ガールズちゃんねる

華やかな事に縁のない人生

181コメント2019/10/19(土) 08:07

  • 1. 匿名 2019/10/14(月) 08:15:33 

    主は田舎で生まれ、田舎の小さな会社で働いています。
    貯金も少なく、彼氏友達もいません。

    真面目に生きてもずーっと地味な人生で、多分このまま死んでいくと思います。

    華やかな人を見ると虚しくなります。
    どうやり過ごしていけばいいかな。
    疲れた。

    +309

    -2

  • 2. 匿名 2019/10/14(月) 08:16:16 

    ありゃりゃ

    +8

    -23

  • 3. 匿名 2019/10/14(月) 08:16:37 

    人生の本当の華やかさはその人の心の中にあると思います

    +195

    -27

  • 4. 匿名 2019/10/14(月) 08:16:44 

    出来ることは一通りしたの?

    +21

    -8

  • 5. 匿名 2019/10/14(月) 08:17:35 

    しょうがないよ

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/14(月) 08:17:49 

    ちょっと旅に出てみるといいよ
    同じところにいるとつまんなくなるから

    +208

    -2

  • 7. 匿名 2019/10/14(月) 08:17:57 

    華やかな事に縁のない人生

    +28

    -48

  • 8. 匿名 2019/10/14(月) 08:18:00 

    華やかな事に縁のない人生

    +172

    -5

  • 9. 匿名 2019/10/14(月) 08:18:10 

    >>1
    趣味はあるの?
    趣味があるとそこから人と繋がることも多いし
    外出や遠出することも増えたりして
    お金は少し掛かるけどそれでも充実するよ!

    +125

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/14(月) 08:18:24 

    何か没頭出来る趣味を見付けたら?

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/14(月) 08:18:26 

    都会に出てみたら?

    +45

    -3

  • 12. 匿名 2019/10/14(月) 08:18:37 

    >>3
    深いこと言う✨
    ホント、そうだね!

    +32

    -7

  • 13. 匿名 2019/10/14(月) 08:18:37 

    そこから抜け出したいなら思い切って他県に転職だね

    +113

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/14(月) 08:18:39 

    私は都会に生まれて、若い時はそこそこ華やかな生活を送ってみたけどどぉってことないよ。
    だから今は地味な生活してる。
    平穏な幸せが一番だよ!

    +58

    -23

  • 15. 匿名 2019/10/14(月) 08:18:40 

    東京にくれば?
    疲れるくらいだよ。

    +134

    -9

  • 16. 匿名 2019/10/14(月) 08:18:47 

    やりたいと思うことがあれば、些細なことからでも思いきってやってみるといいよ

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/14(月) 08:18:53 

    私も。田舎の会社に勤めてる40代です。結婚はしてますが、旅行にも行けないし、貯金も少ない。休みもあまりない。虚しい。都会に住みたかった。

    +134

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/14(月) 08:19:05 

    ドラマみすぎ

    +55

    -6

  • 19. 匿名 2019/10/14(月) 08:19:11 

    年1でもいいからお洒落して出かける
    コンサートや観劇とか、するといいと思う
    お洒落して気取ったホテルに泊まる旅行とか

    +197

    -2

  • 20. 匿名 2019/10/14(月) 08:19:27 

    ない
    北関東出身なんだけど、自分史上最都会は柏だからね
    ただ、自分では虚しいとは思ってないんだが笑

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2019/10/14(月) 08:19:35 

    都会に出てる働く自分を想像して貯金して都会へ出て見たらどうでしょうか?
    まだ諦めるのは早いんじゃない?

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/14(月) 08:20:02 

    お金がかからない、おすすめの趣味ありますか?

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/14(月) 08:20:41 

    華やかな人生イコールしあわせって思ってます?
    華やかさの裏にあるもの想像したことありますか
    人生は陰と陽

    +154

    -10

  • 24. 匿名 2019/10/14(月) 08:20:51 

    華やかじゃなくても、
    地味な彼氏とずーっとつきあって結婚とか、地味にこつこつ貯金してる人はいるでしょ
    主は生活のすべての不満を
    「地味だから、華やかじゃないから」にまとめすぎじゃない?

    +175

    -4

  • 25. 匿名 2019/10/14(月) 08:20:55 

    地味な生活が好きって人もいるけど
    主はそうでないなら
    行動はしたの??

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2019/10/14(月) 08:21:00 

    華やかなことってなに?
    ドラマチックな恋とか?
    セレブリティなパーティー?

    自分も無縁だな(^_^;)
    でも気楽だよー

    +98

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/14(月) 08:21:47 

    都会に居たとて地味な人は地味 良い言い方すれば地に足ついてる感じ

    +102

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/14(月) 08:22:11 

    うちは不幸ばかりだよ。
    まだなにもない方が幸せ。
    祝い事もないから、ホントに華やかさはない。

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2019/10/14(月) 08:23:14 

    インスタとか見てると浮かれて暮らしてる人多く見えるけど実際はそーでもないんやで

    +126

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/14(月) 08:23:37 

    >>22
    映画、音楽、歴史や外国語などの勉強系

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/14(月) 08:23:41 

    田舎もんは、みんな貯金も彼氏もないんかい?
    貯金などむしろできそうだし、結婚も早くね?
    田舎のせいにしてないかい?
    田舎のせいにしてないかい?

    +46

    -5

  • 32. 匿名 2019/10/14(月) 08:23:55 

    華やかな人生だからって幸せとも限らないよ。地味で平凡な人生も、逆に考えれば、人間関係のトラブルもなく、のんびりして幸せだよ、何か、お金があんまりかからない、好きになれそうな趣味でも見つければいいと思う

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/14(月) 08:24:11 

    貯金、彼氏、友達って…
    主が何歳かわからないけど
    田舎も真面目も地味も関係ないとおもうんだけど…

    +86

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/14(月) 08:24:54 

    >>31
    一回住んでみて体感してみたらいいじゃん
    自分で実際に感じたことが一番正しいよ

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/14(月) 08:25:27 

    田舎のほうが家賃も安いし
    たまにゴージャスな旅行に行っとるよ

    +63

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/14(月) 08:25:51 

    >>31
    吉幾三の歌っぽい

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/14(月) 08:26:30 

    >>22
    筋トレ

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/14(月) 08:26:55 

    >>34
    うちもなかなかの田舎だよ。みんな不幸そうとかでは全然ない。
    都会のが刺激あってそりゃ楽しいだろうけど。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/14(月) 08:27:38 

    住む部屋みつけて住民票うつせば誰だって都会で暮らせるんだから、とりあえずやってみれば?
    田舎で虚しい人は都会でも同じかもっと虚しいと思うけど

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/14(月) 08:27:53 

    華やかな人だって努力してるのよ

    +45

    -2

  • 41. 匿名 2019/10/14(月) 08:28:21 

    >>33
    うん、彼氏も友達もいないならなぜ貯金もないんだろうと思う。田舎だから給料安いとは思うけど使うところ無かったら貯まりそうだけどね。

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/14(月) 08:28:28 

    都会で地味な暮らしの方が、たぶん虚しくなると思う。
    まわりはこんなに華やかなのにーって。

    +92

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/14(月) 08:28:48 

    メイクやオシャレするのは好きですか?
    もし今まで興味がなかったならそれだけでテンションあがってポジティブになれるかもしれませんよ。

    思い描く理想があるならまず行動!
    みんな結構血のにじむような努力をしたり泣いたりしてます。

    +40

    -4

  • 44. 匿名 2019/10/14(月) 08:28:53 

    >>1
    田舎で産まれて友達も彼氏も貯金もないニートよりよっぽど華やかじゃない?

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/14(月) 08:29:40 

    >>7
    韓国行けってこと?

    +8

    -9

  • 46. 匿名 2019/10/14(月) 08:29:46 

    >>1
    都会に引っ越せばいいじゃん。ずっと実家で暮らさないといけないの?

    +34

    -2

  • 47. 匿名 2019/10/14(月) 08:30:33 

    >>1

    人生の初めにどこに生まれ落ちるかでだいぶ人生決まるよね。
    大学進学で東京に…みたいな事でもない限り、田舎者が都会に生活を移すこと自体難しいから。

    私は札幌で生まれて札幌で育ったけど、親が何が何でも私を札幌から出したくない人で、まず『進学で都会に』っていうのは絶対に無理だった。

    で、親の意向を無視して札幌にいながら東京の仕事を探したけど、当たり前だけど『東京に住所がないと採用試験の参加はお断りしています』っていう企業ばかりで、私としては『ちゃんと仕事が決まってから』東京に部屋を借りて住みたかったけど、それも叶わず。

    3社だけ『札幌に住んでる状態でも採用試験に来ていいよ』と言ってくれた企業があったから飛行機に乗って採用試験に行ったけど、落ちたw。

    で、結局そのまま、なんだかんだでず~っと札幌。

    生まれた土地から自力で脱出することは、私にとってすごく難しかった。私も地味に生きてるし、このままここで死ぬと思う。

    +101

    -3

  • 48. 匿名 2019/10/14(月) 08:31:07 

    本当に憧れてるのなら一度行動に移してみたらいい!
    華やかな世界ってどんなのを想像してるのかは分からないけど、主の考えてる世界は煌びやかなだけではない、疲れる闇の所もあると思うよ。by上京14年経過。

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/14(月) 08:31:22 

    夜景が見えるレストランでフルコースとか憧れたなあ~ドラマの影響でベタすぎるけどw
    やろうと思えばできるんだよね、お金さえあれば。食事相手すらレンタルできる時代だし。
    憧れはあるけど、めんどくさい気持ちの方が上回ってる。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/14(月) 08:31:55 

    都会に出てもお金や人脈無かったら地味のまんまじゃない

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/14(月) 08:32:48 

    主さん、都会に出たら?そしたらもう言い訳できないから。
    意地悪な言い方をすると、言い訳できなくなるから自分の生活を変えようとしない人だっている。
    不満を言い続けて、安心してる人。
    主さんがそうだとは言いきれないけど・・・

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/14(月) 08:33:11 

    田舎住みで手取り少なかったら、生きる為だけに働いてる感じになるよ。私がそう。もう疲れた

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/14(月) 08:33:20 

    >>47
    札幌て都会じゃね?

    +65

    -4

  • 54. 匿名 2019/10/14(月) 08:33:50 

    >>10
    そうですよね。

    華やかかどうかじゃなくて、今の自分の人生が満ち足りてないからそんな事思うんだよ。

    夢中になる事を見つけたら、毎日が楽しい!って暮らせるから、私の人生…なんて考えないよ。
    どこに住んでいても楽しめるはず。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/14(月) 08:34:10 

    私もだよ
    生まれてからずっと貧乏だしブスだし
    楽しいと思えることもあんまりない

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/14(月) 08:34:52 

    何もやろうとしないんなら自己責任では?

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/14(月) 08:35:13 

    都会に行けば、貯金も彼氏もできるのか?
    さてさて。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/14(月) 08:35:47 

    >>47
    わかる。私も地元の田舎から出してもらえなかったから。あなたの行動力は感心するよ!

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/14(月) 08:36:29 

    私が惨めなのは、田舎にいるせいです。
    都会にいたら、キラキラできるのに。
    でも、めんどくさいからこのままでいます。

    ってこと?

    +35

    -5

  • 60. 匿名 2019/10/14(月) 08:36:54 

    思い切って環境変えてみたら?

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/14(月) 08:36:54 

    独身彼氏なしでアラフォーだよ。

    結婚式、妊娠・出産といった女性特有の華やかイベントに一切縁がない。
    他人様のお祝いをするばかりで空しくなるよ。(しかも一通りお祝いした後は疎遠になる)

    自分が主役になれるのは、きっと葬式の時だけだな。

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/14(月) 08:39:47 

    ど田舎だから、カフェもなくて行ったことない。多分皆さんひくでしょう。手取り少なくて1人暮らししたくても家賃だけがバカ高い。東京のガイドブック図書館で借りてきたけど、一生行けないかも。新幹線も飛行機も乗れない。手取り少ないし、貯金できない。

    +19

    -3

  • 63. 匿名 2019/10/14(月) 08:39:58 

    華やか、かあ…でも、都心のそこそこ富裕な家に生まれて華麗な経歴を積める能力が自分や家族に備わって自然と華やかな人生になるような人以外は、
    華やかっていうのはなかなか縁がなく、それを覆そうとすると、相当地道な努力か、冒険的なことにチャレンジするか…でも必ずリスクもついてくるし、時に投資も必要になってくるような気がします。
    あとその人の性質にもよると思います。冒険的なことを心底望んでいる人なのか、
    それとも冒険的なことを夢想しながらも、実は堅実な生活が一番だと思っているか、それともそもそも夢想しないか。
    コツコツ堅実に生きていることも、十分充実しているのではないか、と思ったりします。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/14(月) 08:40:03 

    個人的な意見だけど、都会での生活が一番楽しいのって学生時代〜周りもまだ独身って時だと思う。
    店もイベントも、夜中も遊ぶ場所たくさんあるしやっぱり楽しい。
    でも自分も周りも結婚して子供もできると、夜中に遊ぶなんてそうそうないし、遊びに行く場所も公園とかがほとんどだったりして、そんなに都会がいいとは感じなくなる。

    +41

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/14(月) 08:40:36 

    アラフィフまでなると地味でも1日1日平穏無事が有難いってしみじみ思うよ
    地味な人生どころか職場で他人といっしょに混じっても存在感もない薄い人間だよ

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2019/10/14(月) 08:42:43 

    髪型変えてみる

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/14(月) 08:42:50 

    地方都市なんで偉そうに都会は語れませんが、正直田舎にいても都会にいても地味な人は地味な生活だと思います。
    都会に行ったら勝手に彼氏や友達ができるわけではないし。
    都会にいけばいくほど華やかな人のレベルも上がっていくから、余計に虚しくなる気もします。

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/14(月) 08:43:54 

    四国住みですが、神戸や大阪は近いからよく行くし楽しいよ。家賃も安くて割と自由になるお金が多い。
    趣味や仕事、ママ友関係で出かけたりしてます。
    サーフィンや登山を楽しんだり。

    要はその人次第。

    でも私も都会に憧れたので主さんの気持ち分かります!

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/14(月) 08:45:15 

    >>47
    引っ越してからじゃないと面接すら受けさせてもらえないのは本当に田舎あるあるだよね
    北海道のすぐ下だけど本当に大変だったよ
    あと受ける教育や機会の差は都心に出てから本当に感じてる

    +58

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/14(月) 08:45:35 

    ブスだと背負うものが大きくて
    それが足枷になって奇麗な人や可愛い人と同じ土俵に立てない
    職場でもコイツなら汚してもいいと判断されてストレス発散要員
    第一印象で周りに価値がある人間だと思ってもらえるって大事

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/14(月) 08:47:48 

    私は心底放浪癖があったのと地元にいたくなかったのでお金を貯めて海外に出ました。しなくていい苦労と投資をしたのかもしれません。中年になった今となっては何とも言えませんが、若いときにしかできなかったからやってよかったのかも。都会に出て仕事もしてみました。

    主さんは、本当に人生変えたいと思っているのでしょうか?日本は比較的自由だから、自分で結果を背負うことができるなら、一歩踏み出してみることもありかと思います。問題は本人が本当に望んでいるかどうか。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/14(月) 08:48:03 

    >>3
    んなわけない。
    主がいいたいのはそれじゃないんですよ。

    +40

    -1

  • 73. 匿名 2019/10/14(月) 08:48:07 

    私も地方に生まれて地方の会社で働いてるから主の気持ちもわかるよ。
    都会に生まれたら人生もっと違ったんだろうな~って思う。
    でも東京とかのホテルでアフタヌーンティーしたりとそれなりに楽しんでるよ。
    地元の友達はいないけれど、Twitterとかで共通の趣味がある人達
    (私の場合は好きなアーティストが一緒の人達)と仲良くしているから年に数回ちょっと豪華なオフ会とかしてる。
    コンサートで一人で全国行くからそれで旅行気分も味わってる。
    他の方も言っているように何か趣味を見付けてみたらどうかな?
    田舎だと教室もなかったりするけれど、時間かけて近くの都市部まで通うだけでも気分転換になるんじゃないかな。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/14(月) 08:48:30 

    自分は、小説家志望でいまの会社員は世を忍ぶ猟の姿。小説の才能があるから発揮すれば、凄い賞をとってセレブなのに。でも会社員だからつまらぬ生活。
    とかいって、一ページも書かない人みたい。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/14(月) 08:48:57 

    >>71
    今はどこに落ち着いてますか?都会?海外?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/14(月) 08:49:05 

    友達や彼氏がいたら華やかなのか?
    田舎に住んでて私も貧乏で地味だけど
    自分で趣味のサークル入って、そこで気の合う友達も何人かできたし、恥を捨てて彼氏募集中って言いまくって友達に男性何人か紹介してもらい彼氏が出来たよ。地味な男だけど
    本当に変わりたいならなんか行動してみたらいいよね。他の人も言ってるように、上京するとかもいいと思うし。
    弱音や愚痴聞いてほしいだけなら、ガルちゃんにいたらいい

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2019/10/14(月) 08:49:09 

    >>1
    田舎生まれでも、都会に出てきて華やかに暮らしてる人たくさんいるよ。
    うちで働いてるアルバイトさんも田舎の出身だけど、可愛いから大人気だよ。
    大人なんだし田舎が嫌なら、都会に出るのもいいかなと思う!
    何か事情があって実家でどうしても暮らさないといけないのなら可哀想なだけど。

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/14(月) 08:51:36 

    明るめの茶髪に染めて濃いメイクしたら多少は華やかな雰囲気になるんじゃない?そこから気分も明るくなると思うよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/14(月) 08:52:58 

    YouTubeや雑誌見てると、都会の大学生とかOLは華やかな日々だなと思いました。私は既婚で無趣味だし、お金ないし、旅行も無理で。むなしすぎて、生きてる意味があるのかまで追い詰められる。趣味で世間がみれるなら色々やりたいけど、結局お金なんですよね。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/14(月) 08:53:13 

    新鮮なことがないんだよね??
    街コン行ってみる、いっそ引越す、整形する、都会へ住んでみる、大袈裟かもだけど。
    かなり新鮮だと思う

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/14(月) 08:53:16 

    >>1
    考え方の癖から変えていかないと、どんな環境にいても
    楽しめないよね。

    各地で大きな災害が起きてる最中に、自分の愚痴を平然と世界に発信できるあなたは幸せだと思うよ。

    +48

    -6

  • 82. 匿名 2019/10/14(月) 08:54:25 

    >>1
    明日、主さんのあこがれている場所のマンション借りてあげます
    1か月家賃は無料です
    引っ越してそのあと自分で思い描いた華やかな生活できますか

    +12

    -3

  • 83. 匿名 2019/10/14(月) 08:54:42 

    >>1
    私も今までまったく平々凡々で彼氏も生まれてこの方出来たことがない。人と深い仲になるのが怖い。

    でも拾った猫を飼うようになって、成長していく過程を見ていたらあまり周りの事が気にならなくなった。周りは周り、私は私、と思えるようになった。地味でまったく特技とか面白いこととか言えないけど、家に帰ったら私を待ってる猫がいるって思うようにしてる。会話とかできないけど、不思議と心が安らぐよ

    +29

    -2

  • 84. 匿名 2019/10/14(月) 08:55:08 

    >>3
    どういう意味?
    私も華やかな人、見た目だけでなく楽しそうに生きてるひと見ては落ち込んで毎日をただ生きてる
    華やかさって心にあるの?

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/14(月) 08:56:55 

    >>47
    札幌羨ましいよ。札幌ラーメン食べたい。
    私の友達は札幌に住みたいとずっと言いながら生きてたけど、諦めた様子。

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/14(月) 08:58:06 

    自分に合わないこと無理矢理しても
    多分つまらないよ

    連休に都内出て、誰も知り合いのいないところでバッチリメイクして
    おしゃれしておしゃれな店巡りして
    楽しいと思ったら素質あるかも!
    そしたらデビューですね❣️
    住む環境で変わる可能性も。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/14(月) 08:58:21 

    >>75
    恥ずかしながら地元の地方都市に落ち着きました…。
    海外で長く生活するのは無理だと分かってきたので数年で切り上げ、東京で10年会社員をやりましたが、いろいろ事情があって地元へ戻りました。
    今は静かな暮らしに満足してます。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/14(月) 08:59:58 

    友達作りたいなら思い切って英語やってみない?
    今やネット環境さえあれば家でも勉強できるし
    教室に通うと知り合いも増えるし
    話せたら今度は外国人の知り合いも増えて色んな価値観を知れて楽しいし
    仕事にそのスキルを活かすこともできる
    メリット多いよ!

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/14(月) 09:02:01 

    >>83
    猫いいよね〜想像しただけで癒されたよ〜(^^)
    優しい飼い主さんの元で暮らせて猫ちゃん良かったね!!お互い癒しあえていいな〜(^^)

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/14(月) 09:02:34 

    わりと都会に住んでたけど華やかだったことない
    今は田舎に住んでるけどまわりに華やかな人はいる
    サーフィンしてウェーイみたいな
    彼氏友だちは田舎とか関係なくない?

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/14(月) 09:05:46 

    私は大阪市に住んでるからそんなに田舎ではないはずだけど地味だよ
    友達も彼氏もいない、職場と家の往復、それ以外で行く所は近所のスーパーかドラッグストアだけ
    今までも地味だったから気持ちわかる気がする
    華やかな生活って無縁だからボンヤリとしたイメージしかないけどうらやましかったり、憧れるよね
    で、何回か1人で試しに華やかとは違うかもしれないけどオシャレなお店で食事してみたりオシャレなお店で高くて買えないけど入ってみたけど緊張したし場違いな感じしてなんかここに居てスミマセンって感じで居心地悪かった
    どんな生活が主さんの思ってる華やかな生活かはわからないけど一度できる範囲で華やかなことしてみては?
    イメージするのと実際やってみるのとはちがう
    かもしれないから

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/14(月) 09:06:17 

    お金欲しいよね。皆に臨時収入沢山入りますように(o^^o)

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/14(月) 09:08:29 

    >>1
    前向きに第一歩を踏み出せない人は何処に言っても変わらないような気がします。
    都会に住んでも地味な人、地味な生活の人は、沢山いると思います。

    はじめの一歩、気の持ちようだと思います。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/14(月) 09:08:48 

    >>24

    ガルちゃん、すぐにこういう説教してくる人増えましたよね

    +22

    -16

  • 95. 匿名 2019/10/14(月) 09:09:53 

    簡単に都会行きを進めるのは軽率だよ
    >>1が不細工だったらどうするの?
    コンプレックスに更なるトラウマを上塗りさせるだけだよ
    東京に近いほど外見で判断される率は上がってくるよ
    垢抜けてない人を見かけると罵倒せずにはいられない病にかかってるのか
    余裕のない眉間皴寄り婆が多い
    とにかく同調圧力が凄い、その空気感に堪えられるなら都会行きもいいんじゃない?

    +3

    -16

  • 96. 匿名 2019/10/14(月) 09:10:00 

    一度華やかな生活をして今は地味に暮らしてる人と、ずっと地味に暮らすしかない人って別の話だよね
    遊びつくしてたら派手な生活に心残りはないでしょ

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/14(月) 09:14:24 

    >>83
    一緒!
    彼氏もいなくて毎日つまらなかったけど、少し前に猫を保護したら生活が変わった。居てくれるだけで癒されるし、ケージ掃除やら餌の買い出しやらしてると独り身の辛さを多少忘れられる。
    お互い猫ちゃん大切にしようね🐱

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/14(月) 09:14:28 

    都会に出たいとか一度も思ったことないなぁ

    周りからしたら、決して華やかな生活でも、恋愛もしていないけど住み慣れ、地に足がついた生活が心地よい。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/14(月) 09:15:35 

    私も同じです。
    派手な友人もおらず夜遊びしたこともなく
    化粧やお洒落も興味なく芋くさく大人になり、
    仕事終われば遊びにいくところもなく帰宅、
    という毎日の繰り返し。
    ただ気付いたんだけど、自分から動いてないんだよね。
    お金ないもんとか一緒に行く人いないしとかめんどくさいしとか言い訳ばかり。
    自分から友達作ってもっと遊べばよかった
    バイトしてお金稼げばよかった
    環境が変わらないと自分がかわるのも難しいけど、自分が動かないと変わらない。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/14(月) 09:16:57 

    >>87
    そうなんですね!でも素敵だなと。行動力が素晴らしい!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/14(月) 09:17:42 

    田舎から仕事もないけど貯金9万持って東京に出ました。
    最初のうちは友人の家に泊まらせてもらいかけもちバイト。仕事みつけて激安物件で住みタレント事務所でお遊び程度の仕事し、パーティーや芸能人と飲み会したり滅多に会う事がない世界的著名人に会う機会など華やかな生活も楽しんだ。でもヤバイ人も多いし私にはあわず飽きて、その時知り合った人と長いこと付き合ったのち結婚。
    旦那は仕事柄華やかな生活ですが私はスーパーに行く程度の地味な生活。好きな料理と庭いじり、ボランティア活動したりリラックスできて天国か!と思うほど毎日楽しい。
    華やかな東京に最初は憧れましたが体験して自分にあってるのは普通の穏やかな生活とわかり幸せです。
    リスクを負う可能性もありますが、法律を破ったり人に迷惑かけ恨まれる事をしない、危ない人は近寄らない。人への思いやりを忘れない限り努力次第でチャンスもあるし取り返しがつく。後悔ない人生を!

    +15

    -4

  • 102. 匿名 2019/10/14(月) 09:19:19 

    東京は華やかで遊ぶところもお店もたくさんあるけど、お金ないと楽しくないところだよ。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/14(月) 09:20:42 

    人によって「華やかなこと」って違うと思うなぁと最近気づきました。

    私は「大勢の人と何かをする華やかさ」には学生の頃から全く興味なかったです。
    例えば、みんなが集まるパーティや、長い車(名前忘れたw)に乗って都内を回るパーティじゃないけど集まり?に誘われたけど、何が楽しいんだろ?って感じで本当に友達付き合い悪くない?ってほど断ってきた。笑

    でも、旅行は大好きだし、行くと心が華やかになるから海外旅行は沢山いってます。

    主さんも自分自身の華やかさを見つけてないだけではないですか??

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/14(月) 09:21:41 

    お金が増えると安心するしできることが増えるよ
    副業とか少額でいいから投資とかしてみたら?
    そのお金で週末だけでもキラキラしよう

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/14(月) 09:25:54 

    主が華やかだと思う職業の面接受けてみるとか、都会に出てみるとかしてみては?
    華やかなことだって辛いんだよ!とも言われるけど、それでも憧れるよ。

    実家通いの方がお金が貯まっていいよ〜東京で一人暮らしなんて貧乏で大変だよ〜って親に脅されるほど都会への進学・就職反対されてたけど、押し切って都会に来て楽しく暮らしてますよ。就職でも帰らなかった。

    私も華やかなものに憧れるタイプだから、たとえお金が貯まっても家事が楽でも、一生田舎の実家は嫌だった。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/14(月) 09:26:23 

    華やかに見える人も普段は私のように地味です。
    そして私のように悩んだり迷ったりしているはず。
    人生いろいろ。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/14(月) 09:28:36 

    華やかが何を指すかなんだけど
    私は都会から地方に来て、昨日お祭りで、朝から晩まで大騒ぎする人たちを見て
    どんな田舎だろうとパリピというか華やかな人は華やかなんだよね、そういう場所や行動を好んで楽しめるの

    都会に行ってもあなたは地味なままだと思うよ
    私がそうだからw

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/14(月) 09:30:28 

    うちのひいばあちゃん超美人で若い時の写真見て後藤久美子かよって感じなんだけど、田舎で暮らして生涯を終えたよ
    美しさを武器に芸能界にでも行って華やかな世界見たいと思う人といれば、どんなに美人に生まれようが地元で穏やかにひっそり暮らしたい人もいるんだね

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/14(月) 09:36:55 

    関東で観光地の近くに住んでるけれど
    華やかというか活気のある感じはすごく好き
    行くと必ず元気をもらえる
    でも家があるのは普通の静かな住宅街ですごく落ち着くし
    主さんが思う華やかさは日常の中にはない

    人に囲まれる華やかな生活がしたいなら
    やっぱり殻を破ってアクティブに動くしかないのでは?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/14(月) 09:42:13 

    モデルルームのようなシンプルで防音ルームにグランドピアノのある家で、お金と心に余裕のある夫。
    時々パーティードレスでお呼ばれ。
    上流階級ほどではないほどほどな生活。
    ひたすらそういうのに憧れてます。
    友達もいない地味な環境でどう行動すれば憧れに近づけるのかわからない…
    車ないと生活できない環境で、気軽にお酒も飲みに行けない。

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2019/10/14(月) 09:43:34 

    華やかにしたいならしてみたらいいよ。
    まず住んでいる県の栄えてる所に行って髪を切って好きな服を買っておしゃれなカフェで一人でお茶でもしてみたら?
    友達、彼氏いなくても一人でなんでも出来ると自信がつくよ。
    貯金がないみたいだけど奮発して2、3万なら使えるんじゃない?

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/14(月) 09:45:25 

    華やか願望があるんだろうね。そういう人に地味でいいんだよなんて言っても何にもならない。

    華やか願望、いちどは満たす努力しなよ。
    旅行でいいから都会に2〜3日行ってみるとかさ。

    華やかさだって根底に虚しさがあることがほとんどだけどね。

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/14(月) 09:45:32 

    上京して今は山手線の内側に住んでるけど毎日地味だよ。
    がるちゃんばかりやってる。
    たまに上野に出てハンドクリームとか買うのが楽しみ

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/14(月) 09:50:43 

    >>111
    髪切るのいいよね。印象変わるし。美容院って地方都市でもおしゃれな人いるから、おしゃれな雰囲気の美容院で髪切って、美容師さんとお話しして、カフェ行ったり、映画見たり、楽しいのじゃないなか?

    私は仕事が忙しくて土日は家にこもってる事が多いけど、月一の美容院は楽しみにしてる。美容院でセットしたての髪の毛だと自信が持てて、その後コスメ買ったり色々予定立てるよ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/14(月) 09:51:03 

    東京にきたけど、むちゃくちゃ地味だよ。
    毎日生活するのだけで精いっぱい。
    自分からどんどん知らない人と交流する気がなければ、ずっと地味だし、余計に寂しい思いをするかも。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/14(月) 09:51:21 

    >>109
    主ではありませんが、
    関東、観光地、静かな住宅街
    ってだけで私には十分華やかですよ。

    田舎、田んぼ、静かな民家(集落)
    からすればなので。
    華やかの定義は人により違ってくると思いますが、私には関東ってだけで華やかです!
    歩いて行ける飲食店や服屋さんがあるってだけで!
    田舎住んでて華やか!って思うのは、綺麗に見える星空と、夜の海沿いの工場地帯のあかりです(*^^*)

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/14(月) 09:53:19 

    華やかなところに行っても、気後れしちゃって楽しくない。性格の問題だと思う。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/14(月) 10:14:16 

    東京とか世界中どこの都会も、金持ち、めっちゃ美人、めっちゃコミュ力ある、めっちゃ才能ある、このどれかがある人には楽しくて仕方ない場所。
    そうじゃないなら都会に住まないほうが気楽な人生。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/14(月) 10:21:13 

    田舎でも、優等生でスポーツ万能で性格も活発で優しい子は、みんなからチヤホヤされて、たびたび表彰もされて、すごく華やかな人生に見えるよ
    生まれた場所じゃなく、本人の努力。
    そういう子は都会にでてきても、また友達に囲まれる人生。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/14(月) 10:26:41 

    >>116
    ちょっと不便なこともありますよ!
    人が多いので路上に落ちてるゴミが多いし
    電車は混んでてぎゅうぎゅう
    土日にイベントがあるとカフェ等どこも空いてなかったり!
    人と物理的に距離が近いのも自分は苦手なので
    そんな時は田舎が恋しいです

    地方都市くらいが華やかさと住みやすさ両方兼ね備えてる気がします!
    都会も田舎も違った良さがありますけどね

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/14(月) 10:39:27 

    >>47
    札幌はまだ都会でいいほうだと思う
    でも自分自身をもっと色々と向上させたいと思ったらやっぱりそれ以上の都会に住みたいってなるよね。
    by砂川市民w

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/14(月) 10:39:38 

    >>1
    たとえ東京に来たとしても華やかな人生が送れるとは限らない。そんな都民はほんの僅か。

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/14(月) 10:49:15 

    私もそうだよー
    ジュエリー大好きであれこれ買ってもつけていく場所がなくて寝る前につけてみたりしてる
    それがまた似合わなくてウケる

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/14(月) 10:58:00 

    >>11
    生活するためのお金があればそれもいいと思う なかったら余計貧困に苦しむからやめた方がいいけど

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/14(月) 11:38:39 

    華やかって言うのは毎日満たされたような事がいっぱいって意味ではなくて、多分だけど、華やかな事に縁がないってのは大半の人が経験するような結婚や出産みたいな事が自分にはなかったって意味なんだよね。
    それはそこそこの所に住んでてもない人はないんだよ。
    行動してもない場合もあるしね。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/14(月) 11:42:45 

    田舎育ちで東京に出て飲食店勤務してネットで知り合った元夫と結婚したけど、
    親族顔合わせも、婚約指輪も結婚式も結婚指輪も新婚旅行もなし。
    夫とは不仲で、子供を出産後に離婚。
    一度、実家に帰ってたけど、無理して東京に子供と出てきて団地住まいのアラフォーのシンママやってます。
    比較的高級な飲食店で働いてるから、地元の友達には華やかそうに自慢してるけど…。
    実際はお店に来る華やかな人たちを仕事中に見るだけで虚しくなる。
    高級店デートしてくれる男性なんて縁がなかったし、これからもなさそう。
    娘がいるけど私が片親なので結婚式とかも肩身が狭いし。
    華やかなことに憧れて東京に執着して頑張ってきたのに惨め過ぎる。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/14(月) 11:59:57 

    >>108
    ばあちゃんも戦後に産まれてたら芸能界に憧れてたかもしれないよ。知らんけど。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2019/10/14(月) 12:17:34 

    こういう人って、来月から東京に転勤!
    ってなっても、
    目立ちたくない、人にどう見られてるか気になるとか言って
    やっぱり地味な生活してるんだよ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/14(月) 12:17:59 

    >>38
    私は逆に年に数回東京行って最初はいいけどだんだん人酔いしてここには住めないって感じる
    普段平凡な田舎にいるからたまに行く東京が楽しい
    それでいいんだと思う

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/14(月) 12:35:21 

    お金を使って楽しむことにあまり興味がありません。
    質素に旅行するくらい。
    あと、趣味はたくさんあるけど一人でできることばかり。
    地味ーな人生です。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/14(月) 12:46:27 

    彼氏はともかく(魅力とかの要素がいる)、貯金や友達づくりは、自分で何とかできるじゃん

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/14(月) 12:55:49 

    華やかな生活の基準がイマイチわかりませんが‥。贅沢できなくても、人から褒められた事が殆どなくても、家族や自分の大事な人、自分自身が日々健康で自力で生活できてたら
    それも幸せの形の一つだと思いますが。でも自分自身が現状に満足できないので有れば思い切って引っ越すなり環境を変えてみるのもいいかも。冒険心のある人は何の宛てもなく海外に渡る人だっていますもんね。一度きりの人生、悔いなく生きて欲しいです。身体が健康なうちに!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/14(月) 13:05:49 

    人生何があるかわからないからなぁ…華やかそうに見える人もけっこう大変な思いしてること多いよ…人前に出るような仕事してキラキラしてる人が私生活までキラキラ華やかなのかというと、そうでもないから、人の事は表から見ただけじゃわからないなぁと最近思う。

    ずっと華やかな都会で暮らしていたのに馴染めなくて田舎に移住して地味に暮らす人(私の親だけど)もいるし…

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/14(月) 13:19:28 

    >>1
    友達や彼氏がいないなら何にも縛られることはないし、好きなことができるよ。都会にだって出られるね!
    移住は現実的じゃないと思うのは分かる。
    なので都会に通わないとできない趣味をおすすめします。
    お金は節約なり副業なりで作ればいいよ😄

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/14(月) 13:20:49 

    失礼ながら、田舎住みで稼がず、友人もいない主さんが上京して「華やかな生活」が送れるのかな?お金と人脈が不可欠だよね。「華やかな生活」とやらは。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/14(月) 13:23:45 

    私も田舎だよー
    せめて新幹線の止まる地方都市に住みたい気もするけど
    今と同じ部屋で家賃3万くらい高いの。
    年間36万。
    旅行や老後の蓄えにするのを私は選択するよ。
    主さんは自分で「選択」してます?
    成り行き任せ?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/14(月) 13:36:00 

    主です。

    コメントありがとうございます。

    コメント読んで、私って未熟だなとは感じました。
    華やかさへの憧れは、住居や人脈だけでなくルックス性格オーラみたいな、その人本人の持つ気質みたいなものも含まれます。
    生まれながらに大学教授の娘や社長の娘に生まれた知り合いを見て、恥ずかしながらその人達の苦労までは考えが及んでなかったです。

    私の住んでる場所が田舎なので、東京までいくと都会すぎて毎日住みたいとは思いませんが、いつか地方都市に移住しようと思います。
    実際住んでみたら、すぐ田舎に帰りたくなるかも知れませんが一回は田舎を出てみます。

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/14(月) 13:44:54 

    上を見ても下を見てもきりがない
    不平等な惑星とはそういうもんや

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/14(月) 13:45:11 

    >>130
    どんな趣味ですか?参考にさせて下さい!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/14(月) 13:45:42 

    >>1
    図書館でいいから読書して。
    いろいろな分野あるから

    宝塚歌劇やミュージカルを観て。
    BS観られるならテレビでたまにある

    クラシックやオペラのアリアのCD
    聴いてみて


    +4

    -2

  • 141. 匿名 2019/10/14(月) 13:47:26 

    >>1
    本当に華やか人ってさ、芋が採れた、山菜採ってきたとかでも楽しくパーティとかしてるよ。
    田舎だろうがお金なかろうが関係無い。
    去年、芋が採れたからと知り合いのパーティーに呼ばれて行ったけど、呼んだ本人は芋料理しか用意してなかったけど、鹿肉のローストやら地ワインやら持ってくる人、楽器の演奏してくれる人やらいろいろ集まって田舎なりに華やかな集まりだったよ。
    ちなみにその人の家は20代からコツコツと何十年とかけて作ったセルフビルドの家だった。
    その作業は地味なものだと思うけど、パーティの時はキャンドルで飾ったりして華やかだったよ。
    元々金持ち、都会住み、美人であれば華やか人生と思いがちだけど、地味な生活の中に楽しみを見付けてそれを周りの人とシェアしたいと思える人が華やかと周囲に認識されるのかな、と思います。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/14(月) 13:52:23 

    気持ちはわかるが
    実際、華やかなことや派手なことに
    関わるとどうしていいか分からないし
    困ると思うよ

    何事もなく地味が一番

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/14(月) 13:57:25 

    華やかな人って、生まれた家柄や町の大きさではなく、もれなく誘い上手なんだよ
    ちょっと仲良くなったら、今度○○行かない?
    仕事帰りにも、今からこのメンバーでお茶しない?
    って必ず誘う側。
    断られることもあるけど、それでも誘う。
    そしたらいろんな人からも誘ってもらえてるの。

    人を積極的に誘う側タイプ、1割
    人から誘われるのを待ってるタイプ、8割
    誘われるのは迷惑ってタイプ、1割かな。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/14(月) 14:09:36 

    >>141


    主です。
    紹介してくれた方、素敵な生き方だなぁ!

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/14(月) 14:23:59 

    自分なりの幸せを追求しようよ!
    何が好きか、どんな時にリラックスできるか、わくわくできるか

    私はインドア派で読書や映画を一人で見るのが好きだよ。友達もいなくて昔は華やかに遊ぶのに憧れもあったけど、今になってべつにいいやと思うわ。疲れるし、気遣うし。
    地味でも満たされることはたくさんある

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/14(月) 14:44:18 

    >>85
    だよね。イメージ良いし、憧れの街って感じ♪
    札幌ラーメン、雪まつり、時計台…あぁまた行きたい!

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/14(月) 14:50:43 

    高層ビルでバックから付かれる様なシーンの憧れある人+

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2019/10/14(月) 14:51:05 

    >>139
    読書、登山、野球観戦、動物と遊ぶ
    全部一人でやってます。
    登山だけ最初は友達と行っていました。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/14(月) 14:52:30 

    >>141
    「人生の楽園」ていうテレビ番組みたい。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/14(月) 15:12:50 

    都会に住んでるけど
    ほぼ外出もせず家族の世話と仕事に明け暮れ

    主さんと真反対の境遇ですけど
    多分気持ち的には同じです。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/14(月) 15:40:42 

    主です。

    都会に憧れる理由の一つに、ミュージカルとかコンサート、美術館などの施設が充実してるからって言うのがあります。
    たまにオシャレしてそういう場所に行って、デパートで買い物してオシャレなカフェに行って華やかな気持ちになる。
    ギラついた華やかさと言うよりは、仕事終わりにコンサート行って夜カフェしたいみたいな憧れです。

    都会に出た日は、帰りの電車の窓から見える田舎の風景を見て、どこか落ち着く自分と華やかな雰囲気の街や人生への憧れが交錯します。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/14(月) 16:14:28 

    華やかって具体的には何ですかね。お洒落?外食?ショッピング?旅行三昧?パーティー?
    うちの親は大学でテニスサークルをしつこく勧めてきました。テニスサークルに入って毎週コンパに行って社交、夏はヨットに乗って冬はスキーに行く学生生活が華やかだと思ってたらしいです。でも私は運動嫌いの運動音痴だから文化系サークル。騒がしいコンパやサークルで群れるのは嫌いで、気の合う人とゆっくり食事やお茶に行くのが好き。
    就職も、氷河期にやっと学校法人事務の内定取ったら、華やかじゃない、暗い職場とまたケチつけてきました。親は大手金融が華やかだと思ってて、勤めてほしかったらしいけど。でも私は金融なんか絶対向いてないし。
    親の思う華やかな生活は全くしてきませんでしたが、そういう華やかさに興味ないし、自分には合わない必要のないものだったと思います。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/14(月) 16:18:41 

    私はどこに住んでも友達少なくて地味な人生過ごしてる気がします。
    一方、主人はどこに住んでも友達多くて、趣味、飲み会などに忙しい毎日だと思う。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/14(月) 16:26:34 

    遊びにも行かず、ただただ出会いがないとか言う人は一生出会いはない。
    まず外に出ましょう。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/14(月) 16:49:51 

    華やかなことって何?私にとってそれはオタクのイベントなんだけど

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/14(月) 17:09:22 

    都会住みだからといって華やかとは限らない。交友関係、金持ちか否か、美人かブスか。私は都会に住んでても華やかではなかったよ。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/14(月) 17:51:33 

    >>137
    おお、偉い!
    がんばれー
    北陸の片隅から応援してるよー

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/14(月) 17:53:23 

    華やかに見えても影があったりするものだと思います。
    自分は一応クリエイティブなことしててヨーロッパで勉強したり(現在帰国中、)生活のためにバイトもしてないし。
    それを人に話すと必ずといっていいほど
    「美人で才能もあっていいわね」
    「家が裕福でいいわね」
    「〇〇に住んでるなんてオシャレでいいわね」
    「〇〇語ができてすごい」
    のどれかを言われる。
    しかし、私自身将来のために向こうでは毎日部屋にこもって研究勉強で彼氏友人も作れないし、
    家は家族は不仲で病死した者もいるし、
    現地語もいっぱいいっぱいだし、
    たくさん影の部分がありますよ。
    日本に帰って、地味でも幸せそうなカップルや家族連れを見ると心底羨ましくなったり、
    好きでもない仕事でも借金もなく毎月お給料を稼いでいる方々には本当に頭が下がります。
    人はないものねだりなんだと思います。
    主さんが華やかに憧れつつも行動にはうつさず今の生活を変える気がないなら、それが主さんに合った場所なんじゃないでしょうか?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/14(月) 17:59:03 

    引き寄せトピおいでよ。
    一緒に華やかな生活を引き寄せようず。
    まずはイメージを膨らませるために
    「家庭画報」「東京カレンダー」「都心に住む」あたりの雑誌を熟読。

    あ、やっぱり東京カレンダーはやめた方がいいかな。
    おっさん向けだよねあれ。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2019/10/14(月) 18:16:24 

    自分の意識を変えなきゃ、東京行こうが外国行こうが同じ不満が出てくるだけ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/14(月) 19:27:42 

    >>151
    一つ言えることは、主さんは方向音痴ではないんだな
    他の人も言ってるように旅とか良いんじゃない?
    いきなり都会に引っ越すとか、リスク高いことは勧められん

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/14(月) 19:28:17 

    >>151
    分かります。ワイワイ友達と、というのでもいいんだけど、一人や少人数で都会でしかできないことを、したいですよね。
    都会の方が、お一人様も浮かないし。

    観劇の後、お洒落なカフェでひとりお酒を飲んでゆっくり過ごしてみたいなあと思います。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/14(月) 20:11:27 

    >>151
    連休に旅行してみればいいじゃん。
    おしゃれ感して美術館行って、カフェでお茶して、デパートで買い物して、シティホテルに泊まって、夜景のキレイなレストランで食事すれば?
    ちょっとお金貯めればすぐ実現できるよ。
    東京なら女一人でも全員問題ないよ。
    まず何かしら行動に移してみるといいよ!

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/14(月) 20:30:05 

    >>36
    おら東京さ行くだ
    おら東京さ行くだ
    みたいな感じ?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/14(月) 20:43:50 

    >>144
    >>151を読んだら主さんのイメージする華やかさとは違ったようですが、コメント返しして頂きありがとうございます😊

    パーティーの主催者はお金持ちでは無いけど、人脈があって話題も豊富な方でした。
    多分セルフビルドをする中で出会っていった人達みたいです。
    来ていた人達も類友というか皆さん自分の好きなことをやっている感じの方達でしたがみんなが得意なことや持っているものを持ち寄ると結果華やかで楽しい集まりになっていました。

    自分がお金持ちでなくても人が集まるとこういう面白い出来事が起きるのだな、と感じました。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/14(月) 20:55:52 

    都会に出て金持ちな爺引っかけて身体を代償にパーティーとか連れていって貰ったり形だけ味わってみたら?
    今の田舎の地味な生活の方が幸せだって気付けそう

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2019/10/14(月) 20:56:31 

    >>149
    その方は地元でサラリーマンやりながら週末にコツコツと30年近くかけてセルフビルドで家を建てて来た方なので、なんとなくその番組よりもっと地味な感じかもしれないです。
    でも家を建てる過程で出会った人脈とか半端ない感じだし、その人の人生を垣間見れる番組があれば観てみたいです。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/14(月) 21:32:36 

    >>151
    それいいですね!
    まずは旅行で都会に行ってそれ全部やるのどうですか?
    貯金少ないっていうけど、本気でやりたければそのくらい頑張って出せないかな。

    ちなみに私、そういうの憧れて田舎から都会に出て自分なりにその夢は叶えました。
    でもすごくお金がかかった。
    若くて体力あったから頑張って仕事して、たまの休みにそうやってお金遣って貯金なんて出来なかったよ。

    今は満足して田舎で身の丈に合った生活してます。

    もし主さんがまだ若くて体力に自信があるなら都会に出てもいいんじゃないかな?

    そうでも無いなら旅行でその夢を叶えるのが現実的と思います。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/14(月) 21:46:04 

    >>1
    普通に全部投げ出して都会に引っ越して来れば?東京とは言わずとも。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:24 

    >>1
    すごくよく分かるよ!!!
    私は先日29歳になった地方在住者だけど、自分の超地味な人生を受け入れることにした

    ネットだとすぐ「上京すればいいよ!」って言う人がいるけど現実見た方がいいよね
    何かスキルや学歴のない人が30手前で上京して一人暮らしできるレベルの正社員に転職はまず無理
    アパート借りるにも敷金礼金40万ぐらい掛かるし、一から家具家電揃えて引っ越し…となると60〜70万ぐらい掛かるんじゃないかなあ
    ちなみに私も26歳の頃に47さんと同じように都内での就職目指して、土日ごとに夜行バスや新幹線で都内来て転職活動したことがある
    結局47さんと同じ理由で無理で、転職活動に50万以上掛けたのに失敗して終わった

    地元の数少ない女友達も旦那さんと結婚して遠くに引っ越して行ったり、同じ県内に住んでても絶賛子育て中で年に2回しか会えなかったりするw
    本当に孤独だよ…
    長文失礼しました

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/14(月) 22:28:39 

    都会に住んでてお洒落三昧、毎週素敵なレストランで彼氏と食べてても、凪のお暇生活に憧れる。

    華やかさなんていくらでも経験できるけど
    都会で経験するなら自分が華になりたい。と思う。
    華やかな事に縁のない人生

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2019/10/14(月) 22:43:46 

    >>171
    都会に憧れ過ぎてて草

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2019/10/14(月) 23:03:55 

    >>171
    ちょっと何言ってるのかよく分からない。
    いくらお洒落しても素敵なレストランで食事しても華のある人にはなれないから、凪みたいに地味に生きたいということ?
    自分語りも結構だけど、主さんが知りたいのはそういうことでは無いのでは?

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/14(月) 23:23:46 

    >>1
    同じく、北関東の田舎生まれ、田舎育ち。
    そのまま地元に就職。
    都会に憧れ、都会の人との出会いを求めて月1くらいで東京へ行っていましたが、出会いもなく地味に田舎で過ごしていました。

    ある時運命的に今の旦那と出会い、結婚、そして旦那の転勤で今は都会に越してきました。
    楽しいよ。

    生活変えたいなら、出会いは大切。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/15(火) 05:49:37 

    >>73
    これけっこういいですよね
    個人的には、思いきって県外移住とか引っ越すというのはかなりリスキーなのでいきなりはおすすめしないです。かかる金額がすごいですしあとに引けなくなったりこんなはずではって事態になったりするから。生活そのものを華やかにするよりいまの生活基盤を保ちつつ日常に華やかさを取り入れることから始めた方がいいかも。
    休みの日にちょっと遠くで旅行するなど非日常の時間を作るとそれだけでも変わりますよ!

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/15(火) 06:06:12 

    >>81
    なぜこれにこんなにプラスがついてるの?
    ネットはおもてで言えない自分の気持ちを話す場でもいいんじゃない?
    みんな殺伐としてるんだね。
    まあ10月になってから増税に台風と良いことないし変な事件増えてるもんね
    これからどんどん治安が悪くなるんだろうな日本も

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/15(火) 09:23:00 

    私は26才で田舎から上京した
    そのままバイトから正社員
    結婚して子供も生まれて
    ささやかながら家も建てました

    ネットの無い時代に田舎で過ごしたけど
    文化知識や社会的な教養は
    図書館や新聞、本屋で取り寄せて
    色々知識を得ていったから
    東京に出ても問題なかったよ
    たまに「田舎で本当に育ったの?」と
    聞かれたりもします
    あと、地元も大好きなので地方出身は隠さず
    知らないことを恥としないで
    分からないことは聞いて教えてもらった
    好奇心と卑屈な気持ちをもたなければ大丈夫
    私の就活は自己アピール力と
    僅かなチャンスを見逃さないことでした

    このままでいいのか悩むなら
    一度行動にうつしてみては?

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/15(火) 18:03:40 

    >>1
    田舎の人にしかわからない焦燥感やこの地でずっと暮らすんだろうなってあきらめみたいなのってあるよね。
    田舎から都会や東京に出れる人ってラッキーだと思う。
    こんなこと言うと、田舎もいいよとか東京に出たからって楽しいってわけじゃないって東京の人にも言われるけど、そんなこと言える同じ土俵に立ちたいんだよね。
    私は運よく東京に仕事で住めたけど、毎日満員電車で会社と家の往復だけで、こんなんじゃ田舎の実家で母親の手料理毎日食べたり親戚といつも飲み会ある濃いつきあいのほうがよかったかなと思うことが何度かあったけど、田舎にいたらずっとむなしさと後悔がつきまとうのはわかってたから東京住めてよかったと思う。
    でも一生東京に住むつもりだったけど、結婚相手が関西の人で関西の都会に住むことになったよ。
    主さん、この先結婚や転職で東京じゃなくても、近くの都会に住む可能性もあるかもしれないよ。
    今彼氏いなくても転職する気持ちはなくても、将来は誰にもわからないからね。
    私は主さんには、できれば後悔しないように自力でも努力して都会に住んで欲しいよ。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/16(水) 00:11:48 

    >>175

    73です、ありがとう😊
    年齢的に今さら都会に出るのもちょっと……なので、地方暮らししながら年に数回は都会も満喫してます😌
    主さんいきなり引っ越しするのは止めて、175さんの言うとおり少しずつ華やかな事を取り入れてみたら良いかな、と。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/16(水) 02:46:48 

    ざっと読んで、そういう話してないんだけどっていうのか、
    主はそういう事を主張したいんじゃないでしょうって返信ばっかりで
    ほんと読解力落ちてんなぁ~って思った

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/19(土) 08:07:47 

    東京出ても友達できないし、だから彼氏もなかなかできない。紹介や合コンって友達や家族がいて初めて成り立つ。みんな知り合いで付き合いが薄い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード