ガールズちゃんねる

悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピpart2

3541コメント2019/11/17(日) 13:56

  • 501. 匿名 2019/10/22(火) 18:25:40 

    >>77
    不倫の証拠を残しておきましょう
    不倫した側の希望で離婚できない事を有利に使ってください
    ただ、どうか無理だけはしないで下さいね

    +12

    -0

  • 502. 匿名 2019/10/22(火) 18:25:41 

    >>437
    仕事中ってLINEきたってことは後で電話かかってくるかも。上手くいくといいね。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2019/10/22(火) 18:25:47 

    >>91
    前にいた会社が派遣さんに大変な仕事を押し付けて社員は楽な仕事してる所だったよ〜
    私は違う部署で、そんな事を知らない時に挨拶したらめっちゃ無愛想でビックリしたけど…
    真相知ったら納得した(笑)
    自分も他の会社で派遣の経験したけど大変だよね
    会社はお金いっぱい払ってるからってこき使うけど、実際儲けてるのは派遣会社っていう話だし
    今より良い条件で働ける事を祈ってますね〜

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2019/10/22(火) 18:26:41 

    >>459
    返信ありがとう!まわりと比べちゃうよね。映画いいね(*^^*)

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2019/10/22(火) 18:26:49 

    >>489
    理解ある親御さんがそばにおられて安心して過ごせますね。
    薬だけはきちんと飲んで下さい。
    うつはその日によって波があるものですから、
    体調が良い時には一緒に散歩なさるといいと思います。ご自愛下さい。

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2019/10/22(火) 18:27:43 

    人工受精10回頑張ったけど
    子供授かれなかった
    今月休んで来月から体外受精に進みます
    体外受精しても授かれなかったら
    どうしよう...
    このまま子供出来ないほうが
    私達夫婦には良いのかな...
    もう最近分からなくなってきました

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2019/10/22(火) 18:28:06 

    少し前は旦那とできたのに、今は嫌悪感でエッチができないって悩みはどこで相談したらいいの?これで病院行くのもおかしいよね?

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2019/10/22(火) 18:28:32 

    >>78
    わ〜それは嫌ですよね(´ω`)
    祝う必要ないし、無理に友達を続ける必要もないと思いますよ

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2019/10/22(火) 18:28:43 

    旦那と2人暮らし、子供は授かれそうにないです。
    わたしと旦那は土日休みだけど、一緒に出掛けたりはほとんどないです。
    旦那は趣味があり出掛けてしまうのでわたしは1人でポツンと過ごしてます。
    この先ずっとこのままの生活が続くのか…
    子供が居る家庭を羨ましく思う気持ちもあり、
    訳もない寂しさや不安に押し潰されそうになります。

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2019/10/22(火) 18:28:54 

    何でだろ……
    彼氏が出来ないのは……

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2019/10/22(火) 18:29:54 

    >>507
    何かがキッカケで嫌悪感を持つようになったんですか?
    その原因が分かってるなら解決の糸口が見つかりそうにも思います

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2019/10/22(火) 18:30:53 

    好きな人が既婚者です。
    連絡先が知りたいけど彼の家庭を壊したいわけではないので諦めます。
    久しぶりの片思い楽しかったです。

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2019/10/22(火) 18:31:22 

    >>373
    多分自分で干せると思って回すけど
    洗濯終わる頃にはやる気無くなるんだそうです。
    回すなら干す、干せないなら回さない!
    と言い聞かせます笑
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2019/10/22(火) 18:31:29 

    >>134
    大丈夫ですか?
    今は心を休めてくださいね

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2019/10/22(火) 18:31:37 

    子どもの進路に悩んでる
    受験とかではなく、ここでは叩かれがち(世間も内心嫌悪感しか抱かない)な中度知的障害児の小学校問題小学校の支援級か、支援学校かの二択だけど、後者はうちの子より重度じゃないと難しい
    だけど支援級って、普通の小学校ではあるから運動会とかは一緒にやることになる
    行事は極力欠席させる気だけど、練習は参加になるだろう
    第3の選択肢はないだろうかと、ずっと検索してばかりだ
    ありもしないものをずっと探してて、バカだなあって自分でも思うんだけど、止められない

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2019/10/22(火) 18:32:19 


    もう、うつ病の友達から離れていいですか?
    しかも偽うつ病かもしれない。

    死にたいとか周りを困らせ、受給手続きが
    終わったら仕事を始め車の運転をする。

    うつ病とはそういうものなのかな
    理解すべきなのかずっと悩む

    そんな人と友達関係を続ける自信がない

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2019/10/22(火) 18:33:02 

    >>512
    諦めたのねエライ!そんなあなたにはもっといい人が現れるよ

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2019/10/22(火) 18:33:20 

    >>3
    繊細な人だから素敵な相手が見つかりそうなものだけどな
    ストレートの女性でも、性格の合わない男の人より、素敵な女の人に好かれる方が嬉しいというか、悪い気しないことってない?

    +46

    -0

  • 519. 匿名 2019/10/22(火) 18:33:50 

    >>149
    ピルも効かないんですね。それは辛いですよね…。
    沢山吐き出して少しでも心を楽にしてくださいね。

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2019/10/22(火) 18:34:42 

    >>516
    自分が病んでしまうよ
    離れてしまった方がいい

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2019/10/22(火) 18:34:50 

    >>386
    生理痛がひどいという事を前持って伝えた方がいいです。お腹痛いとショッピングも楽しめない時もあります。男の人は伝えないと色々わかってくれないです。

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2019/10/22(火) 18:34:59 

    >>512
    頑張ったね!!
    裏切られた側で自殺しちゃう人もいるから
    既婚者はやめた方がいい。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2019/10/22(火) 18:35:10 

    難病になってしまい、働けなくて辛いです。
    不眠症もあり、朝方から寝るので昼まで寝てしまい辛いです。
    人生が辛い。

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2019/10/22(火) 18:35:59 

    >>142
    ビッグカメラとかヤマダ電器とか電化製品屋さんのパソコンコーナーの店員さんがめちゃくちゃプロフェッショナルで、自分の希望に1番近いパソコンを探してくれますよ😊

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2019/10/22(火) 18:36:19 

    >>516
    親族じゃないんだし放っておけば?あなたは悪くない

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2019/10/22(火) 18:37:06 

    >>91
    こんな私じゃないよ!価値あるあなたなんだから色んな選択肢があるんだよ!

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2019/10/22(火) 18:37:33 

    周りが幸せに見えて辛い
    彼氏は友達もいない
    もっと普通の人生おくりたかった

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2019/10/22(火) 18:38:07 

    >>510
    神様が赤い糸を結び忘れているから
    寝る前に神様に教えてさしあげて

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2019/10/22(火) 18:38:37 

    40歳です。
    5個下の上司に「かわいい」と言われたり、仕事中もなにかと気にかけ、優しくしてもらってたので、ちょっと舞い上がっていた。
    この間も「チームのみんなで飲みに行こう」と誘ってくれて、その日を楽しみにしてたけど、飲み会の席では20代のキレイな営業さんのことを「彼女はかわいい」「仕事できる」とべた褒めしてた。
    やっぱ、若くてキレイな子にかなうわけないんだよなー。何を舞い上がってたんだろ。アホだな、私。身の程知ったわ(笑)
    ババアはババアなりに慎ましく生きよ。

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2019/10/22(火) 18:38:38 

    >>527
    彼氏は→彼氏も です

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2019/10/22(火) 18:39:16 

    男と喋れません
    本当は話したいのに

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2019/10/22(火) 18:39:46 

    >>460
    辛いですね
    早く連絡が来ますように

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2019/10/22(火) 18:39:47 

    >>527
    隣の芝生は本当に青く見える
    人によっては彼氏、友達が悩みの種の場合もある

    +4

    -1

  • 534. 匿名 2019/10/22(火) 18:40:45 

    >>511
    もともと性欲がなく一生しないでいいと思って生きていたタイプなのですが、今の旦那と出会い、向こうの勢いに押し負け交際半年ほど経ってからするようになりました。
    そのときは普通にできてたんです。自分から誘うことも何度かあったし。
    でも旦那の出張で数ヶ月間しないでいたらするのが怖くなってしまいました。
    それは旦那にきちんと伝えわかったとは言ってくれたのですが、いざ行為になると強引でなんでできないの?という気持ちが態度に現れていて(ため息をつかれたり強引に動きを封じられたりする)余計嫌になっていってます。
    このままではいけない頑張ろうという気持ちはあったのですが、最近はその気持ちすらなくなってきました…

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2019/10/22(火) 18:42:45 

    コミュ障すぎてしんどい

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2019/10/22(火) 18:42:55 

    >>340
    既婚者との未来を想像する。幸せな未来はないことを痛感する。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2019/10/22(火) 18:43:11 

    >>535
    ここでコミュニケーションとれてるじゃないか
    大丈夫

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2019/10/22(火) 18:43:13 

    >>533
    ありがとうございます
    そんなの百も承知なんです
    けどやっぱり寂しくて辛いです
    このままずっとひとりぼっちで孤独死するのかなとか思ってしまいます

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2019/10/22(火) 18:43:17 

    >>506
    コウノトリさん!506さんご夫婦の元にもお願いします!

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2019/10/22(火) 18:46:09 

    >>531
    最初はおじいちゃんや男の子との会話から慣れていくのはどう?もしくは荒療治だけど婚活パーティーに行って初対面の男性と会話する練習するとか…。
    普通に喋れるようになるといいね😊

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2019/10/22(火) 18:47:54 

    >>248
    ありがとう。少し気が楽になりました。

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2019/10/22(火) 18:48:34 

    周りは結婚できてなんで私は出来ないの?
    いつも辛いことばかりで、人を信用出来なくなりました。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2019/10/22(火) 18:49:27 

    結婚して半年も経ってないけど離婚したい。でも人からの評価は最悪だよね。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2019/10/22(火) 18:50:40 

    >>471
    お互い明日の仕事頑張ろうね(=´∀`)人(´∀`=)

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2019/10/22(火) 18:51:21 

    歯の矯正中
    痛くてご飯も食べられない
    やわらかいパン噛むのですら痛いと思わんかった

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2019/10/22(火) 18:53:02 

    一人暮らししてるんですが、毎週木曜日の昼間にインターホンが鳴って、テレビ付きカメラに知らない女性が映ってます。

    家にいても、居留守使いますが、最近は木曜日は留守だと思ったのか金曜日に訪ねてくるようになりました。
    (もちろん居留守使います)

    宗教の勧誘なのか…
    このまま知らん顔していいですかね?

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2019/10/22(火) 18:54:29 

    高齢の母
    脳動脈瘤が見つかった
    手術できない
    高血圧にならへんように見守るだけ、、、
    何か他に方法がないのか、、、

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2019/10/22(火) 18:56:49 

    >>543
    お付き合いはどのくらいされたのですか?

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2019/10/22(火) 18:57:15 

    >>527
    私も友達いませんよ〜
    でも楽しく生きてますよ
    527さんは楽しめる事や好きな食べ物ないですか?
    趣味やグルメ、仕事、何でもいいんですよ☺️
    友達や恋人がどうしても欲しいなら、サークルや出会いの場に参加してみると、最初からトントン拍子は無理でも日々の積み重ねで人間関係が築けていけると思いますよ☺️

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2019/10/22(火) 18:58:29 

    >>546
    なんか怖いですね〜(>_<)
    無視でいいと思いますよ

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2019/10/22(火) 18:59:04 

    >>546
    そういうのたまにあるけど、怖いよね
    曜日も決まってる当たり、多分宗教じゃないかな?
    知り合いなら連絡入れてくると思うし、知り合いじゃなくても何か特別な事情があるなら(思いつかないけど)こういう事情があって訪ねてるけど留守みたいだからまた伺います的なメモポストに入れておくだろうし

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2019/10/22(火) 18:59:54 

    >>149
    私もPMSが酷くてピル飲んでるけど、飲む前よりはましなくらい
    メンタルの症状が強いならPMDDかもしれないから、それなら心療内科に行って安定剤か抗ウツ剤の処方の方がいいかもね
    とりあえず今行ってる婦人科で相談してみてね

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2019/10/22(火) 19:00:08 

    >>523
    気の利いた言葉が出てこないのですが
    523さんの心が少しでも楽になるよう祈ってます

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2019/10/22(火) 19:01:46 

    >>80
    それは大変
    臨時のバイトとか、何かないかな?

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2019/10/22(火) 19:02:09 

    仕事が辛くて辞めたいと思っているのに何が辛くて何で辞めたいのかがわかりません。

    仕事の量が多い割には人数が少なく残業しても終わらないのに追加でたくさんの仕事を頼まれて毎日頭がパニック状態です。
    しかしそれは自分の整理能力がなく仕事が遅いからと思っているため相談しても「それは甘えだ」と言われそうで怖くて相談も出来ません。
    それに、自分の思っている事を上手く言葉に出来ずイライラしていまうダメ人間です。

    決して人間関係が悪いわけでもないし小さな辛さが積み重なって今の状態になっています。

    ちなみに高卒で就職したので、今は18歳です。
    これはまだ社会人になりきれず考えが子供なのでしょうか?

    ダメ出しでもアドバイスでもなんでも大丈夫なので何か言葉が欲しいです。

    長文失礼しました。

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2019/10/22(火) 19:03:00 

    >>375
    あたしもすぐ抜けたよー!
    椅子に座って15分後には会計してた〜笑

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2019/10/22(火) 19:05:37 

    >>90
    骨盤矯正は一度だけではすぐに戻ってしまうので、定期的に通う必要があるそうです。
    骨盤が広がってなければ痩せるという訳ではなく、広がってる人よりは多少脂肪が付きにくいくらいに考えた方がよろしいかと思います。

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2019/10/22(火) 19:06:43 

    >>93
    お見事!素晴らしい英断

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2019/10/22(火) 19:07:52 

    >>532
    ありがとうございます。
    その一言でとても救われました。

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2019/10/22(火) 19:08:18 

    >>509
    休日の方が寂しいのは悲しいですよね😢
    旦那さんの趣味を509さんも始めてみるのはいかがですか?

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2019/10/22(火) 19:10:27 

    >>408
    私はそう思って安易に辞めちゃった
    でも絶対に辞めない方がいいと思う
    このまま行ったら命の危険とかなら辞めちゃうべきだけど(^-^)

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2019/10/22(火) 19:11:01 

    つらい失恋

    気分転換に断捨離

    なぜか断捨離トピックで叩かれて

    出雲大社行ったけど次の日、めちゃくちゃだった

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2019/10/22(火) 19:12:32 

    >>516

    うつトピにも書いてた人かな?

    巻き込まれる前に離れたほうがいいよ。
    ズルズルしないで、腹決めて
    離れたほうがいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2019/10/22(火) 19:12:35 

    >>456
    ありがとうございます(TT)
    本当に婚活って難しいです。
    でもまだ可能性はゼロじゃないと思って、後悔しないように前向きに頑張ります!

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2019/10/22(火) 19:12:43  ID:MFj2AWDM46 

    私24歳 旦那33歳
    義理妹 31歳 義理弟36歳

    最近親せきの集まりがあって顔を出したら、義理弟からライン交換をしつこく迫られた、当然誰も見ていないところで。
    その時はやんわり断ったけど、気持ち悪すぎてもう顔も見たくない。
    こんなの旦那に相談したら余計ややこしくなりそうだし誰にも言えずにモヤモヤしてる・・・。

    本当に頭おかしいとしか思えない。

    +1

    -1

  • 566. 匿名 2019/10/22(火) 19:13:32 

    >>529さんは素敵な女性だよ☺️

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2019/10/22(火) 19:13:33 

    >>478
    それはサイズのあっていない被せ物がはいってしまっているかもしれませんね。
    私の務めていた歯医者は院長がとても厳しいのでそんなことはほとんど0でしたが、言い方は悪いですが適当だったり下手な歯医者は多少あってなくても入れたりするそうです。(ほかのところで働いたことのある衛生士さん談)
    かんだ時だけ痛いとかなら高さがあってないとかいう可能性もありその場合なら少し削れは修正できますが、ずっとならばあっていないか、横の歯との隙間が狭すぎるとかになるのでどっちにしろまた外して作り直しになる可能性もあります。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2019/10/22(火) 19:14:41 

    夫の不倫が原因で離婚します。私は持病があり働きながら子供を育てることができないので子供は夫に渡します。持病あるけど離婚するから正社員で働き始めました。それだけで精一杯で子育てができませんでした。悔しいです。子供は高校生なので私と繋がりがなくなるわけではないですが悔しいです。

    +8

    -1

  • 569. 匿名 2019/10/22(火) 19:15:37 

    >>425
    126です。ありがとうございます。
    優しいお言葉を本当にもらえて嬉しいです。
    心のおもむくままに好きな芸能人を応援していきたいと思います。

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2019/10/22(火) 19:15:56 

    >>546
    無視一択
    弁護士のブログ?か何かにも応じる義務はありません、無視して下さいって書いてあったよ

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2019/10/22(火) 19:16:07 

    >>555
    頭が疲れていませんか?色々考えすぎていませんか?
    あったかいお風呂に入って今夜はゆっくり寝てください!

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2019/10/22(火) 19:16:19 

    >>470さん、貴重な経験談ありがとうございます。
    なんとなくですが、一握りぐらいの人しかなれないところが似ている気がします。
    ブラック企業や会社が潰れたりとありますが、独学もすごいと思います。そこは、私には真似できないかも。
    働くことが好きで現在掛け持ちをしていており、給料はだいたい総支給50ぐらいですが、夢の業界ですぐに50稼ぐのは簡単なことでないとも思っています。かといって、わがままではありますが今の生活レベルを落とすことはできないので、定額あるということはすごくありがたいし、心の余裕にも繋がっていると思います。掛け持ちの仕事+業界の仕事してみて、大丈夫そうだったら一つに絞ろうと思います。特に大企業とかのこだわりはないので、いつの時代でも必要とされるであろう職業と私は思っています。
    ちなみに、60万払うことは470さんはどう思いますか?抵抗あったり、怪しいと思いますか?

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2019/10/22(火) 19:16:29 

    >>515
    お子さんの事をそこまで真剣に考えてて、素晴らしいお母さんですね。
    選択肢それぞれのメリットとデメリットを箇条書ききして、考えを整理整頓してみてはいかがでしょう?すでにされたるならすみません。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2019/10/22(火) 19:16:55 

    >>489
    ん〜。たしかに大学生のときにうつ病に
    なるのは辛いね。自分のやりたいことできる
    楽しい時期だろうに…
    ただうつ病は誰しもがなる病気だし、
    いつ発症するかもそれぞれの環境とか
    運に左右されるものなんだから
    自分を責めてもどうしようもないんじゃないかな?
    病気は個人の課題を提示してくれるもの
    であってマイナスなものじゃないんだから
    自分責めるよりも
    どうやったら乗り越えられるかを考えた方が
    いいんじゃないかな?
    もしそれが出来たならきっと
    うつ病を患う前の自分とか、周りの大学生達よりも強くなってるはずだよ!
    だから今が人生の分岐点だと
    思って今まで以上に頑張ってね!

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2019/10/22(火) 19:18:49 

    >>494
    私も病気の後遺症がすこしある〜
    病気になると健康の有難さが分かるよね〜
    今よりも少しでも良くなるようになるといいね〜

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2019/10/22(火) 19:19:05 

    何だか気分が重い…
    頭がも痛いし、気分上がること教えてください

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2019/10/22(火) 19:20:41 

    >>548
    二年付き合って結婚したよ。結婚してからモラハラがひどくて。予兆あったのに盲目過ぎて見逃した自分ぶん殴りたい。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2019/10/22(火) 19:21:02 

    >>565
    嫌な思いしたね
    旦那さんにチクれない?
    その義理弟、ナンパ常習犯っぽいから根性叩き直させた方がいいよ

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2019/10/22(火) 19:22:18 

    悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピpart2

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2019/10/22(火) 19:24:50 

    >>490
    ありがとうございます!

    元気出ました!

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2019/10/22(火) 19:26:08 

    私は、飲食関係で接客してます。
    常連っぽいお客さんがいるんですが、最近気になり始めて話しかけてみたいんですが、何て話しかけていいか分かりません。
    アドバイスお願いします( ˘꒳​˘ )

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2019/10/22(火) 19:26:19 

    >>542
    何かあったのかな?
    結婚はするのもしないのも自由だよ
    結婚しなきゃ!と思うとプレッシャーになって余計ストレスに感じちゃうかも…気持ちを楽にしてね

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2019/10/22(火) 19:26:31 

    >>577
    それは辛いですね。本来なら新婚さんで何しても楽しい時期なのにね。
    旦那さんの好物でも作ってあげてはいかがですか?

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2019/10/22(火) 19:26:51 

    私の誕生日をどうするか話そうと言われていたのに、言った本人はそんなこと忘れて、別な予定を入れてたよ。忘れられて悲しいし、せっかく予定空けてたのに、結局何もせずに今日を過ごしてしまって、虚しくなってきた。やっぱり合わないのかな、別れた方が良いのかな。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2019/10/22(火) 19:28:41 

    >>581
    わ〜いいですね😊応援してます📣
    最初は軽く挨拶や世間話をするのはどうでしょう?

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2019/10/22(火) 19:28:51 

    >>516

    はいー、うつトピにも。

    そう感じる自分がダメな考えなのかなとか
    悩んでしまって。

    でも、やっぱり距離を置くことにしました!

    背中を押してくれてありがとう!

    自分の為に時間を使いたいし生活したいし
    無駄に悩まず子供だって大切にしたい。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2019/10/22(火) 19:29:54 

    >>584
    お誕生日おめでとうございます🎉
    悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピpart2

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2019/10/22(火) 19:30:09 

    好きな人ができる気がしません。
    32さいどくしんです。

    何回婚活パーティーに行けばいいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2019/10/22(火) 19:31:00 

    好きな人のLINEをやっと聞いたのに、あまりLINEをやらない人で返事は来る事もあるけど向こう発信は一度もないです(泣)
    予想では結構な年下そうだし、既婚の気配は全く無いけどどっちも聞けてないです
    諦めたいのに諦めきれなくて辛いです
    住んでる場所が遠すぎるので、お誘いもしにくいし…
    どうしたら私の事を気にしてもらえるようになるのかな〜??

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2019/10/22(火) 19:31:02 

    >>568
    それすごく悔しいですね。
    それに解決方法がないことにもすごく
    ムカムカ?します。
    でも驚いたのが病気でも正社員で仕事
    をしているってことです。強いですね。
    私はまだ高校生でアドバイスなんて出来ませんが
    こうやって頑張って働いてる人がいるって
    ことは忘れないようにします。
    ちょっと内容ずれちゃってすいません!!!!!

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2019/10/22(火) 19:31:46 

    >>545
    わたしも矯正したよ。
    痛いよね。

    でも矯正終わったら、思いっきり歯を見せて笑えるよ。
    数年の我慢。
    頑張ってね

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2019/10/22(火) 19:31:51 

    >>576
    頭痛が酷いなら先に頭痛を治した方がいいよ
    笑える動画見て爆笑してると少し気分が上がるよ☺️
    お大事にしてね

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2019/10/22(火) 19:32:02 

    >>555
    私も高卒で今年就職しました。
    仕事出来なくていじめられたんでもう辞めちゃったけど…
    だからあんまり偉そうな事言えないけど
    人間関係が悪くないなら会社の人と1回勇気を出して相談してみるのがいいかなと思います。
    あと残業したりしてすごく頑張ってるしダメ人間じゃないです!

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2019/10/22(火) 19:33:14 

    >>550
    一番に返信ありがとう!!

    うん、無視することにするね

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2019/10/22(火) 19:33:27 

    高校生です。
    勉強辛くてやめたいです。難関校に入るの夢だったけど大変すぎて心折れそう。でも弱音吐くとそんなこと言ってるようじゃ受からないって言われて何も言えない。頑張ってるつもりだけど辛い。どうしたらいいですか。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2019/10/22(火) 19:33:44 

    >>562
    断捨離いいと思うけどなぁ

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2019/10/22(火) 19:33:47 

    >>581
    いつも来てくださってありがとうございます。と言ってみては?

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2019/10/22(火) 19:34:01 

    >>555
    まずは誰か会社の人に、現状を話してみてはどうだろう。
    辞めるかどうかはその後で考えることにする。

    信頼できる上司や先輩がいるなら、仕事で悩む新人に対して頭ごなしに「それは甘えだ!」なんて言わないと思うし、もしあなたの能力不足の部分があるならアドバイスをくれると思う。
    上の人に言いづらければ同期でも、きついよねって共感し合えたらそれだけで少しは楽になるかもしれない。

    私の言葉が役に立つかわからないけど、うまくいきますように!あまり自分を責めないでね。





    +5

    -0

  • 599. 匿名 2019/10/22(火) 19:35:08 

    >>551
    返信ありがとうございます。
    ポストには何も入ってないんです。

    化粧気のない中年女性(いつも同じ人)が映ってます…

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2019/10/22(火) 19:35:20 

    気持ちが折れてしまった。
    ドラストでパートなんだけどただ閉店任せられるからって理由で資格持ちになった。
    売り上げノルマが達成できないのを他店の店長からアドバイスするねと電話頂いたけど、「◯◯さん頑張ってないよねー」って最初に言われて気持ち折れた。
    休憩時間減らして作業リストつくったり誰もやらないからタバコの担当した。ペット関連商品の売り場も担当してる。バカみたいになってきた。台風でも閉店までパートとアルバイトだけでいたのになんなんだろう。
    メンタルクリニックに以前から通っていたのもあるので、診断書いただいて1週間ほど休ませて貰おうかと思う。あのあとからレジ作業でさえミス連発でつらい。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2019/10/22(火) 19:35:24 

    >>19
    ごめんなさい。
    8さんを思いやっての言葉だとは思うのですが、少し気になって。

    8さんにLINEした方がどのような方なのかは分かりかねますが、8さんのお人柄がよくて信頼して悩みを話しているのかもしれませんよね?誰でも良いわけではなく。

    自分の状況が辛くて気持ちを分かってくれるであろう8さんにすがりたくて頼ってしまって、8さんの心情に気を配る余裕がないのかもしれません。

    8さんも辛いですよね。
    我慢して話を聞く必要はないかと私も思います。

    双方がより良い方向に向かえるといいですよね。

    生意気に失礼いたしました。
    ご気分を害された方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。。

    +10

    -1

  • 602. 匿名 2019/10/22(火) 19:36:14 

    >>476さん
    人と円満な人間関係を築こうとしてて
    とても立派だと思いますよ(^_^)
    でも疲弊してるなら休憩してくださいね

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2019/10/22(火) 19:36:42 

    仕事で どうせ言ってもわからない、と思うくせを直したいです
    怒られるのが怖くて小さなミスを報告できないくせも直したいです

    自分次第なのはわかっていますが、どうすれば直りますか?

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2019/10/22(火) 19:37:23 

    お気に入りのパンツをうっかり色モノと洗濯したら、奇跡的に陰毛周りの部分のみに激しく色移りしてしまい、履くとめちゃくちゃ陰毛が濃い人みたいになります。悲しいです。
    汚れを落とすにはどうすればいいですか?

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2019/10/22(火) 19:37:29 

    >>570
    分かりました!!

    今後も無視します(>_<)
    いつまで続くんだろう

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2019/10/22(火) 19:37:43 

    >>568

    頑張ってください!
    とても辛いですよね。

    私も最近になり難病が発覚しました。

    病気を持って仕事する事は自分の事だけで
    いっぱいになりますよね。

    私は子供が居てシングルですが
    頼る人もいなければ絶対に倒れれないし
    病気と生活や不安神経がすり潰されます。

    子供さんと離れるかもしれないけど
    そうやって病気の中頑張って働く事を選択した
    事を子供さんもわかってくれるはず。

    でも、もし可能なら子供さんに選択させて
    あげるのもいいかもしれませんね。

    頑張ってください!

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2019/10/22(火) 19:39:53 

    >>555
    文章が的確で分かりやすいです。行替えも見やすいです。整理能力が十分あると思います。また責任感もあると思います。きっと仕事場の人も認めてくれているので追加の仕事をふられるのではないかと思います。仕事できない人にはあまりふりません。職場の人にパニックになりそうな時があるとお話してみて下さい。頑張って下さい。

    +7

    -0

  • 608. 匿名 2019/10/22(火) 19:40:15 

    旦那と一緒にいると悪い意味で動悸が止まらない。

    一度喧嘩でネチネチいびられてから、一緒の空間に居ると情緒不安定になって勝手に涙が出てきたりするようになった。
    喧嘩の原因は解決済で、もう納得してるはずなんだけどフラッシュバックが治らない。

    別れたくはないんだけど、自分でもどうしようもなくてどうしたら良いのか悩んでる

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2019/10/22(火) 19:40:51 

    彼の関係が始まったばっかりで不安の方が強い
    もう大好きで本気になってるけど言動セーブ中
    大好きになると不安が出てくる

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2019/10/22(火) 19:42:52 

    長引く体調不良で心が折れています。
    もう疲れました。

    家にいても嘔吐恐怖からパニック発作が起こりまだ幼い子供にも申し訳なく、私が居なくなった方がこの家は上手くまわるんじゃないかな…と思う日々です。食事もほぼとれていなく体力も全くありません。

    主人はよく手伝ってくれています。
    子供も健康であまり手のかからない優しい良い子です。

    私だけがずーっと迷惑をかけていてもう消えて無くなりたい。
    辛さからも解放されたいし、家族の足を引っ張るのが耐えられない。

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2019/10/22(火) 19:43:39 

    >>600
    人に向かってがんばってないなんてよく言えるなあ。
    心を病んでまで仕事続けることないと思います。
    可能なら今のところは辞めて、他の仕事探したほうが良いんじゃないかな。
    あなたのその真面目さがあれば、他の職場でもやっていけるはず。

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2019/10/22(火) 19:43:53 

    >>596

    いいですよね。
    なんか、不幸が続くし、
    怒られるばかり

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2019/10/22(火) 19:44:16 

    >>605
    ♯9110に相談してみたら?
    匿名で相談出来るし

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2019/10/22(火) 19:44:51  ID:Sui8W2S6gI 

    義実家は非常識で借金300万有りで義弟は引きこもりニート、、、とんでもない家に嫁いでしまった。娘と一緒に逃げたいけど、一人で養っていく精神的、経済的能力が無い。SNSなどで周りの問題の無さそうな家庭を見て精神崩れそう。

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2019/10/22(火) 19:45:02 

    今まで仲良かった友達と話していても楽しくなくなってしまいました。私は彼氏もいなくて一人暮らしで経済的にも不安です。
    もう半年ほど人といても楽しくなくて、毎日が辛いです。

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2019/10/22(火) 19:45:06 

    なんのスキルも積めないまま28になって半年
    無職
    就職決まらなくて辛くなってきた。
    28だけど、人生やり直せますか

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2019/10/22(火) 19:46:10 

    >>595
    入試試験とかって「試験に受からない人は入れないよー。」じゃなくて「このレベルできないと入学しても辛いよー。」なんだよね。きっとそのタイミングで背伸びし過ぎちゃったんだよ。
    一つは今そこで頑張らなくていいし、高校くらいの学校ってね成績わるくても補習きちんと受けてれば卒業もできるんだよ。だから頑張りすぎてメンタル壊さないのが一番だよ。
    ただ、将来やりたいことをきちんと考えて。
    やりたいことないから就職しんどい、ただ高学歴なだけなんてこともあるから。
    あと、なりたい職はその大学じゃなきゃダメなのかよく考えてね。それこそ高校より大学ってシビアなとこあるから、背伸びがうまくいっただけなんて中退になるからさ。

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2019/10/22(火) 19:46:30 

    >>582
    ありがとうございます😭
    結婚しなきゃという焦りとプレッシャーに押しつぶされています。
    取り残されてる気分で…

    でもここで呟いたら少し気が楽になりました。感謝です。

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2019/10/22(火) 19:48:15 

    立ち仕事してます。
    自意識過剰の質問ですが…

    肩こり、腰痛が酷くてマッサージ通ってるんですが、股関節が固いということで、股関節(脚の付け根)もほぐしてもらいます。

    結構際どい部分なんですが、これは普通ですよね?

    30過ぎたババァだし、時厚のタイツとか履いて施術受けてるし、先生も変なつもりではないと思いますが、何となく気になって。
    脚のマッサージとか脹脛のマッサージの時、下半身を隠しているタオルが離れてしまうこともあって。

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2019/10/22(火) 19:49:47 

    会社を辞めて1ヶ月が経つけど全く仕事が見つかりません。
    病気の事があるので工場とか体力系の仕事は出来ないので、事務系を探してたのですが、頭も良くないし
    応募したけど落ちてしまいました。
    それで、医療事務の講座で資格を取るのをハローワークの方から進められたけど、知り合いに医療事務の資格は取ってもあまり意味がないと聞いたので、講座を受けてお金と時間の無駄になってしまうんじゃないかと
    悩んでいます。

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2019/10/22(火) 19:49:50 

    >>572
    お返事ありがとうございます
    60万円払うのって1回きりですよね?それぐらいならまぁ大丈夫かなと思います。物事を習得するにはそこそこお金と時間かかりますよね。

    50万の定期収入は今のご時世とても大切だと思います。それだけ稼げるのはすごい
    今の仕事と夢の為の勉強を両立させつつ頑張ってください!
    いい結果が出るといいですね。

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2019/10/22(火) 19:50:17 

    28歳なんて、まだまだこれから

    そう気がつけた事とか
    頑張るには1番いい時期じゃないかな頑張って!

    私、資格勉強して年収が500万になったよ!

    それ以前は月12万の契約社員だった。

    ちなみに中卒です。
    高校認定受けて大学行きたいな

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2019/10/22(火) 19:50:22 

    なんかみんな優しくて泣きそうになる…
    嬉しい…
    私いつも余裕がなくてイライラしてたからすっと気分が楽になった。

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2019/10/22(火) 19:51:02 

    自分が人間としておもしろくなさすぎてつらいです。
    会社の飲み会とか、気をつかって話しかけてもらっても「そうですね~」くらいしか返せない。
    趣味ないから「休みの日何してるの?」って聞かれても話弾まない。
    友達も彼氏もいません。こんなつまらない人間じゃ一生できる気がしない。
    なんでみんなスポーツ、音楽とかの趣味があるの?
    そんなにうまく話を膨らませられるの?

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2019/10/22(火) 19:51:04 

    >>620
    医療事務は本当に意味がないよ
    その仕事自体薄給だし

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2019/10/22(火) 19:51:24 

    >>622
    尊敬します。
    差し支えなければどんな資格か教えていただけませんか?

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2019/10/22(火) 19:51:26 

    どうやったら夫婦仲良くできますか?
    最近は子供中心でお互い冷めてます。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2019/10/22(火) 19:52:46 

    靴を購入する時はいつも試し履きして購入しています。以前購入した時も試し履きしたのに帰ってから履いたらキツくて入りませんでした。何が原因なんでしょうか?試し履きの範囲が足りないんでしょうか?💦

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2019/10/22(火) 19:55:00 

    >>595
    38歳です。最近資格をとりました。学生時代にした勉強方法が役に立ちました。勉強も理解できないと苦しいし、理解できると嬉しいを繰り返して行くけど終わりがあります。夢でも算数していたけど、終わった時の解放感、満足感は努力が深いほどに味わえます。頑張ったね。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2019/10/22(火) 19:56:40 

    >>32
    女のふりする男のふりする女、または女のふりする男のふりする業者、って可能性もあるよ、最近は。なにせ中韓は日本の女性が日本の男性嫌いに、日本の男性が結婚離れするようにメディアを使って印象操作してるから。そういった事に国が惜しまず金を出してるからね。身バレ怖いから詳しくは言えないけどバイトの募集もある。のほほんと生きてる日本人には信じられないだろうけど…

    +4

    -2

  • 631. 匿名 2019/10/22(火) 19:57:29 

    胴長短足が生きているのも辛いほどの悩みです
    短足というよりは座高が高いことが悩みで、電車で座ると男性よりも頭の位置が高いことも
    座高が低い~普通の人には分かりにくいことかもしれませんが、美醜の問題だけではなく、実は生活上の不便さもあります
    机が低すぎて作業がしにくい、座高が気になって何事にも集中できず充実感が無い、体育すわりがしにくい、こういう些細なことが蓄積すると、人生って辛いんだなって思ってしまいます
    悩みすぎてよろづ屋さんにも相談しましたところ、海外でそういうのがあるとのことでした
    お金はかかるようですが、どうにか工面して、やってみたいという気持ちがあります
    これは、怪しいでしょうか?

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2019/10/22(火) 19:57:52 

    >>628
    朝と夕方では足のむくみ方が違うから、靴は夕方に買った方が良いって言われてるよ

    履けないんだったら、ダメ元でも良いから交換出来ないか聞いてみたら?

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2019/10/22(火) 19:58:17 

    全て承知で納得の上で複雑な結婚をしました
    夫と一緒に人生を送っていきたかったので

    子供に恵まれて幸せなはずなのに、どんどん生きるのが辛くなってきました
    夫が夜にいないので一人で子供をみる毎日
    悲しさと不安と寂しさ、嫉妬や怒りが渦巻いています
    夫と一緒に暮らすにあたり、義家族と同居する不安。夫と前妻の子もいます。
    その子ばかり時間的にも経済的にも優先されているように感じて被害妄想の自分が嫌です。
    小さいころは仲良しだったけど、連れ子が中学生になってギクシャク。
    実の親とだってうまくいかない時期だからと割り切るしかないですが、我が子の育児しながらその存在があるのがストレスです。
    新居二世帯も義母の意見でほぼ建てていて自分たちの家という実感がないです。
    結婚してはいけない相手だったのか
    でも夫に救われて生きていてよかったって思えたのも事実です。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2019/10/22(火) 19:59:16 

    >>627
    子供あずけて2人だけでおしゃれして外食とか、時間が許されたら旅行に行くとか。
    媚びうるなんてって思われるかもしれないけど、付き合ってた頃みたいに出かける時だけでも旦那から可愛く見られる服メイク言動をしてみると相手も変わってきた。楽しい。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2019/10/22(火) 19:59:57 

    >>12
    本気になればなるほど、後で1番辛い思いをするのは自分です。既婚者を好きになっても、幸せにはなれません。自分が不幸になり、相手方の家族も不幸にしてしまうということを心の片隅に置いておいてください。本気になってしまわないうちに、気持ちを切り替えたほうが良いです。
    経験者より。

    +55

    -2

  • 636. 匿名 2019/10/22(火) 20:00:42 

    >>631
    座高を短くする手術でもあるの?海外ってのが危なそうだなぁ
    あなたが背が高めなのであればおのずと座高も高くなるはずだからあまり気にしない方がいいんじゃない?男でも女より背が低い人結構いるし

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2019/10/22(火) 20:01:07 

    >>16
    家の中なら半身浴。
    好きな本やスマホやタブレットで映画やドラマ見る。
    飲み物も忘れずに。

    たっぷり汗かいて出かける予定なければお風呂上がりに冷えたビール飲む。
    で速攻寝る。

    +23

    -0

  • 638. 匿名 2019/10/22(火) 20:01:44 

    >>514
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2019/10/22(火) 20:02:05 

    >>628
    買いに行く時間では?夕方以降の足がむくんでから買いに行ってみるとか。後、甲が浅い靴や丸い靴先が尖った靴は足に不向きがあり、ストラップが細いとくい込む、エナメルやツイードなどの生地は伸びないとかあるから靴選びは難しい

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2019/10/22(火) 20:03:28 

    悩みとは外れますが辛いので吐き出させて下さい。

    実家で飼ってた犬がさっき亡くなった。
    肝硬変で苦しみながら亡くなったと聞いて、辛くてしょうがない
    実家が遠いから死に目には会えなかった…
    おまけに悲しくて悲しくて仕方がないのに、
    私には話を聞いて貰える友達の1人すらいない
    明日会社に行く自信がない

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2019/10/22(火) 20:03:47 

    会社の試用期間が終わりこれからですがすでに結構メンタルやられてます。
    セクハラやパワハラはどっからが始まりなんでしょうか?
    あたしのメンタルが弱いのか
    まだまだこれから頑張らないとと思ったり波がすごくてしんどいです。

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2019/10/22(火) 20:03:57 

    >>16
    この時期なら自転車でひたすら知らない道とか街を走る歩くより疲れないし、結構遠くまでいけて楽しい

    +34

    -1

  • 643. 匿名 2019/10/22(火) 20:04:34 

    >>640
    会社お休みされても良いのでは

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2019/10/22(火) 20:05:03 

    >>72
    離婚経験者です。1人になりたくないときはどんどん外に出よう!
    頼れる人がいるならどんどん頼ろう!

    結果4年たった今私は自立してるよ。
    子供の事とかで多少実家に頼る事もあるけど。
    たくさん嫌なこと吐き出そう!

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2019/10/22(火) 20:06:12 

    >>625
    そうなんですね
    ありがとうございます。
    全く転職活動が上手くいかなくてイライラしてしまいます。
    あと少し話が変わるのですが
    家族は正社員に転職する事を進めているのですが
    私はまだ10代で社会経験が少ないので正社員がなんでそんなにいいのかよくわかりません。
    正社員と非正社員の違いを教えてほしいです。

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2019/10/22(火) 20:07:25 

    34歳二児の母。
    オシャレ難民になってます。
    なに着たらいいか、どんな髪型したらいいか最早わかりません。

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2019/10/22(火) 20:07:54 

    >>3
    性別は男と女しかないから、同性を好きになるのって本当なら別に珍しいことじゃないんじゃないかなって、若いときに思いました。
    自分の想いに抗って辛い思いをするよりも、素直に生きて同性の方を好きになって良いと思う。

    +28

    -0

  • 648. 匿名 2019/10/22(火) 20:08:06 

    モラ旦那と会話にならない。
    向こうは暴言を言われるおまえが悪いって
    本気で思ってる。しまいには
    頭おかしいとか向こうが話にならないと毎回言う。本当に頭悪いな!と毎日言われて
    ノイローゼになりそう。
    一緒に居ると死にたくなる。
    子供居ると動くタイミングがつかめなくて
    辛い。

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2019/10/22(火) 20:09:29 

    >>27
    冷えると固まった血が出来るみたいでそれが痛みの原因だとか…
    お腹に張るカイロ貼り付けたら痛みが和らいだよ。
    良かったら試してみて!

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2019/10/22(火) 20:09:34 

    子持ちフルタイムの35歳ですが、最近、寒くなってきて持病の喘息が出たり、今日も微熱が出てダウンしたり、身体にだんだんガタが出てきました。
    命の母とか、ニンニクエキスとか飲んだら、少しは元気になるんでしょうか…

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2019/10/22(火) 20:10:15 

    >>590
    ありがとうございます。子供を手放すこと、否定する方もいるのでここで吐き出して罪悪感から逃れたかった。

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2019/10/22(火) 20:10:23 

    >>636
    コメントありがとうございます
    背は平均身長より少し低いくらいなのに、座るとデカくなります
    デカいというのが女の子らしくなくて辛いです
    やはり、海外は危ないですかね
    こんな悩みにお返事いただき、ありがとうございました

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2019/10/22(火) 20:10:51 


    初めて長く付き合えて、すごく好きだった人。
    結局、あっちが浮気をおそらくしてて、別れました。いつも不安だったし、結婚は考えられないなって思ってた。

    でも本音は結婚したかった!彼が変わってくれるならずっと一緒にいたかった。信じたかった。
    結局、別れたくないという彼を信じられなくて、別れたんだけど。

    別れて半年経つけど、まだたまに考えてるし、夢に見てしまうし、ふと一緒に〇〇行きたかったなぁとか考えてる。
    もうアラサーだし、どうしたらいいんだろう。忘れたいし、新しい恋したい

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2019/10/22(火) 20:11:37 

    >>621さん、お返事ありがとうございます。

    60万は、一括でも分割でも大丈夫です。総額約60万という感じです。やっぱり、教える側も遊びでなく生活
    かかっているからお金はいって当たり前ですよね。
    結構ネットでこのような話を見ても騙されるや本当にセンスがあったらお金なんて取らないとかの話が載っており、とても踏み入るのに不安でした。でも、夢の為の勉強と思って前向きに考えて頑張りたいと思います。そして、成果を出していつかここで同じような悩みを持つ人にアドバイスできたらと思います。
    ありがとうございました。

    ちなみに、621さんはその経験談の話で始める時何かお金かかりましたか?

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2019/10/22(火) 20:12:23 

    >>236
    美味しそう(*^^*)
    さんまの梅煮もいいですよ〜♬

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2019/10/22(火) 20:12:48 

    好きな人の気持ちがわかりません。
    LINEすれば返信はありますが、向こうから発信はありません。
    1ヶ月に1度しか会えません。
    辛いです。

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2019/10/22(火) 20:13:27 

    >>51
    私も可愛いと思う
    私は子供がいる40台のおばさんやけど、桃は女の子女の子してて可愛いね

    +0

    -1

  • 658. 匿名 2019/10/22(火) 20:13:30 

    >>624
    私は聞かれたらある程度答えて聞き返すようにしています。
    会話を広げるの難しいですよね

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2019/10/22(火) 20:13:37 

    >>606
    娘の希望です。私がクタクタになって働く姿を見てだと思いますが、口では生意気な言葉で、私と住むより向こうと住んだ方がお金に困らない、大学にも行けるからと言っています。思春期なので本心がわからず、辛いですが。
    おまえなんかと住んでも貧乏になるだけ、と言われるといくら本心じゃないとしても私も辛いです。
    愛したいのに愛せずにいます。
    夫側は義母がお金あるので。それも辛いです。

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2019/10/22(火) 20:15:04 

    >>656
    楽しいより辛い恋愛はやめたらどうかな。最後に自分の気持ちはっきり伝えて。私の事どう思ってる?って。行動しないと変わらないし時間がもったいないよ!がんばれ

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2019/10/22(火) 20:16:00 

    学校を辞めるか
    死ぬか迷ってます。

    自分に生きてていい価値はありません。

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2019/10/22(火) 20:17:47 

    >>645
    正社員はやっぱり保証がしっかりしてるんじゃないかな…
    退職金とかボーナスとか。

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:26 

    >>613
    世間知らずで♯9110のこと知りませんでした。

    警察へ無料相談出来るんですね。

    今週もまた訪問があれば、電話してみようと思います。
    ありがとう!!

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:51 

    >>645

    正社員と非正規の違いは会社によって違うから、一概には言えないから、ざっくり言うと

    まず給与が違う。正社員はボーナス、退職金出るけど、非正規は出ないという会社が多い。あと福利厚生も正社員のみという会社が多い

    あと非正規は、契約期間が決まっている。会社によって3ヶ月とか6ヶ月とか違うんだけど、契約打ち切られる可能性がある。
    正社員はクビになるって事はまずない

    あとは社会的な信用度。非正規というと、社会的な地位?は低いです。

    正社員だったとしても、ボーナス、退職金、残業代出ないとこもあるし、会社倒産するかもしれないから、絶対に正社員の方が良いってわけでもなかったりする。
    (中小の正社員よりも大手の非正規の方が給与、待遇良かったりすることもある)

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2019/10/22(火) 20:23:02 

    好きになりそうな人が、
    ばつあるから、父がいい顔しない。

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:25 

    >>654
    私の場合は特別に誰かに習ったりということはなく指南書などを読んで勉強しました。環境を整えるために(備品など)お金がかかったぐらいですね。それでもトータルでいくと70万ぐらいかかってます。(一度に全てを揃えたわけではないです。)一応元手は全て回収して余るぐらいは稼ぎました。

    ただ、人によってはしかるべきところで勉強してその仕事を目指す人もいるので、そういう場合はたぶん60万円どころじゃないくらいかかると思います。

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:42 

    高3の時、栄養学科と看護学科で悩んだとき、栄養学科を選んだけれど、今になって看護師への強い憧れが出てきて、あの時看護学科を選んでおけばよかったと思っているます
    栄養学科を選んだ理由は、医療ミスが怖かったからです
    今25なので、今から入学試験の勉強をして28くらいに入学、32くらいから新人ナースと考えると、今が最後のチャンスのような気もします
    しかし、今の職場もホワイトだし、仕事内容も好きです
    それに、医療ミスのことを考えると今の職場でもいいやと思ってしまい、勉強をさぼってしまったりしてしまいます
    優しい返事が来るトピですが、人生の夢に対する態度が生半可すぎるので、厳しいお返事が返ってくると覚悟しています

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:53 

    >>665
    お父様もあなたを大切に思うからこそですよ。
    お父様の気持ちも考えてあげてください。
    大切なあなたを思うからこそです。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2019/10/22(火) 20:25:23 

    >>610
    主人も子供達も優しくてうらやましいです。子供達は母親と側に入れるだけで幸せだと思います。一緒に暮らしたいはずです。子供達は大人より適応力が高いです。色々受け止めてくれていますよ。

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2019/10/22(火) 20:27:27 

    >>622
    私も教えて頂きたいです。

    どんな資格なんでしょうか?

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2019/10/22(火) 20:27:28 

    母親と父親が仲が悪くて離婚したんだけど
    離婚する時に父親の親戚に家から追い出されて
    母親と祖母がまず最初に家に荷物を取りに行ったら
    父親の親戚が、父親と一緒にもう家に住んでいて
    「もうここは私たちの家だ!」とか
    (その時はまだ離婚していない)
    母親に汚い言葉を言ったりして
    そのあと私も祖母と一緒に家に行ったら
    私の部屋に荷物が適当に投げ込まれていて
    上手く言えないけどとにかくすごく汚くされていて
    悲しかった。
    このことが忘れられない。
    父親の親戚が現れるまでは
    「パパとママが離婚するまでは仲良くしよう」って
    父親も言ってたのに急に怖くなったし

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2019/10/22(火) 20:28:02 

    >>628
    なるほど!今度買いに行く時は夕方頃にしてみます。春の終わり頃に買いに行ったんだけどその時はお昼過ぎに買いに行ったのでまだ時間が早かったんですね!

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2019/10/22(火) 20:28:34 

    とある人から急に避けられてます。色々考えても理由が分からず…😶避けられる理由が分からない自分が一番まずいなとは思うものの本当に意味がわかりません。
    一回りも違う男性だから女の私とは住んでる世界も考え方も違うんでしょうが良い友人関係だと思っていたのに非常に残念です。
    全く恋心とかお互いには皆無なので殊更理由がわかりません。

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:04 

    夏から開始してる転職が全然決まらない。
    手に職系の仕事だけど、前の会社が人手が足りなさすぎて本職と関係無い仕事やらされまくってたから同年代とのスキルの差が大きい、、

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:34 

    >>666さん、ありがとうございます。すごく参考になります。やっぱり独学が多いんですね!本当凄い。尊敬します。あなたみたいな人が私の近くにもいたらいいなと思ってしまいました。
    でも、70万以上稼いでるのはすごいですよ。やっぱり、みんな少なからずお金はかかりそうですね。お話聞けて良かったです。ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2019/10/22(火) 20:32:00 

    カレーを作ったら
    じゃがいもがとけてルーがザラザラに…
    ちゃんと炒めてから、最後に加えたのに

    ちょっといい塊肉を買ったけど
    残念なカレーになってしまった
    メークインじゃなかったからかな

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:12 

    >>664
    教えて下さってありがとうございます。
    でもいつまでも無職のままじゃ良くないし
    とりあえず何か働きたいと思ってます。

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:41 

    >>3
    素敵だと思う。人を好きになれるって!
    変なキモイ男に告白されるより女の子に告白されるのもいいかもって思った!

    +45

    -0

  • 679. 匿名 2019/10/22(火) 20:35:09 

    年長の息子に軽度の知的障害があることがわかりました。
    4月からの小学校を普通級か支援級かで旦那と揉めています。私は、支援級でもいいかなと思うんですが、旦那はやらせてみなきゃわからないからって、普通級希望。
    この先、自動車免許や、就職、結婚できるかなど考えると不安でたまりません。

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2019/10/22(火) 20:35:35 

    >>676
    憶測と直感だけど…


    とっても美味しいよ!!料理作れるだけですごいし、えらいよ!おかわりください!!

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2019/10/22(火) 20:35:59 

    >>546
    マンションなら管理人さんや管理会社に言うと良いかも。うちも一時期宗教がすごかったけど、他の部屋の人が管理人さんに伝えて管理人さんがさりげなく待機、見つけて追い払ってくれて、それから来なくなった。

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2019/10/22(火) 20:37:13 

    >>653
    彼が変わってくれないから『別れる』という方法で
    あなた自身が変わったんだよね。自分の幸せのために。素敵だよ!必ず自分を幸せに出来るよ!応援しているね。

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2019/10/22(火) 20:37:34 

    発達障害で毒親の母親がグイグイ来て精神的にももうキツイので縁を切ろうかと思います。
    自己嫌悪です、母親をすきになれなくて辛いです、自分が冷たい人間に思えて辛いです

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2019/10/22(火) 20:38:11 

    何に対してもやる気が出ないというか、何にも興味がわかないし、遊びに行く気力もありません
    仕事だけは毎日行っているけれど、休日は引きこもっています
    引きこもってダラダラするのが好きとか楽しいと思えるのならいいのですが、元々ダラダラするのがあまり好きではないので、辛いです
    鬱とかでもなさそうだし、この生活を改善出来るコツなどがあれば、教えていただきたいです

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2019/10/22(火) 20:38:12 

    グダグダしてたらあっという間に一日が終わった、、、
    明日も仕事辛いなあ

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2019/10/22(火) 20:38:27 

    >>671
    ちょっと重すぎてなんて言ったらいいかわからないけどもう父親は死んだと思ってお母さんと頑張って生きていって
    親戚ひどすぎる

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2019/10/22(火) 20:39:38 

    >>653
    好きな人を作る
    積極的に出会いの場に行こう!
    大丈夫だよ。すぐ忘れられるし、元彼以上にあなたを大事にしてくれる人が現れる。

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:26 

    都内住みの事務職をしています。
    貯金したいけど手取り13万なので、カツカツ。

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:36 

    >>619
    全然自意識過剰じゃないですよ
    不安になって当然だと思いますよ〜
    もし心配なら女性のスタッフを選んだ方が安心だと思いますよ

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:40 

    >>680
    ありがとう
    なんかコウペンちゃんに励まされてる気分
    ゆでたまごと福神漬けもどうぞ!

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:27 

    >>688
    都内なのに安すぎないかむしろ派遣の方がもっと貰ってるんじゃ?
    転職とかは考えてないのですか?

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:50 

    >>72
    >>644
    お二人とも優しい言葉ありがとう
    いつかは立ち直って友達に元気な姿見せれたらいあなぁ。

    もちろん友達が困ってる時は何かしたい!
    友達全て失うより離婚の方が辛くないかもと
    言い聞かせて乗り越えます。

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:50 

    >>685
    私も明日仕事だよ〜
    お互い明日を乗り切ろうね

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2019/10/22(火) 20:43:38 

    >>667
    看護師は人間関係も仕事もハードだとよく聞く

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:09 

    >>252
    20さんではないですが。不妊で悩んで毎日のように泣いている者です。『赤ちゃんが取り合い』かぁ、気持ちが救われます。ずーっと『赤ちゃんに選ばれない』って思っていたので。
    ありがとうございます

    +53

    -0

  • 696. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:22 

    >>72ですが
    >>398さんへのアンカミスです!

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:56 

    >>684
    仕事のストレスがたまってるのかも。
    美味しいものを食べに行く
    好きな服を着て出かける
    映画を観に行く
    彼氏を作る
    とかなんでも刺激になることをやってみるとか?
    いつもは絶対やらないことにチャレンジしてみては?

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2019/10/22(火) 20:45:04 

    >>677
    非正規で入社しても、後から正社員になれる事もあるし
    今働き方改革ってやっていて、同一労働同一賃金(正社員と非正規の給与格差を無くしましょう)という動きも出てきてるから、とりあえずは非正規でというのもありかもしれない。
    もちろん、正社員で!!というなら正社員から探すのも良いし

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2019/10/22(火) 20:45:24 

    >>686
    ありがとう。
    こんな事を言ったら最低だけど親戚がひどいって
    言ってくれる人がいて良かった
    重い話してごめんね
    でもどうしても返して欲しい物があってそれを
    返して欲しいから今度電話しようか悩んでる

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:00 

    >>603
    ミスを報告しなかったせいで重大なミスに繋がるかもしれません。そう考えたら早めに報告した方がマシかもって思いませんか?
    ゆっくり少しずつ焦らず変えていけると良いですね( ・∇・)

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2019/10/22(火) 20:47:20 

    >>679
    年長さんで分かったと言うことは、今までは気にはならなかった状態ですよね。

    知的と言うより、発達障害や学習障害の疑いもあるのかな?
    姉の娘もそうでした。

    普通学級と支援学級を行き来して、5年生で普通学級のみになりました。

    もしかしたら、得意な科目とみんなと同じように出来ない科目のばらつきがあるかもしれないですね。
    今は公立校も支援が整ってるところ多いので、先生達にも相談してみてね

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2019/10/22(火) 20:47:22 

    友達が欲しいのに
    できてもすぐいなくなるし
    いつも1人
    さみしい
    友達ができない私には、欠陥があるのかな

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2019/10/22(火) 20:47:34 

    >>683
    683さんがいくつかわからないけど
    親を毒だとキチンと判断できること
    そして母親というものを好きになれないという事が悲しいことだと分かってるんだから
    もう立派な大人の女性なんですよね

    母親だって言うなれば ただの大人の女性
    大人同士、ましてや女性どうし 合わなければ避けるのは必然。冷たくなんかないです。
    悩んでしまうなんて、優しすぎるくらいです。

    683さんがまずは落ち着いて穏やかに過ごされるのが一番です。

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:05 

    恋愛下手です
    相手から返信がこなくなると不安になりすぎて体調悪くなってしまいます。

    爆発せずにうまーく回避できる方法が知りたいです。
    みなさんどうやってるんだろう。
    待ちすぎてつらくなって相手に何かラインするとしてどんな内容送ればいいんだろう?
    いつも自爆して恋愛が怖いです


    色々な意見が聞きたいです、よろしくおねがいします

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:29 

    女上司にいじめられています。
    いつも嫌みやいじわるばかりされ、休憩時間もです。
    もっと上の上司の前では彼女は要領よく振る舞い、地位が上の人には取り入ってます。
    辞めたくないしどうしたらいいんだろう。

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:37 

    >>692
    大丈夫!
    その経験を次に活かせれば幸せになれるよ。
    あなたなら乗り越えられる。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:49 

    >>571 さん
    >>593 さん
    >>598 さん
    >>607 さん

    コメントありがとうございます<(_ _)>

    実はつい先日、ある男性に言われた一言にイラつき今まで耐えてきたものが全て溢れてしまい、我慢に耐えきれず事務所が違う先輩に電話で泣きながら「もう無理かもしれないです」と伝えました。
    しかし、その先輩は10年以上その会社に働いているため顔が広いせいか1日で会社のほぼ全員が私が泣いた事を知っていました。

    問題の男性についてはお偉いさんなので「そんな性格だから仕方ない」で終わります。

    やはり、こういうのも社会人として我慢するべき事なのでしょうか?

    子供みたいな質問ですみません。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2019/10/22(火) 20:49:15 

    >>608
    私の場合は同棲してた元カレですが、まさに608さんと同じ症状で苦しみました。結論から言うと別れて2年経ちますがいまだに、久しぶりに会った時にフラッシュバックして動悸が凄いです。全く治りません。
    何か解決策があればいいのですが…。

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:04 

    >>685
    グダグタするのが休日だよ〜
    こうなったら寝る直前までグダグダするに限るよ〜
    ストイックにグダグダしよう

    明日はまた明日の風が吹くよ

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:05 

    低収入だし、友人もいないし、毎日が仕事と家事だけ。おすすめな趣味ありますか?生き甲斐が欲しい。

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:21 

    「一人が寂しいから」という理由で付き合うのってどう思いますか?

    ある人から告白されました。
    その人とは話も合うしいっしょにいて楽しいし、異性として意識できる相手です。
    OKしようかなと思うのですが、じゃあその人のことが心から好きかといえば正直よくわかりません。
    付き合ったところで、いずれ何かのきっかけで別れるんだろうなとも思います。
    たぶん私は彼氏という存在がほしいんだと思います。
    こんな気持ちで付き合うのは相手に失礼でしょうか?

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:32 

    >>699
    親戚とはどうせ縁が切れるんだから後悔の無いよう頑張って返してもらってみたら?
    返してくれなくても一応言ってみることで区切りがつくと思う
    あと最後に思いっきり罵倒しておいで

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2019/10/22(火) 20:51:21 

    >>689
    優しいありがとうございます>_<

    そこの接骨院は男性がひとりでやってるところで。
    保険も利いて、安くてとても上手なので、利用してるんです。

    職場の先輩(女性)から勧めてもらったので、変な先生では無いと思うんですが

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2019/10/22(火) 20:51:55 

    >>711
    私もたいして好きじゃないかんじで付き合ったけど結局異性として好きになれなくて全然楽しくなかった。別れる時も執着されて面倒だったし。
    やめておけば?

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:08 

    >>604
    ごめんなさい
    笑ってしまった
    逆に前向きに考えて、
    家宝にしちゃうのはどうでしょうか

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:31 

    >>703
    ありがとうございます、優しいお言葉嬉しいです!
    おっしゃる通り、大人同士なので割り切ろうと思います。

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:40 

    >>711
    異性として意識出来るなら、この先好きになる可能性あると思うよ!!

    生理的に無理とか、友達としか思えない
    相手なら、時間の無駄だよって思うけど。

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:45 

    >>6
    素直におめでとう!!
    頑張ってね!

    +50

    -0

  • 719. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:56 

    夫の不倫が原因で私自身離婚調停中ですが気になる人がいます。同じような境遇で話していて癒される方です。
    その気になる人も私に好意を持っている、と共通の知人が教えてくれました。露骨なアプローチは受けておらず、週に一度30〜40分のんびり話す程度の仲で連絡先は知りません。知人からすればもどかしい、そうです。
    どうしようもないのは分かっているつもりですが、どうにも出来ず悶々としています。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2019/10/22(火) 20:53:07 

    >>710
    お絵描き。本格的なのじゃなくて落書き的な
    髪と筆記用具があれば描ける

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2019/10/22(火) 20:53:14 

    >>609
    気持ち分かります
    不安が和らぎますように🍀

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2019/10/22(火) 20:53:56 

    >>697
    アドバイスありがとうございます
    割とストレスの少ない職場なので、ストレスということは考えにくいですが、最近私生活がマンネリ気味だったように思います
    何か刺激的なことをしてみたいと思います

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:27 

    >>540
    すみません。男の子とおじいちゃんは喋れます。
    同世代なんです

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:03 

    >>712
    ありがとう
    言ってみる

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:24 

    >>614
    同居中ですか?
    なんとか旦那さんに別居できないか提案してみては?
    あまり思い詰めないでくださいね
    借金も義理兄も614さんの問題ではないのですから

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:49 

    >>711
    相手は嬉しいと思うけどな。
    心から好きになれる相手に巡り会うのって凄い難しいし、出会えるとも限らない。
    それに一緒に居て楽しいって大事だよ。
    一緒に居るうちに大好きになる可能性ってあるし、
    相手に男としての魅力を感じるなら付き合ってみるのもいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:05 

    パン屋で働いています。
    気づいたら子どもがパンを触っていたので後で破棄しようと思っていたら、その子の親がずっと売り場の外から私の動向を見ていたので商品を捨てきれずにいました。
    お客様が見ているから捨てれないと上司に相談すると気にせず捨てろと言われたので、回収して破棄したらその親がやってきて「子どもが触ったパン捨てましたよね?買い取らせて下さい 」と言ってきて、もったいないだの触るなと注意しろなどとすごくお叱りを受けて謝罪させられました。
    触った商品を売り物には出来ないから当たり前のことをしただけなのに、なぜこんなに怒られる必要があったのでしょうか?

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:50 

    >>702

    そんなことないよ。
    距離が近くなりすぎるとか?
    どうやって疎遠になっちゃうの?

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:08 

    >>704
    恋愛で頭をいっぱいにしない
    考え過ぎてるって気づいたら全く別のことをする
    。映画を観たり友達と遊んだりして気分転換しょう!考え過ぎると悪い方向にいくから、そういう自分に気づいたら距離を置いて頭を冷やすといいよ。

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:10 

    >>455
    リハビリ職です、わたしも1年目~3年目くらいまでは本当に怒られました。職場のトイレとかロッカーで泣きましたよ、悔しくて。でも、それから何年もたってあの時怒られてよかったと思えるようになったよ。医療系は命にかかわるから厳しく指導されること多いよね、がんばって!白衣の天使さん!!

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:22 

    >>303
    >>320
    なるほどそうなるのか〜。お二方共ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:07 

    >>727

    おつかれさまです。
    なんだそりゃ、逆ギレだな。
    どこかに張り紙でもしておくといいかもね…

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:25 

    >>719
    それはいいことだと思うけど、
    その彼とはご主人との離婚問題が解決してけじめをつけてから動き出すべきだと思う。
    調停中の今動き出すと色々不利になるし、そんな自分自身も嫌なんじゃない?

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:43 

    >>615
    無理に一緒にいるのが友達ではないよ
    今は一人でいたい事を打ち明ければお友達も分かってくれるんじゃないかな?
    少し休憩してまた元気になったら友達と遊んだり恋活すれば良いと思うよ☺️焦らずゆっくりね

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:53 

    >>702
    そういう時期はあるよー
    私も全然出来ない時期あったよ
    無趣味なもんだから
    知り合いの居ないところに越したら無になった。

    よっぽどのコミュ強じゃない限り、同じ境遇の人やら似た価値観の人やらが周りに居ないと友だちって出来ようがないと思うんだ。
    だから702が問題なんじゃなくて、たまたま周りの環境が良くないんだと思うよ!
    場所や時期が変われば チャンスは巡ってくるから大丈夫だよ。それまでは自分が好きなこと探してゆっくり待ってたらいいよ。自己紹介するときのネタになるしね。

    今も寂しいときはがるちゃんの雑談スレにくるよ。寂しいときは雑談スレで会おうね。

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2019/10/22(火) 20:59:15 

    最近過去の嫌なことを思い出して憂鬱になってしまいます。
    さらに自分が他の人にしてきたひどいことも思い出し自己嫌悪に陥ります。

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2019/10/22(火) 20:59:52 

    >>727
    なんだかんだで、そのパンが欲しかったんだよ。くれるのを期待して怒ったんだよ。

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2019/10/22(火) 20:59:52 

    >>661
    そんな事言わないで
    誰か相談できる人はいないのかな?

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2019/10/22(火) 20:59:58 

    不妊治療を1、2年して妊娠した友達と久しぶりに会いました。聞いた時は素直に祝福したけど、一緒に居る間ちょくちょくお腹に話しかけたり、妊娠してからの話しばかりで幸せいっぱいなのは分かりますが…10年以上、不妊の私を目の前にして、あまりにも気遣いがないんじゃないか?と思ってしまいました。私は妊婦さんと居る以上、それなりの気遣いはしてたつもりです。同じ様に少しだけ気遣いしてくれたらな…と思うのは変でしょうか?
    もう子供は諦め気味だし趣味も見つけて楽しくやっていて私もそれなりに幸せなんですが、これはただの嫉妬ですか?

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2019/10/22(火) 21:00:13 

    >>711
    話があって楽しいのなら、これから彼のことがどんどん好きになっていくと思います。
    お付き合いしてみては?

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2019/10/22(火) 21:00:38 

    顔にある大きなホクロを切除する事にしたのですが、これも整形扱いになるんですかね…
    知人に、それって整形デビューじゃん!と言われ凹んでいます。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2019/10/22(火) 21:00:43 

    すすす素敵なトピや~ん✨

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2019/10/22(火) 21:00:49 

    >>662
    そうなんですね
    教えて下さってありがとうございます

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:54 

    >>673
    急に態度が変わったら悩みますよね
    案外673さんとは関係ない理由かもしれないし
    悩みすぎないでくださいね

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:47 

    >>256
    もしかしたら、あなたが苦しむのをわかってやってるのかも。
    無神経に図太さも強さだよ。

    +13

    -0

  • 746. 匿名 2019/10/22(火) 21:03:03 

    >>616
    やり直せますよ!
    お若いし可能性は無限大じゃないですか(o^^o)

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:03 

    39歳後少しで40歳なんだけど、家柄悪いから結婚出来なかった(婚約破棄)。
    30代ずっとひたすらしんどくて、限界きて昨日お風呂で泣いた。
    今日神社行って自分の思う幸せが来ないなら早く殺してくださいってお願いしてきたよ。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:08 

    >>622

    私はPC資格を取得しました!

    今も他に資格取得してスキル上げて
    頑張りたいなと思っています(^^)

    今の現状のままで、店先にある求人雑誌から
    仕事を探しても変わらないから

    自分がやってみるようになってから仕事はやれる仕事だけで選ぶと年収はそう上がらないと理解しました!

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:27 

    >>741
    それは違うやで。
    医療行為。

    「美人になってもーた!」とでも言っとこ。

    意地悪言わない子が本当の友達や。

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:36 

    >>741
    私は整形ではないと思いますよ。
    その知人はさらに美しくなったあなたを妬んでそんなこと言ったのではないでしょうか?

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:37 

    >>727
    触った子を止めない叱らない親が間違いなく悪いけど、注意して破棄すれば済んだとも言えます。あなたの問題は争い事を避けようとして、逆に争い事になったモヤモヤですね。とりあえずその親子がまた来たら、触らせないように誘導したり注意したり。必要以上に争い事を恐れず、店主の命令だからとつっぱねる強さも必要かも。

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:55 

    >>623
    気分が楽になったなら何よりだよ〜
    (=´∀`)人(´∀`=)

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2019/10/22(火) 21:05:00 

    いちご鼻が酷くて外出できない…。
    基本的なものから美容外科までやってみたけど医者からも毛穴は治らないと言われ絶望的です。
    頑張って外出しても人の視線で鬱になる毎日。。

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2019/10/22(火) 21:05:22 

    >>458
    わたしは、記憶を刺激した方がいいと思います。やっぱり、子どもや孫の刺激ってすごい脳を活発にすると思うんです!認知症でも昔の記憶は残っている方が多いですし、娘が見舞いにくる→ちゃんとしなきゃ→頭が起きる→日にち覚える!みたいなプラスの力が働くかもしれない!認知症の方はとにかく頭に良い刺激を入れることが1番良い薬だと思う。
    縁起でもないけど、もし、このまま快方に向かわなくても『娘がよく見舞いに来てくれた』って思って逝ってほしいじゃん?by看護師

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2019/10/22(火) 21:06:47 

    妊娠中だからか、情緒不安定すぎて些細な一言が気になり眠れないです。
    結婚してから知らない土地に行き、友達も出来ず昔の友達は疎遠に…仕事はしてますが以前のように飲み会も誘われないし
    なんかひとりぼっちな気がします。

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2019/10/22(火) 21:06:54 

    すぐに飽きたり、決めた目標でも三日坊主になってしまう、、
    楽しいと感じることも長続きせず、、

    なのに何か楽しいことを欲して毎日飢餓感さえあります。心を埋めるものを求めてるのだろうけど何でもすぐに終わってしまうのを何とかしたい


    +3

    -0

  • 757. 匿名 2019/10/22(火) 21:07:03 

    死にたい

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2019/10/22(火) 21:07:04 

    >>661
    私も自分に価値がないと思う時があった。
    でも長く生きてるとそんな自分を受け入れてくれる人が現れる。もちろんあなたにもそんな人が必ずいます。その人に会えるまで生きてみようとは思いませんか?
    もっと生きやすい別の世界があなたにはある。
    そこに無理している必要はないよ。

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2019/10/22(火) 21:07:54 

    >>702

    友達ができないんじゃなくて、きっと自分の価値観と会う友達にまだ会えてないだけですよ!

    会う人が皆気が合うなんてなかなかないし
    焦らなくても大丈夫ですよ!

    自分がすきな趣味とか習ってみては?

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2019/10/22(火) 21:08:34 

    >>741
    私もアザを取った事があるけど、形成外科だったと思います。その友人は知らずに今流行りの、みたいな軽い感じで言ったのだと思いますが、整形ちゃうねん形成やねん!と教えてあげましょう。

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2019/10/22(火) 21:08:50 

    >>633
    ご自分で納得して選んだ結婚なら自信を持って欲しいなと思います。
    でも、吐き出せる場所や休憩できる時間を作って心も休めてくださいね。

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2019/10/22(火) 21:08:51 

    >>739
    いやそれお相手がお花畑だよー。
    マタニティハイで周りに目がいってない。
    739さんの事情も知ってて、治療経験もあるのにね。
    嫉妬心がなくたって十分失礼な振る舞いだと感じると思うよ。怒らない739さんが凄く大人です。

    そういう人なんだって思って付き合うのもいいけど、そういう人は大概出産後までハイでお花畑になりがちだから ちょっと距離置いても良いと思うよ~

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2019/10/22(火) 21:09:30 

    訳あって子供が産めない可能性大のアラフォー独身。
    毎日クタクタになるまで働くしかやることがない。
    もういつ死んでもいい。

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2019/10/22(火) 21:09:51 

    >>656
    ありがとうございます。
    辛い恋より楽しい恋!凄く心に響きました。
    前に進んでみます。

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2019/10/22(火) 21:10:12 

    >>757
    大丈夫?どうしたの?何か辛いことあった?

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2019/10/22(火) 21:10:43 

    >>641
    セクハラやパワハラはご本人がそう感じた時が始まりですよ。どうか無理しないでくださいね。

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2019/10/22(火) 21:11:00 

    >>707
    つい先日のことなら、これから何か変わってくるかはまだわからないですね。
    確かに辛い気持ちを相談しているのに、みんなに知られるところとなってしまうとやるせないですね。目標というか、自分の中で期限を持って仕事してみるのはどうですか?その期限が過ぎても状況や気持ちの変化が変わらなければ、新しい仕事探してみるとか。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2019/10/22(火) 21:11:05 

    >>747
    真面目すぎ。

    実家捨てるくらいの気持ちで幸せ探せば?

    うちは実家自己破産とか知的障害の兄とか引きこもりの兄も居るけど、
    同棲からの出来ちゃった結婚して、公務員の旦那に家買ってもらってるよ。

    身ひとつで自分の人生生きれば良いよ。
    マイナスから始めても生きてるだけ偉くない?!

    +6

    -2

  • 769. 匿名 2019/10/22(火) 21:11:45 

    社会人 男 23歳がもつ財布ってどんなブランドがおすすめですか?
    彼が財布欲しいみたいですけどただ欲しいだけでブランドとかわからないみたいです。。

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2019/10/22(火) 21:11:52 

    >>661
    私も死にたいと思って生きてたし
    今もふとした時に死にたいと思ってしまうので
    いいこと言えないけど

    死なないでいいんだよ
    どちらも選ばなくていいんだよ

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:14 

    >>701
    コメント、ありがとうございます。
    小さな頃から成長は遅いタイプではありました。言葉の出始め、箸、トイトレ、色の認識など。保育園では、集中力がないと言われています。走り回ったりなどはありません。決まったお友達もいません。
    何度かIQ診断したら69でした。
    好きなことは歌うことです。

    お先真っ暗です。。。

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:15 

    >>757
    答えてくれる人がみな親切だからといって、具体的なことを何もあげずに本心かイタズラか判別出来ない丸投げをする適当さはちょっといただけません。

    +1

    -1

  • 773. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:19 

    >>606

    なるほど、きっと優しい娘さんですね。

    見た目にはお金がとも考えれるけど
    きっとお母さんの負担にならないよう
    困らせない選択だと思いますよ!

    自分がしっかり学んで助けてあげたいとか
    私もそう思うかもしれない

    いい関係で頑張って仲良くいれますよ
    頑張ってください!

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:53 

    >>763
    子供が居ないと駄目なのは世間の目?あなた?

    欲しければ方法はゼロじゃないかも。

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:04 

    >>753
    私も高校生の頃からパッカーンですよ。
    もっとツルツル鼻だったら…ってよく思ってました。
    大丈夫だよ、たぶん私の方が酷いから。
    そして周りは、そんなにあなたの鼻の毛穴なんて
    見てないよ〜!

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:39 

    最初は男性が好意的に寄ってくるのに、こちらの気持ちが高まるとダメになる

    呪われてるのかってくらい同じ状態で複数人上手くいかない、それなら最初から思わせぶりにしたり好意なんて見せないでほしいと思うのはワガママなんだろうか…

    いつも彼の方からたくさん話しかけてくれて、笑わせてくれてたんだけどな、前みたいな関係に戻りたいな

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:52 

    同居義親の宗教勧誘でノイローゼ。
    出て行きたいけれど貯金なし、働きたいと言っても働けない環境。どう打開する?

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:59 

    >>772
    言えないんかもよ。

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2019/10/22(火) 21:14:12 

    >>646
    好きな服を着るのが1番楽しいと思いますよ✨
    オシャレなママ友がいるならコーディネートのコツを聞くのもありですし😊
    骨格診断やパーソナルカラーで選択するのも楽ちんで事故りにくいですよ✨

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2019/10/22(火) 21:14:18 

    >>729

    ご丁寧にありがとうございます!
    考えすぎてしまいます💦

    あと、返信がこなくなると、あーもう嫌われちゃったんだって考えから卑屈になりがちなんですよね、こんな自分を変えていかないと💦

    恋愛以外にも他のことにも目を向けてみようと思います、こんなことやったらいいよというのが他にもありましたらぜひお教えください!

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2019/10/22(火) 21:14:43 

    >>756
    756さんは熱しやすく冷めやすいタイプなのかな?
    じゃあ逆に1日1個新しいことやってみるチャレンジとかどうですか?
    何かのブログで読んだんだけど、新しいことはなんでもよくて、もちろん趣味の体験や本を読むのでも良いんだけど
    コンビニで食べたことないおやつを買うとか、味噌汁の具を違う形に切るとか、入ったことないトイレに入るとか…そんなどうでも良いことでいいんです。
    そうすると一年で365こ世界が広がる❗️ってチャレンジです。

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2019/10/22(火) 21:14:50 

    なうで真下がボールで暴れてる、恐らく親父も入ってサッカー?
    低音がかなり床に壁に響いて振動して上がってくる。ここの隣が警察に被害届出そうと
    何度も言われてたけど、何で出さないんだろう?物も壊されてる様だし起訴っちゃえば良いのに。
    マンション全体が長生き出来ていいのに。壊れそう

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2019/10/22(火) 21:14:51 

    今日はいい気分で過ごせたなぁ〜と思ったのに、夜になって寝られなくなる。睡眠薬も2種類飲んだ。明日仕事だと思うと寝られない。

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2019/10/22(火) 21:15:15 

    >>757
    どんな風に死にたいの?
    どんな風に生きたかったの?

    +2

    -1

  • 785. 匿名 2019/10/22(火) 21:16:34 

    >>777
    お、ラッキーセブン❕

    私なら寮付きの仕事すぐ見付けて離れるよ。

    その手とその足があるのに、出来ない理由を探してる。
    心をずっと縛り付けられてたから、仕方ないんだろうけど。

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2019/10/22(火) 21:18:06 

    >>648
    それはつらいね😢
    あまりにも酷いなら義両親に相談するのは難しいかな?
    第三者を入れた方が話し合いも上手くいかないかな?

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2019/10/22(火) 21:18:08 

    >>783
    嫌な仕事を頑張ってるの?

    仕事が楽しいと幸せだよ。

    寝るって大事だから、眠れないのはかわいそうよ。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2019/10/22(火) 21:18:13 

    >>761
    ありがとうございます
    吐き出したはいいけれど、ががるちゃんでは嫌われる内容だから返信つかなかったらどうしようかと動悸してました
    あなたのおかげで今日は安心して過ごせます
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2019/10/22(火) 21:18:41 

    職場に好きな人がいます。もうすぐ会社を辞めてしまうのでとっても切ないです。実らない片想いってのは分かってるけど好きでたまらないんです。手紙書いてちょくちょく渡したりもしてます。相手も好きってことは知ってます。私はたくさん話もしたいし、たくさんかまってもらいたいんですが、彼は起業する予定で毎日余裕がないぐらい忙しいそうです。こういう時は、さみしいですが、そっと見守るのが一番なんでしょうか?最近素っ気ない気もして嫌われてたらどうしょうとか負のスパイラルにはまってます。抜け出すにはどうしたらいいのか。長文すみません。

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2019/10/22(火) 21:18:58 

    >>12
    早く好きな人出来たらいいね。
    既婚者と絡んで婚期逃す女性多いから気をつけてね。

    +53

    -1

  • 791. 匿名 2019/10/22(火) 21:19:53 

    自分の顔が不細工で辛い。
    受け口で顎が出てるし、笑うとガミースマイル。長年この顔で生きてきて開き直ったつもりだったけど、ふと写真を見てまた凹んでしまった。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2019/10/22(火) 21:20:02 

    >>701

    では、歌う事を頑張らせてみては?

    他にはない才能があるんじゃないかな?
    前向きに考えて明るくいきましょう(^^)

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2019/10/22(火) 21:20:29 

    >>782
    あなたは住人で、不快に思ってるんじゃないの?

    言えないのは隣のひとと同じじゃん。

    難しく考えないで、言ってみたら?

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2019/10/22(火) 21:20:36 

    >>783
    夜は怖いよね
    そんな楽しい仕事ばっかじゃないよね
    まずは冷えてきたから暖かくしてね

    あと余力があったらシーツとか枕カバー変えるとめっちゃ気持ち良いからおすすめだよ
    眠れなくても、せめて寝床で気持ちの良い時間を過ごせるといいね

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2019/10/22(火) 21:21:33 

    過食癖が治らない。もう何度も数え切れないくらい治そうといろんな方法で努力してきた。ストレスかかると食べてしまう。ただの甘えと言われるのが一番つらいよ。どうしたらこの癖とさよならできるのでしょうか…

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2019/10/22(火) 21:21:44 

    妊娠中に離婚を切り出されました。
    人生で初めて、死にたい消えたいと思っています。
    もう未来を考える事が怖くて嫌です。
    誰か、助けて・・・

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2019/10/22(火) 21:21:48 

    >>650
    試しにしばらく飲んでみて
    改善しないようなら
    体のどこが不調で今の症状が出てるのか
    調べるのも手だよ
    無理はしないでね

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2019/10/22(火) 21:21:56 

    今日、誕生日だったんです。誰からも何も言われずひとりで1日を終えます…………


    (T0T)だれか祝ってーーーーー(T0T)

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:42 

    パート先で、正社員で入ってきた新人さんにキツく当たる社員さんがいて、見ているこちらもツライです。
    新人さんはまだ入って二か月くらいしかたってないのに、いちいちその社員さんがキレるのですっかり怖気付いてしまって、何をするにもビクついてしまっています。
    スキを見てアドバイスしたり優しく接するようにしていますが、見ているのがツライです。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:44 

    シングルマザー
    この先が不安
    お金、健康、こども・・・

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:47 

    >>791
    そのままでも良いって認めてくれるひとが居ればハッピー。

    自分で自分を認められたら、それが1番。

    その愚痴、お母さんに言ってみたら?

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2019/10/22(火) 21:23:13 

    痩せたい、1ヶ月で3キロ

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2019/10/22(火) 21:23:33 

    >>796
    ちょ!ちょ!どした!?
    向こうはなんて言ってる??

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2019/10/22(火) 21:24:03 

    >>791
    写真って 自分の思う以上にガッカリ撮れてたりしますよね…

    受け口なら 歯科矯正とか保険効かないかな?
    私の周り 40前にして矯正始める人多いですよ
    ワイヤー入れなくても マウスピースで済むタイプもあるみたいだし
    思いきって試してみたら、案外スッキリしちゃうかも

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2019/10/22(火) 21:24:06 

    >>753
    他人にはよくわからないよ。
    メイクもするし。

    皆いちご鼻だし。

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2019/10/22(火) 21:25:19 

    老後が心配

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2019/10/22(火) 21:25:32 

    >>798
    おめでとう~🎂

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2019/10/22(火) 21:26:13 

    >>802
    願望ね。
    運動するのと、不摂生止める、で少し落ちるかな。

    私は現状維持だよっ!

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2019/10/22(火) 21:26:48 

    >>769
    予算を伝えて一緒に買いに行くのは?

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2019/10/22(火) 21:27:08 

    >>806
    保険の窓口へゴー

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2019/10/22(火) 21:27:33 

    >>798
    こんなめでたい日に誕生日だなんて!
    なんて日だ!
    おめでとう!

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2019/10/22(火) 21:27:35 

    >>789
    男はそういうときそっとしておいて欲しいと思う
    今追いかけると逆にうざい女として好意が嫌悪になるかも
    ひっそり見守って落ち着いたころにごはん誘ってみたら?

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2019/10/22(火) 21:27:40 

    >>756
    できれば決めたことを継続する力が欲しかったですが…

    確かに本はいろいろ読み漁ってきましたし(時間やお金もかかるので止めないとと思うくらいに)、毎日作る献立も毎回変えないと食べたい気持ちになれなくてメニューを決めても固定できず変えてばかりで、料理もホントにやめたいくらい苦痛です

    私には決めてしまうより新しいことを取り入れるのがいいのかもしれないですね
    発想の転換ですね(*゜Q゜*)

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:07 

    自分に自信を付けるため人生初の資格を取ろうと思っています。ただ重い腰があがりません。落ちたら恥ずかしいとか受かっても意味ないのでは?とかアレコレ考えて辞める理由を探している様です。

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:17 

    >>798
    今日誕生日とかスゴイ!

    今からでもパーティしちゃいなよ!!

    明日からの1年が、特別な1年になりますように。

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:31 

    >>798
    おめでとう🎊何かのトピに書いてありましたが、今日は
    即位の礼で大変お日柄がいい日だったらしいですね。
    ハッピーになりますように。

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2019/10/22(火) 21:29:20 

    >>799
    おなた優しい人だね
    そういう人がいるだけでも救われるもんだよ

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2019/10/22(火) 21:29:34 

    >>814
    今回は予行練習だと思って、

    それで受かったらめちゃ(E)!フゥ~⤴

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2019/10/22(火) 21:30:45 

    >>762さん
    お返事ありがとうございます。
    こうゆうことは自分では判断出来ないし周りには中々、話しずらくて…
    友達だし悪くは思いたくはないし出来れば子供が出来てからも良い付き合いをしていきたいなって思ってたのですが、はたから見てもやっぱり少し気遣いがないんですね…
    産後ハイになってしまったら完全に心折れそうです。762さんの言うように少し距離を置いて様子を見たいと思います。

    私は全く大人ではありませんが…762さんの私を気遣う優しいお言葉がとても嬉しく思いました。
    本当に本当にありがとうございました。

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2019/10/22(火) 21:30:50 

    >>791


    受け口は治療できますよ!

    大変な治療だけど矯正して手術もできます。
    高額医療も効くし、1度矯正手術している
    ような病院や大学病院で聞いてみては?


    +1

    -0

  • 821. 匿名 2019/10/22(火) 21:31:06 

    >>799
    もっと上の上司に相談出来ません?

    日和見主義の奴とか、敵に近い人間に相談してはいけない

    こちらの味方になってくれて、尚且つ改善に向けて動いてくれる人に相談して下さい

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2019/10/22(火) 21:31:08 

    >>755

    ママさん頑張ってますね
    確実に言えるのはひとりぼっちじゃない、お腹に大切なお子さんがいる
    もうすぐ会えますよ

    旦那さんには悩みを伝えていますか
    抱え込まずに、遠くの家族でも職場の人でも誰か一人でいいから気持ちを話してほしい
    もちろんガルちゃんでも先輩たくさんいるしね

    だんだんと寒くなってきたので身体を温かくして無事に出産を迎えられるよう願っています





    +2

    -0

  • 823. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:16 

    >>755
    それは寂しいですね。
    産まれるまでは行動が制限されてしまうからね…
    がるちゃんで思いっきりストレス発散しょう!!
    一人ではないよ!

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:52 

    >>766
    ありがとうございます(´°̥̥ω°̥̥`)
    個人によって違うってことなんですね
    ありがとうございます(>人<;)

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:53 

    >>813
    むしろすでに365日チャレンジ中みたいな生活なんですね…!むしろ献立変えたいとか尊敬します。私1日3食カレーとかでも平気なズボラなので…

    じゃあせっかくなら1個新しいものを取り入れる度にブログでもTwitterでもインスタでも日記でもいいから記録する!とかどうですか?
    写真撮るだけでも 続いて貯まるときっと達成感ありますよ

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:11 

    >>799
    可愛そうって思われるとそのひとは可愛そうなひとになる。

    新人さんに、「アイツは意地悪だけど気にするな。見返してやり」ぐらい言って、
    アドバイスしたり助けたりして、

    ちゃんと自立するから、

    大丈夫なんだよ。

    あなたみたいなひとのおかげで。

    皆で少しずつ支えてる。

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:13 

    >>818
    横だけど
    (E)で岡村ちゃんを思い出して
    何か無駄に元気出たわ
    ありがとう

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:14 

    進路で悩んでます。私の兄や姉はとても頭が良く、名の知れた大学に通ってます。それに比べて私は全然頭が良くなくて、、頑張ってるんですけど、あまりに頭脳の差がありすぎて辛いです。お金が無いので大学は国立に出来れば行きたいと考えていたのですが、周りには頭の良い大学しかないし、私立で行きたい大学を見つけました。今通ってる高校は、ほとんどの人が大学に行くのですが、成績が伸びなくて大学にも行けない気がしてきました。家庭が複雑な上に、こういった事もあって最近は毎日が辛いです。

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:17 

    客のストーカーに家がバレてしまいました

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:36 

    去年着てた冬服のジーパンやスカートが入らない〜
    仕事の服が特に…

    買い直すお金ないから痩せないといつまでも薄着…

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:38 

    >>256
    8さんみたいな優しい人が、こんなハキダメ掲示板におられるんですね。なごみました。同期さんは8さんに未読されても大丈夫では?多分、故郷のお母さんを思い出されているのでは。思慕。

    +2

    -1

  • 832. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:56 

    >>796
    それは辛すぎる
    とりあえず自分のご両親に相談してみることはできないの?

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2019/10/22(火) 21:34:31 

    >>669さん

    暖かいお返事ありがとうございます。
    こんなに使えない母、嫁なのに優しくしてくれるのがまた辛くて…
    自分の幼少時、片親で冷たくされたり不安感が強かった事もあり良い母親になりたくて自分を追い込んでしまっています。

    いつでもニコニコ明るい母親になりたい…

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2019/10/22(火) 21:35:11 

    まだ働き始めたばかりの職場で
    客がいる目の前でお局に怒鳴られました。
    「もっと動いて!!みんな迷惑してる!!」と。

    悲しかった、情けなかった

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2019/10/22(火) 21:35:31 

    >>781
    (756です)813は781さんへの返信でした。
    まだ不慣れでスイマセン、、

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2019/10/22(火) 21:36:28 

    子供を欲しいと思えません。
    旦那はそれを受け入れてくれたので結婚しました。
    結婚10年経った今も罪悪感があるので、周囲に子供のことをつついて聞いてくる人がいると余計に辛いです。
    普通の人が普通に欲しいと思えるものを欲しいと思えない…普通の感覚が欲しかった。

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2019/10/22(火) 21:36:28 

    >>795
    分かります
    私もそれですごく悩んでいます
    食以外の楽しみを見つけられたらいいんですが
    これは、私の個人的な意見で何も医学的な根拠はありませんが、食べ物って薬物依存みたいな強い依存性があるのではないかと思います
    食べると脳内麻薬が出ることにより、その快感が忘れられず食べてしまう
    やめたくても脳の神経回路が出来上がってしまい、何度も同じことをしてしまう
    これを脱するには、依存症の治療を参考にしたらいいんじゃないかなと思っています
    要するに、食べないという癖をつける
    最初は辛いですが、だんだん慣れてくると信じて
    でも、いつも3日坊主にもなりません
    アドバイスになっていなくてすみません
    私も同じように悩んでいます
    何か、良い方法が見つかって、お互い、過食が改善されればいいですね

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2019/10/22(火) 21:36:53 

    >>834
    客の前で怒鳴るお局が異常
    大丈夫かその職場

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:00 

    >>836
    私も子供欲しいと思ったことがないんだけど。ただ私の場合は独身なんだけど。
    子供産めない体質でもあるけどそれが分かったときなんか嬉しかったよ。

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:14 

    結婚予定の彼がいますが、20代の頃のある時期に職歴がなかったことを責められています

    実は逝去した元彼の介護をお世話していた時期で、彼の家の手伝いや仕事もそちらでやらせてもらっていました。無給でやらせてもらっていたため記録が何も残っていない事を彼にニートだったんじゃないかと疑われています

    濁してボランティアをやっていたと話したらそんな金にならない事をやっていたのかとかそんな事をやっていたのならうちは結婚を賛成しないかもしれないて分かってもらえない事を言われました
    その時期のことは世間一般的にそんなに悪い事をやってしまったのでしょうか?
    破局覚悟で話すべきか、もう何も言わず別れるべきか悩んでいます

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:15 

    難病持ち。恋愛未経験。
    自己肯定感ぜろ。
    このまま誰にも愛されず人生終えるのかな。一回だけでもデートしてみたかったな。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:52 

    >>828
    周りと比べるから不幸になるんだよ
    自分のいい所を見て。
    そこを伸ばせるような、明るく前向きに進める思道を選べばいいよ。
    そこには新しい環境や楽しい仲間がいるよ!

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2019/10/22(火) 21:39:56 

    >>834
    そのお局はそう言ってる自分に
    力を感じてるだけだから気にするな

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2019/10/22(火) 21:40:06 

    大好きだった同じ会社の人と付き合えたけど、すぐに終わってしまった。友達になったけど、私の気持ちは未練あり。復縁したいと言っても断られてしまった。近くにいなければきっと時間が解決してくれるのに、同じ会社だと忘れられない。今でも大好き。お互いに求めるものが違ってるし、生き方も違うのはわかってるけど、側にいたい。
    好きにならなければどんなに楽だったか。好きになる前に戻りたい。

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2019/10/22(火) 21:40:11 

    >>840
    別れる一択で
    今からそんなに価値観違うなら結婚してからもっとすれ違いが多くなってくると思うよ
    そして、あなたの2年間は全然悪くない。私に言わせれば立派過ぎる

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2019/10/22(火) 21:40:26 

    >>840
    しばらく音信不通にしましょう。
    その男はやめとけ。

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2019/10/22(火) 21:40:55 

    自分に自信が無くて
    人と比べて落ち込んでしまいます。

    先月結婚式を終えて、
    友達の数や余興などで
    友達と比べて落ち込んでいます。

    この先子供ができたら
    また比べてしまいそうで不安です。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:04 

    >>838
    飲食店です。
    お客さんの前で怒鳴るのは失礼すぎますよね。
    自分には甘いくせに。。

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:11 

    好きな芸能人と結婚したいです…

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:30 

    >>734
    優しいお言葉ありがとうございます😊
    そうですね、遊ぶ友達がいなくなるのが怖くて、無理に付き合っていたかもしれません。
    焦らずゆっくり生きてみます!

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:35 

    >>2
    皆一緒に歳とっていけばいいさ〜

    +26

    -0

  • 852. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:36 

    好きな人に身体を許したら、それ以来LINEが素っ気なくなった。。
    次、予定空いたら連絡くれるって言ってるけど連絡来なかったらどうしよう

    +3

    -1

  • 853. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:50 

    >>796
    実家に帰れる?
    一人で抱えちゃダメだよ。

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2019/10/22(火) 21:42:00 

    >>847
    結婚式の余興や友達の数とかくっだらな!って思ってしまった
    そんなことで落ち込めるあなたは多分このトピの中では結構幸せな方

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2019/10/22(火) 21:43:10 

    >>848
    客商売でそれはおかしすぎでしょう

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2019/10/22(火) 21:43:27 

    >>843
    やっぱりそうか。。
    ありがとう(;o;)

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2019/10/22(火) 21:43:33 

    >>841
    愛したことはありますか?
    未知の世界を持っているのは強みだよ

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:12 

    >>788
    なんとなく、もしかして、お金持ちに嫁いだ?

    でもぶっちゃけお金のあるなし関係無く、

    あなたが何が辛いかを家族に発信していくと良いのよ。

    あなたは助けてもらった結婚かも知れないけど、

    結婚ってその続きがあるのよ。

    旦那もまたあなたに救われてるの。
    連れ子も。
    義理の親も。

    自分から作った壁の牢屋に綴じ込もってる場合じゃないよ。


    +2

    -0

  • 859. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:16 

    >>828
    私は親に半ば洗脳されて国立大学にいったけど
    好きでもないものを好きなふりをして勉強しても何も身に付かなかったよ。
    偏差値なんてくそくらえです。

    行きたい とか なりたいものに近づける とか とにかく面白そう とか そっちが大事だよ。
    そう思えるところに行けたら 同じ気持ちの人たちが集まってるから 新しい世界が開けるからね。
    受験勉強はあくまで基礎勉強。
    好きなとこ見つけたら 四の五の言わずに勉強して 周りのこと無視して 好きなとこに向かうんだよ。

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:33 

    >>848
    そうそう!こういう奴って自分がミスしたら、あららぁ~?間違えちゃったぁ~テへペロ♪って言うんだよね

    育ちが良くないんだよね、コンプレックス抱えて部下怒鳴り散らして発散しているとてもおかわいそうな方

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:38 

    夫が身体を壊した為、産後間もないのですが期間限定で熟女キャバクラに所属させて頂く事になりました。頼れる実家等はありません。煙草の匂いは苦手ですが、夫と子供の為に頑張ります。

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:58 

    凄く大好だった彼氏に振られて半年経つのに辛さが増すばかりです。ここ数日は不謹慎ですが消えていなくなりたい、死ねたら楽かなと考える日々... 心療内科なども検討するべきですか?(;_;)

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2019/10/22(火) 21:45:09 

    >>325さん、272です。
    優しいお言葉ありがとうございます。涙が出てきました。
    そうですね、ゆっくり焦らず過ごしていこうと思います。

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2019/10/22(火) 21:45:36 

    >>230
    優しいお言葉のお返事ありがとうございます。
    少し婚活休んでみます(>_<)

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2019/10/22(火) 21:45:37 

    >>828
    将来なりたい職業はありますか?
    職業を先に考えて目標を決めては?大学の知名度より最終的になりたい職業に就くことが一番大事だと思いますし、親子さんも説得しやすいかなと思いますよ!

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2019/10/22(火) 21:46:38 

    >>852
    私が彼を喰ってやった。って思いましょう。
    連絡が無かったら 852の魅力にもろくに気づけない大した男じゃなかったってことですよ。

    +5

    -1

  • 867. 匿名 2019/10/22(火) 21:46:46 

    >>862
    男一人の為に死ぬのはお勧めしない。あなたの息子でもあるまいし。
    時間が解決してくれるよ

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2019/10/22(火) 21:47:08 

    >>834

    ノビシロ半端無い!

    それにお局より若い。

    お局嫉妬でハンカチくわえてるわ。

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2019/10/22(火) 21:47:19 

    7月に転職しましたが辛すぎます。仕事の仕方も社風にも慣れず。眠れなくなって、不安感、焦燥感に襲われ、手先が震える。正社員だけど早くももう無理そうです。でも辞めたらこの先どうなっちゃうんだろう。がんじがらめで動けません。

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:21 

    >>862
    恋なんかで死ぬな。
    愛のために生きろ。

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:22 

    >>855
    店長も、この人のせいで何人も辞めているというのに
    放置です。

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:25 

    >>856
    逆にそういうやつのスルースキルを学ぶ
    教材にするんだ!

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:09 

    本当にバカみたいな悩みなんだけど、同じ町内に住んでるとある旦那さんに挨拶したら無視された事が気がかりです。その人の娘とうちの娘が中学生の時に少しトラブルになった。でも、何年も前の出来事だし、奥さんとは会えば普通に話す。車の通りもないし、聞こえなかったはずはない。たまに犬の散歩でうちの方まで来るのよね。私も犬の散歩してて、また会うの嫌だな…。
    多分あちらは私の事など考えてもいない。私は色々考えすぎて、生きづらい性格、ほんと嫌。

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:12 

    仕事でありえないよねってレベルのミス連発で、ここ1ヶ月本当につらい。
    どうしたら抜け出せるんだろうか。
    大殺界って当たるの?大殺界なんだけど、こういう占いとか信じたくないんだけど、なんかもう何かすがっていたい。
    何もかもがめちゃくちゃで。つらい。
    死にたい。殺してくれとさえも思ってしまう。

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:15 

    ここ3ヶ月くらいずっと無気力で仕事も休みがち
    どうすればいいんだろう
    アルバイトなのに、社員同様の仕事させられてバカみたい
    社員とアルバイトでは待遇全然違うのに。
    アルバイトだから休職もないし…
    元気になりたい

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:23 

    >>871
    …あ、その店終わってるわ
    次の仕事探してみては?

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:27 

    >>825
    それがブログやツイッターや日記系も気持ちが続いてかないんですよ、、
    到底マメではないんですね
    載せることも継続する力がいるんですね、、

    食事作りは家族がいて誰も作らないので、仕方なくやってる状態で…生死や健康に関わるのでやれてるのかと(食事療法の身でもあります)

    楽しいことを欲してるんです
    でないとツラくなってしまうから。

    すぐに旬が終わり変わっていくから次がすぐには見つからない(T∀T)
    めんどくさいですね、、何でもいいならよかったのに新しいものなら何でも言いわけじゃないという…


    +0

    -0

  • 878. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:43 

    >>862
    辛かったら心療内科行っても良いと思うよ~
    眠れないとか不安とか、どうにもコントロール出来なくなったら行くとこだしね。

    それだけ情の深い862には もっと素敵な人が現れるからさ。
    まずは心身ともに整えて、準備しようね。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:56 

    >>871
    腐った職場にしがみつく意味。
    人生経験?苦労は知らなくても良い。

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2019/10/22(火) 21:50:22 

    同僚が私の陰口言っているの聞いてしまいました。
    キツイ事を言われたりもします。
    注意されるのはいいんですが、言葉は選んで欲しい。私の病気を他の人に言うのもやめてほしい。
    落ち込むし、本当は会社行きたくないです。
    安定剤飲んで会社いってます。涙が出ます。
    お金の為に割り切らなきゃと言いきかせてます。

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2019/10/22(火) 21:50:43 

    27〜30歳、年下のクズと付き合い時間を無駄にしてしまいました。自分の見る目がなかったのが悪いのですが、、
    周りは出産してるし出会いはないし、毎日不安です。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2019/10/22(火) 21:51:35 

    >>860
    そう!それです、まさに。
    以前、このお局と職場が一緒でその時も問題行動を起こしていたのに自分は悪くないというスタンス。

    家庭のストレスを仕事でぶつけてると自分で言ってたし、
    ほんとたちが悪いです。

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2019/10/22(火) 21:51:40 

    職場の上司が聞く耳を持ってくれない。
    真面目にやってる人はストレスが溜まる職場。
    嫌な奴程我が物顔で自由にやってる。
    本当世の中不条理だよ。

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2019/10/22(火) 21:51:52 

    >>880
    病気のことを他人に言うのは普通にプライバシーに関わることだからなんかの犯罪にならないのかな

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2019/10/22(火) 21:51:56 

    >>324
    仏教の祖、ブッダは、最後豚肉だかキノコにだかあたって下痢まみれで死んだらしいです。

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2019/10/22(火) 21:51:59 

    >>862
    私もそういう時ありましたよ。病んで人生がめちゃくちゃになりました。
    でもそのあとに別の人とも良い恋愛ができました。
    だから今めちゃくちゃ辛くても絶対生きてほしいです。

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2019/10/22(火) 21:52:29 

    >>866
    ありがとうございます。こんなことでうじうじ悩んでしまう自分に自己嫌悪しておりました。もしかしたら連絡来るかもしれないと一日中LINEと睨めっこして、、、
    優しい言葉をかけていただけて、本当に助かりました。

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:02 

    >>874
    私も似たような状況
    ちなみに大殺界&天中殺

    じたばたもがいても仕方ない気がするから
    時が過ぎるのをじっと待つ時期なのかも
    またいつか本調子になる日がくるから!

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:09 

    >>184
    私はワザと携帯ゲーム機持って行ってゲームしたり
    アマゾンをスマホにダウンロードして片耳イヤホンでアニメ見てますよ

    ボッチで暇ならオススメです^_^

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:13 

    >>873
    挨拶出来ないおっさんはよくいるし
    挨拶出来ないおっさんは必ず「あの人はねぇ…」って目で見られてるよ。
    ひょっとしたらおっさんも何かに病んでたのかもしれないし。
    おっさんのが生きにくいタイプだよ。
    873とおっさんの奥さんの方が人として正しいから、大丈夫。

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:15 

    >>861
    あんた男前だね。
    強いよ。

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:26 

    仕事が決まりません
    面接で良い感じだなぁってなっても速攻お祈りが届きます
    アラフォーシングル、子供は明日学校なのに何故か夕方から友達の家に泊まりに行きました
    友達は欲しいけどみんな家庭を持っていて環境が違うから相談出来ない。
    誰も頼る人、相談出来る人がいなくて人付き合いも苦手です。
    仕事も決まらない、子供も言うこと聞かない、友達もいない
    なんの為に生まれて来たのだろう?疲れたな

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:28 

    >>873
    その旦那さん極度の人見知りなんだよ。
    うちの旦那もそうだからわかるんだけどさ。
    これからは会ってもそっとしておいてあげれば良し。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2019/10/22(火) 21:54:34 

    >>857
    841です。返信ありがとうございます。
    愛したこともないですね。全てを病気のせいにするのは嫌なんですが、やっぱり病気が大きなネックで。
    もし恋愛出来てもいずれは辛い結末が待っているんだろうなって。なら、しなくていいやって。でもこのまま誰にも愛されず人生終えるのも辛いなっていう面倒くさい私です。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2019/10/22(火) 21:54:43 

    >>640
    いっぱい泣きなよ
    愛犬のこと思い出して、思いっきり泣いていいよ

    1日くらい目が腫れても、周りの人ってそんなに人の顔のことジロジロ見ないし、何か思ってもすぐ忘れるから

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2019/10/22(火) 21:55:29 

    >>845さん

    ご返信ありがとうございます
    当時は調子がひどくなっていく彼を看取りたい気持ちを悩みに悩んで、ご両親にも頼み込んで決断した事だったので今の彼にとても否定されて私はそんなに認められないことをしたのかと落ち込んでしまっていました

    肯定してくださってありがとうございます
    嬉しくなって涙が出ました
    今までで一番頑張って働いた時期のことだったので、わかってもらえない事もあるんだと辛かったです

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2019/10/22(火) 21:55:36 

    >>852
    執着しないで
    お互い楽しめて良かった、
    若さを謳歌してると思えばいいよ

    連絡きても会う会わないはあなたの自由だよ

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2019/10/22(火) 21:55:57 

    >>862
    私も同じ経験あるよ。
    別れた直後は忘れるなんて絶対に無理、あの人以上の男性なんて一生現れない!と本気で思ってた。
    2年ほど経った今ではそういやそんな人いたな~くらいの感じだよ。
    新しい彼氏がいるわけじゃないけど、勉強や仕事で忙しくしたり自分の好きなことしてたら自然とどうでもよくなった。
    今は辛いと思うけど、きっと時間が解決してくれるはず!

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2019/10/22(火) 21:56:23 

    >>876
    「何人も辞めてますからね~」(他人事)です。

    あー、、家から近いしほんとあの人さえいなければ、、

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2019/10/22(火) 21:56:29 

    >>184
    出なくて良いんじゃない?

    お金も時間も勿体無い。

    1つでも楽しいことがあるなら、それのために頑張る❗
    (挨拶してくれるひとが居るとか、仲良くなれそうなひとが居るとか)

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2019/10/22(火) 21:56:59 

    >>881
    よく適齢期っていうけど35歳の今 友人の半数は結婚してないし 別にバリキャリでもないよ。
    めっちゃ趣味に走ってる子もいるしね。
    881もせっかくクズから解放されたんだから、まずは楽しいこと沢山しよう!

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2019/10/22(火) 21:57:23 

    >>846さん

    ご返信をありがとうございます
    仰ってくださって、しばらく連絡は控えようと思いました
    励ましてくださってありがとうございました

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2019/10/22(火) 21:58:06 

    >>879
    腐った職場😂確かに(笑)

    これ以上苦労したらもう本格的にハゲる!!(笑)

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2019/10/22(火) 21:58:10 

    >>867
    男1人の為に..いつかそう思えるまで踏ん張ります。
    心が救われた気がします、ありがとうございました!!

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2019/10/22(火) 21:58:30 

    ゆっくり眠りたいのに、孤独感で寝付けない
    みんな一人だって分かってるけど辛い

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2019/10/22(火) 21:58:58 

    >>869
    その会社だけでは無いので仕事しながら探して
    見つかったら退職届けと保険証を会社に送れば大丈夫ですよ

    あなたに合った会社はありますよ(^^)

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2019/10/22(火) 21:59:14 

    >>862
    私も同じ状況でした。
    知らない人と話して友達増やしたり、いつもは行かないお店に行ってみたり、ヨガはじめてみたり、神社に神頼みに行ったりとにかく自分を癒すことに全力を注いでます。まだ忘れられてないけど😅元彼は以前の彼とは違う。もう好きだった彼ではないって少しづつ思えるようになってきたような!それに前より自分が好きなったよ。
    あまり辛いなら心療内科に行った方がいいかもね。きっと元彼以上に好き人が現れると思う。
    がんばろう!!

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2019/10/22(火) 21:59:28 

    元カレに会いたいよ〜

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2019/10/22(火) 21:59:44 

    >>870
    その言葉を信じてみます。
    ありがとうございました!!

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2019/10/22(火) 22:00:45 

    >>862


    私もそんな時期があったな。

    鬱かなとか心配になったけど
    心療内科にはいかなかった。

    未だに忘れられないけど、やっとそんな人もいたなよく考えたら別れてよかったと思えた。

    気分転換に習い事とかやってみて!

    いい人に会うとすぐ忘れれます
    大切にしてくれる人と会えますよ!

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2019/10/22(火) 22:00:49 

    >>874
    私は逆にその占いで絶好調と言われてる年に失業&失恋のWコンボきたから信じてない

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2019/10/22(火) 22:02:29 

    市の健康診断で子宮頸がんに異常あり
    大学病院で精密検査することになりました
    怖くてたまらない…
    小さな娘もいるし長生きしないと…

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2019/10/22(火) 22:02:30 

    >>878
    878さんにそう思って頂けて心が軽くなった気がします。ありがとうございました!!

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2019/10/22(火) 22:03:08 

    >>771
    今って、子供の数が少ないから、少しみんなと違うだけで、○○障害って名前付けられたりしますしね。

    そういう私も、今の時代に生まれてたら間違いなく学習障害だったと思います。
    国語や社会、英語は問題無かったけど、算数や化学はサッパリでした。
    算数なテスト0点とかありました。

    そんな私でも進学して、就職してるし、友達も出来ました。
    得意なこと、出来るだけ伸ばしてあげてくださいね。

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2019/10/22(火) 22:03:18 

    >>812
    アドバイスありがとうございます。
    暴走しようとしてた自分が恥ずかしいです。ここは我慢してそっと見守ろうと思います!ウダウダ悩んでたのでなんか心がスッキリしました。今は待ちます。後悔しないように頑張ります。ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2019/10/22(火) 22:03:47 

    >>886
    886さんも辛かったのですね..辛いのは私だけじゃないって思えました。ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2019/10/22(火) 22:04:22 

    >>868
    ありがとうございます(ToT)

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2019/10/22(火) 22:04:56 

    9月から病気になり、10月から休職中。
    ストレスで10キロ痩せ、なんだか顔も疲れています。

    同僚から聞いた話ですが仮病呼ばわりされているそうで、復職してもあいつ(私)の事は無視しろと上司が言っているそうです。
    正直、戻ったら病気悪化しそうなので辞めようか迷い中です。
    辞めても仕事あるか不安です。
    同時期に彼氏が浮気をし振られました。
    仕事と恋人を失い何もかもやる気が出ません。

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2019/10/22(火) 22:05:13 

    >>892
    お子さんを育ててるだけでも尊敬するよ。

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2019/10/22(火) 22:05:14 

    >>566

    ありがとう😢
    自信皆無になってた心に、じーんと沁み入る言葉でした。

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2019/10/22(火) 22:05:48 

    仕事が私には難しくて、上の人が何言ってるか分からない時があるけど、そーゆー時に若い女の子が、バカじゃないの?みたいな顔して、言ってる事分かります?とかマウンティングして来るのがけっこー精神的にくる。ちょっと泣きそうになった。

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2019/10/22(火) 22:06:15 

    >>671
    お母様やおばあちゃんにまでそんな扱い出来る親族が信じられないよ。

    そんな親族と縁を切れて良かったと思える日が来ることを祈ってます。

    辛いことあるかもしれないけど、お母様とおばあちゃんと幸せにね。
    何かあればまた書き込みしてね

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2019/10/22(火) 22:06:21 

    >>898
    2年後どうなってるか今は考える事もできないですが、898さんの様に2年後自分を好きになっていたいです。ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2019/10/22(火) 22:06:27 

    同期に好きな人がいます。だけど叶いそうもないのでその気持ちを忘れたいです。

    転職すればいいのですが
    なかなかいい職場なので転職はしたくないです。わがままだと思いますがどうしても早く恋心を忘れたいです…

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2019/10/22(火) 22:06:44 

    >>884
    コメントありがとうございます。
    病気の事言うのはプライバシーの侵害ですよね。
    派遣先の上司にはまた発作があるといけないので伝えました。
    同僚、デリカシーないなって思いました。
    私、派遣でお世話になっているので、その事も営業に相談しようと思います。


    +3

    -0

  • 926. 匿名 2019/10/22(火) 22:06:47 

    >>899
    逆に優しくしてみるのもテだね。

    猛獣使いになれるかも。

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2019/10/22(火) 22:06:53 

    受験生の娘とバトルし、全てのやる気を失ったから明日から学校ストライキするらしい。
    推薦の校内査定中なのに……。
    どう接して良いかわかりません……

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2019/10/22(火) 22:07:11 

    >>897
    執着しすぎると向こうも引いてしまうとは分かっていても、こちらからどうでも良いようなLINEを送ってしまいました、、
    明日は会社なので、友達と飲みに行って忘れようとおもいます。こんな私に優しい言葉をかけてくれて、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2019/10/22(火) 22:07:17 

    やりたくない自分に向いていないけど給料手どり20万ボーナス年2回の今の仕事をこのまま続けるか
    ほとんどボランティアのような仕事で給料手取り12万ボーナスなしだけどやってみたい仕事に転職するか悩んでいます。

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2019/10/22(火) 22:08:39 

    >>924
    楽しい仕事も恋もあるなんて幸せじゃん。
    今を楽しめっ!

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2019/10/22(火) 22:08:57 

    気持ち悪いストーカーが離れる方法ってどうすればいいのかな?

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2019/10/22(火) 22:09:23 

    旦那の父親と元々不倫関係でした。息子を紹介すると言われて結婚しました。

    +0

    -3

  • 933. 匿名 2019/10/22(火) 22:09:25 

    >>907
    悩んでいるのは私だけじゃないって心が救われました。頑張ろうその言葉で少し希望が見えてきます。ありがとうございました!!

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2019/10/22(火) 22:09:42 

    お父さんがもうすぐ還暦なので還暦祝いで温泉旅行をプレゼントするか、違う記念に残るものをプレゼントするか悩んでいます。
    皆さんは還暦祝いってなにかしましたか??

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2019/10/22(火) 22:09:51 

    >>894
    こちらこそ返信ありがとう
    私も難病ではないけど病気持ち
    彼氏いたけど将来のみえない私に付き合ってもらうのは悪い、別れようって思った
    でもあと一日、あと一日ってしてたら
    何日か前からしたら今も将来だって思ったよ

    病気でも病気じゃなくてもみんな死ぬんだ
    恋愛してもしなくても人生辛いんだ恋愛しよう

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2019/10/22(火) 22:10:05 

    >>193

    気にすんな!💪

    もし付き合った結果その人が馬鹿にされてやっぱり付き合わなければよかったっていう後悔よりも、付き合わずにその人のあなたへの気持ちが冷めてしまう方が比べられない位後悔するよ!

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2019/10/22(火) 22:10:34 

    >>929
    憧れって遠くで見てるときが1番素敵なものかも。

    でも思いがつのったらエイヤっとしてみるのも楽しいわね。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2019/10/22(火) 22:11:36 

    >>910
    前向きな言葉をかけてくださってありがとうございます!!私も910さんの幸せを願っております。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2019/10/22(火) 22:11:40 

    >>934
    サプライズじゃなくても嬉しいと思うから、本人に聞いてみたら?

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2019/10/22(火) 22:11:57 

    >>918
    仕事はまだ失ったわけじゃないし、復帰はした方がいいと思います。(もちろん体調が優先だけど)
    なんと言われようが、気にする必要はない。復帰したらしっかり仕事すれば周りも認めてくれますよ!浮気するような彼氏はいらない。縁が切れて良かったよ。

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2019/10/22(火) 22:12:24 

    >>840
    貴女は気持ちの優しい思いやりのある方ですね。
    それなのに優しい言葉をかけてあげられなくてごめんなさい。
    文面からしかわかりませんが、彼から貴女への愛情が全く感じられません。

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2019/10/22(火) 22:12:28 

    親友に彼氏を奪われて約半年ほど経ちました。
    未練はないけど、ふと思い出すと辛い。

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2019/10/22(火) 22:12:42 

    結婚して1年。
    なかなか子供ができません。最近は落ち込みが酷く、旦那にも申し訳ないです。

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2019/10/22(火) 22:12:43 

    優しいトピなのに、マイナスつけられた。色々考えた末での子供を夫に渡すなのに…
    ここでも傷つくならもう、誰にも言いたくない

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2019/10/22(火) 22:12:47 

    >>932
    本当かな?

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2019/10/22(火) 22:13:15 

    >>817
    私自身が新人の時に親切に教えてくれた人がいて、その人のおかげでなんとか続けてこれたので、自分が新人さんに教える時は優しくしようと思っていたので・・・そのいちいちキレる社員さんは自分に新人時代が無かったと思ってるんでしょうか。

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2019/10/22(火) 22:13:29 

    >>945
    事実です

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2019/10/22(火) 22:13:31 

    >>7
    自分も腫瘍と濾胞があります。>>34さんの通り、もともと出来やすい箇所ですし、経過観察ですぐに発見できる部位なので、大きくなったとしても手術ですぐに取り除いてくれるようです。
    最初聞いてびっくりしたと思いますが、どうか深刻に考えすぎず、お子様と接してあげてください。誰でもできやすく、エコーしたら多くの人がしこりが見つかる部位だそうなので、あまり原発事故と結びつけて考えなくてもいいんじゃないかな?とも思います(^^)

    +29

    -1

  • 949. 匿名 2019/10/22(火) 22:14:19 

    相談させて下さい!

    メルカリトピにも書いたんですけど、新品未使用と書いてあったから購入したのに、手あかで汚れていて気分がガックリ下がってしまいました…

    買い直そうか、そのまま使用しようか迷っています。

    ちなみにその商品は廃盤になっているので、また買うならメルカリで、という事になります。買ったのは500円位の鏡です

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2019/10/22(火) 22:14:29 

    >>877
    何かを続けるって才能ですもんね。めっちゃわかります。でも新しいものを求めるのも 採り入れるのも 才能だと思うんです。

    あと濫読って凄く良いと思います。
    本は買ったら残るし、借りても記録でどれだけ読んだか残るじゃないですか。見直したらすごい数になってたりするんじゃないかなって。

    食事療法なら手間もきっとかかるんですよね。
    でもそれだけ色々変えられるって、食事療法なら良い特性だと思います!制限があるとどうしても新しいもの採り入れにくいし、同じものばかりだとホントは心身に良くないですし(私は分かっててもついカレー食べ続けちゃいますけど…)

    私もズボラなわりに飽きっぽいので、○○歴15年とか●●のデビュー当時からのファン!みたいに一筋な趣味、【これさえあれば幸せ】を持つ人って羨ましいなって思います笑

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2019/10/22(火) 22:14:45 

    >>942
    両方とも偽物だったんだよ。
    セットであなたの人生から去ってくれたんだよ。

    ある意味チャンスタイム!見極めろっ。

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2019/10/22(火) 22:15:06 

    >>901
    優しい言葉ありがとうございます!!
    とても勇気づけられました!今はめいっぱい楽しいことをして自分自信がキラキラな気持ちになりたいと思います!そしてあわよくば、そんな自分を誰かが見てくれてるといいなぁ。

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2019/10/22(火) 22:15:12 

    彼氏が私の前で、長い音のおならを平気でします。しかも、臭い。まだ付き合って5ヶ月なのに。愛されているのでしょうか?

    +3

    -1

  • 954. 匿名 2019/10/22(火) 22:15:17 

    >>839
    お返事ありがとうございます。
    少し前に実生活で友人に、子供は?という質問から、かなり突っ込まれたばかりだったので、否定しないでもらえてほっとしました。
    ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2019/10/22(火) 22:15:27 

    自己愛性人格障害の人から心理的に離れられない。
    頭ではもうほぼ改善の見込みはないと確信しているのに、その人から認めてもらえないと動けない。
    そんな言葉は永遠に返ってくることはないのに。
    どうしたら気持ちをサッパリと切り替えられるのかわからない。
    いつまでも重い足かせになって歩みが遅くなるのがとても腹立たしい。

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2019/10/22(火) 22:16:20 

    >>903
    若くして白髪ボーボーの私が言うんだから、
    どうか生き易く生きて。

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2019/10/22(火) 22:16:34 

    >>53
    実況トピはオススメです。
    好きな番組をただ共有するだけだから変な人はあまりいないイメージ。
    たまに荒らしがいるけど、みんな無視してるかな。

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2019/10/22(火) 22:17:27 

    >>955
    もうそいつ死んじゃったことにしちゃえば??

    あなたも自分で考えて生きなきゃ。

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2019/10/22(火) 22:17:38 

    >>905
    一緒にがるちゃんしようぜ!

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2019/10/22(火) 22:18:36 

    >>930
    >>924です。
    ありがとうございます。
    恋はなかなか楽しめそうもないですが、その分仕事は楽しんでやりたいです…

    その彼、一回遊んだんですが2回目の約束している時に既読無視されたっきりなのでなんかモヤモヤして終わりました…

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2019/10/22(火) 22:18:42 

    >>953
    愛が始まったかな、ぐらいじゃない?

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2019/10/22(火) 22:19:05 

    >>821
    他の社員さんにそれとなく相談したら、上司には伝えてくれたようですが、注意しても治そうとしないので、根っからイジメっ子体質なんだと思います。
    何処かに転勤になってくれたらいいのに。

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2019/10/22(火) 22:19:20 

    >>918
    お返事ありがとうございます。

    その彼氏が同じ職場で新しい彼女も同じ職場なんです😞
    毎日顔合わせるのも嫌ですが、
    仕事内容は好きなのでもう一回頑張ってみようかな。

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2019/10/22(火) 22:19:24 

    >>935
    度々返信ありがとうございます。

    「何日か前からしたら今も将来」
    素敵な言葉をありがとう。935さんも病気を患われているんですね。お辛い事が多いと思いますが、935さんは強いですね。いつか恋愛出来たらいいな。

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2019/10/22(火) 22:19:54 

    >>934
    還暦祝いはみんなで近場の温泉に旅行に行ったよ
    結構ホテルもちゃんちゃんことか用意してくれたりするよ
    うちはその家族写真が一番の宝物になったみたい

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2019/10/22(火) 22:20:07 

    今21歳ですが母が怒りだすと叩いたり蹴ったりしてきます
    これって普通なんですか?
    怒らせる私も悪いのですが何度謝っても聞いてくれず叩いたり蹴ったりした後に私が土下座して自分の気持ちが落ち着いたら許してくれます。
    元々短気で気性が荒くて...「ママはこういう性格だから」と開き直ってます。
    でも外面はすごく良いんです、愛想良くて
    祖母の介護を手伝っているので1人暮らしは出来ないし許してくれそうにもありません、友達と遊びに行くこともほとんどというか全く出来てません、いつしか友達も誘ってくれなくなってしまいました。
    もちろん私なんかよりも同年代で苦労している方がいると思います、でも自分も辛くて。
    早くこの状況から抜け出したい。

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2019/10/22(火) 22:20:54 

    >>961
    そうなんですかね
    そう思うことにします
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2019/10/22(火) 22:20:55 

    >>960
    まじか!

    そいつは見た目が良いだけの嫌な男の可能性大。

    あなたには、
    もっと良いのが用意されてる人生だと思う。
    今回は見送ろう。

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2019/10/22(火) 22:20:57 

    >>890
    娘達が小学生の頃は道で会えば普通に話したりしていたのですがねぇ。
    悪い意味で意識しすぎて辛いです。
    お返事、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2019/10/22(火) 22:21:38 

    >>11
    食べ過ぎて苦しいなんてとっても幸せじゃないですか!

    +24

    -0

  • 971. 匿名 2019/10/22(火) 22:22:07 

    旦那の飲んだ酒の缶や瓶をキッチンに数日放置すると、毎回文句を言われる。気になるなら自分で片付ければいいのに…

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2019/10/22(火) 22:22:10 

    >>746
    ありがとうございます。
    前向きに頑張ります。

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2019/10/22(火) 22:22:25 

    眉間付近の白ニキビ次々できるけどなんなの?
    27になってからフェイスラインの吹き出物も治らないし本当なんなの、、

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2019/10/22(火) 22:22:55 

    >>939
    お父さんあんまり欲がなくて聞いても何したいとか何が欲しいとかあんまり言わないんですよね‪(><)

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2019/10/22(火) 22:22:57 

    >>921
    分かりませんーって笑顔で言ってやろう!!

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2019/10/22(火) 22:23:00 

    訳もなく憂鬱
    こういう時どうしてますか?
    特に何も無いのに憂鬱な上に少しイライラしていてしんどいです。

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2019/10/22(火) 22:23:21 

    役員が辛いです。
    決めなきゃいけないこと、まだ決まらない。
    LINEの返事ない。

    1日頭がいたくて横になって家族に迷惑かけた。

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2019/10/22(火) 22:23:48 

    >>508
    お返事ありがとうございます!
    他の友達には、親友でいる意味わかんないと言われています(^_^;)

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2019/10/22(火) 22:23:51 

    >>959
    ルフィの声で再生された

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2019/10/22(火) 22:24:10 

    ブスでコミュ症で彼氏無し独身37歳です
    貯金も0の底辺負け組な人生を歩んできました
    これからどのように生きていけば良いのか
    アドバイスお願いします

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2019/10/22(火) 22:24:11 

    >>14
    優しい言葉は思いつけないけれど、私含め多くの方が同じ気持ちだと思います。

    +46

    -1

  • 982. 匿名 2019/10/22(火) 22:24:26 

    >>941さん
    ご返信とあたたかい御言葉をかけてくださって、本当にありがとうございます
    彼の両親には本当にありがとうと感謝してもらえたので、良かった出来事だとずっと思ってしまっていました

    彼は私が勤勉で真面目そうなところに惹かれたのにボランティアなんて疑わしいところがあった、非常にがっかりしたと言われ落ち込んでいました

    皆さん励ましてくださって本当にありがとうございます。
    彼にはわかってもらえなくて残念で辛かったです
    941さん、お優しいお言葉を本当にありがとうございます

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2019/10/22(火) 22:24:28 

    >>893
    いや、元ヤン?みたいな威勢のいい旦那さんなんですよ。社交的だし。
    あまり私からは話掛けないでおこうと思います。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2019/10/22(火) 22:24:54 

    >>966
    お金貯めてはやく脱出しよう。

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2019/10/22(火) 22:24:59 

    >>966
    土下座するのをやめる。
    叩かれたら叩き返す。

    ヒステリーを起こさせたら倍返し。

    話し合いしか受け付けない。

    21で自立は無理?
    だから人質みたいに生きるの?

    おとんは居る?居るなら話し合いだ!

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2019/10/22(火) 22:25:24 

    30代前半なのに正社員歴が1年しかありません。
    後はアルバイトで来ましたがどこも長く続かず、間間に無職歴もあります。
    結婚し、また働く事になりましたがこの年になって手に職をと思い、簿記の勉強中です。
    これから正社員志望は高望みし過ぎでしょうか…

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2019/10/22(火) 22:25:24 

    この先どうなるのかな…

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2019/10/22(火) 22:25:28 

    >>968
    ありがとうございます。
    そういって頂けると心が晴れやかになります…
    が、職場で出会うとカッコ良さについドキドキしてしまいます…
    ドキドキしてしまう自分が本当に嫌です。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2019/10/22(火) 22:25:38 

    >>849
    近い将来その好きな芸能人より好きな人に会えるよ
    人生そんなもんだよ

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2019/10/22(火) 22:25:59 

    >>196
    私もです。
    更年期や甲状腺などほかの病気も調べましたが
    とくに問題なく原因が不明で
    自律神経失調症で心療内科で薬をもらってますが
    色々な事が重なると全く身体も気持ちも動けない状況になってしまいます。
    休職して休みましたが、家族やペットなど頼れる人がいればなんとかギリギリでも頑張っていけますが
    何もないと寝たきりみたいになって社会復帰がしんどくなります。
    辛いと思いますが、会社に毎日行けた、働けただけで充分だと褒めてあとはだらけてしまってもよいので
    身体優先にしてくださいね。

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2019/10/22(火) 22:26:11 

    >>976
    そういう時って普段は好きなことにあんまり集中できないよね。私は普段アニメとかドラマ観てばっかりなんだけどそういう時は掃除することにしてる!
    掃除は家が目に見えて綺麗になるし、体が疲れるからイライラが消えるような気がする

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2019/10/22(火) 22:26:21 

    >>966
    普通じゃない!
    21っていうけど学生さん?社会人?社会人ならすぐ家を出て
    祖母は捨てていい。老人なんだから近いうちに死ぬ
    それより未来ある自分の人生を優先すべき!

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2019/10/22(火) 22:26:56 

    >>986
    求めよさらば与えられん

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2019/10/22(火) 22:27:06 

    >>942
    小室哲哉のトピ見てみ!

    因果応報はあるよ!

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2019/10/22(火) 22:27:23 

    >>955
    考えない。
    その人のことを考えるのは、今夜はとにかくやめる。
    明日、ここにまた書き込むまで考えない

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2019/10/22(火) 22:27:33 

    >>966
    普通じゃないよ。それDV。
    刑事事件でも良い。

    学生さん?相談先はある?
    学生さんなら学校にカウンセラー的な相談窓口ないかな?
    フリーターさんでも、とりあえず市役所か保険センターのDVの相談窓口問い合わせてごらん。
    直接が難しかったら、ネットで探して、NPOでもなんでもいいから、事情聞いてもらったほうがいい。
    心が壊れて体が壊れたら、逃げ出せなくなっちゃうから。
    まずは相談して、逃げよう。

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2019/10/22(火) 22:27:40 

    >>966
    うちにもあなたと同じくらいの息子がいます。
    叩いたり蹴ったりってあなたをひきとりたいくらいの思いがしました。
    なんとか1人暮らしとか住み込みで働くことできませんか?

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2019/10/22(火) 22:27:47 

    社会不適合者で働けなくて貧乏で辛いです
    結婚もして子供もいますが旦那の給与だけでは生活するだけでいっぱいいっぱいです
    働かなきゃいけない、母親として情けないし子供に不憫な思いさせたくないけれど、震えが止まらなくなり過呼吸になったりします
    いっそのこと保険金かけて…なんて考えもよぎります
    色々と苦しいです

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2019/10/22(火) 22:28:02 

    大嫌いな奴に40好きでも職場でいじめられてます…病んでます。

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2019/10/22(火) 22:28:07 

    彼氏もいない、給料も低い上に仕事ができない自分が嫌になります。
    かといって何かをするかというと何もしない自分。
    結局自分に満足してるのかもしれませんが、やっぱり嫌です。

    とりあえず明日も仕事です。頑張らなきゃいけないですね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード