ガールズちゃんねる

美肌のお母さま、おばあ様のスキンケア

131コメント2019/11/04(月) 11:47

  • 1. 匿名 2019/10/21(月) 14:56:45 

    遺伝です。は無しです。

    美肌の年配のご家族がいらっしゃる方、その方たちのスキンケアを教えてください。合う合わないは勿論あると思いますが、実際年を重ねられている方のやり方が知りたいです。

    ちなみに主の母親は60代ですが色白でとても綺麗です。最近は成分にこだわった原液タイプの化粧品がお気に入りのようです。

    +58

    -21

  • 2. 匿名 2019/10/21(月) 14:57:32 

    メナード。

    +19

    -13

  • 3. 匿名 2019/10/21(月) 14:58:33 

    ご近所のおばあさん、82歳。すべすべでほんとうに皺が目立たない。気をつけてることはよく笑うことと、毎日少しでもいいからニンニクを食べてるって言ってた。マネしようかなーと思ってる。

    +203

    -3

  • 4. 匿名 2019/10/21(月) 14:58:55 

    >>1
    その化粧品を教えて。

    +78

    -1

  • 5. 匿名 2019/10/21(月) 14:59:29 

    うちの祖母80代
    若い頃からずーーっとポーラ使っててお肌真っ白でツルッツルだよ

    +130

    -16

  • 6. 匿名 2019/10/21(月) 14:59:49 

    そういうおば様って、なに使ってるかきくと必ず『ちふれ』って答えるよね

    +74

    -54

  • 7. 匿名 2019/10/21(月) 14:59:52 

    生協に売ってる化粧水が洗面所にあった

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2019/10/21(月) 15:01:00 

    もうすぐ70歳の母はニベア以外を使っているのを見たことがない。

    +21

    -13

  • 9. 匿名 2019/10/21(月) 15:02:05 

    >>6
    百貨店に入ってるちふれでよく買うけど、肌が綺麗な方よく見る。
    そうでない人も見るけど。

    +114

    -5

  • 10. 匿名 2019/10/21(月) 15:02:18 

    祖母も母も、ちふれ
    私もちふれ
    肌トラブルなし。

    +57

    -9

  • 11. 匿名 2019/10/21(月) 15:02:51 

    おばあちゃんはアロエクリームを顔にぬってる

    気になるけどアロエは体に良いからって言い張ってる

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/21(月) 15:02:58 

    肌ボロボロすぎてさ〜
    遺伝が全てなら諦めるしかないけど
    スキンケアでどうにかなるんなら藁にもすがる思いだよ。
    教えてほしいわ。

    +133

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/21(月) 15:03:57 

    母がアシュランってやつ使ってます。
    毛穴レスだから、使ってみようかな。

    +5

    -20

  • 14. 匿名 2019/10/21(月) 15:05:54 

    母80は昔から知人に勧められた化粧品をいいと信じて使ってるくらいで特別な意識はないみたい。
    それもシンプルに洗顔、化粧水、乳液のみ。
    あまりストレスたまらないタイプで、よく動いてよく食べる。
    出歩く時は日傘か帽子(単に暑い、寒いの理由)で、シミもない。
    太ってないのに顔だけ丸いタイプだからシワもほぼ目立たず、年言ったら絶対驚かれるよ。

    +102

    -4

  • 15. 匿名 2019/10/21(月) 15:08:26 

    母方祖母92歳、クレドポーボーテを発売当初から愛用。10歳若く見られた!とよく喜んでいますw
    肌はそれなりに張りがありツルツルです。たるみが少ない。芸能人に例えると夏木マリ的な顔のシャープさ。
    父方祖母90歳、こちらは安定のドルックス愛用色白のぽちゃぽちゃしていてたるみや皺はありはするが、美味そうなもち肌。ぽたぽた焼の婆さんみたいな感じ。

    +155

    -7

  • 16. 匿名 2019/10/21(月) 15:09:53 

    母は50代だけど30代の頃は付き合いでナリスを使ってて高いからドラッグストアで買える物に変わったよ。今は面倒だからってドラッグストアのオールインワンジェル。もともと細かいシミソバカスはあったけど、シワが少ない!体質なんだろうなー。

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/21(月) 15:10:12 

    ニベアつけてるおばあちゃん。

    「食生活だよ」〜おばあちゃん談〜

    +87

    -3

  • 18. 匿名 2019/10/21(月) 15:10:49 

    水で毎日顔を洗ってる
    明色のアストリンゼン使ってるおばあ様つるつるお肌
    御年80歳

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/21(月) 15:12:13 

    現役美容部員ですが
    めちゃくちゃ肌の綺麗な75歳のおばあ様は
    化粧水、乳液は安いラインのもの
    美容液だけは一番高いラインのものをいつも購入されます。

