-
1. 匿名 2019/10/12(土) 11:19:59
関東トピは次々立ってますね!
東北は関東ほどではないと思いますが、大型台風ということで不安です(>_<)
良かったら情報共有しましょう!
私は福島会津地方ですが、風はまだそこまで強くなくとも雨は結構降ってます!+250
-7
-
2. 匿名 2019/10/12(土) 11:20:24
いくらなんでもトピ乱立しすぎ…+100
-203
-
3. 匿名 2019/10/12(土) 11:21:18
釜石、明日ラグビーやってほしい!+26
-76
-
4. 匿名 2019/10/12(土) 11:22:04
こんにちはー。
福島の郡山市です。
今日の9時30分すぎくらいに、すごい風が吹きましたが、今は雨の方が強いかな。
+191
-7
-
5. 匿名 2019/10/12(土) 11:22:05
トピ立てすぎそろそろうざいわ。
一つにまとめろよ…+41
-179
-
6. 匿名 2019/10/12(土) 11:22:31
日本海側の内陸なのであまり危機感ありません💦+26
-15
-
7. 匿名 2019/10/12(土) 11:23:07
宮城県仙台市です
今さっき雨がザァザァ降ってきました
風はそうでもないです!+202
-3
-
8. 匿名 2019/10/12(土) 11:23:16
まとめのトピあるけどコメント多すぎて情報がすぐ流れちゃうんだよ ほぼ雑談状態
個別に立ててもらえるのありがたいけどな+304
-5
-
9. 匿名 2019/10/12(土) 11:23:38
八戸市風なし雨ポツポツ程度なり+80
-1
-
10. 匿名 2019/10/12(土) 11:23:40
向こうは大変ねぇ。+1
-34
-
11. 匿名 2019/10/12(土) 11:23:48
気をつけなきゃいけないのは分かるけど東北までいるかな?危ないの一部の地域だよね
普通のトピも見たい+7
-171
-
12. 匿名 2019/10/12(土) 11:23:59
トピ立ち過ぎw
まぁ地域によって違うから情報ごちゃごちゃになるよりはいいのかな?
日本海側の人はどれくらい備えてますか?
私はとりあえず自転車を家の中に入れて今日と明日朝分の買い物を済ませてるぐらいなのですが…。+23
-71
-
13. 匿名 2019/10/12(土) 11:24:20
福島県会津地方です
備蓄系はとりあえず土日分大丈夫だけど避難準備までは考えてない…いまいちこっちの被害予測が分からないな+128
-1
-
14. 匿名 2019/10/12(土) 11:24:25
東北に本格的な影響があるのは今夜からかな?
皆さん備えましたか?
私は窓ガラスをどうしようか考え中です。カーテンをガムテで固定、でいいのかな…+115
-4
-
15. 匿名 2019/10/12(土) 11:24:47
北海道トピもたつかな?
立たなかったら東北トピお邪魔しても…ダメか+129
-1
-
16. 匿名 2019/10/12(土) 11:24:55
福島県郡山市民です
被害予想がすごいって言われてるけど、こっちがどのくらいなのかわからないからトピ立てわけられてるのはありがたいよ+155
-0
-
17. 匿名 2019/10/12(土) 11:25:17
日本海側。
暴風域には入ってるけどけっこう逸れたから油断気味。+45
-2
-
18. 匿名 2019/10/12(土) 11:25:25
岩手県盛岡市
風はあまり吹いていませんが、雨が降っています。
今からイオンで買い物してきます。+97
-5
-
19. 匿名 2019/10/12(土) 11:25:41
東北はひとくくりか+101
-1
-
20. 匿名 2019/10/12(土) 11:26:22
まだ雨が降ってる程度
普通に仕事です+10
-1
-
21. 匿名 2019/10/12(土) 11:26:29
地域別にトピたってくれて、すごくありがたい+158
-1
-
22. 匿名 2019/10/12(土) 11:26:35
わざわざ文句言いに来なくても…+179
-4
-
23. 匿名 2019/10/12(土) 11:26:46
>>9
北のむつ市だけど
こっちは雨がすごい+29
-1
-
24. 匿名 2019/10/12(土) 11:27:05
福島県いわき市です
さっきまで雨凄かったけど今やんでる+90
-0
-
25. 匿名 2019/10/12(土) 11:27:40
トピこしらえてくれてありがたいと思わなきゃ+140
-0
-
26. 匿名 2019/10/12(土) 11:28:28
>>1
みんな大丈夫け?まんず怖くて仕方ねーずら+46
-15
-
27. 匿名 2019/10/12(土) 11:28:40
秋田は影響少ないのかな?+70
-2
-
28. 匿名 2019/10/12(土) 11:29:03
>>24
同じくいわき市民
さっき携帯の緊急速報鳴りましたね。+48
-1
-
29. 匿名 2019/10/12(土) 11:29:08
福島県いわき市です。
雨がずっと降ってるけど風はまだ出てないです。
まだまだ暴風域まで時間あるのに雨が降り続いてて不安。+53
-1
-
30. 匿名 2019/10/12(土) 11:29:36
仙台駅付近
今のところ風はなく雨のみです
一番町とか結構人いました
+69
-1
-
31. 匿名 2019/10/12(土) 11:30:36
南相馬市
雨が強くなってきました+33
-0
-
32. 匿名 2019/10/12(土) 11:30:49
宮城内陸です
東北勢の皆さん断水停電は視野に入れてらっしゃいますか?備蓄の懐中電灯が故障していることに遅ればせながら気づき買いに行くか行かないかで悩んでいます…!+64
-0
-
33. 匿名 2019/10/12(土) 11:30:50
東北トピありがたいです。わざわざ文句書きにきてる人は台風影響ない地域の人かな。+168
-1
-
34. 匿名 2019/10/12(土) 11:31:23 ID:a3qYhM2X2e
山形内陸部だけどさっきがらシトシト雨降ってるず
こだな天気だからNetflixで観だごとないジャンルの作品ば見てるず+44
-1
-
35. 匿名 2019/10/12(土) 11:32:14
仙台だけどなんの対策もしてないし買いだめもしてない。+88
-10
-
36. 匿名 2019/10/12(土) 11:32:14
福島県本宮市すごい雨…
仕事してるんだけど帰れるか不安+43
-1
-
37. 匿名 2019/10/12(土) 11:32:26
+73
-0
-
38. 匿名 2019/10/12(土) 11:33:09
>>34
すべってる。山形の恥。+51
-33
-
39. 匿名 2019/10/12(土) 11:33:22
秋田です。
今は、小雨程度。
取り敢えず、明日は外出しなくてもいいように準備します。
旦那は、どこも行けないよね?危ないから出られないよね?って、ただ家でゴロゴロしたいだけで言ってます。
そうだけどもさ。+32
-3
-
40. 匿名 2019/10/12(土) 11:34:40
>>38
辛辣w+78
-0
-
41. 匿名 2019/10/12(土) 11:35:03
東北トピ助かります。
情報共有したいです。
テレビ関係は、全部関東中心の情報ばかりだから。+196
-0
-
42. 匿名 2019/10/12(土) 11:35:22
新潟はここでいいですか?+75
-5
-
43. 匿名 2019/10/12(土) 11:36:43
宮城県です。
近隣の小学校、学芸会です。日中だから大丈夫ってことかな。東北は夜が勝負ですね。みなさん気をつけてください!+69
-1
-
44. 匿名 2019/10/12(土) 11:36:45
>>38
山形県民怖いw+83
-2
-
45. 匿名 2019/10/12(土) 11:38:50
福島県民です!
東北は今夜から明日朝にかけていちばん酷いみたいですね!
いわき市の方は特に風がかなり強いみたいだしもう停電も始まってるみたいだからお気をつけて!!!
早めに避難してね!
+77
-2
-
46. 匿名 2019/10/12(土) 11:39:35
仙台、昨日は食パンがほぼ売り切れてたな
川の水位がなみなみになったことがここ何年かで数回あるし、用心に越したことはないと思う+79
-0
-
47. 匿名 2019/10/12(土) 11:40:31
>>2
乱立というけど、その地域ごとに状況違うんだしここまで細かく立ってくれた方が助かると思う。
名古屋と東北では暴風雨のタイミングとか違うんだし。同じトピでは難しいでしょ。+219
-1
-
48. 匿名 2019/10/12(土) 11:41:38
東北、内陸。
風よりも雨が心配。
水害がなければいいけど。
今は、雨がしとしと程度なので、今晩、明日1日は外出しなくていいように、この後、食糧買ってきます。
カセットコンロ、ガスは用意しました。
停電した時のために、充電できるものはしました。
ガソリンも満タンにしたほうがいいかな。
+19
-1
-
49. 匿名 2019/10/12(土) 11:42:02
ミヤテレしか常に情報を流してるね
他の局は普通に番組やってるん+8
-3
-
50. 匿名 2019/10/12(土) 11:42:08
>>14
窓にテープを米って漢字みたいに貼るといいみたいだね!
ただし、割れるのは防げないけど飛び散るのを防げるだけ!
暴風警報出たらカーテンは絶対閉めておいた方がいいね。+16
-9
-
51. 匿名 2019/10/12(土) 11:42:24
福島市
雨が強まってきました
こんな情勢なのに、同居の義父はデイサービスに行った
…けど電話掛かってきて早く帰宅させますって
最初からお休みしてもいいのに、職員さん大変だな+84
-1
-
52. 匿名 2019/10/12(土) 11:42:46
何時ぐらいから荒れるのかな?
夕方用事があって出掛けなきゃいけない、本当に憂鬱。
郡山です。+20
-0
-
53. 匿名 2019/10/12(土) 11:42:55
主です!
台風トピ結構立ってたので悩んだのですが、東北は大丈夫だろ〜!と思いがちな人が多いかなと…
さすがに県別は微妙かと思い、東北一括りでトピ立てしましたm(_ _)m
不快に思う方もいるかもしれませんが、近場で情報共有すれば多少安心できると思うのでご理解いただければ有難いです。
北海道の方も勿論参加して大丈夫です!!
うちも窓にテープを貼ろうか悩んでます。
近くの家の人は外に物出しっぱなしだけど対策するのだろうか…+128
-0
-
54. 匿名 2019/10/12(土) 11:43:30
>>24
いわき市!!
特にひどいみたいだから本当に気をつけてね!!
停電大丈夫?
携帯充電満タンにしておいてね!+35
-0
-
55. 匿名 2019/10/12(土) 11:44:41
>>52
え、なんの用事?
キャンセル出来ないの!?
夕方とか絶対やばいよ、
ヤマト運輸から配達今日は午前中で終わるので明日以降のお届けになりますって電話も来たよ。
外出るのやめておきな+54
-0
-
56. 匿名 2019/10/12(土) 11:46:02
>>53
トピ立てありがとうございます!
いつもは東北は温帯低気圧に変わるからそんなに対策してなかったけど今回はひどそうですもんね…
自分たちがベランダのもの片付けていても
お隣さんたちが出してたら困りますよね。
それで窓割れたりしたら迷惑すぎる+58
-2
-
57. 匿名 2019/10/12(土) 11:46:05
>>11
とか言ってる人が死んだりしてね。笑+29
-5
-
58. 匿名 2019/10/12(土) 11:46:18
仙台の隣の名取市。
雨風、まだ酷くないけど着実に強くなってきてる。名取のイオンモールは専門店や映画館などは15時閉店にするらしい。他の店も臨時閉店や時短営業する店もあるようです。
東北は夜が大変そうなので、川の近くなどに住んでる方は早めに避難しましょう。+57
-0
-
59. 匿名 2019/10/12(土) 11:46:51
八戸
夜からずっと雨降ってるけど弱い
風は吹いてない
昨日スーパー行ったらカップラーメンとかが品薄だった程度+17
-0
-
60. 匿名 2019/10/12(土) 11:47:11
>>50
割れた破片が大きくなるし強度低下するという情報もあります。+14
-0
-
61. 匿名 2019/10/12(土) 11:47:13
>>50
米に貼るのは有名だけど、どうかなって意見がある。対策はここ参考にするといいかも窓ガラスに米の字状にテープを貼るとかえって危険?定番の台風対策の是非をめぐってTwitter上では論争もgirlschannel.net窓ガラスに米の字状にテープを貼るとかえって危険?定番の台風対策の是非をめぐってTwitter上では論争も養生テープなどで対策されている方も多いと思いますが…実際のところどうなんでしょうね…? しかし10月11日、デザイナーの江宇(Ko Sakai)さんは自身のTwitter...
+17
-0
-
62. 匿名 2019/10/12(土) 11:47:14
>>11
今日1日外で過ごしてみれば?
危機感ない人本当迷惑だわ+64
-1
-
63. 匿名 2019/10/12(土) 11:48:06
秋田なんですが、先程夫に窓枠に雪囲いはめてもらいました。風が強そうなのでガラスが割れないように一応。+24
-0
-
64. 匿名 2019/10/12(土) 11:49:11
仙台市です
明日地下鉄が本数減らすか区間運転になる可能性があるみたいですね+26
-0
-
65. 匿名 2019/10/12(土) 11:50:10
>>8
同意+8
-0
-
66. 匿名 2019/10/12(土) 11:50:16
雨戸ある家は閉めておいてね。
うちはアパートだから怖いな…
+19
-0
-
67. 匿名 2019/10/12(土) 11:50:33
こちら福島県郡山市
雨が強くなってきましたね
車が水没しないか心配
以前目の前の道が排水しきらず川のようになったので…+25
-0
-
68. 匿名 2019/10/12(土) 11:51:03
宮城県南部。先程から雨風共に強くなってきてます。
スーパーのパン、水売り場はほぼ空っぽでした。+13
-0
-
69. 匿名 2019/10/12(土) 11:51:56
釜石ラグビー、中止になるなら早めに発表してほしい。+3
-0
-
70. 匿名 2019/10/12(土) 11:55:12
>>58
名取川の近くに住んでいるので今夜が怖いです...+23
-0
-
71. 匿名 2019/10/12(土) 11:56:11
>>11
見なきゃいいだけじゃん+56
-0
-
72. 匿名 2019/10/12(土) 11:56:20
>>66
愛知出身なんだけど向こうはアパートでも雨戸あったから、東北はなくてビックリしたよ。
確かに台風はあまりこないけど、来たら不安だよね。+20
-0
-
73. 匿名 2019/10/12(土) 11:57:50
>>58
イオン15時で閉店するんだ!?よっぽどだよね
太白区だけど近くのお店はもうどこもペットボトルの水は売り切れだった+38
-0
-
74. 匿名 2019/10/12(土) 11:58:13
仙台の広瀬川氾濫しないこと祈るよ。
今って起こるわけないってことが平気で起こるから。
実家が心配だし東北トピありがたいよ+59
-0
-
75. 匿名 2019/10/12(土) 11:58:59
予報見てると関東は雨より風って感じだけど、東北は風より雨みたいだね。
午後から強まって夜がひどいみたいだから不安だね。
暗くて見えないって怖い。+28
-0
-
76. 匿名 2019/10/12(土) 12:00:35
地域の放送で何か言ってるけど、こんな雨じゃ聞こえないね
同時にメールもきてるからこの内容かな?
