-
1. 匿名 2019/10/21(月) 13:09:57
乗ったことがある、乗ってみたいなど新幹線が好きな人語りましょう
主はまだ、のぞみとさくらしか乗ってことがないけど
この前東京駅ではやぶさをみかけて
子供とテンションが上がりました!!+68
-1
-
2. 匿名 2019/10/21(月) 13:10:49
E5系はやぶさが好きです+54
-0
-
3. 匿名 2019/10/21(月) 13:10:52
飛行機苦手で陸路で行けるなら新幹線乗ります+67
-1
-
4. 匿名 2019/10/21(月) 13:11:11
+4
-58
-
5. 匿名 2019/10/21(月) 13:11:15
+108
-0
-
6. 匿名 2019/10/21(月) 13:11:39
ドクターイエロー見てみたい。+129
-1
-
7. 匿名 2019/10/21(月) 13:11:40
Wikipediaの新幹線に関する英語ページを見るのが好き
ちょっとうっかり泣くことある
日本の技術の粋を集めた夢の乗り物で、外国からも称賛と憧れの対象なんだなあと思って…+37
-2
-
8. 匿名 2019/10/21(月) 13:11:50
+54
-0
-
9. 匿名 2019/10/21(月) 13:11:52
>>1
ということは、主はのぞみの停車駅に住んでるね!+10
-4
-
10. 匿名 2019/10/21(月) 13:12:13
ドクターイエロー、生で見た時感動した+145
-0
-
11. 匿名 2019/10/21(月) 13:12:17
+26
-1
-
12. 匿名 2019/10/21(月) 13:12:31
新幹線そのものというよりは
車両基地の大工場感に上がります。+23
-0
-
13. 匿名 2019/10/21(月) 13:12:40
男児が生まれて新幹線の名前がわかるようになった。こまちの顔と色が好きだけど、ドクターイエロー見た時はテンション上がった(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎+79
-6
-
14. 匿名 2019/10/21(月) 13:12:41
新幹線の車内販売の滅茶苦茶硬いバニラアイスが大好き。本気でスプーン刺してもちょっとしか掬えない。だがそれがいい。+53
-1
-
15. 匿名 2019/10/21(月) 13:13:07
>>4
どーいう状況?w+18
-0
-
16. 匿名 2019/10/21(月) 13:13:40
製造工場から線路に運ばれるまでやドクターイエローを見たいです。
特別な時刻表に載っているのでしょうか?+8
-0
-
17. 匿名 2019/10/21(月) 13:13:56
新幹線っていうと団子鼻のイメージがあるが
今はカモノハシみたいなのばかりなのね+60
-1
-
18. 匿名 2019/10/21(月) 13:14:21
乗り込んで座った瞬間ワクワクする〜+52
-2
-
19. 匿名 2019/10/21(月) 13:14:32
>>15
キンプリが乗った新幹線を覗き込むヲタク
新幹線を遅らせた奴ら+63
-1
-
20. 匿名 2019/10/21(月) 13:14:38
熱海駅を通過する新幹線を見ると速さに驚く!+15
-0
-
21. 匿名 2019/10/21(月) 13:15:04
JR フルムーングリーンパスが購入できる歳になった。
函館北斗や鹿児島中央駅まで新幹線移動旅しました。
楽しかった。グリーン車なので長時間苦になりませんでした。+11
-1
-
22. 匿名 2019/10/21(月) 13:15:40
Maxとき315号+15
-2
-
23. 匿名 2019/10/21(月) 13:15:46
駅弁も楽しみの1つ+24
-1
-
24. 匿名 2019/10/21(月) 13:15:50
この前新横浜の駅で新型車両のN700Sを見て鉄オタの娘と興奮しました!+22
-0
-
25. 匿名 2019/10/21(月) 13:15:58
新幹線なのに3分おきくらいに来るよね!凄すぎる+37
-2
-
26. 匿名 2019/10/21(月) 13:17:08
あー大好きです
新幹線定期的に乗りたい
ビジネスマンが羨ましい
でも結構高いからもう少し安くしてくれればもっと利用するのになー+83
-0
-
27. 匿名 2019/10/21(月) 13:17:12
こどもの頃、田舎のおばあちゃんち行くときにMaxときに乗った
2階建ての2階も楽しかったけど1階に乗ると窓がホームの高さと同じくらいになっててそれも面白かった
近々廃止されると聞いたけど、おばあちゃんも亡くなったからもう乗る機会無いだろうなあ+37
-1
-
28. 匿名 2019/10/21(月) 13:17:12
九州新幹線のつばめの内装が和風で素敵
座席もピッチも広いから寛げる+32
-0
-
29. 匿名 2019/10/21(月) 13:17:26
台湾新幹線も胸熱だよ。ちょっと傷んできた感あるけど、頑張って走ってます!