    ご本人曰く
    毎日顔の筋トレをすることと 水を毎日2リットル飲むことの方が大事だそうです。

    +147

    -8

  • 20. 匿名 2019/10/21(月) 15:12:15 

    おばあちゃんが庭に生えてるどくだみを取ってきて化粧水を作ってて、スキンケアはそれだけらしいけどすごい美肌だった。
    今調べてみたら1年分が1000円以下で作れるらしいし肌への効果もたくさんあるらしくて、雑草の化粧水って大丈夫なのか…と思ってたのが申し訳なくなった。

    +70

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/21(月) 15:14:06 

    母方の祖母92才で肌はピーンとしててつるっつる。
    普段あまりお化粧しないこと、
    お手入れはメナードだって。
    夫の祖母も肌が綺麗だけど
    こちらはポーラのお店やってるから
    使ってるものはポーラだと思う。

    +59

    -4

  • 22. 匿名 2019/10/21(月) 15:14:35 

    85のうちの母と知り合いの60代後半のおばちゃん
    2人に共通するのはクレンジングをしない事
    洗顔石鹸だけ
    私もマネして2年くらいクレンジングしてないけど
    悪くもよくもなってない

    +55

    -3

  • 23. 匿名 2019/10/21(月) 15:15:05 

    昔働いてたデパートに肌の綺麗なおばあちゃんのパートさんがいました。その人はデパートのパート以外にイオンレディみたいな化粧品販売の仕事もしてた。
    商品名書くとマイナスなの?

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2019/10/21(月) 15:15:57 

    もち肌の母
    特に何もしていない
    本人曰く、あれこれし過ぎるのは肌によくないとのこと

    +80

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/21(月) 15:17:22 

    母70代美肌
    化粧品はプチプラ
    イミディーン飲んでる。
    私も飲んでるけど調子良いが高い。
    賛否あると思うけどね。

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2019/10/21(月) 15:17:46 

    今は亡きおばあちゃんは肌綺麗だったけど本人もこだわってて、ディシラ使ってた。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/21(月) 15:17:49 

    >>17
    その食生活をご教示ください

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/21(月) 15:18:49 

    草笛光子さん85歳
    どうやったらこんなに綺麗になれるのか知りたい
    美肌のお母さま、おばあ様のスキンケア

    +294

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/21(月) 15:20:00 

    うちの母はあまり構わないのでシワ、シミが目立つ
    同じ年齢のアルビオンのおばさん(化粧品店の店長)は、プルンプルンのパツパツ
    私もそうなりたいのでアルビオンを使っていますが、店長は1番上のラインを使っているに違いない

    +54

    -4

  • 30. 匿名 2019/10/21(月) 15:20:05 

    うちの母は化粧品はあんまり好きじゃない。
    肌はずーっと綺麗で、シミは一つできて、病院で取ってたけど70歳くらいまではシワも目尻だけ。
    スキンケアは毎晩必ず洗面器にためたぬるま湯で滑らせるように顔を洗うことと、だいたいちふれだけど保湿をしっかり。
    あとはなんにもだよ。

    むしろよく食べよく動き眠りの健康生活。お風呂もわりと長風呂。
    日焼け止めは下地に使える生協のをずーっと使ってる。
    香料がダメだから添加物フリーのものを主に使ってる。
    化粧水とかも。

    ストレスもけっこう抱えたりするんだけどね。
    だから遺伝以外の要素でいうなら、いろいろ薬品を塗るとかそっちで手を掛けず、洗って保湿して体の血行をよくする、がうちの母親の美肌を作ってると思う。

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2019/10/21(月) 15:20:09 

    多分だけどホルモンが子供の時のようにフラットになるからお年寄りは美肌が多いよ。油っけなくてさらりとして毛穴の開きとか無い。カンパンも消えるらしいしね。だからそのとしになるまでいかに肌をいじりすぎていないかの方が大事。

    +127

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/21(月) 15:22:28 

    90歳のおばあちゃん、毎日ヨーグルトに、
    きなこ、ゴマを交互に食べて、ビタミンEサプリ
    飲んで、肌モチモチ、色白

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/21(月) 15:22:46 

    70代以降の人で肌が綺麗で化粧水とかにこだわってる人って、美意識が高いからそもそもの生活習慣や生き方が違うんだと思う。

    +88

    -3

  • 34. 匿名 2019/10/21(月) 15:24:03 

    うちの義母は75でシワひとつないパーンとハリのある肌してる。
    化粧品はずーっとアルビオン一筋らしい。

    +12

    -4

  • 35. 匿名 2019/10/21(月) 15:24:29 

    >>14
    いいなぁ。
    いつまでもお元気でいてほしいですね。

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/21(月) 15:25:19 

    化粧品はここ10年ほど雪肌精がメインで、宮崎の馬油取り寄せて使ってる。

    この春からメディリフト?とかいう黒いマスク使い出したし、私より美容事情に詳しい。

    70代だけど日焼けしないように帽子、サングラスしてでかけてる。

    +34

    -3

  • 37. 匿名 2019/10/21(月) 15:26:59 

    大昔からSK-Ⅱを愛用している大叔母89歳。
    シワもシミもほとんどない色白美肌。元気でよく食べよく笑い好奇心旺盛、毎朝必ず旬の果物を食べているのも美肌の秘訣かも。

    +30

    -6

  • 38. 匿名 2019/10/21(月) 15:28:41 

    今のシニアは化粧品に頼らない人多いよねー。
    若いときにはきづかなかったけど、年を取ると差が出る。
    親族で比較すると、やっぱり特に肌が綺麗な人の親類は肌が綺麗な人が多い。(祖母、おば、母の3人)
    でも単純に遺伝ってだけじゃなくて、
    カボチャと鮭と納豆が大好きで、毎日でも食べたい!ってところが共通してる。

    逆に父方のおば2人は肌としては普通レベルで、
    この二人は魚がダメで肉寄りの食生活。
    野菜はけっこう食べてるみたいだけど。片方農家だし。
    参考になるかわからないけど身近な例の食生活はこんな感じ。

    +40

    -3

  • 39. 匿名 2019/10/21(月) 15:32:49 

    >>6
    私の周りは「れんげ」だよ

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/21(月) 15:34:19 

    >>19
    まさに、水の効果を体感したところです。
    スキンケアはごく一般的ですがほんの数日前から意識して水を、少なくとも1リットルは飲むようにしたところ、悩みの種だったファンデの毛穴落ち(主に鼻の頭)が解消しました。
    肌の感触もふっくら柔らかくなった気がします。

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/21(月) 15:46:06 

    母アラフィフが美肌!
    子供の頃から旅行行っても母だけ日焼けが嫌でビーチには行かなかったよ
    スキンケアはドクターデビアス?使ってる

    +8

    -5

  • 42. 匿名 2019/10/21(月) 15:51:17 

    亡くなった祖母、資生堂の紫の化粧水と、それの乳液はどんなときでも欠かさなかったよ。入院して起き上がれなくても医者に会う前には『顔拭いて化粧水つけたい』って言ってた。お肌はいつもぴかぴかでした。

    +68

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/21(月) 15:54:29 

    原節子に激似で超絶美人だった祖母は
    定番の「ちふれ」でした。
    90歳で死んだけどめっちゃ綺麗な肌!
    棺の中でまでめっちゃ美人!

    ちなみに性格は、私が人生で見た人間の中で一番悪かったです👿猛毒でした。、



    美肌のお母さま、おばあ様のスキンケア

    +58

    -11

  • 44. 匿名 2019/10/21(月) 15:58:00 

    義母が70代だけど、大勢の中で目に留まるほど綺麗な人。
    勿論肌から綺麗なんですけど、私が昔に教えた無印の化粧水をずっと使ってるらしい;
    私は保湿効果がパッとしなくて別のものに変えたんだけどね…

    本人曰く、メイクでも洗顔フォームでもクレンジングでもすべてきちんと落とすことを大切にしてるそうです!

    けど私がそれやると顔がパサパサになるんですよ…

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/21(月) 16:02:11 

    >>43
    猛毒!
    性格面で解毒が出来ていたから常に体の中がスッキリきれいだったとか。

    +89

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/21(月) 16:07:52 

    ごめん、父だけど
    76のじーさんにしては肌が綺麗。

    水でテキトーに洗顔して終わり。
    今は泡タイプのメンズビオレ使ってるみたい。
    お風呂入った時はテキトーに置いてる固形石鹸使ってるはず。

    化粧水なんてつけてない。

    何もしないのが逆にいいのかな…

    +19

    -7

  • 47. 匿名 2019/10/21(月) 16:08:02 

    うちの母65歳はカネボウのトワニー愛用です。
    (私は無印愛用)

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/21(月) 16:09:13 

    祖母80代
    シワシミ毛穴が全然ない
    ボケてからなんにもやってないのに本当に何で?って感じ
    若い頃も資生堂のよくあるやつだったし。
    私は30代、今の所肌の悩みは鼻の毛穴くらい。
    母は色々やってるけど年相応だから隔世遺伝かな。

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2019/10/21(月) 16:10:20 

    シミ1つなく、シワもほぼないきれいな80代のおばあさんがいるので、お手入れを聞いてみたら、朝、顔を洗わないっていってた。
    いくら肌にいいものが入っていても、洗顔後に防腐剤入りのものを顔につけてたら、よくないんだろうなとは思った。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/21(月) 16:13:00 

    >>44
    やっぱり体質によって合うケア方法は違ってきそうだね。
    でもこのトピ参考にしたい。
    知らない情報あるかもしれないし。

    +28

    -3

  • 51. 匿名 2019/10/21(月) 16:16:25 

    90代の祖母、70代の母共に
    ゲランのオーキデを愛用してるわ。
    イシマの頃から25年以上ゲラン一筋。
    素肌はゆで卵みたいにツヤツヤで綺麗。

    +24

    -3

  • 52. 匿名 2019/10/21(月) 16:25:45 

    祖母は80代でシミ皺少なく肌綺麗だよ。
    デイサービス行っても、肌が綺麗!ってよく言われるらしい。

    化粧品が好きで、昔から3万~4万とか毎月使ってきたらしい。
    資生堂がお気に入りみたい。

    私も手入れしないと肌が元気ない、
    手をかけると綺麗になるタイプなので、お金かけて手入れしてる。

    +48

    -2

  • 53. 匿名 2019/10/21(月) 16:35:55 

    うちの母は美肌ですが、
    スキンケアというより、食生活かなと。

    心がけじゃなくてただの好き嫌いなのですが、肉や動物性のものをあまり好みません。獣の臭いがするそうですw
    野菜、果物、豆腐、海藻、芋、きのこ類をよく食べてます。魚介類もよく食べてます。
    トーストもバターじゃなくてジャムを塗ってます。



    +31

    -5

  • 54. 匿名 2019/10/21(月) 16:40:30 

    60代の母
    クレンジングと洗顔はアテニアで化粧水乳液とファンデはちふれ
    化粧品よくわからないのよ〜って言ってずっと同じの使ってるみたいだけど、歳の割に肌白くてもちもちで羨ましい

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/21(月) 16:43:02 

    >>28
    85歳だったなんて!
    ほんとに若々しくて素敵だと思う
    品があるってこうゆう人だな

    +81

    -3

  • 56. 匿名 2019/10/21(月) 16:46:08 

    ど田舎なんでデパートってものすら片道3時間かけないとない秘境に住む祖母92。
    農協婦人部wwでばあちゃんたちが作ってるヘチマの化粧水とアロエで作ったとろとろの乳液?を塗って、色白でめっちゃ肌綺麗。
    普通の政令指定都市に住む母60代、面倒なので生協の化粧水と乳液を使って地黒だけどめっちゃ肌綺麗。
    私30代、ばあちゃんが送ってくれるヘチマ化粧水とアロエ乳液で肌は白めで丈夫。
    肌が丈夫なのは遺伝っぽいけど、白いのはヘチマとアロエではないかと思われます。
    アロエは食べても美味しいしねw。

    +47

    -2

  • 57. 匿名 2019/10/21(月) 16:48:04 

    >>13
    こないだ、友達から、アシュランっていう化粧品買わないか?って強く誘われたんだけど、マイナスなの!?

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2019/10/21(月) 16:50:21 

    >>28
    やっぱい流行りの下がり眉より
    こんな定番の自然な眉毛がいいよな

    +79

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/21(月) 16:56:58 

    私の母、めっちゃ色白できめ細かい肌です!
    母曰く化粧水や洗顔のブランドをずっと変えないことが大切らしいです。
    そんな母が信頼しているブランドはミノンです^_^

    +25

    -3

  • 60. 匿名 2019/10/21(月) 17:00:49 

    80代の祖母は数万する化粧品ばかり使用してます
    羨ましいくらいすべすべの美肌です

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/21(月) 17:02:45 

    80代の祖母
    化粧水・乳液はちふれ
    たまに手作りのアロエ化粧水
    毎日最低でもパウダリーファンデとアイブロウと口紅をつける
    毎日早寝早起き食事の時間もだいたい同じ

    化粧しない孫には口酸っぱく「日焼け止めだけでもいいからつけなさい」が口癖です
    肌白くて綺麗なのはもちろん超健康です

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/21(月) 17:12:01 

    >>57
    アシュランはマルチだよ
    お金毟り取られる

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/21(月) 17:14:42 

    >>25
    イミディーンってどれくらい持続しないと効果でないですか?
    1、2ヶ月飲んだけど効果出てるか分からずでやめてしまった

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/21(月) 17:18:31 

    >>11
    もしかしてアロインスかな?祖母も塗っていたよ
    ドンキにも売っててびっくりした
    美肌のお母さま、おばあ様のスキンケア

    +38

    -2

  • 65. 匿名 2019/10/21(月) 17:19:13 

    うちの母も68歳で色白なのにシミも殆どない。
    若い頃はニキビに悩んだと言うからオイリー肌なのかな。

    資生堂の古くて今は店頭販売されてない商品を取り寄せて使い続けている。化粧水、乳液と各1000円くらい。
    お化粧は必ず落とす、同じ基礎化粧品を使い続ける。
    野菜がすき。
    それと、母は在宅で364日仕事していたから日光に当たらなかった。その辺がポイントかなぁ。

    美は一日してならず。
    日頃の習慣が大事なのかなと。

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2019/10/21(月) 17:28:47 

    うちの祖母はその時代には珍しくずっと内勤で働いてて、日焼け止め塗らなかった時代に農作業やら外で家事してた近所の人より紫外線浴びてないからか綺麗だったな。やっぱり紫外線かな。
    祖母が使ってたスキンケア用品の中で覚えてるのはエバメールとかいうオールインワンだった。

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/21(月) 17:47:14 

    >>28
    毎朝の体操と、あと毎朝セロリを必ず食べるって何かの本で読みました。

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/21(月) 17:50:21 

    >>2
    これマイナス多いけど
    最近知り合いになった方がアラフィフなのに雪見だいふくみたいで。
    本当に綺麗で、聞いたらメナード長年愛用者だった。
    使ってみたいけど勇気出ない

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2019/10/21(月) 17:52:41 

    うちの母!
    農業だから日焼け止めだけは私がいつもクレドかコスデコのを切らさないようにプレゼントしてます。
    しかし若い、酒も好きで還暦なのに綺麗。
    新鮮野菜中心の食事なのはもちろん、夏にトマトをめちゃくちゃ食べるからじゃないかなと思ってる…

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/21(月) 18:01:41 

    96歳で亡くなったうちの父方の祖母は、戦前からなのか戦後からなのか、ずーーっと何十年もお風呂で糠袋で顔や体の肌を撫でるのが唯一の美容法だったそうな。

    お肌は常に真っ白でつるぴかのつやっつやでシワやシミが全然なくて、亡くなっても死に化粧しない方がずっときれいだったぐらい。

    私はそんな祖母に似ないで、ニキビ面ばかりの母方の遺伝を見事に継いでしまって、数十年ニキビに苦しめられ続けてきてる。もうやだーー!

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/21(月) 18:02:00 

    結局、持って生まれた物&値段よりマメな保湿、
    後は日焼けしないかな?
    介護の仕事で入浴介助(自分で洗える)した事あるけど
    美肌のおばちゃんに限って洗い過ぎ?思う程石鹸泡だてて
    ゴシゴシ洗ってたのが印象に残ってる。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/21(月) 18:04:22 

    昔のスキンケア商品って 現代みたいに膨大な商品数ではないし、多種多様な肌向けには作られてなかったろうし、ネットでなんでもかんでも取り寄せて買えたわけではなかったから、逆になにを使っていたかが気になるよね。

    シワはその人の顔の肉付きによるのかな?と私は思っています(肉が多めについている人はシワが少ない、など)。
    シミと毛穴はどんなスキンケアをしてきたかが顕著に出ると思ってるのは私だけかな?

    私は色素沈着したニキビ跡があるんだけど、おばあちゃんになったらこのニキビ跡はどうなるんだろう…。
    ニキビ跡があるおばあちゃんを見たことがないから、いつか消えてくれたりするんか?

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/21(月) 18:13:42 

    夫の母がめちゃくちゃ美肌。
    化粧水は無印だけど、一年中日焼け止め塗って、春ごろから日傘さして手袋してる。
    とにかく紫外線を浴びないことが大事らしい。

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/21(月) 18:25:08 

    主です!皆さんありがとうございます。めっちゃ参考になります。
    私は母より色白なのですが毛穴がおったまげーなので色々スキンケアやり過ぎないとしつつもやってるんですが先日別件で皮膚科に行ったところ、角質層がガタガタですぞと、洗顔とスキンケア禁止令が出ました。

    しかしやってみると化粧水しなくても乾燥もしないし、なんかもうスキンケア分かんなくなってきたのです…。なので20代30代よりも身の回りの現実長く生きてきた美肌の方の意見を聞きたくトピ立てしました。


    >>4
    イオンのプロテオグリカンみたいな名前のやつを最近は気に入って使用しているようですよ。

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/21(月) 18:26:58 

    ステマが上手く演じてる書き込みあるだろうね

    +10

    -4

  • 76. 匿名 2019/10/21(月) 18:36:27 

    亡くなった義祖母はエスティローダーの一番お高いラインを使っててほっぺが桃色スベスベだった。一緒に車椅子で海外旅行に行った時に免税店で10万円のどでかいクリーム買っててビビった。

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/21(月) 18:39:25 

    >>43
    原節子似の美人なのに性格がそんな感じなのね・・・。
    因みに私の母も猛毒でした。
    まだ若いけれど美人です。
    毒々しい黒バラって感じの人

    因みにちふれ化粧品を使用しています。
    クリーンなイメージのちふれとは全くあっていない人です。

    +41

    -2

  • 78. 匿名 2019/10/21(月) 18:47:15 

    昔ながらの資生堂ドルックス?使っているよ。
    化粧水と乳液だけ。

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2019/10/21(月) 18:49:30 

    50歳ぐらいまでシスレー、
    そのあとは面倒になったとかでなんかのオールインワンにしてるらしい
    めちゃ美肌

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/21(月) 18:53:04 

    >>5
    私の祖母も!!
    昔から全くと言っていいほど変わってないけど、若い頃からずっちポーラ!皺ができにくい体質もあると思うけど、本当にお肌綺麗で若い。

    +26

    -5

  • 81. 匿名 2019/10/21(月) 19:14:58 

    >>74
    こすらないめっちゃ大事。自力で油出るなら水で適当に洗って、たまーに化粧とかしたときに優しくクレンジングするくらいで十分だよ。毎日毎日肌が必要としていないのにルーティーン的に基礎化粧一式しない方がいいと思う。かさついたらシンプル保湿、汚れたら優しく洗う、と対処。 

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2019/10/21(月) 19:24:29 

    コーセーの高級ラインを昔からずっと使ってるようです
    ただその時によってコーセー内の違うものを使ったりもしてるからずっと同じものではないみたいです

    謎なのはクレンジングはしないで洗顔だけなんですよね
    それに化粧水と美容液と乳液のみというシンプルケア
    なのに綺麗

    食べ物は季節の野菜をたくさん食べるしお肉も魚も果物もお菓子も食べてる

    身だしなみに気を使って何十年も生きてきたからってのが一番大きいんじゃないかな

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/21(月) 19:24:51 

    肌がきれいな祖母はちふれ化粧品です。
    でも当たり前だよね
    昔はそんなに化粧品のブランドなんてなかったのだから・・・。

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2019/10/21(月) 19:28:01 

    >>63
    母は何年も飲んでて人それぞれかもしれませんが
    私は2ヶ月以降から、あれ?調子良い?
    になって回りから肌がほめられる事が増えたり。
    金欠になって止めた時は肌が
    たるんでるなと感じましたよ。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/21(月) 19:38:47 

    >>20
    ドクダミ茶を飲んでいる家があって、お母さんも娘さんも肌がツルツルで綺麗だった。

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/21(月) 19:57:33 

    >>41
    母アラフィフに驚愕。お若いのね。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/21(月) 19:59:45 

    50代の母はシミもなく肌年齢20代をずっとキープしてますが、何を使うかよりも日焼け対策と肌を擦らない事はしつこく言われます。
    こだわりは無いようですが、メイク落としと美容液はお金をかけてます。
    ズボラな私は守らなかったせいなのか、アラサーでもうシミや肝斑が母よりも出てしまいました。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/21(月) 20:26:36 

    このトピからわかったこと
    がるちゃんは意外と年齢層高め

    +15

    -4

  • 89. 匿名 2019/10/21(月) 20:36:34 

    >>5
    うちの祖母もポーラだった。祖父が化粧品だけは良いものを使えが口癖だったらしい。
    だから、肌なんかはすべすべだったよ。

    +18

    -5

  • 90. 匿名 2019/10/21(月) 20:45:20 

    もうすぐ60歳のうちの母。
    ドラックストアの適当な化粧品です。
    たぶん専業主婦で毎日10時間くらい寝てるから。笑
    あとずっと父が母に引くほど甘くてストレス無いんだと思う。
    羨ましい。

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/21(月) 21:25:31 

    当時42歳の女性、素っぴんでものすごくお肌きれいだったので何してるのか聞いたらオロナイン一択だった。
    本当に、粉吹いたらガムテープで取るような大雑把な性格だけど、めちゃくちゃ若くてそこにいた全員びっくりしたよ!
    他にも、若見えする高齢者二人ともオロナインだった!

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2019/10/21(月) 21:55:20 

    70近い母ですが、あまりしわがありません。
    ツルッとしています。
    孫たちには50代に見える!と言われています。(私にはさすがにそうは見えない。60くらいには見える)

    化粧水乳液、たまに美容液くらいで、3000円以内のものをいろいろ使っています。
    乾燥肌なので、しっとり系をよく使っています。

    あとはよく食べる!
    私や孫と同じようなものを食べます。
    野菜も肉もたくさん食べます。

    おかげで少し太り気味ですが、むちっとしているからしわがないのかも?とも思います。

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2019/10/21(月) 22:19:15 

    湯船にゆっくり浸かりながら、コールドクリームでマッサージ。
    風呂上がりは、オパールで優しく拭き取って、スクワランで蓋をする。
    80歳の祖母は、これでちりめん皺ゼロ、艶々の肌をしています。

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2019/10/21(月) 22:27:55 

    >>5
    私の祖母もずーっとポーラらしい。
    90歳だけど私より肌がキレイ。
    寝たきりのもう1人の祖母は、メーカー不明だけど何10年も同じのを寝る前に必ず塗ってるみたい。自分に合ってるものを選ぶのも大事なんだろうな。

    +17

    -3

  • 95. 匿名 2019/10/21(月) 22:49:48 

    ゲランとトワニー

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/21(月) 23:05:05 

    でも
    遺伝です、が真実。

    ごめん

    +1

    -9

  • 97. 匿名 2019/10/21(月) 23:16:03 

    ばーちゃん、叔母sk2
    しかし何よりも職業柄二人ともあまり外に出ない、趣味もインドア。外出時には必ずサングラスをかけていたし日傘もさしてたので紫外線対策が重要だと思う。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/21(月) 23:17:28 