でもお年寄りの方とかは知らなそうで、こういう時困るね+8
-0
-
77. 匿名 2019/10/12(土) 12:01:21
豪雨も台風も少ないから雨戸も他地域より少ないよね
昔は台風は東北に来る頃には低気圧に変わってたけど、最近やっぱりすごい気がする+10
-0
-
78. 匿名 2019/10/12(土) 12:01:55
>>75
東北は風より雨の方が酷いってテレビでも言ってた
行動できる方は明るいうちに…だね+36
-0
-
79. 匿名 2019/10/12(土) 12:03:49
>>56
ありがとうございます〜!
そう言ってもらえて嬉しいです。
不安はありますが、大きな被害ないといいですね。
そうなんです!
あまり風が吹かない地域だからか、結構ご近所さん物置いてるとこが多くて…
飛んでいかないことを願ってます。。
+11
-0
-
80. 匿名 2019/10/12(土) 12:04:35
>>53
トピありがとうございます!
普段台風の被害があまりない宮城県に住んでるのですが、今回は宮城の気象予報士さんが注意喚起していたと知り、不安でした。
ここで情報共有できるのはありがたいです。+31
-0
-
81. 匿名 2019/10/12(土) 12:04:49
今静岡直撃中だから、静岡→東京→東北じゃないの?
なんでこんなに雨風凄いの?+5
-0
-
82. 匿名 2019/10/12(土) 12:05:54
>>45
昨日の進路予想図だといわきど真ん中通過だったけど、なんか少し東に逸れて来てるかな?
+6
-0
-
83. 匿名 2019/10/12(土) 12:07:30
いわき市民です
好間川氾濫危険な為、親戚の家に避難しました+19
-0
-
84. 匿名 2019/10/12(土) 12:07:39
石巻です
先程警戒レベル3のめーと市内の避難所のお知らせが届きました
今は嵐の前の静けさで、一層不気味な感じ+15
-0
-
85. 匿名 2019/10/12(土) 12:08:10
トピ立ちすぎて見づらいこと。
やんだやんだ+1
-29
-
86. 匿名 2019/10/12(土) 12:08:27
>>81
ね、まだまだ先だと思うのに、もうこんなに凄いの!?とビビってる+10
-0
-
87. 匿名 2019/10/12(土) 12:09:08
宮城のニュースで昼過ぎから荒れ始めるって言ってた。まだ大丈夫だろうと思っても出先で急に強まると大変だから気をつけて。+10
-1
-
88. 匿名 2019/10/12(土) 12:09:34
山形市は小雨から→本降りになってきました。+4
-0
-
89. 匿名 2019/10/12(土) 12:11:19
秋田です。普通に雨が降ってるくらい。
特に蓄えも何もしてない+24
-0
-
90. 匿名 2019/10/12(土) 12:14:44
>>87
もう雨風が強めになってるよ
+3
-0
-
91. 匿名 2019/10/12(土) 12:15:52
イオンモール名取、スーパーだけは21時まで!
10時の時点で菓子パンもお茶・カセットコンロ用のガスもたくさんありました!+9
-0
-
92. 匿名 2019/10/12(土) 12:16:54
田んぼの様子見てくる+1
-13
-
93. 匿名 2019/10/12(土) 12:17:44
>>9
こちら青森市ですが、さっきまで小雨。今は曇りで風もありませんよ
+21
-0
-
94. 匿名 2019/10/12(土) 12:18:46
岩手県花巻市です。
すでに風が強くて…
雨よりも強風がとにかく恐ろしいです
高い木が道路か家かどちらかに倒れそうでもうノイローゼ気味なのですが、こういうのってどこに相談したらいいのでしょう?
電線も切れそうで…
+14
-0
-
95. 匿名 2019/10/12(土) 12:19:55
避難所開設されたけど1箇所だけで川のすぐそば、高台でもなんでもない。行くか悩む……。+3
-0
-
96. 匿名 2019/10/12(土) 12:20:33
地下鉄動いてるから仕事来なきゃいけなかったー+1
-0
-
97. 匿名 2019/10/12(土) 12:22:12
>>94
とりあえず市役所かな?
早めに言ってもらった方が向こうも対処しやすいと思うし、とりあえず電話してみたらどうかな?+6
-1
-
98. 匿名 2019/10/12(土) 12:22:19
>>95
ハザードマップで浸水区域になってるなら行かない。
区域ギリギリでもやめた方がいいよ。+0
-0
-
99. 匿名 2019/10/12(土) 12:22:33
仙台市民です
広瀬川氾濫におびえてます。。+14
-1
-
100. 匿名 2019/10/12(土) 12:22:52
仙台市民です
養生テープ無かったので、新聞紙を窓に数枚貼って
ガムテープで少し補強しました
網目の窓以外とりあえずやったけど、近所の人何もしてなくて、私過剰なのかと思う+9
-1
-
101. 匿名 2019/10/12(土) 12:24:25
こちら仙台
まだ遠いのにこんなに風強くて、どうなっちゃうんだろう😭
出来ることはやったから、過ぎるのをじっと待つしか出来ない。。。
関東の停電や竜巻、車横転のニュース見て震えてます、+26
-2
-
102. 匿名 2019/10/12(土) 12:25:27
>>98
ありがとうございます。ハザードマップ確認してみます。+2
-0
-
103. 匿名 2019/10/12(土) 12:25:46
>>94
どこの木?民家のなら役所も手出しできないだろうし、市道のでも作業自体が危険になるだろうからどうだろう...
やっぱりこういうのって平常時から意識しないとだよね...やばくなってからだとなにもできない。無事を祈りましょう+6
-1
-
104. 匿名 2019/10/12(土) 12:26:03
>>100
やり過ぎることはないと思うよ
何もなければそれに越したことはないし、やっぱり備えておけば良かった!って後悔するよりずっといいよ+21
-0
-
105. 匿名 2019/10/12(土) 12:26:13
>>101
同じく仙台だけどまだ全然風ないよ+9
-1
-
106. 匿名 2019/10/12(土) 12:27:42
マンション乱立の地域に住んでるんだけど、物干し竿を片付けてないお家が多くてビックリ。。
万が一飛んだら危ないよね。こわいなぁ
by仙台+55
-1
-
107. 匿名 2019/10/12(土) 12:27:44
>>97
ありがとうございます
林業か何でも屋さんかな?と思って困ってました+2
-0
-
108. 匿名 2019/10/12(土) 12:28:14
福島市です。先ほどから雨が強めに降ってきました。
昨日、乾電池を買い百均に行ったらほとんど無くなっていた…。一応、懐中電灯の準備はしたけど大丈夫か不安になっている。+11
-1
-
109. 匿名 2019/10/12(土) 12:29:56
朝10時前にウジエスーパー行ったら
レジ行列だし、カップ麺がもう半分くらい無くなってた
高いのしか残ってなかった。
私は台風用の備蓄済ませて、アイス買いに行ったんだけど。。+25
-2
-
110. 匿名 2019/10/12(土) 12:31:13
仙台中部だけど、風はないかな。
雨が激しくなってきた。+13
-0
-
111. 匿名 2019/10/12(土) 12:32:06
>>80
普段あまり被害がないから油断しがちですよね💦
大きな被害がないといいですね!(>_<)
夜中だとすぐ動けなさそうで余計に不安です。
+9
-0
-
112. 匿名 2019/10/12(土) 12:32:35
今回はろうそくを用意したけど、安全性を考えたら非常用ランタンがいいのかな
持ってる人の使用感を聞きたいな
+6
-0
-
113. 匿名 2019/10/12(土) 12:35:59
>>23
同じくむつ市です♡+4
-0
-
114. 匿名 2019/10/12(土) 12:36:52
仙台だけど、いつもはなんだかんだで結局それたり大した被害はなかったりだったから正直台風舐めてたけど、今回はもう既に風が強くて驚いてる
マンションで雨戸ないしベランダの柵も半透明の磨りガラスみたいな素材でこわい+36
-1
-
115. 匿名 2019/10/12(土) 12:37:46
青森県民です。そして、看護師です。今日準夜勤なのでちょうど終わる頃直撃予定です。+32
-0
-
116. 匿名 2019/10/12(土) 12:39:40
これからだよね
仙台市内のコンビニ勤めだけど通常通りの営業。
夕勤の帰宅や夜勤の出勤時間が危険なのにオーナー経営全店舗営業の判断。
本当に何事もなく帰宅や出勤出来ることを祈る。
私は明日朝から出勤。交通機関どうなるかわから
ないから徒歩かも。休もうよオーナー!
なので私のコンビニは営業してます。+48
-0
-
117. 匿名 2019/10/12(土) 12:40:54
>>103
道路沿いですがおそらく我が家の木かな?と思います。
曾祖母の建てた家で、祖父亡きあとしばらく空き家だったのです。
本当に、何事もないことを祈るばかりです。
被害が我が家だけならいいのですが。
西側に生えてるので風向き通りなら道路でなく家の方に倒れるので、せめてそうしてほしい…。
+1
-0
-
118. 匿名 2019/10/12(土) 12:41:44
>>46
個人のパン屋さんも軒並み早仕舞いだね。
昨日は超熟ばっかり売れてたのを某西友で見たよ。+17
-1
-
119. 匿名 2019/10/12(土) 12:44:00
>>15
私も北海道ですが
北海道も夜から明日がヤバイみたいですからね…+20
-0
-
120. 匿名 2019/10/12(土) 12:44:15
仙台、いよいよ来たって感じ
風雨強くなってきた
+28
-0
-
121. 匿名 2019/10/12(土) 12:45:14
秋田内陸南部です。今はしとしと雨降ってるくらい。どこまで対策したらいいんだろ。+3
-0
-
122. 匿名 2019/10/12(土) 12:45:21
>>53
北海道です。
とてもありがたいです。
参加させて頂きます。+30
-0
-
123. 匿名 2019/10/12(土) 12:45:25
>>11
ならばこのトピをスルーして違うの見ればいいじゃんw
わざわざ文句言いに来る意味w
(というわたしもわざわざあなたのコメントに文句言いに来たわけだけど)+65
-0
-
124. 匿名 2019/10/12(土) 12:47:27
岩手県です。コレから、息子の部活の送りに行きます( >Д<;)夜また、迎えに行かなきゃない。。。なぜ部活休みにならなかったのか。。+59
-0
-
125. 匿名 2019/10/12(土) 12:47:38
昨日の夜からずっと強い雨降ってるから、これから更に雨強まったら川氾濫しそうで怖い+6
-0
-
126. 匿名 2019/10/12(土) 12:47:56
>>70
同じく名取市。
コンビニには普通にパンとかあったよ!
+10
-1
-
127. 匿名 2019/10/12(土) 12:49:13
>>63
冬囲い!その発想はなかったー!早速真似したいけど我が家に今私しかいないわ…+3
-0
-
128. 匿名 2019/10/12(土) 12:49:17
>>104
そうですよね、ありがとう
同居人にもビビりすぎ、何もしなくて大丈夫と言われてしまったので
過剰かと思いました+0
-0
-
129. 匿名 2019/10/12(土) 12:49:24
停電になったときのことを考えて
冷凍庫にあったハーゲンダッツ2個を
がるちゃん見ながら食べてる+46
-0
-
130. 匿名 2019/10/12(土) 12:50:01
仙台、お昼から豪雨みたいな予報だったけど
夕方からにずれ込んだね。
もっと海の方にそれて欲しい。+23
-0
-
131. 匿名 2019/10/12(土) 12:51:32
>>99
広瀬川は実家の近くです。私は七北川近くに住んでいます。23年の大雨で対岸は溢れました。
心配ですよね。+19
-0
-
132. 匿名 2019/10/12(土) 12:51:47
>>129
停電は言い訳だろ
+8
-0
-
133. 匿名 2019/10/12(土) 12:53:46
>>130
ってことは台風ゆっくり移動してるって事??+4
-0
-
134. 匿名 2019/10/12(土) 12:54:09
こないだ、川か何かが反乱して
街がヤバくなった岩見沢…
今回も嫌な予感(泣)+22
-0
-
135. 匿名 2019/10/12(土) 12:55:12
トピありがとうございます!
福島市です
雨は止んで風が少ーし吹いてるくらい
浜通りのベニマルは18時閉店で後は20時閉店みたいですね
旦那が普通に仕事に行って帰ってくる時間帯が危ない…+16
-0
-
136. 匿名 2019/10/12(土) 12:55:33
仙台です。停電断水に備えて今からお風呂に入ります。もし大丈夫そうならまた夜も入ればいいし。+37
-1
-
137. 匿名 2019/10/12(土) 12:57:10
>>134
反乱とは物騒だな
お気をつけて+9
-0
-
138. 匿名 2019/10/12(土) 12:57:11
仙台です。
近所は自転車紐で結んだり、植木鉢しまったお宅も多いです。
私も自転車は家に入れておきました。
車も出来るだけ中に停めてみたけど飛来物来たら終わりだな…
となりの新築建設中のゴミ捨て場みたいなのそのままだよ…+8
-0
-
139. 匿名 2019/10/12(土) 12:58:07
>>136
私もさっき済ませてドライヤーかけながらガルちゃん
仙台市+11
-0
-
140. 匿名 2019/10/12(土) 13:01:54
家族が結婚式で福島県いわき市に行ってるけど無事に帰ってきてほしい!+9
-0
-
141. 匿名 2019/10/12(土) 13:01:54
青森県むつ!こちらは雨けっこー降ってます!家の近くに川あるので溢れないか心配!!今日の夜から明日にかけてがやばいらしいですよね…+8
-0
-
142. 匿名 2019/10/12(土) 13:03:01
青森市です。
旦那が今日の夜職場の飲み会だって。中止にしないもんなんだね。+14
-0
-
143. 匿名 2019/10/12(土) 13:03:37
仙台市泉区八乙女です。
風が強くなってきました。猫が目まん丸くしてます。私もお風呂入って髪乾かしました。
お風呂のお湯はそのままにして、空の洗濯機にも水溜めました。
朝一にスーパー行ったら開店前から行列でした。昨夜はパン、安いカップ麺が全て売り切れ。
昨日のうちにガソリン満タンにしておいたのですが、いつも行ってるスタンドから今夜20時~翌朝10時まで閉店するそうです。+23
-0
-
144. 匿名 2019/10/12(土) 13:04:25
こちら八戸市無風で雨ポツポツしたり止んだりしてるわらしはラピア行きたいっーしほんとに凄いの?ってくらい普通だよ(´・ω・`)+6
-0
-
145. 匿名 2019/10/12(土) 13:05:16
泉中央のセルバ、営業時間15時までだそうです。+23
-1
-
146. 匿名 2019/10/12(土) 13:05:35
>>24
いわき市(浜通り全域)は、
停電予測地域に入っていたから気を付けて!+16
-0
-
147. 匿名 2019/10/12(土) 13:05:47
仙台
昨日の仕事帰りは、デパ地下の各お店もスーパーも長蛇の列ができてた
パン屋さんもまるで閉店間際のようにわずかしか残ってなかった
家の中にいるが、雨は強くなってきたようだが風の音は全く聞こえない+13
-0
-
148. 匿名 2019/10/12(土) 13:06:38
今はまだ強くないよね?+5
-0
-
149. 匿名 2019/10/12(土) 13:07:57
こちら仙台
まだただの雨降り。
昨日買い出し行ったら、商品棚がスカスカでびっくり。
ベランダの荷物を室内に入れてたら夫はやり過ぎと笑ってたけど、何かあったら嫌だから準備万端。
お風呂、真似して早めに入ろう。+27
-0
-
150. 匿名 2019/10/12(土) 13:08:47
>>134
氾濫な。頭悪すぎる・・・+2
-18
-
151. 匿名 2019/10/12(土) 13:09:25
>>112
充電式のLEDランタン買ったけどいいよー
モバイルバッテリーにもなるし磁石でレンジフードに付けることもできる
Amazonで2000円ちょっとだった+3
-0
-
152. 匿名 2019/10/12(土) 13:10:26
福島県郡山市です。
周りのお家は物干し竿や自転車など家の周りに出したまま。みなさんそこまで意識してないのかな??
ここのトピにいる方たちは防災意識高いと思うけど、、
みなさんどのくらい備えてますか?+36
-1
-
153. 匿名 2019/10/12(土) 13:11:04
仙台。
PARCO終日休や三越は昼位で閉店、というニュースを見て、今回ヤバいんだと実感中。
震災用のストックがあるから買い出し不要で助かった。電気ガスは生きてるといいな。+47
-0
-
154. 匿名 2019/10/12(土) 13:12:17
明日午前中、こどもの部活がある。(室内)
まだ中止の連絡なし。
え?やるの??
+28
-0
-
155. 匿名 2019/10/12(土) 13:13:13
>>129
それはすべきだわ!
溶けちゃったらもったいないもんね!+30
-1
-
156. 匿名 2019/10/12(土) 13:13:19
>>32
一応懐中電灯(電池)の用意しました
東北は夕方~明け方にかけて台風が来るそうで
「避難するなら今の内に」との事だったので
早めに買いに行った方が良いと思います!
東北は夜までは台風が来ないので
店に駆け込んでるお客さん多いみたいです+16
-0
-
157. 匿名 2019/10/12(土) 13:15:17
家ボロいから心配
青森は小雨と風が少し強め
+18
-1
-
158. 匿名 2019/10/12(土) 13:15:39
仙台市泉区。風がだんだん強くなってきたね。
今更ながらエコキュートからの取水方法を確認しました。ホース必要なら買いにいかなきゃと思ったけど、うちはバケツで受けるタイプでした。エコキュートの人は確認してみてください。+18
-0
-
159. 匿名 2019/10/12(土) 13:15:44
郡山市さっき防災メールきた。
通知音でかくてびびる。
地域によって避難勧告3だそう。
夜中この通知来たら嫌だなぁ。。+30
-1
-
160. 匿名 2019/10/12(土) 13:16:38
避難準備のメール来たけど一人暮らしアパート2階だから家にいたほうがいいか悩むなあ+8
-0
-
161. 匿名 2019/10/12(土) 13:16:47
宮城県名取市です。
雨風強くなってきました!
+16
-0
-
162. 匿名 2019/10/12(土) 13:16:56
仙台市もレベル3きた!+49
-0
-
163. 匿名 2019/10/12(土) 13:17:24
青森市です。先ほど消防なのかしら?
市内の公民館みたいなところを避難所として解放しましたって
車で放送して行きました
そこまで酷くならないってのんきにしてたしたが、そうでもないのか…
不安になってきた+6
-0
-
164. 匿名 2019/10/12(土) 13:17:27
>>134
134ですが氾濫の間違えでした。
これ以上になる可能性を考えたら
不安です。+5
-0
-
165. 匿名 2019/10/12(土) 13:18:38
岩手県県南です。雨降り(´;ω;`)そして寒い!+7
-0
-
166. 匿名 2019/10/12(土) 13:19:55
>>152
福島市です
物干し竿、網戸、植木鉢など全て家の中に入れました
こっちも周りの家はみんな出しっぱなし…
おにぎり大量に作ってこれからお風呂の予定だったんだけどみんなどうなんだろう?+16
-0
-
167. 匿名 2019/10/12(土) 13:20:18
仙台市泉区、高齢者避難準備メールきました。
七北田川が氾濫の恐れあり?+29
-0
-
168. 匿名 2019/10/12(土) 13:22:26
仙台市
七北田川上流は避難準備、高齢者避難開始だそうです。
友達が上流の高齢者施設に勤めてるので心配です。
仙台市内、西側でまだ雨だけですが、庭の木が風で揺れてます。今回ばかりは折れるかも。。。と覚悟してます。
近くの川が溢れたことがあるので、避難準備だけはしました+16
-0
-
169. 匿名 2019/10/12(土) 13:23:09
とりあえず駐輪場に置いてる自転車結んできた+9
-0
-
170. 匿名 2019/10/12(土) 13:23:55
>>129
いいなぁー。何味ですかー?+4
-4
-
171. 匿名 2019/10/12(土) 13:25:10
仙台市宮城野区も警戒レベル3になったけど
避難した方がいいの??+7
-1
-
172. 匿名 2019/10/12(土) 13:25:58
停電がありそうで心配
洗濯と料理だけは早いうちに済ませねば
豚汁あるけど、カレーも作ります+14
-0
-
173. 匿名 2019/10/12(土) 13:26:00
スマホいじってたら大音量で警告的なやつでてめっちゃびびった。
とりあえず水と食料は確保。+12
-0
-
174. 匿名 2019/10/12(土) 13:27:12
夜寝てる間に大惨事になりそう。
水や山の近くに住んでる人、早めに行動してね。+8
-0
-
175. 匿名 2019/10/12(土) 13:30:10
姉が福島のいわき市に仕事で言って心配
こんな時に行かせるとか上司もクズ
青森は今現在風も無く雨も止んでる+5
-1
-
176. 匿名 2019/10/12(土) 13:30:12
福島県郡山市です。
窓に養生テープ貼りたいと思ったのですが、どこもうりきれ。
ダンボール貼るしかないですかね?+20
-0
-
177. 匿名 2019/10/12(土) 13:30:33
青森日本海側です。
ガソリンスタンド混んでるし、養生テープや水が品薄…
みんなちゃんと対策してるみたいで、対策してない自分がなんか不安になってきた。+10
-0
-
178. 匿名 2019/10/12(土) 13:31:50
こちら仙台。
ついさっき緊急速報メールきてビックリした。
昨日せっかく食パン買ってきたのに、いつもの癖で冷凍庫に入れてたことにさっき気付いた…(´;ω;`)
今日はちょっと早め多めにご飯炊いて保温しておこうかな。
私も皆さんを見習って今日は早めにお風呂入ります。
+39
-0
-
179. 匿名 2019/10/12(土) 13:31:53
台風が関東を抜けたらテレビ放送もガクンと減るんだろうなー
+26
-0
-
180. 匿名 2019/10/12(土) 13:41:10
>>171
私も宮城野区。雨風強くなってきたね。うちは少し土地が高いとこでさらに二階だから避難しないつもり。ハザードマップで自分のとこ確認してみるといいよ!+5
-0
-
181. 匿名 2019/10/12(土) 13:42:17
私は郡山市に住んでます
阿武隈川近いので怯えてます、、、
ライブカメラにアクセスして阿武隈川を
チェックしていますが
さきほどのニュースでは
強い赤の雨雲がかかるのは夕方18時~でした
朝方には抜けるようですがどのくらい降るかとにかく不安なので早めに避難します。
+25
-0
-
182. 匿名 2019/10/12(土) 13:43:37
いわき市のスーパーマルトは6時みたいだね
停電しないといいなぁ+9
-0
-
183. 匿名 2019/10/12(土) 13:49:09
東北の人って危機感ない人多い...
どうせ逸れるだろうって考えが周りで多いよ...
私の住んでるところは食料品も防災食品もいっぱい残ってるし会社員も普通に出勤、関東はしてるのに高速道路とかの通行止めもないし...
テレビでも関東が危険ばっか言ってるもんね
+6
-45
-
184. 匿名 2019/10/12(土) 13:49:31
>>151
参考になりました、ありがとう
+3
-0
-
185. 匿名 2019/10/12(土) 13:50:32
いわきに住んでます。
とりあえずスマホの充電満タンにして、もし断水した時の為に浴槽に水貯めておきます。
今は割と雨風落ち着いてますが、今夜はどうなるのか怖いですね💦+15
-2
-
186. 匿名 2019/10/12(土) 13:51:30
秋田です。
今はまだ小雨ですが、ベランダ掃除と、
停電対策だけはしております。
台風が大きすぎて、予測ができないので…。+3
-1
-
187. 匿名 2019/10/12(土) 13:53:06
仙台市です!
風が強くなってきました!
近くのスーパーで水、パン、カップラーメン、電池が空っぽで、今回の台風がどんなに酷くなるのか心配です。。+28
-0
-
188. 匿名 2019/10/12(土) 13:55:22
とりあえず昨日のうちに物干し竿は家の中に入れておいた
あとガソリンは満タンに。
行列してたわー+11
-0
-
189. 匿名 2019/10/12(土) 13:55:36
風呂入ったら、お湯沸かしてポットに入れとく。念のため。
マンション10階だけど、ガラス大丈夫かなぁ。
枕元にライトセットした。あとは布団でがるちゃん。+7
-0
-
190. 匿名 2019/10/12(土) 13:57:21
>>1
まさか会津民がいるとは笑
会津は陸の孤島だから大丈夫よ!!というのは冗談だけど
災害に強い土地だなとは思う。雪害以外。
福島中通り北部は雨もそうでもないよ〜。
いつも通りそれてくれることを願う!+49
-0
-
191. 匿名 2019/10/12(土) 14:00:33
こっちにくるの夜だから本当に怖い...
しかも家が川の近くで氾濫怖いし、旦那が夜勤で家に1人で尚更怖い+15
-0
-
192. 匿名 2019/10/12(土) 14:01:31
>>164
風も怖いけど川の氾濫や冠水など水も怖いですよね💦
何事もないと良いですね+9
-0
-
193. 匿名 2019/10/12(土) 14:04:09
岩手です(県南)
日本気象協会の雨雲レーダーを見たら明日の3時頃真っ赤っだったので
急遽、父親をショートに預けました
+8
-1
-
194. 匿名 2019/10/12(土) 14:05:04
仙台市。建設中の高層マンションの長いクレーンってしまえないのかもしれないけど大丈夫なのかなぁ...近所じゃないけど遠くに見えてなんとなく心配+39
-0
-
195. 匿名 2019/10/12(土) 14:05:18
>>183
確かにいつもは大体逸れることが多いから油断しがちだけど、今回は結構みんな対策してると思うけどな@仙台
テレビが関東ばかりなのは前回の千葉の件があるし台風がまだ東北にはきてないからでは?
+21
-1
-
196. 匿名 2019/10/12(土) 14:05:49
>>153
過去の台風に比べてどのくらいヤバいのかはわからないけど、防災意識が高まってきたのは良いことだと思う+8
-0
-
197. 匿名 2019/10/12(土) 14:07:13 ID:5XOPSTl2KQ
宮城県南部です。
なんか頭が痛くなってる。
もしかして気圧が低くなってきてるからかな。
夜から夜中接近だよね。
寝られないじゃん…
水害になりませんように!
+40
-0
-
198. 匿名 2019/10/12(土) 14:07:18
岩手県盛岡市です!
まだまだなのに風強くなってきましたね!
うちはエアコンの室外機に袋かぶせて固定して、外のものは全部1度撤去しました。
盛岡市に大きな台風が来る事なんてあまり無いので、どのくらい準備したら良いのかわからず。探り探りです·····
皆さんもお気をつけて!!+17
-0
-
199. 匿名 2019/10/12(土) 14:10:42
福島内陸部です
雨はまだそれほどでもない
木曜日に一応コレ買っておいた
ランタン類はほぼ売り切れ、カセットコンロのガスは買えず…
小さい懐中電灯と置きライト兼用みたいなやつ
+14
-0
-
200. 匿名 2019/10/12(土) 14:10:53
不安すぎて避難したいぐらいになってる
仙台市民です
今日同居人いないし、避難3なのに避難してもダメ出し
まだそこまで天気大丈夫だから、店の中にいる
家の中にいると不安が凄い+8
-1
-
201. 匿名 2019/10/12(土) 14:10:57
一人暮らしだから不安だし怖い。どうしよう。なんかあったらどうしたらいいんだ+41
-0
-
202. 匿名 2019/10/12(土) 14:12:00
2ヶ月の娘がいるものです。怖いです。+11
-8
-
203. 匿名 2019/10/12(土) 14:13:54
>>183
東北は台風が来ないし来てもかなり弱いから、意識だけの問題ではないよ。+44
-0
-
204. 匿名 2019/10/12(土) 14:17:27
>>200
わかる。明日の明け方まで長いね
怖い+6
-0
-
205. 匿名 2019/10/12(土) 14:18:45
雨量下がることはもうないのかな?😖
もう怖い。冠水とか+3
-0
-
206. 匿名 2019/10/12(土) 14:18:54
仙台市青葉区西側だけど、
雨風強まってきた!
空もどすぐろくて怖い
小さい子いるから余計怯える、、、+19
-1
-
207. 匿名 2019/10/12(土) 14:19:05
>>11
進路予想の暴風域に入ってるんだけど。
確かに東北は台風ではなく温帯低気圧に変わること多いけど、今回違うし情報ほしいよ。普段そんなに来ないところほど知りたいんだわ。+43
-0
-
208. 匿名 2019/10/12(土) 14:21:33
仙台市太白区住みです
夕方からコンビニでバイト。行きたくない(泣)
+45
-0
-
209. 匿名 2019/10/12(土) 14:21:34
>>204
長いよね
家の中で何かしてても吐き気するし泣きたくなる+3
-0
-
210. 匿名 2019/10/12(土) 14:23:31 ID:sJZCOuRaBB
宮城県北部
雨風はまだ弱い。嵐の前の静けさって感じです。+5
-0
-
211. 匿名 2019/10/12(土) 14:24:22
>>202
大丈夫だから、落ち着いて
避難指示が出てるなら早いうちに避難を
+4
-0
-
212. 匿名 2019/10/12(土) 14:26:00
>>208
どこだよ
そんな店もう行かないよ+8
-2
-
213. 匿名 2019/10/12(土) 14:27:16
地域限定トピ助かる!!
こちら郡山市横塚、小原田付近の阿武隈川沿です。
ここは大雨降ると必ず浸水しますよね。
車が心配なので夕方には避難します。
福島テレビの斉藤さんの解説、わかりやすくて見たいのにやってない〜
+31
-1
-
214. 匿名 2019/10/12(土) 14:27:41
>>26
何処の人?
東北弁じゃないよね?
書き込むのは全然構わないけどわざわざ東北トピで他地方の方言使うんだったら何処か書いて欲しい+6
-12
-
215. 匿名 2019/10/12(土) 14:28:26
>>205
これから明日の朝にかけてどんどん水位上がりますよ+1
-0
-
216. 匿名 2019/10/12(土) 14:31:12
仙台、急に風が強くなってきた。+20
-0
-
217. 匿名 2019/10/12(土) 14:31:30
>>212
ありがとう。危ないから今日は来ないで。+6
-0
-
218. 匿名 2019/10/12(土) 14:33:04
>>214
内容伝わるんだし別にいいのでは…
そんなカリカリしなさんな+16
-2
-
219. 匿名 2019/10/12(土) 14:34:14
>>52
考えられないです(T_T)
+4
-0
-
220. 匿名 2019/10/12(土) 14:35:17
>>208
太白区今雨は弱まってるけど風はどんどん強くなってきてるよね
お気をつけて+9
-0
-
221. 匿名 2019/10/12(土) 14:36:28
>>213
うちもそのへんです!ご近所さんがガルちゃんに!!
阿武隈川近いと毎回ハラハラですよね、、
うちの周辺は過去浸水したことはないらしいんですが、今回は分からないですよね。。+17
-0
-
222. 匿名 2019/10/12(土) 14:38:22
盛岡です。
朝は結構な勢いで降ったりしましたが今は小雨程度です。これから雨風強くなるんですかね?+7
-0
-
223. 匿名 2019/10/12(土) 14:39:18
郡山市です。
自宅の窓ガラスに段ボール貼ってたら、向かいにある企業の人に指さされました。
自分や家族の命が大切なので笑われても気にしません。+58
-0
-
224. 匿名 2019/10/12(土) 14:39:44
山形市です。雨はそんなに強くなくて風もほとんどないですよ。これからなのかな?+3
-0
-
225. 匿名 2019/10/12(土) 14:40:50
>>224
福島ですが雨風が凄いですよ。
そちらももう間も無くだと思います。+4
-0
-
226. 匿名 2019/10/12(土) 14:42:12
>>223
気にしない!命をだいじに!+42
-0
-
227. 匿名 2019/10/12(土) 14:44:35
>>226
ありがとう!雨風強くなってきましたが、乗り越えましょうね。+7
-0
-
228. 匿名 2019/10/12(土) 14:45:14
東北は夜からが本番だよね
今大したこと無くても油断しないようにしなきゃ+28
-0
-
229. 匿名 2019/10/12(土) 14:46:11
唯一の救いは今日深夜から台風の速度が上がることかな
今夜3時で50km/h、6時で60km/h
台風19号(2019年) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp台風19号(2019年)の現在の状況や72時間先までの進路予報をリアルタイムに掲載しています。気象予報士による台風の解説や注意点、各地域別の暴風域に入る確率を見ることもできます。
+4
-1
-
230. 匿名 2019/10/12(土) 14:46:22
仙台駅周辺って冠水するよね
Twitterで何度か見たことがある
今はまだ大丈夫なのかな+24
-0
-
231. 匿名 2019/10/12(土) 14:50:43
市のホームページで最寄りの避難所(小学校)が開設済みなのは確認した+1
-0
-
232. 匿名 2019/10/12(土) 14:52:01
仙台は
泉区桜ヶ丘コープ前
青葉区五橋交番前
若林区薬師堂ガード下
若林区卸町近辺
浸水した事あります
浸水ならないように工事されているかもしれませんが念のためお伝えします
+37
-0
-
233. 匿名 2019/10/12(土) 14:54:50
山形です。午前に比べたら雨風が強まってきました。必要な食料品を調達に行きましたが、夕方でスーパーも閉店するようです。+0
-0
-
234. 匿名 2019/10/12(土) 14:55:25
開設してたみたい
宮城野区冠水しなさそうな所にいるけど、不安でダメだなあ。+3
-0
-
235. 匿名 2019/10/12(土) 14:57:10
停電こわいな、、
総合トピではもうお風呂まで入っちゃってる人いるみたいだけどどうしよう。
みんなお風呂どうする?+5
-0
-
236. 匿名 2019/10/12(土) 14:58:25
うちのとこも避難準備でたから、避難所に持ってくもの準備し始めた。
+0
-0
-
237. 匿名 2019/10/12(土) 14:58:42
>>25
渡鬼以来のこしらえるww
私もエリアで分けたトピの方が欲しい情報集約できてていいと思ってます!
トピ主さんありがとうございます!+28
-0
-
238. 匿名 2019/10/12(土) 14:58:45
>>235
お風呂は夕方早めにシャワーだけしようかなと思ってる。夕御飯ももう作り始めちゃおうかな。+4
-0
-
239. 匿名 2019/10/12(土) 14:59:15
>>235
もう入ったよ
風呂のお湯は明日まで溜めたままにしておくつもり+12
-0
-
240. 匿名 2019/10/12(土) 15:00:19
>>223
これから郡山市もかなりの強風になるはず
うちもこれからやります!+10
-0
-
241. 匿名 2019/10/12(土) 15:00:41
仙台です。
窓を開けると今朝から鳥が騒がしい…+6
-0
-
242. 匿名 2019/10/12(土) 15:01:01
携帯のアラームが怖い。+18
-0
-
243. 匿名 2019/10/12(土) 15:01:57
>>240
私はたった今、心配な窓にダンボール貼り、シャッターあるところはシャッターおろしました!
養生テープを探し回りましたが、結局なく…。今度からは何も無いもときに購入してストックしておこうと思います。+7
-0
-
244. 匿名 2019/10/12(土) 15:01:59
避難勧告出たあとなのに出勤命令がきてお姉ちゃん出勤してしまいました。帰りは21時頃です。マジで嫌だ。嫌いなとこもあるしケンカばっかだけど姉ちゃんになんかあったら一生恨む+30
-1
-
245. 匿名 2019/10/12(土) 15:03:33
岩手県央、夜から朝方にかけてが本番なのに、今からこれか…
明日、朝4時から仕事なんだけど…+6
-0
-
246. 匿名 2019/10/12(土) 15:03:50
>>224
私も山形市。ホントに嵐の前の静けさだよね。+1
-0
-
247. 匿名 2019/10/12(土) 15:05:51
仙台。雨風すごいけど事前準備してなかった・・・。車ないんだけど今からスーパーとかコンビニ行こうかな。一応バスも地下鉄も動いてるし・・・+7
-1
-
248. 匿名 2019/10/12(土) 15:08:40
>>247
気を付けてね。できれば傘よりカッパで。+6
-0
-
249. 匿名 2019/10/12(土) 15:10:39
山形市です。
さっきからサイレンのような音が聞こえてます。
長いサイレンです。
理由がわからず不安…川が関係するのかな。+2
-0
-
250. 匿名 2019/10/12(土) 15:11:18
宮城県南の角田市と柴田町レベル3なりました
+6
-0
-
251. 匿名 2019/10/12(土) 15:11:38
仙台の避難所をチェックしておこうと探したら分かりにくいこと!
仙台市HPが「仙台市 災害用簡易版トップページ」になっていてそこに書かれてるんだけど
区役所HPからはたどり着けないんだよね
+13
-2
-
252. 匿名 2019/10/12(土) 15:11:53
岩手県北。
夜中に風が一番強そうだから、寝る部屋だけは段ボール貼った。
ご近所さんは段ボール貼ってるとこなさそう。
物干し台も倒してきたし。
旦那休日出勤からさっぱり帰ってこないから避難の準備も全部1人でやった。+10
-1
-
253. 匿名 2019/10/12(土) 15:14:11
仙台どうですか?
秋田から旦那が行ってます。。+9
-0
-
254. 匿名 2019/10/12(土) 15:14:12
IH、電力会社の友達が災害に強い!って10年以上前に力説してたけど、停電するとなにもできないんだよね。
せめて料理だけは済ませないと。。。+27
-1
-
255. 匿名 2019/10/12(土) 15:15:58
>>247
今のところ普通どおり走ってるけど交通局の公式ツイッターはマメに見てたほうがいいよ
午前中(まだ雨も風も弱かった時間帯)に自宅近くのドラッグストアに行ったら、
ミネラルウォーター、カップ麺、パン類の棚は品ぞろえ薄かった
一応注意してみてね
+5
-0
-
256. 匿名 2019/10/12(土) 15:16:48
>>1
私も会津です(笑)
小学生の子供の友達が遊びに来てびっくりです。+5
-8
-
257. 匿名 2019/10/12(土) 15:18:07
>>253
仙台は強い雨が降ったりやんだりを繰り返してるよ
風はだんだん強まってきた
仙台駅周辺の大型商業施設は軒並み早じまい・臨時休業を決めています
秋田はどう?
+28
-0
-
258. 匿名 2019/10/12(土) 15:18:57
夕方から夜勤です。
みんな我が家の心配しているときに、仕事だなんて。
無事に過ぎ去ってくれるのを祈るばかりです。+9
-0
-
259. 匿名 2019/10/12(土) 15:19:15
>>253
風雨が強まってきたよ
本格的になるのは今日深夜から明朝にかけて
出張ならホテル泊だろうから心配無用
+7
-0
-
260. 匿名 2019/10/12(土) 15:20:31
仙台市中心部ですが、今雨止んでますね。風は強め。
夜が怖いなぁ。+23
-0
-
261. 匿名 2019/10/12(土) 15:25:35 ID:5XOPSTl2KQ
台風の衛星画像見たんだけど、まるで龍神みたいな形になってたんだね。しかも二種類ある。
これは何を意味するんだろう。
悪い意味なのか、それとも龍神さまがなんとか台風を弱めようと頑張っておられるのか
わからない。+1
-5
-
262. 匿名 2019/10/12(土) 15:27:10
仙台駅から車で15分のとこだけど今雨は降ってなくて風が強い+7
-0
-
263. 匿名 2019/10/12(土) 15:29:32
>>201
まず落ち着こうよ。一人暮しは心細いだろうけど身動き取りやすいという強みはあるんだからね。どこにお住まいなのか大まかにでもいうと近くの人が情報くれたり励ましてくれるよ。私は仙台だけど知ってる地名やお店がこのトピで出るとなんかほっとしたりするよ。
+17
-1
-
264. 匿名 2019/10/12(土) 15:29:48
うちも郡山市横塚です。
過去は水門町や小原田に流れたので
横塚は無事でしたが今回どうなるでしょう。。
近所の方はまだ車あるので誰も避難してないようですが夜中に溢れたらどうしようもないですもんね。
夕方のうちに避難かな。+11
-0
-
265. 匿名 2019/10/12(土) 15:33:02
NHK、音声ミスってるよ!
+0
-0
-
266. 匿名 2019/10/12(土) 15:33:27
>>258夜勤大変だね
気をつけてね
+14
-0
-
267. 匿名 2019/10/12(土) 15:33:31
仙台宮城野区住みです
さっきまで子供の習い事に行ってました
あまり人いないかなぁと思ったのですがいつもと変わらない感じで皆さんいました
ママ友は美容室に髪を切りに行ってると…
あまり台風が来たことないので危機感ないのかもしれません^^;+9
-4
-
268. 匿名 2019/10/12(土) 15:34:35
関東ヤバいねこれ
多摩川あふれそう+16
-0
-
269. 匿名 2019/10/12(土) 15:35:30
TBSの男性アナ
話し方とかいいね
+9
-2
-
270. 匿名 2019/10/12(土) 15:35:37
山形県天童市です。
家の外にあるものは中に入れました。
お風呂に水も貯めたし、カップラーメンも水も買いました。
関東から比べたら影響は少ないと思いますが、一体どんな台風が来るのかソワソワしています。
やりすぎでしょうか。周りは家の前の物を片付けるとかしていなくて…+20
-0
-
271. 匿名 2019/10/12(土) 15:35:39
特別警報を知らせるLINEニュースが鳴り止まないあげく内容重複してる
関東とんでもないことになってますね+5
-0
-
272. 匿名 2019/10/12(土) 15:36:50
>>268
多摩川って広いんだなー、って思うと同時にこれが溢れたら…と考えるとゾッとしますね+9
-0
-
273. 匿名 2019/10/12(土) 15:36:59
福島の郡山って駅前とか冠水するよね?大丈夫かな…
あと
須賀川の釈迦堂川も気になる+27
-1
-
274. 匿名 2019/10/12(土) 15:37:43
山形市在住。
今から出掛けなければならない。
大丈夫なのかな??+9
-0
-
275. 匿名 2019/10/12(土) 15:39:57
福島県郡山市です。どんどん雨風強くなってきました。台風ですが薬局勤務なので仕事です…
帰りが怖い〜+14
-0
-
276. 匿名 2019/10/12(土) 15:40:08
>>270やりすぎじゃないと思う
福島だけど今、停電に備えて炊飯中
水も貯めた
雨が強くなってきたよー
+15
-0
-
277. 匿名 2019/10/12(土) 15:44:05
アパートなんだけど雨戸付いてた...
外に出たら締めてる部屋が有って初めて知ったわ
段ボール貼る前に気が付いて良かったー!
アパートでもあるかもしれないので皆さんもチェックしてみてください+12
-0
-
278. 匿名 2019/10/12(土) 15:44:39
仙台より。
いま会社から家に帰ってきました。
30分くらい歩いて帰ってきましたが、風がだんだん強くなってきてますね。雨は一瞬降っては止むという繰り返しでした。
仙台駅前のエスパルやアエルやPARCOは閉店していましたが、イオン仙台駅前店は営業してました。+37
-0
-
279. 匿名 2019/10/12(土) 15:45:53
今年から仙台に住んでいるんですけど、広瀬川って氾濫することあるんですか?
広瀬川氾濫したら仙台ほぼ水浸しじゃないですか??+2
-1
-
280. 匿名 2019/10/12(土) 15:46:06
>>274
出かけるなら今しかないと思う+3
-0
-
281. 匿名 2019/10/12(土) 15:47:14
>>256
帰そうよ💧
私なら送ってく+7
-0
-
282. 匿名 2019/10/12(土) 15:48:06
>>279
しない
+4
-0
-
283. 匿名 2019/10/12(土) 15:48:54
>>276
仙台です。今おでん煮てる。なんかしてる方が気がまぎれるから。風の音が不気味すぎる。+23
-0
-
284. 匿名 2019/10/12(土) 15:49:02
郡山市です。
阿武隈川が近いので決壊が怖いです…
午前中の動きやすいうちにビジネスホテルに避難しました。
未就学児連れです。
阿武隈川、今どんな状態なんだろう…+15
-0
-
285. 匿名 2019/10/12(土) 15:50:51
明日、一級建築士の製図試験を受けるのに勉強してるけど、台風情報が気になってしかたがない。
果たして試験会場までたどり着けるかな?+9
-0
-
286. 匿名 2019/10/12(土) 15:52:34
>>38
雪が沢山降るとこの人はツッコミも冷たいw+9
-4
-
287. 匿名 2019/10/12(土) 15:53:58
>>197
私も夜からバイトなのに
頭痛が昨日から続いてます。
気圧の関係ですね。+2
-0
-
288. 匿名 2019/10/12(土) 15:55:11
>>222
今弱いから本当に台風来るのかな?と思いますね。+2
-0
-
289. 匿名 2019/10/12(土) 15:55:35
>>279
戦後すぐの頃、花壇で洪水があったようだよ
(自動車学校のある辺り?)
仙台の歴史を見てたらそんなことが書いてあったよ
+10
-0
-
290. 匿名 2019/10/12(土) 15:57:47
>>279
あふれそうになったことは何年か前の大雨であったよ。でもあふれたら仙台がやばいってことはないと思う。堤防が決壊したらやばいだろうけど決壊がありえるのかは分からない。堤防はめちゃくちゃしっかりしてそうだけどね+4
-0
-
291. 匿名 2019/10/12(土) 15:58:55
>>281
もちろん送っていきましたよ。+4
-0
-
292. 匿名 2019/10/12(土) 15:59:14
深夜の東北も予測ではかなり危ない+8
-0
-
293. 匿名 2019/10/12(土) 16:04:48
>>273
須賀川からです。
釈迦堂川近くに住んでるから本当に怖い…
10年近く住んでて氾濫したのは、1度だけの記憶が…
今は全く静かです。
ビッグとドン・キホーテは早く閉めるみたいだけど、ベニマルはどうなんだろ?+10
-0
-
294. 匿名 2019/10/12(土) 16:04:57
岩手県北上市
午前は雨も風も降ったりやんだりで今は風も雨もほとんどなく本当に台風くるの?というくらい穏やかです。
ヤフーの雨雲レーダーだと東北は0時くらいに大雨が降るようですね。
たった今部分的に避難勧告が出ました。
お隣さんが自転車も子供たちのおもちゃとか朝顔とか出しっぱなしなのでうちの方に来ないことを祈るばかりです。。+11
-0
-
295. 匿名 2019/10/12(土) 16:07:26
>>270
こちら山形県南陽市。
うちも食料買ってきて、外に出してあるもの中に全部入れたけれど、近隣の家はどこも中に入れてる様子はない…
心配し過ぎかな…?とか思ったけど、備えあれば憂いなしということで。+5
-0
-
296. 匿名 2019/10/12(土) 16:07:59
山形市で2年に一度のドキュメンタリー映画祭が開催中だけど、金、土曜の外出は諦めた。日曜、月曜でお目当ての映画観るしかないのはキツイ!だけど前売り券買ってしまったし😅
俳優さん、監督さんも缶詰めで大変だろうな。+0
-0
-
297. 匿名 2019/10/12(土) 16:08:05
岩手沿岸住んでる方居ますか?
台風大丈夫ですか?親が住んでるので心配です+6
-0
-
298. 匿名 2019/10/12(土) 16:09:40
仙台市青葉区西部です。雨風それほど強くないです。嵐の前の静かさか。夜とは夜中に警戒レベル4になったらどうしよう。避難所まで遠いです。+3
-0
-
299. 匿名 2019/10/12(土) 16:09:42
宮城県福島の阿武隈川近い人
避難しますか!?怖くて怖くて+9
-0
-
300. 匿名 2019/10/12(土) 16:10:26
仙台 太白区
深夜1時の風速19m!(ウェザーニュース)
怖くなってきた
家が壊れるのも覚悟しといた方がいいかな(泣)
+3
-2
-
301. 匿名 2019/10/12(土) 16:15:21
山形県の内陸です。
今は雨も風もさほど強くはないですが、夜中はどうなってしまうのかとても心配です。
この地域は災害がめったにないせいか、周りの様子を見ると危機感がほとんどないように感じられる…
もう夕方なのに、家の近くのカラオケ店には車がいっぱい…+8
-0
-
302. 匿名 2019/10/12(土) 16:16:59
宮城です。夜のバイトが休みになりました!超絶ブラック企業で、普通にバイトあるものだと思っていたのでビックリしてます。電話をくれた社員さんも、東日本大震災以来の超絶レアだねって言ってました。モラハラでパワハラな上層部が休みという決断をくだすってことは相当な台風が来るのかとガクブルしてます。今のところ風が強いかなってくらいで、本当に台風来るの?って感じです。近所の人も普通に外歩いてるし。嵐の前の静けさなのかな〜。一人暮らしだからこわい!+48
-1
-
303. 匿名 2019/10/12(土) 16:19:23
>>235
私は17時~18時頃入るつもり。
夜ご飯はもう作ったよ。+8
-0
-
304. 匿名 2019/10/12(土) 16:20:04
宮城県北部沿岸部です。
雨はそれ程強くないですが風は音たてて吹いてます。
庭の飛びそうなものは片付け
蓋のない側溝は落葉の掃除しました。
ラジオ、ランタン、卓上コンロのガス、水
昨日のうちに確保済み。
何もない事を祈るのみです。+6
-0
-
305. 匿名 2019/10/12(土) 16:20:13
山形ですが既に避難準備情報が来ました。
まだ雨そこまで降ってないのに…。
念の為準備しようかな。+18
-0
-
306. 匿名 2019/10/12(土) 16:20:49
山形です。夜の21時から22時に台風の危険区域に入ってしまいました。田舎で後ろが山なので土砂災害が不安です。すでに大雨降ってるのにこれより酷くなるのか…+7
-0
-
307. 匿名 2019/10/12(土) 16:21:02
宮城県
停電してるところあるね
覚悟せねば+21
-0
-
308. 匿名 2019/10/12(土) 16:21:23
こちらは岩手の県南だけど、まだ雨が少し降ってる程度。
窓にも養生テープ貼ったし、そろそろお風呂はいって洗濯回して、夕飯食べて、お風呂やお鍋等にお水貯める予定!
全国ニュースでは詳しく東北の事なんてやってくれないけど、少なからず被害は出ると思うし、停電&断水は確実だと思って準備してる。
いらない準備だったね!って笑って明日話せるといいな~!+18
-1
-
309. 匿名 2019/10/12(土) 16:23:18
岩手内陸です。ガソリンも入れたし、水の備蓄もした、食べ物も確保してあるし、出来ることは一通りしたと思うけれど、これからどう過ごしたらいいのか分からないですね。テレビで情報は見てるけど0時以降に最接近となると今夜は寝てる場合じゃないのかなと不安になってきた。それまでに少しでも寝ておけばいいのかな?と言っても眠れないと思うけど+8
-1
-
310. 匿名 2019/10/12(土) 16:23:20
山形
エリアメールあり
警戒レベル3
+2
-1
-
311. 匿名 2019/10/12(土) 16:23:46
山形市内で緊急速報が来ました。
一部の地域 警戒レベル3
土砂災害が起こる危険があるため。+5
-0
-
312. 匿名 2019/10/12(土) 16:24:13
福島県郡山市の一部は全員避難出ました。+20
-0
-
313. 匿名 2019/10/12(土) 16:24:44
何時頃ピークですか?+1
-0
-
314. 匿名 2019/10/12(土) 16:26:16
車あんまり走ってないのに、セブンイレブンのお弁当とかの配送なのかな?トラック走ってた。本当に気をつけて。そしてなんかありがとうと思ってしまった。宮城県です。+29
-0
-
315. 匿名 2019/10/12(土) 16:27:12
福島市です
お風呂を済ませ洗濯中&ご飯を炊いてます
雨が強く降っていて木が少し揺れてるぐらいの風
避難はどうなんだろう?と思いながら一応準備してます
旦那は仕事で帰れるのは9時過ぎるだろうと…
子供達がいるのでとても不安です(一人は体調悪いし)+5
-1
-
316. 匿名 2019/10/12(土) 16:28:44
山形市エリアメール来ましたね。
土砂災害の危険あるとのこと。
雨強くなってきました。
+1
-0
-
317. 匿名 2019/10/12(土) 16:30:47
早めにお風呂に入ってバスタブにお湯はっとくかな
今回は東北も勢力はあまり衰えないまま突入っぽい
皆さま気をつけてね+9
-0
-
318. 匿名 2019/10/12(土) 16:30:50
>>294
+0
-0
-
319. 匿名 2019/10/12(土) 16:32:03
宮城です。なんか静かで怖い+16
-0
-
320. 匿名 2019/10/12(土) 16:32:16
台風情報交換トピ(地域別)
千葉
東京
【台風】東京都民集合【情報交換】girlschannel.net【台風】東京都民集合【情報交換】千葉県民があったので、東京都民ver.も。 コメント時、都内のどの辺りかもわかったら有難いですね。 情報交換しましょう!! 世田谷です。何気に雨風が強いです。いつからこれが爆風などになってくるんだろう…怖いよぉ〜 こ...
神奈川
【台風】神奈川県民集合【情報交換】girlschannel.net【台風】神奈川県民集合【情報交換】台風トピだと流れが速く神奈川県の情報が拾えないので千葉県トピを参考に単独トピを立てました。神奈川県民で情報交換して役立てましょう。
埼玉
静岡
長野
山梨
群馬
栃木
茨城
【台風】茨城県民集合【情報交換】girlschannel.net【台風】茨城県民集合【情報交換】茨城県民の皆さん、情報交換しましょう。 状況などはお住いの地域名(〇〇市)と一緒に発信して下さると助かります。
北陸
【台風】北陸民集合【情報交換】girlschannel.net【台風】北陸民集合【情報交換】主は富山県民です。 台風に慣れてないのでちょっとでも 情報交換ができたらと思います。 こちらは海沿いだからなのか暴風です。 これからまだ強まるのかと思うと 恐怖でしかないです?
東北
関西
【台風】関西地方民集合【情報交換】girlschannel.net【台風】関西地方民集合【情報交換】尼崎市です 雨風が強くなってきました 時折ビュービューと不気味な音を立てています 先程、全部屋の雨戸を閉めました 関西にお住いの方、情報交換しましょう
東海地方
【台風】情報共有【東海地方】girlschannel.net【台風】情報共有【東海地方】情報が錯乱する可能性があるので、トピ分けしたいと思います。 コメントする際は、どこの地域が書いていただけるとわかりやすいです。 これからが本番。乗り切りましょう。
台風19号トピ(総合?)は↓+11
-2
-
321. 匿名 2019/10/12(土) 16:32:16
東京ヤバイですね。
これが今から東北に来るのかと思うと恐怖しかない。
夜中ってのが本当に不安。+32
-0
-
322. 匿名 2019/10/12(土) 16:33:58
福島県北です
雨足が強くなってきたよー
早めのお風呂入りました
万が一の断水に備えてそのお湯を貯めておくつもり
これからおにぎり作る+10
-0
-
323. 匿名 2019/10/12(土) 16:34:41
>>313
深夜の0時あたり+0
-0
-
324. 匿名 2019/10/12(土) 16:34:54
山形市内のエリアメールは土砂災害の恐れがある地域だよね?+2
-1
-
325. 匿名 2019/10/12(土) 16:35:00
さっき買い物から帰って来たけど、ほとんどの車がライト付けてたけど、無灯火の車にぶつかるとこだった
皆さんも天候悪いと事故増えるそうなので気をつけてね
いわきだけど、マルトは全店18時閉店って出入り口に貼ってあったよ
ツルハ17時で閉まる(こっちは全店なのか、店舗によって違うかわからん)って店員さんに教えてもらったんだけど、すごいお客さん来たって言ってたから皆さん買い込んだんだろうね
マルトはカップ麺の棚はPB以外の商品無くなってたよ+14
-0
-
326. 匿名 2019/10/12(土) 16:35:00
>>143
わたしも八乙女
猫2匹とで心細かったからご近所さんがいてくれて嬉しい!
数年前のような七北田川の決壊が心配ですね。+14
-0
-
327. 匿名 2019/10/12(土) 16:36:30
生活用水溜めておいたわ+3
-2
-
328. 匿名 2019/10/12(土) 16:37:31
石巻にいる高齢の両親が避難してくれない。実家に残ってる兄弟も普通に仕事行ってるし。なんかあったら二階行くし~震災よりは大丈夫でしょみたいな感じ。あの日の津波で死にかけたじゃん・・・自然の怖さ忘れたのかな。私だけ離れて住んでるから心配すぎる。+16
-0
-
329. 匿名 2019/10/12(土) 16:37:34
風強いけどわりと静か…本当にくるのかって感じ+0
-0
-
330. 匿名 2019/10/12(土) 16:38:02
>>284
国土交通省のサイトに阿武隈川の現状が見られるページあった気がする+7
-0
-
331. 匿名 2019/10/12(土) 16:38:07
>>324
そうです。
山寺地区や滝山地区をはじめとした山付近です。+3
-0
-
332. 匿名 2019/10/12(土) 16:41:20
宮城です、昨日までに出来る限りの事はしました!さっき自転車を家の中へ 本当は車も家に入れてあげたい・・・旦那に大袈裟、買い溜めも無駄使い、そんなに騒いで台風好きな訳?とか意味わからないことを言われかなりイライラしてますが、何を言われようが今から養生テープはります!大袈裟でも後悔するよりいいんだ!頑張れ私!皆も頑張ってー!!愚痴ってすみません・・・。+61
-2
-
333. 匿名 2019/10/12(土) 16:41:33
福島だけど内陸だからかみんな危機感弱めな気がするなーうちは物干し竿下ろしたけどみんな出てるし
取り越し苦労で終わるといいよね+18
-0
-
334. 匿名 2019/10/12(土) 16:41:34
>>320
地域ごとにトピ立つのも珍しいし、すごい台風なんだな
+13
-0
-
335. 匿名 2019/10/12(土) 16:42:08
>>328
私石巻ですよ〜!
停電はしてないですが風が強くなってきました。たしかにあの震災を経験してるからか油断ところがあるかもしれません。
暗くなる前に避難してくれるといいですね+5
-0
-
336. 匿名 2019/10/12(土) 16:42:27
仙台に一人暮らししてる学生ですが、怖くて秋田の実家に帰ってきました…。仙台のアパート、窓の補強もしないできてしまった。秋田の県央沿岸の方ですが雨も風もまだ大丈夫です。+27
-1
-
337. 匿名 2019/10/12(土) 16:42:29
193です (岩手)
家が川の側なので市役所に避難しました
+6
-0
-
338. 匿名 2019/10/12(土) 16:44:11
福島県郡山市、急に風が強くなってきました。
+11
-0
-
339. 匿名 2019/10/12(土) 16:45:50
東北って言っても範囲が広大だから南と北では状況もかなり違いそうですね+24
-0
-
340. 匿名 2019/10/12(土) 16:46:03
>>307
仙台一人暮らし民です。
県内で停電って本当ですか、、、
海沿いでしょうか、、、?+7
-0
-
341. 匿名 2019/10/12(土) 16:46:42
>>301
いつも温帯低気圧に変わるからね
でも今回はまじでやばそう
台風がでかすぎてこのまま来そうだし
+5
-0
-
342. 匿名 2019/10/12(土) 16:47:58
>>52
同じく郡山です!!
今雨すごいですよ!!これから出掛けるんですか?すごい!!+7
-0
-
343. 匿名 2019/10/12(土) 16:48:25
みなさん気象情報はどのアプリ使ってる?
アプリによって予想降水量が違うし、どれが精度が高いんだろう
あと今ウェザーニュースが読み込めない+1
-0
-
344. 匿名 2019/10/12(土) 16:48:49
山形市だけど
馬見ヶ崎川付近の住民も避難準備はしてた方がいいかも
過去何回も氾濫してるしね
堤防とか出来て氾濫しづらくなったけど
今回は予測不能だし+3
-0
-
345. 匿名 2019/10/12(土) 16:49:14
>>340
本当のようです停電情報|東北電力www.tohoku-epco.co.jp停電情報|東北電力サイトマップEnglish文字サイズ小中大トップページ災害に備えて停電情報宮城県停電情報2019年10月12日 16:35 現在現在、一部地域で停電が発生しております。停電発生地域にお住まいのお客さまには、大変ご不便をおかけいたしますことをお詫び申し...
+7
-0
-
346. 匿名 2019/10/12(土) 16:49:17
>>340
角田や石巻です+7
-0
-
347. 匿名 2019/10/12(土) 16:50:03
岩手県盛岡市です。
周り自転車とか洗濯棒の撤去しない方が多い!一応何かあった時の為に写真撮っておこうかなと思ってます。+10
-0
-
348. 匿名 2019/10/12(土) 16:50:37
皆さん今夜は寝ずに待機されますか?深夜でも情報交換できたら一人暮らし方とかも少しは心強いかなと思うのですが、休めたら休んでいた方がいいのかな??+11
-0
-
349. 匿名 2019/10/12(土) 16:50:59
>>335
ありがとうございます。でも頑固なので避難しないと思います・・・。やっぱり早めに実家帰ればよかったかな。+0
-0
-
350. 匿名 2019/10/12(土) 16:51:19
夜中に来るみたいです。台風の予想暴風域に入ってしまいました…。どうすれば良いんだ、これ。+5
-0
-
351. 匿名 2019/10/12(土) 16:51:46
郡山です。
家から少し離れたところに川があり、避難勧告も出たんだか避難した方がいいのかな(>_<)+18
-0
-
352. 匿名 2019/10/12(土) 16:52:01
聞いたことある地名ばかりでなんかほっとするー総合トピは東海関東の人が多いだろうから危機感が全然違う気がした
もちろんこっちも水とかは品薄だけど、Twitterで見たようなカップラ売り場がスカスカとかは少なくともきのうはなかった+19
-0
-
353. 匿名 2019/10/12(土) 16:53:07
暗くなってきた
避難のタイミングを逃したかも知れない
周りは誰も動いてないから安全バイアスがかかってるのかも
+9
-0
-
354. 匿名 2019/10/12(土) 16:53:42
>>345
>>346
ありがとうございます。心配です。
まだまだ仙台市内は静かなので驚いてます。
仙台市内も停電の可能性があるでしょうか、、、+12
-0
-
355. 匿名 2019/10/12(土) 16:54:33
>>312
食料も水も備蓄あるから避難するか悩んでる+7
-0
-
356. 匿名 2019/10/12(土) 16:54:41
今って芋煮の季節なのに東北の川の河川敷とか水に浸かっちゃうんかー…+21
-0
-
357. 匿名 2019/10/12(土) 16:54:48
>>354
仙台は大丈夫なんて思わないでいた方がいいかもしれないですね。雷や突風など可能性はありますから😭+25
-0
-
358. 匿名 2019/10/12(土) 16:54:49
>>354
停電ぐらい大丈夫だから
+3
-15
-
359. 匿名 2019/10/12(土) 16:55:15
>>351
避難した方がいい
一気に氾濫するから+20
-0
-
360. 匿名 2019/10/12(土) 16:55:58
早めにお風呂はいります。
なにごともありませんように。💦+16
-0
-
361. 匿名 2019/10/12(土) 16:56:55
東北は台風ほとんどこないからみんな危機感薄いよね…沢山買い込んだってママ友に言ったらびっくりしてた。外見ると普通に歩いてる人もいるし、心配しすぎたかなーって思ってくる。
いや、心配しすぎたねーって笑って終わればいいけどね!+61
-0
-
362. 匿名 2019/10/12(土) 16:57:06
宮城です。
さっきから急に雨も風も強くなってきた。
今日、朝一でスーパー行ったら8時過ぎなのにめっちゃ混んでたよ。
食料はバッチリだけどアパート一人暮らしだから心細いよ〜(T_T)+38
-0
-
363. 匿名 2019/10/12(土) 16:57:23
>>15
いいよ
私が勝手に決めていいかわかんないけど
いいよ+63
-0
-
364. 匿名 2019/10/12(土) 16:57:45
>>351
阿武隈川周辺に住んでる人は直ちに避難って指示来ましたね!
私、富久山なんだけどどうなんだろう??
川からは離れてるけど…+19
-0
-
365. 匿名 2019/10/12(土) 16:58:43
>>352
だよね
私福島市住みだけど午前中の雨の弱い時に近所のスーパーに行ってきたら
まだパンも食料も棚にあった
+13
-2
-
366. 匿名 2019/10/12(土) 16:58:53
郡山市の阿武隈川周辺に避難指示出ましたね。家族が帰宅したら一緒に避難します!+22
-0
-
367. 匿名 2019/10/12(土) 16:59:27
福島県郡山市です!
8万人に避難勧告でたよ!
20時頃には阿武隈川氾濫するみたい!
川の近くに住んでる人早く逃げてね!!!+26
-0
-
368. 匿名 2019/10/12(土) 16:59:50
東京八王子のマンホールから水が噴き上がるニュースが怖すぎ。屋根が飛んだらの心配が大きかったけど風台風より雨台風なのかな。東北の被害が最小でありますように。+10
-0
-
369. 匿名 2019/10/12(土) 16:59:56
>>344
氾濫したことあるんですね。
山形新参者なので知りませんでした。
ありがとうございます!
そういえばサイレンなってました。
テレビで山形市内のライブカメラ映像がひたすら流れているので馬見ヶ崎川っぽいの載っけます。
違う川だったらすみません…。+7
-0
-
370. 匿名 2019/10/12(土) 17:00:10
みんなひとりじゃないよ!
不安があったらここに書き込んでね!
わたしも怖くて頻繁にトピ見てます😭+29
-0
-
371. 匿名 2019/10/12(土) 17:00:43
>>341
ほんとに…いつもは私もあまり警戒していなかったけれど、今回の台風はただものじゃないんだろうなという予感がしてずっとそわそわしてる…+7
-0
-
372. 匿名 2019/10/12(土) 17:01:12
>>348
今日は出来るだけ起きてるつもりです。
万が一川の氾濫があった時が怖いので。
頑張りましょう!+5
-0
-
373. 匿名 2019/10/12(土) 17:02:08
やばい
頭痛ぐなってきた+19
-0
-
374. 匿名 2019/10/12(土) 17:02:20
>>364
私も富久山!
避難するか迷ってる…+8
-0
-
375. 匿名 2019/10/12(土) 17:02:24
仙台雨が強くなってきましたね…+23
-0
-
376. 匿名 2019/10/12(土) 17:02:42
さっきからサイレンなっててこわいな。
雨風さらに強くなった来たね。
仙台市青葉区西部+27
-0
-
377. 匿名 2019/10/12(土) 17:02:47
今日のお昼にヨークベニマル行ったらカップ麺と菓子パンの大袋が無くてびっくり!とりあえずバナナとか食パンとかお菓子とか、すぐ食べられる物買い込んできた。だが、子供達が片っ端からすでに食べている…意味なし😭+36
-2
-
378. 匿名 2019/10/12(土) 17:03:11
>>369
過去に鈴川あたりから緑町とか七日町まで浸水したよ
+2
-0
-
379. 匿名 2019/10/12(土) 17:03:45
>>343テレビが見られる環境なら
とりあえずテレビ付けて、NHKのdボタン→赤ボタン→気象情報を見たほうがいいと思う
台風とか大雨の時は
雨雲の様子とか分かりやすいよ
避難指示情報も出るし
スマホしか見れないんなら
YahooのポータルサイトかNHKのサイトでどう?メディアのサイトは他の情報も見れてそこも便利
+5
-0
-
380. 匿名 2019/10/12(土) 17:04:02
仙台市避難勧告でた、こわい( ノД`)…+23
-0
-
381. 匿名 2019/10/12(土) 17:05:07
エリアメールきたー。@仙台
避難か…どうしよう。+18
-0
-
382. 匿名 2019/10/12(土) 17:05:40
エリアメール怖い+25
-0
-
383. 匿名 2019/10/12(土) 17:06:02
たった今仙台市よりレベル4の速報鳴りました。
私は七北田川の近くに住んでいるのですが、家の目の前に津波避難ビルがあるのでいざという時はそこへ避難するつもりです。+23
-0
-
384. 匿名 2019/10/12(土) 17:06:33
警戒レベル4きた+3
-0
-
385. 匿名 2019/10/12(土) 17:06:36
>>15
いいよ
東北チームと一緒に語ろう+91
-1
-
386. 匿名 2019/10/12(土) 17:06:54
八木山なんだけど土砂崩れとかあるのかな・・・+8
-0
-
387. 匿名 2019/10/12(土) 17:07:46
宮城野区だけど避難したほういいのかな?迷う+6
-0
-
388. 匿名 2019/10/12(土) 17:07:47
>>377
もう外出はしない方がいいけど、スーパーよりコンビニのほうが品揃えよかったっぽい。家族がパンフツーにあったって
スーパーは箱の水とかと一緒にパンとか大量買いする人多そうだよね+9
-0
-
389. 匿名 2019/10/12(土) 17:08:54
>>380
警戒レベル4になりましたね
でも、今いる建物が頑丈で水や食料の備蓄がきちんとあるなら無闇に動かず屋内にいましょう
+16
-1
-
390. 匿名 2019/10/12(土) 17:09:04
青森市内は少しずつ雨が強くなってきましたが、
まだまだ台風の気配はないです。
昨日からスーパーの混雑してる気がします。
何事もなく過ぎてくれることを祈るばかりです。+7
-0
-
391. 匿名 2019/10/12(土) 17:09:29
>>386
川も無いのに避難と言われても困るよね
どうしよう
もう暗いし
+8
-0
-
392. 匿名 2019/10/12(土) 17:09:56
もう嫌。風の音で気が狂いそう。
早く過ぎ去ってくれ、頼む。+8
-1
-
393. 匿名 2019/10/12(土) 17:10:11
>>377
今日まで抽選会の補助券配ってるから、それもあって皆買いだめしてるのかもね
私も行ったときすっからかんだった(笑)+5
-4
-
394. 匿名 2019/10/12(土) 17:11:31
仙台市泉区です。
テレビから聞こえる雨音かと思ったら外でした。数分で急に降りだした。+17
-0
-
395. 匿名 2019/10/12(土) 17:11:53
>>346
石巻大丈夫ですよー!+2
-0
-
396. 匿名 2019/10/12(土) 17:12:01
>>374
富久山も広いから、
阿武隈川周辺ならもちろん逃げるけど
そこまで近い訳でもないから迷うよね…+9
-0
-
397. 匿名 2019/10/12(土) 17:12:08
>>8
現在の住まいと近県、実家(東北)のをピンポイントで見たいので、こういうトピはありがたいです+9
-0
-
398. 匿名 2019/10/12(土) 17:12:22
仙台市 避難勧告
市内全域ということでもないようだけど
土砂災害地域ってどこ?
仙台市 災害時簡易版トップページwww.city.sendai.jp仙台市 災害時簡易版トップページ本文へスキップします。仙台市 通常版トップページAutomates Translation 言語を選択してください。English(英語)简体中文(中国語簡体字)繁體中文(中国語繁体字)한글(韓国語)ここから本文です。仙台市 災害用簡易版トップペ...
+5
-0
-
399. 匿名 2019/10/12(土) 17:13:01
>>351
大丈夫?私は郡山の緑ヶ丘です。20時氾濫のおそれって警報きましたよね。皆さん命を守る行動してね。+17
-0
-
400. 匿名 2019/10/12(土) 17:13:21
避難勧告きた
警告レベル4 青森県です。
うち団地なんでコンクリートだし2階だし大丈夫だとは思うけど、怖いね+4
-0
-
401. 匿名 2019/10/12(土) 17:13:32
山形 警報来たよー+12
-0
-
402. 匿名 2019/10/12(土) 17:14:22
>>362
同じく宮城。ツルハから19時で閉店しますってLINE入ってた。+40
-1
-
403. 匿名 2019/10/12(土) 17:14:33
山形警報きました。土砂災害レベル4だそうです。
避難するにもどこに避難すれば良いんや。+6
-1
-
404. 匿名 2019/10/12(土) 17:14:43
>>343
テレビでウェザーニュースの方が観測地点が多いから精度はウェザーニュースって言ってたよ
私は会員登録してないから、現在の予報はウェザー、雨雲レーダーは前に貼ってた人もいたけど6時間先まで予想できるYahoo!+2
-1
-
405. 匿名 2019/10/12(土) 17:15:53
北上川大丈夫がやー氾濫しないといいけど+5
-0
-
406. 匿名 2019/10/12(土) 17:16:19
避難勧告きたけどここら辺一帯が田舎なんだけどどこに避難すれば良いんだ。+1
-1
-
407. 匿名 2019/10/12(土) 17:16:30
これから暗くなってしまうと下手に動く方が危ない可能性もあるから、その場合は直上避難で上の階に逃げて、必要なら救助を頼んで待つのが一番いいと消防の方が仰っていました。焦って外に出て怪我されたりしませんように。みなさんの無事を祈ります!+7
-1
-
408. 匿名 2019/10/12(土) 17:17:26
仙台宮城野区一人暮らしで不安です…同じマンションの人たち物干し竿しまってない人多くてびっくり。
東北関係ないですが実家が神奈川の多摩川近くなのでそちらも心配…+32
-0
-
409. 匿名 2019/10/12(土) 17:17:41
>>402
ご近所かも。うちもきた。店員さんみんな無事に帰ってほしい+14
-0
-
410. 匿名 2019/10/12(土) 17:17:52
私、スーパーに商品卸す側だけど、昨日は水とインスタントラーメンが出まくって帰り夜中だった💦
でもそれだけみんな備えてるってことだから良いことだよね。+18
-0
-
411. 匿名 2019/10/12(土) 17:17:54
>>357
仙台もだいぶ風出てきましたね。子供も怯えてます。+13
-0
-
412. 匿名 2019/10/12(土) 17:18:10
仙台雨強くなってきた、、、
怖い、、、+24
-0
-
413. 匿名 2019/10/12(土) 17:18:21
仙台の方は避難しますか?+3
-5
-
414. 匿名 2019/10/12(土) 17:19:13
多摩川とか荒川に氾濫の恐れだって…
阿武隈川は過去の浸水で広範囲で
めっちゃ工事しまくってるから水があふれることはないと信じたい+6
-0
-
415. 匿名 2019/10/12(土) 17:19:37
>>300
そんなに?さすがに言い過ぎ+5
-0
-
416. 匿名 2019/10/12(土) 17:19:57
近くの避難所指定されてる小学校まで徒歩30分くらいなんだけど、アパートにとどまるべきか小学校行くべきか迷ってる😭一人なのやだー+23
-1
-
417. 匿名 2019/10/12(土) 17:20:28
>>391
八木小、八木中も避難場所開設してるみたいだよ
仙台市のホームページに 台風の特設ページあって、そこに開設済みの一覧が載ってる
いざとなったら学校に避難しよう+11
-0
-
418. 匿名 2019/10/12(土) 17:20:49
>>410
お疲れ様です+9
-0
-
419. 匿名 2019/10/12(土) 17:21:39
北海道は夜中からなのかな…
今んとこ風は少しあるけど
雨は降ってない。+1
-0
-
420. 匿名 2019/10/12(土) 17:21:55
仙台市中心部です。雨がずいぶん強くなってきました。
日没前に空を見ていたら、東から西に雲がすごい速さで流れていた。確実に台風が近づいていますね。+18
-0
-
421. 匿名 2019/10/12(土) 17:22:07
岩手県央、雨より風が強いです。
これから大雨になるのか・・・
+6
-0
-
422. 匿名 2019/10/12(土) 17:22:35
台風ニュースかじりついて見てるけど同じ所の川や海の映像が多くて今上陸間近の街中がどんな感じなのかが見たい(><)
接近が夜中だとどんな感じだか想像つかないよ!+4
-0
-
423. 匿名 2019/10/12(土) 17:23:14
>>374
避難します?
するなら今のうちですよね(>_<)+4
-0
-
424. 匿名 2019/10/12(土) 17:23:25
午前中にもっと色々買いだめしとけばよかった・・・+11
-0
-
425. 匿名 2019/10/12(土) 17:23:54
仙台市宮城野区だけど
これ避難した方がいいの? 4になったけどどうするか+13
-0
-
426. 匿名 2019/10/12(土) 17:24:07
宮城の七北田川近くだからアラート鳴ってびっくりする💦
お風呂に水張っとくか悩み中、みなさんは張りましたか?+15
-0
-
427. 匿名 2019/10/12(土) 17:24:13
宮城と福島雨やばいんだね
福島と宮城土砂災害のきけんありって
避難勧告出たら避難してね+11
-0
-
428. 匿名 2019/10/12(土) 17:24:42
仙台市若林区ですが避難した方がいいのか…+3
-0
-
429. 匿名 2019/10/12(土) 17:25:23
0時〜2時がピークみたい
真夜中じゃん+26
-0
-
430. 匿名 2019/10/12(土) 17:27:14
>>426
早めにお風呂に入ろうと思って今入れてる最中😅+7
-0
-
431. 匿名 2019/10/12(土) 17:27:16
>>426
一応お風呂のお湯を張りました。
冷めれば水になるし、夜にはお風呂入りたいし…+4
-0
-
432. 匿名 2019/10/12(土) 17:27:18
七北田川の近くの方は、すぐにでも避難できるようにね
氾濫は一瞬だよ+6
-1
-
433. 匿名 2019/10/12(土) 17:27:23
泉区の端っこだけど、4レベルになったね。
窓ガラスにダンボールやったほうがいいのかな…+8
-0
-
434. 匿名 2019/10/12(土) 17:27:26
あ~車が心配だ...
田舎だから車ダメになったら本当に困るんだ
新たに買うお金も無いし+23
-0
-
435. 匿名 2019/10/12(土) 17:28:17
仙台市青葉区、広瀬川沿いに住んでいます。
先程広瀬川のサイレンが鳴っていたので、大倉ダム放流するみたいです。とにかく川には近づかないようお気をつけて…!+19
-0
-
436. 匿名 2019/10/12(土) 17:28:25
>>339
そうだね。
あと太平洋側と日本海側でもかなり違う。
どこも備えて、大きな被害何も無くて良かったね、が一番だね。
それにしても東北って本当広いよなぁ…。+12
-0
-
437. 匿名 2019/10/12(土) 17:28:32
仙台東部です。
雨風が強くなって雨が窓にぶつかる音が怖いです。ねこか不思議そうに窓から外の様子を見ています。+6
-0
-
438. 匿名 2019/10/12(土) 17:28:50
みんな、早めにお風呂はいって早めにお水ためておいて!!
そろそろやばいね+20
-0
-
439. 匿名 2019/10/12(土) 17:30:29
>>430 >>431
私も早めにお風呂入ることにしてお風呂貯めることにする!ありがとう!+10
-0
-
440. 匿名 2019/10/12(土) 17:31:26
>>383
もう行っといたほうがいいよ
子供の頃の台風で堤防が決壊して
命からがら逃げだしたことがある
逃げるときにはもう大人の膝まで浸水していたよ
じわじわ水位が上がるんじゃなくて
流れの早い水流がどんどんくるよ+17
-0
-
441. 匿名 2019/10/12(土) 17:32:53
トピ立ちすぎ言ってる人、ガルちゃんは承認制なんだから運営に文句言いなよ。+18
-0
-
442. 匿名 2019/10/12(土) 17:33:00
仙台です。雨強くなってきましたねー
避難勧告とか氾濫の可能性とかでてきたけど今から避難所に行くよりマンションのほうが高いし安全だと思うのでこのまま頑張ります+27
-0
-
443. 匿名 2019/10/12(土) 17:35:11
>>426
近くの人意外と多い笑
中央ですが今お風呂はいってついでにためてきたよー+5
-0
-
444. 匿名 2019/10/12(土) 17:35:14
>>436
ですよね。
このトピがあるから新たに県ごととかで立てるのは混乱しそうなんだけど、今回は東北でもより南の方と太平洋側の方が緊張感がありそうなので、場所によって少し温度差がありそうだなと思ってしまいました。テレビでニュースを見ていても関東の方の情報ばかりで心許ないですが、今は仕方がないですよね。
大きな被害が出ないことだけを祈っています+7
-0
-
445. 匿名 2019/10/12(土) 17:35:59
仙台市太白区です
特別警報出てますが、水と食料有りマンションの3階なのでカーテン閉めて屋内待機かな
小学校まで移動する方が危なそう
土砂災害区域で戸建ての方は早めに避難を!+19
-1
-
446. 匿名 2019/10/12(土) 17:36:14
福島県いわき市です。
雨がぼたぼた降ってます😖
停電、断水はまだありません。ただ近くの川が氾濫しないよう祈るのみです。
東北民は未曾有と言われた震災を経験してる人も多いのでは。あの経験もあって今回の備えや心構えも淡々とできましたよね。大丈夫👍台風が去るまで励ましあって乗り切りましょうね💖+41
-0
-
447. 匿名 2019/10/12(土) 17:37:19
>>442
もう少し避難内容を詳しく言ってほしいよ
土砂災害ってどのあたり?
ほんとに判断つかない
+5
-12
-
448. 匿名 2019/10/12(土) 17:38:49
ほんと真夜中に直撃なのは色々キツいですね
色々気になって眠れなさそうだけど、特別に避難区域とかでなければ休めるときに休んでおかないとですね
どうか皆さんが無事に朝を迎えられますように+6
-1
-
449. 匿名 2019/10/12(土) 17:38:56
仙台はまだピークじゃないんだよね?
まだ停電の心配は無さそうだから今のうちにお風呂入って夕飯食べちゃおう
パジャマじゃないとゆっくり寝られないタイプなんだけど、今日はジャージかな
眠り浅くなりそう+14
-1
-
450. 匿名 2019/10/12(土) 17:39:10
五年程使ってるSONYのウォークマン。このウォークマンでラジオが聞ける!と、たった今気づいた。
万が一、停電なった時のため今充電中。
気づけて良かった。多分みんなわかってると思うけど、もしかしたら気づいていない私みたいな人がいるかも?と思い書き込みました。+7
-0
-
451. 匿名 2019/10/12(土) 17:39:41
仙台氏太白区住みです。
避難するにも歩きなので自宅待機です。
広瀬川のサイレンがなってて怖いですね。+22
-2
-
452. 匿名 2019/10/12(土) 17:40:23
停電してない地域はNHKのデータ放送で地域の避難勧告や避難所がみれるよ
停電している地域はNHK👇から+3
-0
-
453. 匿名 2019/10/12(土) 17:40:56
郡山市の大槻町です。
毎週アパート横の道を通る消防車が、今日のこんな大変な時にもパトロールしてくれて、風が強くて不安でしたが少しほっとしました。
本当に有り難いです。
+27
-0
-
454. 匿名 2019/10/12(土) 17:41:43
福島県いわき市です。
直撃みたいなので怖くてしかたがありません( ノД`)…備えはしましたが怖くてしかたがありません(泣)+26
-0
-
455. 匿名 2019/10/12(土) 17:41:54
エリアメールの音が怖いし、関東の川の濁流を見ていると胸が苦しくなる。+23
-0
-
456. 匿名 2019/10/12(土) 17:43:37
>>447
仙台市避難情報ウェブサイトhinan.city.sendai.jp仙台市避難情報ウェブサイト仙台市避難情報ウェブサイト緊急度: 災害発生情報 > 避難指示(緊急) > 避難勧告 > 避難準備・高齢者等避難開始◆再読み込みなどで、最新の情報に更新してから、確認してください。現在、仙台市内に下記の災害に関する避難情報が発令...
横ですが、自分の住んでる自治体周辺を確認してみてください。
+11
-0
-
457. 匿名 2019/10/12(土) 17:43:39
仙台 土砂災害区域
土砂災害警戒区域等指定箇所 - 宮城県公式ウェブサイトwww.pref.miyagi.jp土砂災害警戒区域等指定箇所 - 宮城県公式ウェブサイトページの先頭です。メニューを飛ばして本文へはじめての方へサイトマップ携帯サイトForeign LanguageJavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。背景色を変える白黒青文字サ...
青葉区
土砂災害警戒区域等指定箇所(仙台市) - 宮城県公式ウェブサイトwww.pref.miyagi.jp土砂災害警戒区域等指定箇所(仙台市) - 宮城県公式ウェブサイトページの先頭です。メニューを飛ばして本文へはじめての方へサイトマップ携帯サイトForeign LanguageJavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。背景色を変える白...
太白区
土砂災害警戒区域等指定箇所(仙台市) - 宮城県公式ウェブサイトwww.pref.miyagi.jp土砂災害警戒区域等指定箇所(仙台市) - 宮城県公式ウェブサイトページの先頭です。メニューを飛ばして本文へはじめての方へサイトマップ携帯サイトForeign LanguageJavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。背景色を変える白...
宮城野区
土砂災害警戒区域等指定箇所(仙台市) - 宮城県公式ウェブサイトwww.pref.miyagi.jp土砂災害警戒区域等指定箇所(仙台市) - 宮城県公式ウェブサイトページの先頭です。メニューを飛ばして本文へはじめての方へサイトマップ携帯サイトForeign LanguageJavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。背景色を変える白...
+17
-0
-
458. 匿名 2019/10/12(土) 17:43:42
>>326 避難勧告きましたね。私はマンション3階なので自宅にいるつもりです。七北田川近辺の一軒家やアパートマンションの方は避難した方がいいですね。
お互い頑張りましょう。
+15
-0
-
459. 匿名 2019/10/12(土) 17:44:20
郡山市富久山町、阿武隈川流域で避難勧告出てたけど
富久山も広いからもう少し具体的な地名言って欲しい
避難したらいいのかどうかわからない。
川から離れてはいるから大丈夫だとは思うんだけど…+15
-2
-
460. 匿名 2019/10/12(土) 17:44:36
頭かなり痛いけど
バファリンが効かない…
バイト前にイブ買ってこう。
天気どうなるかわからんから
運転おっかないな。
@北海道+14
-2
-
461. 匿名 2019/10/12(土) 17:44:42
>>428
わたしも若林区です
川の近くではないし、マンション10階なので避難はしない予定です
高齢者がいたりしたら、臨機応変に対応ですね💦+7
-1
-
462. 匿名 2019/10/12(土) 17:45:28
山形です。
雨風強くなってきました💦
夜が怖いです。
+28
-0
-
463. 匿名 2019/10/12(土) 17:46:34
>>447
仙台のハザードマップが前にタウンページと一緒に配られたと思う。なければ調べれば出てくると思うよ。+17
-0
-
464. 匿名 2019/10/12(土) 17:48:13
>>445
特別警報はまだ出てないよね...?+0
-0
-
465. 匿名 2019/10/12(土) 17:48:16
台風さえなければ各地で秋祭りだったのに
ね…準備してきた方々も残念でしょうが、次回必ず開催できますように+7
-0
-
466. 匿名 2019/10/12(土) 17:48:59
>>454
これからですね
私も娘夫婦の家に避難して来ました
河川の氾濫やら影崩れやら
お知らせメールが来すぎて
余計に怖いですよね
ピークは夜中?朝方?
3時ぐらいですよね
もう怖さしかありませんね(泣)+8
-1
-
467. 匿名 2019/10/12(土) 17:49:14
自分の住んでる地域のハザードマップ知らない方、NTTから最近ハンドブック配られてませんか?
うちNTTじゃないけどポストに入っていました
+16
-0
-
468. 匿名 2019/10/12(土) 17:49:32
スーパーに行ったら呑みの用達しの人と非常食を買う人両方がいたわ。
うちのあたりは崩落があるかも…なんだけれども、震災の時よりはマシだろうと構えてる。
パンの買いだめした人が多いようだけれど、名取のヤマザキは自家発電があるよ。
気になったのは牛乳がことごとくない店があること。
特に西友。
近所の消防団は土嚢積みの準備をしてたよ。
@仙台・青葉区の仙山線沿い+9
-0
-
469. 匿名 2019/10/12(土) 17:50:06
崖崩れの間違いでした(泣)
鹿島の崖崩れ
どうなりますかね?+0
-0
-
470. 匿名 2019/10/12(土) 17:50:56
山形市の避難準備が出た地域
念のため荷造りは済ませて、いつでも逃げられようにした
早めに腹ごしらえしておく
+14
-0
-
471. 匿名 2019/10/12(土) 17:50:59
福島県いわき市
雨強くなってきた。まだ台風遠いのに恐ろしい+13
-0
-
472. 匿名 2019/10/12(土) 17:51:00
>>467
各区ごとに掲載されています
とりあえず自分の住んでる区域を
+10
-0
-
473. 匿名 2019/10/12(土) 17:51:03
>>447
人任せすぎてうざw+13
-1
-
474. 匿名 2019/10/12(土) 17:52:08
>>467
うちにも来てた!
まだビニール袋に入ったまま(汗)
+5
-0
-
475. 匿名 2019/10/12(土) 17:52:31
>>467
うちもポストに少し前に入ってました、
捨ててなくて本当に良かった。+6
-0
-
476. 匿名 2019/10/12(土) 17:52:40
山形市ハザードマップ
山形市洪水避難地図(洪水ハザードマップ) -地 図- — 山形市役所www.city.yamagata-yamagata.lg.jp山形市洪水避難地図(洪水ハザードマップ) -地 図- — 山形市役所このページではJavaScriptを使用しています。無効にした場合、一部の機能を使用する事が出来ません山形市公式ホームページ なんたっすやまがた検索注目ワードサイトマップOther Language背景色...
+5
-0
-
477. 匿名 2019/10/12(土) 17:53:23
ゴメン愚痴ります
昨日から胃腸炎みたいで下痢がおさまらない(吐き気は無くなり、胃痛は大分良くなった)
職場に明日明後日休みたいと連絡したら、仕事出来ない&融通利かない上司が「病院行ってノロか調べて報告して!」
この台風で近くの土曜診療やってる病院閉まってるよ!しかも三連休だよ!休日診療の病院どこも遠いよ!
診断書は高くなるから口頭で良いよ~って、タクシー代だけで数倍かかるわ!
つか、素人目で見てもノロじゃないって(前日食い過ぎだけだって)
雨風強くなってきたし、泣けてきたー+14
-17
-
478. 匿名 2019/10/12(土) 17:54:18
日本海側です。
これからもっと雨風強まるのかな。
怖いですね。
関東の方の映像観てると切なくなってきます。
+4
-0
-
479. 匿名 2019/10/12(土) 17:55:08
仙台市宮城野区です。雨風すごくて怖い。団地2階なのでこのまま家で過ごします。駐車場はコンクリートだけど車が心配。皆さまご無事で!+15
-0
-
480. 匿名 2019/10/12(土) 17:55:27
石巻たった今避難レベル4出ました
犬猫いるので避難所行くかどうか迷う…+14
-0
-
481. 匿名 2019/10/12(土) 17:55:39
現在の東北の様子+13
-0
-
482. 匿名 2019/10/12(土) 17:56:00
>>330
ありがとうございます!
確認します(>_<)+5
-0
-
483. 匿名 2019/10/12(土) 17:56:02
福島県県南です
雨がすごい
床下浸水しそうだ
道路の反対側の側溝が増水してきて、どぶ臭い匂い…怖いな+10
-0
-
484. 匿名 2019/10/12(土) 17:56:38
念の為、避難時用の懐中電灯とミニラジオを
引っ張り出してきてチェックしてみたら
ラジオが電池切れになってた
+6
-0
-
485. 匿名 2019/10/12(土) 17:57:13
現在の雨雲+8
-0
-
486. 匿名 2019/10/12(土) 17:57:22
>>468
山パンは槻ノ木だよ、名取はフジパン
山パン自家発電あるけど、それを用意してるかどうかかな?
数年前、町内の電線切れて停電なった時は復旧するまでなんも出来なかった←つまり常備してるわけではない
停電しないと良いね+10
-0
-
487. 匿名 2019/10/12(土) 17:57:48
すみません質問です
アクアクララとかは電源入らなくても、冷えてないってだけで水は出ますよね?+10
-0
-
488. 匿名 2019/10/12(土) 17:59:12
>>485
あぁー福島やばくなってきた。+20
-0
-
489. 匿名 2019/10/12(土) 17:59:28
>>487
レバー式のだったら大丈夫じゃない?+4
-0
-
490. 匿名 2019/10/12(土) 18:01:13
トピ開いたらバッチリ地元でびっくり(笑)
今は宮城だけど仙台市避難勧告4だよー+9
-0
-
491. 匿名 2019/10/12(土) 18:01:41
>>1
私も会津だよー。若松市内と美里町からエリアメールきてますね。停電も。
雨量も多くなってきたし…。周りに比べて家だけ地盤が低くて、今やっと排水の処理をしてきました(;´Д`)
リオンドールも閉店時間の変更。
その他も臨時休業のお店があります!
+16
-0
-
492. 匿名 2019/10/12(土) 18:01:41
ご自分の地域を調べましょう
防災タウンページ(全国・・・リンク貼れるか?
全国の避難所マップ - 防災タウンページ発行一覧|防災タウンページbosai.itp.ne.jpあらかじめ予測することができないのが災害です。日頃から最小限の準備をし、いざ!という時に慌てることなく行動できるようにしておきましょう。防災タウンページでは、避難所マップの他、主な災害について基本的なヒントを紹介します。
仙台タウンページhttps://bosai-cdn.itp.ne.jp/uploads/pdf/1910_0300_sendai_miyagi2.pdfbosai-cdn.itp.ne.jphttps://bosai-cdn.itp.ne.jp/uploads/pdf/1910_0300_sendai_miyagi2.pdf
+3
-0
-
493. 匿名 2019/10/12(土) 18:01:52
仙台市宮城野区だけど
何か放送なったけど何言ってるのか聞こえなくて
避難してない+2
-0
-
494. 匿名 2019/10/12(土) 18:02:42
梅田川も水位上がってきたね。親が近くに住んでるから、早めに高台の避難所に移動するよう電話したわ+5
-0
-
495. 匿名 2019/10/12(土) 18:02:55
>>489
レバー式です、ありがとう!電源コードが重いキャビネットの裏で、自分で切ることが出来ず確認できなくて。情報助かりました。+5
-0
-
496. 匿名 2019/10/12(土) 18:03:24
うわぁ
上陸したね
今東北は台風が連れてきた雨雲の影響で大荒れなのか+7
-1
-
497. 匿名 2019/10/12(土) 18:03:53
夕食を早めに用意したけど食欲ない
自然の猛威怖すぎ
+1
-0
-
498. 匿名 2019/10/12(土) 18:05:14
私もラジオとランタン出してきたら電池切れてた
皆さん、今のうちに確認してみて!+5
-0
-
499. 匿名 2019/10/12(土) 18:05:31
>>451
あら、ご近所さんかも!雨がかなり強くてまだ降り続きそうですね。近くの小中学校が避難所なので、何かあったらすぐ逃げましょう!+4
-0
-
500. 匿名 2019/10/12(土) 18:11:09
北海道の方いますか?
北海道はまだ天気落ち着いてますよね…
夜中からでしょうか?+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【情報共有】台風19号 みなさんのお住まいの場所の様子はいかがでしょうか?情報共有しましょう! 私は世田谷区ですが、強い雨が降っています…