-
1. 匿名 2019/10/15(火) 00:37:29
辛いことが多い世の中で、それでも世の中捨てたもんじゃないなと思った出来事ってありますか?些細なことでも大きなことでも。私はとくに思い当たることがないのでぜひ教えてください。+110
-3
-
2. 匿名 2019/10/15(火) 00:38:50
出典:up.gc-img.net
+60
-3
-
3. 匿名 2019/10/15(火) 00:38:55
こんな自分に優しい言葉をかけてくれた人がいること+238
-2
-
4. 匿名 2019/10/15(火) 00:39:09
ないんかーい+162
-8
-
5. 匿名 2019/10/15(火) 00:39:36
飼っている猫の為に避難せずにいた中学生の話を聞いて考えさせられたなぁ+187
-28
-
6. 匿名 2019/10/15(火) 00:39:43
質問したら丁寧に教えてくれた親切ながる民さん。+209
-4
-
7. 匿名 2019/10/15(火) 00:39:50
ラグビーの試合が中止になって敗退になったのにボランティアをしてくれたラグビーカナダ代表の皆さん!!本当にありがとうございます!!+645
-4
-
8. 匿名 2019/10/15(火) 00:40:00
ラグビーで勝ったこと+19
-10
-
9. 匿名 2019/10/15(火) 00:40:01
去年夜10時頃の帰りの電車
貧血になって階段から転がり落ちたけど2人の方に助けていただいた
+322
-2
-
10. 匿名 2019/10/15(火) 00:40:02
東京駅で10万円以上入ってた財布を落とした。
戻ってきても中身は抜き取られてるだろうなと思ってたけど、中身もそのまま戻ってきた。+509
-2
-
11. 匿名 2019/10/15(火) 00:40:17
災害が起きた時に支援を行う。
他県からの支援物資などは他国以上の団結はあると思います。
+166
-6
-
12. 匿名 2019/10/15(火) 00:40:26
いじめられていたことを話したら、最後まで寄り添って聞いてくれた友人+274
-1
-
13. 匿名 2019/10/15(火) 00:40:52
初めて一人暮らしをする時に自分も最初は不安だったからって不動産屋についてきてくれた友達。+236
-3
-
14. 匿名 2019/10/15(火) 00:40:52
突然の雨で傘もなく諦めて歩いていたら
車から女の人がビニール傘くれた
+310
-2
-
15. 匿名 2019/10/15(火) 00:41:03
トピ主いじめにあったときに、必死に庇ってくれた人達がいたこと。
ほんと嬉しかった。
ボロクソに言われたけど庇ってくれたから何か平気になった。+278
-3
-
16. 匿名 2019/10/15(火) 00:41:40
駐輪場で中年女性が倒した自転車数台を、近くにいた男子高校生が全部起こして元に戻していたのを信号待ちの車から見た時に思った。
+334
-1
-
17. 匿名 2019/10/15(火) 00:41:50
道で困ってる人に街で声かけられて優しく教えた私自身かな。
+182
-11
-
18. 匿名 2019/10/15(火) 00:41:50
何度遅刻してもクビにしない会社
申し訳ないけどありがたい+6
-82
-
19. 匿名 2019/10/15(火) 00:41:50
私に話しかけてくれる人がいること
私と仲良くしてくれる人がいること
私に笑いかけてくれる人がいること
私を遊びに誘ってくれる人がいること
みんないつもありがとう+291
-8
-
20. 匿名 2019/10/15(火) 00:41:59
美味しいものを食べたとき
くらいしか思いつきません+58
-4
-
21. 匿名 2019/10/15(火) 00:42:09
同期や先輩に部活でいじめを受けて退部させられようとしたら、後輩達が守ってくれたこと。+208
-0
-
22. 匿名 2019/10/15(火) 00:43:13
ここみると、世の中がいやになるよ……「お前らは人間じゃないと言われてるようだった」男性は避難場所のすぐ外で台風の夜を過ごしたgirlschannel.net「お前らは人間じゃないと言われてるようだった」男性は避難場所のすぐ外で台風の夜を過ごした 男性が仲間と一夜を過ごした文化会館の外。雨風をしのげるものは周りにない。 「文化会館はガラスばりで中が見える。見たときはガラガラで、ほとんど人もいなかった...
+16
-49
-
23. 匿名 2019/10/15(火) 00:43:25
地元に帰ると私が小さい頃から変わらず挨拶してくれる近所の人々。+117
-1
-
24. 匿名 2019/10/15(火) 00:44:27
いじめにあったとき友人が悲しんでくれたこと。友人が怒ってくれたこと。そばにいてくれたこと。それだけで心が救われた。+190
-1
-
25. 匿名 2019/10/15(火) 00:45:45
電車で子供が大声で泣き始めて焦って必死でご機嫌取りしてたら、近くに居たギャルっぽい女の子二人組が持ってたぐでたまのぬいぐるみキーホルダーとキラキラが動くスマホケースで子供をあやしてくれて泣き止んだ。+324
-0
-
26. 匿名 2019/10/15(火) 00:46:05
抱っこ紐で市バス乗ったら席を譲ろうとしてくれた推定還暦過ぎのご婦人に大丈夫ですからお気持ちだけありがたく頂きますって言ったら、せめて荷物だけでもって膝に買い物袋を乗せてくれた。お召し物にシワがつくかもしれないのに親切心が嬉しかった。+266
-3
-
27. 匿名 2019/10/15(火) 00:46:12
>>7
試合に勝つよりも日本人にカナダを覚えてもらえたと思う。+161
-0
-
28. 匿名 2019/10/15(火) 00:46:14
デブ、ブスといじめられていて醜形恐怖症に。顔を隠していても変わらず接してくれる友人。+129
-1
-
29. 匿名 2019/10/15(火) 00:46:32
早めに復興した事+7
-1
-
30. 匿名 2019/10/15(火) 00:47:19
>>24
誰か一人でいいんだよね。+59
-1
-
31. 匿名 2019/10/15(火) 00:47:22
コンビニで小銭ぶちまけた時に拾うの手伝ってくれる人がいたこと。朝の出社前の忙しい時間に。+169
-1
-
32. 匿名 2019/10/15(火) 00:48:40
泥酔して財布落とした
ダメ元で警察に遺失物届出しに行ったら、中身そのまんまでしっかり返ってきた+187
-2
-
33. 匿名 2019/10/15(火) 00:49:27
うちで生まれた猫を引き取ってくれて可愛がってくださってる里親さん。+167
-8
-
34. 匿名 2019/10/15(火) 00:50:19
小中高、いじめで不登校に。
クラスなんて嫌い、学校なんて嫌いと思っていたけど大学はとても楽しかった。ゼミの教授、友達が温かくて優しかった。こんな私を受け入れてくれてありがとう。+184
-2
-
35. 匿名 2019/10/15(火) 00:51:50
おじいさんに、席を譲った若者、そして、気持ちよく席を譲ってもらったおじいさんが、若者に『ほんとにありがとうね!』と、爽やかに声をかけていた。+222
-1
-
36. 匿名 2019/10/15(火) 00:52:13
匿名で本当の性格が表れるであろうがるちゃんで、雑談トピで悩み相談したら優しい返事がたくさんきたこと+148
-0
-
37. 匿名 2019/10/15(火) 00:52:19
泣いている赤ちゃんに変顔したら笑ってくれた。自己満足だろうけど嬉しかった。+179
-1
-
38. 匿名 2019/10/15(火) 00:52:53
台風で食料の確保が不十分だったとき、分けてくれた同僚たち。+97
-1
-
39. 匿名 2019/10/15(火) 00:53:06
>>18
会社ってそう簡単に社員クビにできないから…+46
-2
-
40. 匿名 2019/10/15(火) 00:53:19
>>22
そんな予感がするから、怖くて開けなかった…+8
-4
-
41. 匿名 2019/10/15(火) 00:55:50
財布落として諦めかけてたけど拾ってくれた人が交番に届けててくれた+103
-0
-
42. 匿名 2019/10/15(火) 00:57:42
不機嫌そうな若い男の子が電車のドア脇にもたれかかっていて、乗り込もうとしているベビーカーが上手く車内に上がれなくて手間取ってたところをその男の子が手を貸そうとしたとき。+149
-0
-
43. 匿名 2019/10/15(火) 01:00:49
定期を落としたけどちゃんと戻ってきたこと
通勤のとき、不機嫌な人とか変な人もよくいるけど
親切な人もちゃんといるんだなって感動したし、自分もそういう人でいようと思った+130
-1
-
44. 匿名 2019/10/15(火) 01:02:11
2歳の子を連れて買い物に行った時、途中で子どもが寝てしまい、抱っこをしながらカートを押してレジへ。
一週間分のまとめ買いだったからなかなかの量があったけど、寝ちゃったね〜と言いながら全部袋詰めしてくれたレジのおばちゃん。
本当に助かりました。ありがとうございました。+145
-4
-
45. 匿名 2019/10/15(火) 01:03:09
>>24
このトピで何人かそういう人いたけど本当に大切な人は守るって人にないたいな、偉いね+30
-1
-
46. 匿名 2019/10/15(火) 01:05:12
>>37
ジョーカー思い出した。お母さんがあんなこと言わなければ+4
-3
-
47. 匿名 2019/10/15(火) 01:05:44
●雨が降ってきて雨宿りしてて小ぶりになったから歩いてたらビニール傘を差し出してくれた男性。
●妹が満員電車で体調悪くなって席を譲ってくれた女性。
私自身は輩に絡まれてる女子高生助けたり席を譲ったりあります。+100
-4
-
48. 匿名 2019/10/15(火) 01:06:37
バス停で高校生の男の子二人が「なんかいい匂いがする。」「隣のお姉さんじゃない?」と言ってくれたこと。
え!?30代独身のこの私のことですか!?
と大変ありがたかった。
それからずっと同じヘアコロン使ってる笑+230
-7
-
49. 匿名 2019/10/15(火) 01:08:52
クラスメイトや先生からいじめを受けて保健室登校になった時支えてくださった保健室の先生や友人たち。一緒に頑張れたおかげで無事に卒業できました。感謝しています。+101
-2
-
50. 匿名 2019/10/15(火) 01:09:14
ガルちゃんでコメントすると突っかかってくる人多いけど、たまに優しい人がいて泣きそうになる。+111
-1
-
51. 匿名 2019/10/15(火) 01:10:45
落ちこぼれで何もとりえのない私に他の生徒と代わりなく接してくれた二人の先生、今まで先生=えこひいきだったけどこの二人の先生のおかけでちょっと見方変わった
ありがとうございました( ^∀^)+69
-0
-
52. 匿名 2019/10/15(火) 01:13:28
今まで一度も抽選やクジに当たった事が無い、くじ運最悪の私が倍率の高い好きなアーティストのライブに当選。嫌な事が続いている時で特に捨てたもんじゃないと思った。+66
-1
-
53. 匿名 2019/10/15(火) 01:13:37
道に財布落ちてて財布の中に札束入っててやばい!と思ってすぐ交番に届けたら落とし主が交番に来て半分くれた!お金よりもマイクロチップが重要らしく泣いて感謝された。私もウハウハw+123
-2
-
54. 匿名 2019/10/15(火) 01:13:48
>>18
内心早く辞めてくれよって思ってるよ
そもそも何度もって責任感ないし仕事を舐めてるとしか思えない
周りが迷惑してるよ
+50
-0
-
55. 匿名 2019/10/15(火) 01:15:30
一期一会みたいなことはあっても
捨てたもんじゃないって事はない。
遠回しにお祝いされたのも
個人情報さらしにされたし。+2
-10
-
56. 匿名 2019/10/15(火) 01:16:42
鬱病になりました。毎日自然に涙が出てきて、消えてしまいたいと思うようになりました。
自殺する前に、少しでも人の温もりに触れたくて、マッチングアプリに登録しました。そこでマッチした人は、顔の濃い日本人だと思ったら、両親がラオス出身のフランス人でした。ちょうど、日本に旅行に来ていたと。
拙い英語で彼に不満をぶちまけたら、親身になって聞いてくれ、励ましてくれました。次の日、彼とご飯に行くことになりました。正直、不安もありましたが、うつ病の私は殺されてもいいや位の気持ちで会いに行きました。
私の不安に反して、彼は終始紳士で、世界は広い。もっと強くなれと励ましてくれました。彼との出会いは、沈んでいた私の気持ちをすくい上げてくれた。一生忘れません。+128
-8
-
57. 匿名 2019/10/15(火) 01:17:14
>>54
職場にいた。
遅刻や欠勤を企業は見ますよって言うけど、
遅刻欠勤多い人より、無遅刻無欠席のリーダーが気に入らない人が邪魔にされる。+12
-0
-
58. 匿名 2019/10/15(火) 01:18:12
>>50
分かる。時々泣いてる😭+39
-0
-
59. 匿名 2019/10/15(火) 01:18:22
>>56
大抵の場合は危ないって。
運が良かっただけ。+43
-5
-
60. 匿名 2019/10/15(火) 01:19:05
>>46
あのシーン、悲しくなった+0
-1
-
61. 匿名 2019/10/15(火) 01:20:56
今日、エレベーターに私含めて4人乗っていたんだけど到着した瞬間、全員がお先にどうぞと譲り合いして少し和んだ。
大体、エレベーター開くとすぐ出たがる人いるからさ+97
-1
-
62. 匿名 2019/10/15(火) 01:21:44
>>56
いや、その人も気を付けた方がいいよ!
悪い奴は大抵ものすごく優しくするんだよ!
ちょっと心配になっちゃった💦
あまりすぐに信用しちゃダメだよ。慎重にね。
+31
-3
-
63. 匿名 2019/10/15(火) 01:22:13
通勤途中のバスの中で、お財布を忘れたことに気づいて1人で慌ててた時、近くの席に座ってたおばあさんがお金を貸してくれた。
あの時の170円を返したいんだけど、あれ以来会えてない…。お名前も伺ったのに。+59
-2
-
64. 匿名 2019/10/15(火) 01:24:56
仕事帰りの夜遅くドン・キホーテで化粧品を買おうと思ったら財布がないことに気付く
辺り見回したり帰り道探したけど無い
しかもその日は保険証も通帳も入れてたからもう絶望
と、諦めた1週間後警察から
見つかったと電話!
保険証と通帳も無事!所持金1200円も無事w
で、落ちてた場所が、そのドン・キホーテの近くにあるラウンドワンの店内で従業員に届けられた?もしくは従業員が見つけたとのこと
ちなみにラウンドワンは行ってない
無事でよかったんだけど謎すぎて、、
ドン・キホーテ近くに落ちてた財布を輩がラッキーと思って拾ったけど大した額入ってないからラウンドワン内にポイっからの店員が拾ったと思ってる+73
-1
-
65. 匿名 2019/10/15(火) 01:30:19
>>56
>>62です。いきなり否定しちゃってごめんね!
ただ、そういうマッチングアプリで日本の女性を騙す外国人が多いってテレビで観たことがあるの。
彼らは日本人と結婚したくて、とても優しく紳士に近付いてくるみたいなんだ。
あなたの心が救われて良かったと思うんだけど、もし彼が悪い人だったら、あなたがまた傷ついてしまうんじゃないかと思って😭
あまり、彼にのめり込み過ぎずに、冷静な判断をするようにしてね。
今のあなたには難しいことかもしれないけれど、自分を守るためには大事なことだから。
余計なお世話でごめんね。
+32
-6
-
66. 匿名 2019/10/15(火) 01:30:58
ないなあ〜+5
-3
-
67. 匿名 2019/10/15(火) 01:32:41
本来ならごく当たり前の事なんだけど
エレベーターで待っていてくれた人がいる
その人にお礼を言いながら乗る
今度はこちらが開を押して待ってくれた人を先に通す
その人もお礼を言いながら降りる
この間は乳児連れで荷物が多かった私を気遣ってかせっかく先に出たのに開ボタンを押してくれていた
こういうやり取りが出来ただけでやたら感動してしまう+62
-0
-
68. 匿名 2019/10/15(火) 01:33:23
台風の日に中部地方にいましたが、大阪に帰る予定があり、新幹線に乗るため駅へ。大阪に行く最後の便ですー!と駅員さんが叫んでおり、新幹線の中で切符買ってください!と言われて急いで乗り場へ。ところが財布が無い!トランク広げても無い!目の前には新幹線到着。様子がおかしい私に知らないおばさまが 乗ろう!と声かけてくれて広げたまんまのトランク持ってくれて新幹線の中へ。それでも見つからなくて…ガタガタ震えていた私に、おばさまが3万円貸してくれました。まさかの地元が同じで徒歩15分の距離!遠く離れた場所で地元の方に会い助けてもらいました。昨日、借りたお金とともに菓子折を持って御礼を言いに行きました。台風の影響で3時間近く新幹線に閉じ込められたりで、お互い無事に帰ってきてよかったー!と言いながら、おばさまの顔を見ていたら泣けてきました。恩人です。+152
-0
-
69. 匿名 2019/10/15(火) 01:34:40
義理のお母さんは厳しく当たられたのに
私にはおんなじことしない。やさしい。+78
-0
-
70. 匿名 2019/10/15(火) 01:36:21
>>20
美味しいものを食べながら頭のなかは
「うん、世の中捨てたもんじゃない」
ってなってる所を想像したら
なんか笑ったわ。+34
-1
-
71. 匿名 2019/10/15(火) 01:37:05
コンビニで、お釣り仕舞うの手間取っちゃって慌てていたら優しいおじさん店員さんが「ゆっくりでいいですよ〜(^ ^)」と言ってくれた。忙しい時間帯だったのに。
仕事で疲れたのもあり泣きそうになってしまった+53
-1
-
72. 匿名 2019/10/15(火) 01:37:14
全然マイナスを貰うようなコメントじゃないのにマイナスが沢山付いて小文字になってる中、3人位はプラスを押してくれていて、分かってくれてる人はいるんだと励まされた。+59
-4
-
73. 匿名 2019/10/15(火) 01:40:03
高校生のころ痴漢にあって泣きそうになってたら、近くにいたサラリーマンが犯人をとっ捕まえてくれた。+103
-0
-
74. 匿名 2019/10/15(火) 01:41:11
台風の被害で停電したとき。
うちのほんとに一ヶ所だけが停電して一週間でした。
周りは全くしていなかったり、していてもすぐに復旧したり。
その差が激しくて本当に辛かった。
1歳と3歳のこどもがいて、夫は単身赴任。頼る人もいないのに共働き。
職場の人は誰も停電しておらず、仕事も普通にある。家が近所のおばさんスタッフもいて、小さな職場でそれなりに仲良くしているのに皆他人事。
お風呂は大丈夫?携帯充電しにおいで、とか一言でいいから、社交辞令でいいから言ってほしかった。
もちろん頼ったりしないから。
毎日銭湯に行けるようなお金も時間も交通の手段もなく、9月でギリギリいけたけど、寒くて大泣きするこどもと水風呂シャワーもさせました。
いつ復旧するの?なんでうちだけなの?いつまでなの?ってボロボロ泣きながら、5日目くらいに、中々つながらなくて何時間も待ってやっとつながった電気会社に訴えたりもしました。
そんなときに隣のそこまで親しくなかったおじさんaご家族が、4~5日目くらいに業務用の延長コードを貸してくれて、おうちからの電気をわけてくださいました。
お陰で、冷蔵庫は復活。ドライヤーや、携帯の充電も出来るようになり、停電しても最低限のことが出来るようになって本当に心が救われました。
感謝してもしきれません。
絶対にこれからなにか同じようなことがあれば誰よりも先にこのお隣のご家族を守って助けてあげたいと思っています。
こういうときに手を差しのべられる人。
人間性が出ますね。
他のやつらはカスだと思いました。
知らん顔されたので。+10
-33
-
75. 匿名 2019/10/15(火) 01:42:46
>>7
ぶっちゃけ敗退は可哀想すぎるよね+58
-0
-
76. 匿名 2019/10/15(火) 01:45:25
>>74
胆振東部地震でしたが、全く同じこと思いました。
復帰した人はえ?何復帰してないの?へー、で終わり
上司が復帰した人達は上級の場所に住んでるからだーとか言ってて殺意覚えました
過激ですが、こう言う人こそ巻き込まれればよかったのにって思いました+3
-15
-
77. 匿名 2019/10/15(火) 01:46:22
アラフォー40代になってから出会った年下上司と結婚した事+61
-2
-
78. 匿名 2019/10/15(火) 01:52:00
>>1
私、毎月3千円寄付してる。
お金に余裕ある時は毎月2万円してたよ。
たった3千円で人の命が助けられるなんて、容易い御用だよ!
+70
-3
-
79. 匿名 2019/10/15(火) 01:53:27
地域差あれどの話だけど、東京から地方都市に移住して思ったこと。
笑ったら笑い返してくれる。
些細な挨拶程度の世間話をしたら、同等に返してくれる。
本来なら当たり前のことを当たり前に返してくれる。
そのくらい、その経験のない土地で生まれ育つと、それだけでも全力で人って捨てたもんじゃないなーと日々実感しています。+9
-3
-
80. 匿名 2019/10/15(火) 01:53:51
世の中捨てたもんじゃないのに、私も、今好きな人も、世捨て人みたいになってる…+26
-0
-
81. 匿名 2019/10/15(火) 01:57:45
>>55
どうしたの?+4
-0
-
82. 匿名 2019/10/15(火) 01:59:14
東京でカバンからPASMOを落としたことに気が付かずにそのまま歩いてたら、肩をトントンとされて落としましたよ!と。後ろを歩いてたお姉さんが拾ってくれた。+71
-0
-
83. 匿名 2019/10/15(火) 01:59:28
>>76
みんな自分と家族のことで精一杯で優しい言葉をかけられなかったりするのは仕方ないかもしれないけど、心無い言葉が出る人ってほんとに性根が腐ってるんだと思う。+16
-0
-
84. 匿名 2019/10/15(火) 02:04:18
こういう素敵なトピをたててくれる人がいるところかなあ☺️+46
-0
-
85. 匿名 2019/10/15(火) 02:05:26
ちょっと違うけどでも私が思ったこと、渡辺謙さんや有働キャスターや千秋他阪神ファン
有吉さんや奥田民雄さん枡アナウンサー他広島ファンその他巨人省いて他球団のファンも芸能界に沢山いること嬉しいですね、昔芸能人でもやたら巨人ファンですって言わされてるぽかったけど今はそうでもないような、きちんと自分のの意見言えてる、ドラゴンズファンの峰さん頑張って+2
-3
-
86. 匿名 2019/10/15(火) 02:11:45
がる民に宝玉を見つけた+6
-1
-
87. 匿名 2019/10/15(火) 02:22:19
昨日JKのパンチラ拝めた+4
-21
-
88. 匿名 2019/10/15(火) 02:31:42
突然の雨で子供を抱っこして濡れながら急いで歩いてたら、後ろから来た車にクラクション鳴らされて「ちょっとそこのお母さん!これあげるから使って!」とおじさんがビニール傘をくれた。+84
-0
-
89. 匿名 2019/10/15(火) 02:33:18
皆さん、今週も安全と健康第一でね。
皆さん、いつもありがとうございます。トピ見てお礼を言いたくなりました。+21
-0
-
90. 匿名 2019/10/15(火) 02:33:51
>>18
ごめん。
こんなほっこりするトピでクズの話しは聞きたくない。+25
-0
-
91. 匿名 2019/10/15(火) 02:35:52
>>22
ほっこりトピでわざわざ載せるなよ。
最近嫌なニュースばかりで、
ほっこりしたいからこういうトピがあるんだからさ。
世の中が不幸だと逆に安心しちゃう人?+23
-3
-
92. 匿名 2019/10/15(火) 02:46:41
>>74
途中までは
なんてかわいそうにと思って読んでいたけど、
他のやつらはカスなので!
はちょっと違うと思うよ。
人間性が出ますね。
ってバカにしてるけど、
確かに周りの人も冷たかったかもしれないけど、
カスなんて言う時点であなたの人間性も出ちゃってるよ。+58
-4
-
93. 匿名 2019/10/15(火) 02:48:47
>>77
うらやまー!お幸せに!+31
-0
-
94. 匿名 2019/10/15(火) 02:51:31
帰りのそこそこ混んでる電車で中学生くらいの制服着た男の子が、喧嘩でもしたのか手と鼻の下に血を付けてちょっと泣いてた。
ウェットティッシュ持ってたんだけど、他人の使いかけのなんてあげても気持ち悪いかなと渡せずにいたら、近くに立ってたおじさんが降り際にポケットティッシュ渡してた。+57
-1
-
95. 匿名 2019/10/15(火) 02:58:26
>>68
結局財布は見つかったの?気になる+30
-0
-
96. 匿名 2019/10/15(火) 03:07:41
LAのある観光地で財布落とした。気づかずにそのまま歩いてたら、スパニッシュ系の男性がすぐ拾って追いかけてきてくれた。海外じゃ100%盗られるもんだと思っていたから、めちゃくちゃ感動して感謝しまくった。他にも、困ってると助けてくれる人が多くて、国内外問わず世の中捨てたもんじゃないと実感した。+63
-1
-
97. 匿名 2019/10/15(火) 03:25:58
離婚の時にいろんな人が助けてくれた時。
相談できずにいたり、旦那を庇った言い方をしたのに
私を信じて私の気持ちを尊重して周りの方が救ってくれた。
呆れて放っておくこともできたのに…
涙が出ました。+57
-1
-
98. 匿名 2019/10/15(火) 03:30:32
>>65
なんかきもい。なんでだろ。+1
-25
-
99. 匿名 2019/10/15(火) 03:38:06
>>1
東京でも特に土地が高い地区で
台風の前日にお年寄りが住んでいるお隣さんに、(土嚢を区役所に取りに行くのですが、いりますか?)と声をかけているのを見かけました。
優しい人だなと思いました。
その地区は、周りが高層マンションばかりになって一軒家が数十件くらいしかないのですが、大昔から東京の大都会に住んでいる人は逆に普通に隣近所とちゃんとお付き合いがあるんだなぁと思ったよ。
+27
-0
-
100. 匿名 2019/10/15(火) 03:56:13
トピで辛かった過去を告白したら、返信で励ましてくれた2名の方とそれにプラスをしてくれた方
頑張ってコメントして良かったです。
皆さんありがとうございました。+32
-0
-
101. 匿名 2019/10/15(火) 04:31:09
>>61
ダチョウ倶楽部ふうに?+8
-1
-
102. 匿名 2019/10/15(火) 04:34:45
>>9
電車の入って来た線路に落ちてたかと思うとゾッとした。
階段側で有った事もラッキーだったね。+13
-0
-
103. 匿名 2019/10/15(火) 04:36:23
>>53
2束として半分の100万円貰えたの?+4
-1
-
104. 匿名 2019/10/15(火) 04:50:01
病院帰り(救急車で運ばれ点滴して少し楽になり帰宅中)
フラフラしてたら
「これ飲んでください!新しいですから!」
と冷たいペットボトルのミネラルウォーターを、渡してくれた!
猛暑だったから、その気持ちが嬉しかったです!+47
-2
-
105. 匿名 2019/10/15(火) 05:50:06
>>7
ラグビーカナダ代表のみなさん、本当にありがとう。
荒天で延期じゃなくて中止って、選手も観客もガッカリだよね💧+76
-1
-
106. 匿名 2019/10/15(火) 06:41:50
夜の帰り道変な奴に跡つけられてて、怖くて急ぎ足で歩いてたら前から歩いてきたロングヘアーの綺麗なお姉さんが異変に気付いてくれたのか、すれ違って少ししてから跡をつけてた男を足で蹴り上げて倒してた´д` ;大丈夫?と声を掛けてくれて、その後すぐ相手もすぐ起き上がって逃げて行きました。
お礼を言ったら空手の黒帯持ってる方だったらしく
なんか色々凄すぎて言葉が出なかった。
連絡先だけ聞いて後日お礼をしたら同じマンションに住んでる方で更にびっくり。
今でも仲良くしてもらっててたまにランチとか行くようになりました♩+95
-1
-
107. 匿名 2019/10/15(火) 06:59:17
70代の母と東京旅行した時、山手線に乗ったら座席が空いてなくて、小声で(立つけど)大丈夫?て声かけたら近くの方が様子を察してサッと立って、どうぞ、て席を譲って下さいました。
それを見た隣の席の方が、別にいたご年配男性にも席を譲られていて、みんな優しい!て感動しました。+35
-0
-
108. 匿名 2019/10/15(火) 07:30:06
子供と2人きりでベビーカー+大荷物で移動中、空いた時間帯を狙ったはずが思った以上に電車が混んでたので、タクシーで行くか…と諦めて引き返そうとしたら中の女の人が「大丈夫、まだ乗れますよ」と声をかけてくれた。周りの人も「どうぞ」とスペースを開け、ベビーカー乗せるのを手伝ってくれて代わりに支えてくれたり子供をあやしたり、「子連れの帰省は大変だね」「うちも3人いて、大変だから」「孫が同じぐらいで」口々に優しく話しかけてくれて、降りる時も助けてくれた。
ベビーカーって邪魔扱いされることが多いし特に混んだ電車で嫌味言われてもおかしくない中、親切と優しさがよけいに身に染みて、お礼言いながら本当に泣きそうになってしまった。+76
-1
-
109. 匿名 2019/10/15(火) 07:41:21
>>92
実際に自分が全くその人と同じ状況になってみ
そう思うから+2
-18
-
110. 匿名 2019/10/15(火) 07:53:36
>>101
そうしたかったのですが、ご老人2名と若い女性だったので普通の譲り合いになりました(^^;+3
-0
-
111. 匿名 2019/10/15(火) 07:53:40
>>16
皆じゃないけど、中年女性(男性含む)って、自己中
が多いよね。その尻拭いを自分の子供位の高校生に
させるなんて…。恥ずかしく無いのかね?+2
-12
-
112. 匿名 2019/10/15(火) 08:05:23
さっきテレビで、高校生がSNS使って浸水した家の片付けボランティアに集まったって話していた。行動力やツールの使いこなしによって迅速に動いていて、すごく関心した。
未成年くらいの若い子達にもたくさん倣うことがあるんだろうなと頼もしく思った。+58
-0
-
113. 匿名 2019/10/15(火) 08:07:34
>>74
普段からそういう性格だから同僚にも知らん顔されるんだと思う+29
-0
-
114. 匿名 2019/10/15(火) 08:09:32
転職先が合わずに1カ月で辞めて、彼氏にもフラれて、家電もなぜか次々壊れたけど、この前大好きなアーティストのライブのチケット当たった!
すいません、小さなことで。+63
-0
-
115. 匿名 2019/10/15(火) 08:11:55
高校三年の時就職が決まり部活の顧問に報告したらAやBと同じ業種であっちは大会社でがる子の会社知らんわそんな小さな会社かとか散々いわれておめでとうのひとこともなかった
でもその顧問が知らないだけで全国的には名の知れた会社です
でも良かったなと喜んでくれると思っていたのでかなりショックでした、帰り道とうとう泣いてしまいました、その時友達が泣き終わるまで背中さすってくれました、たくさんの暖かい言葉もかけてくれました。本当に救われました
その顧問は数年後セクハラで生徒から訴えられ辞めたそうです、今私より底辺な生活してるようです
本当にMさんありがとう+7
-1
-
116. 匿名 2019/10/15(火) 08:13:30
>>22
んー、でもこれは難しい問題だよね。+10
-2
-
117. 匿名 2019/10/15(火) 08:24:41
大学の卒業直後に2年間付き合った彼氏と喧嘩して音信不通にされて、前々から約束してた場所にも現れず雨が降ってきてずぶ濡れで帰ろうとしたら、大学生の女の子2人組が傘に入れてくれたこと
本当に泣きそうになった
大学聞いたら自分と同じ大学で、大して思い入れもない大学だったのに、母校大好きになった+30
-2
-
118. 匿名 2019/10/15(火) 08:31:45
や、ほんとありすぎて書ききれないほどです。
まずこんな私と関わってくれる全ての人に感謝。
+9
-0
-
119. 匿名 2019/10/15(火) 08:45:49
>>114
いいじゃん!+17
-0
-
120. 匿名 2019/10/15(火) 08:47:27
ガルちゃんで辛かった体験を吐露したコメント主に、優しい言葉のたくさんの返信があるとき+13
-0
-
121. 匿名 2019/10/15(火) 08:50:06
大雨の月曜日、ただでさえ憂鬱な日に、帰りの電車で家の鍵落とした。電車降りてから気づいて、慌てて駅員室に行ったけど当然まだ届いてないし、届けられた場所によっては遥か遠くの終点まで取りに行かないといけないかもと聞いて絶望したけど、しばらくして忘れ物センターに連絡したら、なんと届いていると。しかもうちの最寄りの次の駅!すぐ受け取りに行きました。どなたかわからないけど、拾って届けてくれた人本当にありがとう!忘れ物センターのおじさんもありがとう!+24
-0
-
122. 匿名 2019/10/15(火) 08:57:08
義兄は私のことも本当の家族のようにしてくれる。
一人暮らしを始める時とか重い荷物を運ばないといけない時とか当たり前のように手伝ってくれて本当にありがたい。
その後結婚したら自分の夫はそれができないから悲しい+9
-0
-
123. 匿名 2019/10/15(火) 08:58:36
>>106
蘭姉ちゃん…+26
-1
-
124. 匿名 2019/10/15(火) 09:12:05
>>7
カナダでも自国選手の行動を報じてくれてるのかな?
+10
-0
-
125. 匿名 2019/10/15(火) 09:13:35
わたし結構がるちゃんに助けられてる✨
今までは見てるだけだったけど、最近コメントするようになった。ネガティブな話しても「自信持ってね!」「頑張ってね!」とかコメント、本当に嬉しいしありがたい‼️
わたしはがるちゃんが好き❤️(笑)+41
-0
-
126. 匿名 2019/10/15(火) 09:28:47
>>44
私も同じ経験があります。
本当に申し訳ないと思いながら、とても有り難かったことを今でも覚えてます。+7
-0
-
127. 匿名 2019/10/15(火) 09:29:58
ガルちゃんは色んな人がいて時々本当腹立つくらい嫌なコメする人もいるけど、本当に困っている人には惜しげもなく優しくコメントし助けになる情報がアチラこちらから出てくるの読んでるとまだまだ日本は悪くないって思える。色んな世代の、身近な人じゃないからこそ出来るアドバイスってあるから。
あと面白いトピではガル民には本当この人笑いの神様か!!ってくらいの人達いて涙が出るくらい笑わせて貰ってます(笑)+37
-0
-
128. 匿名 2019/10/15(火) 09:34:51
やっぱり人から親切にされたらその分自分も同じようにしようと心掛けるよね+26
-0
-
129. 匿名 2019/10/15(火) 09:48:40
>>120
わたしも精神的に落ち込んでたけど無理矢理元気っぽくちょっと違う内容でトピ立ててたら、文章からわたしの様子が追い込まれていたらしく、だんだんガルちゃんのみんなが心配してくれて途中からトピズレになりまくったけどほぼ全員が、カウンセリングのすすめとか、ゆっくりしてとか、前向きな言葉をくれた。
とても辛かったけど、始めたのことで自分でそこまで追い込まれてると思っておらず、相談できる人も居なくて無理して心を保ってたから、見ず知らず私に対してもこんなに心配してくれるみんなの言葉に涙が出た。
その後カウンセリングとか病院とか行ったら適応障害になっていたことが分かった。
あの時ガルちゃんの皆が異変に気づいてくれてなかったら、自分では気づかずに苦しみ続けていたかもしれない。
私を救ってくれたのはガルちゃんの優しい皆です、あの時は本当にありがとうございました!!
+30
-0
-
130. 匿名 2019/10/15(火) 10:05:52
今まで4回も財布を落としたのだけど、4回とも無事で戻ってきた!ありがとう!+15
-1
-
131. 匿名 2019/10/15(火) 10:06:22
>>129
ガルちゃん民に救われたんですね
ガルちゃん民なんてろくなヤツいないみたいに言われることあるけど、私はガルちゃん民の優しさを感じること多々あります(*^^*)+20
-0
-
132. 匿名 2019/10/15(火) 11:26:13
介護トピの主だけど
始め結構色々言われたんだけど励ますというか優しい言葉かけてくれた人がいた。
スクショした。
+16
-0
-
133. 匿名 2019/10/15(火) 11:40:21
ブラックな職場だけどコーヒーおごってもらえた+7
-0
-
134. 匿名 2019/10/15(火) 11:49:25
>>9
一時的に体調を崩していたのかな?難しいけど無理しないように。少しの変調でも病院行ってね!+10
-0
-
135. 匿名 2019/10/15(火) 11:59:59
ハードワークが続いて病院で悪い結果を聞いた帰り道、
日向ぼっこしてたおばあちゃんが微笑みかけてくれた。
後ろの人かな?と思い振り返り、顔を戻した私を見て
「うんうん」みたいな感じでまた微笑んでくれた。
その道を通るたび、すごくたまにだけどそのおばあちゃんに会えて
私から笑いかけて手を振ってみたら、手を上げて微笑んでくれた。
そのおばあちゃんのおかげで頑張れてる。
私もそんなおばあちゃんになりたいです。
+51
-0
-
136. 匿名 2019/10/15(火) 12:06:32
>>48
嬉しいねー!多分、「恋するとキレイになる」の半分くらいキレイに、表情もイキイキしてるはず!+24
-1
-
137. 匿名 2019/10/15(火) 12:13:47
>>56
もう同じことしちゃダメだよ!
病院か、区役所、交番、保健所に行って話して…それが出来ないのが鬱なんだよね…
+10
-0
-
138. 匿名 2019/10/15(火) 12:19:36
>>106
嘘松と思う自分は心が汚れてるんだろうなあ😶+7
-1
-
139. 匿名 2019/10/15(火) 12:26:02
>>78
フォスタープランジャパン?かな?
私もジンバブエの女の子に寄付して、先日彼女が夢だった看護師さんになりました!
13年、本当に私が助けられていましたよー!仕事頑張れた!(笑)
寄付も交流もなくなったのは少し寂しかったけど。
月に3000円って、働いていれば日本ではなんとかなるものだよね。
+27
-1
-
140. 匿名 2019/10/15(火) 12:28:24
ガルちゃんは、ほんと救われる時ありますよね。
仕事でモヤモヤな事あると、吐き出したくてよくコメしてしまう。
優しい返信やプラス貰えること多くてうれしいです。
今回の台風も多くの方がトピ見たはずだよね。地域別に立ってたし、より一体感があったと思う。
リアルでもし困ってそうなのを見かけたら・・・
私は人見知りなので、だいぶ勇気いるけど声掛けられるようにしたい。+19
-0
-
141. 匿名 2019/10/15(火) 12:57:50
>>1
主さん…
おもしろい人w
+6
-0
-
142. 匿名 2019/10/15(火) 14:03:36
運転免許証をコンビニでコピーして、忘れて帰ってきた夫。
最初はどこでなくしたか思い出せなくて、オロオロしてたけど2日経ってから行ったらコンビニの外国人店員さんがちゃんと保管してくれてた。
海外だと個人情報や貴重品って、盗まれるのが当たり前で戻ってくるなんてありえないらしいね。
+21
-0
-
143. 匿名 2019/10/15(火) 14:05:05
>>5
私は複雑になったよ。
避難所が近くにないこともあるだろうけどもっと前もって調べておくとか、
学生では行けないほどペット連れて良い避難所が遠かったのかな?
ペットとか土地が大事だから避難したくないって人いるけど、救助隊使うことにもなるし
結局被災にあって死んじゃったらペットも土地もどうしようもなくなっちゃうけど一緒に死にたいのかな?+9
-1
-
144. 匿名 2019/10/15(火) 15:28:51
子供が生まれてから、見ず知らずの人に何度も何度も助けてもらった。
世の中捨てたもんじゃない+21
-0
-
145. 匿名 2019/10/15(火) 16:26:31
私をイジメる人もいれば一緒にいてくれる人もいる。
つい腐ってしまいそうになるけど、やっぱり生きようと思えます。
このトピを見てさらに明るい気持ちになろうと思います。トピ主さんありがとう。+14
-0
-
146. 匿名 2019/10/15(火) 17:14:34
>>113
台風で被災したのは気の毒だけど、読み進めるうちに周囲に察してもらって当たり前やってもらって当たり前の精神が透けて見えるからなんだこいつと思ったw
+11
-0
-
147. 匿名 2019/10/15(火) 17:35:03
>>7
ひとつ借りができました+1
-1
-
148. 匿名 2019/10/15(火) 18:28:27
いじめが何年も続いて、誰も信じられなくて人が怖くて、高3で卒業まであと少しって、気が張ってた時に知り合った人が話を聞いてくれて、そばにいてくれた。
その人とは転勤で離れるまでの2ヶ月程度の付き合いだったけど、その人が居なかったら死んでたかもしれない、自分が思ってるより本当にギリギリだったんだなって今だから余計にそう思う。
転勤先で幸せで居て欲しいと心から願ってる。
+5
-0
-
149. 匿名 2019/10/15(火) 22:15:19
>>97
私も最近離婚したので、周りの方の暖かさを身に染みて感じています
精神的に不安定になり、仕事にも出られなくなった時、私の色んな後始末を何も言わずにやってくれた先輩。連絡を絶って一人になりたいなと思ってたけど、先輩は根気強く、私と簡単に縁が切れると思ってくれるな、元気になったら帰ってこいと繰り返し言ってくれました。
あの時は生きてるのもしんどくて、恥ずかしくて消えてしまいたいと毎日思ってたけど、職場の先輩や上司が家族のように支えてくれました。+7
-0
-
150. 匿名 2019/10/15(火) 23:02:31
飲食店でパートしてるんだけど、テーブルにスマホを忘れてお店を出たお客さんがいて、駐車場まで追いかけてってお渡ししたら
後日お礼のハガキが届いた。
忙しいのに駐車場まで届けていただきありがとうございました。みたいな感じの。
当たり前のことしただけなのに、お礼のハガキなんてもらえるなんてすごく嬉しかった。
+12
-0
-
151. 匿名 2019/10/15(火) 23:19:18
>>9
えっ!大丈夫?!
ケガはなかったのかしら?
近くに親切な人がいてくれて良かったね。+8
-0
-
152. 匿名 2019/10/15(火) 23:20:57
子どもと2人で実家に帰省した時、東京駅に着いたら長い階段があって子ども抱えてベビーカー畳んで荷物持ってさぁ登ろう!と思ったら横からサラリーマンが来てベビーカーを上まで運んでくれました!
ありがとうございますって伝えても足りないくらい!嬉しかった。10年前のあの時のサラリーマンありがとうございます!元気にしてるといいな。+15
-0
-
153. 匿名 2019/10/15(火) 23:41:52
>>98
そういうお前はもっときもい。なんでだろ?w+1
-1
-
154. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:17
コンビニの店員さんがほぼみんな優しいし
テキパキしてて気持ちがいい。
ありがとうございます。+7
-0
-
155. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:35
電車で目が見えない方に席を譲ったら、隣に座っていたおじさんが私に席を譲ってくれたこと。
すぐ降りるので〜って断ったけど、自分も含めて優しい世界だと思った笑+5
-0
-
156. 匿名 2019/10/16(水) 00:50:14
母親が車椅子だったのだけど、外出すると事あるごとに人が駆け寄って助けてくれました。車椅子をトランクから出す時、母親を車内から車椅子に移動する時、数段の階段では男性2人が寄って持ち上げてくれたり…外出するたびにこんな感じでした。皆さんあの時はありがとうございます〜!+9
-0
-
157. 匿名 2019/10/16(水) 00:51:01
車で踏切が開いた時にスペースがある私が反対側の車を待っていたら1台、2台‥計5台の車がお礼のクラクションを鳴らしていってなんだかその日1日はいい気持ちでいれたなぁ🌸
+8
-0
-
158. 匿名 2019/10/16(水) 01:22:30
>>21
本来弱い立場になりがちな後輩がそれでも守ってくれたということは、あなたが日頃から後輩によくしてたのが戻ってきたんだね。あなたも後輩も素敵だと思った。+9
-0
-
159. 匿名 2019/10/16(水) 02:17:12
冬にコンビニで買い物したらレジの女性店員さん(外国の方)に「外は寒いか?」って聞かれたから「寒いよ」って答えたら、「はい」って両手で手握ってくれた。
あったかかったよ。+13
-0
-
160. 匿名 2019/10/16(水) 03:39:38
>>24
私は友人には話せなかったけど、主治医が怒ってくれた。涙目になってくれた。
自分が悪くなかったんだって思えて、だんだん勇気が湧いてきたよ。
最近また落ち込んでたけど、いつまでも落ち込みっぱなしじゃ悪いかも、と思った。+8
-0
-
161. 匿名 2019/10/16(水) 09:51:59
>>69
優しいお義母さん!
大事にしてあげて(*^^*)+6
-0
-
162. 匿名 2019/10/16(水) 11:11:24
>>161
ほんとですねっ
ありがとうございます+7
-0
-
163. 匿名 2019/10/16(水) 21:19:40
数年間鬱々しててメンヘラだったけど今年の夏ぐらいからなぜか調子がよくて毎日楽しい
薬も病院も精神にいいと言われることも何もしてない
自分は自分という適度な自信を持ててポジティブになった
仕事もテキパキこなせるようになって他人のフォローも出来るようになったから、周りからの評価もかなり上がって対人面もよくなった
ぐちゃぐちゃのゴミ溜めみたいな脳内が整理整頓されて空気が通るようになった感じ
なんで良くなったのか理由わからないからその点不安はあるけど鬱々してた数年分取り返せるよう頑張る
仕事以外にやりたいことがあってそっちはまだまだ遠い道のりだから頑張らないと+7
-0
-
164. 匿名 2019/10/17(木) 16:49:46
>>163
羨ましい…
私も鬱で通院中なんだけどあやかりたい…+2
-0
-
165. 匿名 2019/10/17(木) 18:27:29
離婚して、精神的なバランスを崩して、会社を辞めることにした。
私は15年同じところに勤めていて、上司も先輩も家族のような人たちなんだけど、皆んな私が元気がないことを心配してくれて、ある人は一緒に泣いてくれたし、ある人は自分が励まされた本を控えめに渡してくれた人もいた。ストレートに辞めるなよって言ってくれた人も声を掛けず見守ってくれた人も皆んな私を思ってくれたからだ。
離婚自体はしたくてするわけじゃないけど、自分がドン底に落ちた時、手を差し伸べてくれる人がたくさんいることを知って、本当にありがたいと思っている。+5
-1
-
166. 匿名 2019/10/23(水) 06:10:06
>>157
5台分のクラクションで、まるで「あ・り・が・と・う」の意味みたい。+1
-0
-
167. 匿名 2019/10/26(土) 22:14:44
>>68
返信遅くなりました。
財布は宿泊先のホテルに忘れており保管してくださってました!
団体で出張しており、私以外の方はそのまま宿泊でしたので
その方達が大阪に戻って来た際に受け取ることができました!!
中身も全て無事でした!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する