掃除のおばさん達もいます。+31
-0
-
30. 匿名 2019/10/21(月) 13:17:58
>>19
非常識な人たちだね。
本当のファンじゃなく、輩じゃん。+37
-0
-
31. 匿名 2019/10/21(月) 13:18:15
子供が小さい時によくつばさを見に行ってたな
つばさ大好き+18
-0
-
32. 匿名 2019/10/21(月) 13:18:32
新幹線好きです。仕事ができる人みたいな謎な気分を味わえます。ビジネスウーマンというか。仕事ができる私になりきって乗ってます。+49
-2
-
33. 匿名 2019/10/21(月) 13:18:38
>>9
はい、大阪に住んでます。
はやぶさ、かがやきに乗ってみたいけど路線的に難しいので(涙)
+36
-0
-
34. 匿名 2019/10/21(月) 13:18:49
>>16
ドクターイエローに時刻表はない。ブログに過去からの推測時刻載せてる人いたけど本来それもダメらしく忠告されてた。
移動は知らん。+41
-0
-
35. 匿名 2019/10/21(月) 13:19:23
毎年お盆の帰省は子供と新幹線で帰ります。駅弁食べてお喋りしてると到着。すごく快適です。+8
-0
-
36. 匿名 2019/10/21(月) 13:19:26
>>14
シンカンセンスゴクカタイアイスってやつね+10
-1
-
37. 匿名 2019/10/21(月) 13:19:28
こだまさんいつもありがとうございます。+13
-0
-
38. 匿名 2019/10/21(月) 13:19:32
やっぱり0系かわいすぎる。
うっかりどこかの線路で走っていたらいいのに。+132
-0
-
39. 匿名 2019/10/21(月) 13:20:22
>>27
廃止だけどかがやきが水没しちゃったからどうなるんだろうね。確かかがやきにかわるって話だったよね?+26
-0
-
40. 匿名 2019/10/21(月) 13:20:24
幸運にも親の付き添いでグランクラスに乗ったことがあります。
傷心状態であまり覚えてないのが残念。+19
-0
-
41. 匿名 2019/10/21(月) 13:21:50
>>34
ドクターイエローって貴重なの?+19
-0
-
42. 匿名 2019/10/21(月) 13:21:53
職場に新幹線通勤の方がいらっしゃるけど、毎日快適なんだろうな。
飲み会もサッサと抜けられるし。+32
-0
-
43. 匿名 2019/10/21(月) 13:22:36
>>3
それはわかる!
だけれど乗っている時に大地震が起きたら、
あぁやっぱり飛行機にしとけばよかった (◞‸◟)
なんて後悔しても後の祭りかも (゜゜)
飛行機だとしても大地震ならば滑走路が
ヒッチャカメッチャかになって着陸どころじゃ
ないという話もあるにゃ~あるがね.... (/ω\)
この画像のはたぶん滑走路で撮ったと思ふわ。+3
-9
-
44. 匿名 2019/10/21(月) 13:22:54
東海道新幹線しか見たことがない地域なので東京駅で初めて色付きの新幹線を見た時衝撃的だった。あと2階建て新幹線も。+29
-0
-
45. 匿名 2019/10/21(月) 13:23:10
>>10
恥ずかしながらドクターイエローに乗れないって最近知ったw+20
-1
-
46. 匿名 2019/10/21(月) 13:23:24
この前ポイント貯まったからグリーン車に乗ったんだけど、東京→広島グリーン車だったらメチャメチャ快適だった!
やっぱり広いって良いなぁ(*´∀`)♪+32
-0
-
47. 匿名 2019/10/21(月) 13:24:14
>>36
シンカンセンスゴイカタイアイス+7
-1
-
48. 匿名 2019/10/21(月) 13:24:43
2歳まえの息子がだいすきで写真集みたいなやつねだられて、えーわたし動物図鑑のがいいわーとか思ってたけど新幹線ハマった。
かっこいいよね〜〜!+42
-0
-
49. 匿名 2019/10/21(月) 13:24:51
大大大好きです❤️
新幹線を乗り継いで全国旅してみたい
昔 三角の紙コップで水飲んだ記憶あります
ご存知の方いますか?+74
-0
-
50. 匿名 2019/10/21(月) 13:25:00
ハローキティ新幹線可愛かった!+24
-0
-
51. 匿名 2019/10/21(月) 13:25:49
>>41
おっ?2本か4本しかないし、点検車両だから乗客は乗れない、時刻表がないからいつ走行するかわからない。西日本がドクターイエローで、東日本はイーストアイ。+42
-0
-
52. 匿名 2019/10/21(月) 13:26:02
今年、京都鉄道博物館行ってきたけど良かった!
