-
1. 匿名 2019/10/12(土) 22:52:52
自分で頑張りやさんとかいうのもちょっとアレなんですが、色々と頑張って疲れた人で集まって、励まし合ったり愚痴りあったりしませんか♪
私は、
・大きな病気で手術
・素敵だなと思ってた男性の突然の音信不通
・転職した先に気になる人ができたけれど彼女持ちということが発覚
・新しい職場で、ひとりの女性にいじめを受ける
こんな状況のなかでも、努力してみたり、楽しみを見つけたりして、なんとか明るく楽しく生きてきましたが、ちょっと疲れました、、、
+389
-6
-
2. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:46
+334
-1
-
3. 匿名 2019/10/12(土) 22:54:11
アンチお断りします+102
-3
-
4. 匿名 2019/10/12(土) 22:54:22
台風の心配疲れた。
早く終われ。+272
-0
-
5. 匿名 2019/10/12(土) 22:54:34
ゆっくり休みましょ。+134
-1
-
6. 匿名 2019/10/12(土) 22:54:35
生きることに疲れました。+298
-1
-
7. 匿名 2019/10/12(土) 22:54:42
真っ直ぐな性格でしんどい。
曲がった事が許せない。
そのくせ、今の生活が虚しくて、誰かに甘えたい。けど、曲がれないからそこもできない。
+363
-0
-
8. 匿名 2019/10/12(土) 22:54:50
みーんな偉いよ。毎日お疲れ様です!
今夜は天候もひどいし、台風も心配だけどゆっくり休めますように。+262
-0
-
9. 匿名 2019/10/12(土) 22:55:50
元気じゃないのに元気なふりし続けるのがつらい。でも元気じゃないことばれるのもつらい。どうしたらいいんだろう。+237
-0
-
10. 匿名 2019/10/12(土) 22:57:29
夫の兄の奥さんと比べられ、子どものためにもわたしもしっかりしなくちゃ!と頑張りすぎて疲れました…。+117
-1
-
11. 匿名 2019/10/12(土) 22:57:53
今日も一日お疲れ様♡
もちろん、今日だけじゃなくて
毎日おつかれさま!(´∀`)♫
毎日少しずつの積み重ねだけど、
いっしょにがんばって生き抜いていけますように!+93
-1
-
12. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:08
小さな子どもの昔に帰って熱い胸に甘えて+9
-5
-
13. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:24
資格試験の勉強が進まない。
仕事もあるし、疲れた。+105
-3
-
14. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:31
今日休みだったのに遠い人を休ませるから出勤しろって言われて、たった2時間仕事の為に朝4時に起きた。はぁ...なんかモヤモヤ+187
-0
-
15. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:51
トピ主さんおつかれ、本当おつかれ
これ以上かける言葉が無い
人生長いから休息も必要よ
いまはたっぷり泣いて休んで
自分が辛くなるくらいの努力はしなくていいんだよ
いい加減が良い加減って言うしね?+136
-3
-
16. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:37
夫がモラハラ気味。
台風で外にも出られないし、この三連休地獄です。
最近自分の足を痛いくらいに叩くと落ち着く。
そんな自分も気持ち悪い。
仕事も家事も育児もぜんぶ疲れた。
家に居たくない。居場所がない。+190
-4
-
17. 匿名 2019/10/12(土) 23:00:21
ストレスでパニック障害になり、ついに心因性発熱までするようになった。それも37度ちょっとだからだるさが酷い。微熱は慢性的なストレスらしい。+134
-1
-
18. 匿名 2019/10/12(土) 23:00:25
嫁として自分なりに頑張ってきたんだけど
金銭の援助、借金の肩代わり
親が入院した時のご飯の支度など…
そして同居を求められ断ったら悪者扱い
あちらから音信不通にされました
今までやってきた事は何だかなぁ、って感じ+130
-0
-
19. 匿名 2019/10/12(土) 23:00:39
+12
-0
-
20. 匿名 2019/10/12(土) 23:00:51
人に迷惑かけない頑張り屋が好き+31
-0
-
21. 匿名 2019/10/12(土) 23:01:16
旦那と別居中。
子供2歳と5歳を全力で育ててます。
週休1日。
クタクタです。
3連休。外に行けないのは辛い。+137
-4
-
22. 匿名 2019/10/12(土) 23:01:48
旦那…仕事が出来ずいつも社長に嫌われてクビ同然。
ブラック企業しか無く、日曜しか休みないのに、建築士の資格取りたいと日曜学校行き出す。
低収入の為生活費は一銭もくれず。
家事、育児も一切せず。
今日もアルコール9パーセントお酒3缶飲んで早々に寝ました。
離婚しようかな、疲れた。+199
-4
-
23. 匿名 2019/10/12(土) 23:01:54
部活の会計してるんだけどさっきまで帳簿と残金が合わなくて涙目で見落としないかレシート確認忘れないかあたふたしてました。
肩凝りが半端無い..
くじ運(←役員決め)無さすぎて疲れた。+77
-1
-
24. 匿名 2019/10/12(土) 23:02:09
正直者はバカを見る
優しい人は損をする
もうこんな世の中で生きるの疲れた+297
-1
-
25. 匿名 2019/10/12(土) 23:02:31
平日のみでは終わらない仕事…。今、家でやってます。三連休、休めるかなぁ😭+26
-0
-
26. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:52
疲れたよ。
でも休みや休みがんばる。+42
-0
-
27. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:53
アラフォー、独身、非正規、お金なし。
そ真面目に生きてきたのになんでこんなことに?とカウンセリングにも通って色々考えてみたら、気がついてなかったけど母が毒親でした。
(娘に理想像を細かく押し付けるタイプ)
そして兄たちからもバカにされた記憶しかないことに気がついた。
要するに自己肯定感が低い。
人生で何を頑張り続けた?という質問をされて浮かんだのは
「この人たちにけなげな気持ちで我慢し続けてたこと」。
そう言われる、扱われる私が悪いんだと思っていた。難病を患っても相談できないほどに。
これに気がついた時、本当にへたり込んでしまった。
えっ、私もうアラフォーだよ?と。
40年近くそんなことだけ頑張ってきたの?と。
家族にずっと耐えて疲れていて、自分を成長させることはしてるつもりでできてなかった。
それでもなんとかごまかして頑張ってきたけどもう限界。
台風で一人ぼっちで過ごしていたら、こんなことをつらつら考えてしまった。
長文ごめんなさい+205
-0
-
28. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:55
疲れたよ。部署の庶務関連やってるけど、面倒な誰もやりたくない仕事を私に頼む。
でも能力ない私はそういう仕事で勝負するしか生き残れない+56
-0
-
29. 匿名 2019/10/12(土) 23:05:36
肩の力を抜くことが苦手だと思う。
優しいね・真面目だねってよく言われるけど、自分はそう思えない。自己肯定感なんて無いよね。
好きな人から、
優しすぎない?相手のことをそんなにも考えられるなんてすごいよな
って言ってもらえたんだけど、褒められてるんだろうか?
優しすぎるって良くないと思うのだが。+94
-0
-
30. 匿名 2019/10/12(土) 23:05:59
年に数回強烈な不安と寂しさが襲って来て、鬱状態になる。
それが今来てる。
数日で落ち着くから耐えてるけど、一生続くのかと思うと本当に辛い。
この病気が無かったらもう少し楽しい人生だったのにと思う。+106
-1
-
31. 匿名 2019/10/12(土) 23:06:17
>>18
それは辛いし悲しいね。旦那さんはあなたの味方にはなってくれそうにないの?+18
-0
-
32. 匿名 2019/10/12(土) 23:06:54
いくら専業主婦でも一人で子育てには限度がある。私だって一人で出掛けたい。
旦那は寝かしつけもお風呂入れることもご飯食べさせることもできないのに何で好き放題出掛けられるの?
実家に気晴らしに遊びに行っても母は子供が思い通りに動かないとすぐキレるし気を使う。
家にいても子供に邪魔されるばかりで何もできない。居場所が欲しい。+87
-12
-
33. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:58
派閥のボス的な女の人に嫌われがち。あいさつしても目の前素通りされたり、話してるとき私だけ目を合わせなかったり仲間はずれみたいなことされるんや。なんなんや+104
-0
-
34. 匿名 2019/10/12(土) 23:09:03
仕事一生懸命やってたら私だけ他の人に比べて仕事量が明らかに多くなって毎日しんどい…
同じ時給なのにばかばかしくなった。適度に力を抜くことを覚えたい+146
-2
-
35. 匿名 2019/10/12(土) 23:09:50
いいトピ!いいお母さん疲れました。+36
-0
-
36. 匿名 2019/10/12(土) 23:12:13
>>16
大丈夫ですか?
実家とかは頼れませんか?+33
-0
-
37. 匿名 2019/10/12(土) 23:13:32
同居の母の体調が良くない。
子供が3歳と6ヶ月の男の子2人。
仕事の為に資格の試験を受けなければならない(拒否権はない。ただし、履歴書に書けるような資格でもない。受かったからといって給料変わらない。なのに激難)
物理的に勉強をする時間の確保が厳しいのですが、睡眠時間を削って勉強してます。
それでも精神的にも体力的にも追い詰められてしんどい胸の内を上司に相談したら、『辛いときほど勉強したことは自分の為になる!』と言われ。。。
あ~全然伝わらないわ。疲れちゃったな…。+82
-0
-
38. 匿名 2019/10/12(土) 23:13:33
別居中
生活費の援助はもらってないのでパートかけもち 頑張る
+45
-0
-
39. 匿名 2019/10/12(土) 23:13:54
彼に
音信不通3ヶ月のち
ちゃんと降られて1ヶ月半たちました。
落ち込んだりするし、毎日泣いたりするし、彼の手も声も、彼の表情や言ってくれた言葉を思い出しては
気持ちがちぎれそう。
けど、そんな落ち込んだりしてる姿を人にはみせないようにしてる。
断捨離や掃除をして心をスッキリさせようとしたり、
運動を初めて気分転換しようとしたり…
もう私随分頑張ってきた気がする。
疲れちゃったなぁ。
+101
-0
-
40. 匿名 2019/10/12(土) 23:13:58
>>13
同じく一月に絶対取らなきゃいけない資格あります
来年度から就活するので
もう35歳で、子供は2人、後がありません
勉強がすすまない、現実逃避でがるちゃん、明日も苦手な子供会のイベント
しんどいです+44
-0
-
41. 匿名 2019/10/12(土) 23:14:39
連絡不精の彼氏
待つのに疲れました。
付き合って一ヶ月で楽しい時なのに
全然楽しくない。
別れようかな。
バカにされてるとしか思えない。+98
-1
-
42. 匿名 2019/10/12(土) 23:14:50
頑張り屋っていうか、気使い屋?
嫌み言われてもニコニコすごして場の空気を悪くしないようにがんばっちゃう。
わたし誰のために頑張ってるんだろう。
もう飲み会行かなくてもいいかな…+135
-1
-
43. 匿名 2019/10/12(土) 23:14:50
最近ほんと疲れた。
小売業で主任してます
オバサンばっかりの相手疲れた
毎日毎日文句ばっかりでうるさい
そんなに文句しかないなら辞めちまえ
あと50過ぎたオバサンの
「私は何でもわかってますよ」感がイライラする
20代の小娘だからなに言っても許されると思ってんだろうな
影で悪口ばっかり
人のせいにして私は悪くない
はーあああ、、、
今日台風で休みになったけど、一日中横になって終わっちゃった+97
-0
-
44. 匿名 2019/10/12(土) 23:14:56
同居して25年
旦那は土日でも5時起き
自分は頑張ってるよね?
と自分に問う毎日
令和になり娘2人は独立した
そろそろ行動起こそうと思います!+98
-1
-
45. 匿名 2019/10/12(土) 23:17:47
子供の保護者関連
挨拶だけできていればいいですか?
もう馴染めなすぎてしんどいです
+55
-0
-
46. 匿名 2019/10/12(土) 23:18:03
自分は良くやってるって自分をいたわって
あげてね!
本当に良くやってるはずだから+57
-1
-
47. 匿名 2019/10/12(土) 23:19:23
仕事でこちらから何でも言ってやってみせてあげないと、自分からは行動できない人のフォローしてて疲れました。そのくせ礼もないので余計に疲れます。+25
-0
-
48. 匿名 2019/10/12(土) 23:20:04
好きな人のことが四六時中頭から離れず、でも何も行動出来ず、自分磨きを頑張る日々に疲れた+29
-0
-
49. 匿名 2019/10/12(土) 23:21:14
29
優しすぎるってどうなんだろうね?
皆は褒め言葉として受け取る?+6
-5
-
50. 匿名 2019/10/12(土) 23:21:19
自分のやりたいことを我慢してる
真面目に生きてお金も最小限しか使わない。
自分の欲しいものはなるべく安く、髪の毛も根本が真っ黒でも節約で半年染めなかった。
お金貯める事しか考えてなくて
結果的にストレスとかで免疫が減って喘息になりました。
免疫が落ちると風邪もひきやすいし、インフルエンザにもなるし
口内炎やちょっとした事で口の中火傷して3日間治らなかったり。
1番のきっかけは芝居養成所の同期の舞台。
続ける予定だったけど、思うことがあって勢いで辞めてしまった。
今年の2月に見に行ったんだけど、同期が舞台に立って
スポットライトを浴びてて、自分は何の努力もしていないし
何にも頑張ってない事にショック受けて、
電車の中で泣いて帰った事がある。
夏にもあったけど用事があると言ってわざと行かなかったし
来年も行かないです。同じ気持ちになりたくないから。
職場の人にも嫌味言われて心療内科通いしたし、
努力が足りない自分に呆れてしまった。
死にたいと思うこともあるし、生きている意味が分からない。
とりあえず休みたい。長文失礼しました。+47
-2
-
51. 匿名 2019/10/12(土) 23:21:32
子育てよりも旦那にイライラ。
子供が寝ないから歯磨きしないからと怒鳴りつけ挙句に寝かしつけ頼んだらキレられ自分は自室で爆睡。
2人目作らなくてよかった。
子供は4歳だしきちんと話せば分かってくれるのにいきなり怒鳴りつけるのやめてくれ。
ただ恐怖しかないのが分からんのかくそ野郎。+41
-0
-
52. 匿名 2019/10/12(土) 23:21:47
>>1
寂しいよね…
疲れるよ
色々ちょっと投げ出してみて
ぐっすり寝て寝て寝て
美味しい物食べたらいいよ。
それで新しい秋のメイクと洋服を自分の為に買ってみなよ。
絶対似合うから+58
-0
-
53. 匿名 2019/10/12(土) 23:21:47
疲れたよーーーーーーーーーーー
仕事やめたい!!!!
でもやめたら生活できない!!
転職もめんどくさい!!!!
頑張らなきゃなあ+62
-0
-
54. 匿名 2019/10/12(土) 23:25:20
結婚して1年経つ旦那と最近喧嘩が多い
家事の分配の話はいつもヘラヘラ笑って生返事、
注意したら逆ギレ、どう考えても俺の方が仕事の拘束時間長いだろう。お互いをもう少し思いやろうと言ったら、思いやってるから部屋汚くても文句言ってねえだろ。
不妊治療やめたいといったら、金が無駄になるだろ。
それが本音方わかったから、離婚考え中
仕事に家事に旦那の世話
もうつかれはてた+52
-0
-
55. 匿名 2019/10/12(土) 23:26:30
職場がブラックで行きたくないけど毎日頑張って働いて上司の顔色伺いながら働かない同僚の分も仕事してる
親は母親が金絡みで毒親、父親は薄々勘づいていながらも我関せず
彼氏は精神的に子供過ぎてストレス溜まったり気に入らないことかあるとLINEも長期既読or未読スルー
電話も出ない
こっちが気遣って心配LINEしてもスルー
職場でも家でも彼氏にも気遣って疲れた
とりあえず彼氏はもう捨てる予定+55
-0
-
56. 匿名 2019/10/12(土) 23:27:51
台風で影響受ける仕事をしている彼氏、会えなくなっちゃった…
お陰で3連休ずっと暇、余計に彼のこと考えてしまう
もう2週間ぐらいあってないから電話ぐらいしたいなって思ってるのに何故か電話に出てくれないしかけ直してくれない
自宅待機のはずなのにね〜色々疑っちゃうよ
多分仕事が忙しいのは本当なんだけどなんだかなあ
わがまま言いたくないけど5分でもいいから話がしたいっていうのは許されると思うんだ…ライン返す暇あるならその時間でワンコールしてくれ〜
なんだかなぁ+13
-1
-
57. 匿名 2019/10/12(土) 23:30:31
>>45
挨拶で充分ですよ!
ただでさえ疲れてるのに、関わりたくない。
みんなで料理持ち寄ってホームパーティとか何の罰ゲームと思う。+22
-0
-
58. 匿名 2019/10/12(土) 23:30:31
>>55
やさしいね。全て捨てて逃げれない人なんだね。1人になるけど逃げ出せる気力が持てれば、全て断ち切って飛び出してしまえ!!+17
-0
-
59. 匿名 2019/10/12(土) 23:31:01
>>31
ありがとうございます
旦那は味方にはなってくれていますが…
私は義両親から嫌われてしまったみたいです
同居した方が良かったのか?とも考えましたが
私には同居は無理でした
+22
-0
-
60. 匿名 2019/10/12(土) 23:31:12
>>21
頑張ってるなぁ。お休みは週一回しか取れないの?倒れないか心配。若くて体力あるなら良いんだけど。
うち3歳と6歳。一年経ったらだいぶ楽になるよ!+17
-0
-
61. 匿名 2019/10/12(土) 23:31:38
フルタイム共働き
夫が長期出張で不在
4歳の娘がいます。
最近娘が同じクラスの子にいじわるされた…とメソメソしていることが多く……
わたしのことのように辛く思う反面、仕事で疲れて自分の時間も全くない状況にさらに追い討ちをかけられているようで四面楚歌のように感じてしまいます。+39
-1
-
62. 匿名 2019/10/12(土) 23:34:10
>>14
早起き大変でしたね( ᵕ ᵕ̩̩ )ヒドイ話ですね!
お仕事お疲れ様でした✩
台風の影響はいかがですか?
今夜はゆっくり眠れますように✨+21
-1
-
63. 匿名 2019/10/12(土) 23:34:11
>>27
家族に貢献してきたこと
あなた自身が認めてあげてね
良くやってたよと
これからは自分のために生きてね+53
-0
-
64. 匿名 2019/10/12(土) 23:34:34
ロクでもない毒親に育てられ捨てられたんだけど、どうせなら極悪人にして欲しかった。
悪いことする度胸は無くて、馬鹿正直で要領悪くて。どうせならどんな悪いことして嫌われてもなんとも思わないような人間になりたかった。+21
-0
-
65. 匿名 2019/10/12(土) 23:34:41
>>18
私も色々あって同居を求められるんじゃないかと怯えてます。でも無理なものは無理ですよね。義親と毎日一緒なんて気使いすぎておかしくなると思う。ちなみに田んぼや畑がたくさんある田舎です。最悪。+14
-0
-
66. 匿名 2019/10/12(土) 23:34:51
離婚し3人育児中。仕事フルタイム。
上の子2人、1年位前から順に不登校。
学校との連絡も、たまに連れて行ったときの先生の視線も、最近は疎ましく思われてる気がして避けてる。
休みの日も、適応教室に連れていったり、付き添ったり。
仕事の昼休みに様子見に帰ったり、子供を学校や適応教室に連れていったり迎えに行ったり…
普段も仕事や家事で手一杯。体が重い。
一人でゆっくりしたい。+48
-1
-
67. 匿名 2019/10/12(土) 23:35:33
不妊治療。病院の行き帰り、待ち時間も検査も注射も薬の量も、疲れる。すべての予定が排卵や月経サイクルによって左右される。何より、一つ一つ真面目に根気よくやっても結果が出ない。がんばってもどうしようもない。+26
-0
-
68. 匿名 2019/10/12(土) 23:37:21
>>18
あなたの書き込み私かと思った!!ものすごい同じ境遇過ぎて驚いてる。
狭い日本に不幸な主婦が二人もいるなんてww
悲しいね。お互い自分の身体を大切にしよう。+13
-1
-
69. 匿名 2019/10/12(土) 23:38:45
小さい時から母子家庭
欲しいもの我慢してきて
高校生から必死で働いて
歯の矯正や車の免許何もかも自分のお金で頑張った
仕事では虐めも堪えてきたけど
そろそろ辛い
ブラックなのはわかってるけど
何も資格もないし
転職している余裕もない
後輩にもなめられるし
私の人生何なんだろうって思う
昔から自分でやって来てるから彼氏も出来ないし
甘えれる人がいない+41
-1
-
70. 匿名 2019/10/12(土) 23:39:15
>>6
私はこれ聴いてなんとか生きてる
生きるの疲れた - YouTubewww.youtube.comProvided to YouTube by NexTone Inc. 生きるの疲れた · HONEBONE 船出 Released on: 2016-10-05 Auto-generated by YouTube.
+6
-0
-
71. 匿名 2019/10/12(土) 23:39:17
>>45
ええっ、挨拶できてたら充分でしょ。他に何か?
困ってる人がいたら「大丈夫ですか?」って声かけてあげたら尚良いんじゃない。
余計なことはしないに限るよ。+15
-0
-
72. 匿名 2019/10/12(土) 23:41:36
子供二人の主婦、試験勉強中
下の子が二時間おきに夜泣きするし泣きたい
旦那は子供おしつけてさっさと自室にこもるしなんなんだよ!勉強できねーよ!
自分の中の自分がどんどん口汚くなっていて嫌悪するばかり、しんどい+11
-2
-
73. 匿名 2019/10/12(土) 23:42:40
>>40
がるちゃんしちゃうのわかります。
何か仲間見つけた気分です。
ありがとうございます。+20
-0
-
74. 匿名 2019/10/12(土) 23:43:00
節約のことばっかり考えて疲れた
旦那の弁当めんどくさい時あるけど昼食代を渡すくらいなら弁当詰めたほうが安いから頑張って作ってる
色々と手を抜けない性格だから真面目にやりすぎて時々発狂したくなる+26
-0
-
75. 匿名 2019/10/12(土) 23:43:14
>>57
親戚とやれよって言いたくなるわ。+8
-0
-
76. 匿名 2019/10/12(土) 23:43:40
彼氏から気持ちが重くて戸惑ってると言われました。それから返事がなく、どうすればいいのか途方に暮れてます…。二週間ぶりに月曜に会う予定だったのに会うのか分からずじまい…。明日仕事頑張れない😨+10
-1
-
77. 匿名 2019/10/12(土) 23:44:25
>>50
色々重なって体調も悪くてつらいね。
努力が足りないんじゃないよ、文章読んでるだけでも頑張ってるの伝わるよ。
今は休もう!
台風で大変な地域の方も多く申し訳ないが、ここのみんなと呑み明かしたいよ、、+13
-1
-
78. 匿名 2019/10/12(土) 23:44:49
>>54
そ、それは子供作ってないでさっさと別れないと。
子供なんてできたらもっと大変なことになるよ。+27
-0
-
79. 匿名 2019/10/12(土) 23:45:05
>>54
ひどいね、本当にひどい
でも、まだ子供いないで共働きの家事の分担で揉めてたら、子供産んだ後地獄よ
ソースは私+15
-0
-
80. 匿名 2019/10/12(土) 23:45:57
仕事が多くて忙しくてもうやだ。本当に疲れた。休日でもちっとも体の疲れが取れない。転職活動する体力も残ってない。
家族や同僚は手を抜けばいいじゃん、人員不足分を補ってやるほど給与貰ってないんだから、って言ってくれるけど、そうしたら迷惑かかるのはお客様だからできないよ。
会社が困るだけなら全然気にしないんだけどなー。+24
-0
-
81. 匿名 2019/10/12(土) 23:46:07
みんなきえちゃえーて思う+12
-0
-
82. 匿名 2019/10/12(土) 23:46:28
以前は人に「ガル子は頑張りやさんだから」とか「いつも頑張ってるね」とか言われると、頑張ってること見てくれてたんだとか嬉しかったんだけど、最近は私ってやっぱり頑張りすぎなんだなとか損な性格だよなって思うようになってきた。
もう頑張るのやめたいんだけど、もう今さら性格変えられなくて辛いです。+20
-1
-
83. 匿名 2019/10/12(土) 23:52:31
>>77
>>50です!
ありがとうございます(´;ω;`)ウッ…
そう言っていただけて凄く励みになります!
ほんと皆さんで飲み明かしたい!!
+7
-0
-
84. 匿名 2019/10/12(土) 23:56:19
+28
-0
-
85. 匿名 2019/10/12(土) 23:57:06
>>36
コメントありがとうございます。
一人でどうしたらいいかわからず若干パニック状態だったので、返信とても嬉しかったです。
仕事が落ち着いたら少し実家に帰ってみようかと思います。+15
-0
-
86. 匿名 2019/10/12(土) 23:58:02
今の仕事続いても、サンドバッグになるだけだから次の更新は辞めるー!
その前に本気でパワハラ訴えたいから週明けから録音はじめマフー+13
-0
-
87. 匿名 2019/10/13(日) 00:02:55
>>24
すごいわかる まさに今そんな感じの自分
やり切れない+29
-0
-
88. 匿名 2019/10/13(日) 00:04:56
想像力豊かで優しい人こそ生きづらい世の中だと思います
たまには色々なことをとりあえず横に置いておいて、自分を思い切り甘やかしてあげてください+35
-0
-
89. 匿名 2019/10/13(日) 00:05:16
子供1歳で時短で働いてますが、会社から若干お荷物扱いをされていて仕事に行くのが辛い。
家では今日は旦那も休みなのに体調不良でずっと寝てる
いつもタイミング良く体調不良になるから仮病疑っちゃって心配するどころかイライラ
お菓子食べてる間にお茶作るくらいできない!?
物取りに行ったら電気つけっぱなしだし、せめて自分の事くらい自分でして!!
職場でも家でもイライラして、しんどくなってきた…+15
-2
-
90. 匿名 2019/10/13(日) 00:06:07
体調ボロボロ・・・でも明日また朝から頑張らないといけない。もつかな・・・+14
-1
-
91. 匿名 2019/10/13(日) 00:07:15
>>58
ありがとう…
こんなに1人で背負って疲れる必要ないよね
もう親も捨てて気楽に生きたい…+10
-0
-
92. 匿名 2019/10/13(日) 00:07:15
まだ退職してないんですがあと2ヶ月で
わたしをいじめた職場を退職できます。
本当に初めていじめにあって
びっくりしました。
最終日は行きません。
アリガトウゴザイマシタとは言いたくないです。
+50
-0
-
93. 匿名 2019/10/13(日) 00:09:30
アラフォー、独身彼氏なし、中間管理職、老親扶養
一生懸命自分なりに頑張ってきたつもり。
でも周りはそんな私から遠ざかっていく。
上司に呼び出され問い詰められ精神的に不安定になり、気を抜くと知らぬ間に涙が止まらなくて異常に動悸がするようになってきた。身のふりかたを考えたいけどどうしたらいいのか自分でもわからない。休みが明けなきゃいいのに…。+25
-0
-
94. 匿名 2019/10/13(日) 00:09:46
>>18
義親からの、音信不通なら
良いと思います。これから、介護やら
認知症なったら、今以上、苦労かけられますょ。
そうなっても、知らない顔でいられるし
ただ、旦那さんが、どうなんだろか?+22
-0
-
95. 匿名 2019/10/13(日) 00:12:04
>>12
聖母たちのララバイですかね
いい曲ですよね+7
-0
-
96. 匿名 2019/10/13(日) 00:13:43
本来カレンダー通りの休みなのに、全然休めない。明日もあさっても仕事。
今年入ってきたばかりの男性職員が口ばかりで全然使えない。
もうあんな奴いらない。
締め切り全然守れないし、ろくな接客できない癖に、偉そうに。
誰よ、あんな奴採用したの。+10
-0
-
97. 匿名 2019/10/13(日) 00:14:14
>>85
実家が頼れるなら良かったです
仕事に育児に家事だと自分の時間なんてゼロですもんね
疲れた時は実家に頼るのもいいと思います
頑張ってるんですもん休む事も必要です+14
-0
-
98. 匿名 2019/10/13(日) 00:15:21
仕事頑張るの疲れた。
いつも人間関係躓いてばかりで、続かないから、転職ばかりお給料も上がらない。
でも、独身だから、働かなきゃ生きていけない。
そんな中で、母は、『そんな時給の仕事なんて。掛け持ちしながら必死に働いてる人もいるのに』
『そんな友達と付き合って~』とか、常にダメ出しばっかり。
そんな母は、無職で父のお金で生活している。
こっちの大変さには鈍感で、上から目線で腹が立つ。
+32
-0
-
99. 匿名 2019/10/13(日) 00:15:30
>>93
頑張りすぎちゃてる。。
仕事頑張りすぎても身体、精神壊したら
元も子もないし、ばからしいですやん。
たかだか仕事ごときで。。
と、考えます。私も疲労とストレスで
脳の、治らない病気になってしまったので。
あー、アホ臭いんです。
と言うて今のとこ、辞めても年齢的に
行く所もないし、職探すの面倒くさいので
自分の気持ち、ごまかしながら
やってまーす!
ストレスを溜めない!
私の場合、酒飲みにいく。休日に旨いものを
食べに行く。美容に、お金使う!
発散しよぅ!+17
-0
-
100. 匿名 2019/10/13(日) 00:16:17
子供小中高
持病持ち
旦那介護終了
義母同居
仕事
負担ありすぎる+4
-0
-
101. 匿名 2019/10/13(日) 00:16:29
>>1
主よ、本当に頑張ってるね!
この先いい事だらけになるよ!+36
-1
-
102. 匿名 2019/10/13(日) 00:18:17
>>10
あなたはあなたでいい!
比べられるなんて最低だよ。気にしないで!
お子さんはあなたのことが一番好きだよ❤️+10
-1
-
103. 匿名 2019/10/13(日) 00:20:15
>>92
いじめられた事を上に話して
誰が、いじめたのかも、ぶちまけて
辞めようね!
会社はいじめや、マウントする社員のせいで
離職率が、高いとなると
いじめた奴は解雇されますから!
黙って引き下がったらダメよ!
新人雇うのに、使い物になるまで
会社は、凄い経費使うんです
なので、人を苛めて辞めさせたりする社員は
無能&害毒と、みなしますから。+23
-0
-
104. 匿名 2019/10/13(日) 00:21:02
休みの日って何であっという間に終わっちゃうの
全然休めてないよ。+32
-0
-
105. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:14
>>18
金銭の援助、借金の肩代わり…ってお疲れ様でした。
ムカつくけど、あちらから音信不通だったらいいタイミングじゃない?!もうこれを機に縁切ろうよ୧⍢⃝୨⚑゛
今後あちらから連絡があっても、無視で❗️+24
-0
-
106. 匿名 2019/10/13(日) 00:25:37
旦那といるとストレスMAXになり、過食嘔吐したり、髪の毛をむしったり、手に傷をつけたりして痛みによってストレス発散するようになった
借金、ギャンブル、風俗、モラハラ旦那と離れたらいいのに出来ない自分に腹が立つ+23
-0
-
107. 匿名 2019/10/13(日) 00:26:17
>>74
おにぎりと、漬け物、インスタント味噌汁で
いいよ!バナナも、付けとく!+8
-0
-
108. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:21
>>106
自分を、傷つけるの、やめよう!
そいつから解放されよぅよ!+17
-0
-
109. 匿名 2019/10/13(日) 00:28:41
兄が無職。光熱費も食費も入れない。
私と年金暮らしの母で養ってる。
家事もしない。
昼夜逆転してパソコンするだけ。
疲れた。+21
-0
-
110. 匿名 2019/10/13(日) 00:30:29
何か疲れたなあ。もう生きてたくないなあ。
でも死ぬのは怖いなあ。何で生きてるん。死ねないから?何で生きないといけないん?
生まれたときから苦しみは始まったとしか思えない。疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れ疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた+39
-0
-
111. 匿名 2019/10/13(日) 00:32:13
>>69
母子家庭でないけど、うちも矯正や免許は自分のお金で、欲しいものは自分で手に入れなさいって家庭だったよ。
そういうの親が出してくれる家庭は、そうとう上のレベルだから次元が違うんだと思っておいた方が楽になるかも。+21
-1
-
112. 匿名 2019/10/13(日) 00:32:23
病気が再燃してしまったwww
CRPが10超えた
でも入院したくなくて抗生物質の点滴をしに毎日病院に通ってます
動悸がすごいけどうちには猫がいるので病気なんかなってる暇はないのだ
入院なんてしないのだ
気合いだけですが頑張っています
理解のある大学病院で助かります
先生が1番頑張っているんですが……
先生や看護師さんありがとう!
+21
-1
-
113. 匿名 2019/10/13(日) 00:33:02
>>95
さあ、眠りなさい〜♪疲れきった体を投げ出して+7
-0
-
114. 匿名 2019/10/13(日) 00:34:00
>>64
でも私はあなたがそういう悪い人にならなくてよかったと思います。
グレるほうがラクなのに偉いと思いますよ!
これからはマイペースに生きていけたらいいですね。頑張ることは程々でいいと思います。
+12
-0
-
115. 匿名 2019/10/13(日) 00:38:21
母がボケ始めたみたいでつらい…
何度も同じことを言わないといけなくてイライラするし。そんな親をみるのが辛い。
まだ受診してないけど、病院にいくのも怖い…
いつまでも母親は母親でいてほしいんだよな。
現在の母親を受け入れられない+15
-1
-
116. 匿名 2019/10/13(日) 00:40:32
>>33
わかり過ぎる位わかります!
ホントにムカつく自己中クズ人間っているんです!
腹立つ(*`Д´)ノ!!!
+8
-0
-
117. 匿名 2019/10/13(日) 00:47:35
赤ちゃんの頃の写真を見た。
なんでこの頃の純粋なままでずっといられないんだろうって思った。
嫌いな人、嫌な思い出に振り回されてるわ……。+22
-0
-
118. 匿名 2019/10/13(日) 00:50:45
>>115
進行を遅らせる薬があるよ。
辛いけど、少しでも楽になるためだと思って勇気を出して病院へ行って欲しい。+13
-0
-
119. 匿名 2019/10/13(日) 00:53:57
実家に頼れる人が羨ましい。
子供は元気だけど私だけノロにかかってしまい、昼間子供をみてもらえないかお願いした時、迷惑かけないで欲しいと言われた。
ずっとその言葉が忘れられない。
そのくせ子供(孫)が可愛い、遊びにおいでって、、元気で都合の良い時は会いたがる。
他にも色々あって親と縁を切りたくて、最近LINEもブロックしてます。
夫婦仲もよくないし親にも頼れない。消えたい+27
-1
-
120. 匿名 2019/10/13(日) 00:56:41
>>115
認知症みたいな症状は身近な人ほど受け入れられないものです。
しっかりしてた時との落差が大きいから。
行くのは怖いし結果を知るのも辛いかもしれませんが早めに相談に行ったほうがご自身も楽になると思います。
この言葉が適切かわかりませんが、頑張ってくださいね。
+8
-0
-
121. 匿名 2019/10/13(日) 00:57:36
義母との同居疲れた+14
-0
-
122. 匿名 2019/10/13(日) 01:09:24
>>82
そう言ってくれたらうれしいけど、その言葉がまたプレッシャーになっちゃいますよね。
ちょっときつくて手を抜きたいと思っても、頑張り屋さんな私のイメージを崩すわけには、みたいな感じで無理して頑張っちゃう。
でもそうしてるとほんとに心の病気になっちゃいますよ、私がそうでした。
私は本を読んであーこんなになんでも頑張らなくていいんだーって思えるようになったので、病気になってしまう前に頑張りすぎてしまう考え方を変えてみることをオススメしますよー
+7
-0
-
123. 匿名 2019/10/13(日) 01:13:47
もう疲れた。
充分傷付いたしいっばい泣いた。
もうこんな世界から解放されたい!+26
-0
-
124. 匿名 2019/10/13(日) 01:14:20
はーーーー折角好きになったのにやっぱりアプリ続けてたわ
そうだよねーお盆年末年始会えないとか怪しいもんね〜
電話も出ないしね〜
いつカマかけよっかな〜〜〜+1
-4
-
125. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:38
>>90
その体調は何が原因ですか?
精神面から来てるかもしれませんよ。
私もあなたのように毎日体調が悪く、寝ても醒めても体調の心配仕事乗り切れるかの心配をしていました。
色々試しても体調が良くならず、結局は精神面から体調不良も来てることがわかりました。
不安な気持ちとか体調(自律神経)を改善するためにヨガや瞑想、読書などで不安感を切り替えるのがだんだんうまくなってきました。
お試しあれ
+8
-0
-
126. 匿名 2019/10/13(日) 01:16:55
新居に住みだしてからいいことが全くと言っていいほどない。家のせいとかにするのはあまり好きな考え方ではないけど、、 もう、色々色々疲れた。
生きたいという気力がない。
+21
-0
-
127. 匿名 2019/10/13(日) 01:19:57
やりたいことも夢も友達もいない。ただ今日を頑張る。大丈夫大丈夫って自分で励まして、頑張ったじゃないかって自分で褒める。愛犬だけが唯一の心の支え。周りが幸せそうに見える。自分がわからない。これからの人生どうすればいいのか(;_;)+15
-1
-
128. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:50
>>103
前部長と飲む機会があり、すこし言いましたが
なんの効果もありませんでした。
事なかれ主義です。
私も離職率が激しいって
残された社員の疲労が激しく、
去る者だって理不尽に履歴書を汚されものすごく良くないと思います。
理不尽なのに、転職活動で退職理由を問われてもそれを言えないですし、ほんとにひどい。
ただ、先日居なくなった社員が(この人もいじめられていて)やられた事を
ぶちまけたようで、一人ずつ事情聴取しています。形だけでしょうけどね。なにかであったらグッジョブといいたいです。
この一年、10人入れて8人辞めました。
それで、教えてた側の人間が疲労して、
せっかく入ってくれた新人をまたいじめて、悪循環です。
会社も小さな経費ケチるくせに、
離職のせいで年がら年中採用に費用かけて
馬鹿だなーと思います。
+12
-1
-
129. 匿名 2019/10/13(日) 01:23:29
好意を持ってくれるのがモラハラで浮気する男性ばかりでなにがいけないんだろうと苦しいです
+8
-0
-
130. 匿名 2019/10/13(日) 01:29:50
>>106
元彼のときそうだった
私は拒食の方で吐いたり、下剤乱用したり、痛いって感じることで生きてるって思てたよ。あなたのコメント見て、きっと今もの凄く辛いんじゃないかって心配です。離れるのはとても勇気がいることだけど、自分の身体大事にしてね。+13
-0
-
131. 匿名 2019/10/13(日) 01:35:08
>>92さん
書き忘れてしまったけど、
コメントありがとうございます!
訴えるべきですよね。
ずっと他にもイビりにあったひとが
入院という嘘とか、家の事情という嘘とかついて、
最終日にお菓子を配ってやめていくのが謎でした。
わたしもそう思いますが
上は動かないので、やめる直前に平にグチっておきます。あとは最終日来ないことが意思表示かな。
+3
-1
-
132. 匿名 2019/10/13(日) 01:35:51
>>114さんありがとう。
あの時死んでおけば良かった、みたいなことばかり考えてたのに。
あなたの一言のおかげで、今日から心を入れ替えます。本当にありがとう。
+14
-0
-
133. 匿名 2019/10/13(日) 01:41:04
ただ寝たい
うなされたりしないで+15
-0
-
134. 匿名 2019/10/13(日) 01:57:43
職場の人たちがもう嫌。辞めたい気持ちを悶々とさせてたら、彼氏に心の病からひとりになりたいと言われ、私の気持ちも折れ始めた。
私とつきあうと鬱になるんだろうか。確かに人間性良いとは思ってないけど、元旦那にも「離婚したい。ひとりになりたい」って言われたから、終わりなんだろうと思ってしまう。+7
-2
-
135. 匿名 2019/10/13(日) 01:59:14
1人だけ色んな仕事を任せられる
物件数が他の人の3倍
新人にも頼られる
上司からも頼られる
ほかの部署にも甘えられる
事務員使えない人ばっかりで事務仕事までさせられる
仕事できる人が周りにいなさすぎる
周りの女は愚痴ばっかと思いきや体調不良で休みまくる遅刻しまくる
子供の部活の愚痴
グループLINEに勝手に入れられて連絡くる
シカトすると不機嫌になる
こっちが休む時そこにいれないと直接言われる
いつもニコニコしてるんだが、私が不機嫌になると「私さんが元気ないと職場が暗くなる」とか言われる
なんで私ばっかこんなに気を使って周りのサポートして仕事も倍以上やらないといけないのか。LINEのグループはこないだ頭にきて退会してやったwww+23
-0
-
136. 匿名 2019/10/13(日) 02:11:11
今月ずっと頑張って疲れ果ててる。けど後半月は頑張らないといけない状況…+3
-0
-
137. 匿名 2019/10/13(日) 02:19:57
今、苦手な上司と職場で二人きりで仕事してるんだけど本当につらい…
悪い人ではないんだけど、話が噛み合わないというか、どうしてもコミュニケーションがうまくとれなくて
(業務内容の質問をしても、質問の意図がうまく伝わらないのか
ズレた答えが返ってきてお互い「???」ってなる)
お互い歩み寄ろうと努力してる感じだったんだけど
最近はもう諦めて必要最低限以外あまり話さなくなってしまった
それでもまあ、穏やかに仕事できれば…と思っていたのですが
ここ数日、上司がイライラした雰囲気を露骨に出すようになってきて困惑してる
気づかないうちに私がイライラさせてしまっているのだと思うけれど
どのポイントでイライラさせているのか、どこをどう改善したらいいのかわからなくて困ってる
仕事は好きだし待遇とか給料にも満足してるけど
苦痛になってきて仕事辞めようかと考えてる
どうしたらいいんだろ+11
-0
-
138. 匿名 2019/10/13(日) 03:18:37
私もちょっと疲れた。+13
-0
-
139. 匿名 2019/10/13(日) 03:58:24
頑張ってるけど仕事ができないので、転職したくて資格の方に力入れてる。不思議とそれに救われてる。結果はわからないけど、今の職場に人生を奪われるのは嫌。それだけははっきりしてるから。+18
-0
-
140. 匿名 2019/10/13(日) 04:11:58
>>1
主さん今年厄年だったりしませんか?+8
-2
-
141. 匿名 2019/10/13(日) 04:43:19
頑張っただけ報われたい
なんて思って無いけれど
ここまで何もかも裏目に出ると
消えたくなる
眠れないつらい+15
-0
-
142. 匿名 2019/10/13(日) 05:00:52
眠れないまま夜があけた+7
-0
-
143. 匿名 2019/10/13(日) 05:02:43
今までずっと頑張り続けて夢も希望も必死に叶えてきた
みんなをまとめたり、公平に接して、チームの縁の下の力持ちになってきた
けど、些細なことからあり得ないくらい責められ、皆は保身にl走り、私だけ矢面に。
スケープゴートみたいにね
全てが馬鹿らしくなった
自分のことだけ考える方が結局得して、唯一理解してくれると思ってた人が手のひら返しになって人間不信に
今までの人間関係が一気に壊れ、人間の醜さ、弱さ、権力主義に本当に疲れた
どうやって生きていったら良いのかさえ分からない+11
-0
-
144. 匿名 2019/10/13(日) 06:47:19
>>1
私も良い感じに遊ぶ話までしてたのに、何故かいきなり音信不通にされて参ってます⋯
遊んで音信不通にされるならモヤモヤしないのに、何でこのタイミングなのかモヤモヤと辛いのと2重にきて病んでます
もう男心がわかりません+8
-0
-
145. 匿名 2019/10/13(日) 06:55:58
皆さんに比べたら全然ですが…
小さい頃から自分が生きてる価値を見いだしたくて、勉強も習い事も含め全てにおいて頑張ってきました。
体調不良のときも、怪我をしているときも、自分が犠牲になっても誰かの助けになればって思いで無理して動いて。
でも真面目ってバカを見るんですよね。周りの人は手を抜いて私に押し付けてくる事ばっかり。
だからもう無理して頑張るのやめました。生きてる価値なくても辛いよりマシ。でも真面目さが抜けなくて、意識してブレーキしないとまた犠牲になればって思ってしまいます。+13
-0
-
146. 匿名 2019/10/13(日) 07:19:03
仕事が出来ないからとバカにされるのは嫌です。そんなすぐには出来ない。
判断ミスでした。とりあえず、来月までなんとかします。それなら耐えられる。休みだけを待っています。+2
-0
-
147. 匿名 2019/10/13(日) 08:02:49
友達みたいに楽な仕事で経験積みたかったけど、
仕事がないから勉強してます。+0
-0
-
148. 匿名 2019/10/13(日) 08:19:36
>>1
大きな手術後って体だけじゃなく気持ちのダメージも大きいです。
私は術後の経過が悪かったのもあって
仕事に復帰できませんでした。
でも時間が経って体が落ちつくと同時に
運気も上がると信じてます。
きっと1さんもこれから上がっていくんだと思うから焦らずにね。+15
-0
-
149. 匿名 2019/10/13(日) 08:31:14
>>27
私はアラフィフで親が毒なことに気がついたよ。親の親も毒で連鎖してる。
自分には子がいないから私のとこでおしまい。介護が必要な親を今さら捨てることもできないし看取るのが役目と腹を括りました。時々親に傷つけられるけれど親が毒と気づいた今なら心の中で距離をとりながらやっていこうと思います。
あなたも失われた40年は戻らないけれどこれからの時間を自分のために大切に使ってくださいね。( *´д)/(´д`、)+17
-0
-
150. 匿名 2019/10/13(日) 08:34:11
>>148
ありがとうございます!
手術のことで、少しお話聞いてもらってもいいですか💦
+3
-0
-
151. 匿名 2019/10/13(日) 09:19:04
介護も仕事も家事も頑張って、無職の旦那に嫌なことも言わず優しく支え.......
でも全部やって当たり前みたいで、しかも旦那にはストレスのはけ口にされ。
疲れた。+27
-0
-
152. 匿名 2019/10/13(日) 09:22:50
若手ばかりの職場。ミスすれすれの所をフォローし、注意するけど言い訳ばかり。上司は仕方ないよねー、で終わり。
病院です。疲れた。残業までして待ってるのに、若手と遊んで仕事しない医者…
もう来たくないって話したら、休みをもらえました。1日だけ。+17
-0
-
153. 匿名 2019/10/13(日) 09:52:51
私も疲れ切ってるけど,
みんなのコメント読むと,もう頑張らなくていいと思うの
理不尽なこと,損したこと,裏目に出たことたくさんあって,
それでも卑怯になりたくなくて頑張ってきたけど,いい加減疲れたわ
分かってくれない人は,こっちから見切ればいい!あばよ,バイバーイって
今まで頑張ってきた自分をいたわらなくちゃ可哀そうだよ
疲れたら,伸び伸びと正々堂々と思い切り休みましょう!
+24
-0
-
154. 匿名 2019/10/13(日) 09:56:32
私よりも20日くらい先に入社してた女がいちいち私の事をバカにしてくる。
その女がある作業をしてた時に、効率の悪いやり方だったから私が「こうした方が早いですよ」とせっかくアドバイスしてあげたのに、「いつもはこうしてるんですけど、今日は○○なのでこういうやり方してるんです」と、わけのわからない言い訳をしてきた。
また、そいつがFAXを流す時に、流す前に何枚かFAXが来てたからそれを手に持って、そいつが自分のFAXを何件か流してたけど、その間にFAXがまた1枚来てたのに、そのFAXは知らん顔して自分の席に戻ろうとしたから私が
「後から来てたやつも、気付いてたら一緒に持って行って下さいよ」ってせっかく教えてあげたのに、「あ、ごめんなさい。音が小さくて聞こえなかったんです」って、私の事をバカにしたように言った。
確かにうちのFAXは音が小さくて聞こえない事が多いけど、何かいかにも「お前が気付いたんだからお前が持って行けや!」って感じの言い方に聞こえてムカついた!
どうせ私が頭悪くてブスでデブでトロいから私の事をバカにしたんだろうね。+1
-5
-
155. 匿名 2019/10/13(日) 10:10:24
>>41
そんな大切にしてくれない奴なんて捨てて、
次いこ。
あなたの時間も心も すり減るだけだし、
もし 結婚しようものなら、地獄だよ。+9
-0
-
156. 匿名 2019/10/13(日) 10:27:03
>>154
20日だけでも一応早く入ったから先輩にあたるその方は、154さんが、正しいことを言ってても、言い方にカチンときて、ついつい言い訳しちゃいたくなるのでは?
言い方を変えてみたらいいかもですね。
+9
-0
-
157. 匿名 2019/10/13(日) 10:28:57
>>156
例えば、ファックスの件だと、『こちらも後から来てたので、一緒に持っていってもらってもいいですか?お手数かけます💦』みたいに言うとか。
+7
-0
-
158. 匿名 2019/10/13(日) 11:00:10
1年目保育士してて、園長も主任もクソだしやることいっぱいあって子どもも荒れ狂ってて早く辞めたいと1日100回は思いながらもニコニコ頑張ってたら、片思いしてる人が4年付き合ってた彼女と4月に別れたって言ってたのに現在進行形なことが分かりました。
もうだめだ。何も上手くいかねえ。疲れた。+15
-0
-
159. 匿名 2019/10/13(日) 12:08:06
なんだか、本当に毎年頑張り過ぎて疲れてる+18
-0
-
160. 匿名 2019/10/13(日) 13:09:41
>>118さん
>>120さん
お二人ともありがとうございます。
本人には前から病院をすすめてるのですがなかなか…
私以上に本人は怖いのでしょうね…
頃合いをみてまた病院へ誘ってみようと思います。
介護されてる方々のご苦労をお察しします。+5
-0
-
161. 匿名 2019/10/13(日) 13:11:07
夜、飲食店で副業しています。
学生の頃から接客をしてきたし、自己啓発で接客を勉強してきたし、説遇の資格も取得してきました。
副業先の従業員(社員)が『お客様ファースト』て偉そうに言う割に、お客様の前なのに従業員同士で話に盛上がってゲラゲラと語っていたり…。副店長が特典の客のみに接客していたり…。同い年のフリーター女がギャバ嬢みたいな接客していたり…。
見ていて、こちらが不快極まりない。
ちょこちょこ、嫌みにならないように質問のように店長に伝えるのですが「分かった」と言うだけで直らない。
+7
-0
-
162. 匿名 2019/10/13(日) 13:36:23
>>154
あなたの言い方もカチンとくるよー。
教えてあげたとか上から目線がよくない。
もっと言い方を変えなよ。
あなたが頭悪くてブスでデブでトロいからバカにするのではないよ。+7
-0
-
163. 匿名 2019/10/13(日) 14:17:14
母がガン治療で夏休みが吹っ飛び
父が網膜剥離
老犬が糖尿病
もう結婚は無理だわ+9
-0
-
164. 匿名 2019/10/13(日) 14:51:15
>>18
失礼ながら
あちらからの音信不通、福音じゃないですか
同居ならば、表向き平和、でも底なし沼への突入です。
他の方もおっしゃってますが、旦那さんは⁇
+8
-0
-
165. 匿名 2019/10/13(日) 15:14:01
>>39
それでもまた、恋をする
その後気づく、元カレへのあの想いはどこへいったんだろ?
ま、いっか!って。
時間と新しい恋がお薬です。+7
-0
-
166. 匿名 2019/10/13(日) 15:14:24
>>18
親御さんの入院した時のご飯の支度はまだ良しとして、
>金銭の援助、借金の肩代わり
は絶対やったらダメなやつだよ。共依存といってね、あなたが債務者を育ててるんだよ。
共依存の最後は共倒れ。だから、徐々にで良いからやめていこうね。+5
-0
-
167. 匿名 2019/10/13(日) 15:31:26
知らない土地への転勤でせっかく慣れたところでまた別の土地へ。まだ1年。子供たちの小学校、幼稚園の転校が嫌すぎる+2
-1
-
168. 匿名 2019/10/13(日) 15:35:17
>>39
大丈夫だよ。
頑張ってききた分すごい幸せになれるよ。+13
-0
-
169. 匿名 2019/10/13(日) 15:39:11
頑張らなきゃ!頑張らなきゃ!
そればっかり考えて動いてる。
うつ病が酷いけど、家事手を抜いたら旦那に捨てられるかもしれない。親に捨てられた私はもう誰かに捨てられたくない。一人になりたくないです。
病院の先生からは「一度今の生活から離れて入院しますか?」と言われたんだけど「出来ません」と断っちゃった。+7
-1
-
170. 匿名 2019/10/13(日) 16:05:02
>>169
169の旦那さんは
伴侶に人間ではなく、
サイボーグを求めているのですか?+2
-0
-
171. 匿名 2019/10/13(日) 16:26:04
夫単身赴任
中学生2人反抗期炸裂中。
フルタイム。
二世帯で義両親と同居。
この週末は私の誕生日もありました。
台風で家族を守らねばという思いと仕事疲れと子育て疲れと家事疲れで疲労困憊。
単身赴任の夫に週末帰ってこれないかヘルプを求むも仕事だからと断られ。
ひょんなことで、仕事ではなく会社の人とバーベキューで帰ってこれなかったことが発覚。
嘘ついて欲しくなかったです。
俺の誕生日だって対して祝うとかないじゃん〜笑って言われました。
帰ってきたら精一杯みんなで祝ってるのに、忘れてるんですね。
1人で頑張るの疲れました!!!+13
-0
-
172. 匿名 2019/10/13(日) 16:33:32
休日なのに仕事してる夢を見て飛び起きるよ。
休みたいのに・・・。+9
-0
-
173. 匿名 2019/10/13(日) 16:44:51
>>171
旦那さんにとって
家族の身が危険に晒されるのとお誕生日等の祭事は
同等なんですね。+2
-0
-
174. 匿名 2019/10/13(日) 17:08:48
>>161
今の職場は、接遇とは口先だけのようね。
もっと接遇に力を入れている職場にしたら?
一流ホテル内のレストランとかどう?
あなたの働く姿勢だと
そちらの方が合ってそうに思うけれど。+3
-0
-
175. 匿名 2019/10/13(日) 17:23:54
今月から異動で人手が足りないので
自分の仕事とパートの仕事を任せられてます。
栄養士むいてないと思いました。
朝5時から夕方17時まで働いて手取り13万です。
なんのために生きているんだろう?+9
-0
-
176. 匿名 2019/10/13(日) 18:30:50
>>174
コメントありがとうございます
あくまで、副業先なので…。
入れる時間や曜日などの条件が一致しているので働いています。+0
-0
-
177. 匿名 2019/10/13(日) 18:51:17
育児辛い
産後の肥立ちか悪くて炎症ばかり
原因不明+6
-0
-
178. 匿名 2019/10/13(日) 19:09:59
頑張れば報われるって思ってたけど何にも報われないし
また頑張らないといけない嫌な事が起きるだけ
もう疲れた+9
-0
-
179. 匿名 2019/10/13(日) 19:21:01
仕事、当日欠勤もしないで真面目にやってたら
ボコスカ休む同僚の仕事まわってくる。
真面目にきてる奴は、自分のルーティン+休みの同僚のルーティン
休んだら、次の日は真っ白の状態で仕事始めて
定時に帰るって馬鹿らしくなった。
今、真面目に出社はしてるけど
自分のルーティン優先して、人の仕事は無理矢理でも翌日返してる。
もー頑張らない!+6
-0
-
180. 匿名 2019/10/13(日) 19:21:46
旦那が突然音信不通になった。中高生3人子持ち。これまでパート10年のみ。半年頑張った。もう、これから先はないよ… もうほんとにダメかも。どうやったらいい?借金?旦那もきっと突然じゃないや。女いたんだと思う。+8
-0
-
181. 匿名 2019/10/13(日) 19:31:15
私もです。有給以外の遅刻欠勤はなかったのに、こないだ何年かぶりに体調不良で休んだ。
会社に電話したら社内でモラハラパワハラで有名な禿が電話にでた。お大事にの一言もなく電話切りやがった。それ以降禿の仕事は難癖付けて断ってる。もー頑張らないwww+4
-0
-
182. 匿名 2019/10/13(日) 19:56:44
お付き合いして同棲までしていた彼が既婚者だと知りました。
何も信用出来ないしどうすればいいのでしょうか。
怒りと悲しみで今は復讐してやるとしか思えません。+3
-0
-
183. 匿名 2019/10/13(日) 20:03:44
>>182
既婚者だとは全く知らず、
婚姻予定でいた(この場合同棲)なら
慰謝料とれるはずたよ。
慰謝料とる気なら慎重に動いてね。
+3
-0
-
184. 匿名 2019/10/13(日) 20:13:11
バイセクシャルです。
その気持ちを隠し通して今の夫と結婚し、子どもにも恵まれました。実の親に絶縁されているので今の家族だけが私の支えと思って生活してきましたが…
好きな女性ができました。
何を望むわけでもなくただ、一緒に食事したり映画を観るだけで満たされてました。
しかし「未来がない」と彼女は去っていきました。それからは生きる気力を失い、家庭不和、夫婦不仲。
夫は出ていきました。私のような者がこの先シングルマザーとして子どもを育てる自信がありません。せっかく手に入れた憧れの家族を自分自身でめちゃくちゃにしてしまいました。
子どもに申し訳なく
消えてなくなりたいです+3
-0
-
185. 匿名 2019/10/13(日) 20:33:50
毎日旦那の弁当作ってもたせてるのに
毎月お小遣い5万も必要か!?
天気等で仕事があったりなかったり…
めちゃくちゃ少ない月でも5万持ってく
その他支払いなど
休みの日は遊びに行くしいい加減ムカつく
下の子がまだ2ヶ月だから働けないし…
なんかストレスでもある?大丈夫?って
気にかけると大袈裟にアピールが始まり
偉そうになり喧嘩
ゲームしたいから寝かし付け中もすぐ置いて泣かす
ブチ切れてもいいのかな
働いてもらってるから黙ってた方がいいのかな+6
-0
-
186. 匿名 2019/10/13(日) 20:41:54
疲れたあ。人と話したくないよ〜。
人と話すのが好きな人が羨ましい。
やっぱり円滑にいくじゃない。+8
-0
-
187. 匿名 2019/10/13(日) 20:44:55
色々、気を張る。
細かいとこに気付く。「大丈夫、大丈夫〜」って言ってる人は気づいてほしい。なんで大丈夫か。
こっちが常に気を張ってみてるからだよ+8
-0
-
188. 匿名 2019/10/13(日) 20:45:45
>>185
あ な た も 働いているんですよ。
口には出せずとも、
そこはしっかり自覚して下さいね。
ブチ切れてもいいのかどうかは、
それが効果的なら構わないと思うけれど、
言い方に工夫が要りそうですね。
毎日の育児、お疲れ様です。
+1
-0
-
189. 匿名 2019/10/13(日) 20:45:47
>>182
そうなんですね。
貴重なご意見ありがとうございます。+0
-0
-
190. 匿名 2019/10/13(日) 20:54:01
色々あって疲れたよ。
きっと辛いはずなんだけど、自分が強くなりすぎて大丈夫なんだ。
でも昔は泣き虫だったし泣きたいはずなんだ。
でも強くなりすぎて大丈夫っちゃ大丈夫。笑
なんで大人が泣かないか分かった気がするよ。
良い意味でも感情で動かなくなった。
ポジティブに捉えるようになった。
何度か選択間違えたかなって思うことあった。でもまあ今生きてるし間違ってないんじゃない?って言い聞かせてきた。
本当はなりふり構わず爆発したいのかな?
大丈夫だけど大丈夫じゃない。笑
そんな時にこのトピ。ありがとう。+7
-0
-
191. 匿名 2019/10/13(日) 21:06:11
>>180
捜索願いは出しましたか?+0
-0
-
192. 匿名 2019/10/13(日) 21:07:02
休みが二週間に1日ペース。
丸1日休みだったのは半年前。+4
-0
-
193. 匿名 2019/10/13(日) 21:58:59
連休1日目は台風。
2日目の今日は、家中ピカピカに掃除しました。
結果腰痛悪化+1
-0
-
194. 匿名 2019/10/13(日) 22:17:22 ID:iNzDJBh5Vt
6年くらい同じ仕事してるけど適性がない
仕事にも職場にも愛着が全くない
やめたほうが周りの為でもあるんじゃないかと思うけど、独身でアラフォー、頼れる家族もいないからやめられない
すこしまえに限界がきてやめるつもりで話もしてたけどなんやかんやでやめられなかった+2
-0
-
195. 匿名 2019/10/13(日) 22:18:30
>>137
同じ〜
波長が合わない人っていますよね。
求められる返答がわからなくて話せなくなってしまいます。
私も上司と二人なので苦痛です。+4
-0
-
196. 匿名 2019/10/13(日) 22:26:09
真面目に仕事して努力もしてるのに
女性上司に目を付けられてるから
全然評価もされないし他の人がやったミスまで
わたしのせいにされみんなの前で叱責され
それがほぼ毎日です
仕事ができない使えないと言われ続け
もう限界です・・・
その女性上司は完全に私をいじめの標的にしてます
いつ退職しようかそればかり考える毎日です+8
-0
-
197. 匿名 2019/10/13(日) 22:41:27
>>1
大丈夫だよ!
疲れた時は好きな物を食べよう。
食欲の秋だもんね~
太っても良し。+0
-0
-
198. 匿名 2019/10/13(日) 22:43:54
こっちばかりに負担かけてくるから不満を言ったら悪者扱いされる!!+2
-0
-
199. 匿名 2019/10/13(日) 22:45:28
>>19
私のハートはあなたに撃ち抜かれてドキューン!
心が痛い。
痛みに堪えて堪えて堪えて、そのうち慣れてきますから。。。+0
-0
-
200. 匿名 2019/10/13(日) 22:52:05
クソ旦那 前から運動会って予定が分かってるのに 喉が痛いって言い 病院行って 早めに治るようにすればいいのに 行ったら?って言っても行かず 当日 熱が出て 俺寝てるわ って言ってきた。朝早く起き 洗濯して 子ども達食べさせて 運動会行って 2歳の子引き連れ 写真 ビデオ 大変だった。帰ってきて 掃除 布団干し ご飯作って 子どもお風呂入れて 寝させて って全て1人。クソ旦那は 一日中寝てて 本当クズ。
イベント 旅行 体調悪くなるアホ。
疲れた。+3
-0
-
201. 匿名 2019/10/13(日) 23:37:45
>>132
そう思ってくれて本当によかったです。私も嬉しい。
ありがとう!
+5
-0
-
202. 匿名 2019/10/13(日) 23:48:55
アラサー独身、一人っ子
今、介護休業を取得し、仕事から離れています。
母の癌の進行スピードが、遅くなってほしい。
これ以上、進行しないで。お願い。。
弱っていく母を見るのが辛いけど、一緒に居られることに幸せを感じる。マッサージをして触れ合えること、当たり前じゃないって思うようになった。
もやもや、いろんな感情が湧き出してきて、辛い。花嫁姿を見せたいとか、孫を抱いてほしいとか、まだまだ私の1番の理解者でいて欲しいとか。
親の看護って、誰もが通る道なんだから、そんなに私が弱気でどうする!と思うけど、ふと涙が出てきます。母の入院中に、過呼吸になったり、嘔吐したり、、疲れてるのかな?
気を確かに!絶対に奇跡を起こす!!+15
-0
-
203. 匿名 2019/10/14(月) 10:56:53
>>196
もう辞めなよ。
ボーナス出るんだったら今年末とか、
出ないなら今月までとか。
ストレス発散の的にされてるんだったら辞めな。
+4
-0
-
204. 匿名 2019/10/14(月) 18:58:45
母子家庭の母です 子供も大きくなって燃え尽きた 体調もあまり良くないし 目の障害があって見えにくい でも シングルだから 働かなきゃならない もう生きるのに疲れたよ 早くポックリ行きたい+6
-0
-
205. 匿名 2019/10/14(月) 20:37:40
>>202
貴方様に奇跡が起こりますようお祈り申し上げます😊
+4
-0
-
206. 匿名 2019/10/15(火) 03:44:21
嫌いだけど、なんとかうまくやろうとしてた気持ちが折れました。地面ゆがんで崩れ落ちそうなのをこらえました。
こらえたけど、誰の顔も見られなくなりました。自分勝手なあの人のどこがいいのか分からないけど、みんなあのオバサンのとりこなんで、敵しかいません。+2
-0
-
207. 匿名 2019/10/15(火) 08:37:52
子どもの受診🏥
疲れた😓+1
-0
-
208. 匿名 2019/10/15(火) 14:19:34
眠い。ただ眠い。+0
-0
-
209. 匿名 2019/10/15(火) 23:30:14
やっと仕事を辞められる。
なのに諸事情から今年中には転職して、また働かなきゃいけないかもしれない。
やっと休養出来ると思ったのにな。
せめて年末年始まではゆっくりしたいよ…+4
-0
-
210. 匿名 2019/10/16(水) 05:12:49
疲+0
-0
-
211. 匿名 2019/10/23(水) 01:16:52
逆らえないお局様がうざったい。
波風なく働くために我慢しないといけないから頑張ってるけど辛い。距離置いてるし、LINEも苦手だからといって放置したら連絡はこなくなったけど、社内で近づいてこられて話しかけられたらどうしようもないよ。
知ったかぶりで全然違うこといってきたり、私の趣味や人間関係をバカにされたり。
今日もこんなお店にいったのよ、あなたは行ったことないでしょって言われたけど実は何度も行ってるよ。しかもたぶんお局様は実際いってなくて知ったかぶりっぽい。ホームページと実際の建物がちょっと違うんだよね、そこ。指摘すると逆上するから、スゴイデスネーで流してるけど。
露骨に見下してくるぐらいなら私に話しかけてこないでほしい。
+1
-0
-
212. 匿名 2019/10/23(水) 21:22:41
働きたい・・・
がむしゃらに頑張って好きな仕事してたんだけど、なんか無理が祟ったんだか
躁鬱になってもう7年くらい治らない
躁になったら働きたくて働きたくて、働いてみたら鬱になって、でも仕事行くためだ!って抗うつ剤点滴して無理やりハイテンションにしてぶっ壊れて、そのあと入院して
そんなことばっかり繰り返してる
本当にもうちょっと無理め
つかれたつかれた!
1箇所で長くちゃんと働きたい
なんで鬱なんか来るの?
もうやだやだやーだー
頑張ったって報われないんだってわかっちゃったら生きる気力までなくなっちゃったよ+3
-0
-
213. 匿名 2019/10/26(土) 08:46:42
考えた末もやもやしてたことを1つ断ったら気がラクになった。
わたしやりたくなかったんだな。
+3
-0
-
214. 匿名 2019/10/31(木) 20:44:19
>>1
明るく楽しく生きる努力をしてる主さんすごいよ!
主さんに幸せなことが起きますように!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する