
買っても結局余らせてしまう物
226コメント2019/10/24(木) 16:30
-
1. 匿名 2019/10/18(金) 15:28:46
いつもモンダミンを大容量買うのですが、最後まで使い切る事なく邪魔で捨ててしまいます。
みなさんは余らせてしまったり使うのを忘れて放置してしまう物ありますか?+250
-76
-
2. 匿名 2019/10/18(金) 15:29:36
アイシャドウ。
使いきった試しがない+722
-12
-
3. 匿名 2019/10/18(金) 15:29:43
接着剤+336
-2
-
4. 匿名 2019/10/18(金) 15:29:52
青のり+227
-14
-
5. 匿名 2019/10/18(金) 15:30:16
スプレー系かな
制汗剤とか花粉の時期の鼻スプレーとか
処分が面倒+384
-7
-
6. 匿名 2019/10/18(金) 15:30:19
小麦粉+135
-26
-
7. 匿名 2019/10/18(金) 15:30:25
ラー油+99
-19
-
8. 匿名 2019/10/18(金) 15:30:26
ヘアオイルです…試しに買って試しに買ってとどんどん増えてフタに埃がついて出てくる…+268
-21
-
9. 匿名 2019/10/18(金) 15:30:33
消しゴム+125
-4
-
10. 匿名 2019/10/18(金) 15:30:41
目薬+178
-19
-
11. 匿名 2019/10/18(金) 15:30:45
ラー油
賞味期限内に使い切った試しがない+337
-18
-
12. 匿名 2019/10/18(金) 15:30:46
綿棒。
4年前のがまだ沢山ある+27
-45
-
13. 匿名 2019/10/18(金) 15:30:55
ニンニク+63
-20
-
14. 匿名 2019/10/18(金) 15:31:11
うがい薬+109
-5
-
15. 匿名 2019/10/18(金) 15:31:19
黒糖
活用法を知っている方がいたら教えて下さい…+26
-6
-
16. 匿名 2019/10/18(金) 15:31:44
ナツメグ。
ハンバーグにしか使わない(笑)+280
-5
-
17. 匿名 2019/10/18(金) 15:31:45
マキロンとかオキシドール+125
-3
-
18. 匿名 2019/10/18(金) 15:31:51
卵豆腐や納豆の何個かパックになってるやつ。
食べたくて買うけど冷蔵庫の奥に忘れ去られた卵豆腐や納豆を発見することがよくある。+173
-17
-
19. 匿名 2019/10/18(金) 15:31:52
インスタントコーヒーの瓶タイプ
よくもらうんだけど、最後にいつも湿気ってて飲む気失せてサヨナラだな+113
-12
-
20. 匿名 2019/10/18(金) 15:31:54
マヨネーズとかケチャップのちょっとだけ残ってるやつ+63
-4
-
21. 匿名 2019/10/18(金) 15:32:01
ていめんじゃん、などの調味料+103
-10
-
22. 匿名 2019/10/18(金) 15:32:01
+125
-12
-
23. 匿名 2019/10/18(金) 15:32:06
わさび、からしのチューブ。
あれ半分のサイズで売ってくれないかなぁ?+169
-10
-
24. 匿名 2019/10/18(金) 15:32:11
ネイル系は使い切れない+238
-3
-
25. 匿名 2019/10/18(金) 15:32:18
創味シャンタン+15
-17
-
26. 匿名 2019/10/18(金) 15:32:40
ボディークリームみたいな女子力あげようと思って買ったやつ、めんどくさくて結局やらなくなる+350
-4
-
27. 匿名 2019/10/18(金) 15:32:57
コチュジャン、豆板醤
中華料理の辛味に使うから買うけど頻繁に中華作るわけでもないから絶対に冷蔵庫の奥で眠ってる…+129
-3
-
28. 匿名 2019/10/18(金) 15:33:04
安い化粧品。うたい文句に誘われてついつい買ってしまうが、効果も底も見えないうちに次の新しいうたい文句に誘われるw+101
-3
-
29. 匿名 2019/10/18(金) 15:33:17
焼き肉のタレとかめんつゆ、マヨ、ケチャップ
一人暮らしだし開けるともたないから+79
-2
-
30. 匿名 2019/10/18(金) 15:33:18
>>21
てんめんじゃん
甜麺醤だよ。+87
-3
-
31. 匿名 2019/10/18(金) 15:33:31
ドレッシング
+35
-2
-
32. 匿名 2019/10/18(金) 15:33:38
>>1
主
モンダミン殺菌力だか除菌力が凄いから足臭いとき桶に入れて足浸すといいんだって。
足臭くなかったらごめん。+248
-2
-
33. 匿名 2019/10/18(金) 15:34:08
>>23
セブンにワサビとカラシ確か小さめサイズのあるよ!
スーパーにも特選で高いけど小さいのある。高い分辛味効いてて美味しいよ+43
-0
-
34. 匿名 2019/10/18(金) 15:34:11
ドレッシングとか途中で飽きちゃって余らせがちです。+98
-1
-
35. 匿名 2019/10/18(金) 15:34:38
甜麺醤、豆板醤、オイスターソースは余らせる事が多い
たまに使い切ると凄い達成感!
+48
-5
-
36. 匿名 2019/10/18(金) 15:34:50
お塩
毎年つい初詣の時に浄塩をいただくんだけどね。なかなか一キロは使いきれない
盛り塩にしたらいいのでしょうがめんどくさくて+5
-12
-
37. 匿名 2019/10/18(金) 15:34:57
酢+16
-8
-
38. 匿名 2019/10/18(金) 15:35:20
ハンドクリーム
毎年新商品が出るので、ついつい買ってしまう。+108
-5
-
39. 匿名 2019/10/18(金) 15:35:46
>>26
分かるー!
私は自分では買わないけど、プレゼントでもらっても元が女子力ないからあんまり使わなくて引き出しに溜まってく。お風呂で使うすくらぶ?とかも。+62
-2
-
40. 匿名 2019/10/18(金) 15:35:48
飲料ペットボトル
飲みきることがないから買わないようにしてる。+9
-9
-
41. 匿名 2019/10/18(金) 15:35:58
>>32
マジ?旦那用に1本買おう。+107
-0
-
42. 匿名 2019/10/18(金) 15:36:20
>>22
これ
まぶたや目の回りの汚れが逆に入りそうで捨てたよ+20
-1
-
43. 匿名 2019/10/18(金) 15:36:43
>>1
えー!!もったいない!!
自分はリステリン使ってるけどないと困っちゃう💦+117
-0
-
44. 匿名 2019/10/18(金) 15:37:02
パン粉かな+27
-2
-
45. 匿名 2019/10/18(金) 15:37:12
>>32
へぇ~~~+43
-0
-
46. 匿名 2019/10/18(金) 15:37:13
>>15
煮物か白玉ゆでて黒糖蜜かけるぐらいしか思い付かん。+17
-0
-
47. 匿名 2019/10/18(金) 15:37:23
>>2
めっちゃわかる。
五色入りだけど結局一色しか使わないとかね。+76
-1
-
48. 匿名 2019/10/18(金) 15:37:27
コンドーム。
結局生がいいってなって使わなくなっちゃう。+7
-50
-
49. 匿名 2019/10/18(金) 15:37:35
韓国化粧品。
私の敏感肌には強すぎた。+21
-2
-
50. 匿名 2019/10/18(金) 15:37:45
おしゃれな入浴剤、バスソルト。
結局、きき湯ばっかり♨️+45
-3
-
51. 匿名 2019/10/18(金) 15:38:00
スプレー缶は、使いきった感が無いまま穴あけて捨ててしまう+29
-0
-
52. 匿名 2019/10/18(金) 15:38:16
>>33
えー!ほんとですか!
薬味系をコンビニで買うって発想がなかった!今度見てみよう。ありがとうございます!+37
-0
-
53. 匿名 2019/10/18(金) 15:38:22
まさにトピ画のNONIOを今日捨てました笑
これもう少し容量少なくていいんだよね、、多すぎる+21
-2
-
54. 匿名 2019/10/18(金) 15:38:37
>>1
なんで使いきれないの?+46
-1
-
55. 匿名 2019/10/18(金) 15:38:47
>>41
>>32です
動画かなんかで見たよ😃+17
-0
-
56. 匿名 2019/10/18(金) 15:38:48
ニベアの青缶
秋冬で使いきれないからシーズンごとに捨ててる+30
-2
-
57. 匿名 2019/10/18(金) 15:39:19
>>32
最後のお気遣いに笑った
これからの時期タイツ+ブーツで臭くなりそうだから活用するわw+140
-0
-
58. 匿名 2019/10/18(金) 15:39:31
>>34
ドレッシングもどうせ余るし
毎回毎回色々違う味にしたいから
コンビニとかの1回ぶんのにしてます。
あとはオリーブオイルと塩で食べる。
一人暮らしです。+46
-1
-
59. 匿名 2019/10/18(金) 15:39:40
ジュース類。たまに飲みたくなるけど500mlは多い。+24
-2
-
60. 匿名 2019/10/18(金) 15:39:53
>>15
鍋に水と一緒に溶かして煮ると、黒蜜になるから、料理のコクだしに使ったらどうかな。ヨーグルトにきな粉と一緒にかけたり、コーヒーの甘味にも使えるかも。+26
-0
-
61. 匿名 2019/10/18(金) 15:40:23
コストコで買ったもの
ダメにする前に冷蔵庫と冷凍庫に入り切らん+36
-0
-
62. 匿名 2019/10/18(金) 15:40:36
>>18
自分は夏に一時期ところてんにハマッたんだけど、ブームはすぐに過ぎて、肌寒くなった今でも冷蔵庫の中にところてんがある😅
鍋にでも入れようかな?(笑)
とけちゃうかな?+19
-0
-
63. 匿名 2019/10/18(金) 15:41:20
ドレッシング
色んな味の種類を買って余らせる+18
-0
-
64. 匿名 2019/10/18(金) 15:41:21
練乳+13
-2
-
65. 匿名 2019/10/18(金) 15:41:47
味噌。
毎日味噌汁作ればいいんだろうけど、『これいつ買ったやつ...?』ってなる。
出汁入りじゃないボトルタイプ出してほしいわ...+7
-8
-
66. 匿名 2019/10/18(金) 15:42:11
刻みネギ。
一人暮らしだと使い切れない。期限短すぎるよー+20
-1
-
67. 匿名 2019/10/18(金) 15:42:20
パン粉+8
-0
-
68. 匿名 2019/10/18(金) 15:42:54
>>55
教えてくれてありがとう+7
-1
-
69. 匿名 2019/10/18(金) 15:43:48
何本か詰め合わせで売ってるにんじん。
買ってからかなり経ったときに、忘れ去られてしなびたのがポロッと1本冷蔵庫から出てくる+31
-0
-
70. 匿名 2019/10/18(金) 15:43:57
>>21 甜麺醤は麻婆豆腐作るのに沢山使うからすぐなくなってしまう。入れすぎなのかな。+23
-1
-
71. 匿名 2019/10/18(金) 15:44:54
>>15
これからの時期きな粉餅のきな粉に入れよう+9
-0
-
72. 匿名 2019/10/18(金) 15:45:23
マニキュア本当に使い終わった事ない!固まってどうでもよくなって捨てる+81
-1
-
73. 匿名 2019/10/18(金) 15:45:37
各メーカーの人「承知しました!!」
↓
中身減らしてお値段据え置きのサイレント値上げ+42
-1
-
74. 匿名 2019/10/18(金) 15:45:44
調味料系、化粧品系
少し割高でも半分の量で売って欲しい+17
-0
-
75. 匿名 2019/10/18(金) 15:45:57
>>11
賞味期限って未開封なら。ってことでしょ?
開封後は意味なくない?+7
-1
-
76. 匿名 2019/10/18(金) 15:46:01
>>66
普通のネギ買ったら?+8
-1
-
77. 匿名 2019/10/18(金) 15:47:11
>>66 冷凍したらいいですよー!+21
-0
-
78. 匿名 2019/10/18(金) 15:47:30
バニラエッセンス+23
-0
-
79. 匿名 2019/10/18(金) 15:47:38
>>1
毎日使っていれば
余らすってなくない?+57
-1
-
80. 匿名 2019/10/18(金) 15:48:01
アイシャドウは使いきるどころか、半分も使わないうちに飽きて別の欲しくなる+41
-0
-
81. 匿名 2019/10/18(金) 15:48:12
ベーキングパウダー+25
-0
-
82. 匿名 2019/10/18(金) 15:48:12
チューブわさび
買っては賞味期限2年くらい過ぎてる
買い直し、また切れるがエンドレス
+18
-1
-
83. 匿名 2019/10/18(金) 15:50:05
>>78 ほぼほぼ1本余ってる。一回使い切りで売って欲しい。+20
-0
-
84. 匿名 2019/10/18(金) 15:50:27
>>18
こういう感じにして、みるといいんでない?
分別しておけばカゴ取り出して中身確認できる+11
-15
-
85. 匿名 2019/10/18(金) 15:51:00
>>32
息子の足が激クサだから試してみよー+32
-0
-
86. 匿名 2019/10/18(金) 15:51:51
>>66
刻みネギは冷凍しておくと便利だよー
+25
-1
-
87. 匿名 2019/10/18(金) 15:52:44
>>32
イソジンのうがい薬を怪我したところにすり込んでるお爺ちゃんなら見たことある!+21
-1
-
88. 匿名 2019/10/18(金) 15:53:43
>>15
普通に料理とかはダメかな?
独特の香りがあるから、お菓子とか。+10
-0
-
89. 匿名 2019/10/18(金) 15:54:12
調味料とジャム
調味料はオイスターソースとかスイートチリソース、ガーリックパウダーなど、数回使うと存在忘れがち
ジャムはアオハタのまるごと果実が好きなんですが、砂糖不使用な分カビるのが早くて困る+31
-0
-
90. 匿名 2019/10/18(金) 15:54:16
>>69
人参を1本ずつキッチンペーパーで包んで、それをジップロックに何本かずつ入れて保存すると長持ちするってTVでやってた
って旦那が言ってたから実行したら本当に長持ちするようになったよ。オススメ。+14
-0
-
91. 匿名 2019/10/18(金) 15:56:40
目薬+2
-2
-
92. 匿名 2019/10/18(金) 15:57:45
>>89
私もこのジャム大好きなんだけど、カビるのが怖くて普通の砂糖入りの買っちゃう。もう少し小さいと使いきれるんだけどなー。+11
-2
-
93. 匿名 2019/10/18(金) 15:58:57
ウスターソース+5
-1
-
94. 匿名 2019/10/18(金) 16:01:24
>>70
うちもすぐなくなるよー。中華好きだし、一回の調理で大さじ2~3を使うから大きい瓶のやつ買ってる。+15
-0
-
95. 匿名 2019/10/18(金) 16:04:44
モンダミン 除菌用として 色んな場所に使えるよ+4
-0
-
96. 匿名 2019/10/18(金) 16:05:12
口紅!見ると買っちゃうので使いきった事がないです+19
-0
-
97. 匿名 2019/10/18(金) 16:05:27
>>18
納豆は冷凍できますよ^^+22
-0
-
98. 匿名 2019/10/18(金) 16:06:48
一人暮らししてると、
全て余らせる自身がある+8
-0
-
99. 匿名 2019/10/18(金) 16:12:27
ドレッシングで一回分のも売ってくれないかな
試しに買って食べたら好みじゃなくて残ってるのも多い
使い切れない
co-opだとあるので他のメーカーもやってほしい+11
-0
-
100. 匿名 2019/10/18(金) 16:14:37
きな粉は正月に必ず買うが、その後ほぼ使わない。+23
-1
-
101. 匿名 2019/10/18(金) 16:14:58
>>62
あれは寒天だから溶ける。
しかもその鍋の汁を排水溝から流すと下水管が詰まる(冷えて寒天が再凝固)
業者さん呼ぶことになるよ…+21
-0
-
102. 匿名 2019/10/18(金) 16:15:14
カキ氷のシロップ。
夏に数回子供達に作るけど、結局余る。他に使い道がわからないし。+10
-0
-
103. 匿名 2019/10/18(金) 16:15:36
>>83
一回使いきりタイプの目薬の容器みたいなのに入れてくれたらいいのにと思う。+15
-0
-
104. 匿名 2019/10/18(金) 16:17:13
>>62
寒さに震えながら食べてしまおう😓+9
-0
-
105. 匿名 2019/10/18(金) 16:17:35
https://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1571469385/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly93d3cubWlzaGltYS5jby5qcC9hcHAvd3AtY29udGVudC91cGxvYWRzLzIwMTgvMDYvZDAxMS0wMS5qcGc-/RS=%5EADB84SFzc1CvICaKbjRMjJxvmn_tcs-;_ylt=A2RiolvJZqldW38AZB2U3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD;_ylc=X3IDMgRmc3QDMQRpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUXlIaEhWNWs2OWVqUjFwbTh0V3dkM1NfMzlaUWlxczVrOHlHWHhCWTNmcnFJY0pUWHR5QkpNBHADNloyUzQ0R3U0NEtLBHBvcwM0NwRzZWMDc2h3BHNsawNzZnN0BHR1cmwD
毎回買っても絶対に賞味期限までに使い切れない。
焼きそばやお好み焼き、磯辺揚げに欠かせないか買うけど。+4
-0
-
106. 匿名 2019/10/18(金) 16:17:54
旅行先で買った自分用のお菓子や食べ物。
旅先だと試食で食べたものがめちゃくちゃ美味しく感じて買ってかえるものの、家でたべるとそうでもないな、と思う旅行マジック。
わかっててもいつも買ってしまうわ。
そういえば冷蔵庫に旅行先で買った佃煮(3か月前開封)あったわ、捨てなきゃ( ;∀;)+17
-1
-
107. 匿名 2019/10/18(金) 16:18:35
>>1
大容量じゃないものを選ぶとかはどうですか?
そもそも邪魔とか余ってしまう時点で主さんには必要の無いものなのでは?+16
-0
-
108. 匿名 2019/10/18(金) 16:21:01
>>1
主です。トピ採用ありがとうございます。
いつも「今回こそ毎日使うぞ」と思って買うのですが、歯磨きだけで忘れてしまいます。あと重くてなんとなくストレスで、めんどくさくなるのだと思います。
どうにか習慣化したいです。+29
-3
-
109. 匿名 2019/10/18(金) 16:23:42
マウスウォッシュは使い切るな。
ナンプラーとかスイートチリなどの調味料をよく余らせて賞味期限が来て捨てる。+19
-0
-
110. 匿名 2019/10/18(金) 16:24:25
>>102
炭酸水で割って、アイスクリームを乗せるとクリームソーダ作れますよ。
手づくりゼリーや、ババロアの色付けにも応用可能。+12
-0
-
111. 匿名 2019/10/18(金) 16:25:08
>>34
肉とか野菜炒める時に入れるとおいしいよー。+8
-0
-
112. 匿名 2019/10/18(金) 16:28:47
ハンドクリームかな。+13
-0
-
113. 匿名 2019/10/18(金) 16:35:09
塩コショウっていうやつ。今朝も捨てた。でかすぎる。+5
-3
-
114. 匿名 2019/10/18(金) 16:36:32
>>110
あの色ってかき氷のシロップなんですか。知らなかった。+1
-0
-
115. 匿名 2019/10/18(金) 16:37:11
>>108
私は大容量のを百均の250mlのポンプボトルに移し替えてるよ
ポンプボトルだとコップにプッシュするだけだから、面倒くさくないし軽い!+16
-0
-
116. 匿名 2019/10/18(金) 16:40:55
かき氷のシロップ。
+2
-0
-
117. 匿名 2019/10/18(金) 16:43:24
>>15
カレーの隠し味
黒糖はコクが増すよ+19
-0
-
118. 匿名 2019/10/18(金) 16:46:50
除光液かな。安いので大きいの買ったら残る残る。+2
-1
-
119. 匿名 2019/10/18(金) 16:48:52
>>36
お風呂の時にヒジやヒザを擦ると角質とれてスベスベになるよ。ただし塩分は金属に悪いのでお風呂場をしっかり流して配管に残らないよう注意+6
-1
-
120. 匿名 2019/10/18(金) 16:49:37
にがり
10年に1度は買ってしまい、同時に買った豆乳すら使いきる前に飽きる。
数年放置して入浴剤っぽく消費して2度と買わない!と思うのに、気の迷いか、買ってしまうことがある。
できたて豆腐は外食で十分だよね。+9
-1
-
121. 匿名 2019/10/18(金) 16:51:31
>>1
トラベルサイズを買うようにしてはいかがだろう+10
-0
-
122. 匿名 2019/10/18(金) 16:52:23
顔パック。
面倒臭くて眠ってます。
みんな、どれくらいの頻度でパックしますか?+9
-1
-
123. 匿名 2019/10/18(金) 16:54:39
>>62
お味噌汁に入れる。+3
-0
-
124. 匿名 2019/10/18(金) 16:57:21
>>101
そうなんですね!
知りませんでした💦
そのまま食べるしかありませんね😅+11
-0
-
125. 匿名 2019/10/18(金) 16:58:26
ごま
小さな袋買っても使いきれない
賞味期限が短いから+9
-3
-
126. 匿名 2019/10/18(金) 16:59:11
バニラエッセンス+5
-0
-
127. 匿名 2019/10/18(金) 17:00:46
ベーキングパウダー、ケーキでも作ろうと思って
ほどんど捨てることになる+16
-0
-
128. 匿名 2019/10/18(金) 17:02:47
お菓子作りの材料系は大体余ってしまう
いつも作ればいいんだろうけど+24
-0
-
129. 匿名 2019/10/18(金) 17:04:47
業務用スーパーで買える大袋の漬物
冷凍したら見た目が変になるし捨てたい+0
-0
-
130. 匿名 2019/10/18(金) 17:06:11
春雨+0
-0
-
131. 匿名 2019/10/18(金) 17:09:03
わさびとからしは毎回…+3
-0
-
132. 匿名 2019/10/18(金) 17:09:23
>>69
この間、にんじん冷蔵庫の奥で芽が袋突きやぶって出てた(笑)+51
-1
-
133. 匿名 2019/10/18(金) 17:13:56
>>15
ココアに入れて飲むと美味しいよ+12
-0
-
134. 匿名 2019/10/18(金) 17:15:11
>>78
それこそ100均で売ってましたよ(セリアで見た)
+5
-0
-
135. 匿名 2019/10/18(金) 17:16:50
>>67
パン粉も青のりも冷凍してます。
+5
-0
-
136. 匿名 2019/10/18(金) 17:21:17
>>11
私の家は餃子のタレに使うだけじゃなくて、中華風スープに回し入れたり、湯豆腐にポン酢とラー油で食べたり、インスタントラーメンに入れたり用途無限大の調味料化しており一ヶ月で一本無くなりやす。+22
-0
-
137. 匿名 2019/10/18(金) 17:21:28
食紅+6
-1
-
138. 匿名 2019/10/18(金) 17:25:17
>>2
使いきる前に割れたりとかね…
それでも使い続けてたまに粉まみれになる😂+13
-0
-
139. 匿名 2019/10/18(金) 17:27:05
>>105
青のりは冷凍がいいよ!色も風味も持つよ!+3
-0
-
140. 匿名 2019/10/18(金) 17:27:14
ノド痛い時に買うけど治ったら使わなくなって余る。そしてまた次の風邪シーズンに新たに買う。+25
-0
-
141. 匿名 2019/10/18(金) 17:43:50
>>1
モンダミンは味が無理で捨てた。
クリニカは子供でも大丈夫だったから最後まで使ってるよ!+6
-0
-
142. 匿名 2019/10/18(金) 17:45:15
梅昆布茶。
出汁に使えばいいとおもって買ったけど梅が色々邪魔。昆布茶にすればよかった。+12
-0
-
143. 匿名 2019/10/18(金) 17:46:20
ゴマ いりごま すりごま
ハンドクリーム
日焼け止め
+3
-0
-
144. 匿名 2019/10/18(金) 17:58:04
>>15
砂糖代わりに使ったら?
私なら砂糖代わりにガンガン使っちゃう+27
-0
-
145. 匿名 2019/10/18(金) 18:30:36
>>4
代理とかにチクワノ。磯辺揚げ作ろう。+2
-0
-
146. 匿名 2019/10/18(金) 18:32:06
>>13
皮剥かなかったら冷凍で1年くらいもつよ。+6
-0
-
147. 匿名 2019/10/18(金) 18:41:48
>>120
ごはんを炊く時に入れたり、焼酎に入れたりすると
まろやかになるよ。
マグネシウム摂取出来るから便秘にもよい。+6
-0
-
148. 匿名 2019/10/18(金) 18:45:26
香水 使いきった事ない+14
-0
-
149. 匿名 2019/10/18(金) 19:10:39
>>15
煮物に普通の白砂糖の代わりに入れると、白砂糖よりコクが出てうまいよ。+17
-0
-
150. 匿名 2019/10/18(金) 19:13:27
>>38
わかる。わたしはなかなか捨てられず、こないだ15年前くらいのハンドクリームやっと処分した。+7
-0
-
151. 匿名 2019/10/18(金) 19:17:35
>>96
わたしはどんなに欲しくても色が気に食わなくても使い切り捨ててから次の買うと決めて根性で使い切ってるよ。時々自分は何と戦っているのかと思うよ。+13
-0
-
152. 匿名 2019/10/18(金) 19:21:42
>>1
トイレ掃除に使えるよ+4
-1
-
153. 匿名 2019/10/18(金) 19:25:33
>>97
知らなかった!
食べる時は自然解凍で元の食感に戻るのでしょうか?
+5
-0
-
154. 匿名 2019/10/18(金) 19:28:46
豆板醤、カレー粉、ソース
この辺の調味料。+2
-0
-
155. 匿名 2019/10/18(金) 19:30:50
>>65
私もあまり味噌汁作らないのでよく余らせてました。個人的にあの容器からすくって溶かすという工程がめんどくさいからあまり作らないんだと気づいて、液体味噌を買うようにしました。
キャップを開けて直接鍋に注ぐだけで手軽に味噌汁がつくれるので、前ほど億劫には感じなくなりました。液体味噌、使い勝手いいですよ。確か出汁入りのも出汁なしのもあったはず(^^)
+3
-0
-
156. 匿名 2019/10/18(金) 19:33:05
>>69
わかる!根菜のくせになにげに痛むのが早い。しなしなになったり黒カビ生えたり…
うちは幸いウサギがいて消費くれるからいいけど、それがなかったら本当に困ります💦+5
-0
-
157. 匿名 2019/10/18(金) 19:33:56
>>148
メルカリ!+2
-0
-
158. 匿名 2019/10/18(金) 19:34:59
>>72
ドラッグストア行くとついつい新しいのが欲しくなっちゃうんだよね〜
そもそも、処理の仕方が分からない。
ビンゴミとして捨てていいのか?その場合には中身は何処へ??+8
-0
-
159. 匿名 2019/10/18(金) 19:39:29
>>102
クックパッドで、かき氷シロップを使ったべっこう飴のレシピを使ってみたら、どぎつい色のベトベトな水飴が出来上がりました
爪楊枝に絡めてなんとか食べました…
色付きゼリー作るとかしたことないです+4
-0
-
160. 匿名 2019/10/18(金) 19:40:52
>>105
今流行りの悪魔のおにぎりはどうかな?
結構青のり消費できるよ!味が嫌いじゃなかったら是非!+7
-0
-
161. 匿名 2019/10/18(金) 19:41:32
豆板醤
オイスターソース+1
-0
-
162. 匿名 2019/10/18(金) 19:44:25
>>118
いろんな汚れ落としに使ってるよ〜机の上のマジックの汚れとか、結構いろんなものが落ちるよ
ただ、使っちゃいけない材質のものもあるから注意しないとだけど。+6
-0
-
163. 匿名 2019/10/18(金) 19:45:52
>>125
私は逆に大袋で買ってるよー
ゴマが合わない料理なんてほとんどないから、何にでもふりかけてみたら?ご飯にかけても美味しいよー!+10
-0
-
164. 匿名 2019/10/18(金) 19:48:06
>>137
うちも余ってるけど、賞味期間あるのかな?気にしたことも無かったよ
そんなに大量に使うものでもないしね💦スライムとか作ってみたらいいかも?(笑)+2
-0
-
165. 匿名 2019/10/18(金) 19:49:59
>>142
分かります!普通の昆布茶のほうが汎用性高いですよね〜!とりあえずきゅうりと一緒にポリ袋で揉んで漬物使ってるけどなかなか減りませんね…+7
-0
-
166. 匿名 2019/10/18(金) 20:05:20
油揚げ+0
-0
-
167. 匿名 2019/10/18(金) 20:17:45
>>108
私は同じ銘柄の普通サイズの空になったものに
移し替えているよ。
快適だよ。+2
-0
-
168. 匿名 2019/10/18(金) 20:21:13
パン粉+2
-0
-
169. 匿名 2019/10/18(金) 20:24:14
日焼け止めクリーム+4
-0
-
170. 匿名 2019/10/18(金) 20:37:34
>>4
たまごかけごはんに、天かすと青のりをいれてます。子供の食いつきがいいです。+5
-0
-
171. 匿名 2019/10/18(金) 20:49:06
大葉+2
-0
-
172. 匿名 2019/10/18(金) 20:53:44
パン粉
絶対期限切らせて捨てる+3
-1
-
173. 匿名 2019/10/18(金) 20:53:52
>>145
うとうとしながら打ってしまった。。ごめんなさい。+11
-0
-
174. 匿名 2019/10/18(金) 21:11:15
>>171
刻んでキャベツの千切りに混ぜ込んだり、味噌汁のトッピングにしたり、唐揚げの衣に混ぜたりいろいろあるよ。+3
-0
-
175. 匿名 2019/10/18(金) 21:11:35
私は固形繰り出しタイプの制汗剤
毎年買うけど面倒でスプレーの方使っちゃって使いきれず。結構頑張って使っても一夏で半分も減らないで捨てる羽目になるからもう買わない+6
-0
-
176. 匿名 2019/10/18(金) 21:21:16
ポッカレモン。小さいの買っても使い切れない。+12
-1
-
177. 匿名 2019/10/18(金) 21:27:37
>>158
中身は新聞紙とかに出せるだけ出して不燃ゴミの日に出してる+4
-0
-
178. 匿名 2019/10/18(金) 21:44:12
>>166
油揚げは小分けしてラップに包んで冷凍してるよ
解凍しないで味噌汁作るときにそのまま鍋に入れて大丈夫だよ+7
-0
-
179. 匿名 2019/10/18(金) 21:54:24
ファミリーパックのお菓子
普通サイズでも残すのに何故か買いたくなる+0
-4
-
180. 匿名 2019/10/18(金) 22:07:22
かいわれ、大葉
手巻き寿司の時に買うんだけど余らせがちで反省。+2
-3
-
181. 匿名 2019/10/18(金) 22:11:23
>>32
わたしも〜!足臭トピで知ってから、
3日に1回たらいにお湯張ってキャップ2杯混ぜて足湯しながら
爪ブラシで足の爪と指の間をガシガシ洗ってる
全く臭わなくなったから、悩んでる人には試して欲しい🌟トピズレごめんなさい+31
-0
-
182. 匿名 2019/10/18(金) 22:12:06
シャンプー、リンス
割高でもいいから100mlくらいで買いたい+0
-5
-
183. 匿名 2019/10/18(金) 22:52:30
プロテイン+3
-0
-
184. 匿名 2019/10/18(金) 23:36:34
中華料理の調味料
甜麺醤だの辛い系のやつね。使い切った試しがないので、クックドゥや丸美屋にお世話になってます。
ワサビとカラシも使い切らないわ。刺身やおでんなんて年に数回しか食べないし、パック寿司はすでにガリ醤油ワサビが袋で入ってるし。+2
-1
-
185. 匿名 2019/10/18(金) 23:41:00
これ、絶対に皆、余らすよ!バニラエッセンス!+7
-1
-
186. 匿名 2019/10/18(金) 23:41:05
豆板醤
味が好きじゃないとそろそろ学習しないといけない。+1
-0
-
187. 匿名 2019/10/18(金) 23:51:56
LUSHのバスボム。
勿体なくて特別な日に使おうって思うんだけど、特別な日がなくて期限きれてる。+9
-1
-
188. 匿名 2019/10/19(土) 00:01:41
>>147
義母がくれた古米15キロの消費に困っていたところ!
酒もみりんも昆布も試したけど臭いが取れなくて困ってたんだけど、にがり使ってみます!
ありがとう~。+6
-0
-
189. 匿名 2019/10/19(土) 00:08:35
日焼け止め。いつも使い切れない+3
-0
-
190. 匿名 2019/10/19(土) 00:19:26
>>152
えー?そうなの?
便器に垂らしてゴシゴシ?+1
-0
-
191. 匿名 2019/10/19(土) 00:34:23
コスメ、シャンプー、リンス、香水
これ使いきれない+4
-0
-
192. 匿名 2019/10/19(土) 02:39:58
リップクリーム
カバン違うので出掛けるたび、忘れて買ったりしちゃうから増えるしなくならない+6
-0
-
193. 匿名 2019/10/19(土) 04:20:23
パルメザンチーズ+2
-0
-
194. 匿名 2019/10/19(土) 05:15:09
シャンプーは使い切るけどコンディショナー
毎月違うのに変えるのであまる+3
-0
-
195. 匿名 2019/10/19(土) 06:42:15
>>29
ケチャップは私も余らせるからお弁当用の買ってます+3
-1
-
196. 匿名 2019/10/19(土) 06:46:18
トピ絵の紫のリステリン!味と刺激が強すぎて2回くらいしか使ってないけどもう無理…もったいないけどすごい変な味がする+1
-0
-
197. 匿名 2019/10/19(土) 06:46:34
>>89
オイスターソースだけで作るおでん美味しいよ
つゆがにごらずすっきりした味のおでんになります+2
-1
-
198. 匿名 2019/10/19(土) 07:11:45
ファンデーション+1
-0
-
199. 匿名 2019/10/19(土) 08:08:23
マニキュア+2
-0
-
200. 匿名 2019/10/19(土) 08:19:04
>>193
カルボナーラ作るのはどうですか?
2人前で大さじ3位消費できますよ!+4
-0
-
201. 匿名 2019/10/19(土) 08:23:18
カレーの福神漬け。+1
-2
-
202. 匿名 2019/10/19(土) 09:00:10
>>32
髪洗うのにもいいみたい。+0
-2
-
203. 匿名 2019/10/19(土) 11:00:02
>>15
肉じゃがで砂糖代わりに使うと美味しいよ+3
-0
-
204. 匿名 2019/10/19(土) 11:01:30
レモン汁かな?
あれしかも2週間以内に使えって書いてあるけど使えない…+8
-0
-
205. 匿名 2019/10/19(土) 11:13:54
夏用のデオドラントスプレー
今年も使い切れなかった+5
-1
-
206. 匿名 2019/10/19(土) 11:32:44
>>122
浴室に持ち込んで、湯船に浸かるときにパックしてるよ。
お風呂上りだと面倒臭かったりつい忘れちゃうから。+3
-0
-
207. 匿名 2019/10/19(土) 12:38:29
ベーキングパウダーとかゼラチン
買った時だけ使ってあまらせがち‥‥+5
-0
-
208. 匿名 2019/10/19(土) 12:49:06
>>181
やり方まで教えてくれてありがとう!
足指足爪のケアもしたかったから参考にします!+5
-0
-
209. 匿名 2019/10/19(土) 13:20:43
手帳
一日に1カ月の予定書いて見ずに終わるけど毎年買っちゃう+7
-0
-
210. 匿名 2019/10/19(土) 13:38:26
>>122
私はすぐなくなる。
お風呂上がって、まず顔につけてドライヤーしたりボディクリーム塗ってる。
つけて浸透するあいだに色々出来るから便利だと思ってます!+5
-0
-
211. 匿名 2019/10/19(土) 13:40:24
私だけかな?
靴下を買い込んでしまう。たくさんあるのに毎年冬になるとあたたかい靴下を買う。
片一方なくすことも多い。
靴下ってみんな何個くらい持つ物なんだろう?
仕事の時はく黒のロングタイプなんてめっちゃ有る。+5
-0
-
212. 匿名 2019/10/19(土) 13:42:35
サプリメントは半分くらい飲んだのが色んな種類ある。
途中で飽きるのか効果ないからか、飲まなくなるのに買ってしまう。
+5
-0
-
213. 匿名 2019/10/19(土) 14:30:44
>>66
刻みネギの乾燥したのも市販されてる。これは長くもつよ。+1
-0
-
214. 匿名 2019/10/19(土) 14:56:36
だし系
味噌、だしパック、鶏がらスープの素+0
-0
-
215. 匿名 2019/10/19(土) 15:11:22
>>4
私もなので青のり冷凍してるよ
風味が悪くならないよ
+2
-0
-
216. 匿名 2019/10/19(土) 15:18:25
>>142
普通に飲んだりしないの?
+1
-0
-
217. 匿名 2019/10/19(土) 16:06:22
子どものビーズ系のおもちゃ
+0
-0
-
218. 匿名 2019/10/19(土) 19:17:09
日焼け止め
毎年買って毎年使いきれず…+8
-0
-
219. 匿名 2019/10/19(土) 21:49:27
>>209
手帳はむしろ日記化してる笑
どこ行ったとか、コンタクトつけたとか、後ろのメモページは家計簿的に使った金額書いてます!
予定はスマホのスケジュールに書かないと忘れる笑+1
-0
-
220. 匿名 2019/10/19(土) 21:50:42
>>211
私も!
可愛い靴下はほとんど履かないのに買っちゃうし、もこもこ靴下もすぐ伸びちゃうから見つけると買っちゃう笑+2
-0
-
221. 匿名 2019/10/19(土) 22:53:33
食品だと生姜とかニンニクはなかなか使いきれないなぁ。
+2
-0
-
222. 匿名 2019/10/20(日) 08:38:01
>>15
コーヒーにいれてもおいしいですよ
砂糖より黒砂糖のほうがミネラル多いです+4
-0
-
223. 匿名 2019/10/21(月) 02:35:53
カルディとかアイハーブとか旅行先で買った調味料やら食べ物。+1
-0
-
224. 匿名 2019/10/21(月) 06:28:27
ムヒ+1
-0
-
225. 匿名 2019/10/21(月) 11:01:00
>>158
なるほどー!
瓶でも不燃の日に出して良いのですね?(もちろん自治体によって違うと思うので、後日問い合わせてみます)返信ありがとう!+1
-0
-
226. 匿名 2019/10/24(木) 16:30:27
>>102 ソレダメの番組で煮物に砂糖の代わりにシロップ使ってましたよ、色はつかないそうです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3411コメント2021/02/25(木) 20:42
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
2740コメント2021/02/25(木) 20:39
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
1543コメント2021/02/25(木) 20:41
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
-
1206コメント2021/02/25(木) 20:42
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
1002コメント2021/02/25(木) 20:41
変わらない友人にモヤモヤします
-
983コメント2021/02/25(木) 20:41
【YouTube】好きな猫のチャンネルについて語りましょ
-
690コメント2021/02/25(木) 20:39
「こんなに一生懸命やるとは」渡部建“豊洲アルバイト”先の社長が語った
-
680コメント2021/02/25(木) 20:36
田中将大選手のファンクラブが発足、「VIP会員」は年会費180万円 選手個人としては初
-
680コメント2021/02/25(木) 20:41
産後、夫が私に塩対応
-
662コメント2021/02/25(木) 20:41
容姿差別って本当に存在するのですか?
新着トピック
-
974コメント2021/02/25(木) 20:42
60kg台の人がダイエットに励むトピ
-
28216コメント2021/02/25(木) 20:42
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
23コメント2021/02/25(木) 20:42
菊地亜美が食道に違和感で病院へ 医師から衝撃の診断結果「え…はずい」
-
123コメント2021/02/25(木) 20:42
賞味期限や処理方法を甘く見てて後悔したもの
-
156コメント2021/02/25(木) 20:42
【ダイエット】今日食べて後悔したものを書き込んでまた明日から頑張るトピ
-
1コメント2021/02/25(木) 20:42
0歳児の母が語るトピ Part57
-
143コメント2021/02/25(木) 20:42
【二重】切開法をした方!
-
3325コメント2021/02/25(木) 20:42
ジュエリー総合【2月】
-
371コメント2021/02/25(木) 20:42
小倉優子、チキンのトマト煮こみなど手料理が並んだ食卓を公開「プロのお店みたい」
-
17745コメント2021/02/25(木) 20:42
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する