしました。全然ダメでした。
    綿100%の下着も、1週間くらいで触れる部分が真っ白に変色します。なので下着の買い替えも凄く多くなりました(おりものシートがよくないと聞きつけなくなった為)
    どんだけ酸強いのよ!毒液かよ!とツッコミながら結構凹んでいます。

    +0

    -0

  • 2156. 匿名 2019/10/23(水) 06:17:03 

    >>2151
    私まーまーはえてると思うよ
    わりと体毛濃いから下も人より濃い目かもしれない
    彼氏はいないからその辺は分からない…
    気になるならそういう事になる前に脱毛行ってみたら?

    +2

    -0

  • 2157. 匿名 2019/10/23(水) 06:18:51 

    嫌な人だらけの職場に行きたくなあああああああい!

    +6

    -0

  • 2158. 匿名 2019/10/23(水) 06:19:26 

    >>2140
    あー。モラハラなのかな
    なんかそんな感じするかもしれない。
    本当に合わないんだと思う。
    その人仕事をすごいサボる人で、そういうところを見る場面が多くてさ
    またサボってるよって思っちゃうんだけど、
    それが態度に出てたのかもね。
    とにかく慎重に決断を下すよ。ありがとう!

    +2

    -0

  • 2159. 匿名 2019/10/23(水) 06:19:38 

    >>1974
    1974さんがきっと優しいお人だから色んな人に好かれるんでしょうね
    自分の身を守るためにも変だな〜と思ったらあまり自分からは近寄らないようにしてくださいね。自衛も大事です。
    いつかそんな1974さんの優しいところに惹かれる素敵な人が現れると思いますよ。
    応援しています!

    +2

    -0

  • 2160. 匿名 2019/10/23(水) 06:19:47 

    >>2153
    咳つらいねー治りますように
    早めに病院いってえらい!

    +2

    -0

  • 2161. 匿名 2019/10/23(水) 06:20:31 

    >>2145
    性格が優しすぎるというか、気にしいなのかな?

    すごく言い方きつくてすみませんが、旦那さん亭主関白系ですか?いくら周りが説明しても、自分が納得できないことには理解示さなそうですね。子育てには普段から協力的ですか?

    ネットスーパー利用されてるんですね。でも、配達員が忙しそうにしてるのは、当たり前ですよ!気にしない気にしない!だって、仕事してるんだもん。いつもすみませーん、ありがとうございますってニコニコしてれば良いんですよ!

    +2

    -0

  • 2162. 匿名 2019/10/23(水) 06:22:27 

    >>2151
    わたし毛深いけど腕とか足とかまでしかケアしてないわ‪w
    彼氏いたけど引かれたことないよ
    気になるなら手入れしてもいいと思うけどそのままでもきっと大丈夫。

    +3

    -0

  • 2163. 匿名 2019/10/23(水) 06:25:39 

    >>2157
    ヽ(・ω・*)ナデナデ

    +4

    -0

  • 2164. 匿名 2019/10/23(水) 06:25:45 

    >>2089
    私も身体のホクロを取ったけど局部麻酔だったよ、皮膚ガンかと思って皮膚科に行って診てもらった
    大きな歪なホクロだったけどガンではなかったから良かった、子供の頃からの悩みだったけど
    もっと早く行けば良かったなと思いました
    保険もきくし抉り取って貰った
    今じゃ傷跡もなく綺麗だよ、早く行くと良い
    病理検査と手術代1万くらいだった

    +0

    -1

  • 2165. 匿名 2019/10/23(水) 06:26:46 

    >>2155
    おりもので白くなる感じ?おりものの状態は?
    臭いは、生臭かったりしますか?

    私は、疲れるとガンジダになりやすいのでその都度病院いくのもなーと思い、抗生物質を常に用意してます。

    先ほど、どなたか銀色の包みの薬(膣剤)ってのは、クロマイ膣剤で、乳酸菌とは別のものだと思います。

    +3

    -0

  • 2166. 匿名 2019/10/23(水) 06:27:36 

    >>2158
    うん
    あなたの体調が一番なんだけどさ
    でも、なんかムカつくね
    待遇いい仕事なのにサボって、ライバルは巧妙に蹴落として、自分はのうのうと仕事を続けるのか、そいつは
    と思ってしまった

    いい人なのに…
    私も悪いのかも…
    と思うからつらいだけで、「モラハラされてたんだ!」と気がついたら、スルーできるようになるといいんだけど
    罪悪感を持たせて巧妙にコントロールするのが上手いだけだから
    「なんだ、モラハラ野郎だったのか!」と怒りをパワーに変えられたらいいね

    その人がサボってるとこを撮って、証拠を元に先生に相談するのもいいかもねw

    +3

    -0

  • 2167. 匿名 2019/10/23(水) 06:28:32 

    >>2155ビフィズス菌では無いと思う。五年以上前のことだから全然覚えてなくてごめん!
    いま検索してみたら、フラジール膣錠ってやつだと思う。でも記憶が曖昧だよ
    代表的な膣炎 | あみウイメンズクリニック│ 会津若松市の不妊治療・婦人科クリニック
    代表的な膣炎 | あみウイメンズクリニック│ 会津若松市の不妊治療・婦人科クリニックami-clinic.jp

    あみウイメンズクリニック 代表的な膣炎ページです。あみウイメンズクリニックは福島県会津若松市にある不妊治療・婦人科のクリニックです。「赤ちゃんが欲しい」切実な思いを抱く ご夫婦のお役に立ちたいと 私たちは考えています。体外受精・胚移植および顕微授精な...


    ここの細菌性?ってやつだったよ私

    +3

    -0

  • 2168. 匿名 2019/10/23(水) 06:30:04 

    >>2163
    お前みたいな良い奴ばかりじゃないんだよ
    とても性格の嫌な小梨ババァがいる、新人には威張ってて上司や職員からは使い勝手が良いのかパシリ(?)にされてる

    +1

    -2

  • 2169. 匿名 2019/10/23(水) 06:31:17 

    >>1974
    押せば落ちそうに見えるとか?
    私もそうだったんですけど、声が小さいとか気が弱そうな態度とかしてませんか?
    いつもニコニコ気を遣ってたり
    たまには毅然とした態度をとってみてもいいんですよ

    +3

    -0

  • 2170. 匿名 2019/10/23(水) 06:33:51 

    >>2155
    クロマイ膣錠かも。それも銀の紙に入っているね。
    とにかく違う病院に行ったほうがいいかもね。

    +1

    -0

  • 2171. 匿名 2019/10/23(水) 06:33:58 

    >>2155
    私もパンツが臭い民でした。
    素材とかによって匂いがきつくなる場合があるね
    綿100とかのがいいかも。
    あと綿100でも通気性の悪い目の詰まった感じの布の場合は蒸れるからNGだった。
    私の場合、尿漏れ対策の引き締めトレーニングをしてから明らかにパンツが湿らなくなったよ。
    あと生理前はどうしてもオリモノが増えちゃうからおりものシートが必須になってるかな。
    専用のソープとかもあるから調べてみてもいいかも。

    +4

    -0

  • 2172. 匿名 2019/10/23(水) 06:34:37 

    >>2151
    してない!毛深いオンナに発情する変態と付き合ってるから
    この毛深さがたまらんらしい

    +6

    -1

  • 2173. 匿名 2019/10/23(水) 06:34:39 

    お酒弱いのに長酒?しちゃう
    わがまま言って起床した旦那にベッドまで運んでもらった
    めちゃくちゃ悪妻かも

    +1

    -0

  • 2174. 匿名 2019/10/23(水) 06:34:51 

    >>2157

    職場って嫌いな人しかいないんだよ
    お友達作りに行ってる訳じゃないんだから
    仕事だよ仕事
    働いて賃金を頂く所と思えば諦めもつく
    黙々と働く

    +3

    -3

  • 2175. 匿名 2019/10/23(水) 06:35:37 

    仕事してなければ仕事したいし
    仕事してれば仕事辞めたい
    入社してもう辞めたい

    +5

    -0

  • 2176. 匿名 2019/10/23(水) 06:37:08 

    >>2168
    信じられないほど底意地が悪くて執念深い経産婦もうじゃうじゃ居るけどな
    子なし子なしってバカにする人多いけど子供生んだ人の方が悪いけど嫌な奴多いですよ。それだけ嫌な人生強いられてる人が多いんだろうなと思うわ

    +2

    -1

  • 2177. 匿名 2019/10/23(水) 06:37:49 

    起きたくない
    溜まった家事ももうしたくない
    子供のテンションもきつい
    ずっと寝ていたい

    +5

    -1

  • 2178. 匿名 2019/10/23(水) 06:37:54 

    ギスギスした人が来たね
    黙ってマイナス&通報

    +2

    -1

  • 2179. 匿名 2019/10/23(水) 06:38:04 

    >>2168
    職場の人間関係が悪いと辛いよね。
    そのおばさんがいても屁でもなくなるぐらい
    楽しみができるか
    離れたところで働けるようになればいいね。
    精神衛生が改善されますように。

    +1

    -0

  • 2180. 匿名 2019/10/23(水) 06:38:41 

    ここ一週間ぐらい、寝ると必ず怖い夢を見る( ; ; )
    誰か助けて…

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2019/10/23(水) 06:38:46 

    >>12

    最近旦那に浮気されましたー。
    結局旦那や男にとっては「体目当てや疑似恋愛」なんです、多分。
    旦那はバカでどうしようもないから腹立つけど、相手の女性は「可哀想だ」と思いました。

    既婚者とうまくいく恋なんてそうありませんよ。
    2人ともその状況に酔っていたり、一時的に周りが見えなくなっているだけだと思うよ。
    もっと周りを冷静にみて恋愛してください。
    きっとあなたにふさわしい相手が見つかるよ!
    相手の家族やあなたと家族をも傷つける恋愛なんてしないでください。
    不倫浮気するような男は1人の女性さえ幸せにはできない。

    後ろめたい恋愛するより毎日がハッピーになれる恋愛を。
    頑張ってね。

    +26

    -1

  • 2182. 匿名 2019/10/23(水) 06:38:54 

    >>2173
    そんなあなたが好きなんですよ
    じゃなきゃベッドに運ばず放置します!

    +1

    -0

  • 2183. 匿名 2019/10/23(水) 06:39:18 

    >>2154
    >>2156
    >>2162
    >>2172みんなありがとー
    生えてる人いて安心したw
    自己処理は怖いから、ブラジリアンとか脱毛とか行ってみるよ!
    体毛も濃いけど、まさか下も濃いとは思わなかったわ。。

    +3

    -0

  • 2184. 匿名 2019/10/23(水) 06:39:43 

    夫が発達障害、自閉スペクトラムでは?と疑ってます。全て当てはまってるので、空気読めない、冗談通じない、歩き方、動き、何か変。

    +1

    -0

  • 2185. 匿名 2019/10/23(水) 06:40:20 

    >>2175
    個人で立ち上げればよろし

    +1

    -1

  • 2186. 匿名 2019/10/23(水) 06:40:46 

    >>2182
    でっかいから放置してたらソファー陣取って邪魔だもん、だからだよ
    朝から酒臭い女なんてチョベリバですよ

    +3

    -1

  • 2187. 匿名 2019/10/23(水) 06:41:31 

    >>2180
    同じシチュエーションですか?それとも全然違う内容で、恐怖を感じる夢ですか?

    +1

    -0

  • 2188. 匿名 2019/10/23(水) 06:43:38 

    子供とともにノロで二週間仕事休んだんだけど、今日から出勤。
    迷惑かけて申し訳なくて今から行くのが怖いです。

    +4

    -1

  • 2189. 匿名 2019/10/23(水) 06:45:09 

    >>2177
    ゆっくり呼吸するように心がけて
    少しづつのんびり一つづつ
    こなしていこう。あせらないようにね。

    +1

    -0

  • 2190. 匿名 2019/10/23(水) 06:45:48 

    >>2187
    コメントありがとうございます。
    全部違うシチュエーションです。恐怖感もあります(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 2191. 匿名 2019/10/23(水) 06:47:00 

    >>2178
    前回のトピは、穏やかだったのにね。なんか変なのが紛れ込んでるんだよね。

    +2

    -0

  • 2192. 匿名 2019/10/23(水) 06:47:33 

    >>2184
    うちもダンナが空気読めないビョーキなのかと毎日ため息出る。そういう人なんだとあきらめて、観察して楽しむようにしてるよ。

    +1

    -1

  • 2193. 匿名 2019/10/23(水) 06:47:45 

    >>2129
    そうなんだ。エッセイは自分の為にもなるよ!素敵な趣味だね。参考になります(^-^)友達になりたい(笑)

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2019/10/23(水) 06:49:23 

    お義母さんから虐めにあってます
    ムシしたくても家が近すぎてムシ出来ない
    周りの人を巻き込んで攻撃してきます
    一昨日、仕事で日中に留守にしていて電話に出れなかった事が頭にきたらしく、留守電がお義母さんで全て使い果たしてしまいました。全部文句です。

    +3

    -0

  • 2195. 匿名 2019/10/23(水) 06:49:57 

    下の息子試合。出番ない1年なのに今日から県大会。応援も顔出さないと1年の親、顔も出さないって思われるの嫌だから試合見に行かないといけなくてつらい。

    +6

    -0

  • 2196. 匿名 2019/10/23(水) 06:50:58 

    >>2190
    気持ちの切り替えうまく出来るほうですか?気にしやすいタイプですか?

    +1

    -0

  • 2197. 匿名 2019/10/23(水) 06:51:24 

    >>2180
    何か嫌な事があったり嫌な事思い出したりしたの?

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2019/10/23(水) 06:52:01 

    >>2188
    そこはお互い様ですよ!ずる休みじゃ無いんだし!いってらっしゃい!

    +3

    -0

  • 2199. 匿名 2019/10/23(水) 06:53:36 

    >>2194
    きっと報われないわ、そんなお義母さん。
    てか、その留守電、旦那さんにも聞かせた?

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2019/10/23(水) 06:53:56 

    >>1511
    ありがとうございます!!(;_;)
    めちゃめちゃ救われます。。新しい部署に異動したばかりで、でも期待をされていてその分の期待に応えなきゃいけないのにできなくて。。

    力を抜くことも出来ず必死になってました。
    出来ない私を支えてくれる同僚もいるため、、

    でも無理をしなくていいんだと気づきました。少しは力を抜いて自分に優しくなろうと思います。素敵なアドバイスありがとうございます。(;_;)
    スクショして取っておきます!