    うちの母も美肌・美髪
    スキンケア難民っぽくて色々使ってるけど
    今はハーバーのオイルがお気に入りみたいで
    結構長く使ってる

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/21(月) 23:24:48 

    >>58
    ある程度の年齢になると、下がり眉は老けて見える気がする。

    わたし、この前久しぶりに上がり気味の眉にしたら顔もキリッとしたし少し顔が持ち上がったようにみえた。

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2019/10/21(月) 23:33:12 

    >>81
    ありがとうございます!!まさしくこすったらダメだよーと皮膚科医さんにも言われました。。
    毛穴はどうしたら縮こまるのでしょうね。頰とかは綺麗になっても鼻だけ別次元みたいです。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/21(月) 23:47:25 

    明色の奥様シリーズ使ってる母は、
    びっくりするほど肌がきれいです。
    あと、看護婦だった祖母は、バーユのみ。
    プルっプルの85歳です。
    あと、二人に共通するのが、
    早寝早起き朝型生活。
    私とは正反対です。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2019/10/22(火) 00:38:54 

    85歳と一緒に仕事してるんだけど
    美肌だし、私より歩くの早いくらい元気。

    毎日、ロイヤルゼリーをスプーン一口食べて
    できる限り高級な食材をたべて
    顔にココナッツオイル塗ってるらしい。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/22(火) 00:44:42 

    >>102
    そんなお婆さんと働く仕事ってなに?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/22(火) 00:46:24 

    うちのお婆ちゃん温泉の恵み?っていうマルチみたいな化粧品知り合いに買わされてた
    一本1万くらいのを化粧落とし〜クリームまでライン使いしてたけど肌めっちゃ綺麗だったよ

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/22(火) 00:51:39 

    >>38
    鮭はアスタキサンチンって言う抗酸化作用が高い成分が入ってるし、納豆も言わずもがなだし、なるほど!参考になる。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/22(火) 01:12:55 

    うちのおばあちゃん78歳だけどシミが少なくて綺麗!化粧水はドラッグストアで売ってる米からできたようなやつ使ってたはず。化粧しててもしてなくてもポンズ?のクリームメイク落としでマッサージして落として米の化粧水を塗ってる!
    ただ手はシミがあって手のケアはそこまでしてなかったって後悔してたから日頃のケアの積み重ねだなと思った!

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/22(火) 02:45:39 

    >>84
    返信ありがとうございます。
    イミディーン確かにお値段が高いですよね。
    某通販番組で加藤タキさんが紹介されてて
    一度飲んでみたんですが…やはりサプリは
    持続しないとですね(笑)
    また今度、機会あったら買ってみます。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/22(火) 04:21:49 

    >>103
    カイご?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/22(火) 08:40:47 

    >>31
    すごく納得できる。
    アラフィフだけど、何使っても(安いの)肌の肌理が段々細かくなってきて、なぜかシミも目立たなくなってきて肌自体はすごくきれい。でも容姿全体のおばちゃん感は年々増してる。
    容姿としてはニキビ面の10代の頃のほうが可愛いだろう。

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2019/10/22(火) 13:29:43 

    >>100
    鼻は、、存在を忘れる(笑)ぶっちゃけそれで一年過ごしてごらん。きれいにしようと思わない事。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/22(火) 13:34:23 

    >>109
    たるむからね。。だから最近のトレンドに反するようだけど柔らかい紫外線は帽子位で日焼け止め塗らずに浴びた方がいいと思い始めてる。骨が痩せるのがたるみに良くないのよね。後シワとか気にせず笑ってしゃべって表情筋を自然に使うのがいいのだろうと思う。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2019/10/22(火) 14:11:01 

    母80歳。色白ハリツヤ肌の持ち主。クレンジングマッサージを徹底してる。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/22(火) 15:39:19 

    >>74
    皮膚科の先生ムックなの

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/22(火) 16:29:37 

    美肌の祖母は、ずっとドルックスだったな。
    あと、あまりファンデを塗らなかった。
    果物好きで、少量のお酒を嗜んでた。
    祖母の、果物食べないときれいにならないよを今でも信じてる

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/22(火) 17:03:16 

    >>110
    1年忘れるはやったことないかも…(笑)
    そうですね、そのぐらいの勢いで放ってみるかなぁ。
    ありがとうございます😊


    >>113
    ムックwww古い(笑)

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/22(火) 19:55:03 

    >>113
    ムック‪w‪w‪w‪w‪w
    めっちゃ元気でたわ
    ありがとう

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2019/10/22(火) 21:15:23 

    >>113
    もう完全にムックにしか思えなくなった

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2019/10/22(火) 21:36:10 

    うちのばあちゃんは若い時から畑仕事してるけどシミが全く無いんだよね。まぁでも日焼けするから白くはないしシワは多いけど、シミがないから小綺麗にすると上品なばあちゃんに見える。
    化粧水と乳液しかしないよーとは言うけど野菜多めで、絶対味噌汁を欠かさないのは意味あるのかもと思ってる。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/22(火) 23:01:20 

    >>65
    365日中、364日…!

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2019/10/22(火) 23:52:25 

    >>119
    あんたって子は揚げ足ばっかり取って〜!!

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/22(火) 23:58:26 

    85歳になるおばあちゃん
    スキンケアは百貨店で買えるちふれの化粧水とクリーム(綾花っていうやつ)
    毎日化粧してるからかもしれないけど年齢よりは若く見える
    70まで自営業で接客してたから表情筋が鍛えられてるのかも

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/23(水) 04:56:21 

    >>120
    1日しか休まないなんて、めちゃくちゃ仕事してるね…!って意味で言ったんじゃない?

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/24(木) 08:32:01 

    うちの親、ニベアだけだよ。
    毛穴もシワもほうれい線もなかった。
    50歳すぎてようやくほうれい線やたるみが出てきたぐらい。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/24(木) 08:33:12 

    そしてシミひとつない

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:30 

    病院で働いてます。
    入院患者さんにも時々すごくきれいな方がいるので、積極的に秘訣を聞くようにしています(笑)
    「何もつけてない」、「水で顔洗うだけ」、「外に出られないから」、とおっしゃる方が多いです。
    SKⅡや資生堂って言ってる方もいた!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/26(土) 15:54:28 

    祖母(84)がほんとに肌きれい!
    発光してるみたい。
    母が買って合わなかったデパコスをもらって使ってるみたい。
    毎日発酵食品食べてて、あとは祖父にめちゃめちゃ愛されてるくらいかな。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/27(日) 01:41:41 

    母79歳が美白でシワも少なくシミもなくモッチモチのお肌。
    洗濯物を干すときは帽子にマスク。
    散歩する時は帽子に薄化粧に日傘。
    化粧品はありとあらゆる物を使って自分の肌に合うのを今でも模索中。
    合わない物は私に回ってきます。
    日焼けが嫌で高校生からあまり外に出なかったと母の妹から聞きました。
    とにかくお肌はスベスベのモチモチ!

    だけど鼻毛はバッサバッサwww

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2019/10/27(日) 02:35:56 

    >>119
    そうです。仕事大好き人間で、元旦しかお休みしませんでした。
    家にいる時も必ずお化粧して、元旦だけは1日すっぴん&パジャマで過ごしてました。
    年に1度、思いっきり甘えられるお正月が楽しみでした♪

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/28(月) 20:06:29 

    86歳祖母→若い頃からマダムジュジュのガッテンぬり

    83歳祖母妹→オバジダーマクリームオンリー

    めちゃくちゃ美肌✨
    祖母は視覚障害があって、外にあまり出てないのも
    あるとおもうけど

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/29(火) 05:11:26 

    明治生まれの父方の祖母
    何もしない系。顔もろくに洗わないし、湯上りは収れん化粧水だけ。リップクリームもなしで101歳までシミもなく、小じわも全くなかった。
    額や頬は誰が見てもつるっとした美肌。言いたかないが天性のもの&やりすぎないケアが合ってた例ってことであまり学ぶところがないけど、ただ、ものすごく栄養バランス、睡眠状態、精神状態(ストレスほぼない)は良かったので、やっぱそれは大きいだろうなって思う。
    あと、別に日焼け止めは塗ってなかったけど、もともと都会っ子でインドアスポーツ派(バレーボール)で庭作業とかもしない人だったから、同年代の中ではあまり日に当たってないと思う。


    若いころから汚肌がコンプレックス(ニキビと超過敏)で、なのに45歳ぐらいまでろくにケアもせず日にも当たりたい放題(当時は合うコスメや日焼け止めが見つけられなかったらしい)。
    50前に愕然としてにわかにあれこれし続けて、73歳の今ツヤッツヤで、エステでもどこのカウンターでも褒められている。見た目60代前半ぐらい。
    もともとオイリーだからシワができにくかったのと、色白なのが天の恵みなんだけど、とにかく最大の悩みはシミ。エステは月1回、愛用コスメはここ数年デルメッドとアルビオン、マスクも真面目に週2回、日焼け止めは徹底的に。
    超偏食(肉と魚と生野菜が大嫌いでたんぱく源は主に豆腐)、運動嫌い、虚弱体質、超精神的に弱い。

    と、対照的です。違いすぎて…共通してるのは日焼けを避けてるぐらい?w

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/04(月) 11:47:32 

    うちの母親60代で美肌。
    多少のたるみはあるけど小ジワ無し。
    私の子供の頃の記憶では肌荒れしてるの
    見たことない。
    スキンケアはずっと資生堂ドルックス。
    しかもめちゃくちゃな使い方で、化粧水付けずにいきなり乳液だけとか、クリームだけとか、かと思えば化粧水だけ付けて終了とかw
    本人曰く『今の人達は顔を洗い過ぎなのよ。
    洗顔フォームで洗うのはたまにでいーのよ。』と言ってた。
    クレンジングはポンズの洗い流さないタイプで、資生堂オイデルミンで適当に拭き取ってドルックスの何かしら付けて終了〜おやすみ〜って寝ちゃう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード