-
1. 匿名 2019/10/20(日) 20:21:17
旦那の友達夫婦のお宅に招待され、夕飯をご馳走になるのですが、どんな手土産を持って行こうか悩んでます。東京近郊なのですが、おすすめありますか?
皆さんが持参して喜ばれた手土産や、もらって嬉しかった手土産を教えて下さい!+105
-3
-
2. 匿名 2019/10/20(日) 20:21:58
育乳サプリ+5
-100
-
3. 匿名 2019/10/20(日) 20:22:00
ケーキ+215
-8
-
4. 匿名 2019/10/20(日) 20:22:13
サーティーワンのアイス+212
-34
-
5. 匿名 2019/10/20(日) 20:23:09
+29
-228
-
6. 匿名 2019/10/20(日) 20:23:19
お酒飲む人ならワインとカルパス+17
-47
-
7. 匿名 2019/10/20(日) 20:23:24
ミスド+42
-68
-
8. 匿名 2019/10/20(日) 20:23:24
私は酒呑みなので シャンパンとかワインとかが嬉しい。
御馳走になるなら食べ物は微妙に失礼になりそうだよね…。
果物や、後日食べられるスイーツなどがいいかも。+412
-10
-
9. 匿名 2019/10/20(日) 20:23:47
日持ちするお菓子+311
-8
-
10. 匿名 2019/10/20(日) 20:24:27
>>1
今の時期ならぶどうの盛り合わせ。夏はメロン。
+217
-12
-
11. 匿名 2019/10/20(日) 20:24:30
ショートケーキ+10
-14
-
12. 匿名 2019/10/20(日) 20:25:13
大宮駅の紙袋が黒いお店のシュークリーム(店名忘れた)がすごく美味しかった。+94
-8
-
13. 匿名 2019/10/20(日) 20:25:33
豆大福+25
-13
-
14. 匿名 2019/10/20(日) 20:26:10
ナッツを蜂蜜で漬けたのとかキャンディスとか市販のおしゃれな瓶詰めは
わざわざ自分で買わないから嬉しかったな+212
-17
-
15. 匿名 2019/10/20(日) 20:26:16
逆に嬉しくないものってある?
賞味期限切れとかなら馬鹿にされてるのかな?って思うけど
その他のものはだいたい嬉しいと思うけど+256
-9
-
16. 匿名 2019/10/20(日) 20:27:44
冷凍庫や冷蔵庫を圧迫しちゃうものは迷惑かな?
飲むならワインとかが良いよね!
焼き菓子とか?+179
-3
-
17. 匿名 2019/10/20(日) 20:27:51
ちょっとお高目の果物が嬉しかった
葡萄とか桃とか苺とか
+263
-2
-
18. 匿名 2019/10/20(日) 20:28:10
>>1
嬉しいのは1日限定何点とかのお菓子や会員しか買えないクッキー、ホテルのパティスリーのケーキ、高級フルーツ店の果物。
それ以外の誰でもいつでも買えるようなお土産は正直どれでも同じ。+4
-45
-
19. 匿名 2019/10/20(日) 20:28:14
ツマガリクッキー って思ったけど、関東じゃ買えないんだね…
ケーキも嬉しいけど日持ちがあるし、普段自分で買うには少し高いかな…って思うような焼き菓子が嬉しいです。
東京近郊なら、沢山ありそう!+93
-3
-
20. 匿名 2019/10/20(日) 20:28:19
旬の果物
有名店の冷凍肉まん
百貨店などで売っている普段食べられない焼き菓子+24
-3
-
21. 匿名 2019/10/20(日) 20:28:23
お酒大好きなので、普段飲まないシャンパンとか嬉しいなぁー✨+46
-6
-
22. 匿名 2019/10/20(日) 20:28:40
ハーゲンダッツ+36
-7
-
23. 匿名 2019/10/20(日) 20:28:44
千疋屋+112
-1
-
24. 匿名 2019/10/20(日) 20:28:47
お酒のむのなら、少し高いワインとか
がいいんじゃないかな?
+35
-4
-
25. 匿名 2019/10/20(日) 20:29:40
シャンパン。
F1の時に使われるやつ。少し高かったけど喜んでもらえたよ。+29
-3
-
26. 匿名 2019/10/20(日) 20:29:57
デザートは持っていくね!って言ってケーキとかアイスを持ってきてくれるとこちらで用意しなくていいしうれしい+243
-3
-
27. 匿名 2019/10/20(日) 20:30:01
ワインは嬉しい!!
+12
-5
-
28. 匿名 2019/10/20(日) 20:30:23
ユーハイムのバームクーヘン
エシレ・メゾン デュ ブールのフィナンシェ
+22
-2
-
29. 匿名 2019/10/20(日) 20:30:32
一緒に食べるケーキ!
前もって「ケーキ持っていくから一緒に食べよう」って言ってくれたからよかった
私の家族の分も買ってきてくれてて今晩のデザートにどうぞって言ってくれた
先に二人で好きなの選んで食べたけど美味しかった+216
-1
-
30. 匿名 2019/10/20(日) 20:31:02
福砂屋のフクサヤキューブ
個包装のカステラで、何日か日持ちするからその日に食べても後日食べてもOK+42
-3
-
31. 匿名 2019/10/20(日) 20:31:34
千葉だったらオランダ屋の菓子折りでも十分うれしい!+23
-3
-
32. 匿名 2019/10/20(日) 20:31:39
>>10
ぶどういいね!
メロンは切り分けたりが面倒かも笑+142
-2
-
33. 匿名 2019/10/20(日) 20:31:54
自分じゃ絶対に買わない瓶に入ったこだわりのマヨネーズ。+2
-8
-
34. 匿名 2019/10/20(日) 20:32:43
切る必要のない果物か、
美味しいお店のフルーツのタルト+120
-0
-
35. 匿名 2019/10/20(日) 20:32:54
ワインって好みがすごく分かれない?+53
-1
-
36. 匿名 2019/10/20(日) 20:32:57
旦那の友人なら旦那に甘いものは平気かどうか聞いて平気なら自分が住んでる地域で人気のあるケーキ屋のケーキかな
自分が知らない土地で人気のあるケーキ屋とか超有名店じゃない限り行くことないから嬉しいよ+19
-0
-
37. 匿名 2019/10/20(日) 20:34:41
小さい色々な種類の焼き菓子の詰め合わせ。フィナンシェとか。+19
-0
-
38. 匿名 2019/10/20(日) 20:35:19
シャインマスカット貰えたら本当に嬉しいです…!+232
-5
-
39. 匿名 2019/10/20(日) 20:35:26
有名店の焼き菓子
日持ちするし嬉しい+9
-2
-
40. 匿名 2019/10/20(日) 20:35:27
ニューヨークパーフェクトチーズの焼き菓子+1
-3
-
41. 匿名 2019/10/20(日) 20:35:33
切ったり洗ったりしないといけないものはやめとこ
なるべく相手に手間をかけさせずってのは基本だと思う+122
-1
-
42. 匿名 2019/10/20(日) 20:36:06
沖縄に嫁いだ友達に
コーレーグースーもらった。
自分では買わないので嬉しかったです+10
-1
-
43. 匿名 2019/10/20(日) 20:36:27
手づくりクッキー+1
-27
-
44. 匿名 2019/10/20(日) 20:36:55
テレビで話題になってるけど、
食べたことのない物だと嬉しい+13
-0
-
45. 匿名 2019/10/20(日) 20:37:46
日持ちするお菓子かな
短いと食べきれない可能性ある
小分けにされてるとなおよし+32
-2
-
46. 匿名 2019/10/20(日) 20:38:20
出産後で節約しまくって外にもあまり出かけられなかった時に、有名店の小さなケーキが16個くらい入ったのを頂いた時はうれしかった。+110
-3
-
47. 匿名 2019/10/20(日) 20:39:19
自分では買わない、ちょっと高めの玉子貰ったw
黄身が濃いやつ。玉子の手土産初めてだったからちょっとびっくりしたけど絶対使うし、美味しかったなあ。+77
-1
-
48. 匿名 2019/10/20(日) 20:40:30
お皿とか汚れない、日持ちする物!
ゼリー、プリンとか焼き菓子!
お皿やらフォーク洗う手間や持って行って食べなかったら賞味期限気にするようなものは避けてます。+18
-1
-
49. 匿名 2019/10/20(日) 20:40:57
ケーキと一緒に可愛い紙皿を持ってきてくれた。
洗い物減って助かるし、多めに貰ったから次の来客に使えて嬉しかった。+125
-1
-
50. 匿名 2019/10/20(日) 20:40:57
>>5
これ家にあるわ(笑)+54
-0
-
51. 匿名 2019/10/20(日) 20:42:53
友達がいないのでわからん?
人を家に入れたくないし
人の家に行きたくない+1
-17
-
52. 匿名 2019/10/20(日) 20:42:58
お子さんにアレルギーがあるとか嗜好が全く分からないと本当困ってしまう。+15
-0
-
53. 匿名 2019/10/20(日) 20:44:44
とらやの羊羹+11
-4
-
54. 匿名 2019/10/20(日) 20:44:47
+40
-3
-
55. 匿名 2019/10/20(日) 20:46:26
特上寿司の折詰を人数分!
これはうれしい (*^^)v+9
-40
-
56. 匿名 2019/10/20(日) 20:47:59
>>50
>>5
うちにもある。笑+20
-0
-
57. 匿名 2019/10/20(日) 20:49:47
>>56
でも結局使い慣れてないと慣れるまでやりづらい(笑)+1
-0
-
58. 匿名 2019/10/20(日) 20:49:54
りくろーおじさんのチーズケーキ+11
-8
-
59. 匿名 2019/10/20(日) 20:49:55
有名店のスイーツは嬉しい!
お酒呑む人ならワインやおしゃれ系のおつまみでもいいね!+5
-1
-
60. 匿名 2019/10/20(日) 20:51:34
ケーキやアイスは事前に言ってくれてたら嬉しい+36
-0
-
61. 匿名 2019/10/20(日) 20:52:39
乃が美やにしかわの食パン+4
-13
-
62. 匿名 2019/10/20(日) 20:52:41
なんかすごい美味しかったゴーフル
どこのだったかな…+4
-1
-
63. 匿名 2019/10/20(日) 20:53:53
外食より家飲み派で、よんだりよばれたりするけど、
デザートとお酒を持っていくのが暗黙のルールになってる。
カヴァとケーキ又はフルーツが定番。
よぶ方は料理を作る。+10
-0
-
64. 匿名 2019/10/20(日) 20:53:55
>>18
それを手土産に望む人はさぞかし特別な夕飯を用意してくれるんだよね?
一般の主婦レベルの食事を出されたらひっくり返るわ。+35
-4
-
65. 匿名 2019/10/20(日) 20:54:11
個包装になってるちょっと良いお菓子とか?
お酒飲む方ならちょっと良いスパークリングワインやカヴァ、シャンパンも良いかもですね!
(個人的にモエやドンペリは夜の匂いがするしあまり美味しくないので他銘柄をオススメ)
フルーツは冷蔵庫のキャパや日持ちが心配だから、常温で保存できるものの方が親切かも。
その日にみんなで食べるなら良いと思います♩+5
-1
-
66. 匿名 2019/10/20(日) 20:54:43
スナック菓子しか持って来ない人には引く。
ありえない。
性格悪くてすみませんが。+19
-3
-
67. 匿名 2019/10/20(日) 20:56:21
シャインマスカットを手土産でいただいた時は嬉しかった。自分ではなかなか買わないから。
あとは日本酒とか、焼き菓子とか…基本的に何でも嬉しいけど。
旦那様の友達ならある程度相手の嗜好も分かってるだろうし選びやすそう+46
-0
-
68. 匿名 2019/10/20(日) 20:56:37
基本的に気遣いしてくれたらなんでも嬉しい。
家に行き来するくらいの仲なら手作りも歓迎。
地元の野菜のお裾分けとかもありがたい。+8
-0
-
69. 匿名 2019/10/20(日) 20:57:20
>>10
果物を手土産に持参される形は、心に潤いがある感じがします。+17
-5
-
70. 匿名 2019/10/20(日) 20:57:36
>>64
「特別にピザとるね〜」だったら笑うよね+39
-0
-
71. 匿名 2019/10/20(日) 20:58:27
>>64
そういうトピじゃないよね?
お土産と手料理の対価なんてちょっと考えればわかることだよ。+1
-16
-
72. 匿名 2019/10/20(日) 20:58:52
駅ナカとかで売ってる小さい(短い?)花束とケーキを買って行く。+8
-2
-
73. 匿名 2019/10/20(日) 20:58:57
フィーカのクッキー。箱も可愛いし、柄も沢山あり、クッキーもすごく美味しいです。+15
-9
-
74. 匿名 2019/10/20(日) 20:59:35
プリン
自分だと高いものはなかなか買えないし、瓶詰めの物が多いから洗い物がでないのもいい+3
-5
-
75. 匿名 2019/10/20(日) 21:03:15
>>69
69です。
すみません!形じゃなくて、方、です。+7
-1
-
76. 匿名 2019/10/20(日) 21:03:37
今ならぶどうとちょっとした焼き菓子かな
何個かコメあるけどシャインマスカット美味しいよね!+33
-0
-
77. 匿名 2019/10/20(日) 21:04:00
>>74
瓶詰めのプリンって食べ終えたらその瓶、簡単にでも洗わなきゃいけないし捨てるのもまた嵩張るような…
プラスチック容器なら普通に捨てるだけだけど+12
-4
-
78. 匿名 2019/10/20(日) 21:04:47
ヨックモックのシガール+19
-4
-
79. 匿名 2019/10/20(日) 21:05:13
>>64
お家に招いて食事をご馳走になるって結構、迎える側からしたら手間かかりません?
私は招かれる事は多いけど、招くとなると嫌だな。
掃除だったり、食事にしたってお皿だったりお箸だったり普段、自分達が使い勝手重視のままでは失礼だし。
一般の主婦なんだから、そのレベルの食事で十分でしょう。+12
-8
-
80. 匿名 2019/10/20(日) 21:05:30
シャインマスカット+16
-0
-
81. 匿名 2019/10/20(日) 21:06:51
仲の程度にもよりますが、事前に連絡を頂いて食べ物か飲み物を持ってきて頂けると、とっても嬉しいし助かります+0
-0
-
82. 匿名 2019/10/20(日) 21:07:26
>>29
楽しそう!+12
-0
-
83. 匿名 2019/10/20(日) 21:08:40
>>66
イヤイヤ
わかります+4
-0
-
84. 匿名 2019/10/20(日) 21:10:16
ペットのいないおうちなら、お花もいいと思う。
ハロウィンやクリスマスのリースとかも。+2
-5
-
85. 匿名 2019/10/20(日) 21:11:45
やっぱりシャインマスカットがうれしいな
季節感あるし、皮ごと食べられるし、種は無いし
小分けしなくても一皿に盛るだけで良いし+30
-0
-
86. 匿名 2019/10/20(日) 21:13:08
シャインマスカット+49
-0
-
87. 匿名 2019/10/20(日) 21:15:27
ケーキが嬉しい(*^^*)出来ればカットされているやつ!
切るの面倒くさい+9
-2
-
88. 匿名 2019/10/20(日) 21:15:46
みんなシャインマスカット好きなのね!
私はピオーネとか巨峰の方が好き。+62
-0
-
89. 匿名 2019/10/20(日) 21:18:04
>>87
だよね。種類が多ければ選べる楽しみもあるし+3
-0
-
90. 匿名 2019/10/20(日) 21:19:50
ぶどうは手が汚れるしクロスに汁が飛んだら落ちないから気を使うな。
私は季節の焼き菓子、栗や芋とかを使ったもの。+8
-1
-
91. 匿名 2019/10/20(日) 21:20:02
私なら、食後のスイーツ一緒に食べたいのですが、何かリクエストないですか?って聞く。
ご主人様の知り合いなら聞ける関係じゃかいかもだけど。+2
-0
-
92. 匿名 2019/10/20(日) 21:22:50
コジャレたミルの塩と砂糖
普段使うから、ありがたかった+2
-1
-
93. 匿名 2019/10/20(日) 21:23:45
>>79
人を招くとなると、本当にそう
言われる通り、まず掃除から隈なくしなきゃと思うし
食器一つ一つ気を遣うし…料理も人様に振る舞うとなると、作り方や盛り付け方も普段より何手間もかける。w
招く相手との関係性によるけど、何か失礼や粗相があってはいけない相手だと、夜に訪問だとしても朝から準備にフル稼働状態。
頻繁にあるわけではないから招き慣れていないせいもあるんだろうけど+14
-0
-
94. 匿名 2019/10/20(日) 21:24:23
>>5
今日買ってきたばっかりだったwww+13
-1
-
95. 匿名 2019/10/20(日) 21:24:53
>>79
>>64です。
私は招く側の人間だからこそ思いますが、用意できるのは「一般の主婦レベル」の食事です。
前日から仕込みや掃除とバタバタして忙しいのは確かですが、味で高級店に叶うわけはないし気軽に手料理を楽しんでほしいと思っています。
手土産に限定や会員専用のスイーツやパティスリーのケーキなんて望めないなぁと思いました。
むしろそんな良いもの買ってきてもらったら私が作った食事なんか嬉しくないだろうな、舌が肥えてる方だろうなって萎縮します。+34
-1
-
96. 匿名 2019/10/20(日) 21:31:57
酒類かな。
お酒が用意されているなら高級なチーズ。+2
-1
-
97. 匿名 2019/10/20(日) 21:36:07
>>79
え?そういう意味じゃないんじゃない?
主婦レベルのご飯が悪いわけじゃなくて、>>18は手土産をかなり期待しているようだからそれなりの(高級な)食事を提供できるの?っていう皮肉でしょ。+32
-0
-
98. 匿名 2019/10/20(日) 21:37:05
ホームベーカリーでsetした🍞+2
-1
-
99. 匿名 2019/10/20(日) 21:39:06
大根&隼人瓜の漬物+0
-0
-
100. 匿名 2019/10/20(日) 21:40:59
夕食ご馳走になるなら、デザート系かな。
変におかず系買って行って、作ってくれてるのと被っても困るし。。
それかシャンパンとかすこし良いお酒。+3
-0
-
101. 匿名 2019/10/20(日) 21:42:23
ワイン持って行ったよ+2
-1
-
102. 匿名 2019/10/20(日) 21:43:34
ケーキは嬉しい
いくつか種類あれば、もし苦手な物があった人がいたとしても大丈夫だし!+1
-0
-
103. 匿名 2019/10/20(日) 21:46:48
日持ちするお菓子って、あんまり美味しいのが無い。
かといって日持ちしないのはかぶるとキツイ。
私が嬉しいのは、ちょっと高級な果物とかかなー。
+5
-0
-
104. 匿名 2019/10/20(日) 21:54:22
>>49
ものすごい心配りだね
紙皿まで考えたことなかったわ…
可愛いものってテンション上がるもんね
今度真似します
+67
-0
-
105. 匿名 2019/10/20(日) 21:54:25
>>95さん
>>79です。
私が誤解してしまい不快な思いをさせてしまい、すみません。
私は招かれた時は、唐揚げにしても周りを野菜で色鮮やかにしてくれたり、ポテトサラダにしても人参をお花型に切ってくれてたり…と一手間かけて貰ってるなと思っていたので、一般の主婦の料理で全然問題ないですし、むしろ嬉しいです。
手土産に限定とまではいきませんが、普段は自分では買うには贅沢かなって物を持って行くようにしています。
舌は肥えて無いですが、招く側の手間を考えるとお返し出来るのはそれくらいなので。
+8
-8
-
106. 匿名 2019/10/20(日) 21:55:34
>>15
賞味期限のもの渡されることなんて無いだろ普通+12
-0
-
107. 匿名 2019/10/20(日) 22:04:00
子供の習い事でスロバキア人のご家族と知り合い、ホームパーティに招待されました。
どんな手土産がいいか分からなかったので聞いたら「ナニモイリマセン!」と言われたけれど、そういうわけには、と思いワインを持っていったところ
ご主人に「…ニホンゴ、ワカリマスカ?」
と言われて帰りに持ち帰らされました。
手作りのお菓子や旬のものを使った和食のおかずの一品などは喜ばれるので以降はそうしてます。
国や地域によって文化が違うから難しいなと思いました。日本人のお宅だとお店で買ったものがいいかなと思います。+20
-2
-
108. 匿名 2019/10/20(日) 22:04:24
手みやげじゃないけど乃が美の食パンもらったら美味しくて嬉しかったよパン食べる人ならオススメ+9
-3
-
109. 匿名 2019/10/20(日) 22:19:27
>>5
ホントに使いやすいのこれ+21
-0
-
110. 匿名 2019/10/20(日) 22:19:47
>>55
食べられそうなのが一つもない…。高級食材苦手です、ごめんなさい。+3
-5
-
111. 匿名 2019/10/20(日) 22:29:11
>>88
ピオーネも巨峰も大好き!
でもシャインマスカットはスーパーで売ってても手が出ないから頂きたい!ぜひ!+24
-0
-
112. 匿名 2019/10/20(日) 22:42:59
アンリシャルパンティエのプティタプティ。
小さいクッキーがたくさん入ってて可愛いし
缶も可愛いから裁縫道具とか入れる箱になってます。
+19
-0
-
113. 匿名 2019/10/20(日) 22:44:09
>>107
「日本語では『何もいりません』は社交辞令なんですよ」ってその人に伝えたいw+37
-0
-
114. 匿名 2019/10/20(日) 22:44:10
>>1
こういう時の手土産って出してあげて一緒に食べないと非常識扱いされるやつですか??
私は、お土産は相手のご家族が食べるためだと思って行きます。+1
-3
-
115. 匿名 2019/10/20(日) 22:50:12
>>89
87です
私出産して退院した日に友達がロールケーキ持ってきてくれたのですが産後しんどい中ロールケーキ切ったのが印象的過ぎて(笑)そこからは必ずカットケーキ持っていきます(^^)もしくはプリンとか手間がかからない物にしています+13
-0
-
116. 匿名 2019/10/20(日) 22:53:19
>>2
2がアホってどこでも言われてるね。+5
-0
-
117. 匿名 2019/10/20(日) 23:02:15
>>104
使い捨てスプーンとフォークも持っていけば完璧だったね!+16
-0
-
118. 匿名 2019/10/20(日) 23:05:03
>>5
持ってる方には申し訳ないけど、これって意味あるんですか、、??
普通のざる2つ使って普通に水切ったほうが、、おっと。+30
-4
-
119. 匿名 2019/10/20(日) 23:07:59
>>5
コレいいな…!何処に売っていますか??
+4
-1
-
120. 匿名 2019/10/20(日) 23:09:35
あれ、、、
私友人宅の庭で穫れた青柚子が嬉しかったんだけどお呼びじゃない感じ(^_^;)?+3
-1
-
121. 匿名 2019/10/20(日) 23:09:53
>>5
トピ画になってしまったやないかwww+20
-0
-
122. 匿名 2019/10/20(日) 23:20:07
TAKANOのフルーツケーキ♡
長居じゃない時は一緒に食べて美味しいなーってなるのがいーな♡+13
-0
-
123. 匿名 2019/10/20(日) 23:20:52
食べばっかりだね。甘いもの。
あまりお酒好きな人いないのかな。
わたしならワインうれしいです。+1
-0
-
124. 匿名 2019/10/20(日) 23:39:54
>>5
緑(ザル)の方だけ取り出すんじゃダメなの?+6
-0
-
125. 匿名 2019/10/20(日) 23:55:09
>>10
シャインマスカットとイチゴはすごくうれしい!
どちらも洗うだけで手軽だし、何より美味しい。
でも今の季節だとうちのほうは柿かな?+10
-0
-
126. 匿名 2019/10/20(日) 23:55:22
私は人を招くときはデザートまで作って出したい派だから美味しい紅茶かコーヒーとか持ってきてくれるのがすごく嬉しい。自分の家でも用意するけど、せっかくだから○○ちゃんが持ってきてくれた紅茶淹れようよ~って皆で共有できるし。+2
-2
-
127. 匿名 2019/10/21(月) 00:11:45
>>88
私もピオーネと巨峰が好きだったけど、藤稔(字が違うかも? ふじみのり)を食べたら藤稔が一番好きになりました。
ピオーネと巨峰好きならぜひ一度食べてみてください!+13
-0
-
128. 匿名 2019/10/21(月) 00:17:01
シャインマスカットほんとに美味しい。
立派なの頂いた時は感動しました!+10
-0
-
129. 匿名 2019/10/21(月) 00:25:58
>>119
わたしはニトリで買いました。
180度ひっくり返して白い方上にして水切りができるのが良かったです。家にある普通のでやったら、不器用でぶちまけるので。+2
-0
-
130. 匿名 2019/10/21(月) 00:37:18
当日用ケーキとかいらない。
飯食べてウプウプだから、さっぱり高級フルーツをデザートに。。。飲む分の酒も◎。+4
-0
-
131. 匿名 2019/10/21(月) 01:19:59
>>26
これ、前もっていってくれたら嬉しいけど。冷蔵庫いっぱいで入んないよ。
入らないことに文句とか言う人いてからトラウマ。びっくりした。+8
-3
-
132. 匿名 2019/10/21(月) 01:50:36
>>5
洗いづらくない?+18
-0
-
133. 匿名 2019/10/21(月) 01:52:15
>>118
サラダの時水に晒さない?
+5
-3
-
134. 匿名 2019/10/21(月) 03:01:06
>>131
わかる!冷蔵庫冷凍庫圧迫するものって困る時あるよねー!+7
-0
-
135. 匿名 2019/10/21(月) 05:20:28
>>85
取り皿必要じゃない?
てか、ハサミで5、6個に切り分けて出す+1
-0
-
136. 匿名 2019/10/21(月) 06:09:43
>>77
プラスチック容器だって捨てる時はざっと洗うけど+0
-1
-
137. 匿名 2019/10/21(月) 06:58:14
>>5
片手で水を切れるとかそんな感じ?
+1
-0
-
138. 匿名 2019/10/21(月) 07:15:17
>>135
取り皿があればベストだけど、シャインマスカットはお口がさっぱりするから、デザート感覚じゃなくて、常にテーブルに置いておきたいの
なので取り皿があるとテーブルにお料理とかグラスが乗りきらないのよ
すごく大きなテーブルだと良いんだろうね+1
-0
-
139. 匿名 2019/10/21(月) 07:15:54
2時間並んで買った、エシレのバターケーキ+7
-1
-
140. 匿名 2019/10/21(月) 07:26:09
>>84
いらないよー、却って迷惑+7
-0
-
141. 匿名 2019/10/21(月) 07:46:36
ハーブティ
ハーブティは好きなんだけど何が入ってるかわからないブレンドもらってもクセもあるし、お菓子との味の相性もあるしでその場では出せなかった
紅茶、コーヒーはギリokかな?+1
-1
-
142. 匿名 2019/10/21(月) 07:47:44
>>78
会社のお中元、お歳暮で死ぬほど食べさせられてるから勘弁だわw+3
-3
-
143. 匿名 2019/10/21(月) 07:51:27
みんな自分も食べる前提の人ばっかりw+5
-0
-
144. 匿名 2019/10/21(月) 07:54:39
>>140
シクラメン、うれしい!
GWまでお花を楽しめるし+2
-2
-
145. 匿名 2019/10/21(月) 07:56:50
>>141はあげないほうがいいものでした
すいません
+4
-0
-
146. 匿名 2019/10/21(月) 07:57:53
とにかくちょっといいもの(=高いもの)をあげるといいよ
安いもの、すぐ手に入るようなものはいらないわ+7
-0
-
147. 匿名 2019/10/21(月) 08:17:24
>>15
主はそれ以上に、すっごく喜ばれた、気の利いた手土産を持って行きたいのだと思う。好意のしるしとして。でなきゃわざわざトピ立てせず、そのへんで無難なものや高級品ならいいやみたいにテキトーに選ぶでしょう。+7
-0
-
148. 匿名 2019/10/21(月) 08:17:35
>>5
洗いにくそう+5
-0
-
149. 匿名 2019/10/21(月) 08:51:54
>>55
主は食事をご馳走になる予定と書いてるよ。
何も読まずに投稿するの本当うんざり。+4
-0
-
150. 匿名 2019/10/21(月) 08:57:33
>>129
教えてくれてありがとう!!ニトリ行ったら探してみます☺︎︎+2
-0
-
151. 匿名 2019/10/21(月) 09:00:56
結局相手の好みやアレルギーの問題から保存の問題もあって「必ず喜ばれる手土産」なんて無いんだなと思ったw+6
-0
-
152. 匿名 2019/10/21(月) 09:14:43
>>151
相手に合わせた物が最も喜ばれる手土産だね。ここで聞いても答えは出ない。+1
-1
-
153. 匿名 2019/10/21(月) 09:25:04
>>151
リサーチするか過去の会話から察する能力必要だね
たとえばワインが好きな人にワイン贈るのって逆に拘りがあって難しそう+4
-0
-
154. 匿名 2019/10/21(月) 17:00:58
キルフェボンのタルト!
値段も手頃だし、見た目華やかでみんなで食べたい!+1
-0
-
155. 匿名 2019/10/21(月) 18:11:46
>>139
このケーキ1日15個限定で
皆さん開店2時間前くらいから並ぶんですよね?
食べてみたいけど東京じゃないから行けない!
なら手っ取り早く通販で…と思ってAmazonみたら
なんと¥17800でした!
これって本来は¥4860なんでしょ?
ビックリ!+2
-0
-
156. 匿名 2019/10/21(月) 18:16:17
いつも地元の有名なケーキ屋さんでケーキ買って行くんだけど、お茶する時間くらいの訪問なら良いんだけど、ご飯の後だとお腹いっぱいなことがたまにあったから、日持ちするお菓子の方がよいかなあと思い始めた。+0
-0
-
157. 匿名 2019/10/21(月) 20:06:03
>>12
バズサーチのようです。もう、閉店してしまったようですね…残念です+2
-0
-
158. 匿名 2019/10/21(月) 20:32:13
>>5
良さが全然分からない…+2
-0
-
159. 匿名 2019/10/21(月) 20:34:18
冷やしたりあっためたりして出す前提のものは言っておいてくれないと
こっちもおもてなしのダンドリや材料の準備とか色々あるので
えっ…冷蔵庫いっぱいなのに…えっ…オーブン使うのに…ってなる。+2
-0
-
160. 匿名 2019/10/22(火) 07:06:46
アンリ・パルシャンティエの詰め合わせが嬉しかったです。
個装されていたのも良かったです。+1
-0
-
161. 匿名 2019/10/25(金) 13:32:36
常温でも良い物だと助かるなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する