    +2

    -0

  • 2201. 匿名 2019/10/23(水) 06:53:57 

    >>2189
    朝からありがとう
    ようやく起き出せました
    ちょっと育児疲れで精神的にしんどくて
    でも一つずつやってみます

    +3

    -1

  • 2202. 匿名 2019/10/23(水) 06:54:13 

    >>2026
    電話怖いよね。わかるよ。
    やり方を変えて気持ちが楽になるなら、メールで対応できないか相談してみてもいいかも。
    病院には相談してるかな?
    気が滅入ってるなら相談してもいいかもしれないよ。
    なんにせよ、辛い時には無理をしないことが1番だよ。
    焦るかもしれないけど、自分にとっては必要なことだもの。

    +3

    -0

  • 2203. 匿名 2019/10/23(水) 06:55:02 

    >>1505
    ありがとうございます(;_;)
    一歩一歩ですよね。。その歩みが亀のように遅かったりするんですが、人は人!自分は自分と思い頑張ろうと思います。ありがとうございます(;_;)

    +2

    -0

  • 2204. 匿名 2019/10/23(水) 06:58:57 

    >>2195
    お母さんは大変だぁ😵
    お疲れ様です

    +4

    -1

  • 2205. 匿名 2019/10/23(水) 06:59:21 

    今日も無職だ朝日がつらい

    +6

    -2

  • 2206. 匿名 2019/10/23(水) 06:59:22 

    友達のTwitterのアカウントをたまたま見付けちゃったんだけど、ほぼ毎日更新している。LINEの返事は5日前から止まってるのに…。
    相手の都合もあるのわかるけど、自分に対しての優先度が低いみたいに感じて結構傷付いてます。

    +2

    -0

  • 2207. 匿名 2019/10/23(水) 06:59:29 

    人間関係が苦手過ぎて本当は家にいたいんだけど、旦那の給料も減らされて(残業出来なくなった)、生活が苦しくなり、今まで1日4時間だったパートをフルタイムにして働くことになりました。
    もう、アラフォーだし体もついていかないのにそんなに働きたくなくてすごく憂鬱です。ご近所さんは若くして専業主婦の方ばっかりだから余計にそう思うのかも、、、。
    ちなみにご近所さんの輪の中にも職場の輪の中にも入れておらず、アラフォーになって人生見えて来て辛いです。

    +8

    -0

  • 2208. 匿名 2019/10/23(水) 07:01:12 

    >>2150
    誰か直上司以上の人に相談できませんか?

    +0

    -0

  • 2209. 匿名 2019/10/23(水) 07:01:33 

    >>2192
    諦めてはいるけど、自覚してないことに腹が立つ、怒っても何も伝わってないし

    +2

    -0

  • 2210. 匿名 2019/10/23(水) 07:02:59 

    私、自身、身体障害者で足の歩き方を真似され、よく、馬鹿にされてしまう…すごくショックと嫌な気持ちになり、しばらく落ち込みます。
    そんな時に元気になれる方法とかあったら教えてください!
    本当に生まれて来なきゃよかったといつも思います

    +5

    -0

  • 2211. 匿名 2019/10/23(水) 07:03:06 

    >>2206
    自分大好きなんだね、その友達は。
    だんだんと疎遠になるわ、アラフォーの私なら。

    +3

    -0

  • 2212. 匿名 2019/10/23(水) 07:03:14 

    >>2201
    育児がキツいからってガルで八つ当たりとかするのはやめて下さいね。
    ガルにいる意地悪な子持ちにはほとほと迷惑してるんで。お願いします

    +0

    -10

  • 2213. 匿名 2019/10/23(水) 07:04:11 

    10年勤務してきた仕事!
    本当に頑張ってきたつまりですが、
    周りはそうはみてません!
    嫌で本当に仕事に対して最近、無気力なんです!

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2019/10/23(水) 07:04:31 

    昨日彼氏に結婚願望ないんだよね、って言われてしまいました。かなりショックでした...

    +5

    -0

  • 2215. 匿名 2019/10/23(水) 07:04:44 

    2人娘の下が知的障害者です。
    就労支援施設で毎月2万円弱のお給料ですが、トイレ清掃や老人施設の掃除などで一生懸命働いています。
    ストイックな性格の娘は仕事も真面目で優しく、他人に迷惑になるような行動やいわゆる発作なども全くありません。また生活面は何でも出来ますので手は掛からず、通勤や障害者のイベント等も1人で参加しますがコミュニケーション障害なので友達がいません。
    毎日仕事と家の往復でストレスが溜まっているようで、最近塞ぎ込むようになりました。
    学生時代(支援学校)は友達がいましたので、毎日楽しそうでした。家族と出かけたり旅行なども楽しんではいますが、日常に戻るとまた塞ぎ込む毎日。
    最近は食べる事が唯一楽しみになり、肥満体型に。
    よく食べるので心配ですが、楽しみを奪うようで強くは言えず・・・。

    どうしてあげれば良いのかわからなくなってきました。
    大事な大事な娘たちの幸せを願うばかりの母です。

    +5

    -0

  • 2216. 匿名 2019/10/23(水) 07:05:05 

    >>2120
    はじめまして。>>2114です。
    ご返信ありがとうございます。
    私も異動を期待して退職も視野に入れていることを上司に相談しました。しかし、年度途中での異動は出来ないし、春の人事異動に向けて異動希望は出せても保証は出来ないとのことでした。そうなるともう1年今の部署のままになります…。もう、本当に病みそうです……。

    +1

    -0

  • 2217. 匿名 2019/10/23(水) 07:05:07 

    長い間お付き合いをしていた方と
    お別れをしようと思っています。
    相手の事が嫌いになったという訳ではありません。
    ただ、年齢的に自分の今後の将来を考えた時に
    結婚相手には相応しくないのではと思ったためです。
    価値観が違ったり、趣味が合わなかったり、些細な事での喧嘩も多くなってしまい、私自身、今後一生を添い遂げると思うと自信がなくなってしまいました。
    ですが、長い間一緒にいたという事もあり、なかなか別れに踏み切れません。
    自分勝手な事も承知の上です。
    ひとりで悩むことに限界を感じてしまい、このトピに書き込みました。
    誰かに背中を押して頂きたいです。すみません。

    +3

    -0

  • 2218. 匿名 2019/10/23(水) 07:05:34 

    >>2188
    迷惑だから辞めて欲しいです。
    周りにちゃんと謝罪はして下さい

    +2

    -13

  • 2219. 匿名 2019/10/23(水) 07:08:36 

    職場に苦手な女の人がいる。同じグループだからコミュニケーションとって仕事しやすいようにしたいけど出来ない。
    できたら話したくないし関わりたくない。
    でも、だからって無視して仕事はできないし。
    自分の中で正しく出来ない自分に今日も気持ちが重い。

    +5

    -0

  • 2220. 匿名 2019/10/23(水) 07:08:38 

    >>107
    買ってしまうのをダメと思うより、趣味代だ位の気持ちでいたら案外使わないで済むかもしれません。

    +1

    -0

  • 2221. 匿名 2019/10/23(水) 07:08:40 

    >>2080
    凄く頑張ってますね
    それに目標を持って毎日を過ごされてるところも尊敬です
    目標が叶うよう応援しています( ´ ▽ ` )

    +0

    -0

  • 2222. 匿名 2019/10/23(水) 07:12:14 

    食欲が止まりません(っω<`。)

    +3

    -0

  • 2223. 匿名 2019/10/23(水) 07:13:13 

    会社辞めたい。
    生きてると苦しい事しかない。
    逃げられない。
    毎日傷つくし、医者通って治らないし、何かの罰受け続けている。
    毒親だったし、誰にも愛された事がなく、辛い時にどうしようもない。
    助けて。
    死にたいけど怖いし、不公平。

    +13

    -0

  • 2224. 匿名 2019/10/23(水) 07:13:26 

    >>2212
    あなたの書き込みのほうが不愉快だよ。
    もうすこし、心に余裕もってね。

    +9

    -1

  • 2225. 匿名 2019/10/23(水) 07:14:14 

    自分が情けなさすぎて、友達にも相談できないのでここで話させてください。

    2ヶ月前からホストクラブにハマってしまいました。ホストの人は、客のことをお金としてしか見ていないと頭ではわかっていても、それでも自分は必要とされているんだと感じることができ、つい通ってしまいます。

    それに現実の人間関係は、いつ切れてしまうかわかりません。でもホストではお金を払っている限り関係は保たれるという安心感があり、不安を感じずに付き合うことができます。

    ホストにハマる女なんてバカだと思っていたのに、自分が実際そうなってしまうなんて本当に情けないです。

    どうしたらホスト通いを辞められるでしょうか。

    +8

    -0

  • 2226. 匿名 2019/10/23(水) 07:14:32 

    >>2215
    娘さん、もしかしたら周りの人からいじめに遭ったりしてないですか?
    仕事自体は好きとの事なので人間関係で拗れていないか心配です。
    たまに娘さんのような方に対してキツイ言動で接するような、人間としてどうなんだ?って人のいる職場もあります。
    場合によっては労働基準監督署に相談も出来ます。
    働く人の権利は守られなければならないので、少しでも娘さんにとって働きやすい環境になれたらいいですね。頑張っていて偉いです。応援してます。

    +6

    -0

  • 2227. 匿名 2019/10/23(水) 07:14:39 

    >>1654
    そう言って貰えて少し楽になりました。
    ありがとうございます。ちゃんと早めに言おうと思います。

    +2

    -0

  • 2228. 匿名 2019/10/23(水) 07:14:54 

    >>2215
    学校時代はお友達を作れたんですよね。障害者イベントは同じメンバーが集まったりしないんですか?

    食べすぎるのは心配ですよね。
    ささやかですが、食事のカロリーを減らしてあげたり、家に置く食料やドレッシングを低カロリーのものにしてみたら気休めぐらいになりませんかね…

    +3

    -0

  • 2229. 匿名 2019/10/23(水) 07:15:14 

    >>908
    わかる、わかる、わかるよー!!

    +4

    -0

  • 2230. 匿名 2019/10/23(水) 07:18:25 

    >>2214
    いつまでもこっちをダラダラ待たせるようなカス男に付き合って、人生のロスにならずに済んだ事をラッキーだったと思おう!
    次に行きましょう。前向きな気持ちで出会いを掴みに行こう!

    +5

    -0

  • 2231. 匿名 2019/10/23(水) 07:19:07 

    >>2217
    そういったひっかかりは結婚したらますます大きくなりそうだし、踏み切って良いのでは?
    早いほうが自分も相手も次に進みやすいし、ずるずる続けて年を重ねるよりはましなのでは
    誠実にお別れしたらいいと思います

    +2

    -0

  • 2232. 匿名 2019/10/23(水) 07:19:59 

    >>2205
    わたしも無職のときあったから気持ち分かる!でも朝日を浴びるのはいいらしいから、浴びてほしいなー。今求人も少ないし、焦るし辛いよね。でもきっといいところに就職できるよ。応援してるね!

    +2

    -0

  • 2233. 匿名 2019/10/23(水) 07:21:06 

    >>1577
    ありがとうございます┏●
    したいなぁ位の気持ちです。長年パートナー居ないから寂しいんだと思います💦
    確かに焦って失敗してメンタルやられるのしんどいんで興味のある写経をしようかなw
    本当にありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 2234. 匿名 2019/10/23(水) 07:21:06 

    >>2218
    悩む人に追い打ちかけるトピと勘違いしちゃった?
    優しい言葉が返ってくるトピだからね(^^)
    ドンマイ!

    +5

    -0

  • 2235. 匿名 2019/10/23(水) 07:21:42 

    職場のおばさんが仕事中どこかいなくなってどこかで長話している。そのフォローが大変。

    +0

    -0

  • 2236. 匿名 2019/10/23(水) 07:21:53 

    >>1501
    タイミングが合わない方は、ご縁がない方だと思います。
    優しい言葉ではないかもしれないですが、タイミングが合わない物事を無理やり貫き通すと、
    不運を招くと言われています。

    それはあなたが向かう場所ではないよと、
    誰かが問いかけているのだと思います。
    私はこれを実感した事があります。

    お子さんと彼氏さんを大事にしてほしいです。

    +1

    -0

  • 2237. 匿名 2019/10/23(水) 07:22:03 

    >>2217
    一番大切なのはあなた自身です。
    何より自分の幸せを考えて下さい。
    今は辛いかもしれませんが何かを新しく始めるには過去を捨てなくてはなりません。
    幸せへの第一歩だと思いますよ。

    +3

    -0

  • 2238. 匿名 2019/10/23(水) 07:24:19 

    >>2206
    気づいたらショック受けるし
    なんで返してくれないんだろうって思っちゃうよね

    もしかしたら相手はあなたの事が嫌いとか大事じゃないとかじゃなくて
    単にやらなくちゃいけないって思っちゃうと腰が重くなっちゃうタイプなのかもしれない
    (私はADHDでわりとその傾向があります)

    でも、2206さんがやだなぁと思うなら無理せず距離を置いてもいいと思うし
    2206さんにとっても無理しないのが1番大事よ

    +3

    -0

  • 2239. 匿名 2019/10/23(水) 07:25:11 

    >>2194
    留守電、旦那も聞きました。
    旦那はほっとけばいいって言うけど
    お義母さんは私に嫌でも関わってくるから困ります

    +0

    -0

  • 2240. 匿名 2019/10/23(水) 07:25:52 

    >>2217

    私にも経験がありますよ!
    なんとなく馴れ合いの恋愛で気がついたら長く続いてたんですが、相手からの扱いが雑に感じるようになったり、お互い言いたい事言い過ぎて疲れたりした(笑)SEXも回数減ったりスポーツや儀式?みたいになり、関係は兄妹みたいになってた(笑)
    幸せな将来が見えない、でも別れるのは寂しい。

    そんな時はしばらく他に目を向けよう!

    私は少し合う頻度を減らし、友達と出かけて新しい出会いを見つける事ができた。
    毎日楽しく過ごして仕事も頑張れた。
    気がついたら数ヶ月彼とは会ってなかった(笑)
    彼はその間浮気したようで(笑)割とあっさり別れられたよ!(笑)

    その後出会えた元彼とは全く違うタイプの、優しいだけの真面目な彼に出会い結婚しました。

    他に目を向けてみると良いかも!
    彼の存在がどんなものかわかるよきっと!
    頑張れ〜!

    +3

    -0

  • 2241. 匿名 2019/10/23(水) 07:25:59 

    >>2207
    ここがあるよ。一人じゃないよ。それに家族もいるじゃない。いつでも書き込みしてね。

    女性同士は現実で群れると神経使って疲れるよ。上辺付き合いだと特に。私もぼっちだけど気が楽だよ。

    パート大変かと思うけど、無理なくね。身体が資本だからこれからの時期はマスクしたり手洗いうがい、予防に気をつけて風邪ひかないようにね。

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2019/10/23(水) 07:27:07 

    2239です
    間違えました
    >>2199さんへの返信でした
    すみません。

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2019/10/23(水) 07:28:15 

    >>2225
    失礼だけど、親御さんとの関係はどうでしたか?
    書き込みから自己の存在を肯定のできなさや人間関係への不信感があるように思えたので、
    愛情不足だったり親が不倫してたり、限定付きの愛情(いい子じゃないとだめだと思わせられたり)だったのかなって気がしてしまったんだけど…。

    もしそうなら、治さなきゃいけないのはまずそこだと思うので、心療内科やカウンセラーに繋がるといいと思う。
    あと依存症のクリニックとか当事者会がいいのかな?

    +0

    -0

  • 2244. 匿名 2019/10/23(水) 07:29:14 

    >>2225
    ホストだっていつでも辞めちゃうよ!そしたら貢いだ金全部パーだよね!?

    +1

    -0

  • 2245. 匿名 2019/10/23(水) 07:29:35 

    >>2213
    みんな余裕がないだけでみてくれてる人はきっといますよ^ ^
    私も仕事で上の立場になってきて凹むことも多いですが腐らず一緒に頑張りましょう💪

    +2

    -0

  • 2246. 匿名 2019/10/23(水) 07:29:40 

    職場に細かいことにとてもうるさいおばさんがいて病みそうです。

    +0

    -0

  • 2247. 匿名 2019/10/23(水) 07:30:25 

    >>2188
    ノロはキツイよね💦
    お子さんもあなたも回復して良かった!!
    お母さんお疲れさまでした🙇仕事頑張ってね😊

    +2

    -0

  • 2248. 匿名 2019/10/23(水) 07:30:56 

    >>2225
    2度とお店には行かなきゃいいんじゃない?
    ホストからの着信は拒否してブロックすれば?

    +2

    -0

  • 2249. 匿名 2019/10/23(水) 07:33:06 

    >>2161
    私はよく家族や古くからの友達からわがままで自分勝手と言われていたので少しくらい気にした方が良いのかと思ってたんですが、気にしすぎになってるんですかね? 加減が難しいです/(^o^)\
    気にしないようにします!

    夫は亭主関白というか自分の意見が絶対というか、絶対に謝らないし、大人の余裕とか深みは無い人だなぁって思います。
    子育ては休みの日は子供と遊んだり子供の為に仕事を休んだりしてますが、子供相手に子供みたいな喧嘩をするのが心配で、結局私もついているので私が休めてる実感はないです。
    悪いところばかり言うと夫が最低人間みたいなので…、良いところは真面目に働いて人並み以上に稼いで私を専業主婦でいさせてくれるところですね。

    眠くなって来たのでそろそろ寝ると思います…
    相談に乗ってくださってありがとうございました!!

    +2

    -0

  • 2250. 匿名 2019/10/23(水) 07:34:12 

    >>2232
    ありがとう優しい😂
    あなたにいい事ありますように

    +1

    -0

  • 2251. 匿名 2019/10/23(水) 07:34:53 

    >>2225
    うーん。優しい言葉をかけてあげたいけど、
    耳に痛い話になっちゃうな…
    ひとつわたしの知ってる話をするね。

    後輩の女の子はホストと付き合ってDVを受けて束縛も辛くて別れて
    結局他のホストと付き合って脱ホストの上結婚したけどすぐ離婚してた。
    その子の話ではホストと付き合って、妊娠したときにお腹蹴ってくる男性もいるんだって。
    だから、興味があってもホストはやめといた方がいいよって言ってた。

    怖がらせて申し訳ないしみんながみんなそういう訳じゃないと思うけど、現実で探した方があなた自身の将来のためになるかもしれない。
    あなたの幸せを願ってるよ。

    +9

    -0

  • 2252. 匿名 2019/10/23(水) 07:34:53 

    仕事を教える人が怖いし、言ってくる事も大まかすぎて指示が良くわからなくて辛い。
    怖いから聞けないしでしどろもどろ。
    スパルタで教えますって言われてきたけど
    、それってパワハラじゃない?
    と思ってしまう。

    +7

    -0

  • 2253. 匿名 2019/10/23(水) 07:35:11 

    >>2210 さん
    おはようございます。
    今手元になくて抜粋できないのですが、伊坂幸太郎のオーデュボンの祈りを飛ばし読みでいいので読んでみてください!
    歩き方をバカにされた田中という人物が、俺は俺の歩き方が一番好きだと話すシーンがあります。
    コンプレックスについて、それを嘲笑する人達について考え直しました。
    お力の1割にもならないと思いますが、思い出したので。
    また探して見つけたらここに書き込みますね!

    +3

    -0

  • 2254. 匿名 2019/10/23(水) 07:35:49 

    >>2206

    ごめんなさい、それ私しちゃってる。

    私の理由はその友達が自分勝手すぎるから
    振り回されて相手にできなくなった。

    +2

    -2

  • 2255. 匿名 2019/10/23(水) 07:36:06 

    連絡がなくなって1週間、職場で会うの辛い。何も言われてないし忙しいだけなのかもしれないという思いと何でなくなったのかわからないというモヤモヤ。それでなくてもしんどい仕事にますます行きたくない…

    +1

    -0

  • 2256. 匿名 2019/10/23(水) 07:36:46 

    発達障害持ちで、今までずっと生きづらい人生でした。
    しかしそんな私を理解してくれる人と幸せな結婚生活を送っているのですが子供は怖くて持てません。
    幼少期の何をやっても人より出来ず、絶えず親から殴られて他人と比べられた頃を思い出したり
    何よりも自分そっくりな出来損ないが生まれてきたら虐待しない自信がないからです。
    子供を通して、せっかく自由の身になれたのにまた辛い幼少期に引き摺り戻されたり、
    自分が如何に人よりも何もかも劣っているかを見せつけられるなんて耐えられません。
    自分が壊れない自信が全くないです。
    勿論夫も理解してくれてるのですが、以前それをガルで言ったらものすごい勢いで叩かれました。
    「生まない女には価値がない」と。
    確固たる理由があって子供を生むのをやめる人、または欲しくても出来ない人も沢山いるのに
    何故生きている価値がない、お前なんか産廃とおんなじだ、旦那可哀想、外に子供を作られて捨てられろみたいな事を言われなければならないのでしょうか?
    私にそんな暴言を投げつけた人はそんなに立派なのでしょうか。

    +3

    -2

  • 2257. 匿名 2019/10/23(水) 07:37:21 

    >>2223
    ここで全部吐いていったらいいよ。
    自分をおいこまないでね。

    +3

    -0

  • 2258. 匿名 2019/10/23(水) 07:38:25 

    >>2210


    私はそんな事をする人は心に障害を抱えた
    可哀想な人なんだわと思う。

    +2

    -0

  • 2259. 匿名 2019/10/23(水) 07:38:47 

    >>2235
    それは大変ね
    心配でついしちゃうだろうけどそういう場合はフォローしなくていいよ
    なんとかなると思ってるならわからせたほうがいいと思うな

    +1

    -0

  • 2260. 匿名 2019/10/23(水) 07:38:56 

    >>1501
    これは難しい問題だよね。
    上司と何もしなかったらあなたは後悔するだろうし。
    上司のことそんなに好きになってるなら、今の彼氏さんの事は好きじゃなくなってきてるのでは?
    今の彼氏に不満とかは無いのかな?
    その上司、私は良くないと思うなぁ。
    飲み誘って家呼んで狙ってる気がするような。
    今の彼氏のほうがお子さんとあなたを受け止めてくれてるから、私は彼氏さんとのほうを応援したいけどね。
    もっと色々情報を聞きたいな

    +0

    -0

  • 2261. 匿名 2019/10/23(水) 07:40:34 

    元彼に会いたい、友達に戻って復縁したい。
    あちらには同棲してる彼女がいる。略奪された時は本当に死にたくなった、大喧嘩して別れた元彼。

    だけど人生で唯一私を認めてくれた人。大好きだから会いたい。どうしたらいいんだろう。

    +5

    -3

  • 2262. 匿名 2019/10/23(水) 07:42:07 

    血液検査で白血球と血小板が高く再検査します。
    目眩もするし、大きな病気ではないかと不安で仕方ありません。

    +4

    -0

  • 2263. 匿名 2019/10/23(水) 07:42:07 

    3月末で退職する予定なんですが、このタイミングで違う支店への異動が決まりました。
    人事部も知っているはずなんですが、5ヶ月間また新しい人間関係が苦痛です。

    +1

    -0

  • 2264. 匿名 2019/10/23(水) 07:43:17 

    >>2225
    身近な人でかっこいいなーとか思う人を見つけるのは難しいのかな?ジムに行ってみたりするとか!ちなみにキックボクシングは出会いたくさんあるよ!
    私もイケメン好きだし、そんなイケメンにお金払った代償に優しい言葉かけてもらえるなんて幸せ気分になっちゃうからあなたのはまる気持ち分かる気がする!!あとはホストに貢いだお金があったら、ブランドのバッグ買えたなーとか、エステに行けたなーなんてことを考えみてっ!

    +1

    -0

  • 2265. 匿名 2019/10/23(水) 07:44:13 

    会社の人間関係が辛く、行きたくないです。
    夜中に目が覚めて眠れない…

    +2

    -0

  • 2266. 匿名 2019/10/23(水) 07:44:57 

    人間嫌いになりました、
    バカばかりでイライラする。
    戦争が起きて特に日本男を○したい。そして自分も爆弾で死ぬんだろう


    安楽死導入してほしい

    +0

    -0

  • 2267. 匿名 2019/10/23(水) 07:45:18 

    >>2256
    そういう人はなんでもいいから自分より下だって認定した人をいじめて鬱憤を晴らしたいだけの残念で立派じゃない人だよ
    結婚して子供がいる、そんなただの事実にしかしがみつけないかわいそうな人なんだよ
    そんな人よりあなたを愛して大事にしてくれる素敵な旦那さんの思いを信じたらいいよ
    そんな優しい人にとって、あなたは大事にする価値のある人なんだから

    +4

    -0

  • 2268. 匿名 2019/10/23(水) 07:45:30 

    >>2231
    そうですよね。結婚してこれから苦労することも出てくるであろう手前、不安やわだかまりがあって、それがなくなることはないですよね。
    あたたかいお言葉、ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 2269. 匿名 2019/10/23(水) 07:46:26 

    >>2252
    お忙しいところ申し訳ないですが、間違えたくないんで念の為確認させてください。
    ご迷惑をかけたくないんで早くできるようになりたいです。
    とか誠意の言葉を伝えてみるといいかも。
    丁寧に接してみたらもしかしたら丁寧に返してくれるようになるかも。

    +1

    -0

  • 2270. 匿名 2019/10/23(水) 07:46:33 

    >>2210
    真似する人はどんな人ですか?
    集団の男子中高校生、集団の女子中学生、
    頭の成長が止まってしまったイキリ男集団の内の1人〜2人で、ひとりでいる人が真似することはないのでは?
    もうご存知だと思いますが
    そーいう奴は、ひとりではオ◯ニーしか出来ない
    「ヘタレ」なんですよ
    集団にならないと出来ない残念な頭の持ち主なんです
    こう書くと、少し溜飲が下がりませんか
    なんなら「うわぁ可哀想に、、、」と憐れみの目線を送ってしまいそうになりませんか

    で、真似している人を冷たい目で見ている人は大勢います、それ以上に
    もし倒れそうになったら手を差し伸べよう
    と暖かく見守っている人たちがいます
    これは、なかなか言う機会がないので書いてみました

    「ひとりで出来るのはオ◯ニーだけのヘタレ」
    を、思い出して元気になってもらえたら嬉しいです

    +1

    -0

  • 2271. 匿名 2019/10/23(水) 07:46:41 

    >>2265
    どう辛いの?
    誰か周りに相談できる人は居ないですか?
    1人で抱え込みすぎないでね。

    +1

    -0

  • 2272. 匿名 2019/10/23(水) 07:47:53 

    >>2263
    退職するほど嫌なところだったなら、今の場所じゃないところで終われるほうが良いのかも…。
    人生レベルで見たら、何か得るものがあるのかもよ。
    新しい出逢いもあるかもだし、
    こわい&会社が何がしたいのか不可解などだけじゃないかも。
    会社の都合もあるし。

    +0

    -0

  • 2273. 匿名 2019/10/23(水) 07:47:55 

    >>2237
    ご返信ありがとうございます。
    涙が出てきました。
    今より少しだけ、自分を大事にしてみようと思います。
    本当にありがとうございます。

    +1

    -0

  • 2274. 匿名 2019/10/23(水) 07:48:15 

    >>2256
    おはようございます。
    知り得ない立場の私が言うのもなんだけど、ご心労お察しします。

    そんなくだらない事を言ってくる人が、立派なわけないんだよ。だから真に受けることないからね♫
    ただのストレス発散だったりに過ぎないから、そういう発言ぶつけてくるってのは。他人なんて都合よく好き勝手言うものなので、気にしない気にしない。


    理解してくれる大事な存在があるのだから、心強いじゃないですか。素晴らしいことですよ。
    素敵な旦那様とこのまま幸せな日々を送ってくださいね♫

    +2

    -0

  • 2275. 匿名 2019/10/23(水) 07:48:33 

    >>2252
    職場の誰かに相談した方がいいよ。
    私はいつもそうしてる。
    そしてそれも仕事の内だと思ってるよ。

    +1

    -0

  • 2276. 匿名 2019/10/23(水) 07:48:58 

    >>2256
    そんなん個人の自由じゃないですか。
    他人の上から目線の意見なんて気にしなくていいです!
    あなたはあなたらしく生きてほしい。
    人様に対して価値がないというやつほど本当に価値なしです。

    旦那様と素敵で平穏な日々を送ってほしいです。

    +2

    -0

  • 2277. 匿名 2019/10/23(水) 07:49:15 

    28歳だけど彼氏できないし結婚できなくて辛い。

    +2

    -1

  • 2278. 匿名 2019/10/23(水) 07:50:38 

    >>2261
    恋人だった人たちは友達には戻れない。
    あなたの辛い気持ちはとても良くわかるよ。
    いまは忘れられてないから毎日辛いし、より戻したいし連絡取りたいし彼の挙動が気になるよね
    でもいつかきっと別れてよかったと思える日が来るよ。
    浮気する人は繰り返すし、その男と付き合ってても幸せにはなれない。
    あなたにはもっと良い人見つかるよ。
    略奪する女も、それと付き合ってる男も最低な人間だよ。
    あなたは何も悪くないよ、あなたのこと好きになって、あなたのこと認めてくれて受け止めてくれる人みつかるよ!

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2019/10/23(水) 07:50:52 

    結婚したい。

    +2

    -0

  • 2280. 匿名 2019/10/23(水) 07:50:59 

    >>2261
    優しくなくてごめんだけど、結局浮気したんならその程度の男じゃん
    そんな男しがみつかんでもっといい男見つかるって
    好き好んで泥舟乗る事ないって

    +3

    -0

  • 2281. 匿名 2019/10/23(水) 07:51:10 

    >>2261
    絶対にやめた方がいい。都合のいい女としてキープされるだけなのが目に見えてる。
    男はズルいから、女の方から行けば来るもの拒まずとばかりに受け入れてくれるかも知れないけど
    そうしたらその分、貴女の未来にある筈の幸せが遠ざかってしまうと思う。
    しかも元彼さん、同棲している彼女さんがいるんだとすればますます都合のいいポジの女として利用されてしまうリスクが高くなるよ。
    気持ちはわかるけど、もし友達から同じ相談されたらやっぱ全力で止めるかなぁ(ごめんなさい)。

    あと略奪とあるけれど、基本的に他人の不幸の上に成り立つ幸せはないと思ってます。
    誰かを略奪した人は今度は必ず略奪されるし、略奪に乗っちゃうようなタイプの人は目先の美味しい事にホイホイ飛びつくタイプだからまた絶対に同じ事をやらかすよ。例外はない。
    過去の思い出を美化したくなる気持ちはイタイ程わかるけど、それは思い出だからこそ美しいんですよ。 思い出に触れようとしてリアルを見ようとするとメッキがボロボロ剥がれて来るから。
    だけど思い出があるのは素晴らしい事ですよね。
    その思い出を自分の内なる魅力に変えて、また新しい恋をして欲しいです。

    +2

    -0

  • 2282. 匿名 2019/10/23(水) 07:51:40 

    >>2240
    ご返信ありがとうございまます。

    まさに私もそんな感じで、関係性は恋人よりも兄妹のような、でもする事はするという…(笑)

    もう少し他の事に目を向けて、自分が夢中になれる事や、友達と遊んだり、気分転換をしてみようと思います。
    とても励みになりました。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 2283. 匿名 2019/10/23(水) 07:52:52 

    >>2266
    ここにいるって事は人間嫌いではないはず。
    何か辛い思いをしたのかもしれないね。
    言っていい事と悪い事の分別がついたらあなたにも良い出会いがあると思うよ。
    相手を変えようとするよりまずは自分の心を整える事を考えてください。


    +1

    -0

  • 2284. 匿名 2019/10/23(水) 07:53:34 

    >>2266
    自分を好きになりたくて苦しんでるんじゃないかな?
    小さな良いところを認めるクセと、
    自分を受け入れてくれるひとを許否しない努力を。
    戦争を起こすより、自分の求める結果を得られると思うよ。

    男に復讐したかったら、
    自分を幸せにさせるひとを良い意味で利用すること。

    +1

    -0

  • 2285. 匿名 2019/10/23(水) 07:53:35 

    >>2266
    ごめん戦争は勘弁してほしいけど安楽死制度は導入してほしいー!たしかスイスが安楽死あるんだよね。私は本気で死にたくなったらスイスに行って安楽死する。。

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2019/10/23(水) 07:53:55 

    >>2279
    なんで?
    本当にしたかったら出来てるはず。

    +1

    -4

  • 2287. 匿名 2019/10/23(水) 07:55:49 

    >>2262
    病は気から!
    私も気にしてしまうタイプなのでネットで調べては病気だと思い込んで取り越し苦労してしまうことが多かったです。
    不安だと思いますが、結果が分かるまで気持ちだけでも前向きに頑張りましょう(^^)

    +2

    -0

  • 2288. 匿名 2019/10/23(水) 07:56:17 

    40代4人目妊娠中、つわりが酷いです。。上3人まだ幼児だから寝込む訳にもいかなくて、旦那の帰りは遅いし実家は遠いし、孤独に奮闘しています。。
    折角授かった命だから頑張りたい。でもめげそう。。誰かに話したくても、自業自得とか諦めたらと言われそうで、弱音を吐けません。4人目作る前は、絶対頑張れる!と思ったけど、こんなきついつわり来るなんて、、本当に自業自得だし頑張るしかないと思うけど、優しい言葉が聞きたいです。。

    +5

    -2

  • 2289. 匿名 2019/10/23(水) 07:57:08 

    吹き出物が大量発生してる…
    どうしたらいいのか。思い当たる原因がありすぎる。
    体の中に毒素が溜まってる気がする。

    +2

    -0

  • 2290. 匿名 2019/10/23(水) 07:58:01 

    >>2266
    ごめぬ。
    自分を幸せにしてくれる男、だ。良い意味で利用するのは。

    +1

    -0

  • 2291. 匿名 2019/10/23(水) 07:58:13 

    >>143
    私身長169あるけど、それ自慢だよ(笑)ちなみに貧乳で老け顔。人それぞれ個性あるし旦那さんそんなにそこ重視してないと思う。
    私思うけど、元カノとこれから盛り上がることなんて無いから!強いて言うならあなたが注意すべきは、旦那さんがこれから新しく出会う女の方だよ。過去の人とは盛り上がんないよ。
    あなたが笑顔で幸せそうにしていればきっと大事にしてくれると思う(^^)

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2019/10/23(水) 07:58:57 

    傷つくのが怖くてうまくいかなかった時とか失敗した時のことばかり考えてしまう。わざわざ心配事を探してしまう。
    仕事のこともだし、遠距離の彼氏と結婚したいのにうまくいかなかった場合のことばっかり考えちゃう。なんでも考えすぎてしまって気持ちが休まらない。常に何かが不安。結局寝れなかった。疲れた…

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2019/10/23(水) 07:59:12 

    >>2289
    ストレスたまると、ジャンキーなものって美味しいよね!
    たまには身体に良いものを優先して自愛してみて。

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2019/10/23(水) 07:59:24 

    >>2210
    小学校の時、耳が殆ど聞こえない子がいたけど
    からかう子なんていなかった。
    先生たちと一緒にコミュニケーションのとり方を勉強してみんな会話ができるようになった。
    お母さんは、みんなに、特別じゃなくていい、ただ普通の人として接してあげて欲しい。ってそう言ってた。
    残念だけどそういう風にからかったり、優しくできないのは教育が足りないのかもしれない。
    ちょっとした違いやできないことでからかう人がいる社会をとても残念に思う。
    でも少なくともあなたのお母さんや友達や、理解のある人はいるからね。

    その彼女は今、結婚して子供を沢山産んで旦那さんと共に幸せに暮らしているらしい。
    わたしは、あなたにも幸せになってほしいよ。

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2019/10/23(水) 08:00:23 

    >>1650
    愚痴聞くのって辛いですよね、大丈夫ですか?もしお友達の話題が常に愚痴で同じようなことばかり話しているならちょっと距離を置いた方がいいかもしれないですね。愚痴ばかり話す人って、自分が話してる内容で過去の嫌なことを思い出して繰り返し腹を立てたり嘆いたりしてるんです。前に進まない。聞かされてる相手の気持ちや時間の事は何も考えていませんよ。

    +1

    -0

  • 2296. 匿名 2019/10/23(水) 08:01:28 

    >>2289
    ビタミンBとイソフラボンと腸内環境系のサプリメント飲んでみて!
    あと寝不足とストレスはほどほどに…

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2019/10/23(水) 08:03:54 

    >>2151
    私あなたより体毛濃い自信ある!
    歴代彼氏にも旦那にも知ってか知らずか何も言われたことないし、相手も慣れるよ笑

    +3

    -0

  • 2298. 匿名 2019/10/23(水) 08:04:16 

    >>2289
    大丈夫?私シーツや枕を洗濯したら治まってびっくりしたことあるよ!
    最近はニキビに良く効く薬もあるよ!
    お大事にね!

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2019/10/23(水) 08:04:51 

    >>2288
    一生独身を決めてるので子供産む人の存在はありがたいなーと思ってます
    しかも4人も!将来の日本を支える大事な子ですよ!
    どうか無理はしないで、使えるもの使って抜ける手はとことん抜いちゃってくださいね
    電話で相談員さんが話を聞いてくれるところとか、ないんですかね?

    +4

    -1

  • 2300. 匿名 2019/10/23(水) 08:06:40 

    本の1部を抜粋してここに書き込むことは禁止でしたっけ?

    +0

    -0

  • 2301. 匿名 2019/10/23(水) 08:07:18 

    大切な人を亡くしました。どうして私じゃなかったんだろう。泣いてもいいと言われてもゆっくりでいいと言われても忘れなくていいと言われても受け止められない。気を紛らわそうと色んなサイトみたりしても考えてしまって眠れないし考えてしまう。当たり前だなんて思ったこと1度もなかったのに。つらい。

    +8

    -1

  • 2302. 匿名 2019/10/23(水) 08:07:31 

    >>1009さん

    暖かいお返事ありがとうございます。
    どんなに辛くても私の感情で当たる事はしないよう出来る限りの笑顔で接していたので
    自分を肯定してもらえたようで、朝から涙ぐんでしまいました…
    ありがとうございます。

    +1

    -2

  • 2303. 匿名 2019/10/23(水) 08:07:35 

    >>2292
    運動たりてる?睡眠足りてる?日光浴びてる?ご飯食べてる?
    そうであったとしても不安が強いなら病院で相談してみてもいいかもしれないよ。
    私はセロトニンのお薬を処方してもらってからマシになってほっとしたクチです。

    +2

    -1

  • 2304. 匿名 2019/10/23(水) 08:08:09 

    人生を変えたいと思った時、何をしますか?
    今28歳
    もう30目前なのにまだ何もしたいことも達成できずなりたい自分にも近づけていない自分自身に焦ってます。

    皆さんがしたことや実際に好転した話、あったら教えてください!

    +2

    -1

  • 2305. 匿名 2019/10/23(水) 08:08:24 

    >>2288
    4人目出来る前に思った感情も、あなたの感情。正解!

    物理的に大変だと、精神的にもしんどいよね。

    手を借りて。声をあげて。乗り越えられる。
    子供たちと生きているだけでも充分だけど。

    子供4人は本当にすごい!あなたが自分で思うよりあなたはすごいひとだよ。

    +2

    -2

  • 2306. 匿名 2019/10/23(水) 08:08:40 

    >>792
    コメントありがとうございます❗
    歌を習わせてみようかなと思っています。
    今は、学研、サッカー、スイミングに行ってきます。何か好きなことを探して、苦手なところは補ってあげたいです。

    +1

    -1

  • 2307. 匿名 2019/10/23(水) 08:10:14 

    >>2289
    肌の調子が悪いと気分も落ちるよね…
    思い当たる原因を改善していくしかないけど、治らなかったら皮膚科に行ってみてね。

    +1

    -1

  • 2308. 匿名 2019/10/23(水) 08:10:23 

    突然すみません...
    2回連続で流産し、これから不育症の検査を検討しています。
    外で妊婦さんや子供を見るのがとても今辛いです。
    愛する主人との子供がどうしても欲しいと諦めたくない気持ち、不安と恐怖の気持ちで押し潰されそうです...

    +6

    -2

  • 2309. 匿名 2019/10/23(水) 08:10:28 

    >>1391
    アドバイスくださった皆様ありがとうございます。

    最近は放っておくのも優しさだと思ったりしますし、注意をするときは改善点も話してはおります。
    口調がキツくなってしまいがちで悩んでいたので、アドバイスを参考に、まずは自分から改善していこうと思います。
    アドバイスありがとうございましたm(._.)m

    +2

    -1

  • 2310. 匿名 2019/10/23(水) 08:10:58 

    >>2225
    ホストは客に夢を見せて、その夢見る時間を売ってる人達ですよね。
    そして貴女はお客さん。夢を買ってる立場の人です。
    私は別にホスト行く事は否定しないし、貴女が自分で稼いだお金なんだから後ろめたい思いを持つ事なんてない。貴女が夢を見るために金を使う事を他者に咎める権利はない。
    ただ、ホストさんにとって金ヅルになっちゃうようなお客さんはその人にとって価値は下。これは残念ながら紛れもない事実。
    金を積むのは確かに相手からしてみたら太い客なのかも知れないけれど、自分の生活と金を全て相手に捧げるほどのめり込めば込むほど、人としては見てもらえなくなりますよ。
    金を積んでいるのに人間扱いされないだなんて悔しくないですか?

    ホストは客を惚れさせるのがお仕事ですが、だったら貴女もその人を利用してしまえばいいんです。
    例えば、何かに打ち込んでいる姿をその人に見てもらう。
    前向きな言葉を語る貴女を沢山見てもらう。
    その人の事を「理想を叶える為に頑張る自分を応援してくれる存在」として起爆剤にするんです。
    ホストは自分のお客さんが、より魅力的な女性になって自分の元から巣立って行ってくれるのが1番嬉しい筈。
    「あの子は俺のおかげでいい女になった。いい客だったなあ」って思われたくないですか?
    ホストさんにとって心に残るのは太客よりもそんな客じゃないかと思うんですよ。
    相手から夢を買い、また貴女もいい気分になる。
    そして理想の貴女を手に入れるのです。
    他の方も書かれてますが、ジムに行って理想の身体を目指すのも良いし、語学を学んで海外に視野を広げてみるのもいいかも知れません。
    どうせなら前向きな気持ちと共に、夢の時間を利用してみませんか?貴女ならきっとできるはず
    頑張って!

    かつてホストにハマった女より

    +4

    -1

  • 2311. 匿名 2019/10/23(水) 08:11:05 

    34歳、結婚したいのに彼氏すらできません。
    元婚約者に裏切られてから鬱気味になってしまいました。元気になりたくて旅行してもどこも家族連ればかりで寂しさが増すばかりです。元婚約者は浮気相手とスピード婚して子供もいるのに、なぜ自分はいつまでも独りなのかと辛くて、生きる意味が見出せません。

    +4

    -1

  • 2312. 匿名 2019/10/23(水) 08:11:16 

    娘が脂腺母斑という先天性の病気で(わかりやすく言うと10円ハゲが生まれつきある)将来のことを思って生後9ヶ月の時に全身麻酔して切開して縫い合わせたのに
    7ヶ月たった今手術してなかったかのようにハゲたまま。
    悩んだ末の手術で家族みんな協力して頑張ったのに。
    まだ幼く記憶のないうちに再手術するか迷い中です。

    +1

    -1

  • 2313. 匿名 2019/10/23(水) 08:11:18 

    最近地方の田舎から横浜に引っ越してきた!
    家の周りが住宅街で運動できるスペースがなく、どこでウォーキング等をするべきなのかよく分からない!
    近くに公園がない都会の人たち、どうやって運動してますか?

    +1

    -1

  • 2314. 匿名 2019/10/23(水) 08:13:13 

    >>2301
    お悔やみ申し上げます。
    大事な人…、それは辛いですし胸が張り裂けそうになりますよね。私は父を早くに亡くしてもう20年経ちますが、未だにどこかで悲しみが癒えることはないです。ただ、穏やかに受け入れられる日は必ずきっと来ます。
    体調にお気をつけて無理なさらないでくださいね。

    +2

    -1

  • 2315. 匿名 2019/10/23(水) 08:15:33 

    >>2313
    横浜いいですね!都内なんかだと、普通に道をウォーキングしてますね。あとは近くにあればですが、土手だったり。それでなければ、やはりジム通いになると思います。
    新しい生活、楽しんでくださいね!

    +2

    -1

  • 2316. 匿名 2019/10/23(水) 08:15:47 

    共用のパソコンで、私のフォルダが無断で右端に寄せられます。

    +0

    -0

  • 2317. 匿名 2019/10/23(水) 08:16:16 

    >>274
    先ずは自分を好きになる事から始めてみたらどうかな?

    +1

    -1

  • 2318. 匿名 2019/10/23(水) 08:18:06 

    >>2291さんと返信を頂いた他の方へ

    でも
    萌えアニメばっかり見てるような人なんですよ、、

    ちなみに私は中肉中背貧乳普通顔と思われます
    もう少し時間が経てば気持ちも落ち着くと思います
    なるべく明るくしようと思います
    ありがとうございました

    +2

    -1

  • 2319. 匿名 2019/10/23(水) 08:19:13 

    >>2288
    4人目!お母さん凄いよ!頼れるところがないのは辛いね…
    あまり思いつめないでね、完璧にしようとか頑張らなきゃとか思わなくていいんだよ。ごはんもネットでレトルト注文してお風呂も1日開けても大丈夫!
    無理しないで!

    +1

    -2

  • 2320. 匿名 2019/10/23(水) 08:20:03 

    >>2304
    いつもしない事をする。
    習慣になってることをほんの少し変える、とかかな。
    私は29になる前に仕事も彼氏も全部なんとなーく上手くいかなくて、友達も結婚とか環境変わってモヤモヤしてて、
    いつもだったらやらない事になかばヤケクソになってたけど、少しずつ変わっていったよ。

    2304が充実した日々を過ごせます様に!

    +2

    -1

  • 2321. 匿名 2019/10/23(水) 08:20:46 

    会社員です。10月に中途で優秀な女性が入社しました。元SEで激務で身体壊して事務に転職してきました。彼女はとても頭が良く、性格も穏やかです。
    私が1日がかりで理解したことを彼女は数時間で理解しました。入社してすぐに即戦力として大活躍し私は上司の見守り役や備品の管理を未だにやってます。

    +0

    -1

  • 2322. 匿名 2019/10/23(水) 08:22:09 

    >>2308
    お辛いですね。
    どうかあなたの元にお子さんが授かりますように

    子供が欲しい友人が鈴虫寺でお願いしたら
    その後に運良く授かったという話をしてくれました。
    お医者様のお話では1度は気付かぬうちに流れていたそうですが、次の妊娠後は無事に出産していました。
    京都にある鈴虫寺は下駄を履いたお地蔵さんで願い事をした人のところまで歩いて来てくれるそうです。
    とても力をお持ちのようで、沢山の方がこられます。
    時にはそういうものが必要かもしれません。

    +4

    -2

  • 2323. 匿名 2019/10/23(水) 08:23:42 

    >>14
    雄弁は銀沈黙は金って諺があるくらいだから
    むしろ良いことだと思う。
    人の悪口言わない人には良い人が集まるよ。
    類は友を呼ぶですからね。

    +15

    -0

  • 2324. 匿名 2019/10/23(水) 08:23:49 

    >>12

    しばらくは、困った状況に酔いしれて他の人なんて目に入らないでしょう。
    荒治療ですが、ハマるだけハマれば疲れきってしまえば、何が大切か見えるのでは?

    ちなみに付き合っているのでしょうか?
    だとしたら、妻を裏切れるアホンダラ男です。

    既婚男性にとって、自分を想ってくれる女性がいたらそりゃぁ「丸儲け」です。
    「誰でもいい」から恋愛ゲーム楽しむでしょ。
    ✳︎誠実な男性は、既婚であれば他の女性に興味持っても手は出しません。

    ↑を踏まえて、充分に疲れて下さい。

    でも、この恋愛をバネに5年後は笑っていて!

    +7

    -2

  • 2325. 匿名 2019/10/23(水) 08:24:51 

    吹き出物だらけでつらい
    皮膚科に通って薬もらってるし、睡眠時間もとってるし、枕カバーは毎日変えてシーツは週1で洗うし、食事も気をつけてる。肌に触れないように気をつけてるし色々やってるのに…なんでだろう

    +0

    -0

  • 2326. 匿名 2019/10/23(水) 08:25:28 

    >>1083 優しいお言葉ありがとう。本音言えばライン聞きたかったけど聞かなかったのは、これ以上好きになったら制御できないだろうなと思ったから。何か色々考えると悲しくて悲しくて。やりきれない気持ちのぶつけ先として結婚相談所の書類書いちゃったよw 私も安心できる人と幸せな結婚できるように頑張るね!!

    +2

    -0

  • 2327. 匿名 2019/10/23(水) 08:26:12 

    >>2325
    快便?
    じゃなかったらとりあえずヤクルトとか飲んでみたら?

    +0

    -0

  • 2328. 匿名 2019/10/23(水) 08:26:46 

    結婚に焦っていて彼氏がほしいです。
    頑張ってたくさん行動したいと思って、
    今度飲み会の予定があるので頑張ろうと思ってます。
    あと、最近太っているのでスポーツジムにも通い始めようかなと思ってるところです。

    彼氏できるでしょうか?
    優しく励まして頂けたら嬉しいです(;ε ;)

    +3

    -0

  • 2329. 匿名 2019/10/23(水) 08:26:53 

    >>2
    おばさんも悪くないよ!

    +8

    -4

  • 2330. 匿名 2019/10/23(水) 08:28:04 

    1歳半の息子が喘息で3回入院しています。
    風邪をひくと重症化してしまうので、今年もまた冬がくるのが怖いです。

    +0

    -1

  • 2331. 匿名 2019/10/23(水) 08:28:05 

    >>2327
    快便😭腸内環境にもかなり気をつけてる😭

    +0

    -0

  • 2332. 匿名 2019/10/23(水) 08:28:27 

    >>1712
    ありがとうございます。今回のことで色んなことを学びました。これをきっかけに自分磨きをして更に高めていけたらとおもいます。ありがとう☺️💐

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2019/10/23(水) 08:28:33 

    >>2311
    私は36歳で婚約破棄されたよ。
    それまで絶対やらないようなことにチャレンジしてみたりしてるけど、友達増えたし前の自分より今の自分が好き。もっと綺麗になりたいし、自信を持ちたい変わりたいって思ってます。まだ彼氏はできないけどありのままの私を本当に好きになってくれる人に出会えると信じて婚活も頑張ります。時間がかかるかもしれないけど一緒に頑張ろう。

    +0

    -0

  • 2334. 匿名 2019/10/23(水) 08:29:36 

    >>2044

    2023です。
    ありがとうございます。
    最近、大笑いすることもなかったかも。
    面白そうなテーマ見つけたり、爆笑動画見てみます!

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2019/10/23(水) 08:29:37 

    >>1750
    本当、男はもう懲り懲り。傷つくのも不安になったりするのもう散々(笑)あなたにもそんな時があったのですね!勇気づけられました。ありがとう☺️💕

    +1

    -0

  • 2336. 匿名 2019/10/23(水) 08:30:28 

    同棲してレスが辛い

    +0

    -0

  • 2337. 匿名 2019/10/23(水) 08:30:47 

    >>2053

    2023です。
    スポーツでなくても、岩盤浴で汗出すと体がスッキリしそうですね。
    アドバイスありがとう!

    +0

    -0

  • 2338. 匿名 2019/10/23(水) 08:32:02 

    >>2288

    4人目のお子さんかぁ。
    貴方はなかなか立派だと思いますよ。
    だって生むより堕す方が簡単じゃん。主婦の堕胎って実はめちゃくちゃ多いじゃないですか?
    また4人目なんて悪いけど堕す人の方が多いと思います。
    納得してお子さんを授った事や、お子さんが既に多数居ながらも夫婦生活も持てていると言う事はご主人との関係も悪くないのではと思います。 

    とりあえず何故4人目が偉いのかについて。
    3人だと上と下に挟まれてる真ん中っていう中途半端なポジションの人間が生まれてしまい地雷を抱える事になりがちなんですよ。
    実は私も3人きょうだいの真ん中なんですが、親に対して「3人生むなら4人目作っとけやカス」ってよく思ってましたからね。
    3人きょうだいよりは絶対に4人いた方が子供の立場的にもバランスがいいんです。
    だから貴方は偉いなと思ってます。
    貴方が4人目のお子さんを生んでくれることで、今いる真ん中の子が救われるのは必至でしょう。
    ちょっと違う視点から見たらそんな感じです。
    頑張って下さい!
    ツライ時は金出してでも人の手を借りて下さいね。
    元気な赤ちゃん生まれますように

    +2

    -0

  • 2339. 匿名 2019/10/23(水) 08:32:42 

    >>2328
    前向きに行動して努力家じゃん!すごい!
    きっとできるよー!頑張れ!

    +2

    -0

  • 2340. 匿名 2019/10/23(水) 08:33:49 

    >>2304
    女として色々と葛藤する年代だよね。通った道なので、わかります。

    とにかく、今までと違う環境に足を踏み入れてみたり、さまざまな人と老若男女問わず出会うこと。例えば、ひとりで (初めはお友達とでもよいですが) 雰囲気のよさげなバー巡りしてみるとか。
    人との出会いって、やはり色んな面での変化や成長につながりますよ。

    +2

    -0

  • 2341. 匿名 2019/10/23(水) 08:33:50 

    >>2328
    たくさん行動しようと飲み会の予定を入れてジムに行こうかなと考えてるのが偉いし可愛い!
    彼氏もきっと出来るよ。

    +2

    -0

  • 2342. 匿名 2019/10/23(水) 08:34:48 

    >>144
    いじられるの嫌ですよね。
    胸が小さく見えるブラジャーとかどうですか?

    +6

    -0

  • 2343. 匿名 2019/10/23(水) 08:35:32 

    >>2325
    シャンプーやトリートメントを顔に付けないように前から後ろに流すとか、
    歯磨きをした後で口周りを水で洗うとかかな。
    ニキビの場所や種類にもよると思うんだよね。
    個人的にはハトムギ化粧水がきいたよ。
    炎症抑制作用があるらしい。

    +1

    -0

  • 2344. 匿名 2019/10/23(水) 08:35:51 

    >>2331
    じゃあストレスかな?
    私ストレス溜まってると出るよ

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2019/10/23(水) 08:36:18 

    >>2328
    周りの人に誰か紹介して下さいって言いまくる
    気になる人がいたら声をかける
    アプリ
    街コン
    行き付けの店を開拓
    結婚相談所
    行動すれば必ず結果はでるよ
    結婚より恋愛を楽しむくらいの気持ちの方が上手くいくかも

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2019/10/23(水) 08:37:12 

    仲良くなればなるほど性格がキツくなってしまい環境の変化と共に遊べる友達がほとんどいなくなってしまいました。
    誘えば遊べるのかもしれませんがそこまでの勇気もなく相手のことを考えると申し訳ない気持ちになります。自業自得ですが寂しいです

    +1

    -1

  • 2347. 匿名 2019/10/23(水) 08:37:16 

    持病があり、子供を諦めた友人への妊娠報告を、どのようにしたら良いか悩んでいます。仲が良いので、このまま黙っているのも躊躇われます。。

    +1

    -1

  • 2348. 匿名 2019/10/23(水) 08:37:51 

    >>12
    不倫に限らず、親に紹介出来ない人との恋愛、子供に隠したい恋愛はするべきではない。と私は思っています。
    どうかそのまま秘めていてください。不倫は寂しく愚かな獣がするものです。傷つく人が必ずいます。
    あなたは、人の幸せをぶち壊す愚かな女にはならないでください。愛した人の幸せのために、身を引ける、賢く美しい女性であってください。

    愚かな獣を両親に持つ女より。

    +13

    -1

  • 2349. 匿名 2019/10/23(水) 08:38:02 

    >>2303
    言われてはじめて気づいた。全然たりてないです…
    漠然と将来が不安になってお金使わないように引きこもってました。休みだからちょっとお散歩でもしてきます!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 2350. 匿名 2019/10/23(水) 08:39:24 

    >>2308
    横だけど、この悩みにマイナス付ける人は何で?
    意味わかりません。

    +7

    -0

  • 2351. 匿名 2019/10/23(水) 08:39:27 

    41歳もう一度免許を取るべきか悩んでます
    1度病気で免許をなくしました
    更新に行けなかっただけなんですが
    やっぱりあった方が便利だし行動範囲も広くなりますよね
    でもなぁ
    正直めんどくさいのもあります
    お金もかかります
    悩んでます
    どうしよう…

    +2

    -0

  • 2352. 匿名 2019/10/23(水) 08:42:10 

    >>2288
    お子さん4人目なんて、すごいです。
    つわりが、とてもお辛いようですが本当にお察しします(。>д<)

    私ごとですが、一人目二人目ともに長くヒドイつわりに苦しみ本当に命がけのような一回目の出産と救急車に運ばれての二回目の出産となりました、、

    子どもを授かり産むこと育てることは、本当に大仕事です。何よりも尊い命を扱うことだからと私は思っています。

    あなたのほうが先輩なので、私が言うこともないことですがっ、たまらずにコメントしました…
    本当につわりはお辛いと思います(T∀T)だから、あなたは今ものすごいことをしていて、耐えていて行っていることを忘れずにご自分を褒めたおしていたわる気持ちで過ごしてほしい…

    つわりのとき、唯一すこし大丈夫だったのが、おでんでした。何か口にできるといいですね、お子さんがいての妊娠はゆっくりしてばかりもいられない心境にはなりますよね、、思うようにできないことが多くてあたりまえです、、

    何も大したこと言えなくてごめんなさい、ただただあなたに少しでもラクな瞬間があってほしい、と願っています。元気なお子さんと対面する日まで応援してます❗️

    +2

    -1

  • 2353. 匿名 2019/10/23(水) 08:42:40 

    >>7
    私も先日甲状腺要精密検査となり検査してきました。専門医がいる病院に行き、結果経過観察でしたが、「甲状腺は命に関わることはそうないから、安心して」と言われましたよ。大丈夫!

    +10

    -0

  • 2354. 匿名 2019/10/23(水) 08:42:58 

    >>2346
    人と深く付き合いたくないという気持ちはすごくわかる。自分もそうなんで。
    もう友達とは「表面的に楽しい時間を共有出来ればそれでいい」って割り切るのがいいと思います。
    他人の嫌いなところが見えるまで深く付き合わない、嫌な部分が見えてしまう距離までは近寄らない。
    そうすれば自ずと、人生の中で「嫌いな人」ができてしまうリスクが減るんじゃないかと思う。

    +3

    -0

  • 2355. 匿名 2019/10/23(水) 08:43:49 

    実家が旦那も私も離れています
    助けてくれる人は周りにいません
    そんな中、来年出産予定ですが子育て出来るか不安です。
    基本一人でやると覚悟してます
    育児ノイローゼになりそう…

    +2

    -1

  • 2356. 匿名 2019/10/23(水) 08:43:55 

    モテすぎて辛い…

    +1

    -3

  • 2357. 匿名 2019/10/23(水) 08:44:32 

    義理の両親都合で同居しています。
    別居前に特に問題なく過ごしてきましたが、同居してみたら全く違いました。
    自分たちの生活レベルを下げないための同居だったようで、心底辛い。
    私たちの家なのに、キッチンも洗面も風呂も、普通の家族みたいに使えない・・・。

    +3

    -0

  • 2358. 匿名 2019/10/23(水) 08:46:50 

    片想いがとても苦しくて辛い。6年間も片想いして相手からは気持ち悪いと思われてるんだろうなって思ってしまう。都合の良い関係続けて一年に一度会えるかわからないような関係なのにそれでも好きだと思ってしまう。一途に思い続けても相手からしたら迷惑なんだろうな。すぐに諦めて他の人を好きになれるような性格になりたかった

    +1

    -0

  • 2359. 匿名 2019/10/23(水) 08:47:48 

    >>2351
    1度免許を取得しているなら、もう1度訓練として最教習を受けて再取得をする事はできますよ!絶対に行った方がいい。
    いつ転勤とかで車がないと生活出来ない土地に行くかも分からないし、一回取得しているならまた勘を取り戻すのにそこまで時間はかからない筈。
    取り直しは大変かもですが、多分教習を受け始めたらまた早く車に乗りたいと思えるようになるかも知れません。
    とにかく運転は経験あるのみですからね。頑張って下さい!

    +1

    -0

  • 2360. 匿名 2019/10/23(水) 08:47:53 

    >>2346
    性格がキツくなっちゃうのはどうしてかな?
    ボケツッコミとかの愛のある感じならいいけど
    当たっちゃったりとか、心にもないことを言っちゃうのなら、愛と労りの心を持って接してみて
    相手は自分を映す鏡だから、大事に扱ったら相手も自分を大事にしてくれるよ

    +1

    -0

  • 2361. 匿名 2019/10/23(水) 08:48:18 

    山崎賢人似の大学生の息子に彼女がいない。
    他の息子さんたちも彼女なしなのに、集まるといつもうちの息子に彼女がいないことをネタにされるのが辛い。(彼女がコロコロ変わる息子持ちの人が必ずいじり始めます。)
    当人は、今別にほしいと思わない。とのこと。

    なぜ、うちの息子だけをマウントしたいのだろうか。
    年に数回集まるのは楽しいのに、会が終わるといつもモヤモヤする。

    +2

    -5

  • 2362. 匿名 2019/10/23(水) 08:48:32 

    >>3
    神様から見たら「人が人を愛しただけ」と。
    美輪明宏さんがそうおっしゃっていましたよ。

    +9

    -1

  • 2363. 匿名 2019/10/23(水) 08:49:04 

    >>2531
    教習所で働いてます!
    ぜひ取りに行ってください!
    これからの人生まだまだ長いです、自分で運転して出掛けらると便利だし楽しいですよね!その分のお金を出す価値はあると思います!

    +3

    -0

  • 2364. 匿名 2019/10/23(水) 08:49:09 

    >>2356
    悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピpart2

    +1

    -0

  • 2365. 匿名 2019/10/23(水) 08:49:09 

    今すぐ大金が欲しい 新車を買いたいから

    +3

    -0

  • 2366. 匿名 2019/10/23(水) 08:49:10 

    アラフォー独身です。両親も大病を患い治療中の中、この1ヶ月半無職です。
    孤独と不安でよく眠れません。
    今はとにかく働かなくてはならないのになかなか仕事も決まりません。
    若い時に感じたことのない孤独と不安に押しつぶされています。
    情けなくて誰にも相談できないし、そもそも相手がいない。
    もう眠ったまま死にたい。

    +3

    -0

  • 2367. 匿名 2019/10/23(水) 08:50:10 

    仕事が見つからない

    +1

    -0

  • 2368. 匿名 2019/10/23(水) 08:50:34 

    >>2355
    実際大変だけど夫婦二人で協力してけば大丈夫。
    それに赤ちゃんはそんな事を忘れさせてくれる位に可愛くて仕方なくなると思う!
    皆そうだもん。
    不安になったら自分の母親に相談するだけでも安心するかも。
    旦那の実家が離れてるのは羨ましいです笑

    +1

    -1

  • 2369. 匿名 2019/10/23(水) 08:50:49 

    >>2351
    番号間違いました。゚(゚´Д`゚)゚。


    教習所で働いてます!
    ぜひ取りに行ってください!
    これからの人生まだまだ長いです、自分で運転して出掛けらると便利だし楽しいですよね!その分のお金を出す価値はあると思います!

    +0

    -0

  • 2370. 匿名 2019/10/23(水) 08:51:00 

    159センチ46キロ→52キロになっちゃった。
    育児ストレスで食べ過ぎが原因です。
    以前は見た目を褒めてもらえることが多かったのに。
    醜い自分が気持ち悪いのに、食べるのもやめられない。
    醜い上に意思が弱い自分が恥ずかしいです。

    +0

    -1

  • 2371. 匿名 2019/10/23(水) 08:51:02 

    >>2357
    同居は相手の本質が見えてくるよね。お風呂や台所を普通に使えないって義両親が何か言ってくるのかな?年金暮らしにしても生活費入れてもらってる?
    義両親の家じゃないんだから気に入らない事があるなら出て行ってください〜っていうスタンスでもいいと思う。介護が必要とか見守りが必要なわけでもないんだし

    +3

    -0

  • 2372. 匿名 2019/10/23(水) 08:51:14 

    >>2361
    多分貴方の息子は別に山崎賢人には似てないんだろうし、母親の思い過ごしだと思います。
    強いて言えば母親が過剰評価しすぎてマザコンになってしまったらからなのでは?

    +2

    -1

  • 2373. 匿名 2019/10/23(水) 08:51:23 

    >>2359
    ありがとうございます
    とる方向で考えて行こうかなと思います

    +1

    -0

  • 2374. 匿名 2019/10/23(水) 08:51:30 

    >>2351
    思い切って、とりに行ってみる!最初は面倒、数日したらそれが日常になって、気づけば免許ゲット!
    あー、もう自動車学校行かないのか…気づけば寂しい気持ちに…
    そして、始まる自動車性格に数日で慣れて日常になる。

    +1

    -0

  • 2375. 匿名 2019/10/23(水) 08:51:43 

    >>81
    私も中学の頃そうでしたよ。いつも一人。
    高校に入ってとても気の合う人が出来て高校時代は楽しかった。

    今アラフォーで何度か引越して職場や環境が変わっているけど場所によって合う時と合わない時があると感じています。

    合わない時は無理しなくて良いですよ。
    諦めて一人でいた方がずっと楽に過ごせます。
    ひとつだけ言いたいのは周りの人と合わないのはたまたま今の環境が合わないだけで貴方が悪いとかおかしいってことはないってこと!

    +6

    -0

  • 2376. 匿名 2019/10/23(水) 08:52:21 

    子供の悩みを書くとマイナスつける人がいますね
    そういう方も悩みを書いてみたら良いのに
    きっと優しい返事がきますよ

    +3

    -1

  • 2377. 匿名 2019/10/23(水) 08:52:30 

    生きるのにつかれた
    死んで良いのかな

    +0

    -1

  • 2378. 匿名 2019/10/23(水) 08:52:32 

    >>2364
    可愛い🐧💕💕

    +0

    -0

  • 2379. 匿名 2019/10/23(水) 08:52:58 

    やっと転職した正社員の仕事を1ヶ月半で辞めることになってしまった。
    自分が情けない。
    引きこもりになりそうで不安です。

    +0

    -0

  • 2380. 匿名 2019/10/23(水) 08:53:31 

    >>2356
    いつか、モテなくなる時がくるかも!!
    そうならないように今を保つんだ!!
    頑張れ

    +1

    -0

  • 2381. 匿名 2019/10/23(水) 08:53:33 

    >>2370
    ぶっちゃけその数字でそんな見た目悪いとかないと思う
    見た目気にしすぎてストレス増やさないほうがいいよ

    +2

    -0

  • 2382. 匿名 2019/10/23(水) 08:53:33 

    >>2369
    ありがとうございます
    とる方向で考えて行こうかなと思います

    +0

    -0

  • 2383. 匿名 2019/10/23(水) 08:53:49 

    >>2376
    自意識過剰。
    ツライのは別に子持ちの親だけではない。
    不育症の悩みや子を持たない人の悩みにも平気でバンバンマイナス付けてる奴いるのに何言ってるんだよ。

    +1

    -0

  • 2384. 匿名 2019/10/23(水) 08:53:54 

    >>2355
    ありがたくも迷惑なことに実母から産後里帰りをして後悔した私。助けてくれる人がそばにいることが必ずしも産後を楽にしてくれるわけではないですよ。頑張れー!

    +2

    -1

  • 2385. 匿名 2019/10/23(水) 08:54:00 

    >>695
    選ばれないんじゃなくて
    取り合い中なんです(*ˊᵕˋ*)
    早く赤ちゃん達の中で話し合いがついて
    訪れてくれることを、祈ってますね。

    +3

    -3

  • 2386. 匿名 2019/10/23(水) 08:54:34 

    仕事辞めたいけど、今不妊治療中でお金もかかるし、妊活中の人を雇ってくれる職場もあるかわからない。子どもが生まれてもしばらく旦那の稼ぎだけでやっていけるかも不安。しかしいつまでかかるのかわからない不妊治療と仕事を両立して今の職場で育休取ってから転職するには気が遠いし、そこまで耐える自信がない。

    +0

    -0

  • 2387. 匿名 2019/10/23(水) 08:55:00 

    >>2374
    ありがとうございます
    やはりそうですよね

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2019/10/23(水) 08:55:32 

    >>20
    クリニック待合室から返信してます〜
    不妊治療始めてから周りと比べてばかりの自分になっていて、どんどんネガティブになってます。
    確実に授かれるって分かっていたらいくらでも時間もお金も費やすのにって思います😭。

    +10

    -0

  • 2389. 匿名 2019/10/23(水) 08:55:57 

    子持ちはいつも、自分が1番大変で自分が1番可哀想だと思ってるからなあ。
    好きで4人目仕込んどいて「ツワリがキツい。慰めてくれ」とかバカじゃないかと思う。

    +4

    -6

  • 2390. 匿名 2019/10/23(水) 08:56:24 

    パート面接が受からない。。まだ4社しか受けてないのですが、メンタル弱いので既に落ち込んでます。今まで美容部員をしていたのですがクリニックの受付をしたいと思い、病院ばかり受けてます。やはり私は魅力なんて無いのでしょうから笑

    +1

    -0

  • 2391. 匿名 2019/10/23(水) 08:56:29 

    >>1965
    そうなんです。
    夫婦仲の良いところ
    優しいご両親
    愛が溢れた家庭は人気すぎて
    取り合いになっちゃうらしいです( ˘꒳​˘ )

    +2

    -0

  • 2392. 匿名 2019/10/23(水) 08:56:58 

    >>2366
    焦らないで。
    病人を抱えてると悲観的になるよね。わかる。

    +7

    -0

  • 2393. 匿名 2019/10/23(水) 08:57:18 

    >>2371
    ありがとうございます。
    一般的な使用時間は親が使うのです。
    私たちは義母の隙間をぬって使います。
    主人が在宅していると譲るのですが、私たちしかいない時は20時から食事するとか、洗濯は夜して朝外に出すとかです。
    朝は7時半からずっとキッチン・洗面を使います。
    夕飯も17時から19時くらいまでキッチンを使用されてしまいます。
    主人に言っても、最終的におれの親に出て行けと言うのか!と、解決に至りません。

    +2

    -0

  • 2394. 匿名 2019/10/23(水) 08:57:21 

    >>2377
    死ぬ前にやりたかった事やったり
    思いっきり遊んだり
    嫌いな人との関係切ったりしてみるのは?

    +2

    -0

  • 2395. 匿名 2019/10/23(水) 08:57:36 

    >>2361
    私は息子は息子なのでなんとも思わないのですが、同級生の子達が山崎賢人に似てると言ってくれています。
    ここでもそこに引っかかる人たちがいるのですね。
    目立つ顔立ちがかえって辛くなることあるんですね。

    +2

    -1

  • 2396. 匿名 2019/10/23(水) 08:58:13 

    >>2377
    焦らなくても、人間の死亡率は100%だよ

    +4

    -0

  • 2397. 匿名 2019/10/23(水) 08:58:30 

    >>2230
    ありがとうございます!私ももう28なので、見切りをつけて前に進みます!

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2019/10/23(水) 08:59:43 

    >>213
    私もです
    1人で生きていければいいと思うけど
    頼れる人が誰もいないのが辛いと思ってしまいます
    恋愛することは恥ずかしい事じゃないので
    いい人がいたらくらいでゆっくりいきましょう

    +1

    -0

  • 2399. 匿名 2019/10/23(水) 09:00:13 

    >>2395
    顔が良くて下半身だらしなくない息子さんいいじゃないですか

    +3

    -1

  • 2400. 匿名 2019/10/23(水) 09:00:52 

    >>2361
    すごいね、息子の彼女の有無がマウンティング対象なのかとびっくりしてます。
    次回その集まりがあったら嘘でもいいから、なんかちょっと最近よく出かけるしよく電話で楽しそうに話してるからもしかしたら出来たかもって言ったらいいんじゃないでしょうか。

    +3

    -1

  • 2401. 匿名 2019/10/23(水) 09:00:59 

    >>2366
    それは不安だよね
    ご両親とは同居なのかな
    思い切ってやりたいようにやってみたらどうでしょう
    死んでしまったらなにも出来ないんだから
    ごめんね
    あまり上手く言えないのだけど

    +3

    -0

  • 2402. 匿名 2019/10/23(水) 09:01:09 

    >>2395
    こういうバカ親にはなりたくないですね。
    ザ自意識過剰
    キモい。

    +1

    -6

  • 2403. 匿名 2019/10/23(水) 09:01:55 

    >>2366
    急に何かしなくちゃ!!って考えなくていいと思う。
    今、まったり、朝起きたら、化粧しよう!コンビニ行っても恥ずかしくないくらいの服着よう!部屋をちょっと綺麗にして!ニュース見ようよ
    意外と生きていける気がするよ!

    +2

    -0

  • 2404. 匿名 2019/10/23(水) 09:02:23 

    オスガキママさん気持ち悪いです。

    +1

    -5

  • 2405. 匿名 2019/10/23(水) 09:02:27 

    >>2223
    辞めて、新しい世界に飛び込めばいい。

    十分に悩んで苦しんだんだから、もういいじゃない。
    時間がもったいないよ。

    +5

    -0

  • 2406. 匿名 2019/10/23(水) 09:02:36 

    >>2393
    旦那さんが居ないときは好き勝手してる感じだね…
    あなたたちの家なのになんで義母の隙間を縫って使わなきゃいけないのか…話聞いてるだけで辛い!
    そんなに台所とか洗面所を使いたいなら全員の食事の準備と掃除してもらうとか?と思ったけど、家中ベタベタ触りまくられるのも嫌だよね。

    +2

    -0

  • 2407. 匿名 2019/10/23(水) 09:02:37 

    お腹痛いけど仕事休めない
    多分便秘

    +1

    -0

  • 2408. 匿名 2019/10/23(水) 09:03:01 

    二人の子持ち専業主婦です。36歳にして自分の貯金が70万しかありません。これはヤバイですよね。まずは100万を目指したいのですがアドバイスお願いします。

    +1

    -1

  • 2409. 匿名 2019/10/23(水) 09:03:06 

    >>765
    パワハラでそれでも負けないように頑張ってきたつもりですが、精神疾患になり職を失いました。
    また同じような精神を病んでいる人に昼夜問わず連絡、依存されています。
    動くことすらままならずうまくコメントもできません。
    毎日泣いて過ごしてます。
    お金も底をつき物理的、精神的にも生きていけない。
    藁を掴む想いで思わずコメントしてしまいました。
    本当に申し訳ありません。

    +1

    -0

  • 2410. 匿名 2019/10/23(水) 09:03:29 

    >>2393
    「〇曜日と〇曜日は私が〇時から使いますので、その時間空けてくださいね!」って先に予約宣言しちゃうとかは?

    +1

    -0

  • 2411. 匿名 2019/10/23(水) 09:03:48 

    2歳の息子の小麦アレルギーで将来心配してます。。
    早く治ってほしい。

    +1

    -0

  • 2412. 匿名 2019/10/23(水) 09:03:48 

    >>2347
    うーん、うーん、むずかしいね。
    でも、あなたはどう伝えるべきか悩んでいるくらいの思いやりの持ち主なので、必ずお友達にもそれは伝わると思いますよ。もしかしたら、相手が受け入れるまでに少し時間はかかる可能性もあるかもしれないけど。

    そのお友達は、状況や気持ち的にはもうおちついているのですか?

    +1

    -0

  • 2413. 匿名 2019/10/23(水) 09:04:47 

    転職したいです
    6年目手取り14万、、
    転職活動もめんどくさいし、、ってゆう理由でなかなか踏み出せません
    みなさん喝を入れてください、、

    +2

    -0

  • 2414. 匿名 2019/10/23(水) 09:05:01 

    >>772
    765 さんの返信に内容コメントしました。
    うまくコメントできず申し訳ありません。

    +0

    -0

  • 2415. 匿名 2019/10/23(水) 09:05:13 

    >>2400
    ほんとだね。
    怖いわ

    +2

    -1

  • 2416. 匿名 2019/10/23(水) 09:05:22 

    >>2407
    腸閉塞か大腸憩室(けいしつ)炎の疑いアリで病院に駆け込んでますと言って有給を貰うんだ!
    ちなみに酷い便秘は一歩間違うと腸閉塞からの手術になるリスクがあるので、場合によっては診断書を書いてもらえますよ。

    +0

    -0

  • 2417. 匿名 2019/10/23(水) 09:05:52 

    >>2408
    貯金がある事がすごいよ!よく70万も貯めたね!!
    あと30万なら毎月少し生活費を浮かせて節約した分を自分の貯金にするとかパート行くとかかな?
    70万貯められたあなたならあと30万も貯められるよ!

    +3

    -0

  • 2418. 匿名 2019/10/23(水) 09:06:19 

    妊娠糖尿病です。インスリンは打ってないけど、食事制限がしんどくなってきました。
    好きなもの食べたい。

    出産の後の糖尿病への移行も怖いです。
    妊娠中はなんとか頑張れても一生食事制限なんて辛すぎる。。
    しんどいです。

    +4

    -3

  • 2419. 匿名 2019/10/23(水) 09:06:34 

    >>426

    私もパニック障害で長期間苦しんでいたけど、今は薬なしで過ごせるまで回復しましたよ。
    私の場合、極度の不眠→パニック障害になってしまいました。
    なった本人にしか、本当の辛さはわからないですよね。

    +2

    -0

  • 2420. 匿名 2019/10/23(水) 09:07:34 

    >>784
    765 さんのへの返信に内容をコメントしました。
    いろいろ限界でもう生きているのが辛いです。

    +0

    -0

  • 2421. 匿名 2019/10/23(水) 09:08:04 

    この間法事がありました。
    親戚が多く(特に義母の妹達)の風当たりが姑以上で辛かったです。
    翌日、急性胃腸炎で寝込みました。
    四年後また、あります。(T△T)

    +0

    -0

  • 2422. 匿名 2019/10/23(水) 09:08:29 

    >>2413
    めんどくさいからと動かなければ、来年も5年後も20年後もずっとそのままだよー?
    いいの?それで。

    腰が重くなるのもわかるよ、私も面倒くさがり屋だから。でもさ、ここから先は長いのだから今パッと動いちゃお!あなたがいい職場にめぐり会えますように。

    +1

    -1

  • 2423. 匿名 2019/10/23(水) 09:08:50 

    >>2409
    私と似たような状況だ〜
    明日も見えなくてめっちゃしんどいよね
    とりあえず年金申請できないか相談
    病気で仕事休んでたなら傷病手当(遡って申請できる)
    フードバンクも申請
    あと自分がつらい時に人背負うのは無理だから依存してくる人はフェードアウトしてね
    誰に何を言われてもあなたは生きてるだけで頑張ってる

    +4

    -0

  • 2424. 匿名 2019/10/23(水) 09:09:08 

    >>2413
    あなたがどこ住みなのかわからないですがかなり低いと思います。環境内にいるとなかなかわからないもの。お金が全てではないけど、6年も同じ環境で頑張れるあなたのスキルとは似合っていません。思い切りが世界を変えるかもしれないよ。思っている以上に人生は短いです。応援しています。

    +1

    -0

  • 2425. 匿名 2019/10/23(水) 09:09:09 

    >>2408
    パート出たら?

    +0

    -0

  • 2426. 匿名 2019/10/23(水) 09:09:17 

    また夫に裏切られています。
    離婚したい。

    +3

    -2

  • 2427. 匿名 2019/10/23(水) 09:09:28 

    >>2
    30歳以上には絶対なりたくないですよね

    +1

    -1

  • 2428. 匿名 2019/10/23(水) 09:10:37 

    彼氏ができません

    街中で、他人が付き合っているのを見ると死にたくなります

    +2

    -0

  • 2429. 匿名 2019/10/23(水) 09:12:25 

    40代、友達いない
    話するのは犬だけ
    寂しいのー

    +6

    -2

  • 2430. 匿名 2019/10/23(水) 09:12:32 

    義母が毎朝自分が使った食器しか洗わない
    私はいつもみんなの洗ってるのに
    なんでなんだろう。

    +1

    -0

  • 2431. 匿名 2019/10/23(水) 09:12:45 

    >>2288
    弱音吐いていいと思います!
    心ない言葉をかけてくる人がいても、跳ね返しちゃうかスルーしちゃって。。

    孤軍奮闘で、その状況はキツいですよ、、
    よく頑張れていますよ、立派ですよ!
    誰かに頼むことのほうが逆に難しいなら、弱音くらい吐いてこういう所で聞いてもらって何でも力付けに使って!

    あなたは立派!誰がなんと言おうとよくやってる!!経験者なら誰だって分かる、心ある人なら誰だって手助けしたいくらいよ。。

    +2

    -1

  • 2432. 匿名 2019/10/23(水) 09:12:56 

    >>2400
    ありがとうございます。
    話をはぐらかすことをしたらよかったのですね。

    小学生の頃からの付き合いで、何かといじられるタイプの息子だったので、まだ未だにそれが続いている。
    その方、なんでいつまでも息子をマウントしたいのかな?と辛くなります。

    +2

    -1

  • 2433. 匿名 2019/10/23(水) 09:13:01 

    >>2428
    わかる。
    だけど、数ヶ月後には彼氏と楽しそうに歩いてる貴女を見て他の誰かが死にたくなったりしてるかも知れませんよ。

    +0

    -0

  • 2434. 匿名 2019/10/23(水) 09:13:39 

    バツイチシンママです。
    普通のサラリーマンではやっていけなくて3年前に起業。
    なんとか息子を中学まで進学させたけど、最近このまま事業が上手くいく保証もないし…と焦りや不安しかありません。
    日々恐怖と、仕事をしなければ!という強迫観念みたいなものに駆られて疲れました。
    お酒の量も増えてるし…身体が毎日重い。

    +1

    -1

  • 2435. 匿名 2019/10/23(水) 09:14:11 

    >>2409
    横ですが、まずはストレス源を断つこと
    その人も辛いだろうけどこのままだと共倒れになる
    次にお金がないということは、市役所に相談した方がいい
    福祉はこういう時のためにあるからね

    私もうつで休職してそろそろ退職、傷病手当金をしばらく貰うことになるけど明日は我が身です。
    あなたは優しい人だけれどまずは自分を守ることを優先させて

    +1

    -0

  • 2436. 匿名 2019/10/23(水) 09:14:51 

    >>2426
    どう裏切られたの?

    +0

    -0

  • 2437. 匿名 2019/10/23(水) 09:15:07 

    >>2427
    私、32歳からモテて既婚子持ちの42歳の今もよく食事に誘われるよ。
    あなたの人生は29歳で終わりですか?
    もったいないですねぇ。

    +6

    -2

  • 2438. 匿名 2019/10/23(水) 09:15:14 

    >>2426
    離婚できない事情があるんですか?
    信頼関係は一度壊れると再構築するのが難しいと思います
    「また」と言うことは前にも裏切られてるんですよね…そう言う人はまたまた裏切るかもしれません…
    安易に離婚を勧めるつもりはありませんが、離婚覚悟で話し合ってみたらどうでしょう

    +0

    -0

  • 2439. 匿名 2019/10/23(水) 09:16:00 

    キーパンチャーをしています。この度、職業病とも言うべき、けんしょう炎になってしまいました。仕事を変えるべきでしょうか?

    +0

    -0

  • 2440. 匿名 2019/10/23(水) 09:16:05 

    お腹が痛くて職場に遅刻しますって連絡入れたんだけど、このまま休みたいよー。
    でももう治ったし行かなきゃ…
    誰かケツ叩いてください(´・_・`)

    +0

    -0

  • 2441. 匿名 2019/10/23(水) 09:16:09 

    >>2434
    素晴らしいね。毎日本当によく頑張ってる。
    息子さんは自慢のお母さんだね。

    +2

    -1

  • 2442. 匿名 2019/10/23(水) 09:16:10 

    子持ちは子持ちにしか優しくないから嫌いです。
    いや、子持ちは子持ち同士イガミ合いばっかりしてるから別にそうでもないか。
    子供嫌いが増えたのは血も涙もない非情なバカ親が増えただけの話なのに、何故それが分からないのでしょうか。
    御礼も謝罪も出来ないクソ親なんかに誰が優しくするんだよ。いい加減気付けカス

    +0

    -1

  • 2443. 匿名 2019/10/23(水) 09:16:35 

    結婚したい。愛し愛されたい。
    まず好きな人ができない。
    次に繋がる出会いがない。
    わたしはこのままずっと一人ぼっちかなって思う。
    今25歳だけど、20代で2〜3人産みたかった。

    +3

    -1

  • 2444. 匿名 2019/10/23(水) 09:16:49 

    自分から別れを告げたくせに後悔してる…
    早く吹っ切れたいのですが中々出来ず。。

    +2

    -0

  • 2445. 匿名 2019/10/23(水) 09:17:49 

    >>2428
    そんな時、趣味を見つけるとか、自分磨きするとか、よく言われるけど
    その時その瞬間のどうしようもない気持ちは、なかなか処理しきれないよね。

    +0

    -0

  • 2446. 匿名 2019/10/23(水) 09:17:58 

    子持ちは執念深いし、空気読まずに自分語りばっかするよね。
    ババアな上に経産婦って怖いものなしのゾンビみたいです。自己主張が強すぎてウザいんでちょっとは黙れと言いたいですね。

    +1

    -2

  • 2447. 匿名 2019/10/23(水) 09:18:02 

    >>2440
    今日は頑張ろう!
    でも退職も視野に入れていいよ!
    応援してるよ!

    +1

    -0

  • 2448. 匿名 2019/10/23(水) 09:18:58 

    >>2443
    25若いじゃん
    20代で何人とか理想を数字やなんかでしばりつけすぎない方がいいよ
    これからよ

    +5

    -0

  • 2449. 匿名 2019/10/23(水) 09:19:02 

    悩みを打ち明けても、優しい返信が来ない

    +2

    -1

  • 2450. 匿名 2019/10/23(水) 09:19:09 

    >>2392
    わかっていただけて嬉しいし励みになります。どこで自分の人生を間違えてしまったのか。甘かった自分を痛感する日々です。
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 2451. 匿名 2019/10/23(水) 09:19:23 

    旦那(33)、私(31)、娘(1)、義母(53)、義祖母(75)との4世代同居です。1度も私達家族で暮らしたことがありません。金銭面ではすごく助かっていますが、娘がよほど可愛いのか娘をとられてしまう、娘が母親の私よりそっちに懐いてしまうのではないかと毎日思ってしまいます。同居を受け入れてしまったあの日の自分に戻って拒否したいです。夢は家族だけで住むことです。いつになることやら…。周りからは関係良好と思われているのでこちらで愚痴らせてください。

    +3

    -2

  • 2452. 匿名 2019/10/23(水) 09:19:32 

    四年生の長男が、今音声チック中。
    今日も、この声が嫌やと言いながら学校へ行きました。
    そのうち、なくなるのは分かっていても何回そんな時期がきても可哀想でなりません。
    学校に行ってる間、心配でなりません…。
    学校の先生には伝えてはあります。
    そんな、私もパニック、うつ気味で体調が良くなくて余計に子供達に負担をかけているんではないかと泣けて来ます…
    毎日が、辛いです…

    +2

    -0

  • 2453. 匿名 2019/10/23(水) 09:20:21 

    パートがなかなか見つからず自暴自棄な毎日です。
    幼稚園のお迎えでうん、うん、と相槌うってたら保護者(息子の同じクラスの親)にいつも適当だよねと言われるし…。
    頑張っても無駄なのかな。

    +5

    -0

  • 2454. 匿名 2019/10/23(水) 09:21:05 

    産後から夫に対して些細なことでイライラしてしまいます。
    もうすぐ1年。夫は随分と育児に協力的ですし、最近はお皿を洗ったりなど、簡単な家事をしてくれる様になりました。この人と結婚して良かったと思っているのに、本当に些細なことでイライラして少し冷たい態度を取ったりため息をついたりして、スゴく嫌な妻になってしまいました。
    夫は私が少し手際が悪くてもミスをしても何も言わないし責めもしません。
    どうしたら、イライラしなくなるのでしょうか。
    心に余裕を持つ方法があれば教えてほしいです。

    +2

    -1

  • 2455. 匿名 2019/10/23(水) 09:21:17 

    >>2423
    ありがとうございます。
    涙で画面が見えないくらい泣いてしまいました。
    ここで辛い気持ちを吐き出せて良かったです。
    頓服を飲んで少し落ち着いたら少しでも今出来ることをやりたいと思います。

    +3

    -0

  • 2456. 匿名 2019/10/23(水) 09:21:41 

    >>2430
    自分のだけでも洗うだけマシ。
    うちは放置。😞

    +2

    -0

  • 2457. 匿名 2019/10/23(水) 09:21:45 

    >>2401
    情けないですが、アラフォーで実家暮らしです。転職に失敗してしまい今に至ります。早く働かなくてはと焦ってしまいます。とにかく熟睡したいです。
    優しいお言葉が沁みました。
    ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 2458. 匿名 2019/10/23(水) 09:22:09 

    >>12
    その既婚者の成分の半分は奥さんでできています。
    家庭の掃除や洗濯、奥さんの作ったご飯を食べているから『清潔で健康で仕事に頑張る余裕のある男性』になってると思ったら少し引いてみられるのでは?

    +11

    -2

  • 2459. 匿名 2019/10/23(水) 09:24:15 

    >>2458
    自己評価高すぎて笑う
    大抵は小汚くて貧乏臭い世帯じみたオッサンなのに…

    +1

    -3

  • 2460. 匿名 2019/10/23(水) 09:24:36 

    >>2449
    どの悩みかな?お返事するよ

    +3

    -0

  • 2461. 匿名 2019/10/23(水) 09:24:41 

    しんどい。機能不全家族、毒親から虐待受けてきて何とか普通科高校でて10年。進学も何もかも諦めて兎に角まず自分の食い扶持を稼ぐため・早く自立する為に働こうとやってきたのに倒産だの閉店だの相次いでロクに働けてない。再就職の目処も立たずついに鬱になってしまった。手帳もらうと就職に影響出るからギリギリ保ってるけど、見る目がなくメンタルが弱いあなたの自己責任ってさ、どうしたらいいのさ…。友人たちはトントンとうまく行ってるのに何で私だけこうなの。
    やりたいことも希望も、結婚予定も皆無。もう死にたいよ。

    +2

    -0

  • 2462. 匿名 2019/10/23(水) 09:24:48 

    料理が苦手すぎて、家族に申し訳ない。特に一歳2ヶ月の娘。おいしいご飯作ってあげたらもっとたくさん食べてくれるのかな。もっと容量良く上手くなりたい。みなさんどうやって料理を勉強しましたか?

    +4

    -1

  • 2463. 匿名 2019/10/23(水) 09:24:52 

    >>2403
    親身になっていただきありがとうございます。なるべく外に出ようと思うのですが、
    今の自分が情けなさすぎて人に見られたくなくてつい。。。
    母が抗がん剤治療中で3週間に一度入院するのですが、退院後の副作用が辛いため、
    なるべく家事をやっていますが、
    母も病人扱いされるのはあまり気分よくないみたいです。

    +2

    -0

  • 2464. 匿名 2019/10/23(水) 09:25:13 

    コミュニケーション や意思疎通が苦手で人に誤解されてしまうことがよくあり自分でも自覚してるのですがなかなかうまく生きれません。辛い、、

    +1

    -0

  • 2465. 匿名 2019/10/23(水) 09:25:24 

    >>2408
    私、37歳独身ですが貯金0円!

    1800万貯金あったけど経営資金でぜーんぶ消えました。
    貯金70万あるのは凄いですよ!

    +2

    -2

  • 2466. 匿名 2019/10/23(水) 09:26:15 

    >>2450
    うんうん
    辛いよね
    無理に頑張らなくていいからね

    +1

    -0

  • 2467. 匿名 2019/10/23(水) 09:26:17 

    >>2453
    それは、その相手の方がひねくれているだけだと思うので
    以後挨拶だけして距離を置くのが良いと思う。

    +4

    -0

  • 2468. 匿名 2019/10/23(水) 09:26:26 

    人目が気になりすぎて仕事行くのが辛い日々です。
    社交不安障害なんて治したい。
    今日も休んでしまい自分を責めています。

    +2

    -0

  • 2469. 匿名 2019/10/23(水) 09:26:30 

    >>12
    私は就職してすぐ不倫しました。楽しいより辛いことの方が多かったです。土日は会えず、水曜日か金曜日の夜に会ってセックスするだけ。1年続いて破局しました。本当に体だけの関係で後悔しかなかったです。毎日毎日、辛くて悲しくてもう2度としたくはないです。あなたには同じ辛い思いをさせたくないからどうか、不倫だけはやめてください。

    +8

    -2

  • 2470. 匿名 2019/10/23(水) 09:27:25 

    >>14
    上手く話してもうわべだけってなるとそれも見抜かれてしまうから、当たらず触らずでいいと思う!
    無理をしない自然体が一番好感持てるよー

    +10

    -0

  • 2471. 匿名 2019/10/23(水) 09:27:37 

    災害が起きると共感疲労でつらいです。台風の被害報道ばかりだとテレビを観ない事しか選択肢がなく、それでも目に入ってしまうネットニュースで精神的に参ってます。自分が被災したわけでもないのに…。

    +3

    -0

  • 2472. 匿名 2019/10/23(水) 09:27:53 

    >>1096
    私も!でも、楽だよね。

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2019/10/23(水) 09:27:59 

    >>2422
    なんだか泣きそうになった。。ありがとうございます!!さっそく探して動き出そうと思います!

    +1

    -0

  • 2474. 匿名 2019/10/23(水) 09:27:59 

    >>2435
    ありがとうございます。
    毎日辛くしんどく前に進めない状態ですが1日1つでも何か手続きの準備などできればと思います。
    ひとりで抱え込むのも限界になりました。

    +1

    -0

  • 2475. 匿名 2019/10/23(水) 09:28:37 

    >>2454
    それはきっとホルモンのせい!
    女性の精神て本当にホルモンの影響受け過ぎなのよね。
    文句言いたくなってもぐっとこらえて、もし言ってしまっても産後のホルモンの乱れでイライラしやすいみたいでごめんねって謝ればいいよ。
    優しいご主人様ならわかってくれるはず。

    +2

    -1

  • 2476. 匿名 2019/10/23(水) 09:28:39 

    好きな人が自分のことを好きになってくれる気がしない。
    来るもの拒まずって感じでご飯には行ってくれるけど、私に興味ないのがすごく伝わってきて、辛いです

    +0

    -0

  • 2477. 匿名 2019/10/23(水) 09:28:55 

    周りに気を遣いすぎる自分が嫌です。
    人の顔色ばかりみて生きてきました。
    何やってもうまくいかない。
    44歳独身。子供が大好きだったのにもう母親にもなれない。
    なんでこんな生き方になってしまったんだろう。親にも申し訳ない。

    +3

    -0

  • 2478. 匿名 2019/10/23(水) 09:28:59 

    >>2458
    横ですが
    ほー!そういう考え方があるのか。なるほどねー
    もし何かのときは私もそれを銘じようと思うわ。

    +7

    -0

  • 2479. 匿名 2019/10/23(水) 09:29:21 

    >>2424
    温かい言葉ありがとうございます(ToT)泣きそうになりました。。頑張って踏み出して違う環境を見たいと思います!!

    +1

    -0

  • 2480. 匿名 2019/10/23(水) 09:29:41 

    >>2350
    辛い経験がないんだろうね。

    私は子宮奇形で4か月寝たままの妊婦生活をしました。流産も何度も経験し、子宮の形成手術をして不妊治療もして、不妊治療を諦めました。
    諦めて数ヶ月後、無事に自然妊娠しました。

    どうしてもリミットを感じ、焦りや葛藤がある不妊治療だけど、やれることやったしと気持ちを解放したのが良かったのかなと今は感じます。

    コウノトリが来ますように。

    +5

    -2

  • 2481. 匿名 2019/10/23(水) 09:29:44 

    >>2455
    ほんと生きてるだけで花丸なんだからね
    絶対絶対忘れないでね

    あと傷病手当金は連続する3日間を含み4日以上休んでれば申請できるということと
    具合悪い時の申請大変だから障害者支援団体(障害認定される前でも利用できると思う)の力を借りるといいということも追加します

    書類書くのも手伝ってくれると思うよ
    団体職員にも色々いると思うから、なんかだめって思ったら別のところとつながったり
    相談先は色々作っておくといいよ!

    +0

    -0

  • 2482. 匿名 2019/10/23(水) 09:29:57 

    >>2463
    あなたが、お化粧して綺麗にしてたら、相乗効果でお母さんも「おっ!早よ治さないと!」という気分になるかも。
    お母さんが「コレお願い」って素直に言えるように、あまり構わないほうがいいかもよ
    頑張れ

    +2

    -0

  • 2483. 匿名 2019/10/23(水) 09:30:07 

    >>2475
    そうやってなんでもホルモンのせいにしとけば許されるなんていい身分ですね。何様だよ。

    +2

    -0

  • 2484. 匿名 2019/10/23(水) 09:30:35 

    >>2452
    私も幼少期にチックがあったけど、気にしてない(ように振る舞ってた)親の態度に助けられたよ。
    心配な気持ちは分かるけど、親が大きく構えておくことも大事かも。

    +3

    -0

  • 2485. 匿名 2019/10/23(水) 09:31:13 

    >>2471
    共感力が高過ぎるんですよね。
    私はあまり辛いニュースなどはあえて見ないようにしてます。
    それでなくても悩みはいっぱいなので。

    +0

    -0

  • 2486. 匿名 2019/10/23(水) 09:31:20 

    >>2480
    結局産めたんならそれで良くね?

    +1

    -3

  • 2487. 匿名 2019/10/23(水) 09:31:25 

    >>2462
    毎日お疲れ様。料理難しいよね。要領よくやらないと台所片づかないし。
    私レシピとにらめっこだよ。まずはレシピ通りに作って慣れてきたらアレンジ(と言ってもちょっと違う材料入れる、甘めにするとかしか出来ないけどさ)とかそんなん。みんなは慣れるしかない、数をこなせばなんとかなる!とは言うけど…。

    +3

    -0

  • 2488. 匿名 2019/10/23(水) 09:32:05 

    >>2421
    4年経ったら、意地悪親戚、減ってると思うよ

    +1

    -0

  • 2489. 匿名 2019/10/23(水) 09:32:15 

    現在妊娠4ヶ月
    もし子供に障がいがあったらどうしよう…と不安になってる。
    授かった子どもは全力で愛するけど、とにかく不安な気持ちは消えない。
    私だけ不安なのかと思い、ずっと考えないようにしてたけど、
    この前夫も不安はあるということが判明し、余計に考えるようになってしまった
    なんかいろんな人に失礼だと思うけど、この気持ちどうしたらいいんでしょうか…

    +1

    -3

  • 2490. 匿名 2019/10/23(水) 09:32:55 

    >>2483
    温かいものでも飲んで落ち着いてね

    +3

    -0

  • 2491. 匿名 2019/10/23(水) 09:33:17 

    >>2477
    親御さんへ申し訳なく思ったり子ども好きだったり、あなたは心のあたたかい方なんだろうなと感じました。

    それは単純に、自分に自信がないからってことはないですか?
    人の顔色ばかり見ていると、その分大事なポイントや流れを見逃しやすいので、空回りすることってありますよ。

    視点を変えたり、自分の中の素敵な面に目を向けたり…、胸張って生きてくださいね。あなたに幸あれ!

    +4

    -1

  • 2492. 匿名 2019/10/23(水) 09:34:14 

    >>2468
    それは…もしかしたら向いていない職種だからではなくて?
    不安障害なら、仮に対人や接客みたいな仕事はやっぱりキツいのではと思う

    +2

    -0

  • 2493. 匿名 2019/10/23(水) 09:34:18 

    >>2451
    私そんな感じの家族構成で育ちました
    確かに私はおばあちゃん子でした
    おばあちゃん大好きだったよ
    でももちろんお母さんも大好きだったよ
    主は大変だろうけど子供にとっては幸せな環境かも
    叱られても逃げ場があるし
    それに私の場合は妹が産まれても他にも大人がいると妬きもち妬かずに済んだ
    大人になるにつれ母親の苦労も理解出来て好きだし尊敬した

    +3

    -0

  • 2494. 匿名 2019/10/23(水) 09:34:22 

    >>2440
    ごめんなさい。行ける場所があってうらやましいです。仕事が決まらず毎日辛いです。
    無理しないで気をつけて出勤してくださいね。いってらっしゃい☺︎

    +1

    -0

  • 2495. 匿名 2019/10/23(水) 09:34:34 

    >>2389
    命をかけて、命を育てて産むのが出産だからね。
    経験しないとわからないよ。

    +1

    -3

  • 2496. 匿名 2019/10/23(水) 09:35:36 

    >>2489
    堕すなら今のうちだよ!
    あんたは親に向いてないとおもいます

    +1

    -5

  • 2497. 匿名 2019/10/23(水) 09:35:55 

    >>1655
    >>1656
    >>1664
    みなさんありがとうございます!
    夫婦関係が微妙になってきていたので不安もあったのですが、ジャニーズを楽しみながら、夫婦関係も良くなるように努力していきたいと思います。

    +0

    -0

  • 2498. 匿名 2019/10/23(水) 09:36:26 

    >>2427
    37歳ですが20代より今の方が楽しいし、寄ってくる男性は仕事ができる方が多くトラブルが少ないですよ!
    私も30代なんてただのおばさんって未来がない感じに思ってたけど、30代の方が仕事も恋愛も生きやすいよ。本当に!仕事の面は若さを理由に出来ませんが、ナメられなくなりました。

    +8

    -0

  • 2499. 匿名 2019/10/23(水) 09:37:08 

    >>2495
    その割には底意地が悪く、マウントばかりしている人の気持ちの分からない子持ち多いですよね。
    あんたも含めて

    +3

    -1

  • 2500. 匿名 2019/10/23(水) 09:37:09 

    >>2476
    確かにそれは辛いね。手が届くのかと希望も捨てきれない距離だと逆にね。

    けどさ、ごはんしてもらえるだけでもいいじゃん♡
    もし脈なかったとしても、そこで目の保養やパワーチャージして、それを次の恋への勢いにしてしまおう!そうやって前向きで楽しそうにしてたら、今好きな人のあなたを見る目も変わることもあるかもだし。
    そこでもし縁がなくても、必ずまた素敵な人が現れるよ。ガンバレー!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード