
10月に試験や資格受験した人・する人ー
76コメント2019/10/27(日) 19:12
-
1. 匿名 2019/10/16(水) 17:48:45
こんちは。
先日の台風で列島に多大な被害がありましたが、私の住む地域は比較的被害はなく受験出来ました。
日程の調整がまだついてなくてモヤモヤしているガル民や、勉強どころじゃないガル民、台風関係なく勉強の辛さなど共有出来ればと思います。
まじめに頑張るガル民、みんな一緒に乗り越えよう。+4
-4
-
2. 匿名 2019/10/16(水) 17:49:11
何の試験か書きなさいよ
+13
-8
-
3. 匿名 2019/10/16(水) 17:49:37
でなんの試験なの?+16
-0
-
4. 匿名 2019/10/16(水) 17:49:54
何の試験?
+9
-0
-
5. 匿名 2019/10/16(水) 17:50:04
宅建は10月だったよね?
お疲れ様です。+53
-2
-
6. 匿名 2019/10/16(水) 17:50:22
宅建試験+30
-0
-
7. 匿名 2019/10/16(水) 17:50:22
先月受けた登録販売者資格、今月合格しました。
別の資格トピにも書き込みしましたが、みんなのおかげで受かったよ。ありがとうございました!+61
-2
-
8. 匿名 2019/10/16(水) 17:50:26
何の試験受けたかは秘密なの?
めんどくさい主さん+9
-8
-
9. 匿名 2019/10/16(水) 17:50:47
基本情報技術者+8
-0
-
10. 匿名 2019/10/16(水) 17:50:49
すごいツッコミ受けてて笑った
主頑張ってね+9
-1
-
11. 匿名 2019/10/16(水) 17:51:18
どうせ登録販売者ばっかりで埋まりそう
未経験だと採用されないよね
どこの求人も実務2年以上の方!ばかりだよ~+6
-4
-
12. 匿名 2019/10/16(水) 17:51:57
宅建受けます!+24
-0
-
13. 匿名 2019/10/16(水) 17:52:05
登録販売者増えすぎ
しかも実務経験なしの人ばかり。
管理者になれずに1人で売り場に立てないからとっても意味ないよ+20
-3
-
14. 匿名 2019/10/16(水) 17:52:47
いよいよ今週保育士試験
図書館でおにぎり食べてます+49
-1
-
15. 匿名 2019/10/16(水) 17:53:04
未経験の登録販売者の人、採用しても正登販に薬は押し付けるから時給高いだけで迷惑。+4
-5
-
16. 匿名 2019/10/16(水) 17:54:37
>>7
採用される見込みある?
求人どれも
「準登販は除く」
「管理者になれる方のみ」
「実務経験2年以上の方」
ばっかじゃない??
+5
-11
-
17. 匿名 2019/10/16(水) 17:55:08
結局なんの試験?+1
-1
-
18. 匿名 2019/10/16(水) 17:55:53
司法試験の合格発表が今月あったらしいけど、友人から連絡ない。。一次?+2
-7
-
19. 匿名 2019/10/16(水) 17:56:54
>>18
え?他人の試験結果気にしちゃうの?
いちいち教えないとダメ?
+16
-1
-
20. 匿名 2019/10/16(水) 17:57:20
>>18
うわー
落ちるの待ってる?+9
-1
-
21. 匿名 2019/10/16(水) 17:57:56
ズバリケアマネでしょう。+20
-0
-
22. 匿名 2019/10/16(水) 17:58:24
中学2年と小学2年の子供が
漢字検定受けます。10/20が試験です。+19
-0
-
23. 匿名 2019/10/16(水) 17:59:14
大変トピズレで申し訳ありませんがファイナンシャルプランナー2級の合格発表が21日にあります。
受かっていたい…!
皆さん、今月の試験頑張ってください!+37
-1
-
24. 匿名 2019/10/16(水) 17:59:18
>>19
男友達で、いい雰囲気になってたんです。
+3
-7
-
25. 匿名 2019/10/16(水) 18:00:35
フォークリフトの土日コース受けてるけど、8時間ひたすら講習が、地味に苦痛。
みんな夕方は目が死んでる。+23
-1
-
26. 匿名 2019/10/16(水) 18:02:16
ケアマネ。
すっごい難しかった・・・+14
-0
-
27. 匿名 2019/10/16(水) 18:04:13
登録販売者合格しても実務経験ないからと言うけど
ドラッグやスーパーでは優遇されるの事実。
2年間の実務経験で正登販に登用されるんだから
合格して良かったじゃん。
試験に通らないと何も始まらないからね。+39
-1
-
28. 匿名 2019/10/16(水) 18:05:18
>>9
IPAですね!
午前午後と大変ですが、頑張ってください。
+5
-0
-
29. 匿名 2019/10/16(水) 18:05:51
>>16
>>7
仕事は別の事してます。とりあえず勉強して何か資格取りたいなと思って、子供の勉強みながら自分も勉強した感じです。
今週末は子供と一緒に漢検受けます。+9
-1
-
30. 匿名 2019/10/16(水) 18:06:20
もうすぐ採用試験あります
40歳にもなって世界史とか物理とか勉強するとは思わなかった(笑)+10
-1
-
31. 匿名 2019/10/16(水) 18:07:44
>>23
発表まで待ち遠しいですね。
合格を願っています。
私もFPに興味があるのですが、内容としては日常生活で役に立ちそうなものですか?
生活知識として勉強しようかと考え中です。
教えていただければ嬉しいです😃+3
-1
-
32. 匿名 2019/10/16(水) 18:12:55
こんちは。にも吹いたw+0
-0
-
33. 匿名 2019/10/16(水) 18:12:55
カラーコーディネーターになりたくて独学で色彩検定2級取ったけど、就職は当然、バイトですら募集ありませーん。
美容師のカラーリング似合わせとかネイリスト、美容部員がプラスアルファで取る資格なんだろうな。
多分10月だった記憶。+9
-2
-
34. 匿名 2019/10/16(水) 18:14:28
>>24
向こうは興味ないみたいだね+6
-3
-
35. 匿名 2019/10/16(水) 18:17:53
+6
-22
-
36. 匿名 2019/10/16(水) 18:18:45
>>14
私も保育士試験 あと2科目です!
頑張りましょうねー!+11
-1
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 18:31:12
>>6
宅建はちゃんと勉強してれば受かる試験
簡単だよ+5
-11
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 18:35:14
教習所二段階です
もうすぐ学測、みきわめ、卒検、試験会場での筆記と緊張の連続です
今月中に終われるように頑張ります!+7
-0
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 18:45:08
>>10
頑張るよーw
主です。介護支援専門員の試験を受けてました。
台風被害の大きかった地域は延期や中止が定まってなくて宙ぶらりんだし、コンディション整えて頑張ってきただろうに辛くなっちゃいました。
結果待ちで不安な人も、台風に翻弄された人も、合否が出て叫びたい人もみんなここで発散して下さい!+12
-1
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 18:45:40
宅建うけまーす
受ける方、がんばろうね+9
-0
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 19:00:34
>>27
いやうちの周りもどこも2年以上の方に限るという求人ばっかり、、、
ダメもとで電話してみたら募集中してるのかな?
そもそも2年も務める人少なくない?
研修中から面倒見てるのに、辞めてく人が多いのかなっていう印象あるよ
スーパーとかは特に少人数で回してるから、管理者になれない人は募集すらしてないっぽい、
それなら管理者になれる人1人雇ったら朝晩1人ずついたら回せるし
+5
-2
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 19:01:09
>>29
漢検は何級を受けるんですか?
応援しています🎵+6
-2
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 19:07:18
保育士試験こわいよー
ニコイチが鬼門です+7
-0
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 19:10:15
>>27
登販持ってて、2年以上の方のみっていう求人に電話してみたら
電話口で実務経験歴確認され、採用担当に電話代わってからも確認され、面接でも念押しされたわ(笑)
パートとして入社してみたら、実務経験なしの方が何人もいた
最初は正登販が何人もいたみたいだから、未経験者も採用してたのかな?
だけど辞めてったらしく、未経験の人ばかり。
売り場に何人も登販いるのに、薬の説明できない、1人でお店開けられないから正社員の人が残業しまくってなんとかお店回してるかんじだよ~
結局まだ継続して2年以上の人だけ募集し続けてる…
+7
-0
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 19:26:40
>>31
FP2級何年か前に取ったけど、年金、税金、相続関係については勉強してて面白かったし一生役立つと思う
投資信託とか株、不動産みたいな自分の生活に関係なさげなところは試験終わったらすぐ頭からとんだ(笑)
ちなみに来月の行政書士の試験受けますが勉強が間に合っておりませぬ+7
-3
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 19:29:47
介護支援専門員受験しました。
合格発表、12/3です。受かるかな?
発表まで、緊張してます。+8
-0
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 19:52:07
わたしも宅建受けるよ!
すでにもう無理そうだけど、
最後までがんばるね。+6
-0
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 19:53:33
>>37
それがねぇ、なかなか難しいよ。わたしだけかな?+6
-0
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 20:01:22
>>31
23です、ありがとうございます!
既に45さんがコメントしてくださってますがその通りですかね(笑)
私は仕事に関係してる内容なのでそこで役立ちましたが他にも経済関係のニュースを見ると前より頭に入ってくるようになりました。
年金や保険等、将来設計やお金に関することが多いので日常生活でも知ってて損は無いと思いますよ(*^^*)
+1
-1
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 20:01:27
>>14
試験で取った組です。
もうすぐですね!全力出せるよう祈ってます!地味に風邪が流行っていますし、咳き込んでるのにマスクしてない人もいるのでマスクは絶対に(替え用も)持っていったほうがいいですよ。+5
-1
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 20:32:37
登録販売者の資格って取る意味あるの?
取れても最低賃金ぐらいのバイトじゃない?+1
-4
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 20:43:12
>>18
そもそも今月じゃないよ+1
-2
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 20:44:59
>>43
ニコイチって何ですか??+1
-1
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 20:45:31
この間英検2級受けてきました
一次結果待ちだけどリスと英作文ひどかったからたぶんだめかなあ
だめでも次回また受けます+9
-0
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 21:12:45
月末試験があります。給水装置工事主任技術者っていうのwみんな知らないだろうな…1人静かにがんばろ…+9
-0
-
56. 匿名 2019/10/16(水) 21:23:09
ケアマネとかも10月頃じゃなかった?+3
-0
-
57. 匿名 2019/10/16(水) 21:26:19
>>23
しっかたねぇなぁ〜。受かるように祈っててやんよ!!w+7
-0
-
58. 匿名 2019/10/16(水) 21:26:29
公務員試験、今度の日曜日です。
8月に正社員退職してからハローワークとネットで求人検索していて、たまたま見つけた公務員。
狙ってる方は一年掛けて勉強してきたはず。私はたったの2ヶ月。
他の就活全くしないで、最近は1日8時間位テキストで勉強してるけど、もちろん受かる気はしません。
かなり時間だけは注ぎ込んで1日を過ごしてきたから、ロスって通常の就活に頭が切り替わらないかも。
傷病手当てもらってるうちになんとかする。
若ければ余裕もあるだろうけど、もう子供が看護師目指した学校通うおばちゃんだから大変だよ。+7
-1
-
59. 匿名 2019/10/16(水) 21:39:18
>>29
前向きでいいね。
私は受験はしないけど、漢検勉強中。
お互い頑張りましょう。+3
-0
-
60. 匿名 2019/10/16(水) 21:54:02
>>48
ううん、私もだよ。
難しいよ。+7
-0
-
61. 匿名 2019/10/16(水) 22:05:59
>>45
>>49
わあ、ありがとうございます(^^)+1
-0
-
62. 匿名 2019/10/17(木) 00:19:40
不動産関係の営業は宅建が必須らしくとても難しいと聞きます。
だから受かるのもすごいな〜と思っています!
だからこれから受ける方には是非合格してほしい!
私も皆さんの合格を祈っています!+8
-0
-
63. 匿名 2019/10/17(木) 00:39:07
一級建築士の製図試験
10/13に向けて仕事調整してもらったりしてたのにまさかの台風で延期…
まだ再試験の日程も発表されてないし一旦仕事に没頭です。
先週解放されるはずだったのに宙ぶらりんでつらい!
どうか12月中に再試験してほしい…年末年始も勉強は嫌だーーー+1
-0
-
64. 匿名 2019/10/17(木) 01:09:15
>>63
頑張って下さい!私の知人も製図試験で中止になりました。
私は、6年前に合格したんですが・・
あの苦しみとモチベーション保つ気力と、職場への迷惑。
すごく分かります!!
だけど、他の人より時間がまた、少し追加された!
同じ問題は出ないし、もしかしたら難度は上がるかもしれない。
だけど、それなりの対策を学校がしてくれると思います。
なので、マイナスばかり思わず、これで受かれば儲けもんだよ!な気持ちで、あと少し耐えてください!!
応援してます。+0
-1
-
65. 匿名 2019/10/17(木) 06:10:06
>>53
そんぐらい自分でぐぐれよ+1
-2
-
66. 匿名 2019/10/17(木) 08:01:53
>>48
YouTubeで宅建みやざきって検索してみて
私この人のおかげで48点で合格できました
ただ、この人のノリの好き嫌いはあるかも+1
-1
-
67. 匿名 2019/10/17(木) 10:45:49
>>63
モチベーション保つの本当に大変そうですよね・・・
私は九州なので13日に受けることができましたが、結果はもう神頼みということで一旦試験のことは忘れます
台風は仕方ないけれど、心中お察しします
+1
-0
-
68. 匿名 2019/10/17(木) 15:47:01
>>26
問題の持ち帰り出来なかったし、自己採点出来ないね。
+0
-0
-
69. 匿名 2019/10/17(木) 15:48:08
>>56
13日だったよー+0
-0
-
70. 匿名 2019/10/18(金) 08:35:58
>>62
今年受験者です。
頑張ります!ありがとう!+1
-0
-
71. 匿名 2019/10/18(金) 18:28:43
>>57
ありがとうございます!
心強いです!+1
-0
-
72. 匿名 2019/10/19(土) 06:15:26
>>14
前回4回目のチャレンジで受かったよ!
今日試験日の人、時間に余裕を持って会場入りしてね。
私が受けたとき、用紙配るぎりぎりに会場入りしようとして止められた人もいた。
致し方ない理由でも意外とシビアだったりするから気をつけてね。
努力が100%報われることはなくても60%報われたら夢は叶う
がんばって下さい❗️+0
-0
-
73. 匿名 2019/10/19(土) 06:30:37
>>53
保育士試験で受ける教育原理と児童養護
それぞれ50点で2教科合わせて100点だけど、それぞれで30点以上取らないと不合格になってまた両方合わせて受け直さなくてはならない凶悪コンビ。
合計点は60越えてるのに、どちらかは点数いいけどどちらかがダメで泣く泣く……という人結構いるらしいです+0
-0
-
74. 匿名 2019/10/19(土) 06:46:58
>>53
>>73
ごめん。
児童養護じゃなくて社会的養護だった!
申し訳ありませんでした。
+0
-0
-
75. 匿名 2019/10/23(水) 00:27:14
宅建士試験終わったー
合格点クリアしてた。+0
-0
-
76. 匿名 2019/10/27(日) 19:12:09
今日試験終わりました。相当気がはってたのか、終わった途端、めまいが〜結果はまだわかりませんがよくがんばった自分!これからの人、みんながんばれ👍+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3530コメント2021/02/25(木) 11:55
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
2653コメント2021/02/25(木) 11:55
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2468コメント2021/02/25(木) 11:54
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
1682コメント2021/02/25(木) 11:54
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1194コメント2021/02/25(木) 11:54
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
1133コメント2021/02/25(木) 11:53
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1034コメント2021/02/25(木) 11:54
ご近所トラブル抱えている方
-
875コメント2021/02/25(木) 11:54
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
858コメント2021/02/25(木) 11:52
マイホームを後悔。売却したい。
-
858コメント2021/02/25(木) 11:51
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
新着トピック
-
99コメント2021/02/25(木) 11:55
ガルちゃんの中ではよく見るけど、リアルでは聞かない言葉
-
6640コメント2021/02/25(木) 11:55
ADHDの夫から離婚したいと言われた
-
2946コメント2021/02/25(木) 11:55
妊活疲れ PART52
-
157コメント2021/02/25(木) 11:55
小学生以上の男の子がいる方
-
22781コメント2021/02/25(木) 11:55
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
1029コメント2021/02/25(木) 11:55
「朝ドラ」おちょやん第11週 親は子の幸せを願うもんやろ?
-
2653コメント2021/02/25(木) 11:55
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2087コメント2021/02/25(木) 11:55
田舎でおしゃれすると周りの目が気になる
-
97コメント2021/02/25(木) 11:55
【アンチ禁止】深田恭子の衣装を語ろう
-
3530コメント2021/02/25(木) 11:55
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する