また行きたい✨+15
-0
-
53. 匿名 2019/10/21(月) 13:26:53
ルックスは500系!しゅっとして垢抜けてる+21
-1
-
54. 匿名 2019/10/21(月) 13:27:28
>>39
そっか!
じゃあもしかして引退が先延ばしにされるかもしれないね
管轄管区やヘルツ問題もあるだろうけどかがやきの完全復活まで頑張ってくれるといいな+24
-0
-
55. 匿名 2019/10/21(月) 13:27:40
北陸新幹線がピカピカでめっちゃ格好良くて好きだったから、あの水没は辛い。+89
-1
-
56. 匿名 2019/10/21(月) 13:28:18
新幹線大好き!
1回しか乗ったことないけど、改札通る時から銀河鉄道999に乗るようなスペシャル感があった!+11
-0
-
57. 匿名 2019/10/21(月) 13:29:26
はやぶさとこまちが連結して走っている姿はまるで芸能人か何かのように華やかだった
感動して涙が出た+60
-0
-
58. 匿名 2019/10/21(月) 13:29:42
いますんでるマンションが新幹線ビュースポット
(新幹線の高架歩いて五分)
でうれしい。
リビングから見える。+51
-0
-
59. 匿名 2019/10/21(月) 13:30:24
もうとっくの昔に引退した0系が大好き。今でもアパレルとかグッズとか買っちゃう。OJICOが最高!+20
-0
-
60. 匿名 2019/10/21(月) 13:30:57
>>42
新幹線通勤って交通費一か月いくらなんだろ?
って下世話な話ですいませんww+32
-0
-
61. 匿名 2019/10/21(月) 13:32:20
この前NewDaysでお〜いお茶を買ったら新幹線デザインのペットボトルホルダーが付いてたよ!
NewDaysは頻繁にチェックした方がいい。+23
-0
-
62. 匿名 2019/10/21(月) 13:33:22
初めて買ったプラレールは山形新幹線つばさです+17
-0
-
63. 匿名 2019/10/21(月) 13:33:38
大好き!少しでも長く乗っていたくて、いつもこだまに乗っちゃう。+10
-0
-
64. 匿名 2019/10/21(月) 13:34:53
首都高走ってると大井?の辺りで車両基地が見えるところがあるんだよね。そこでドクターイエロー見た時は大興奮したわ。+24
-0
-
65. 匿名 2019/10/21(月) 13:34:56
3歳の息子の影響で好きになりました
ドクターイエローを見てみたいんですけど、私がついていくときまってドクターイエローは見れないんです・・・
息子と鉄道全般好きな旦那は何度も遭遇してるのに・・・
そしてきょうは旦那と息子で鉄道・リニア博物館に新幹線で行ってます。私は娘の学校の都合でお留守番
鉄道・リニア博物館、行ってみたい❗
旦那と息子は予定変更で明日、京都鉄道博物館に行ってから帰ってくるみたいです・・・
ズルいよ・・・
+26
-1
-
66. 匿名 2019/10/21(月) 13:34:57
私も新幹線大好き🧡
よくYou Tubeで発車メロディ聞いてるよ!
乗ったことあるのは東北 東海道。
次は北陸 山形 秋田新幹線乗りたい。+17
-0
-
67. 匿名 2019/10/21(月) 13:36:19
好きなので売り子していました+38
-0
-
68. 匿名 2019/10/21(月) 13:37:30
JRに過失がある事故、新幹線では今まで一度もないって聞いたことある
特急代金が高すぎるかなーと思うけど、そういう安全面で信用されてての値段と考えると納得する
でも、やっぱりもう少しだけ安くしてほしい+33
-2
-
69. 匿名 2019/10/21(月) 13:37:40
新幹線通勤です。毎日朝夜乗って7年。
学校が長期休みの時期は地獄です。寝かせてほしい。あと新幹線乗るために食べ物買込む人と妙なハイテンションで話しっぱなしの人が不思議。遊園地のアトラクションと勘違いしているのかな?って思います。静かにしてくれたら文句ないけど。主さんは新幹線つうきんさせてくれる大手企業に転職してみたいいんじゃないかな?+6
-19
-
70. 匿名 2019/10/21(月) 13:39:49
はやぶさとこまちがキスしてる動画よくみる(笑)+23
-0
-
71. 匿名 2019/10/21(月) 13:39:52
>>6
18時20分ごろ三島でのぼりのドクターイエロー何回か見かけるよ。そこから計算して好きな駅で待てばいいんじゃないかな?+20
-0
-
72. 匿名 2019/10/21(月) 13:40:35
>>64
よくとまってるよね+2
-0
-
73. 匿名 2019/10/21(月) 13:41:44
>>61
何県ですか?新幹線通過駅じゃないとないかな?+6
-1
-
74. 匿名 2019/10/21(月) 13:43:53
>>16
ドクターイエローはどっかの道の駅だったかな?見れる所があって、そこのお店の店主さんが仲間と連絡取り合って何分にここ通るって看板に書いてる所があったよ。
拡声器でもよびかけてたっけな。
何年か前にTVでやってた。+16
-0
-
75. 匿名 2019/10/21(月) 13:46:37
明治の走れエクスプレスって食玩にめっちゃハマったなぁ
私は500系が好きです+10
-0
-
76. 匿名 2019/10/21(月) 13:47:17
子どもがプラレール好きすぎて、私もいつのまにか大体の新幹線の名称を覚えてた。
間瀬なおかたさんの「しんかんせんで いこう」という絵本がめちゃくちゃ見応えあって圧巻で、プロでも勉強になるんじゃないかなぁ。北海道から沖縄までの鉄道がイラストでMAP的に網羅されてる。
もう少し子どもが大きくなったら、はやぶさやこまち、かがやきに乗りに行く旅に出たい。
てか東京駅行ったらかなり見れるから行きたい。+23
-0
-
77. 匿名 2019/10/21(月) 13:47:59
E5系とH5系のはやぶさ 何がちがうの?+6
-0
-
78. 匿名 2019/10/21(月) 13:48:25
京都で東海道新幹線と山陽新幹線の車掌が交替するアナウンスが流れてきたら、異国に入るような気分になる。+10
-0
-
79. 匿名 2019/10/21(月) 13:48:29
>>27
私もMaxとき好きでした。
2階建ての新幹線珍しくて初めて乗った時のこと今でも覚えています。
1階のホームと同じぐらいの目線になるのも不思議な感覚でした。+16
-0
-
80. 匿名 2019/10/21(月) 13:48:55
東海道新幹線の、まもなく次の駅に到着するという時のメロディーが好き!!
実家東京から転勤先博多まで時間かかるけど新幹線で行き来してた。ずっと乗っていたい!
父も私の息子も新幹線オタク。+9
-0
-
81. 匿名 2019/10/21(月) 13:49:34
京都鉄道博物館は新幹線の展示はありますか?感想知りたいです+4
-0
-
82. 匿名 2019/10/21(月) 13:49:42
>>69
「新幹線によく乗る人」じゃなくて「新幹線が好きな人」だけど新幹線ほんとに好き?+25
-0
-
83. 匿名 2019/10/21(月) 13:52:24
車両が大型トレーラーで運ばれる所を見るのが好き+55
-0
-
84. 匿名 2019/10/21(月) 13:52:40
子どもがみるアニメシンカリオンで新幹線好きになりました!
ドクターイエローにのってみたい+12
-0
-
85. 匿名 2019/10/21(月) 13:55:06
>>83
わー!!こういうの本当に見たい!+28
-0
-
86. 匿名 2019/10/21(月) 13:58:20
>>77
E5系のピンクのラインの部分が
H5系は紫になってる。+22
-0
-
87. 匿名 2019/10/21(月) 13:59:29
>>83
カッコいいいいいい!
生で見てみたい!+21
-0
-
88. 匿名 2019/10/21(月) 14:00:19
>>86
えー!知らなかった!ありがとう!+8
-0
-
89. 匿名 2019/10/21(月) 14:00:23
>>83
もしもこんなのに遭遇しちゃったら、写真撮るのも忘れて、ぽかんと口開けて涙ぼろぼろになると思う。+27
-1
-
90. 匿名 2019/10/21(月) 14:00:24
>>1
いつか機会があったら盛岡駅に行ってみるといいよ
「はやぶさ」と「こまち」が連結・分離しているから+49
-0
-
91. 匿名 2019/10/21(月) 14:02:39
>>84
私もシンカリオンで好きになった!
800系とE3系が好き。
必殺技の名前が「三河安城グランクロス」なのとかも面白くて好きw+5
-1
-
92. 匿名 2019/10/21(月) 14:03:56
>>90
横からですが、
高崎では、マックスとマックスが連結するのが見られます
+12
-0
-
93. 匿名 2019/10/21(月) 14:04:34
+36
-0
-
94. 匿名 2019/10/21(月) 14:14:00
やっぱり「グランドひかり」を超える豪華な新幹線はもう出てこないね
普通車でこのクオリティ(テレビ、オーディオ付き)
2階建て食堂車
一人掛け席や、更衣室もある二階グリーン席
バブルの頃の新幹線が一番リッチで楽しかった+35
-0
-
95. 匿名 2019/10/21(月) 14:25:16
東北新幹線のE5系はやぶさが好き。
いつ見ても綺麗な新幹線だと思う。+9
-0
-
96. 匿名 2019/10/21(月) 14:33:34
>>82
本当だ。すいません、新幹線に好き嫌いの概念がなく移動手段としか思った事が無かったです。失礼しました。+4
-13
-
97. 匿名 2019/10/21(月) 14:34:27
>>54
MAXときは延命されることになったよ「北陸新幹線」年内に全面回復へ、JR東日本が緊急対策(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpJR東日本は台風19号で被災した北陸新幹線について、繁忙期となる年末までに従来同等
+25
-0
-
98. 匿名 2019/10/21(月) 14:51:04
新幹線に興味は無いけれど、今回の台風19号で被害にあった北陸新幹線を見て美人だなと感じました。
擬人化するのも変ですが、とても美人に思えました。+22
-0
-
99. 匿名 2019/10/21(月) 15:09:52
>>14
これか!検索したらスプーン刺さった画像たくさん出てきた笑 ほんとに固そう+23
-0
-
100. 匿名 2019/10/21(月) 15:13:58
>>20
速いか?
あそこ、160km制限やで?+3
-0
-
101. 匿名 2019/10/21(月) 15:25:56
兵庫だから
のぞみ、ひかり、こだま、レールスター、さくら
しかみれません。(ToT)
ドクターイエローは月始めと月末あたりに
走っているのでチャンスがあれば見えます。
かがやきとかはやぶさとかこまちとか
つばめとか色んなカラーが見たいこの頃…+18
-0
-
102. 匿名 2019/10/21(月) 15:40:56
線路星って、ピーク時に比べてずいぶん本数減ったよね
10年ちょい前は毎時走ってたのに今は絶滅寸前・・・+6
-0
-
103. 匿名 2019/10/21(月) 15:52:44
>>67
私も社員で売り子してました。
辞めた今でも新幹線乗るとワクワクします+15
-0
-
104. 匿名 2019/10/21(月) 15:54:20
学生のころから大好き!私の実家は東北新幹線エリアなんだけど、サザエさんなどに出てくる新幹線のラインがなんで緑ではなく、青なのかずっと疑問だった。でも進学で上京して謎が解けてスッキリ!
そこからN700系が好きになり、N700系車両に乗るためにみどりの窓口で車両を指定してグリーン車にのった!
そこからE6系が運用開始してからE6系に乗るために仙台まで行ってきた!
E5系に初めてのったときは今までの東北新幹線よりかなり乗り心地がよくなった普通車、グリーン車に感動!
子供がいないのに、ユニクロのUTプラレールコラボを買い漁り、マックハッピーセットにぷらレールが出ればハッピーセットを買う!
新幹線大好き!+17
-1
-
105. 匿名 2019/10/21(月) 15:57:31
以前、東北新幹線あおば・上越新幹線あさひってあったはずなに、なんでなくなっちゃったの?
あと、秋田新幹線こまちって、かわいいけど全然早くなさそう。なまはげ👹がよかった。(と、開通当時思ってた)+9
-0
-
106. 匿名 2019/10/21(月) 16:11:21
>>6
10日に一回しか走らないんだよ。
鉄オタさんのブログに予想日載ってるよ。
本当にありがたい。+14
-0
-
107. 匿名 2019/10/21(月) 16:50:44
>>10
私も!!たまたま乗り換えてわ新大阪で降りたら停まってて、感動した(笑)+11
-0
-
108. 匿名 2019/10/21(月) 16:52:35
北陸新幹線開業時に陸路搬送見に行ったなぁ。
感動したよ+9
-1
-
109. 匿名 2019/10/21(月) 17:00:16
>>105
あさひはあさまと紛らわしいから廃止されたのよ+3
-0
-
110. 匿名 2019/10/21(月) 17:00:53
旦那はE5系、息子はN700系、私は旦那と息子に影響されて最近好きになった
旦那なんて新幹線が好きすぎてJRに入社するぐらいの筋金入り?の新幹線オタク 笑
500系の形が好き
キャリーケースを荷物棚に入れるときは車内も丸いから入らないかも?って心配になったりすることあるけど
新幹線での思いでは、実家に帰るときにたまたま500type-EVAだったこと❗
息子よりもいちばん興奮した 笑+16
-0
-
111. 匿名 2019/10/21(月) 17:09:48
>>14
昔パーサーしてたのね。
アイス販売したら『固いので10分ほど時間おいてからお召し上がりください』てお声掛けしてたんだけど、そんなに置いたら溶けるんじゃ……って反応されることが多かったよ。
でも本当に固いんだよね、笑+14
-0
-
112. 匿名 2019/10/21(月) 17:22:21
私は北陸新幹線が若いイケメンに見えます。あまりにも大好きすぎてわざわざ乗車しに行きました。
来年用の新幹線のカレンダーもゲットしました+18
-0
-
113. 匿名 2019/10/21(月) 17:29:09
>>83
下松市?+3
-0
-
114. 匿名 2019/10/21(月) 17:30:12
>>81
確か500系こだまは展示してあるよ+4
-0
-
115. 匿名 2019/10/21(月) 17:35:30
はやぶさのグランクラスに乗って北海道まで行った。快適すぎて帰りも新幹線で帰りたくなった。+8
-0
-
116. 匿名 2019/10/21(月) 17:40:14
子供が新幹線大好きで、私も影響されました。
お盆に上野駅の新幹線上りホームで新幹線見まくりました!地下だから冷房きいてるし、上りだから次は東京で降りる人はいても乗る人はいなくて広々。お盆だから数分おきに新幹線がバンバン来る。E7系やE5&E6の連結車、E2&E3の連結車も見れてあっという間に1時間経ってました。(入場券だけだと2時間の制限あり)車掌さんは結構女性も多くてとてもカッコ良かったです。+9
-0
-
117. 匿名 2019/10/21(月) 17:59:26
東のドクターイエローと言われるEast iは2回見たことがあります。
ただ、ドクターイエロー程のインパクトは無く知名度も低いので、私のテンションが身内以外に伝わらず残念でした(笑)+35
-0
-
118. 匿名 2019/10/21(月) 18:18:37
>>117
このイーストアイって電車版あるよね?葛飾で見かけたんだけど。+7
-0
-
119. 匿名 2019/10/21(月) 18:20:34
小山駅はたまに停車するけど通過が大半だから豪快に走行していくのを楽しめる。下は貨物列車が通過するから何度か行ってます。+4
-0
-
120. 匿名 2019/10/21(月) 18:30:19
>>114
ありがとうございます!+1
-0
-
121. 匿名 2019/10/21(月) 18:33:56
大好き+13
-0
-
122. 匿名 2019/10/21(月) 18:37:05
来年の夏にN700Sが出ますよねー
乗ってみたいです!
急な災害の時も自力で走れるんですって。+17
-0
-
123. 匿名 2019/10/21(月) 18:53:51
0系と500系が好き‼︎+6
-0
-
124. 匿名 2019/10/21(月) 19:08:58
>>97
最後の最後まで人間の為に働くんだね
地震や大雪の中、誰一人怪我も出さずに
働き続ける+13
-0
-
125. 匿名 2019/10/21(月) 19:20:24
今では絶対あり得ないことですが、私の子供の頃はひかり号の待ち合わせでこだまが5分くらい駅で停車をしてると運転士の方が運転席に座らせてくれたり運転士の帽子を被らせてくれて写真を撮ってくれたりしました。のんびりしていてテロなどの犯罪がない時代でした。+11
-0
-
126. 匿名 2019/10/21(月) 19:27:43
わたしは埼京線ユーザーなのですが、イーストアイが併走してきたときはテンション上がりまくりでした!
H5系が試運転の際も、埼京線乗車中に併走で偶然出会えて埼京線ユーザーでよかった…と噛みしめましたね〜(笑)+6
-0
-
127. 匿名 2019/10/21(月) 19:30:55
北海道新幹線開通日、E5、E6、E7は全て初日に乗車した22歳新幹線大好き女子大学生です(^O^)+9
-0
-
128. 匿名 2019/10/21(月) 19:33:24
つい先日、同じ日にドクターイエローとイーストアイが走る激アツデーがあったよ〜!+19
-0
-
129. 匿名 2019/10/21(月) 19:38:01
現美新幹線がみてみたいです。こないだ東京駅に来てたらしいけど後から知って、ショックでしたー。またこないかなぁ+8
-0
-
130. 匿名 2019/10/21(月) 19:39:32
>>117
私は西日本住みなんだけど、東京行ったときに偶然見て
一人だったから、興奮を誰かに伝えたくてうをー!ってなったよ。+4
-0
-
131. 匿名 2019/10/21(月) 19:40:17
運転士さんいつも手を振ってくれてありがとう!
+25
-0
-
132. 匿名 2019/10/21(月) 19:42:20
新幹線の王様といえば、のぞみとはやぶさだけど、断然はやぶさ派!
のぞみは10分おきに走ってるけど、はやぶさは1時間に1本しか走らないから希少価値!+5
-0
-
133. 匿名 2019/10/21(月) 19:43:28
はやぶさカッコいい!
大宮〜仙台間ノンストップってのもカッコいい!+12
-0
-
134. 匿名 2019/10/21(月) 19:44:37
>>12 でも置いてる場所は貧困地区ばかりで治安が悪い場所なんだよね。大阪はそう。新幹線も阪急も。
+1
-4
-
135. 匿名 2019/10/21(月) 19:46:57
>>134
さりげなく摂津市ディスってんじゃねーよ+10
-2
-
136. 匿名 2019/10/21(月) 20:00:55
引退した200系の緑色の新幹線好きです
今は亡きじいちゃんと一緒に乗った新幹線です
車内で買ってもらったパサパサのサンドイッチと半透明の白いポリタンクみたいな容器に入った緑茶 キャップの部分をコップ代わりにして飲んだ記憶があります
いつも乗車前キオスクでヨーグレット買ってもらったのが忘れられません
何十年経って新幹線が変わっても乗る度思い出します+22
-0
-
137. 匿名 2019/10/21(月) 20:05:58
昔上越新幹線でもドクターイエロー走ってたよね
国鉄時代だったから?
新潟の小学校の教室の窓から授業中ドクターイエロー見えました!見ると幸せになれるってウワサで「幸せの黄色い新幹線」って言われてた+8
-0
-
138. 匿名 2019/10/21(月) 20:10:06
西日本はスタイリッシュでシンプルデザイン
東日本は色で勝負!!!って勝手に新幹線のイメージ付けてます(笑)+8
-0
-
139. 匿名 2019/10/21(月) 20:16:45
姉妹しかいないけど娘がなぜか新幹線好きになった。図書館で毎回新幹線の本を借りてるうちに私もだいぶ覚えた。
たまに新大阪に入場券買って見に行ってる。
ドクターイエローとかキティちゃんとか。
はやぶさこまちつばめが見てみたいな。青いのも綺麗だよね。かがやき?だっけ?カラフルなのがみたい。+1
-0
-
140. 匿名 2019/10/21(月) 20:26:54
グランクラス乗りたいな…高いけど
もちろんシートサービスがあるやつ!
ぐでんぐでんに酔っ払いそうw+9
-0
-
141. 匿名 2019/10/21(月) 20:51:43
先日息子の初新幹線のために、大宮から東京にE5で行きました!帰り道は埼京線乗っていたら、イーストアイに抜かされて、大興奮しました!イーストアイのレア度は、ドクターイエローと同じくらいなのでしょうか?+7
-0
-
142. 匿名 2019/10/21(月) 20:53:12
レールスター派+6
-0
-
143. 匿名 2019/10/21(月) 20:55:06
ほら、見て僕は運転士さん!って歌好きだったな
子供と一緒に見て覚えたよ
+6
-0
-
144. 匿名 2019/10/21(月) 21:06:21
>>97
MAXとき引退先延ばしか よく乗ってて引退聞いた時はなんか寂しかったな
かがやき助けるなんて感慨深いや・・・
ときもかがやきも 北陸新幹線も頑張れ 応援してる+26
-0
-
145. 匿名 2019/10/21(月) 21:08:17
鉄オタの保育園児のおかげで私も大好きに!旅行で東京駅行った時、E3系E4系E5系E6系E7系と写真とりました!Maxに乗ってみたい!グランクラスにも乗ってみたい!+4
-0
-
146. 匿名 2019/10/21(月) 21:13:48
ホームに入ってくる新幹線を見るといつも胸が熱くなる。+18
-0
-
147. 匿名 2019/10/21(月) 21:31:25
息子の影響で新幹線大好きです!
マックのハッピーセット、新幹線出てますよ。
私鉄とドクターイエロー狙いで買いました。+8
-1
-
148. 匿名 2019/10/21(月) 21:35:26
>>146
わかります!
毎回乗るたびホームに入ってくる車両撮ります!
+3
-0
-
149. 匿名 2019/10/21(月) 21:43:08
現美新幹線はキレイ!新潟から越後湯沢まで土日祝日の限定本数しか走ってないから見れるとラッキー!+17
-0
-
150. 匿名 2019/10/21(月) 21:48:53
東海道新幹線大好き!
新幹線に乗るために旅行に行きたいくらい。
でも食堂車が無くなったことは本当に悲しい。+10
-0
-
151. 匿名 2019/10/21(月) 22:13:16
>>146
なんかわかる。
その凛々しく美しい姿に、鼻の奥がつーんとして、涙がこぼれそうになる。
+5
-1
-
152. 匿名 2019/10/21(月) 22:18:38
新幹線をイメージしたデザインで、ジェルネイルしたことがある。
ジェルのつやつやぷっくりした感じが新幹線のボディの質感にそっくりで、嬉しくていろんな人に見てもらったけど、理解されないどころか引かれた。+8
-1
-
153. 匿名 2019/10/21(月) 22:21:43
>>147
とりあえず金太郎とラビュー狙いで二つとも出たので満足!あとはシークレットを狙うのみ、、
前回のとれいゆつばさは残念ながらゲットできなかったので+3
-0
-
154. 匿名 2019/10/21(月) 22:27:57
ドクターイエローこの間、兵庫県姫路市で見ました(^-^)嬉しかったなぁ!(*^-^*)+6
-0
-
155. 匿名 2019/10/21(月) 22:43:48
>>143
かがやき、あさま、はくたか、つるぎ~♪
カッコいいんだぁ~♪
スピードアップ~♪
ファミリーコンサート北陸新幹線ver.+6
-0
-
156. 匿名 2019/10/21(月) 23:03:33
新幹線好きの甥っ子の影響で、大宮の鉄道博物館に行くようになって、最近は新幹線とセットになった切符で東京から新幹線乗り継いで行くのが楽しみです。
上野で乗り換えしたら、1日で往復4つの新幹線に乗れるのでテンションあがりまくってます!+3
-0
-
157. 匿名 2019/10/21(月) 23:03:43
>>6
ドクターイエロー
大人でも興奮します🙆
マニアさんが走行予想日を載せてくれてますがかなり的中します+6
-0
-
158. 匿名 2019/10/21(月) 23:11:42
色々な新幹線を見たくて
東京駅まで行きました❗
はやぶさ、こまちなどなど
子供と一緒に大興奮でした⤴+5
-0
-
159. 匿名 2019/10/21(月) 23:27:28
>>11
横顔新幹線や~ん!
のぞみ
ひかり
railstar~!+4
-0
-
160. 匿名 2019/10/21(月) 23:57:20
鼻が超長い東北新幹線・なすの
腰痛なので、那須塩原へよく行くんだけど、上野でビールと駅弁を購入しての70分は、ほんとうに至福の時間だわ。+6
-0
-
161. 匿名 2019/10/22(火) 00:39:15
転勤族なので新幹線ほぼ乗りました🚅
乗ってないのは北陸と北海道だけです‼️
旦那は北陸乗ればコンプリート‼️
+5
-0
-
162. 匿名 2019/10/22(火) 01:00:53
>>118
新小岩~金町の新金線線路上ですね!地元なのでカメラ隊多くて有名です。
しかも電車のイーストアイは二種類あって、葛飾区で見られるのはEの方でDのディーゼル型は、ディーゼル線内の地域(主に地方)で走っているようです。
+2
-0
-
163. 匿名 2019/10/22(火) 01:03:10
>>51
そうなんですね。詳しくありがとうございます。+1
-0
-
164. 匿名 2019/10/22(火) 01:10:37
ΑLEA-Xはこれから人気も知名度も増していくのかな?東北新幹線のラインで走る所を早朝見たことがあるけれど、予想より白っぽかった。
有名になったら、早く誰かとわかち合いたい。+2
-1
-
165. 匿名 2019/10/22(火) 02:13:51
>>74
滋賀県栗東市のアグリの郷っていう道の駅だったと思います!
そうやってできてたんだ、あの時刻表!!+0
-0
-
166. 匿名 2019/10/22(火) 02:27:41
とれいゆ!
足湯のある新幹線+3
-0
-
167. 匿名 2019/10/22(火) 05:39:56
私も子供が新幹線大好きで自然と名前覚えました!
旅行先とかで珍しい新幹線見ると子供と一緒に喜んでしまいます(^ ^)少し前に新潟県で開催されたプラレール博に行ったとき新潟駅で現美新幹線を見れて感動しました!
東京駅のドクターイエローもあっという間にいなくなってしまうけど生で見れて嬉しかったです(^ ^)+2
-0
-
168. 匿名 2019/10/22(火) 07:09:39
>>131
うれしいですよねヽ(*´▽)ノ♪
息子が新幹線大好きでドクターイエローが来る日を調べて行ったのですが駅員さんにシールをもらったうえ、運転手さんが出発する前に手を振ってくれました(*^^*)
私も喜びました(笑)+3
-0
-
169. 匿名 2019/10/22(火) 07:36:53
>>105
なまはげ👹
どこ走ってるかすぐわかる😆
「〇時発のなまはげで行くからね」
って相手に言ったら、「は?」って言われそう😁+3
-0
-
170. 匿名 2019/10/22(火) 08:13:02
>>29
台湾の新幹線乗り心地良かった。しかも車内静かだし。中国とは違うね。+3
-0
-
171. 匿名 2019/10/22(火) 11:11:07
鉄道や新幹線が趣味ではないけど、たまたまドクターイエローを見た時は興奮した!
+2
-1
-
172. 匿名 2019/10/22(火) 14:23:14
>>158
こういうお母さん好きだ
よく信州に行くのだけど心配性で憧れのグランクラスに乗れない
衝突したら潰れるかなって2号車にして、1号車の客の入りをチラ見してる
+1
-0
-
173. 匿名 2019/10/22(火) 20:27:02
浜松工場の見学に行った人いる?
旅行会社がいつも募集してて、直通新幹線で工場まで行けるのに惹かれてる
どんなお客さんが来るのかな
女性1人でも大丈夫かな+0
-0
-
174. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:33
E5系はやぶさが札幌まで開通する日が待ち遠しい。
かつて北斗星で15時間かけて走った道を
新幹線で4時間で駆け抜けると思うと感無量。
日本の技術力が誇らしい。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する