-
1. 匿名 2019/08/19(月) 16:53:29
スキンケア・メイクの初心者総合トピです!
スキンケアやメイクの初心者でわからない事等話しませんか?
もちろん、初心者では無い方でも参加OKです
色々教えて頂けたら助かります!
私は肌質の種類がよく分かっていません笑
どのくらいが乾燥肌なの?油脂が多すぎなのか?等
調べても基本の基本が分かっていないので
どうしたらいいのかわかりませんが店舗に行くのに勇気がいります……
+88
-2
-
2. 匿名 2019/08/19(月) 16:54:42
スキンケアブランドで肌質チェックしてもらったら?
イプサとかファンケルとか?
最初は化粧水一本買うだけでもいいと思うよ!+80
-2
-
3. 匿名 2019/08/19(月) 16:54:57
>>1
初心者こそお店に行くべきだよ+93
-1
-
4. 匿名 2019/08/19(月) 16:55:21
暑いね😳😳+4
-34
-
5. 匿名 2019/08/19(月) 16:56:32
初心者が話し合っても答えは出ないと思う・・・・+83
-11
-
6. 匿名 2019/08/19(月) 16:59:49
本当にどうにかしたい気があるのなら、友人に付き添ってもらうなりしてまずはコスメカウンターに行くべし+16
-5
-
7. 匿名 2019/08/19(月) 17:01:09
肌は綺麗な方なのですが、ポール&ジョーのファンデーションプライマーだけ塗るのっておかしいですか?
ファンデーションは塗らない日の方が多いです。下地だけというのは変な気もしますが、お店で試した時のツヤ感を気に入りました。+41
-1
-
8. 匿名 2019/08/19(月) 17:01:42
ファンケルはさっぱりとしっとりがあるけど、別にあんまり中身は変わらないから(使用感だけの違い)一本ずつ試したら?
ファンケル歴25年です。
肌と髪だけ褒められます。
+39
-4
-
9. 匿名 2019/08/19(月) 17:01:45
私も教えて欲しいです。
大学生にもなって恥ずかしいんですが、お化粧品屋さんに行くのが怖くて買いに行けず、基本的にすっぴんで大学に行ってます。理系なので専攻の中で女子は私1人だけです、高校までは勉強一筋で、母もそういう事を聞ける仲では無いので、何もわかりません。最近おでこの皮脂や頰の脇のあたりのブツブツが増えて肌もくすんできてる気がします、助けて下さい。お化粧水が必要なことは理解してますがつける順番とかどこのを買えばいいかとかわかりません、教えてください+117
-6
-
10. 匿名 2019/08/19(月) 17:02:19
私は軽く乾燥肌みたいでファンデーションが全然馴染まず(保湿した状態でリキッドのをしても)、すっぴんの方が肌が綺麗に見えるので化粧するのを諦めてしまいました。。
でも30代にさしかかりさすがに化粧できるようにならないとなぁ…と思っているところです。+25
-0
-
11. 匿名 2019/08/19(月) 17:02:33
コーラル系やヌーディー系でおすすめのリップやグロスがあったら教えてください!+28
-2
-
12. 匿名 2019/08/19(月) 17:07:00
>>6
あれってどこのブランドでやってもらうかって、美容部員?の人のメイクをチラ見して自分の好みのメイクのとこを選ぶとかでいいんですかね?
それともここのブランドが良いよとかありますか?+22
-0
-
13. 匿名 2019/08/19(月) 17:09:08
>>1
肌質って千差万別だから当てはめない方がいいよ!
自分の肌に合ったスキンケア商品を見つける方がいいです。+47
-1
-
14. 匿名 2019/08/19(月) 17:09:16
顔洗ったら朝も夜も化粧水つけて乳液つける。
朝の化粧前は乾燥予防に保湿ジェルも追加。
寝てる間の乾燥が気になったら、寝る前にパックしたり。
ドラッグストアで全部揃えられるよ。
+63
-2
-
15. 匿名 2019/08/19(月) 17:10:23
>>10
保湿系下地+オイル系またはバーム系ファンデもダメかな?+6
-0
-
16. 匿名 2019/08/19(月) 17:12:09
+149
-18
-
17. 匿名 2019/08/19(月) 17:15:01
デパートでもいいけど、予算がそんなに無いならショッピングモールの美容部員でもいいかもね。4大ドメブラ(資生堂・カネボウ・コーセー・ソフィーナ)のどこかしら入ってるでしょ。あとはアルビオン系列のお化粧品屋さんとかも親切かも。
予算と仕上がりの希望と悩みを伝えて選んで貰えば楽かな。使い方までしっかり習ってさ。
まるっきりお任せだと良いカモと思われるかもしれないからハッキリ予算は伝えてね。+69
-1
-
18. 匿名 2019/08/19(月) 17:18:57
>>7
おかしいって何なんだろ?
気に入ったんならいいんじゃないかな。それでクレンジングしなきゃなんなくなるのは手間が増えるとは思うけど、それでテンションあがるならそういうもんじゃないかなメイクって。
+34
-2
-
19. 匿名 2019/08/19(月) 17:19:13
>>9
朝 洗顔→化粧水→乳液→下地→ファンデーション
夜 クレンジング→洗顔→化粧水→乳液
基本だけ書きました♫+87
-2
-
20. 匿名 2019/08/19(月) 17:19:20
>>9
>>9
24歳です(年齢的には大差ないかな?)
化粧水は別に必要じゃないですよ、水溶性成分(ビタミンC等)を取り入れる時には必要ですが…乳液だけ、クリームだけ、オイルだけでも十分です。
大人の肌はインナードライ肌(肌の中身が乾燥している)だと、おでこや鼻に皮脂線が活発なところなどは、乾燥から守ろうとして皮脂が過剰に出ます。
こめかみ付近などは、手をついたりする触りすぎや枕で擦れたりして乾燥しがちな部分です。
ビタミンC誘導体の化粧水とエタノール・アルコールフリーの乳液をおススメします。乳液で足りないと感じたら、クリームに変更しても大丈夫だと思います。
室内はクーラーで乾燥しているので要注意です!
キュレルの美白ラインは、美白と保湿を兼ね備えたいて低刺激なのでおススメです。
+10
-37
-
21. 匿名 2019/08/19(月) 17:19:52
>>9
24歳です(年齢的には大差ないかな?)
化粧水は別に必要じゃないですよ、水溶性成分(ビタミンC等)を取り入れる時には必要ですが…乳液だけ、クリームだけ、オイルだけでも十分です。
大人の肌はインナードライ肌(肌の中身が乾燥している)だと、おでこや鼻に皮脂線が活発なところなどは、乾燥から守ろうとして皮脂が過剰に出ます。
こめかみ付近などは、手をついたりする触りすぎや枕で擦れたりして乾燥しがちな部分です。
ビタミンC誘導体の化粧水とエタノール・アルコールフリーの乳液をおススメします。乳液で足りないと感じたら、クリームに変更しても大丈夫だと思います。
室内はクーラーで乾燥しているので要注意です!
キュレルの美白ラインはおススメです。
+2
-25
-
22. 匿名 2019/08/19(月) 17:20:26
洗顔の後に化粧水と乳液したら大体どれでもにきびできるんだけどどうしたらいいんですか?+5
-0
-
23. 匿名 2019/08/19(月) 17:20:43
>>9
お化粧水はどこのでもいいよ。コンビニで買えるのでもいいし、ドラッグストアで買えるのでもいい。
化粧水→乳液(化粧水と同じメーカーがいいね。乳液とは言わずにクリームと言ったりする)→日焼け止めです。
化粧水で水分を潤して、油分(乳液やクリーム)で蓋をします。
そして日焼け止めです。
日焼け止めの代わりに化粧下地やCCクリームとかでもいいですよ。
って、いきなり言われても分かんないですよね。
ニベアの日焼け止めで十分です。
使っててなんかヒリヒリするとか、赤くなったとかあったらすぐ使うのをやめて皮膚科に行ってね。
以上。
素敵な化粧品がいっぱいあるから悩むよねー
+96
-1
-
24. 匿名 2019/08/19(月) 17:24:15
>>22
エタノール(アルコール)が入ってませんか?
肌が弱い人はエタノールフリーや無香料がおすすめです。+19
-1
-
25. 匿名 2019/08/19(月) 17:24:45
>>5
ちゃんと読め+3
-9
-
26. 匿名 2019/08/19(月) 17:32:55
>>7
自分がそれでいいって思ったらそれでいいんだよ
+28
-0
-
27. 匿名 2019/08/19(月) 17:34:49
朝は 洗顔(初心者ならポンプの泡立つやつ使うといい!)→化粧水&乳液→下地(日焼け止めでもOK)
参考にしてください!+2
-2
-
28. 匿名 2019/08/19(月) 17:41:25
>>10
普段パック使ってますか?
ドラストの一枚100円前後のやつでいいから使うとメイクノリ全然変わりますよ
+2
-3
-
29. 匿名 2019/08/19(月) 17:44:57
>>16
これ転載大丈夫なの?ツイ垢書いてるけど。
それとも自分で貼ったの?+35
-1
-
30. 匿名 2019/08/19(月) 17:48:44
眉毛がボサボサだとせっかくのメイクも映えないから整えるのは必要だと思う!+25
-0
-
31. 匿名 2019/08/19(月) 17:59:38
>>5
初心者じゃなくてもOKってあるけど、OKどころか教えてくれる人頼りなところは確かにあるよね笑+16
-3
-
32. 匿名 2019/08/19(月) 18:08:14
>>24
なんにも気にせず買ってました…
ノンアルコールと無香料のものを探してみます!
ありがとうございます!+6
-0
-
33. 匿名 2019/08/19(月) 18:08:39
>>12
コスメティックカウンター?トータルコスメカウンター?っていうのかな?
デパートに各ブランドとは別に、全てのブランドがおいてあって、店員さんとどのブランドがその人に合うか相談しながら決めるスペースがある。
予約制だったりもする。
全てのデパートにあるかどうかはわからないが+8
-0
-
34. 匿名 2019/08/19(月) 18:13:14
化粧直しがよく分かりません。
今までファンデーションを化粧直しに使ってたのですが、ガルちゃんのポーチの中身トピではお粉?パウダー?を使ってる人が圧倒的に多かったです。今まで化粧直しを間違ってたのかと衝撃です。。
パウダーってカバー力があんまりなさそうに見えるんですが、それだけで直してるんですか?それとも下地がしっかりしてるんでしょうか??+11
-1
-
35. 匿名 2019/08/19(月) 18:16:44
エチュードハウスオススメです!
安いし見た目も可愛いし何より質がいい!+2
-32
-
36. 匿名 2019/08/19(月) 18:17:02
>>33
そんな所あるんですね!初めて知りました、ありがとうございます。
ちなみにメイクしてもらうと何か買わざるを得ない感じになりますか?それとも買う買わないは自由なんでしょうか?+2
-0
-
37. 匿名 2019/08/19(月) 18:20:27
>>15
オイル系、バーム系ファンデというのがあるんですね。ありがとうございます、調べてみます。+2
-0
-
38. 匿名 2019/08/19(月) 18:24:17
>>28
パックはまるっきりしてませんでした…やはり効果あるんですね。是非買って試してみたいと思います。ありがとうございます。+2
-5
-
39. 匿名 2019/08/19(月) 18:27:07
>>34
人それぞれだよ。
私は鼻にすごく汗をかくし、鼻を触る癖があって鼻の化粧がすごく落ちるの。
だから化粧直しで鼻のファンデーションをつけるとあら不思議、化粧したて!
伊勢丹勤務の友達はアイメイクをいつも直してて最後にお粉を気持ちはたいてる。
直ればファンデーションじゃなくていいってことです。+33
-0
-
40. 匿名 2019/08/19(月) 18:33:36
>>10
経済的に余裕があってもし今プチプラならデパコスに移行してもいい頃かも+6
-0
-
41. 匿名 2019/08/19(月) 18:38:46
>>8
私もファンケラー
肌トラブル減った。+2
-1
-
42. 匿名 2019/08/19(月) 19:03:00
>>11
フローフシの+3°Cおすすめ。+5
-1
-
43. 匿名 2019/08/19(月) 19:15:41
初心者にオススメなアイシャドウ
付属のブラシでそのまま塗るだけで完成+27
-0
-
44. 匿名 2019/08/19(月) 19:17:25
>>12
わたしはIPSAでしたよ。
お値段手頃だし詳しくわかる
+1
-0
-
45. 匿名 2019/08/19(月) 19:22:55
>>9
オルビスはどうですかー?
トライアルセットの種類も豊富だし、エイジングケアシリーズ以外なら一式揃えても余裕で1万円以内に収まります。
乾燥、ニキビ、美白に合わせて色々なシリーズもあるし、何より低刺激なのでスキンケアの入門にぴったりだと思いますよ。+47
-0
-
46. 匿名 2019/08/19(月) 19:25:46
最初からデパートのコスメカウンターは行きにくいだろうから、大型スーパーとかドラッグストアーの化粧品コーナーが空いてる時にでも相談してみたらいいのではないかな?
最近はお試し用のミニサイズも多いしそういうものを買ってみてもいいと思う+17
-0
-
47. 匿名 2019/08/19(月) 19:31:46
スキンケアのお店に行く時、肌質をチェックしてもらう時はメイクして行ってもいいんですか?+3
-1
-
48. 匿名 2019/08/19(月) 19:39:42
初心者なら化粧品担当がちゃんといそうな大きめのドラッグストアで「最低限の化粧品を揃えたいんだけどどれを選べばいいのか分からない」と言えば選んでくれると思う。
予算は安ければ安いだけいいけどって言えばそんなに高いのはすすめられないと思う。+9
-0
-
49. 匿名 2019/08/19(月) 19:41:38
カウンターへ行って肌診断を受けると商品紹介してもらえますが
ぶっちゃけグイグイ商品すすめてくるBAもいます
オルビスはタップ式の機械がある所があり、質問に答えていくとお勧めを教えてくれます
スキンケアシリーズも豊富なので初心者の方には試し買いしやすい値段も多くおすすめです
+2
-1
-
50. 匿名 2019/08/19(月) 19:54:20
>>9
頬のブツブツやざらつきはちょうど私の兄が気にしてたんで、ダイソーのこんにゃくパフの洗顔勧めたらかなり良くなったみたいで喜んでたよ。
化粧水や乳液やクレンジングはまずはちふれとかでいいんじゃない?安くて品質も良いし種類もあるし。
ドラッグストアのコスメコーナー行くと小さなパンフレットがちょこちょこあって、そこに自社製品の使い方や使う順番なんかが書いてあったりするからそれを貰いに一度行ってみるといいかも。+15
-0
-
51. 匿名 2019/08/19(月) 20:17:34
わたしも無知なので教えてもらいたいです。
肌が綺麗な方なのでいつもベースメイクは日焼け止めと下地のみなんですが、パウダーもした方がいいんですかね?そこまでテカテカしてないのでいつもしないんですが…+2
-0
-
52. 匿名 2019/08/19(月) 20:30:28
スキンケア上級者様へ
33歳です
化粧水はさっぱり夏向け美白の物を使ってますが、乳液はしっとり目で保湿効果高めの物を考えた方がいいですか?
それとも同じさっぱり目の化粧水と同じラインの乳液がいいでしょうか?
今週中に乳液購入を考えてます
保湿効果高めの乳液→+
同じラインのサッパリ乳液→-+22
-7
-
53. 匿名 2019/08/19(月) 20:30:30
>>51
肌が綺麗なら不必要なものは塗る必要ないと思います!
ただ、パウダーを塗ると光が拡散され、より高い日焼け止め効果が得られるそうです。
紫外線の多い時期だけ、無色透明なパウダーを塗るのもいいかもしれません。
+10
-0
-
54. 匿名 2019/08/19(月) 20:37:20
>>53
そうなんですね!ありがとうございます!
パウダー探してみたいと思います!!+3
-0
-
55. 匿名 2019/08/19(月) 20:41:41
>>9
とりあえずだけど
洗顔→顔洗う石鹸でもいいので、百均の泡だてネットで泡立てて洗顔する(ゴシゴシしない)
化粧水→ドラッグストアで気に入ったもの(香りやボトルが好きとかでもいい)
分からなければイミュのハトムギ化粧水
日焼け止め&クレンジング→これが大事なんだけど、選ぶの難しい
とりあえずテスターで白くならない日焼け止めと
@で評判良さそうなジェルクレンジングが無難かなぁ
あとは毎日鏡で自分の顔見て、気になる事があったら都度対処
うぶ毛気になる→顔剃りする、とか
眉毛薄い→眉毛ペンシルで描いてみる、とか
外出する前じゃなくて、前日の夜お風呂入る前にやるといい+14
-0
-
56. 匿名 2019/08/19(月) 20:43:18
>>52
自分が今どう感じてるかによると思う
顔が乾燥してつっぱるならしっとり
ベタつき感じるならさっぱり+18
-0
-
57. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:46
>>16
日本人はイエローベースが多いって…?
ブルベ夏の人が多数派だと思う+47
-3
-
58. 匿名 2019/08/19(月) 20:48:25
>>52
私だったら化粧水はしっとりめ、乳液はさっぱりめにするかな?
(今の季節だったら)+8
-1
-
59. 匿名 2019/08/19(月) 20:49:00
>>51
自分が満足してるならいいんじゃないかとも思うけれど、下地だけだとチリとか外の汚れか着きやすくなるから、さらっとしたパウダーでつきにくくするという考え方もあるよ。
あんまりあれこれ塗りたくないなら日焼け止めを下地代わりにしてパウダーだけのせてる美肌さんもいるよ。+6
-0
-
60. 匿名 2019/08/19(月) 21:06:41
目の周りのくま?茶色く色素沈着?していて、くま隠しを塗っても目立ちます…
どうしたらいいですか?
何色のベースがいいだろう…?
基礎から教えてほしい。
パウダーで飛ばしたりした方がいいの?+3
-0
-
61. 匿名 2019/08/19(月) 21:08:20
>>52さんの肌の状態にもよりますが、夏は紫外線によるバリア機能低下や、汗をかくせいで意外にも肌が乾燥している人が多いそうです。
また、今週買われるとのことなのでこれから秋に入っても使えるように、私はしっとりをオススメします。+4
-0
-
62. 匿名 2019/08/19(月) 21:49:11
>>60
私もクマ目立ちするのでコメントします。
化粧の流れ
化粧下地→コンシーラーでクマ、ニキビ跡、シミなど気になるところを塗って そのあとパフでトントンなじませる→パウダー
です。青いクマなのか、茶色のクマなのかでまた変わりますが 下まぶたにゴールド系のシャドウをすっとひくとまた良いかと…。
ご存知だったらすみません。+3
-0
-
63. 匿名 2019/08/19(月) 21:58:33
私はお店でしてもらったことないですが、自己流でメイクしてきました(^-^)だいたいクレンジングして、洗顔して、化粧水、クリームor乳液で蓋をするってかんじで、ネット見たらかいてありますよー。いまはYouTubeとかで動画あるし、色々みてみるとか。+3
-1
-
64. 匿名 2019/08/19(月) 22:07:29
>>60
私の場合ですが、よくあるファンデーションに近い色のコンシーラーは厚塗り感が出る上、あまりクマが隠れず…
しかしオレンジ色のコンシーラーを塗ったらあら不思議、きれいに隠れました!
パールの入ったパウダーで飛ばすとか色々あるのかもしれないけど、私はこのやり方があってました。
参考になれば+5
-0
-
65. 匿名 2019/08/19(月) 22:15:29
>>9
理系なら忙しいからあんまりバイトも出来ないかな?
化粧水はドラッグストアのハトムギ化粧水とかでもいいから、使うと良いよ。あと乳液も。
あと、日焼け止めは塗った方が良いよ、紫外線はたるみの原因になるからね。
エレクシールのおしろいミルクっていう化粧下地は日焼け止め効果あるし、それだけでファンデもいらないよ。
ドラッグストアにも売ってるよ〜+7
-3
-
66. 匿名 2019/08/19(月) 22:26:10
>>52
もう秋になるししっとりのほうがいいんじゃない?+3
-0
-
67. 匿名 2019/08/19(月) 22:39:11
YouTubeで初心者メイクで検索して、自分の好みのメイク探して勉強してるよ
結構参考になります+7
-0
-
68. 匿名 2019/08/19(月) 23:22:10
>>8
私もデパコス、外資をジプシーして荒れた肌がファンケルで見違えるほど落ち着いた
数滴で長持ちするからプチプラとコスパ的には大差ないと思う
+2
-1
-
69. 匿名 2019/08/19(月) 23:50:28
私もYouTubeでMAさんとかの動画を見て参考にしてます。
兵藤小百合さん、Yorikoさん、アリサさん(喋り方がちょっと苦手)とか。
初心者さん向けの動画あるのでいいですよ。
その影響か化粧品も小物も増えてきました。
ブラシとスポンジ、コットンとかいろいろ集めて試しまくってます。+0
-0
-
70. 匿名 2019/08/20(火) 00:15:28
>>60
クマにはオレンジが良いという意見をよく見ます
私は今のところ
下地→コフレドールアイゾーンコンシーラー→イプサイエローコントロールカラー→ファンデーション
で、だいぶましになった気がします
使い終わったら、別メーカーも試していきたいです+0
-0
-
71. 匿名 2019/08/20(火) 00:45:02
オレンジのコンシーラーなんてあるんですね!
さっそく買ってみます!+4
-0
-
72. 匿名 2019/08/20(火) 01:02:31
>>47
多分大丈夫だよ
必要があればクレンジングとかしてくれるし、クレンジングされるとしても、してもいいかどうか事前に確認してくれると思うよ+4
-0
-
73. 匿名 2019/08/20(火) 04:35:14
>>36
横だけど、パンフレットくれて印つけてくれますよ。購入しなくてもOKです。あと、イベント中だとサンプルの引き換え券もらえたりします。
+5
-0
-
74. 匿名 2019/08/20(火) 06:18:59
>>57
その話題は初心者むけのトピではやらないであげてください。まずは自分の好きな色を選べる楽しさをおしえてあげるべきでは?
どちらが多い、とかじゃなくて、両方の要素を持ってる人が多いんだと思う。+2
-11
-
75. 匿名 2019/08/20(火) 08:42:55
>>74
16の画像に言ってるんでしょ?+16
-0
-
76. 匿名 2019/08/20(火) 08:59:36
サンプルを買ったら顔を洗う的な物が3つも入っていて訳が分からん。
まさか、3回も洗うわけでもなし。
ジェルとか保湿液とかなんなん?
似たような物が複数入っている。
使い分けが分からん。+1
-3
-
77. 匿名 2019/08/20(火) 09:06:19
>>17
化粧品売り場の店員。
ブスが行っても、わざと変な化粧されて「お似合いですよ〜」って持ち上げて錯覚させて、高い商品買わせて裏で笑われるだけ。
+0
-14
-
78. 匿名 2019/08/20(火) 10:36:56
>>60
>>64
64です。
オレンジのコンシーラーたくさんでてるからどれでもいいと思うけど、私はケセランパサランのコンシーラーでクマ人生からおさらばできたので、よかったら試してみてください!+5
-0
-
79. 匿名 2019/08/20(火) 11:02:03
>>56
>>58
>>61
>>66
アドバイスありがとうございます
プラマイして頂いた方もありがとうございます
確かに今から秋だし保湿効果のある乳液を買おうと思います、が、「乾燥してると感じるなら…」とのアドバイスの乾燥というのが私にはよく分からなくて…
肌が突っ張るとかも多分自分で気づけてない気がします(笑)
摩擦には弱い肌でオイリー寄りですけど、多分インナードライ?あんまり水分飲まないので…
もう何をどうしたらいつ綺麗になれるのか(笑)
化粧水をしっとり、乳液をサッパリも試してみます!
ありがとうございます!!
+2
-0
-
80. 匿名 2019/08/20(火) 12:28:02
>>9
化粧水も大事だけど、まずは洗顔方法が正しいかどうか気になるな
肌をゴシゴシしちゃうと肌荒れちゃうから、ダイソーのホイッパー使うと指が肌に触れずに泡で洗顔できるからとても良いよ
化粧水だけど、ちまちま使うより沢山つけた方が良いよ
ハトムギ化粧水とか無印良品なら安いし
あとは写真のやつが地味にオススメ
少ない量で良く伸びて保湿もすごいから乳液いらない
化粧水塗るだけだと水分の蒸発で逆に乾燥しやすくなって、皮脂の過剰分泌とかにも繋がるから、化粧水後にオイルとかニベアとかで薄ーくフタをしてあげて
朝になったらなったで夜分泌された皮脂を落とすために洗顔することも大事
洗顔直後のスキンケアと、出かける前に日焼け止めを忘れずに!+3
-0
-
81. 匿名 2019/08/20(火) 12:33:11
>>1
どうしても知りたい色なんだけど、MACのエンジェルに重ねてるリップガラス何ていう色かわかる人いる?
リップガラス詳しくないからどれかわかんなくて…+1
-1
-
82. 匿名 2019/08/20(火) 12:38:09
>>34
私は乳液ふくませたコットンを持ち歩いてて、それで軽く落としてからuvカットしてくれるファンデつけてる
肌綺麗な人はパウダーだけとかなんだろうね
クッションファンデで治す人もいるし、やっぱ人によるよ+1
-0
-
83. 匿名 2019/08/20(火) 12:57:08
>>81
これリップガラスじゃなくてダズルガラスじゃない?文字数がMACのロゴからはみ出てるし
使ってないから色はわからないけど
見つかるといいね
+2
-0
-
84. 匿名 2019/08/20(火) 13:23:16
>>9さん
化粧水とか難しいならとりあえずドラッグストアでオールインワンが楽かも。
私は明色化粧品か豆乳イソフラボンが肌荒れしなくて良かったです。
ドラッグストアの美容部員さんも優しいけど、どうしても推さなきゃいけない商品推してくるから…youtubeの初心者メイクとか見てとりあえず下地・パウダー・眉毛・リップ・マスカラくらいしてみてはどうでしょう。
+7
-0
-
85. 匿名 2019/08/20(火) 13:59:58
>>7
下地+ルースパウダー(またはプレストパウダー)がおすすめです
ポルジョが気に入ったならパウダーもポルジョで選んだらいいと思います+7
-0
-
86. 匿名 2019/08/20(火) 14:18:34
>>81
ありがとう!
くわしいね。探してみる!+1
-1
-
87. 匿名 2019/08/20(火) 14:29:34
>>9
美容師してます。ノーメイクでも、皮脂分泌量が多い10代20代の人はクレンジングするとプツプツ改善しますよ。
私も10代からクレンジングと日焼け止め、化粧水は毎日していて、肌だけは調子が良いです
初心者さんこそ、初めは皮膚科とコスメカウンターでみて頂く事をお勧めします!
+4
-1
-
88. 匿名 2019/08/20(火) 15:11:32
>>7
私も下地とパウダーだけでファンデーションはしないですよ。
ファンデーションはどうしても肌荒れしてしまって、試行錯誤して、今はこの組み合わせになっています。+3
-0
-
89. 匿名 2019/08/20(火) 15:25:47
>>87
コスメカウンターなんて行っても、鼻で笑われるだけ。
+1
-8
-
90. 匿名 2019/08/20(火) 15:34:52
>>89
学生の頃から都内のいろんなカウンター寄るけど、肌トラブルやコスメ相談しても笑われたことなんて一度もないよ
今まで運が悪かったのかな?+7
-0
-
91. 匿名 2019/08/20(火) 15:51:35
>>80
泡立てネットならダイソーよりDHCがいい!
ガルちゃんでおすすめされてて買ったけどモコモコになるよ
しかも150円くらいで100均と大差ない
だけど100均より泡がいい+0
-0
-
92. 匿名 2019/08/20(火) 22:58:00
メイク歴20年ですが、昔は雑誌を見て流行メイクをしていたんですが、最近基本を見直そうと思い、長井かおりさんの本を参考にしています。
ファンデーションの色選びとか、今まで美容部員頼りだったのが、かなり間違えていたことにきづかされました。
一度本屋で見てみるか図書館で読んでみて下さい。
ちなみに白の本が解説編で、ピンクの本が実践編です。+5
-0
-
93. 匿名 2019/08/20(火) 23:05:31
>>91
ネットじゃなくて、こういうやつ+5
-1
-
94. 匿名 2019/08/20(火) 23:43:28
>>76
何を買ったの?
写真があるとコメントしやすいかも+1
-0
-
95. 匿名 2019/08/21(水) 01:08:18
>>77
性格わるっ!+1
-0
-
96. 匿名 2019/08/21(水) 04:20:31
>>1
ケイト・ボスワースがつけてるピンクのリップの名前わかりますか?
癖のない綺麗なピンクのリップを探してます。+1
-1
-
97. 匿名 2019/08/21(水) 08:32:58
>>96
ここそういうトピじゃないでしょ+2
-2
-
98. 匿名 2019/08/22(木) 18:45:13
>>89
自分が笑われたからって他の人が笑われるとは限らないよ?+1
-0
-
99. 匿名 2019/08/23(金) 13:06:39
鼻の角栓?牌粒腫?みたいなぶつぶつってどうやったらカバーできるのでしょうか?
毛穴用の洗顔ジェルや酵素洗顔を試してみても効果がなくて。気になって触ってしまいまた悪化するという悪循環…
多分体質のせいもあるのですが、克服された方がいたら是非教えてください🙇🏻♂️+1
-0
-
100. 匿名 2019/08/24(土) 02:36:32
今100均のファンデーションブラシ使ってて、ちゃんとしたのが欲しいんですけど気になってるのがいくつかあって!
LBのこのブラシか、ETVOSのフラットブラシか、ROSY ROSAのパーフェクトポアカバーブラシ。。
感想とか、他にもオススメのブラシあったら教えてほしいです!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する